クレー射撃総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:44 ID:qDIZGENU
語りましょう
2洋次 ◆JzSUUQIv6o :04/07/30 21:40 ID:uwwZ42SM
2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:59 ID:yqHIt6PF
クレー射撃のクレーって一個何円くらいするの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:08 ID:Tt306jC5
\50前後
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:58 ID:3n5/+Eo9
アテネがラストらしいね、この競技
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:37 ID:ADJKxYWU
日クレの存在意義もなくなる?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:32 ID:0z9Vs/yT
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:32 ID:n/Mz9eVW
やっぱり環境問題への配慮かな?
国体でも鉛球問題結構騒がれてるし
バックストップに塊のできるライフルと違って
仁丹大の弾の全弾回収なんてほぼ無理だしな
9名無しさん@お腹いっぱい。
>>8
もしもし、欧州では「回収を含めた環境対策は容易だし、鉛以外の散弾粒は
跳弾が危険なので・・・」って方向なんですけど・・・つか、元々大騒ぎを
する様な深刻な汚染もないのに、よしんば対策工事を、ダメなら調査費だけ
でも・・・というゼネコン、お荷物の射場を切り捨てたい自治体、ゴルフ場
や大工場を叩くと選挙が・・・の政治屋、同じく環境保護を標榜する団体の
思惑が搦みに絡んで、何処からも苦情の出ない箱モノに次ぐ新たな打ち出の
小槌とするべく飛び廻っている。というところのようだよ。実際、専門家が
疑問を抱くような検査方法とか疑い始めると止まらないよ。