【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-07-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
素人が夢に描くマイホームの間取りをプロが批評するスレ。

○素人の方はどこかに自作の間取り図をアップロードしてリンクを貼ってください。
家族構成や、なぜそのような間取りにしたのかもコメントしてください。
可能なら敷地・方角・道路・隣接家屋・家具配置などもわかるように。
【注】プロに思いっきり馬鹿にされても泣いてはいけません。
自分がいかに設計という物をわかっていないか噛み締めましょう。
そしてよりよいマイホームを作る為の糧にしましょう。

○プロの方は間取り図とコメントを見て間取りを批評してください。
改善ポイントなど具体的に指摘できる場合はしてあげてください。
【注】素人をあまりいじめないであげてください。
何もわかっていないから無茶な間取りを考えるんです。
小学生が将来の夢を語ってるのと同じレベルだと思って生暖かく接してください。

○アップローダご案内
↓から適当なの見つけて。
ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
じゃなかったら「アップローダ」でぐぐって。

◯画像保管庫(初代スレ 822氏に感謝)
ttp://www.geocities.jp/madori_2ch/
(4スレまで)

◯過去ログ (上記保管庫に初代のログあり)
【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】 http://money5.2ch.net/test/read.cgi/build/1159021888/
【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1173618330/ (2スレ目)
【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-03- http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1195145986/ (即落ち)
【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-04- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1197315489/
【素人が作成】間取り批評スレ【プロが批評】-05- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1254343139/
【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-06- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1345249870/
2(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/02(火) 03:36:51.72 ID:???
間取りソフトの御案内。
フリーソフトまたは、体験版・試用版あり有料ソフトに限ってます。

イエスマイハウス
 ttp://www.askanet.ne.jp/download/dw_all.htm
せっけい倶楽部
 ttp://www.houtec.co.jp/club/index.htm
間取りPlanner
 ttp://www.psisland2.com/madori_planner_product.summary.html
新築応援Lite
 ttp://www.psisland2.com/shinchiku.ouen.lite_product.summary.html
一軒楽着
 ttp://www.infinisys.co.jp/product/ikkenlite2/index.shtml
Myプランナー
 http://www.sumainonet.com/plannermini/
間取るっく
 ttp://www.arucoco.com/madori/index.html
間取りっど
 ttp://www.lilacsys.com/mad3/index.htm
まどり子
 ttp://www.jyunet.co.jp/jyuhtml/madoriko/
まどりーむ(ブラウザでオンライン間取り・要会員登録[無料])
 ttp://madream.net/

どなたか一通り試してお勧めポイントなどを書いてくださると、とても有り難いです。
上記以外をご存じの方や、上記の修正点などがあれがお知らせ下さい。
3(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/02(火) 03:37:44.18 ID:???
前スレ>>751より、スマホで間取りを作れるアプリ

Floor Plan Creator (無料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.planmieszkania.android
ものすごく高機能、手書きからもカメラからも間取りが作れてしまいます

AutoCAD WS
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.autodesk.autocadws&feature=related_apps
かの有名なCADソフトのAndroid版

Inard Floor Plan (無料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=se.inard.fp
これもCAD系のようです

間取り+ (\315)
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.jp.co.magic_hour.roomplus
間取りの作成に特化したアプリ建具や家具など100点以上のパーツがある

間取りー図 (無料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anadreline.android.madrees
こちらも間取りの作成に特化したアプリ、有料版もあり
4(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/02(火) 18:00:05.97 ID:a+yh+3lQ
間取り待ちage&即落ち回避
5(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/02(火) 20:55:07.09 ID:2fYTSN/w
保守
6(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/03(水) 01:29:15.14 ID:0nLsapPz
間取り待ちage&即落ち回避
7(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/03(水) 03:19:55.08 ID:???
10まで行かないと即落ちだっけ?
8(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/03(水) 03:23:29.84 ID:???
この板見てみたら去年立ったスレがレス数4とかだから、
即落ちは無くなったんかな?
9(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/03(水) 08:38:48.48 ID:???
保守
10(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/03(水) 17:20:18.30 ID:???
>>1Z
11(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/22(月) 17:43:39.27 ID:???
12(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/02(木) 16:36:23.93 ID:???
批評お願いします
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4168830.jpg
これだと廊下が暗く、風通しも良くないですよね。どうしても妻が全ての寝室は廊下から出入りが良いと言ったのでこんな間取りになりました。ハイサイドウィンドウ付ければ解決できそうな気もしますが、掃除面で妻に反対されそうです。
間取りの希望は
ダイニングは小上がりの畳ダイニング 収納は多めに位です
よろしくお願いします。
13(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/02(木) 18:08:50.05 ID:???
>>12
条件があまりにもザックリだと、提案する解決案が(出してない)条件に合わなくなるよ。
例えば現状だけの条件で「建築面積広げて廊下を外壁まで延ばして窓付けろ」とか言われても、実際は難しいでしょ?
敷地状況(隣接地の状況・接道・車の台数なども)と、予算から見た坪数、家族構成くらいは欲しい。

それはそれとして。

全体の風通しも良くないけど、キッチン周りの動線が悪すぎないか?
食事をする和室にはリビング経由じゃないと行けないし、
キッチンへの出入りも廊下経由ではなくリビング経由だし、勝手口もないし。
窓もないから調理の熱や蒸気が籠もった場合、リビングと和室にも籠もってしまうよ?
それを換気扇だけでどうにかするつもり?
それに、キッチン四畳半って決して広くはないぞ。
料理好きが物(食器・調理器具・ストック食品や保存食)増やしたら、作業スペースが無くなる。
どんな家族構成か知らんけど、親子で並んで調理とか出来なくなるぞ。

それから、納戸とWICは奥の物取り出せなくなって、死蔵スペースになるぞ。
大きなお屋敷にある「WIC」に憧れる気持ちは分かるが、小さいWICは非常に使い勝手が悪い。
「見渡す限り服があって、WICの中を歩き回らないと服が決まらない」
くらいの服の量とWIC広さがあってこそ、WICは真価を発揮する。
両側の服を避けるようにしてカニ歩きで入り、2〜3歩で奥に行き着いてしまうWICは無意味。
寝室が十畳なら長辺に二間半のクローゼットとかの方が、
扉を開ければ中が全部見えるので遙かに使いやすい。
14(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/03(金) 00:47:30.31 ID:zrgVLe3W
>>12
現状でも希望はとりあえず満たされてるから、もっとこうしたいとかどこが不満なのか書くとレスが付きやすいんじゃないかな?
一応ageてみるよん
15(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/03(金) 17:11:33.32 ID:wkQ43k03
テスト
16(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/03(金) 17:27:37.83 ID:wkQ43k03
批評お願いいたします。当方建築に関しては全くの素人です。

・家族構成:母(50代)息子(私)(30代)の二人暮らし
・敷地:幅8.8m程度、奥行き25m程度、南向き、南側に道路あり
・隣接家屋:西側、東側に一棟づつ(東側余裕なし)

・間取りのポイント
【1F】
@玄関を私用と公用に分割。私用玄関にはシューズクロークを設置
A公用玄関から入ったところに机、椅子(2脚)を置けるスペース
Bリビングダイニングは南北に広くする
Cキッチン裏には納戸(パントリー)を配置する
D北側の脱衣所は広くスペースをとる
E西側の和室と書斎は母のパーソナルスペースとして使用

http://ozcircle.net/_uploader/145210110

【2F】
@基本的にすべて息子(私)の部屋(東側)と物置として使用

http://ozcircle.net/_uploader/145220994

以上、よろしくお願いいたします。
1716です:2013/05/03(金) 17:35:58.12 ID:wkQ43k03
すみません、誤ってパスかけちゃいました。上げなおします。

【1F】
http://ozcircle.net/_uploader/145250911

【2F】
http://ozcircle.net/_uploader/145260790
18(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/04(土) 02:13:00.90 ID:???
「?」を多用する厳しい姐さんに何言われてもへこまないようにね
細長い敷地に特化した間取りってのがあると思うから、
ちょっと検索してみたらどうでしょう
19(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/04(土) 02:16:51.56 ID:???
ああごめん、間取りだけ先に見てレスしちゃった
>>16のポイントってのは譲れない条件なんだろうか
20(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/04(土) 12:35:34.59 ID:???
>玄関を私用と公用に分割
でホールは一緒?

>北側の脱衣所は広くスペースをとる
体操でもするん?

つか一戸建てで窓のない便所はいかがなものか
21(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/04(土) 20:16:15.13 ID:???
>>16
>私用玄関にはシューズクロークを設置

これ、人が通れるの…?
いや、通れるのは通れるのかも知れないけど、
普段使いしない靴をたまに出し入れしに入る納戸だとしても狭そうなレベルなのに、
住人が日常的に使う出入り口がこんな横向きでカニ歩きしないと通れない幅なのはマズイだろう。
もう少しリビング側へ広げるべきでは。
2216です:2013/05/05(日) 00:45:08.93 ID:GMcRtuEn
>>19さま
ポイントの中で譲れないとしたら、@とCくらいですね。
あとは融通ききます。

>>20さま
南東の玄関の扉を開けて、左側のホールが公用(来客を御出迎いする場所)です。
その北側のシューズクロークのあるスペースが私用で、ホールはありません。

脱衣所が広いのは、単にスペースがあったからで、特に意味はありません。
ただ、洗濯物の部屋干しや、ラックなどを置くとそれなりに狭くなると思います。

窓のないトイレという発想はありませんでした。ちょっと修正してみます。
2316です:2013/05/05(日) 00:49:00.69 ID:GMcRtuEn
>>21さま
確かにそうですね。畳の短辺(910o)くらいないと、通るの大変ですね。

ちょっと修正してみます。

※なお、この間取り図は「せっけい倶楽部」というフリーソフトで作成しました。
素人の僕でも二日で間取り図が描けたので、お勧めです。
24(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/05(日) 03:53:29.04 ID:???
>>16
洗面にそれだけのスペースをとれるなら、浴室とトイレにもう少し余裕を持たせて
将来お母さんが高齢になられた時に使いやすいように工夫した方が
良いように感じる。

場合によっては介助することも出てくるかもしれないし、
そうするとトイレ洗面浴室に余裕を持たせておかないと
介助するほうも大変だよ。

お母さんの居室からトイレへの動線も優先して考えた方が良いと思う。

玄関入ったところのテーブルはちょっとした来客時に使うのかな?
もしお客さんがトイレ使うとなった時、リビングからキッチン抜けて
洗面入ってやっとトイレって動線になっちゃうよ。

あと、可能な限りドアは引き戸が良いかと。
2516です:2013/05/05(日) 21:26:37.59 ID:GMcRtuEn
>>24さま
>洗面にそれだけのスペースをとれるなら、浴室とトイレにもう少し余裕を持たせて
>将来お母さんが高齢になられた時に使いやすいように工夫した方が
>良いように感じる。
確かにそうですね。現時点では最小限の仕様にしかしていないので…。
ちょっと考えてみます。

>お母さんの居室からトイレへの動線も優先して考えた方が良いと思う。
これについては考えたつもりだったんですが、母からもその動線は
シンプルにしてほしい(クローゼットが狭くなっても構わない)との
ことだったので、検討してみます。

>あと、可能な限りドアは引き戸が良いかと。
おっしゃる通りだと思います。モデルハウスを見学して気づきました。
ただ、間取り上どうしても引き戸が組み込めないところが多いんですよね…

【ここまでのまとめ】
@トイレを外壁側に移設し、換気用の窓を設ける
A私用の玄関の通り道を拡張する(リビングの余りスペースをあてがう)
B和室からトイレへの動線を再考する
C可能であれば、トイレと浴室を拡張する

こんなところでしょうか?
ちなみに母は介助してほしくないようなので、Cは見送るかもしれません。
近々バージョンアップ版の間取り図をアップしますので、しばしお待ちいただいて、またアドバイスをお願いします。
2616です:2013/05/07(火) 23:01:41.60 ID:mVm+uO3m
16です

>>25を踏まえて、新たに間取りを修正してみました。

http://ozcircle.net/_uploader/145960330

ポイントとしては、
@トイレに窓を設置し、やや広くした
Aシューズクロークのある私用玄関の通路を広くした
B和室のクローゼットを縮小し、直接トイレに行ける動線を確保した
C浴室の大きさを拡張した
です。

ただ、来客者がトイレに行く通路が、かなり遠回りになってしまいました。

以上です。また批評いただけると幸いです。
27(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/07(火) 23:39:43.90 ID:???
とりあえず確認。
わざわざ玄関を分けたのに、来客用スペースからLDKが筒抜け、
及びプライベート玄関の扉が来客用スペースへ繋がっているのはOKなの?
支離滅裂で目的がよくわからんのだが。

他にもツッコミどころ満載だが他の人へ任せるわ。
28(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/08(水) 00:44:59.12 ID:???
土地は南北に長い形ですよね
駐車場はどの程度とってます?
あと(このソフトでの)腰壁が何本か並んでるのは何の意味でしょう
カーテンなのか動線なのかいろいろ考えてみたけど分からんw

しかし、まずはプロに作ってもらった方が良さそうな気が…
29(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/08(水) 02:29:05.32 ID:???
>>26
北側?の勝手口のところ、手洗い置いてるけど超狭いよ。
600くらいのつもりかもしれんが、壁の厚みとか考えると多分500無いぞ。

あと、和室からトイレ方向のドア開けたら脱衣場が見えるけど、そんなんでいいのか?
風呂の前と脱衣場が事実上廊下って、ありえんと思うんだが。
リビングからトイレに行くのに、和室→脱衣場と一体化した廊下→トイレか、
ダイニング→キッチン→脱衣場→風呂の前→トイレって、
「来客中には(来客がトイレを使うかもしれないから)誰も風呂に入れない」か、
「誰か風呂に入ってたら来客はトイレに行けない」って事になるぞ。
30(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/08(水) 02:35:50.90 ID:???
そうだね
狭い脱衣場はあったほうがいい(そのかわり2つや3つあっても困らん)
仕事上の来客エリア作るんならトイレも別に作る方がいいと思う
だいたい60坪ほどの広さを想定してるなら、階段ももうちょっと…
31(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/08(水) 02:36:39.10 ID:???
> 狭い脱衣場はあったほうがいい(そのかわり2つや3つあっても困らん)

これは洗面所という意味でね
32(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/08(水) 17:15:46.96 ID:???
何かの打ち合わせ中にお母さんが会釈しつつ出て行きやすいように玄関を考えてあるのかな
腰壁はその高さの造作棚か何かだろうか
33(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/08(水) 18:43:16.66 ID:???
>>26
私も素人ですが、横からすみません。
トイレへの動線って、階段をもう少し北側にずらせば
和室と階段の上がり口との間に、リビングから廊下へ抜ける開口部がとれるのではないでしょうか?

二階の部屋はザックリだだっ広い感じだから
階段を動かすのに合わせていくらでもいじるのは可能そうな感じだし、
直線階段にこだわらずL字型などでも構わないなら、他にもいろんな配置が考えられそう。

もし二階で狭め(それでも少しずらして6帖になったところで「狭い」というレベルではないけれど)
になる北側の部屋方向へ階段を詰めたくないなら、
逆に和室の角へピッタリ付くように南側へずらし、ダイニングから廊下へ通じる開口部を作るとか。
(ただ、階段の昇り降りと、和室からの出入りの動線が直にぶつかると不便?)

脱衣所は、廊下との間のどの地点かに
ドアを作るなりアコーディオンカーテン等を引くなりして、
場合によっては洗面台・洗濯機の位置を外壁寄りに移動して
浴室の北側にドアを付けてはいかがでしょう。
3416です:2013/05/08(水) 19:35:09.66 ID:???
>>27さま
そう言われてみるとそうですね。
母としては、めったに来客が来ないのと、私用の玄関から入ったら即リビング
があったほうがよいとのことだったので、このようになりました。
確かに来客用ホールとリビングは扉で仕切った方が良いかもしれません。
>>28さま
駐車場は、東西に約8メートル、南北に約6メートルずつで、48uの面積を
とってあります。
画像を貼っておきますね。
http://ozcircle.net/_uploader/146140324
腰壁については、ほんとはカウンターテーブルのつもりだったんです。
ただソフトの都合上それが再現できなかったので、腰壁でごまかしたんです。
誤解を与えてしまい、申し訳ありません。
最終的には、プロの方にお願いしますが、その際のたたき台として
僕が母の意向を具現化しているところです。
>>29さま
勝手口は確かに狭すぎるかもしれないです。
壁をもうちょっと南に移してみます。
>あと、和室からトイレ方向のドア開けたら脱衣場が見えるけど、そんなんでいいのか?
>風呂の前と脱衣場が事実上廊下って、ありえんと思うんだが。
>リビングからトイレに行くのに、和室→脱衣場と一体化した廊下→トイレか、
>ダイニング→キッチン→脱衣場→風呂の前→トイレって、
>「来客中には(来客がトイレを使うかもしれないから)誰も風呂に入れない」か、
>「誰か風呂に入ってたら来客はトイレに行けない」って事になるぞ。
おっしゃる通りです。もし来客の方が「ちょっとトイレに…」となったら、
生活感あふれる脱衣所を通過しないといけないというのは困りますね…。
とりあえずリビングから脱衣所等を見られずにトイレに行けるルートを考えます。
>>30>>31さま
脱衣場は広くして、晴れの日は洗濯物とか干したい!というのが母の要望だった
のですが、ちょっと狭くても仕切りがないとまずいかもしれませんね。
母は公務員なので、来客はほとんど来ません。来てもセールス程度なもので、
年に数回くらいです。ただ、一応作っておきたいとの要望があったので、作りました。
3516です:2013/05/08(水) 19:41:33.67 ID:???
いろいろとご意見ありがとうございます。
ちょっと間取りのポイントを追加します。

・間取りのポイント
F公用玄関から入ったところのホールの部屋は飾り程度(年に数回の来客用)
G上記の部屋からリビング丸見えでも問題ない(母の意見)
H日常的な来客はいない(母の意見)

以上です。

>>34が改行の都合で見にくくなってしまいました。小分けにすればよかったですね。
すいません。
3616です:2013/05/08(水) 19:43:43.38 ID:???
>>32さま

>腰壁はその高さの造作棚か何かだろうか

おっしゃるとおりです。
3716です:2013/05/08(水) 19:46:46.40 ID:???
>>33さま

ご意見ありがとうございます。
実は、いま改造中の間取りについては、>>33さまの意見にかなり近いものです。
階段下はぎりぎりですが開口部をとれるので、リビングから階段下をくぐって
トイレに行けるようにする予定です。

それで設計的に無理があるなら、階段をずらします。
38(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/08(水) 19:48:53.23 ID:???
>>34
来客はめったに来ないのに、わざわざ来客用の玄関作るの?
39(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/08(水) 21:28:12.41 ID:???
同じく、その程度の来客頻度でなぜ分けるのかが謎です...。
そういう家の作りが標準的な地域なんでしょうか?

ペイントでパーツを切り貼りしていじっただけなのでやっつけですが、
例えばこんな感じの分け方はどうでしょう? ホールは共有していますが。
http://ozcircle.net/_uploader/146170856
客間とリビングとのを3枚戸やカーテンなどにして、棚側へ寄せて全開すれば
普段はリビングと一続きの部屋として広く使え、窓からの明かりや風もあまり遮らなくて済むかも。

それとも、客の出入り場からは、靴箱が見えると不都合なんでしょうか?
40(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/08(水) 21:52:10.02 ID:PENWpH5W
>>16
誰も指摘しないけど、東の隣家が近いのに主採光がそこからってどうなんすか
あとSC無くしちゃったけど、>>26を左右のホールを一体化してリビングとの間に引き戸じゃ駄目なの?
41(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/08(水) 22:36:46.79 ID:???
干し場を室内にするのならよほど風通しのいい場所でないと意味はないと思う。
んで乾燥機などを使うなら狭い方が効率がいい。
4216です:2013/05/09(木) 15:20:49.44 ID:5hfIB+IP
>>38さま

>来客はめったに来ないのに、わざわざ来客用の玄関作るの?

おっしゃることはもっともなんですが、来客用の玄関を作りたいというよりは、
私用の玄関を他人に見られたくないから、結果的に分割するということになった
というのが正しいでしょうか…。

第一玄関(手前の玄関)=他人の使用する玄関(靴や雑多なものは置かない)
第二玄関(奥の玄関)=自分たちが使用する玄関(扉なしのシューズクローク)

といった感じです。
4316です:2013/05/09(木) 15:27:05.14 ID:5hfIB+IP
>>39さま

>>42を参考にしていただくと幸いです。

>ペイントでパーツを切り貼りしていじっただけなのでやっつけですが、
>例えばこんな感じの分け方はどうでしょう? ホールは共有していますが。
>http://ozcircle.net/_uploader/146170856

せっかく作ってくださったのに申し訳ありませんが、玄関に靴箱はNGなんです。
(母のつよい要望がありまして…)

>それとも、客の出入り場からは、靴箱が見えると不都合なんでしょうか?

母の言い分としては、

@靴が取り出しやすいように、靴箱には扉をつけたくない(ただの棚でよい)
A靴箱に扉がないと他人に丸見えなので、靴箱は玄関に置きたくない
Bよって私用の玄関と靴箱は、他人が使用する玄関とは分離して設置したい

ということだそうです。なので残念ながらこれについては譲れません。
4416です:2013/05/09(木) 15:31:43.02 ID:5hfIB+IP
>>40さま

>誰も指摘しないけど、東の隣家が近いのに主採光がそこからってどうなんすか

一応、南向きの家なので、南側に大きな窓を設置したつもりなんですが…
あと、東側はほんとに隣家が近くて採光は望めないので、ほとんど窓を設置して
いません。

>あとSC無くしちゃったけど、>>26を左右のホールを一体化してリビングとの間に引き戸じゃ駄目なの?

すいません、これについては今新しい間取りを考えているので、それをもって回答としたいと
思います。
4516です:2013/05/09(木) 15:37:55.52 ID:5hfIB+IP
>>41さま

>干し場を室内にするのならよほど風通しのいい場所でないと意味はないと思う。
>んで乾燥機などを使うなら狭い方が効率がいい。

洗濯物干場については、晴天時は家屋の北側にポーチを設けて、そこで
陰干しをするそうです。南側の方が日当たりは良いのですが、どうしても
人目に触れてしまうので…

室内干しをするのは、もっぱら雨天時です。乾燥機は使いたくないそう
なので、干す可能性の高い洗面台・勝手口付近は風通しがよくなるように
考えてみます。
4616です:2013/05/09(木) 18:11:23.95 ID:5hfIB+IP
みなさまのご指摘と、母からの要望を参考に、これまでの間取りを考え直してみました。

【1F全体】
http://ozcircle.net/_uploader/146260400

【1F北側】
http://ozcircle.net/_uploader/146270929

【1F南側】
http://ozcircle.net/_uploader/146280783

【駐車場】
http://ozcircle.net/_uploader/146290009

【2F】
http://ozcircle.net/_uploader/146300874

物議を醸していた来客用ホール(机と椅子×2)については、母から「リビングと一体で良い」
という指摘をうけたので、そうしました。「来客用」というのは僕の勝手な勘違いだったようです。
誤解を招き、すいませんでした。

で、一番南の第一玄関・第一ホール(=他人用)とその北側にある第二玄関・第二ホール
(=私用)を同じ面積にして、構成もそろえました。そして、上記の通り、机と椅子×2の
スペースは、リビングと一体化しました(母の要望:それでかまわないとのこと)。

階段を北側にずらし、リビングからスムーズにトイレに行ける動線(階段の手前)を確保しました。
洗面・脱衣所を広めにとり、その分勝手口を小さくしました。
廊下から脱衣所が見えることはないと考えられます。
2階は正直適当ですが、もともと一人しか住まない想定なので、あまり気にしないでください。

以上です。
47(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/09(木) 18:19:08.34 ID:???
またパス付けてるよ。
48(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/09(木) 18:28:39.51 ID:???
専ブラで見ることできたよ何でだろう
49(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/09(木) 19:02:58.04 ID:???
>>16>>46
素人ですが考えてみました
中庭風にして私個人の好みを追及しました

と思ったら完成間近っぽいですね
かなり的外れな間取りになってしまったけど、
せっかくだから賑わいということで一応うpだけしときます

http://10up.20ch.net/s/10mai1526471.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai1526472.jpg
5016です:2013/05/10(金) 05:21:06.26 ID:???
>>47さま

あれ、今回はパスかけてないはずなんですが…

>>49さま

わざわざありがとうございます。
母からすると「中庭は不要」らしいんですが、これはこれで
ありだと思います。
51(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/10(金) 22:49:10.96 ID:???
>>46
普通に考えればわかると思うけど、東側に窓が無いとすると
>>49みたく採光を得る工夫をしないと真っ暗だよ
テレビのあたりとかダイニングとか
建物凹ましたり削るのが嫌なら吹き抜け作るくらいしかないんじゃないの
52(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/11(土) 22:21:34.28 ID:???
こんなとこより
e戸建ての間取り相談スレの方が良くね?
53(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/13(月) 03:22:07.35 ID:???
ここもまともな指摘は少ないかもしれんけど、
まともに指摘してもスルーだったりするからなあ
どっちもどっちつーか、どこでも一緒なんじゃね?
54(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/13(月) 03:55:39.26 ID:???
「e戸建」でぐぐって2番目のリンクワロタwww
5516です:2013/05/14(火) 20:00:57.35 ID:???
>>51さま

アドバイスありがとうございます。採光については、どんな方法がよいのかわからないので、
お世話になるプロの方の意見を聞きたいと思います。
5616です:2013/05/14(火) 20:03:05.12 ID:???
>>52さま

>e戸建ての間取り相談スレの方が良くね?

そんなところがあるんですか??知りませんでした。

>>53さま

まあ、ここで頂いてる意見は、貴重な意見として受け止めております。
57(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/15(水) 12:34:04.84 ID:???
お前ら、暗峠に集合や!
5812:2013/05/23(木) 22:54:12.68 ID:???
>>13>>14 様批評ありがとうございました。そしてレスが今頃になってしまい申し訳ありません
状況説明にあたりボキャ貧なので箇条書きでご容赦ください
・西側道路(道路に16m接している。16×27のほぼ正方形の農地)
・家族構成は夫婦と子供1人
・土地所有者が俺親で土地提供条件として客間必須
・車は2台
・予算は登記等含め2600万
・予算的に建坪36から40位
あれから当初の要望である、全ての寝室は廊下からというムチャぶりを諦めてもらいました
老い先を考えると平屋になるけれど

どうしても端から端までの距離が遠いしデットスペースや薄暗い箇所ができてしまいます
5912:2013/05/23(木) 23:02:35.34 ID:???
続き
そして間取りを書き直しました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4217958.jpg
あくまでプライベートスペースは客間&リビングから離して
キッチンやダイニングから南北へ風が抜けるようにしました
北側玄関でもホール南から光を採れるようにしました
物干しと客用デッキを別にしてみました
難を言えば玄関隣のトイレと、主寝室からトイレが遠いことです
その他ご意見を頂けたら幸いです。
6012:2013/05/23(木) 23:03:40.53 ID:???
すいません、正方形じゃありませんよねボケていました
61(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/24(金) 01:40:42.26 ID:???
>>59
家事動線、特にキッチンまわりの動線、ほんとにそれでいいの?
何をするにしてもリビング経由じゃないとキッチンに出入りできない。
特に、ダイニングと行き来できないのは、致命的な不便さだと思うよ。

奥さんが食事を完璧に準備して、カウンターに全ての物を揃えて、ダイニングへ行ったら配膳して、
食事が終わるまでキッチンに入る事は絶対に無いというなら、
そういう間取りでもいいのかもしれないけど、
「ちょっとお醤油取ってきて」とか「ドレッシングよりマヨネーズがいい」とか、
「アレがまだ残ってたよね?アレ出してよ」とか、箸をうっかり下に落として「代わりの箸を…」とか、
自分が奥さんの立場で言われたら、たぶんキレるよ。

あと、玄関西(北西角)の部屋が子供部屋だよね?
子供部屋←→玄関の出入り自由で、いつ帰ってきていつ出て行ったのかわかりづらく、
リビングからも殆ど目が届かないけど、それでいいの?
6212:2013/05/24(金) 03:38:19.08 ID:???
>>61 ご意見ありがとうごございます。当初からキッチンの位置はドコをメインに考えるのが良いのか等お互いに意見を出し合い白熱しました
妻いわく、リビングから簡単に出入り出来る代わりに(閉鎖されたキッチン)廊下繋がりである各部屋やキッチン含め東西のみの風通しを諦めました。
むしろ積極的に勝手口などがない条件の前案の変更にノリノリになりました
多少不便でもキッチンを見られたくない気持ちが勝ったようです
吊戸棚は有るだけつけたい等オープンにするイマドキのキッチンには気持ちは無いようです
そして、リビングを通らない子供部屋はむしろ子供の年齢10代男児を考えて離しました
自分がうるさい両親の育児論の元に育ったからでしょうけれども
反論ばかりで心苦しいですがレスさせて頂きます
63(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/24(金) 12:50:09.78 ID:???
キッチンの動線はそんな気にしなくてもいいんじゃね?
対面キッチンならみんな回り込まないとならないんだから
それよりも俺はトイレが寝室から遠いのが気になるな
64(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/24(金) 13:29:06.24 ID:???
>>63
>>12の奥さんが納得してるから別にいいんだけどさ、
ダイニングは小上がりだから、普通の対面キッチンよりはるかに移動しづらいぞ。
65(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/24(金) 16:10:45.55 ID:???
対面部分も残しつつ窓方向へずらしてL字型キッチンにでもし、
ダイニングと行き来できる扉を付けておけば
いざって時そこからスッとDKの移動できないかな?
普段は扉を閉めておけば、視界的には壁と同じで閉鎖性を保てるし。
66(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/24(金) 21:08:32.69 ID:nHS0q5z1
回り込むのが面倒だからってそこまでするのもなあ・・w
作るつもりかわからんけど、勝手口無くなるし収納も減るし
67(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/25(土) 00:54:02.42 ID:???
>>58-60
小上がりの畳ダイニングですか 少し変わってますけどおもしろいですね

で、なかなか上手くまとまってますけど、確かにトイレが寝室から遠いのはちょっと気になりますね
洗面がほんのちょっと広めだから一角をトイレにすれば一応は間に合うのかな
もしくは、トイレを浴室とLDKの間に移動するとかですかねぇ 来客がトイレを使う時はリビングを通ることになりますけども

個人的には、子供部屋と和室を入れ替えてあげたいような・・子供部屋が南のほうがいいのはもちろんですが
和室も真南より北側の落ち着いた光のほうが似合う気がします

北側だけ一直線になってるのは何か意味が?寝室を北にずらしてデッキを広げてあげたいような気も
で、テレビ台らしきものは西壁に置いて客間とリビングのの視線の交錯を避けつつ、リビングと東側デッキを繋げてもいいのかも
洗濯物がリビングから見えちゃいますが

あとは、頑張ればリビングを通らずに寝室に行けるようにできると思いますが、その辺は気になりませんか?
北から順に、洗面浴室西側と寝室東側、廊下、LDKと並べて 
ただ、敷地の南が余裕がなくなるので、南側隣地に北に寄せた二階建てとかだと日当たりが悪くなっちゃいますね
以上、長文失礼しましたw
68(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/25(土) 11:21:50.98 ID:???
>>59
>主寝室からトイレが遠いことです
この規模なら便所は二つあったほうがいい
つか、普通作る
69(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/31(金) 16:09:23.42 ID:???
西玄関はだめなのかな
70(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/29(土) 13:27:03.94 ID:???
もっとー
71(仮称)名無し邸新築工事:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8mLb7Cj2
間取り待ちage
72(仮称)名無し邸新築工事:2013/09/04(水) 17:01:37.09 ID:???
お願いします。
メーカーからの図面をもとに自分なりにいじってみました。
現時点での悩みは、キッチンのレイアウト(狭くないか、使いやすいか)、
飼ってるリクガメのケージ90x45cmの置き場(今のところ玄関)です。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4465218.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4465224.jpg
73(仮称)名無し邸新築工事:2013/09/04(水) 17:43:43.57 ID:???
1回ageさせてもらいますね(´・ω・`)
74(仮称)名無し邸新築工事:2013/09/04(水) 18:03:50.17 ID:???
>>72
概ねいいと思うよ。

ただ、1Fトイレが狭いのが気になる。
階段を左(西?)に半間ずらして、周り方向を逆にして、
洗濯機を階段下に押し込んで洗面台の場所を確保して、
トイレを広げたらどうだろうか?
2Fのトイレはもちろん東に移動(1Fトイレの上)。

そうすると階段も2段増やせて、
折り返し部分の段数を減らして傾斜を緩くしたりも出来る。

トイレは空いた空間に目一杯作らなくてもいいから、
上手くやれば亀籠置き場も作れるかも。

キッチンレイアウトは、この図だけでは何とも言えない。
数字や機器の配置を入れた、もう少し詳しい図が欲しい。
75(仮称)名無し邸新築工事:2013/09/05(木) 06:55:12.64 ID:???
>>72
普通にまとまってると思うよ
でも、なんでこんなに中途半端な大きさの部屋を作るの?
キリのいい6帖や4.5畳が無いんだね
わざわざメーターモジュールにした理由は?
76(仮称)名無し邸新築工事:2013/09/13(金) 11:46:21.03 ID:CsKLEu24
77(仮称)名無し邸新築工事:2013/11/20(水) 07:25:19.61 ID:+3wbt24K
間取り待ちage
78      :2013/11/20(水) 12:42:18.60 ID:5zoqqxnY
間取りでありませんがお願いします。
東西8間南北7.5間の土地に
東西4間南北6間の家を建てようと
思って妄想中です。
太陽光発電載っけたいので
南北の中心が一番高くなる切り妻屋根を
考えていますが、出きるのでしょうか?
3間4間の屋根×2になります。
普通は2間6間×2ですよね?
79(仮称)名無し邸新築工事:2013/11/20(水) 12:58:25.33 ID:???
出来るよ。
802代目柄澤ショウカク:2013/11/20(水) 15:09:30.40 ID:XVJJpFrG
>>46
建物の中心に階段があるとはね
家相・風水で云ったら最悪
こんな家建てると大変だよ
81(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/06(金) 20:29:55.34 ID:897BmtSO
誰か俺の要望でプレゼンしてくれんかな。

建坪4間*4間総二階建てだが、
1階部分だけ。以下必要な設備。

風呂1.25坪
トイレ0.75坪
洗面所1坪
シューズクローゼット
キッチン アイランド型
リビングダイニング階段玄関
なるべく廊下少なめ
トイレ玄関付近
82(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/07(土) 00:41:15.77 ID:???
>>81
一階部分だけだと、後から二階考えようとして、
階段の位置をずらしたくなったりしたら難儀するぞ。
>>1にも書いてあるが、敷地・方角・接道・周辺環境・家族構成などがわからんと、
どうにも手のつけようがない。
83(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/07(土) 18:33:12.21 ID:???
>>81
ダサダサでいいなら明日までに考えてみる!
84(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/07(土) 18:35:12.90 ID:???
おおっと、83はド素人だからな
85(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/08(日) 08:59:09.16 ID:???
>>83
たのむわー

補足
南か東が玄関
家族は居ないんで二階は無視ってことだったの。
86(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/09(月) 08:15:44.23 ID:???
>>85
ほんとごめん、いろいろあって昨日中にうpできなかった(高熱・歯痛・いつものpcが動かない…なぜ今重なるんだ)
玄関についての補足があったので変更したが、
時間を取れなかったのでかなり簡単に直しただけになってしまったがごめん
まだご希望があれば手直し程度ならできると思う

http://ozcircle.net/_uploader/162460118

こっちならワンクリックで見られるだろうか
http://ozcircle.net/;jsessionid=DD62E5E084D3AB111642E2C92848E14A?wicket:interface=:0:viewerContainer:imageContainer:image::IResourceListener::&uploader=16246
87(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/09(月) 08:18:47.55 ID:???
あとキッチンアイランドのサイズ(奥行)が分からんので適当です

> リビングダイニング階段玄関
これを読み違えてリビング階段にしてしまったようだ
まだあるかもorz
88(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/09(月) 16:37:00.42 ID:???
そのソフトでキッチンをどうやったらそう置けるの?
壁つたいにしか置けないよね?
89(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/09(月) 18:17:16.97 ID:???
>>88
下の方にある「キャッチ」を切り替えればいいんじゃね?
90(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/09(月) 21:55:56.48 ID:???
>>88
キャッチを切り替える方法もあるのか
原始的な方法だが、部屋の大きさを一時的に小さくして配置してから元に戻してる
91(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/09(月) 22:01:29.57 ID:???
あああ洗面所の広さも間違えてる
洗面台も違うのを配置してるしorz

アイランドはウィンドウズのおまけペイントで修正してます
階段下の茶色の家具も
92(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/09(月) 23:57:02.65 ID:???
http://ozcircle.net/_uploader/162520456
すみません、もう一度うpしてみます
洗面所は1坪強ですが入口が横だと物を置きにくいですね
9389:2013/12/10(火) 02:40:58.31 ID:???
自分でやってみたらダメだった。
94(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/10(火) 05:53:46.39 ID:???
>>92
良い感じ!廊下じゃなくてホールって発想はなかった。
リビング階段も全然ありなので、最初の案も悪くない。
要望を残らず汲み取ってて感謝。

建築的にリビングの梁飛ばしが2間超えるのでいけるのか気になるところ。
トイレは他人に貸す場合を考えて玄関付近だけど、玄関先にお客が来てると
使いにくいよね。永遠のテーマと思ってる。
LDKがこの感じになるのは想定通りなんだけど、実際こんなリビングって
どーなんだろう。壁無さ杉て使い難いってあるのかな。

なにはともあれあんがとね。体大事にしろよ。
95(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/11(水) 01:14:49.91 ID:???
>>81
自分も素人だけど考えてみた。
ttp://upload.saloon.jp/src/up7734.gif

2間以上飛ばさないようにしたので、LDKはちょっと狭いかも。
9695:2013/12/11(水) 01:34:00.96 ID:???
あぁっ!?しまった!キッチンの向き弄ったんで、
冷蔵庫の場所がキッチンから手が届きにくくなってたゴメン!
97(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/11(水) 12:44:24.75 ID:uiU2aIVO
>>95
サンクス
参考にしても少し練るわ。
あーしたいこーしたいの要望が増えてきた。
98(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/13(金) 23:28:30.03 ID:???
>>81
同じく素人だけど、自分もやってみた。
とりあえず、オーソドックスな>>86さんや>>95さんとはパターンを変えて
違う視点を入れてみることをまず考えたので、実用性は劣るかも。
http://ozcircle.net/_uploader/162870771

・東玄関でなく、南玄関の条件の方を採用してみた。
・洗面所1坪は指定どおりだが、真四角でなく変形。
・キッチンを西向きでなく、朝日の当たる東にした。
 (うちが西日のきつい実家で、夏場の台所は地獄なのを経験しているので…。しかも冬の朝はいつまでも寒い。
  今のガラスなら、西向きでももっと遮熱性は高いかも知れませんが。)
・その代わり、南面の活用幅が狭めになるのがデメリット。
・シューズクローゼット・トイレ前の廊下を、引き戸を付けて
 開け放てばリビングと一体化できるようにも、
 逆に玄関ホール側のドアを常時開放状態で留めて廊下として一本化できるようにもしてみた。
99(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/14(土) 04:44:05.84 ID:???
http://ozcircle.net/_uploader/162940143
http://ozcircle.net/_uploader/162950367

86です
>>94
ご心配ありがとう
またうpしてみました>>98さんと同じく南玄関です

・1枚目2枚目とも(84のも)窓やドアのタイプ・大きさ・位置などは適当です
・2枚目はトイレの広さは1畳で手洗いを奥につけ、出入りのドアが玄関から見られないようにしてみました
・両方とも玄関横はドアつきクロゼットではなく靴の収納(下駄箱って今も言うのかな)を配置しています
 造作でもいいですよね
・洗面所は広くしていますが普通に収納にすればよかったかも
 女性なら室内干しスペースは必要になることもあるかもですが…

ダサダサですが考えるのが楽しかったです
10095:2013/12/14(土) 07:05:48.63 ID:???
>>81
また考えてみた。
ttp://upload.saloon.jp/src/up7755.gif

2間飛ばしまででLDKちょっと広めだけど、
シュークローゼットが玄関直で収納量も減った。
キッチン収納は階段下に引き出しがいいんじゃないかと思う。
101(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/14(土) 20:12:21.63 ID:???
>>81
既出の人のと似たり寄ったりになってしまったけれど、追加で。

http://ozcircle.net/_uploader/163080049

http://ozcircle.net/_uploader/163050340

洗濯物の内干し場を付けてみた。
http://ozcircle.net/_uploader/163060515
http://ozcircle.net/_uploader/163070593
102(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/14(土) 20:13:27.73 ID:???
>>101
あっ、最後のやつ
洗面所と風呂のドアを付け忘れてた…。
103(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/14(土) 23:52:15.80 ID:???
新しいバージョン?カーペットなんてあるのかw
104(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/15(日) 00:10:28.06 ID:???
>>103
いや、ペイントに貼り付けて上から書き足した。
105(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/15(日) 01:50:42.56 ID:???
>>101
3番目と4番目は南西の壁が足りないよ。
地震などに対してものすごく弱い。

特に3番目は、木造在来で建てると、
地震なんか来なくてもかなり危うい。
106(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/15(日) 20:36:25.37 ID:???
>>81
思い付きだけでやってみた。
LDKが広く感じるように半円形というか凸型みたいにしてみたけど、
斜め壁が多くて使いづらいと思う。トイレとか。
http://ozcircle.net/_uploader/163380494
http://ozcircle.net/_uploader/163390179

>>105
あ、やっぱり?
右下の角がガラスばっかりだなぁ〜とは思いつつ描きました。
107(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/15(日) 23:56:10.70 ID:???
そのソフトの裏技やりたいだけと違うんかw
108(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/17(火) 18:21:40.35 ID:???
>建築的にリビングの梁飛ばしが2間超えるのでいけるのか気になるところ。

これを読まずに2間以上飛ばした間取り出す人は、ちょっと考えてあげなよ。
109(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/18(水) 22:02:50.20 ID:8rMTUJYT
81さん>
素人ですが、何となく無印良品の家の間取りに
似ている?
5間*4間半のモデルプランに結構ちかいかも。
ttp://www.muji.net/ie/kinoie/price/

うちは、窓の家で建てたけど
2×4とかで良くある、空間の制限が少なくて
大空間での間取りができましたよ^^
ただ、いろいろと施工ミスの連発でオススメはできないですね・・・。
110(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/19(木) 08:17:07.68 ID:???
>>109
出隅が吹き抜けは感心せんな
111(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/19(木) 08:25:56.21 ID:???
>>108
一般的には2間半でも2階床加重だけ負担するのであればいける
2階の間取りと1階の間取りが大きくズレてて2階の柱(屋根加重その他)も
2階の床梁で負担しろとなると無理じゃないが将来的には撓み懸念は残る。
112(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/19(木) 21:49:36.73 ID:???
>>110
SEだから角が耐力壁じゃなくても問題ない
大空間取りやすかったり間取りの自由度が高い そこが売りだから
113(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/22(日) 12:57:36.45 ID:NxuoHwen
現在軽量鉄骨造にて住宅を計画しております。

家族構成は夫婦と子供三人です。
自分で間取りを考えたのですが、
収納量や日当たり、風通しなどを考慮した場合、
この間取りで大丈夫でしょうか。

一階
http://fast-uploader.com/file/6943239581031/

二階
http://fast-uploader.com/file/6943239645083/

画像の右側が北になります。

アドバイスを頂けたら助かります。
宜しくお願いします。
114(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/22(日) 13:13:07.59 ID:NxuoHwen
上記の者です。
画像を再度アップしてみます。

一階
http://ozcircle.net/_uploader/163760310

二階
http://ozcircle.net/_uploader/163750622
115(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/22(日) 23:44:45.48 ID:???
広い家ですねー
洗面室のパイプみたいなのが室内物干しとすると、
南の収納と入れ替えて外干ししやすくなるようにしたほうがよくない?
リビング南の窓が小さいのもちょっと気になる 吹き抜けにも窓つけるのかな
116(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/23(月) 03:51:13.13 ID:???
今は小さいお子さんのいる家庭はpm2.5の心配で完全室内干しが増えてるね
117(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/23(月) 08:54:26.83 ID:9Args5KV
>>115
>>116
コメントありがとうございます。
室内干しの位置は実は建物の西側に外干し用テラスを
設置予定でして、掃き出し窓からのアクセスを考慮して
この位置となりました。
リビング南窓は吹き抜けの南面に
大きめの縦スリット窓を5連配置します。
118(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/23(月) 12:34:28.70 ID:???
西の部屋のお子さん、他のきょうだいとちょっと差がついちゃうね
まあその子だけ異性なんだろうけど
119(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/23(月) 13:39:59.39 ID:9Args5KV
>>118
コメントありがとうございます。
子供部屋の収納や広さは三部屋共同じになる
ようにしたのですが、確かに西の子供部屋は
トイレ脇になるので若干気になっていました。
もう少し検討してみます。
120(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/23(月) 20:14:33.44 ID:9Args5KV
間取りが見づらいので一階と二階をまとめたものも貼っておきます。

http://ozcircle.net/_uploader/163950723
121(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/24(火) 01:50:42.75 ID:???
>>113
素人ですが2階だけ書いてみました。
建具・設備などは一部省略しています。
吹き抜け・階段・通し柱は>>113と同じにしてあります。

主寝室北西・子供部屋東
http://upload.saloon.jp/src/up7815.gif

同上・柱に壁掛けTV (左図は消し忘れ重複)
http://upload.saloon.jp/src/up7816.gif

上より廊下を減らしてみた
http://upload.saloon.jp/src/up7817.gif

子供部屋の収納を拡大
http://upload.saloon.jp/src/up7818.gif

主寝室南東・ウォークインクローゼット・子供部屋北側
http://upload.saloon.jp/src/up7819.gif
122(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/24(火) 11:21:36.68 ID:0wKOT5ZW
>>121
ありがとうございます。
修正プラン案まで多数提示いただき恐縮しております。
どのプランもたいへん興味深く、
クローゼットの配置などは特に参考になりました。
ぜひ計画に取り入れさせていただきます。
123(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/24(火) 11:52:45.97 ID:???
木造でやるプランじゃないな
124(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/24(火) 13:04:16.77 ID:0wKOT5ZW
>>121
はい。木造では困難かと思い軽量鉄骨系HMで
検討しています。
現状プランは構造計算上特に問題なしとのことで
ひと安心しました。
125121:2013/12/25(水) 01:14:43.81 ID:???
>>122
少しでも役にたったのなら幸いです。
懲りもせずにまた考えてみました。

子供部屋東でクローゼット各一間半、主寝室北側でウォークインクローゼット。
http://upload.saloon.jp/src/up7836.gif

右のはあえて「WICをここまで大きくできる」というパターンで、
実用上ここまで大きいのは必要ないとは思いますが。

子供部屋のクローゼット一間半はアリだと思いますが、
廊下がグネグネしてるのと、2室連結時は凸凹になるのが欠点です。
但し右のパターンでは、南東の子供室のクローゼットを固定せずに収納家具を置いて、
連結時に西側に移動すると、2室連結でも凸凹が無くなります。
126(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/26(木) 22:45:55.10 ID:???
間取りと関係ないけど、細長い開き窓が三つくらい連続してあるやつ糞ダサいと思うわ
127(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/26(木) 23:21:09.18 ID:T/ZRmKDk
マジっすか・・
超シャレオツかと思ってました・・・


ガビー(T△T)ーーン
128(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/27(金) 01:34:09.06 ID:???
間取りとは関係ないけど、雨樋…特に集水升・呼び樋・・竪樋辺りのダサさはどうにかならんもんかね。
いくら外壁材や屋根材にこだわっても、雨樋付けるだけでぶち壊し。
美人の鼻毛が出てるくらい残念に思う。
129(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/27(金) 10:52:35.00 ID:CN2AchQr
雨どいいらんだろ。
我が家は雪国だから無い。
130(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/27(金) 13:47:26.62 ID:???
最近、庇や雨樋の無い総二階の家が貧乏臭く見えてしまう
131(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/27(金) 18:32:40.48 ID:???
>>128
大きなお寺にあるみたいな装飾的な鎖樋や、
地面に壷を埋めて雫が落ちるたびに音が反響する水琴窟にするとか?
132(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/29(日) 12:29:39.51 ID:???
一級建築士の俺から見たらツッコミどころ萬斎なわけだが
133(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/29(日) 12:58:59.42 ID:???
漢字すらわからない奴が何か吠えてるw
134(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/29(日) 18:46:16.74 ID:???
>>132
スレタイ通り、素人の間取りをプロのあなたが批評していいんだよ。
そのためのスレなんだから。

図面を出した素人も、>>1に書いてある通り、
手痛いツッコミをされるのは覚悟の上なんだから。
と言うか、ツッコんで欲しくて図面出してる。
135(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/31(火) 11:58:56.63 ID:XD0Pcm82
>>134
はい。確かにその通りです。
厳しいツッコミも大歓迎です!
知恵袋の間取り診断でもボロカスに言われました (T△T)
136(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/31(火) 13:07:41.14 ID:???
>>135
うわー、知恵袋の方を見つけたけど惨憺たるもんだねw
解凍にちょっとやっかみが入ってる気もするけど。
137(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/31(火) 14:53:24.03 ID:XD0Pcm82
>>135
見られましたかwww
厳しい意見も参考にするためには
ハートの強さが必要です(笑)
138(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/31(火) 16:43:32.40 ID:???
削除されてる・・・残念、見たかった
プロの方(>>132)ですか?
139(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/22(水) 07:01:30.33 ID:mzxqrkGN
間取り待ちage
140(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/31(金) 18:40:01.57 ID:CSeTziJg
間取り待ちage
141(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/06(木) 20:54:36.38 ID:???
具体的な予定はまだないけど、間取りを考えてみたいなと思って、数年ぶりに覗きにきました。
考えるにあたってまず基本的なことを知りたいのですが、
木造で躯体優先で考えたい場合、どういう構造が理想的でしょうか?
時代、家族構成、生活スタイルの変化などへの対応を意識した、将来的な改装を考慮しています。
昔の田型の間取りは木組みはシンプルですが若干不便ですよね。半間廊下を挟むだけのも間取りの柔軟性が無い。
そこで、以下のような構造を考えてみたのですが、木組みとしては合理的でしょうか?

■■■■□□■■■■□□■■■■
■■■■□□■■■■□□■■■■
■■■■□□■■■■□□■■■■
■■■■□□■■■■□□■■■■
□□□□■■□□□□■■□□□□
□□□□■■□□□□■■□□□□
■■■■□□■■■■□□■■■■
■■■■□□■■■■□□■■■■
■■■■□□■■■■□□■■■■
■■■■□□■■■■□□■■■■
四角1個が半間四方です。横8間縦5間(平面40坪)になっています。
角および色が交差する部分には必ず柱を立てます(1Fは24本)。
平屋想定ではなく、「へ」の字の大屋根の2階建てを想定しています(2Fの一部は当初は空きスペース)。
田舎の家なのででかいです。
142(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/07(金) 02:09:10.72 ID:???
>>141
いいんじゃないの?

でも柱だけ「こう立てます」と言われてもなぁ。
筋交いor耐力壁をどこにどう入れるかで、全然変わってくるよ。

筋交いや耐力壁については、
ttp://www.megasoft.co.jp/3d/kozou/
ここを参考にするとわかりやすい。
143(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/07(金) 12:34:48.73 ID:???
>>141
黒と白は何?
黒が部屋なの?
144(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/07(金) 13:04:36.87 ID:???
>>143
推測だが、たぶん白と黒は空間の用途を示しているんじゃなくて、
単に柱を立てる位置の説明の為に色を分けただけ。

聞きたいのも「柱はこれでいいですか?」だけ。
145(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/07(金) 15:43:25.76 ID:???
柱の立て方ならスレチ
146(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/07(金) 23:39:18.11 ID:???
>>142
ありがとうございます。
まず最初に、木が細切れにならず、コスト的にも合理的で、
改装時にも無理が無いような構造(木組み)を決めるべきと思ったんです。
この24本の柱は改装時でもそのままでいいように。もちろんそれ以外にも柱は立ちます。
耐力壁はその後に、やはり改装時でも極力移動せずそのままで済む場所がいいですよね。
紹介していただいたサイトは分かりやすいですね。
量については確か計算式があったと思うので、上もの重量等を踏まえてですよね。
屋根材料や太陽光発電パネル等。

5間を1本で渡す梁があるのかどうか、2本で渡すのが妥当な場合どのように継ぐのか、
その辺が素人には分からないので、難しいんですよね。

>>143
>>144さんに説明していただいた通りです。
大まかには大きな黒いブロックを部屋やまとまりと考えるのが妥当かなとは思っています。

>>145
順番に考えていきます。
147(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/07(金) 23:50:39.95 ID:???
>>141の中に、以下の要素を収めたいと思っています。

1F
・主寝室/ウォークインクローゼット/書斎(/シャワー室)で2ブロック
・ダイニングキッチン/パントリー+キッチンデスク/リビング(畳スペース付)で2ブロック
・バス/トイレ/洗面/ランドリーで1ブロック
・客間兼用和室(応接土間付が理想)で1ブロック

2F(状況により、階段以外すべて準備工事に留める可能性も)
・副寝室/ウォークインクローゼット/書斎で2ブロック
(2個室+ウォークインクローゼットとしても利用可能に)
・シャワー/トイレ/洗面で半ブロック
・2室分準備スペース(オープンフロアも念頭)として2ブロック(床を張らない)

3F
・小屋裏(棟下の1間×5間のスペース)

田舎と言えど、今や二間続きの和室とかは葬式以外使う機会は無いし、
実利的でない要素は無くして実用性を最大限に考えたいと思います。
この段階で、漏れている要素はあるでしょうか?
148(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 00:51:00.12 ID:???
>>146
柱から考えたけりゃ、二間×二間の四隅に柱立てたのを1ユニットにして、
そのユニットを繋げていけばいいよ。
上下階もそれで揃える。
149(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 01:04:15.04 ID:???
>>147
一階に玄関と階段がない。

>今や二間続きの和室とかは葬式以外使う機会は無いし、

田舎でも葬式は斎場でやる場合が多くなってきてる。
しかし、法事は自宅が殆ど。
法事に来るのが坊さん含めて1室に収まるなら別にいいけど。
150(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 01:21:04.75 ID:???
>>148
昔の田型間取りですよね。一番合理的かもですが、
2列の場合、真ん中の柱への負担が大きくないでしょうか?
あと、間取り的にも柔軟性に欠けるような気がします。
そこで>>141のような構成を考えたのですが。

>>149
メインのものじゃないので列挙しませんでしたが、もちろんつけますw
表玄関と家族用勝手口と。
法事は、自分に兄弟が居ないのと、無宗教化するつもりなので。
空間的には、2Fの2室分準備スペースが和室続き間でも広がりが感じられて面白いかなとは思います。
151(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 01:56:35.44 ID:???
>>150
将来のどうなるか未定の間取り変更についてあれこれ本気で考えるなら、
木造軸組なんかやめて、RCラーメン構造で柱は四隅だけにするのが正解。

二階三階は後から増築できるように設計すればいい。
そのために、柱の上に鉄筋が剥き出しになってる建物なんかもたまにある。
152(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 02:45:38.47 ID:???
>>141
>>1
○素人の方はどこかに自作の間取り図をアップロードしてリンクを貼ってください。
153(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 06:51:20.78 ID:???
素人ってどうしても外枠決めてその中に部屋をはめ込もうとしちゃうんだよね
やってみればわかるけど、それだとどうしても無駄なスペースが出てきちゃう

>>141の白い部分は廊下か収納か水回りにしかならないから変に余るだろうな
154(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 07:08:07.95 ID:???
>>153
白と黒の間は必ず壁とは限らないんじゃないか?
大黒1+白1で12畳とか、大黒2+白1で20畳とかそういう事も考えてるだろ。

でも、結局はリフォーム時に中の柱動かしたくなるから、
>>151でスケルトン/インフィル仕様で作るのがベストだろ。
155(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 07:29:14.01 ID:???
ちなみに>>141の柱配置で一番面倒なのは、
中央左右の小さい黒で一間×一間の所、これの四隅に柱があるって事。
156(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 08:16:34.37 ID:???
>>154-155
なるほど 確かにそうだ
でも、155で言う真ん中の一間角の部分とか、無駄に余るか足りたくなる部分が絶対出てくると思うよ
続き間を否定してる以上廊下が必要で、それが白い部分の一間幅限定で無駄に広くなるし、
玄関も水周りも普通に考えれば白い部分限定になるわけで、その時点で全然フレキシブルじゃない
建築家の自邸で一間角のグリッドで柱が立ってるワンルームの平屋みたいなのがあったけど、柱が邪魔そうだったな

つーか、どうせ工法によって飛ばせるスパンは決まってるんだから、最初に柱の位置だけ決めてもしょうがない気がするけどな
フレキシブルにしたいなら壁の位置を考えたほうがいいと思う
それか、木造でも耐力壁が最小限で済む工法にするとかさ
157(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 08:21:45.83 ID:???
>>151
改装で一番コストがかかるのが躯体工事、
その次が電気配線工事、給排水管工事などの専門工事かと思います。
構造そのものを変えない大工工事はDIYでもやりやすいので、
特に2Fについては準備スペースにしてあれば、必要に応じて自分でもできるかなと。

>>155
なるほど、そうですね。
1間幅を挟むのをどちらか一方向だけにというのも考えたんですが、
そうすると間取りが難しい気がして。
スパンは2間でなく、例えばどちらかを2.5間にする手もありますかね?
158(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 08:30:34.55 ID:???
まだ間取りソフトを購入していないので(Macユーザーなもので)、テキストで表わしてみました。
1Fの右下に応接土間をうまく組み入れたいのですが、見聞少なくてまだいい案が思いつかず。

1F(40坪)
書書書書蓮蓮■■■■勝手濯濯浴浴
書書書書便便■■■■◇◇濯濯浴浴
納納○○面面■■■■◇◇面面便便
納納○○庫庫■■■■◇◇面面便便
納納○○庫庫■■■■◇◇◇◇◇◇
納納○○◇◇■■■■◇◇納納納納
寝寝寝寝畳畳■■■■≡◇□□□□
寝寝寝寝畳畳■■■■≡◇□□□□
寝寝寝寝畳畳■■■■≡玄□□□□
寝寝寝寝畳畳■■■■玄関□□□□

2F(17坪+空8坪+小屋裏5坪)
┼┼┼┼LL〓〓〓〓蓮蓮■■■■
┼┼┼┼LL〓〓〓〓便便■■■■
┼┼┼┼LL〓〓〓〓脱脱○○□□
┼┼┼┼LL〓〓〓〓面面○○□□
┼┼┼┼LL◇◇◇◇◇◇○○□□
┼┼┼┼LL◇◇◇◇◇◇○○□□
┼┼┼┼LL〓〓〓〓≡◇■■■■
┼┼┼┼LL〓〓〓〓≡◇■■■■
┼┼┼┼LL〓〓〓〓≡◇■■■■
┼┼┼┼LL〓〓〓〓≡◇■■■■
159(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 08:37:46.17 ID:???
>>156
続き間は否定していません。和室の続き間が要らないというだけですよ。
160(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 08:44:49.88 ID:???
>>158で自分で今一つしっくりしていないのは、
・1Fの右下に応接土間をうまく入れたい。
・1Fのシャワールームとパントリーのあたりの納まりがいまいち。
・台所は掃き出し窓をつけたいが、システムキッチンを左側に縦にすると、
 各種電気製品の置き場所のカウンターを置くと食卓がうまく納まらない。
 システムキッチンを上部に横に置くと、掃き出し窓はつけられない。
とかです。
161(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 08:46:31.87 ID:???
>>158
一階右上の水周り部分は仕切るのに柱必要じゃないの?
てか、どういう間取りなのかさっぱり分からないw
真ん中の■の塊は何?
162(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 08:56:02.82 ID:???
>>161
はい、半間グリッドで、空間でない部分にはすべて柱が立ちます。
真ん中の■はLDKです。下からLDKの順番です。
わかりにくいですかー。罫線版の方がいいですかね。サイズ感がうまく表わせないのですが。
163(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 09:02:07.60 ID:???
>>162
やっぱ真ん中に柱立つよね なんかもう>>141はあんまり関係ないみたいだねw
とりあえず、MACで使えるフリーの間取りソフトもあるみたいだよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102243976
164(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 09:07:21.73 ID:???
これでどうでしょうか。
罫線の種類が足りないのと、罫線が幅を取るので、細部は厳密ではありません。

┏━──┳─┳━──┳勝┳─┳━┓┌───┳━┳━──┳─┳━━━┓
┃書書書┃蓮┃台台台│◇│濯│浴││×××┃L│空空空┃蓮┃納納納│
┣━┳─┫便┃台台台┃◇┣─╋━┫│×××┃L│空空空┃便┣─┳━┫
┃納┃○┏━┫台台台┃◇┃面┃便││×××┃L│空空空┃面┃○┃書┃
┃納│○┃庫│食食食┠─┻─┻─┫│×××┣━╋───┻─┫○│書│
┃納┃○┗━┥食食食┃◇┏━┳─┨│×××┃L│◇◇◇◇◇│○┃書│
┣━┻─┳━┥居居居│◇┠─┻━┫│×××┣━╋───┓◇┣─┻━┫
┃寝寝寝┃畳│居居居┃≡│□□□││×××┃L│空空空┃≡┃寝寝寝│
┃寝寝寝┃畳│居居居┃≡│□□□││×××┃L│空空空┃≡┃寝寝寝│
┃寝寝寝┃畳│居居居┃≡│□□□┃│×××┃L│空空空┃≡┃寝寝寝┃
┗━──┻━┻━──┻玄┻──━┛└───┻━┻━──┻─┻──━┛
165(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 09:08:52.03 ID:???
Macから見てもブラウザではズレますね。
×と≡がダメみたいですね。
Winからだとどうでしょうか。
166(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 09:18:40.29 ID:???
>>163
ありがとうございます。
いずれは仮想環境上にWindowsを載せて、
Win用の3Dマイホームデザイナーを買いたいと思っているのですが、とりあえず、
紹介していただいたものから使えそうなのを探してみますね。
167(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 10:10:39.12 ID:???
エクセルで縦横のセル幅を正方形にする → 罫線と色分けで簡易間取り図を描く
→ 「PrtSc」キーで画面コピーをして「ペイント」に貼り付け、JPEG形式で保存
→ 画像アップローダーにup

みたいにしてみては?

http://ozcircle.net/_uploader/169530243
168(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 10:11:34.51 ID:???
…と思ったけど、Macなのか
169(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 10:33:57.51 ID:???
>>167-168
おぉ。Excelは持っていませんが、Appleの表計算ツールNumbersは持っていて、
同じようなことはできそうなのでやってみますね。ありがとうございます。
壁や窓を表わそうとするとちょっと大変ですが。

>>163さんのリンク先の各種ソフトも見てみたのですが、
間取りの専用ソフト以外は手間かかりすぎてダメですね。
170(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 11:52:54.54 ID:???
>>164
なんとなくは分かったけど、目的がフレキシブルにすることじゃなくて、ただ>>141に当てはめることになってない?
台所と洗面と脱衣の間の一間幅の廊下とか必要性を感じないし、左上書斎?に行くための一間幅の中廊下も無駄に思えるし

自分ならなんだけど、フレキシブルにすることにこだわるなら、水周りだけ一箇所にまとめといて他の部分は必要に応じて間仕切るワンルーム空間ぽくするかな
二階なんかも個室にしないでフリースペースにして必要に応じて可動収納なんかで間仕切る

窓がなくなるから戸建じゃ一般的じゃないけど、センターコアとかにしてもおもしろそう
参考
ttp://porcorossolecorb.blog10.fc2.com/blog-entry-176.html
171(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 11:56:55.02 ID:???
>>158
無料のソフトもある、ggrks
172(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 12:43:01.79 ID:???
>>170
当てはめた感があるのは確かなんですが、余裕を持たせた結果というか。
環境変化があっても、あまり改装しないで適応できるならそれが一番安上がりなので。

書斎と寝室の間の○部分は中廊下ではなく、フィッティングスペースみたいなところです。
納戸(ウォークインクローゼット)も含め、主寝室の一部です。
台所右の1間廊下ですが、廊下を広くしておくと案外便利なんですよ。
物置き場にならないように注意しないとですけど。
下部の玄関は来客用で家族は基本的に使わないので、勝手口から入って階段に抜けられることも意図しています。
家の真ん中に水回りを配置する間取りは時々見たことがありますが、風を通せないですよね。

一部の罫線と文字を修正してみました。
┏━──┳─┳━──┳勝┳─┳━┓┌───┳━┳━──┳─┳━━━┓
┃書書書┃蓮┃台台台│◇│濯│浴││┼┼┼┃L│空空空┃蓮┃納納納│
┣━┳─┫便┃台台台┃◇┣─╋━┫│┼┼┼┃L│空空空┃便┣─┳━┫
┃納┃○┏━┫台台台┃◇┃面┃便││┼┼┼┃L│空空空┃面┃○┃書┃
┃納│○┃庫│食食食┣─┻─┻─┫│┼┼┼┣━╋───┻─┫○│書│
┃納┃○┣━┥食食食┃◇┏━┳─┨│┼┼┼┃L│空空空│◇│○┃書│
┣━┻─┳━┥居居居│◇┠─┻━┫│┼┼┼┣━╋───┓◇┣─┻━┫
┃寝寝寝┃畳│居居居┃段│□□□││┼┼┼┃L│空空空┃段┃寝寝寝│
┃寝寝寝┃畳│居居居┃段│□□□││┼┼┼┃L│空空空┃段┃寝寝寝│
┃寝寝寝┃畳│居居居┃段│□□□┃│┼┼┼┃L│空空空┃段┃寝寝寝┃
┗━──┻━┻━──┻玄┻──━┛└───┻━┻━──┻─┻──━┛
173(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 14:13:16.88 ID:???
>>172
余裕と取るか無駄と取るかは人それぞれだから、それならそれでいいけどさ
勝手口に行くためだけの廊下が一間幅って俺には無駄にしか思えないかな
俺ならその分部屋を広くしたいな
「面」が洗面室で「擢」が洗濯機置く脱衣室なら、洗面から脱衣に出入りすればいいだけだし
勝手口に行くためだけの廊下がだだっ広いのに、玄関ホールとなる廊下も階段も半間幅で狭いってのもちぐはぐだね

可変性とかフレキシブル云々はもはや関係なくなってるし、手段が目的化しちゃってるようにしか見えないな

あと、センターコアの間取りは分かりやすい例としてあげただけだよ
センターコアが本質なんじゃなくて、機能のある部分をまとめて他を可変性のあるスペースに、ってのが本質
分からないなら分からないでいいんだけど

 
174(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 16:49:46.84 ID:???
>>141は名前欄にコテ付けてくれると追っかけやすいので頼む。

あと、Mac用の間取りフリーソフトは↓にいくつも出てるよ。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102243976
使った事無いし、リンク先のチェックもしてないけど。
175174:2014/02/08(土) 16:51:12.92 ID:???
ゴメン、フリーソフトが>>163で既出だったか。
176141=158=172:2014/02/08(土) 19:06:12.57 ID:???
>>173
環境変化への適応性で求めるもの・イメージするものに少し相違があるのかもしれませんね。
広い廊下って、一時的な置き場として実際に便利なんですが。
玄関ホールの階段下は塞ぎません。蹴込み板無しなら、一定の広がりは感じられるかと。
一応、実際にほぼそんな感じの物件を直接見ていて、まぁまぁOKかなと。
玄関土間も半間よりさらに中まで入れ、床面との段差も小さくすることで、圧迫感を無くします。
客室兼和室の部分は仮です。難しいかもですが、まだ応接土間を組み入れてないので。
誰かが車椅子生活になった場合、寝たきりになった場合(和室を使用)、
ちょっとしたお茶会?を開くような場合などは想定しています(排他ですが)。
ローコストに建てることもかなり重要なポイントと考えています。
建築面積的には、ほぼこれが限度です。
上部右寄せで、外トイレ、灯油ボイラー、外洗濯機、外流し台が、土間通路込みで3坪程度付きますが。
その北側あたりに、合併浄化槽を配置します。
177(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/09(日) 13:00:38.83 ID:???
>>176
そんな大きな家を四角くつくると
真ん中へんは真っ暗になるよ
178(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/09(日) 15:14:56.51 ID:???
AA間取りの「蓮」って何だろうとずっと考えてたが、
「蓮口」=「シャワーヘッド」でシャワールームの事なのね。
179(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/09(日) 15:40:28.60 ID:???
建てる夢ばかりを語るソフトも使えないおっさん
180(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/09(日) 18:20:56.32 ID:???
過疎過ぎて、
スレルールも守らない輩が湧いて来たね。
181(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/09(日) 22:25:50.53 ID:???
なんかすんごい頑固な人みたいだなw
至極真っ当な指摘だと思うんだが
182(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/09(日) 23:11:31.54 ID:???
もう、ほっときましょう
183(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/10(月) 00:00:05.12 ID:???
誰の意見も聞きたくないのになんで2ちゃんに書くんだろう
184(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/10(月) 00:47:54.84 ID:???
>>176
>玄関土間も半間よりさらに中まで入れ、

それがわかる間取り図を出そうよ。
AAじゃ表現しきれないから伝わらないでしょ。

>その北側あたりに、合併浄化槽を配置します。

どっちが北なんだ?
自分だけわかっててもちゃんと書かないと他の人には全く伝わらないぞ。


それと、>>172の一階パントリーとおぼしき「庫」のダイニング側の扉、
そこは柱を立てるんじゃなかったっけ?
>>155の言う通り邪魔になってるよね?
それが誤解だというなら、誤解しない間取り図を出してよ。


AAで書いた間取り図を出してでも人の意見を聞かないといけないくらい、
せっぱ詰まった状況なの?
>>141には「具体的な予定はまだ無い」と書いてるし
元々は「柱の立て方はこれでいいか?」だけ聞きたかったんでしょ?
繰り返しになるけど、柱だけ考えても意味ないよ。
185141=158=172:2014/02/10(月) 05:13:13.19 ID:???
AAでは細部の表現に難があるようなので、出直してきますね。

>>184
ちなみに上が北でした。説明漏れてすいません。
南北に家はありません。少し離れて田んぼです。
パントリーは入り口は半間のつもりなので、柱はあります。
>>177
掃き出し窓をノーマルな180cm高でなく、(天井高をいくらにするかにもよりますが)
天井面までの高さのあるタイプにすればそれなりに光は入るかと。
186(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/10(月) 13:13:17.22 ID:???
>>147
70坪くらいですか? 豪勢ですねぇ
羨ましいです
187(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/10(月) 13:49:05.76 ID:???
>>185
>>1を読んで
間取りソフトを使って書いてくれ。
それまでは、自演か知らんが質問があっても書き込まないでくれ。
188(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/10(月) 20:19:16.04 ID:???
>>186
内装を1Fだけに留めれば40坪ですよ。
でこぼこした家より四角い家の方が安いし、大屋根は安くできると聞きます。
189(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/10(月) 22:27:39.87 ID:???
>>188
ちなみに自分は今建ててるけど、5LDKで41坪
一つ一つの部屋はかなり狭い
話すとビックリされますよ
41坪じゃ人によっては3LDKなのに
190(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/11(火) 11:10:23.78 ID:???
自演乙
191(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/11(火) 21:58:23.34 ID:???
ああ言えば上祐ってのを思い出した
192(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/19(水) 16:46:04.05 ID:5bw0awBW
復旧
193(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/22(土) 07:19:00.78 ID:ecCd+TSC
間取り待ちage
194(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/22(土) 08:45:50.67 ID:LVMWVBlV
http://ozcircle.net/_uploader/170620782
http://ozcircle.net/_uploader/170630958

マイホームデザイナーで作りました。

土地は150坪。

上が北になり、東のみが道路に接しております。

家族構成は夫婦と女児7歳、男児1歳です。

幸い土地が広いので平屋でしか考えていません。
特徴があるとすれば広めの水盤を設置しているところと、LDKのみ30cm床面を下げて平屋でも立体的な変化を持たせているところです。です。

批評、アドバイスなんでも下さい。

3Dプレイスビューアを使用されている方は「オレん家」で検索していただければ立体でもご覧になれます。

アンドロイド、iPhoneを使用されている方はインストールしてご覧になって下さい。私ののみならず色んな間取りを3Dで見れて面白いですよ。

よろしくお願い申し上げます。
195(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/22(土) 09:00:05.63 ID:LVMWVBlV
>>194です。

キッチンは創作です。
キッチンテーブルを置かずにワークトップの続きのところで食事をする形をとっております。

ちなみにワークトップは240cm×150cmです。

http://ozcircle.net/_uploader/170640420
196(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/22(土) 12:54:37.84 ID:???
えーと、普通の間取り図は出してくれないのかな?
197(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/22(土) 16:33:58.55 ID:???
他人の環境を考慮しない
思慮浅い人物
198(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/22(土) 17:18:45.18 ID:???
>>194
・収納が全体的に少なすぎだと思います。
・4畳半で収納が少ないと大変だと思います。
・廊下が90センチ(内々87センチ前後)だとすれ違うのに苦労しそうです。
・北西のクローゼット前のトイレが一戸建てなら窓が欲しい所です。
・水盤ですが、春から夏は蚊やハエの養殖になりそうです、対策は考えてますか?。
・キッチンの調理動線が悪そうだと思えます。
199(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/22(土) 18:30:31.18 ID:LVMWVBlV
>>198
ありがとうございます。感謝申し上げます。

これから実施設計に入るところです。
当初は床面積46坪だったのですが、予算の関係上絞ってこの図面の41坪にしたところです。

当然、収納もその絞った中に入っております。
現在の収納の面積の比率は約10%になっております。おっしゃるとおり十分でありません。

ちなみに廊下とLDKの間に幅4.6m、奥行き45cm、高さ160cmの創作棚がありますが、こちらは
収納面積に入っておりません。

最近は廊下のない家が流行っておりますが、わたしはプライベートとパブリックの境目にちょっとした
間としての廊下の必要性を感じてますので設置しました。確かにすれ違いは困難ですが、あるだけまし
というふうに考えております。

トイレの窓はあるに越したことはありません。外壁に接する所でこれ以上に最適な場所があればですが。

水盤ですが藻の対策は薬品等で考えておりますが、ハエ蚊の繁殖に関しては考えておりませんでした。
西側壁に電撃殺虫器の設置は考えているのですが。

シンクとコンロがあのような位置関係にありますの調理動線は悪いですね。しかし妻はこの形が気に入って
おります。 後悔するかな? 好きな形でわざわざ創作で作っているので慣れるってことはないですかね。
こちらも再考してみます。

いずれにしても的確なアドバイスをありがとうございます。
200(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/22(土) 18:44:38.41 ID:???
東からの採光がないのはもったいないかなあ(好みの問題@素人)
廊下がすごく長いので、
子供部屋は縦にとって廊下を減らすのはどうでしょう
北側の収納のデコボコもちょっとだけ気になるような

間取りソフトがないので文章になりますが(東からの採光は考えてません)
・玄関位置をそのままという前提で
・北東にお風呂洗面所を持っていき、真ん中を北から南までLDKを取る
・リビングからそれぞれの部屋へ移動できるようにする
・西に3部屋取れないかな
201(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/22(土) 18:46:39.62 ID:???
入れ違いに書き込んでおられましたか、ごめんよ
202(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/22(土) 19:07:22.35 ID:LVMWVBlV
>>200
大変ありがとうございます。

方角に関してですが実は南面は30度ほど東を向いております。わかりやすくするため記載してなかった
のですが。

実は初期の図面は真ん中を南北に突っ切るようにLDKを置いて、西側に個室が3部屋あった図面だったんですよ!
しかし、これの欠点はLDK全体から水盤を望めないというものだったのです。

そうです。これはまず水盤ありきの設計なのです。
ですから玄関、LDK、和室、風呂に至るまで水盤が望めるのです!

素人ですよね。

でも大丈夫! 一寸の濁りのないよう頑張って水盤の清掃に励むつもりです!
無理だろうな…

掃除機のルンバで有名なiRobot社ですが、アメリカ本国にはルンバのように自動でプールを
掃除してくれるロボットがあるそうな。15万円くらいで。 ホスィ〜
203(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/22(土) 19:21:12.37 ID:???
> 実は初期の図面は真ん中を南北に突っ切るようにLDKを置いて、西側に個室が3部屋あった図面だったんですよ!

> これはまず水盤ありきの設計なのです。
> ですから玄関、LDK、和室、風呂に至るまで水盤が望めるのです!

なるほどそうでしたか
そういったひとつ何かにこだわるのは個人的にかなり好みですw
204(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/22(土) 19:52:03.81 ID:???
>>194
普通の間取り図は出してくれないのかな?
マイホームデザイナーもスマホも持ってないんだけど。
205(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/22(土) 20:13:53.72 ID:LVMWVBlV
>>204
失礼しました。

以下が間取りです。
http://ozcircle.net/_uploader/170760282

よろしくお願い申し上げます。
206(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/22(土) 20:28:55.95 ID:???
>>202
>玄関、LDK、和室、風呂に至るまで水盤が望めるのです!
なるほど、そこにこだわってるんですね。
では、この配置で納得ですw。

水盤の水が腐らないよう、ろ過装置か雨水タンクを設置して水道代を掛けずに入れ替えして、
非常用にトイレの水、車の洗車に利用出来るようにするのも一考かもしれません

子供部屋以外の4.5Jの寝室は客間ですか?
207(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/22(土) 21:19:25.73 ID:???
>>206
ありがとうございます。

雨水タンクのアドバイスありがとうございます。

実はうちは井水でして水道代がかからないのです。
で、設計士さんより水盤の提案があったのです。提案は設計士さんからですが、私のほうがその提案にはまってしまった次第です。

4.5Jの部屋の件ですが、妻の寝室です。うちは月一でよいので。でも月一は必ずさせていただきます。
いらん情報でしたねヽ(^o^)丿
208(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/22(土) 22:25:52.83 ID:???
>>205
個人的に気になった点
・南側のパントリー、玄関が家の一番いい場所の南東もったいない
・廊下が狭い、長い、暗い、換気も出来ず空気も淀む
・寝室から洗面浴室遠すぎ
・子供部屋の窓が幅800mm程度の小窓のみでかわいそう
・水盤の向こう側にはどうやって行くのだろう 玄関か洗面からぐるっと回り込むのだろうか
209(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/22(土) 22:27:43.81 ID:???
おおー、井戸水うらやまw
210(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/22(土) 22:35:28.62 ID:???
>>208
LDからポーチのベンチに向かってブロックか石があるようだよ
211(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/22(土) 23:10:21.48 ID:???
>>194
LDKと廊下で20畳の空間なんだね。
出来れば、リビングと廊下の境目に、2枚くらい耐力壁か、あらわしの筋交い、
もしくは、作り付け棚の上にあらわしの筋交いが欲しいかな。

リビング全部を囲うと廊下が暗いしねえ

筋交いのあらわし
http://www.ichikawakenchikuten.com/mytopics/images/Image/CIMG0955.JPG

作り付け棚の上にあらわし(下の白壁が棚のイメージ)
http://www.69ie.jp/060629023.jpg
212(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/23(日) 03:07:46.44 ID:bApzPiul
>>208
ありがとうございます。

土地の開口が東側のため玄関は東になります。確かに一番いい場所に玄関がありますが、玄関こそ
一番の場所にという意見もあります。

パントリーは確かにもったいない場所にあります。低温に保つという意味でも良い場所とは言えないでしょうね。
キッチンがあの場所にあるので仕方ないでしょうね。しかし、おかげでキッチンは南側の開口に面しており、
気持ちよく料理ができるような。

廊下の面積をもう少しどうにかできないものかと思います。暗さに関しては>>211のご指摘通りLDKと一体化
しており、閉じた空間ではありませんので大丈夫かと。

子供部屋は逆に居心地の良すぎないようにと思っております。勉強は4.5Jのオープンな書斎部屋で、皆集まって
と考えております。

水盤は>>210のご指摘通りです。

>>208のご指摘で一番気になるのは空気の流れです。あの間取りでは南北方向の空気の流れが
取りづらいのです。LDKと通じた北の開口は、唯一書斎の高所にある窓のみです。


>>211
耐力壁のご指摘とリンク、ありがとうございます。写真のようにデザインにしてしまえばいいですよね。
太陽光も載せますし。

一応設計士さんは構造計算屋さんに依頼はされるとのことですが。
213(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/23(日) 11:36:39.60 ID:???
空気の流れは、気になった時に南北の窓を両方開けて北の部屋のドアも開ければ、
一気に風下に流れますよ。

南面に風呂があり窓もあるので、湿気やカビにも強いでしょう。

廊下も北の部屋も暗さや狭さは感じないとおもいます。(廊下側に明かり取り窓があるようです)
強いて言えば、和室の北部分の一間半だけが、狭さを感じるくらいでしょうね。

クローゼットの北に小さくてもいいので、明かり取りと湿気逃がすための窓が欲しいですね。
書斎と同じ上部の窓でいいかとおもいます。

建物を30度東に振る(向ける)のは、実は木造なら最も大事で理にかなってます。
近隣の状況にもよりますが、一日中、日光が当たらない外壁面が皆無で、
断熱材のカビが浮いて外壁を黒くさせないからです。

構造計算は安心の目安ですが、いつも想定外が起きます。
想定外の地震の揺れで〜、想定外の積雪量で〜、想定外の風で〜
4間飛ばしなので、梁を太くし計算以上の+αが欲しいです。

あと、和室が小上がりになるので、その部分に引き出し収納は作ってますか?
214(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/23(日) 13:06:55.28 ID:???
>>213
> 4間飛ばしなので、
> あと、和室が小上がりになるので

何処に書いてあるの?
215(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/23(日) 13:29:09.74 ID:???
>>214
前出のスレよく読んで、UPした画像を見ればわかる
216(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/23(日) 14:50:47.42 ID:???
4間を1本で飛ばさなくてもいいのでは?
ただ今の間取りだと、北側の横方向とか耐力壁が不足しそう。LDK部分の縦方向も。
張り出しのクローゼット、部屋間にWICつくる方がいいような。
WICなら、衣類や布団だけでなく、納戸としても使い勝手がいいので便利かと。
あと利用想定。買い置きしたトイレットペーパーをどこに置くかとか、
そういうのをいろいろ考えていくとまだまだ検討の余地が大きい気がする。

>>213
確認ですが、南面を南東から南南東くらいに向けるのが一番ってことですね?
具体的な数値的には30度というのがベストなんですか?
217213:2014/02/23(日) 15:37:21.70 ID:???
>>214
>>195の画像から判断しました。
>>194「LDKのみ30cm床面を下げて」と書かれていますので、
和室は小上がりになってると解釈しました。

>>216
>4間を1本で飛ばす
すいません、意味がわかりません。

構造計算ではOKは出そうですが、図面を見る限りでは耐力壁の不足感がありますよね。 

等時間日影図だと、日本は北海道から沖繩まであるので、何度が良いかは一概には言えないかと。
ただ、194さんが敢えて30度で振っているので、194さんの地域が30度がベストなんだと解釈しました。
地域差がありますが、日本の本州の場合30度〜45度のあたりがベストだったはずです。
218(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/23(日) 16:15:31.64 ID:bApzPiul
>>213
素晴らしい。

私も廊下に関しては、和室北のご指摘の箇所の狭さが気になるところです。

ちなみに外壁は焼杉板を使用する予定です。ほぼメンテナンスフリーで汚れは全く目立たないとのことです。

構造計算に関しては、そうなんですね。しかしこの部分に関しては我々素人はあまり入り込めないところかと。
平屋なんで安心している部分も無いわけではないですが、重要な部分ですよね。

おっしゃる通り和室は30cmの小上がりです。収納のアドバイス導入させていただこうと思います。

的確な分析&アドバイスありがとうございます。


>>216
北側横方向とLDKの縦方向の耐力壁ですね。確かに素人的に見てもなんだか弱いような気がします。

ご指摘ありがとうございます。
219(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/23(日) 17:04:24.43 ID:???
>>217
>>4間を1本で飛ばす
>すいません、意味がわかりません。
「4間飛ばしなので、梁を太くし」とあったので、
4間を飛ばせる一本ものの太い梁を使うという意味ととったのですが、違いましたか?
間に柱があるなら一本ものでなくてもいいし、
一本ものでも(間に柱があって)太くする必要がなければ、材も太いものよりは安いですよね。

>30度〜45度
なるほど。結構振った方がいいんですね。
>>194さんの場合は敷地自体が振ってあって、
まっすぐに建てればまんまですが、
一般的には敷地に対して必ずしもまっすぐに建てないのも選択ですね。
街の狭い宅地だと難しいでしょうが。
220(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/23(日) 23:00:44.95 ID:???
木造でスパン4間って無理じゃないの?軸組だったらスパン4間なんてありえないが
てか、こういう場合って普通短辺側に大梁、長辺側に小梁だと思うんだが
221213:2014/02/23(日) 23:36:27.79 ID:???
1:大断面の集成材を使う。
2:トラス工法かも。
3:単純にそこだけ鉄骨入れるか。

多分3。
そのため、異種構造による混構造建築物のため、構造計算が必要となり、
平屋なのに構造計算をしていると推測。

構造計算料と構造図作成料、判定審査料が余計に掛かってる。
222(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/24(月) 00:16:14.11 ID:???
>>220
4間x10間で、4間の方向に大梁ってことですよね?
>>221
あの間取りの雰囲気なら、少し工夫すれば2間梁で済みそうに思うけど。
飛ばす距離が長くなるとそれだけ太い部材にしないといけないし、
重くなれば下部も強化しないといけなくなって、あまりいいことないと思う。
てか、もうそれで進んでるの?
プロなら金さえ積めば難しいことでもやってくれるだろうし、
無理のあるものを実現するのが仕事だと思ってる人もいそうだけど、
無駄のないシンプル化を提案するのが本物のプロだと思う。
223213:2014/02/24(月) 01:15:17.62 ID:???
>>222
>2間梁で済みそうに思うけど。
2間では寸足らずだと思いますよ。

>てか、もうそれで進んでるの?
わかりません、施主でも施工者でもないので。
224(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/24(月) 13:03:28.61 ID:???
ちょっと違った角度からもの申す。
書斎を子供部屋の間に入れてはいかがかな?
225(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/24(月) 14:15:33.84 ID:???
>>194の施主です。構造に関して様々のご議論ありがとうございます。

間取りに関してはほぼ決定しているのですが、構造に関しては設計士さんにお任せの状態です。(当然ですが)

LDKの南面に関しては外観上ガラスで統一したいとのことなので、ガラスの内側、つまり部屋に何本か
柱が立つみたいなことをおっしゃってました。この柱は私の間取り図には反映されておりません。

もし、構造上の問題で設計士より間取り変更の依頼があれば、またこちらでお伝え致します。

素人が気付かないようなことを色々教えていただき、皆様には感謝申し上げます。


>>224
ご意見ありがとうございます。

あの書斎はいわゆる主人の書斎というよりは、子供の勉強部屋という意味合いのほうが強いです。
間取り図面では分かりにくいのですが、今の場所の書斎はキッチンより見通しの良い場所にあります。
おっしゃるような場所にすると、LDKと廊下の間に設置してある棚が邪魔をして、キッチンより見通しにくい
場所になってしまいます。

なにか理由がございますか?
良ければお聞かせください。
226(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/24(月) 16:50:31.68 ID:???
>>225
やや歳の離れた男女のきょうだいなので、思春期を見越して壁一枚より一室挟んだほうがいいかも?
的な発想です。
友達と遊ぶ、音楽を聴く等々子供にとっては数少ないプライベートな空間ですんで。

まあ教育方針とかもありますし素人の独り言ってことで(^ ^;
227(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/24(月) 23:08:49.33 ID:???
>>226
なんだかとても感動しました。

おっしゃる通り娘が高三の時、息子は小六です。
その視点は私には全くなかったです。

ありがとうございます。
228(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/24(月) 23:38:46.71 ID:???
ちょっと勝手にイジってみました
http://ozcircle.net/_uploader/171040211

変更点
・廊下の仕切り扉。 以前の場所で引き込みにすると、室内壁をふかさないといけないですし、引き込み部分の掃除が困難です。
 移動させて上吊り扉にして和室と接する壁を耐力壁可能に。同様に納戸2畳のキッチン側の壁も耐力壁にして上吊り扉にすれば安定するかと思います。
・パントリーの位置変更
・洗面所の分離してみました。(娘さんが成長した時、入浴時に家族が洗面所を使いづらくなる)
・西側トイレを窓が取れる位置に変更してみました。
・南側のLDKの窓は、梁と干渉しないよう南北に通しやすい場所に移動しました。

お気に召さなければ一笑にてお許しください。
229(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/25(火) 00:29:13.95 ID:???
>>228
なんだか先ほどから涙が出るくらいうれしいです。
そこまで考えていただけるなんて!

廊下の扉を和室の方に収めるのはいいアイデアですね。

洗面所のアイデアも素晴らしいです。

そこにトイレですか。考えもしなかったです。

梁はそこに置けば確かに南北に通しやすいですね。


もう、これはプロの仕業ですね!
230(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/25(火) 00:55:53.26 ID:???
>>227
横から。
子供は高校を卒業すると、進学にしろ就職にしろ、家を出る可能性が結構あると思いますし、
じきに結婚すれば独立する可能性はかなり高いと思いますが、
そのころの空き部屋の活用法については検討されていますか?
また、ご自分たち夫婦が高齢になったり一時的な病気や怪我等で、
寝たきりや車椅子の生活になった場合の、部屋の使い方やトイレの使い勝手等は?
そうなったらその時に改装すればいいという人もいるかもしれませんが、結構かかります。
新築時に考慮しておくのは難しくないし大してコストもかからないです。
平屋ですから、しっかり考えておきさえすれば、対応しやすいと思います。
231(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/25(火) 02:08:44.67 ID:???
>>194
素人ですが作ってみました。
ttp://upload.saloon.jp/src/up8507.gif
ttp://upload.saloon.jp/src/up8508.gif
外壁の窓は省略しています。

>>194の間取り図では、北西のWICは3畳ですが、通路部分に半分取られて実質1.5畳です。
キッチン西のパントリーや冷蔵庫周りも、3畳の空間に実質2畳弱の収納しかありません。

なので、WICを廃止して各部屋に元より少し大きな収納を設け、北側の出っ張りはなくしました。
クローゼットを挟んで並ぶ部屋なら、隣の部屋の音も気にならないと思います。
クローゼットを移動したので、北側の窓が大きく取れ、明るい部屋になると思います。

洗面と脱衣には整理箪笥などを置いて(あるいは造作で)、脱衣洗面に必要な物はそこに収納。

キッチン横も半間×一間半の収納で食器棚とパントリーを兼用。
冷蔵庫も見えなくするなら、二間にして同じ建具で目隠しするのもいいと思います。
これでLDKの実質広さを2畳増やしました。

勉強部屋は中央のテーブルを囲む形ではなく、三畳にしてカウンターに3人横並び。
一間半あるので4人でもなんとかいけます。
本棚が減る分は、カウンター上に吊り棚を設けてもいいと思います。

西側トイレも移動して窓を付けられるようにしました。

8057の方は、東トイレを玄関から直接見えない位置にしてみました。
これなら玄関での接客中も家人が使いやすいと思います。

8058の方は主寝室を南にして、主寝室から水盤を眺められるのもいいかなー、と。
クローゼットの容量も二間幅でちょっと多くなってます。

主寝室の机は、奥様のドレッサーのつもりです。
232231:2014/02/25(火) 02:17:37.23 ID:???
>>194
>>231はちょっと間違えてました
×8057 8058
○8507 8508

作ってて思ったんですが、水盤を東側は床の間の前くらいまでにして、
玄関扉を南側にするってのはダメですか?

例えば8507のシュークローゼットと玄関の位置を入れ替えて南出入りにする、
そのシュークローゼットと主寝室の間の廊下東端にトイレを移すと、
移動前のトイレ分半間を使って、子供部屋3室のクローゼットの奥行きを半間確保できます。
(8507では、子供部屋のクローゼットの奥行きは二尺です)
233(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/25(火) 10:47:25.32 ID:???
横ですが
女性目線の配慮排除の設計ワラタw
同じ主婦目線としては、がっかり設計

【玄関〜LDK〜風呂から水盤が望めるの在りき】なのに
これでもいいんじゃない的に変更

相談者さんの、通路の引き戸の意味も汲み取れてない
やっぱり素人とプロの違いってはっきり出るものなんだね
234(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/25(火) 15:18:31.20 ID:???
間取りアップする人は、間取りだけでなく意図を極力全て箇条書きにすべきと思うよ。
意図が正しく間取りに落とせてるとは限らないし、
考慮できていないことが何かも伝えることができるから。
まあ2chでどこまで緻密にやるかということはあるけども。

ちなみにプロ(建築士)と言えど、
それは建築基準法に合致した構造等を設計するのが仕事であって、
間取りの使い勝手的には客観的な基準があるわけでないよね。
方法はいろいろ学んではいても。
235(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/25(火) 15:20:25.91 ID:???
>>230
昼飯食ってすぐに、今晩何が食べたい?って聞かれても何も思い浮かばないのと一緒ですよね。
必要のないときは何も思い浮かびませんものね。

うちは平屋にも関わらずLDKを30cm低くするという段差をつけようとしております。変化が欲しかったのです。
ここの天井高は2700mmありますので、いざというときは段差を埋めるということになるのでしょうか。

その時は水盤も埋めるといことになるのかな…


>>231
また、また、うれしいことをしてくれっちゃて…

玄関はやはり今の位置がよいので8507の方でしょうかね。

要はパントリー、クロゼット、書斎の無駄なスペースを省いて、その分を各個室のクロゼットに割り当て
北f側面の出っ張りを無くしたというところですよね。

また、LDKが広がったというのも魅力ですね。

玄関の南側からのアプローチというのも面白いかも。時間が取れたらマイホームデザイナーでシミュレーション
してみます。

ありがとうございます。
236(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/25(火) 15:34:32.17 ID:???
>>234
>まあ2chでどこまで緻密にやるかということはあるけども。

わかっていらっしゃるじゃないですか〜

>>194の施主ですが、ここで皆がこんなに真剣に考えて下さるなんて想像もしておりませんでした。正直なところ。

真剣に考えてくださった方にちょっと失礼な話かもしれませんが、いいんですよ、適当で。
誰にも責任を押し付けるわけでもなく、責任を負うのは私と設計士と建築屋さんですから。

皆さんでワイワイガヤガヤやっていただければ。そこからヒントを得てより良いものにしていければこれ幸い
というくらいです。

あわよくば、これから新築の方の参考になればこれほど素晴らしいものはないですよね。

ここでご縁があった方に感謝!です。
237(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/25(火) 17:07:17.21 ID:???
>>234
>>1にちゃんと書いてあるし、
今回の人は、充分、希望とこだわりをその都度伝えてくれてる。

素人が自分の意図や希望を、正しく図面に落とせるのはほぼ無理だよ
だからこそ施主の希望を何度も聞き、そのラフ図面から思いを汲み取り、
そこからでもまた新たな要望を聞きながら、それに応えて理想に近づけていくんだよ

>構造等を設計するのが仕事
それはただの構造計算屋か、プレカット屋の仕事

>間取りの使い勝手的には客観的な基準があるわけでないよね
>方法はいろいろ学んではいても

注文住宅なら間取りは十人十色、人それぞれ
だが建築家は、間取りからくる構造的な事は素人のように無視出来ない
だからプロの皆さんは、図面上でここが弱そう、梁がどうのとなってしまうのは当たり前の事

建築家の仕事は、限られた予算内で施主の出す希望を出来うる限り叶え
予算が合わなければ、やむなく切ったり別の代案でしのいだりして、
具現化していくのが仕事だと自負してる
238(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/25(火) 18:08:39.99 ID:???
>>237
建築士の資格を取れても、実際に利便性をどこまで考慮できるかはかなり属人的ですよ。
医師免許を持っていてもみんなが天才医師ではないのと一緒。
有能な人も入ればそうでない人もいる。得意不得意もあるし。
施主としてはそのことは頭においておくべきと思いますね。
それに建築家が必ずしも建築士である必要はないですね。
239(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/25(火) 18:52:21.52 ID:???
194さんキャラクタがちょっと変わった?ww
240(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/25(火) 20:53:34.80 ID:???
>>238
よっぽど悔しかったんだろうなw

【注】プロに思いっきり馬鹿にされても泣いてはいけません。
自分がいかに設計という物をわかっていないか噛み締めましょう。
そしてよりよいマイホームを作る為の糧にしましょう
241(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/25(火) 22:47:22.24 ID:???
>>239
ワロタw
設定が変わってるなw
242(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/26(水) 00:26:58.40 ID:???
延びてるなと思ったら新しい間取りがうpされてたのか
水盤いいですね 南側なら水面に反射した光が部屋の天井でゆらゆらして綺麗だと思います
夜は照明でライトアップしたりしてもよさそう

>>194を見て自分も最初廊下の閉塞感を感じたけど、>>195見たら納得できた
家具で仕切ってるだけで廊下も部屋の一部なんですね
廊下の長さは細長い間取りの端が玄関なので仕方ないといえば仕方ないですかね 
今回みたいなアイランドキッチンは辰巳卓朗のリフォーム番組で見たことがあるけど、一般的ではないですよね
テーブル一体型だとシンクとコンロとテーブルって必要な高さが違うのでそこは注意したいところ

あと、こういう細長い外形だと普通は短辺側に耐力壁が必要になるので、
LDKと和室の間もパントリーも全部引き戸なので大丈夫なのかなと思ったりもしますが、構造計算されるみたいなので大丈夫なんでしょう
書斎は四畳半であの配置だと明らかに奥への出入りがきついので、3畳で中央を通路にして片側だけ使うのもありですよね
デスクが奥行き900程度だとするとデスクと後ろの本棚との間は500位しか取れないので窮屈だと思います
243(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/26(水) 06:38:21.21 ID:???
>>242
ありがとうございます。

私も水盤の反射光はかなり期待してます。

そうです廊下は160cmの高さの棚で仕切られているだけでLDKと同じ空間にあります。ただしLDKは
廊下より30p低い位置にあります。廊下からは棚の両脇からLDKにアプローチできます。

キッチンのワークトップとダイニングテーブルの一体化ってたまに見るのですが、シンクとコンロのところ
に立つ部分の床面だけ少し下げるというような手法をたまに見かけます。

うちはそのようになってませんがダイニングのいすは、高さ調整式のスツールを4脚置く予定です。

書斎は私が奥で手前に子供が座る予定ですが、子供二人が同時に座って真面目に勉強をしている
シチュエーションがどれほどあるのか(>_<)とも思っております。

たぶん片方にしか座っていないので、余裕で私の奥の席にアプローチできるかと。ただ私の席の後ろの
スペースは狭いですね。アドバイスを参考に再考してみます。

的確なアドバイスありがとうございます。
244(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/26(水) 11:51:33.04 ID:???
ボウフラ天国
245(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/26(水) 12:02:13.38 ID:???
>>244

>>194です。

「ボウフラ 10円玉」 で検索!
246(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/26(水) 12:43:18.63 ID:???
つか井戸水だから一週間毎に替えるくらいのつもりでいれば全然OK

>廊下は160cmの高さの棚で仕切られている
個人的には1350mmくらいで廊下から水盤が見えるようにしたほうが・・・
どっちがいいかは個人的な好みだが。
247(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/26(水) 13:42:55.18 ID:???
「ボウフラ ペットボトル」「ボウフラ メダカ」その他、多数。

>>246
施主です。
ありがとうございます。

棚の高さですがLDKの床面から160cmですが、廊下からは130cmなんですよ♪

LDKの床面は廊下より30cm低くなっておりますので。
248(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/26(水) 14:37:22.12 ID:???
>>247
あぁ廊下からは1300か、いい高さだ。
249(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/26(水) 18:54:15.66 ID:???
脱衣所は洗面台無しのほんとの脱衣のみなの?
洗面所は4畳も要るの?
250(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/26(水) 19:26:07.09 ID:???
横からだけど、この洗面所と脱衣所は理想に近いと考える主婦は多いと思う

施主さんの画像まとめておきますね
http://ozcircle.net/_uploader/170620782
http://ozcircle.net/_uploader/170630958
http://ozcircle.net/_uploader/170640420
http://ozcircle.net/_uploader/170760282
251(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/26(水) 19:35:36.19 ID:???
>>250
>>231のように、その洗濯〜干す〜クローゼットの動線を削った素人がいた
>>233の主婦に指摘され発狂したw
252(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/26(水) 20:25:44.33 ID:???
>>251
そういう流れだったのか
誰が誰だかわからんw
まあ洗面所の広さ限定で言うと(我が家の現状からすると)231のも悪くはないかな
施主のこだわりは汲まないと・・・
253(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/26(水) 20:58:03.90 ID:???
>>231>>228の見て模倣したんだろ
発想も出来ないのに、人のを見て模倣は素人でも出来る
建て主のこだわりのお題まで無視
254231:2014/02/26(水) 21:45:41.74 ID:???
>>251
たぶん>>234を自分と勘違いしてるんだろうけど、
ここまで>>232以降は書き込んでないです。

脱衣-洗濯-WICの動線の便利さも分かりますが、
そのために収納を削りすぎるのもどうかなーと思って、
WICを廃止して各部屋に少し大きなクローゼットを付けました。

年頃の女の子って、お出かけ前のコーディネートとかで「あーでもない、こーでもないって」、
長時間服をとっかえひっかえする子もいるじゃないですか。
女の子に限らず男の子でもやる子はいますけど。

それをWICや洗面室にアクセサリーやバッグを持ち込んで籠もって、
弟君やパパさんに「入ってくるな!」って言いながらやるのか、
服の束抱えてWICと自室を何度も往復するのか…
だったら自室に服が揃ってる方が便利がいいかなってのもあります。

部活や趣味なんかで道具等が増えたときの収納容量も欲しいですし。
だからと言って4畳半にベッドと箪笥置いたら、使えるスペースはかなり狭いですよね。

寝室を南に持って行ったパターンは、
月明かりを映す光の揺らめきを寝室から見るのも、ロマンティックでいいんじゃなかろうか、と。
玄関から見たいってのも分かりますが、一日のうち玄関にいる時間はかなり短いですし。

>>253
若干似てますけど模倣じゃないです。
慣れてる人には簡単かも知れませんけど、自分はこれを2時間半で作れるような腕はないです。
255(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/26(水) 22:00:59.09 ID:???
妥協して各個室にロフト作って寝れるようにするとかだめなんですか?
256(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/26(水) 22:30:29.48 ID:???
>>254
今まで必死に言い訳を考えたんだろうけどもう、いいよ。
見苦しいからw

ここは素人が夢に描くマイホームの間取りをプロが批評するスレ。
素人の君はスレチだ!
257(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/26(水) 22:50:09.53 ID:???
ID出ない板でどれとどれが同一人物とかつまらん予測を披露するほど滑稽なことはないよ。
258(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/26(水) 23:25:42.53 ID:???
>>249
女性、もしくは女の子がいる家庭だとわかると思うが彼女たちが風呂に入っているときに洗面が
使えないっていうのはね。

あそこは洗面だけでなく洗濯機、マルチシンクなんかもあって家事室も兼ねているんですよ。
だから本当はもっと広くしたかったくらいです。

>>250
まとめていただいてありがとうございます。
他に見たいアングル等あったらお知らせください。upいたします。

>>254
うちと家族構成が似ているんですかね。
いいところついていますね。
なるほど、玄関より寝室を重視したわけですね。何を重視すべきかもう一度考えてみます。

>>254
各個室の天井は屋根の形(寄棟)に沿っているので、ロフトも十分ありだと思います。
ロフトを設置することの欠点って何かありますかね。
いずれにしても、アイデアありがとうございます。
259(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/26(水) 23:52:02.46 ID:???
>>254
>>240も書いてるぞ

【注】プロに思いっきり馬鹿にされても泣いてはいけません。
自分がいかに設計という物をわかっていないか噛み締めましょう。
260(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/27(木) 00:20:30.25 ID:???
>>258
天井は貼らないというか、屋根に沿って貼るんですね。
暑くなる、空調が効きにくくなるとか聞くけど、どうなんだろう。
LDKがかなり大きいことも含めて、その辺はどうお考えですか?
それと、読まれて良かった家づくりの本とかあったら参考に知りたいです。
261(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/27(木) 01:17:30.74 ID:???
「水盤の蚊対策には『カダヤシ』でも入れてボウフラ食べさせれば?」

…って書こうと思ったら、特定外来生物に指定されてて飼うと罰金になってた。
262(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/27(木) 04:15:51.94 ID:???
>月明かりを映す光の揺らめきを寝室から見るのも、ロマンティックでいいんじゃなかろうか、と。

そんな事したら子供が7〜8人に増えるからダメ!
263(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/27(木) 06:32:40.06 ID:???
>>260
屋根に沿うのは一応個室だけです。

参考にしたというかよく買っていたのは「新建築・住宅特集」です。依頼した設計士さんの作品も複数回掲載
されています。
あとはネットですね。

>>262
オレもそんな気が…
264(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/27(木) 06:44:02.44 ID:???
>>258の中の

>>254 ロフト云々は
>>255 の誤りでした。
265(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/27(木) 07:04:05.71 ID:???
>>258
寝るための場所としてロフトを用意しても、
昇り降りがめんどくさくなって、結局物置にしてしまうというパターンは結構聞くよ。
体調が悪い時とかは特にめんどくさくなると思う。

だったら初めから収納として考えた方がいいかも。
266(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/27(木) 09:39:23.55 ID:???
>>265
確かにそうかも。

収納としてのロフトで考えてみます。

ご指摘ありがとうございます。
267(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/27(木) 10:56:53.94 ID:???
>>194
外壁が焼き杉との事ですが
実際にバーナーなどで焼いた板でしょうか?それとも既製品の焼き杉風でしょうか?
どんな商品でもノーメンテと謳われていても、やはり10年、20年と経てばガタが来てしまいます。

焼き杉の最大のメリットは、貼り方にもよりますが、いつでも容易に綺麗に貼り換えが効きます。
サイディングだと10年後には、同じ物はほとんどが廃盤になってます。
どんなに似たようなのを選んでもツギハギ感は否めません。
(周りに合わせて塗装すると、更に結構なお金が掛かります)

杉は材として、いくらでもあるので10年後以降の一部貼り換えでも綺麗に仕上がります。
サイディングと違い、一応は木ですから自ら湿気を調節しますので
構造体にも負担を掛けづらくなります。
(断熱材がカビたりしづらい)

ただ木ですので、梅雨時期などの濡れっぱなしは良くないので、
屋根の軒は深めにする必要があります。
268(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/27(木) 11:26:53.73 ID:???
>>267
ご指摘ありがとうございます。

焼杉板に関してですが、私も完全にノーメンテとも思っていません。ちなみに本当に焼いてあるやつです。

実物の板を見ましたが火事の焼跡のようなもので、笑ってしまいました。これを最初に見た方は皆さん引かれるそうです。

しかし、水を弾き全面に貼ると本当に美しいそうですね。その辺は多分、ご存知かと。

欠点は寄りかかると炭が服に付着することだそうで。しかし、本物感たっぷりでそれはそれで…

軒は120cmです。これは設計士の好みだそうで、私も理由を聞き納得しました。

ちなみに雨樋も付けません。美しくないそうで。
その辺は設計士にお任せです。
269(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/27(木) 11:38:43.57 ID:???
美しくないw
270(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/27(木) 12:00:35.39 ID:???
>>269

見学者には建ててすぐに火事になったとでも伝えます。

うっ、うける〜(>_<)
271(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/02(日) 11:57:20.09 ID:???
真っ黒じゃない焼杉板もあるよ。明るいやつ。
田舎の大工さんが建てた家では一昔前は結構多かった。明るめのやつね。
272(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/02(日) 17:30:22.54 ID:???
>>271
あれ、焼いてからタワシやブラシで磨いて炭化した部分を削り落とすんだよな。

それはそうと>>268
雨樋無しなら南は水盤に落ちる、東はコンクリ?等に落ちて水勾配で流れるけど、
西と北はどうなってんの?
雨水浸透とか何か対策してないと、梅雨時とかは水溜まりになってしまわないか?

…俺も雨樋嫌い。
「美しくない」ってのはよく分かる。
でも、それを我慢してでも付けた方がいいというメリットも分かる。
273平屋の施主:2014/03/02(日) 19:27:32.27 ID:???
>>271
外観はある程度設計士にお任せしているので。
設計士が私に見せたのは真っ黒いやつだったので、真っ黒の外観になります。

>>272
西と北の水溜り対策は聞いてみます。
ご指摘ありがとうございます。

http://ozcircle.net/_uploader/171510633
ようこそ、我が家へ…

となるのは本年末の予定です。
(リンクは玄関)
274267:2014/03/02(日) 22:59:16.74 ID:???
>>268

自分も丁稚時代に初めて実物を見ましたが、ドン引きでしたね。
自分の我が家を建てる時は、これだけは避けようと思ったくらいですw。

が、経験と知識を積んで行くうちに、木の奥の深さを知り、
今となっては、先人の職人達の偉大な知恵に、ただ驚くばかりですw

先人達からの伝聞ですが、焼き面が腐食や虫を寄せづらいそうです(炭化してるので栄養が無い)
焼き面の深さが1ミリで2〜3年の耐久性があるそうです。(関東平野部で)
厚板を20ミリほど深く焼けば40〜60年の耐候性だそうです。(木ですので反りは出ます)
これなら、ほぼノーメンテといっても良いくらいの耐久性だと思います。
寄りかかると炭が服に付着するのであれば深焼きの本物だと思います。
最近は軽く焼いて表面塗装してる雰囲気だけの簡易品が多いです(触ったら黒くなるのが嫌われるから)

軒の出は十分確保されているようですね。

雨樋は意匠性重視で、敢えて付けないのであれば、
雨が落ちる部分の地面を砂利等で対策されたほうが良いと考えます。
雨だれは岩をも砕きますので。
http://www.amenomichi.com/_src/sc1727/89v8Eq82CC89C68ECA905E1.jpg
275平屋の施主:2014/03/03(月) 05:41:34.99 ID:???
>>274
ありがとうございます。

先人の知恵は素晴らしいですね。

写真の感じも素敵です。

水溜り対策は設計士に相談してみます。
276(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/03(月) 05:51:17.98 ID:???
焼杉板ってそんなにドン引きなのか?
地域柄なのか、うちの地元で木造日本家屋を建てている家は
ほぼもれなく焼杉板(真っ黒とどちらもあるけど主に>>271の言う明るい色の方が多い)だから、
そういうもんだと思っていた。
277平屋の施主:2014/03/03(月) 09:17:48.41 ID:???
>>276
素材単独で見せた時、火災跡の残りカスに見えて特に奥方が引かれるそう。

しかし、見学会等で完成した家を見せるとそのメンテナンス性の良さと
相まってこれにされる方も多いとか。

設計士の話です。
278267:2014/03/03(月) 09:48:34.25 ID:???
>>276
深く焼いた本物の焼き杉を見たことあるのか?
バーナーで軽く炙った、見た目重視の製品しか知らなそう
279(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/03(月) 13:13:25.21 ID:???
藤森照信設計の家が本格的な焼き杉の外壁らしいけど、かっこよかったな
280(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/03(月) 19:19:57.45 ID:???
焼き杉も色々あるんですね

薬品や塗料を塗って、「焼き杉調」にしたもの(仕上がりは無難できれい)
バーナー等で薄く焼いて、「焼き色」を付けたもの(ものすごくカッコイイ)
板を燃やす感じで厚く焼いて、「炭化させた」本来のもの(びっくりされる)

炭化させたものだけは、磨いたり削ったりしたら耐久性が落ちますね
281(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/03(月) 22:53:35.19 ID:DB9FCAvt
ttp://ozcircle.net/_uploader/171680646
の1階部分を
ttp://ozcircle.net/_uploader/171710038
のように変更したのですがどうでしょうか?

キッチンが暗く、洋室が使われていないのを解消する意図があります。
(朝日は1Fは洋室にしか入りません)

外壁変えず、大きな変更せずにやろうとしています。
ホールとかwwでもこれ以上の案が出ませんでした。。。
282(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 02:57:10.29 ID:???
>>281
玄関から入ったらDK部分が丸見えって、それでもいいの?
お客さん来たら目に付くよ。
1〜2人向けの狭いアパートならそういう間取りもあるけどさ。

いつもモデルルーム並みに片付けてるか、
散らかってるの見られても気にしないならいいんだろうけど。

外壁変えたくないって事はリフォーム?
283(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 09:07:55.31 ID:???
>>282
リフォームです。

ではキッチンとカウンターは引き戸で隠せるようにもしようかな。

リビング部分が見えるのは、玄関ホールにも扉はあるし、
家に招くお客さんならどうせリビング通すから見えてもいいかなと。

家は広いのにLDK入れるスペースが確保できずダイニングもないです。
ここはこうした方がよくなる…などあればお願いします。
284平屋の施主:2014/03/04(火) 10:04:43.54 ID:???
>>281
平屋の施主です。

予算や生活スタイルにもよるのですが、和室の18畳って必要ですか?

通常は使用しないことも多いので、大胆に西側のリフォームも考えてみられては。

でも、これはあなたの考える「大きな変更」になるのかな?
285(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 10:17:41.33 ID:???
>>282
家族構成は?
リビングが使われていないのなら、
普段はどこでくつろいでます?

リフォーム前の不満点
リフォーム時にここをこうしたい、ここは変えたくない
をもっといっぱい書いたら良いと思うよ。

例えば、和室の続き部屋は必要、変えたくないとか
キッチンが暗いのが不満とか
286(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 10:32:08.69 ID:???
2階の外壁下に壁どころか柱がほとんど無いのはキツイね
2階の水平力に弱いね
キッチンが対面でなければいろいろ出来そうかな?
お風呂の出っ張りが単なるデッドスペースならやめた方がいいね
287(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 11:40:46.28 ID:???
>>286
大体新築の時後から抜く事を想定していない
柱を抜くなんざ殆ど姉歯と同じ事だよな。

簡単に補強つうけど、事実上施工できないことが多いし。
288(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 12:05:21.64 ID:???
新築ならあーだこーだ言えるが、今回は既存のモノのリフォームだし
それを見越してアドバイスしないと
289(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 12:16:27.29 ID:???
DK丸見えって言うけど、キッチンは手元を隠すようにできるしそんな気にならんけど
二階を支える柱や壁がないって言うのは完全同意 特に東側
北が上になってないから見にくいわ
290(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 12:25:52.22 ID:???
建て売りかな?
プロの設計だよね?少なくとも最後のOKは出してるわけで。
このスレのプロ原理主義者に一言もらいたいわ。
291(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 12:31:08.05 ID:???
玄関ホール作りたいなら階段3段分ストレートにすればいいと思うけど
これはこれでいいと思う
292(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 12:39:20.68 ID:???
通し柱が四隅に無いとダメだと思ってる建築素人ばっか
ググって勉強してねw
293281:2014/03/04(火) 12:49:02.29 ID:???
いくつも回答ありがとうございます!
家族構成は夫婦と子一人。子はあと1〜2人増やす予定です。

優先度順に並べると
・家の丈夫さは下げたくない(現状でも高くないので)
・縁側と続き和室が気に入っているので残したい
・朝準備、朝食に朝日がほしい。キッチンが暗いのがいや。
・つまみ作りながら夫婦で飲むのが好きなので、対面キッチンがよい
 (コンロ、作業台など一部分だけでもよい)
・真夏と冬は北和室をリビングにしているが変えたい
 →洋室or南和室をリビングにしたいけど、
  エアコンは北和室のみ(南和室には壁の関係で付かない)
  洋室は遠い&冷暖房効率が悪そうでエアコン設置を躊躇っている。
   (壁の2/3が外壁で2面に吐き出し窓付。上はほぼ屋根)
↓優先度低
・リビングと洗面所が引き戸でつながるようにしたい(冬にLの暖房を届けたい)
・風呂から裏庭が見えるようにしたい

"和室と縁側"は絶対残したく、北の和室はなくしてキッチンとつなげても、
陽が入らないLDKにしかならないのでなしかなーと。

>お風呂の出っ張りが単なるデッドスペースならやめた方がいいね
既存の出窓を変更するとお金がかかるかと思い、でっぱりができました。

ttp://ozcircle.net/_uploader/171780157
変なホールを消して、柱を追加しました。
柱、筋交いが見えるのも男らしくて嫌いじゃないです。
294(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 12:55:51.43 ID:???
底に柱追加してどうすんだよっていうw
295(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 13:13:43.11 ID:???
ダメじゃないのとよりよいのは違うからな。
無理を実現するのが仕事と思って自己主張する建築家はいらないな。
さまざまな要請をできるだけスムーズに納めてまとめるのがプロ。
296281:2014/03/04(火) 13:29:22.01 ID:???
>294
修正UPしようとしたら的確レスがw

ttp://ozcircle.net/_uploader/171790352
既存の柱を残しました。たぶん、減らした柱はないはず。
コンロ前の密集柱はもとからある筋交いです。
雑壁も家を支えてるのでこれでいいわけではないでしょうが。

シンク前狭いけど実際は図面よりスペースあります。

しかし、柱大杉不格好…。
297(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 13:46:48.08 ID:???
>>295
この人、たぶんこの前の間取りアップして泣いた人だよw
上から目線でプロならどうたらという書き方は、最近こいつしかいないしw
298(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 14:05:40.25 ID:???
>>296
残さなくていいです。浮いてるのは全部とっぱらっていい柱です。
二階(ピンクの線)と一階の壁に交わってるとこに柱が必要です。
299(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 14:09:53.68 ID:???
これは業者さんが工事するんですよね?
それなら柱抜いて太い梁を入れることや壁も移動可能だろうけど
2階の柱は1階の梁に乗ってるから簡単に1階の柱抜けんでしょw
300281:2014/03/04(火) 15:03:56.56 ID:???
1階天井裏の写真ぐぐったのですが、
変更は最小限にしたいので柱の移動は難しいですね。
柱を取っ払ったプランを最初にうPしておいて何ですが。

工事は業者です。

2階に壁が少ないのも気になっているのですが、
プロの目で見てどうなんでしょう?ちなみに土葺き和瓦です。
一階二階ともにふすまですっかすかなのでバランスいいといえるのかな?
1981年の改正後の建物です。
301(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 15:47:38.55 ID:???
>>300
>ちなみに土葺き和瓦です

悪いこと言わん、葺土下ろせ
302(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 17:20:45.76 ID:???
解体してローコストのHMで建てた方がいいよ
ローコストでも住宅性能はいまより段違いだから
303(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 19:02:01.06 ID:???
あと、2階のトイレの下にキッチンはやめた方がいいと思う
どうしてもと言うなら仕方ないけど
304(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 20:12:12.51 ID:???
キッチンの前の柱めっちゃ邪魔だね
305(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/04(火) 20:28:20.79 ID:???
取り壊して新しいの建てたほうがいいと思う
306281:2014/03/04(火) 22:06:38.88 ID:???
キッチンの上にトイレ、気付きませんでした。

既存のものを変更って限度がありますね。

新築でもないのにありがとうございました。
307(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/05(水) 01:17:03.41 ID:???
いっそ東に浴室トイレ増築しちゃって中庭から採光するってのは?
ど素人が言うことで申し訳ないw
308281:2014/03/06(木) 10:13:10.48 ID:???
>>307
外壁&二階部分変更が入るのでそれはちょっと。

ありがとうございました。
309(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/08(土) 22:07:12.56 ID:F6Q4g6Br
http://ozcircle.net/_uploader/172230330
夫婦と子供1人で住む予定で、
下側が南で、道路は東側に接しています。
310(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/08(土) 23:00:31.87 ID:???
道路が東側w
311(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/09(日) 01:20:25.00 ID:???
>>309
接道は西(左側)だよね?

二階廊下東端、8畳とクロゼットと納戸に囲まれた半畳の部分って、
全く何の役にもたってないよね。
洋室8畳に開口する物入れとかにしたらどうかな?

洋室8畳付属のウォークインクロゼットは、
東西の壁沿い服を掛けたりに物を置いたりするんでしょ?
んで真ん中歩いて奥まで入るんでしょ?
だったら引き戸は左端じゃなくて中央の方がいいよ。

あと、二階西側6畳のドアとトイレのドアの配置がとても危ない。
6畳から人が出てきた時にトイレの中の人が出てくると、
トイレのドアで部屋から出てくる人をブッ叩いてしまう。
鼻の骨折れたり、後ろ向きに転倒して頭打って死ぬよ。
これは自分なら西側6畳のクロゼットの東側を半畳削って、
トイレを90度回転して北側に寄せる。
312(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/09(日) 06:45:52.55 ID:Y6mQtCRP
>>310-311
道路は西でした。orz
313(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/09(日) 07:13:25.65 ID:Y6mQtCRP
>>311
ご指摘ありがとうございます。
2階のトイレをずらしました。
2階の8畳間のクロゼットのドアを中央に配置しました。(両引き戸)

http://ozcircle.net/_uploader/172240838
314(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/15(土) 01:25:25.60 ID:chlZ2lRP
2ちゃん初めて書き込みます。
ここって
ぼくがかんがえたさいきょうのまどり 
とか載せたら怒られます?
315(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/15(土) 01:44:16.36 ID:???
>>314
2ちゃん初めてならやめとけ。
316(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/15(土) 17:36:31.80 ID:???
批評お願いします
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/10572.jpg
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/10573.jpg

家族構成は夫婦と子供二人予定です。
下が道路、11時方向が北です。
玄関の一部を土間収納にしたいと思っています。
リビングでホームシアターを楽しみたいのでリビング広めで。
日当たり、風通しの良い家が希望です。
間取りとは関係ないかもしれませんが、高気密高断熱にしようと思っています。
317(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/15(土) 18:18:05.75 ID:???
>>316
日当たりがいい家希望で南東に玄関って、かなりもったいない気がするんだが、
玄関を南西にして南東にリビングって選択はないのかな?

大きく変えないなら、階段をもうちょっと緩くした方が良くない?
トイレの上まで回り込ませていいと思うよ。
318(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/18(火) 18:17:30.07 ID:???
>>316
1F廊下が広いわりに収納が足りなくないかな
玄関、土間が広いだけで収納には向いてないと思う
裏口として機能させるだけなら他の方法もあるだろうし
319316:2014/03/22(土) 18:02:02.09 ID:???
http://farm8.static.flickr.com/7153/13324991214_d79444156e_o.jpg
手直ししました。

>>317
アドバイスありがとうございます。
日当たり優先で間取りを変えました。
LDの日当たりは良くなるかなと思います。

>>318
アドバイスありがとうございます。
収納を増やしました。
玄関の土間収納も変えてみました。
320(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/22(土) 23:52:43.60 ID:???
>>319
壁の一致とか柱の一致とか全く意識してないの? そういうことを知らない?
知った上であえてずらしても大丈夫なほど他を強化して(コスト掛けて)対応する?
321(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/23(日) 00:03:23.51 ID:???
>>320
恥ずかしながら余り詳しくありません。
何%になってますか?
322(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/23(日) 01:15:00.24 ID:???
>>319
何で南東角に物入れと冷蔵庫…
玄関移動してもそれじゃ朝日入らないじゃん。

>>320指摘の壁云々については、
ttp://www.megasoft.co.jp/3d/kozou/
ここがわかりやすい。

あと、キッチン経由じゃないと風呂に入れないのはどうかと思うぞ。
323(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/23(日) 06:22:57.33 ID:???
>>321
%どうこう以前に、基本が全くできてないと思う。
建築基準法上、設計はどうせ建築士がまとめるわけだから、間取りを中途半端に考えるよりも(前に)、
家族計画がどうとか、どういう生活スタイルをしたいのかとか、
そういう設計の元となる情報をきちんとまとめることにまず力を注ぐべきじゃないかな。

木造軸組工法での間取りを考えたい素人にとっては、
『間取りと架構の教科書』吉田桂二
とか読むと最低限のことは踏まえられるように思う。
専門的なところもあるけど、ざっと踏まえれていれば基本を無視した間取りにはならないはず。
2Fを先に考えてから1Fを考えるとか、いろいろ参考になった。
324(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/23(日) 07:25:42.66 ID:???
専門書も警告してるけどね、
実務に携わってるプロでも意識していないのがゴロゴロいる

柱と梁が泣いている
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/hb/20120313/561831/

基本ができていない間取りは金かけて補強しても焼け石になんとか
325(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/23(日) 08:05:41.78 ID:???
そそ、ほとんどすべての家の設計は建築士が仕上げて建築確認通しているわけだから、
実在するおかしな間取り、おかしな架構もすべて「プロ」の仕事なんだよね。
だからプロだからといって盲目的に信じて任せるのも危ない。
お金を無駄にしたくなければ、施主としてそれなりに勉強して、
プロをうならせるくらいの心づもりでいた方がいいと思う。
高い買い物なんだしね。
326(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/23(日) 15:31:47.92 ID:???
以前のレスだが

・耐震性について
設計士の話では、
「2Fは箱を1Fに乗せるようなものなので、1F/2Fの壁の重なりはさほど影響ない」
「1F/2Fそれぞれで耐力壁の数、部屋の1辺の長さ(2間以内)等クリアすれば良い」
とのことでした。
ちなみに構造は在来工法です。

担当建築士が↑こんな奴だと可哀相だよな、法律では上下の重なり云々まで言及してないが
鉄骨・RC等だと丘立ち柱が非常に困難ことがよくわかるが、こと木造は野放しだもんな・・・
327(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/25(火) 12:26:29.07 ID:???
>>326
こういうのを鵜呑みして素人が吠えるんだよw

机上の理論の数値のみで見て、
地震大国なのに強度へのアドバンテージを持たすという考えがないんだね。
いざとなれば地盤のせいして終わりw
328(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/25(火) 13:19:18.42 ID:???
ポイントは違うけど、コンクリート打ちっぱなしの、
住みにくい&使い勝手の悪い家を建てちゃう建築家とかもいるしね。

素人は表面的な間取りにばかり目がいきがちだけど、
(将来の)施主として構造やその他いろんな部分にも目を配らせないとな。
329316:2014/03/30(日) 00:09:21.18 ID:???
330316:2014/03/30(日) 00:09:56.92 ID:???
331(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/30(日) 01:35:48.15 ID:???
また1階2階の連係無視の事例が。
これなら総2階にした方がいいのでは。
コストもほとんど変わらんような。
非効率な躯体補強を不要にした方がかえって安くなるかも?
332(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/30(日) 02:10:02.67 ID:???
>>330

玄関ホールが圧迫感あり過ぎる。たぶん勝手口レベル。最低でも、もう1尺、奥行きがないと。
LDKと和室(小上がりかな?)は大空間で素敵だけど、さらにリビング階段とくると、
もはや暖房は全館空調以外に選択肢は無くなる。

2F
ロフトがない限り、収納が絶対に不足する。
断言するけど、この収納の面積だと、1F和室か書斎が物置になる。

それ以前に、この構造だと東側の大空間が脆い上に2階の外壁部が乗っかってるから、
鉄骨梁でもない限り、そのうち崩れますよ・・・。

多分あなたは
http://www.e-house.co.jp/plan/101/262.html
この間取りを東西反転して、和室と玄関周りをいじって土間収納を捻出すると
幸せになれると思う。
333(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/30(日) 08:09:14.98 ID:???
2間半飛ばすだけでも、止めといたほうがいいよレベルだが
さらに二階通りが一間はいったところなんで無謀過ぎるわ
334316:2014/03/30(日) 09:42:07.81 ID:???
>>331
なるべく床面積を少なくして費用を抑えたいとの思いから、強度に頭が回ってませんでした。
これからは総二階になるよう考えてみます。

>>332
玄関ホールを少し広くしました。和室は段差無しにして、閉め切ったり開放したりできるようにしたいと思っています。
リビング階段にして開放感を取るより、空調の効きを優先したいので建具を付けて閉められるようにします。
収納に関してももっと沢山取りたいと思います。
ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。

一階と二階の壁を合わせ、少し変えてみました。
http://ozcircle.net/_uploader/173450093
原寸大
http://ozcircle.net/?wicket:interface=:5:viewerContainer:imageContainer:image::IResourceListener::&uploader=17345
335(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/30(日) 10:04:17.79 ID:???
費用を抑えるための基本的なセオリーとしては、正方形の総2階です。
床面積に対して屋根の面積が最小だから。外壁面積も2階建て前提なら最小。
施工がシンプルになることも大きい。
つまらないと思う場合はそこから費用と相談しながら変形。
あと、1−2階の屋根がつながった大屋根スタイルもローコスト。
ただし、家の外形が基本的に長方形になるのと、2階の面積が小さくなりがち。
大屋根は好きな人とださいと思う人がいるようで好みが分かれがち。

細かく見ていくなら、一般材の長さ(3mと4m)にもとづいた設計にすること。
半端なサイズにすると無駄が出たり、高価な特殊サイズの材が必要になる。
スパンを長く飛ばしすぎるのも、太い材が必要になるから高くなる。

壁と窓は窓の方が高くつくとか、コストダウンはいろいろポイントがあるので、
そういう本に一度ざっと目を通すのをオススメ。間取りにも影響してくるからね。
336(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/30(日) 10:06:28.25 ID:???
>>334
大分いいと思う。
この土間収納は一坪サイズでは一番使いやすい形。
2階ホールも余裕があっていい。

あとは営業さんと壁の位置とか階段とかの細かいトコロを調整していけば、後悔はしない家になると思う。

個人的には
・西に大きな窓を配置しない。
・一階、二階の窓の位置と大きさはなるべく合わせる。
・2階ホールが絶対に暗くなるから天窓が欲しい。

あと、設計士さんが耐力壁の配置さえしっかり気を使ってくれれば
耐震は大丈夫なんだけど、これだとモルタル壁は絶対ヒビ入りまくりになるよ!
我が家みたいにね!
337(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/30(日) 12:45:42.24 ID:???
>>334
2Fホール 5畳 w
こういう場合は2階便所90度回転、廊下巾3尺
収納配置を工夫すれば子供室が6畳に

廊下の採光は上から
338(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/30(日) 17:59:35.08 ID:???
>>334
上が北なんでしょうけど、南北方向が少し長い形状は
敷地の制約とかから必須なんですか?
339(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/31(月) 00:02:16.08 ID:???
>>338
横レスだけど、>>316で出したのは東西5.5間(10,010mm)だぞ。

推測だが、東の陽当たりを考慮して、
東隣の隣接家屋から少し離したんじゃないかな。
340(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/31(月) 01:48:10.32 ID:???
>>339
ああ、同じ人だったか。見落としてた。失礼。
いや、2階が無理矢理感を感じたから、
まず2階の階段&廊下を上手く納めてから部屋を割ったらどうかなと思ったので。
廊下がホールとして広いのは悪いことではないと思うけど、
いかにも「余りました」って感じがして。
341316:2014/03/31(月) 20:46:52.31 ID:???
>>336
アドバイスありがとうございます。
天窓は費用とメリット・デメリットを考えて選択したいと思います。

>>337
2Fに関してはどうしたらいいか分からず、適当になってます。
良かったらどなたか2F部分だけでも案を貰えるとありがたいです。
子供部屋はあえて4.5畳にしようかと思っていたんですが(部屋に篭もらなくなるように)
6畳あった方がいいのかなー・・・。

>>338
>>339の仰るとおりです。
東側は今は空き地ですが、採光を考えて離してあります。
庭というか、土地の空き部分をどうしようかも悩んでます。
ご明察。2Fはどうしたらいいか分からず、こんなことになってます。
本当はもっと狭くていいんですが、一階の壁と合わせようとすると広くなってしまうし…。
342(仮称)名無し邸新築工事:2014/04/01(火) 01:12:41.79 ID:???
>>341
部屋が狭いから籠もらなくなるって訳じゃないよ。
家族とリビングにいるのが不快なら狭い個室でも籠もるし、
広い個室でも家族と団欒したいならリビングにいる。

個室が4.5畳なのは別に構わんと思うが、
収納が少ないと物が溢れて片付けが破綻するよ。
他の案件でも出てたけど、今時の子供は持ち物も多くて、
ファッションに関心を持てば服が増えるし
部活や趣味などで凄く増える事もあるから。

収納不足で片付けが破綻したら、以後はもう片付けない。
口うるさく言って無理矢理ギチギチにクローゼットに荷物を詰め込まさせても、
必要な物がサッと取り出せないならば、あっという間に散らかる。
そして出しっぱなしの散らかしっぱなしが習慣になる。
343(仮称)名無し邸新築工事:2014/04/02(水) 01:24:01.28 ID:???
>>316さん
素人で申し訳ないですがいくつか考えてみました
1・2枚目の左のは変更案です
3枚目は>>332さんのリンクのものを参考にしました
どれも階段と窓はちょっといい加減になっています

http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/10663.jpg
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/10664.jpg
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/10665.jpg
344(仮称)名無し邸新築工事:2014/04/02(水) 01:27:22.16 ID:???
すみません343ですが、
3枚目の下のは上下の壁の合致具合(?)です
345(仮称)名無し邸新築工事:2014/04/02(水) 07:37:08.72 ID:???
>>316さんは将来のことはどのくらい頭に置かれていますか?
子供は早ければ進学で、遅くても就職や結婚で家を出ていきます。
ご自身たち夫婦も年を重ねていった際に、寝室が2階でいいのかどうか。
1階にもう1部屋つくって、当面は納戸として使用、
将来的には夫婦の寝室としての利用可能性も考慮しておくとか。
もちろん敷地条件や予算との関係もあるでしょうが、
1階を広げて、その分LDKの上には部屋を作らない(2階はLDK以外の上部)選択もあるのでは。
リフォームは案外お金がかかります。劣化に対する補修は仕方ないですが、
状況適応のためのリフォームはできるだけ不要なように事前に想定しておきたい気がします。
346(仮称)名無し邸新築工事:2014/04/28(月) 01:55:31.58 ID:H5Q3HfuF
間取り待ちage
347(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/04(日) 11:17:59.34 ID:D7ogf1g6
間取り待ちage
348(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/04(日) 22:41:29.22 ID:okrwSAYL
みなさん批評よろしくお願いします。
連休中ですが、しばらく外出不可能のため作ってみました。
土地は南北30メートル、東西20メートル、東に接道してあるので条件は問題ないかと思います。
家族構成は大人二人、子供二人です。
玄関があるのが北東で、キッチン側が北西です。

こだわったのは
玄関から収納を通ってキッチンに行けること。
ピアノが置けること。
南に面して屋根付きのポーチがあり庭を眺めることができること。
洗濯物を干しておける部屋があること。
ベランダがないこと。
独立した調理台とカウンターがあること。
くらいだと思います。

http://ux.getuploader.com/guildsakura/download/6/nanashi.03.JPG
349348:2014/05/04(日) 23:52:07.42 ID:okrwSAYL
http://ozcircle.net/_uploader/175920047

アップロードしなおしました。
修正は土地は南北20メートル、東西30メートルです。
メートルモジュールです。
改めて見直すと、そのほかも見にくい画像ですみません。
ダイニング周りにある水色の部分がポーチです。
冷蔵庫が収納に置いています。
350(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/05(月) 01:46:34.64 ID:???
>>348
画像に直リン貼っとくね。
ttp://dl6.getuploader.com/g/guildsakura/6/nanashi.03.JPG
えーと、左が南って事でいいのかな?それとも上が南?左上が南?

ポーチは本来の意味では「玄関に庇(ひさし)が付いた車寄せ」。
ホテルの玄関なんかで、玄関前に庇(屋根)がかかってて、
車を庇の下に入れて、雨に濡れず乗り降り出来るようになってる所があるでしょ?
↓こういうのだよ。
ttp://homepage3.nifty.com/ushiroda/img790.jpg
ttp://album.e-asre.com/xiv/12-27_image/src_16782792.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ura410/imgs/7/b/7bd202e4.JPG

で、まぁ一般住宅の玄関に(車を突っ込むには小さすぎる)庇が付いてるのも、
上記に倣ってポーチと呼ぶ。

でさ、ダイニング周りがポーチなら、ダイニングが玄関で、
車で乗り付けてダイニングから出入り…というワケのわからん事になる。
しかも「屋根付きのポーチ」って、じゃあ「屋根無しのポーチ」なんて物があるの?と一層の混乱。

車寄せとして使わないんなら、単に「一階南側に(大きな)庇」でいいと思うよ。

>玄関から収納を通ってキッチンに行けること。
なぜそうしたい(わざわざ収納を通る)のか、意図がよく分からない。

>ピアノが置けること。
現在の位置だと二階も含め家中に音が響き渡るけど、それはいいのかな?

>洗濯物を干しておける部屋があること。
どの部屋?二階の三畳間かな?そこが物干し部屋なら、洗濯機のある脱衣場から直通じゃなくて、
わざわざ一旦廊下に出て入るようにするのはなぜ?洗濯物抱えてドア2回も開け閉めするの?
(続く)
351(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/05(月) 01:46:59.94 ID:???
>独立した調理台とカウンターがあること。
アイランドキッチンの事?
それとも、キッチンシンクに向かったら、背中側にあるのが調理台とカウンター?

一階トイレ・洗面、二階の脱衣場と洗面も窓がないけど、
水回りに窓がないって、湿気と匂いが籠もるよ?
3カ所とも24時間換気扇回しっぱなしにする?

玄関扉が内開きなのは、玄関で靴を脱ぐ日本では、使いにくくなる事が多いけどいいの?
(ドアを開けると靴に引っかかってしまう事がある)
とは言えこんだけ玄関が広けりゃ、脱ぎ散らかしてなけりゃ靴は邪魔にはならんだろうけど。
でも靴箱どこに置くの?

左が南なら、なぜ陽当たりがいい二階の南を廊下というかホールに?
そこに何か用途があるの?
そして子供部屋は北側にしちゃうの?もったいなくない?

子供部屋のドアの位置はなぜそういう中途半端な場所に?
何か意図があっての事なら意図を知りたい。

子供部屋の壁一枚向こうに風呂と洗濯機って、子供がうるさく感じない?
子供が寝てからとか受験勉強中に、水音ジャージャーや洗濯機の音とか気にならない?
二階のトイレと洗面台も同様に。

家事動線がとてつもなく長い(キッチンが一階で風呂と洗濯機が二階)のは、
奥さんは気にしないのかな?

あと、木造軸組なら広いDKやリビングかなり無理があるし、
ダイニングの角の窓が全部掃き出し窓なら、これも構造的にかなり弱くなるけど、鉄骨系かな?

…パッと見で気になったのはこんな感じ。
352348:2014/05/05(月) 15:51:41.19 ID:T5OQiWXB
http://ozcircle.net/_uploader/176020847
http://ozcircle.net/_uploader/176010973

間取りを修正しました。ご高診お願いします。
左が南です。
ポーチと書きましたが車を止めるつもりはありません。
なので南側に大きな庇に修正します。

>玄関から収納を通ってキッチンに行けること。
単なる収納よりも玄関よりアクセスできれば便利かな?くらいの発想です。
>ピアノが置けること。
ほかに置く場所についてアイデアがあれば是非きかせていただけませんか?
>洗濯物を干しておける部屋があること。
間取りを修正してみました。改めて批評お願いします。
>独立した調理台とカウンターがあること。
おっしゃる通りです。アイランドキッチンのことです。
>玄関ドアの向きを修正し、靴箱を設置しました。
>2階ホールは特に用途があるわけではありません。
>子供部屋ドアはクローゼットと干渉しないように微妙な場所に設置してみました。
やっぱり変ですよね。
353(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/05(月) 16:16:35.24 ID:???
屋根

吹き飛ぶよw
354(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/05(月) 18:53:25.14 ID:???
>>352
>単なる収納よりも玄関よりアクセスできれば便利かな?くらいの発想です。
収納の一部を通路にする事で、実質の収納量が減るのはかまわない?
だったら「玄関←扉−扉→キッチン」と出入り面倒にするよりも、適切に廊下を設けた方がよくない?
でも、単に玄関とキッチンの間の収納を削って廊下にすればいいという意味ではないよ。

>ほかに置く場所についてアイデアがあれば是非きかせていただけませんか?
普段どれくらい弾くのかにもよる。
「他の人がうるさいと思うならずーっと弾かなくてもいい」なら、どこでも。
「目的(目標)があって欠かさず練習をしないといけない」なら、どこかに防音室を作ってその中へ。

>玄関ドアの向きを修正し、靴箱を設置しました。
あまり変えないならそこしかないよね…
でも、土の付いた靴持って玄関ホールに上がると、玄関ホールを汚しやすいよ。

>間取りを修正してみました。改めて批評お願いします。
そこだけじゃなくて、全体的に一から考えた方がいいと思う。

> 2階ホールは特に用途があるわけではありません。
無駄に広いだけなら、考え直した方がいいよ。

>子供部屋ドアはクローゼットと干渉しないように微妙な場所に設置してみました。
ドアが開く方向を変えるとか、開き戸じゃなくて引き戸にするとか、
そういった方法でもクローゼットへの干渉を回避出来るよ。

あなたが答えてない質問については、スルーでいいのかな?


印象としては「デカくて狭い家」。
こんだけ大きな建物なのに、実質は4(3+L)DKしかない。
細切れにして部屋数が多けりゃいいって物ではないけどさ。
355(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/05(月) 22:28:22.10 ID:???
キッチン側に勝手口と収納(パントリー)を兼ねた場所を作ってはどうでしょう。
玄関の横に土間収納もつけて。
それらが連動してないとだめなのかな。
356348:2014/05/05(月) 23:57:51.85 ID:T5OQiWXB
http://ozcircle.net/_uploader/176050109

意味ないとは思いますが、とりあえず1階のみを修正しました。
デカくて狭い家、まさにそうですね。
ところどころ無意味に大きすぎるところもありますね。

>屋根が飛ぶ
屋根が飛ぶ原因はどこにありますか?修正したいので教えてください。

>玄関からキッチンへのアクセスを修正しましたが、収納を廊下にしました。
元の案の収納にこだわりつつも利便性を求めるアイデアが浮かばなかったのでこうなりました。

>キッチンと洗濯機が離れているのには気にしないとのこと。
>ピアノは絶対にリビングに置くとのこと。

2階も修正して行きたいのですが、屋根をつけても吹き飛ばないようにする方法はありますか?
357(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/06(火) 00:32:23.67 ID:???
そのソフトでは玄関ポーチって普通に使ってるのに、ねちねちと説明はひどいねw
358(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/06(火) 01:14:00.63 ID:???
>>356
>>353が言ってるのはダイニングまわりの庇の事だと思うが、
ちゃんと施工すりゃ普通は飛ばんよ。
一般的な住宅でも屋根が吹き飛ぶような超大型台風や竜巻は仕方がない。

庇が嫌なら、二階を庇が来る場所の上までオーバーハングにするって手もある。
もちろんそれを支える構造は、それに耐える強度や耐久性が求められるが、
庇の先に柱立てるみたいだし、ちゃんと設計と施工すれば大きな問題はない。
359(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/06(火) 03:55:44.53 ID:???
鉄骨ならオーバーハングを下から支えなくてもこれくらいは行けるだろ。
陸屋根にして、スクエアな白壁の家とかモダンだよね。
360(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/06(火) 08:54:15.65 ID:???
柱立ててるんだから木造でも全く問題ない
361(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/06(火) 09:54:29.82 ID:???
>>360
下に最低でも布基礎があって
吹き上げ計算して対応した金物付ければね
N値算定だけで金物決めたら・・・w
362(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/06(火) 10:51:38.81 ID:???
>「デカくて狭い家」 うまいこと言うなぁ
363348:2014/05/07(水) 00:38:59.88 ID:zSvjFTsT
いろいろとご指南ありがとうございます。
屋根はしっかり計算して施工されていれば吹き飛ばないとのことですね。

http://ozcircle.net/_uploader/176140414

洗濯物を干すための部屋というこだわりを、普段は外で干すことに変更しました。
それにともない家事同線短縮のために間取りを修正しました。

そこ以外のこだわりは残してあるつもりです。
ダイニングと主寝室は無駄に広くなってしまいました。

ほかに修正箇所や修正案があれば聞かせていただけませんか?
364(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/07(水) 01:29:34.68 ID:???
>>363
木造軸組ですか?
木組みの知識とかあまりないですか?
木組みがシンプルになるように間取りも考えた方が、
構造的にも強固になるし、コスト的にも無駄が無いし、いいと思うのだけど。
それを外すほどのメリットのある間取り案とも思えないし。
365(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/07(水) 06:53:28.78 ID:???
>>363
一旦白紙に戻して、少し息抜きして
条件の整理から始めなはれ
366(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/07(水) 12:35:22.56 ID:???
ぶっちゃけひどくなってってるよね
367(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/08(木) 18:42:47.36 ID:vfup6OsE
素人なんだけどちょっと教えて。

>>352の画像見て思ったんだけど、
ダイニングの南側と西側、大きな掃き出し窓が角に来てるけど、
これって木造で普通に作っても耐震性とかに問題ないのかな?
368(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/09(金) 07:22:39.13 ID:???
ある
369(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/11(日) 22:11:23.08 ID:???
>>348
素人ですが考えてみました

上下の柱や壁の合致具合がよく分かっていないし
ごちゃごちゃしていて変かも知れません
広さは40坪を少し超えます
画像は下が南です

遅すぎたかな?ですが考えるのは楽しかったです
http://ozcircle.net/_uploader/176490562
370(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/12(月) 17:51:14.08 ID:???
>>369
あぁ〜〜〜〜!!!!何かムズムズする!
二階南の出っ張り押し込んで北側綺麗に揃えたい!

…「それでいい家になるか?」って聞かれたら、
必ずしもそうだとは限らんけど。
371(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/12(月) 19:52:06.42 ID:???
自分も素人なんだけど、はじめに四角(長方形)を決めて、その中で考えたい。
そりゃ制約はあるけど、コストの要素も大きいし(メンテも含めて)。
あと可変性への配慮。あまり半端な間取りにしたり細かく割ると、将来の簡素な改変が難しい。
372(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/16(金) 12:21:44.66 ID:Kg7mQ4wo
http://thuploader.orz.hm/miniup/dlpass/10860_0a85c962/10860.JPG

よろしくお願いします。
気に入ったモデルハウスの間取りを参考に作りました。
373(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/16(金) 16:56:31.11 ID:???
>>372
通し柱がもう一本欲しい。

一階洗面室入り口の開き戸、蝶番側の柱を通し柱に出来るように、二階を再配置するといい。
吹き抜けの「UP」と書いてある部分半畳を二階ホールにして、
二階トイレの開き戸を引き戸にして、上記のホール側に引くようにして、
北東子供室のドアを上に1/4間ずらしてやると、前記の通し柱が可能になる。

他、細かいところ
・風呂入り口の折り戸、そっち側に開くと折戸に付いた水滴が脱衣場の方にこぼれるので風呂側に。
・玄関ホールから和室に直接出入り出来ないけど、来客にはリビング通って貰うって事でいいの?
・二階の3.7畳寝室は何のため?3人目の子供が乳幼児でそこに寝かせるとか?家族構成書いてよ。
・リビングからトイレのドア丸見え、トイレの臭いもリビングに流れてくるけどいいのかな?
・主寝室クローゼットの奥行きが中途半端で使いにくい。どうせなら奥行き2間にしてウォークインクロゼットに。
・階段下の押し入れ、南に半間ずらすか伸ばすと容量UP。さもなくば階段下の南端をリビング側の収納に。

大きく変えないならこんな感じかな。
374(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/16(金) 23:34:38.15 ID:???
>>372
黄色い四角は何? 空気を遮断するカーテンかなにか?
2F図のUPと書かれている部分、空間でなく床面にした方が2Fフロアの広がりも出るし、
木組みとしてもスマートな気がする。
クローゼットは1間x2間の4畳が使いやすいんじゃなかろうか。ぐるっと周囲が使える。
0.75間だと、片側しか使えなさそう。
375373:2014/05/17(土) 01:46:47.19 ID:???
訂正
誤 >どうせなら奥行き2間にして
正 >どうせなら奥行き1間にして
>>374と同じ意味ね。
376(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/17(土) 14:47:11.16 ID:???
前はささっと直してくれる人いたんだけど、いなくなっちゃったな
377(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/17(土) 17:34:16.74 ID:???
>>376
あ〜いたな、赤線で直す人が。
378372:2014/05/17(土) 19:52:38.95 ID:rLS2BuWV
>>373 >>374
アドバイスありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。

・玄関ホールから和室に直接出入り出来ないけど、来客にはリビング通って貰うって事でいいの?
→来客対応はリビングでするつもりです。
和室はごろごろしたり、両親が泊るときなどの寝室として考えています。
・二階の3.7畳寝室は何のため?3人目の子供が乳幼児でそこに寝かせるとか?家族構成書いてよ。
→洗濯物を部屋干しするときなどのスペースにできたらいいと考えています。
家族構成は夫婦と子1人(0歳)です。将来的に子どもはもう1人ほしいです。

黄色い四角は何? 空気を遮断するカーテンかなにか?
何でもありません。間取り作成ソフトで壁を消す操作をすると出てきました。

それと、間取りはこのままで左右反転させようかとも考えていますが、いかがでしょうか?
(和室の採光を考えて。子ども部屋は寝る部屋と考えると採光はそれほど重要ではないかと)
379(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/18(日) 03:49:02.36 ID:???
>>378
>間取りはこのままで左右反転させようかとも考えていますが、いかがでしょうか?

一階だけ反転して、二階はちょっと工夫すれば、子供部屋は東のままでもイケるでしょ。
380(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/18(日) 04:28:46.63 ID:???
>>378
敷地の周囲はどんな状況ですか? 西日は大丈夫?
自分が建てるとしたら経験上西側は完全に壁にしたいし、街中でもそういう家も見ます。
2階の寝室は西窓を潰し、北側にも窓をつけて風を通せるようにしたいな。
WICを左上角から3畳とって、その横は鏡台とか支度スペースにするのはどうでしょ。
そしたら北側に窓が付けられる。
今の寝室の形状だと、デッドスペースが多くならないかな? 壁が無いと物が置きにくい。
子供部屋は寝るだけでなく勉強する部屋だから、2階はこのままの方がいいのでは?
和室も北面は東北東だから、採光はそんなに悪くないと思うけど。
LDKと階段の間に仕切りが無いと、空調が利きにくいのでは?
まっすぐのところに鴨居を入れておいて、アコーディオンカーテンでも取り付けるのが柔軟かも。
戸に見えるようなタイプもあるし。
部屋干しスペースは、自分なら寝室との間の方を壁にして、2階ホールとの間を引き戸にしたい。
光と風が通せるし、いずれ書斎的に使ったりもしやすい。
2階トイレのPSって、こういう場合どこ通すんだろ。
思いつくままに列挙したけど、いろいろ検討してみてください。
381372:2014/05/18(日) 22:23:47.64 ID:JNmx5aid
>>379
そうですね。必ずしも1階2階ともに反転しなくてもよいですよね・・。

>>380
小さな住宅地ですので、西側にはお隣さんの家がある状態です。
寝室の間取りについて、もう少し工夫してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

ちなみに・・もう1案(がらっと変わりますが)考えてみました。
こちらについてもよろしければご意見ください。

http://www.rupan.net/uploader/download/1400419389.jpg
382372:2014/05/18(日) 22:26:37.51 ID:JNmx5aid
383(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/18(日) 22:27:39.80 ID:???
パスワードかかってて見られない…
384372:2014/05/18(日) 22:30:08.91 ID:JNmx5aid
385372:2014/05/18(日) 22:31:09.43 ID:JNmx5aid
失礼しました。
384は見れるかと思います。
386(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/18(日) 22:57:44.94 ID:???
>>384
子供部屋と主寝室の間、壁1枚でいいの?
よほどきっちり対策しないと、子供部屋にギシアンが聞こえるよ。
387(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/18(日) 23:00:03.39 ID:???
一階トイレのドア、そっち開きはないわー。
洗面室の引き戸開けて体逃がさないと出入りできない。
388(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/19(月) 00:29:26.81 ID:dH0ttHfj
>>384
無印の家のサイトに出てくる間取りに似ていますね。
http://www.muji.net/mt/ie/case/index_100928_b.html
389(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/19(月) 01:12:18.71 ID:???
>>380
今ごろ気づいた。
東北東じゃなくて北北東ね。
390(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/19(月) 19:38:17.74 ID:???
>>384
なんかパズルのように当てはめた間取りですね。
うーん、もっとスッキリできないのだろうか、というのが第一印象。特に2階。
架構的にもよくない感じがする。

意図というかコンセプトみたいのを、箇条書きで添えてあるといいと思うんですが。
どういうことが意識できていて(あるいは意識できていなくて)、
その意図を実現するためにこうしたんだ(それが適切かどうかもあるが)、
ってのが分かると話が展開しやすいのでは。
391(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/27(火) 01:00:41.69 ID:Vka1iyL/
>384
1 1階のリビング周りはまとまりが有って良いと思います
  キッチンの東側の1間×2間の畳4枚分の空間は無駄なスペースです
  周り階段の14段は結構危険です16段にすると余裕が生まれます。階段の登り切った先も半間しかなく窮屈です
  荷物を持って上り下りする事を考えると1,200程度は欲しいところです
  キッチン東側の無駄なスペースを有効利用しましょう
2 玄関は結構広いようですがホールの奥行きが無いため結果窮屈なホールになっています
  玄関のホールは最低でも幅1間・奥行き1,350は欲しいところです
  玄関横の物入れは取って付けたようです、使い勝手も良くなさそうなので無しの方が良いと思います
  ただ、全体的に収納が少なすぎます、和室にも布団入れが有りません
  キッチン横の物入れは食品倉庫ですか?であれば大きすぎます北側に半間階段室を移動すれば和室に押入が確保出来そうです
  収納の必要面積は床面積の10%程度が目安となります
3 洗面所も大きすぎます、でも2人並んで歯磨きできません。つまり平面形状が悪いです。洗濯機置き場も場所を取りすぎです
  私ならこのスペースをキッチンからの食品庫置き場にします。北と南面に可動棚を5〜6段設ければかなり片付きます
4 2階の廊下ですが、基本的に廊下は生活空間では無く通過するだけのスペースですので無駄なスペースだと思ってください
  階段室を建物の端に置けばおのずと廊下は長くなります。長くなれば光が入りにくくなり薄暗い廊下になります
  寝室まで伸びた廊下は無駄です、寝室に取り込んでしまうのも良いと思います
5 北側の子供部屋も南側に向けましょう、南側の面が長いので十分可能です
  私なら左から2間を寝室にして収納を挟んで(プライバシーの関係)子供部屋(幅2,275)を2つ並べます
  朝日を浴びて目を覚ましたいのであれば寝室は東側がベストです
  全体的に無駄な空間が多いので、その無駄な空間を玄関・階段室・収納に割り振れば良いプランになると思います
392(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/27(火) 06:27:34.99 ID:???
>>391
>キッチン横の物入れは食品倉庫ですか?であれば大きすぎます
パントリーなら2畳は別に広くないでしょう。WICの台所版みたいなものだし。
393(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/29(木) 01:22:42.67 ID:pnK2pet4
日テレ赤坂アニメ理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス低原価テレビ問題分

日テレ赤坂アニメ理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス低原価テレビ問題分

日テレ赤坂アニメ理大金ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛パスタ低原価テレビ問題
394(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/31(土) 11:30:02.47 ID:???
>収納の必要面積は床面積の10%程度が目安となります
どこでもそう書かれてるけど、これでは足りないよ
395(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/31(土) 16:37:20.57 ID:???
>>394
生活スタイルによるよ。
物を溜め込むタイプか、さっさと捨てるタイプか。
捨てられる人なら10%でも十分。
396(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/31(土) 17:55:12.06 ID:???
面積だけでなく、「押入」って案外使いにくいって言うよね。実際そう思う。
布団の収納にはいいけど、それ以外はダメ。
納戸、ウォークインクローゼット、パントリー、などのように、
2-4畳程度の部屋形状の方が使いやすいと思う。
棚やラック、家具等をそのまま置けばいいし。
部屋形状なら、場合によって書斎とかちょっとした作業場にすることもできる。
397(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/01(日) 00:12:10.76 ID:???
>>395
目安の意味もわからない人って面倒くさそう。
398(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/01(日) 00:17:37.89 ID:???
>>397
素人のプロ気取りはほんとうざい
399(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/01(日) 18:25:44.30 ID:???
ここにハナレの間取りがアップされたことってあります?
1部屋とか2部屋で、水回りがついたりつかなかったり。
間取り&指摘をちょっと参考にしてハナレを考えたいのだけど。
400(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/01(日) 18:37:24.71 ID:???
間取りに貴賤はねえ
401(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/01(日) 20:06:03.57 ID:???
400△!
402(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/01(日) 20:58:37.23 ID:???
>>399
初代スレから見てるけどたぶん無かったと思う。
403(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/01(日) 22:39:37.89 ID:???
>>402
そうですか。どうもです。
404sage:2014/06/02(月) 22:53:54.30 ID:Ro3VfWFA
>>395
私も同感です。
収納が足りない理由の第一は使わない物を捨てないからです。
片付けが下手な方だと、幾ら収納を増やしてあげても無駄だです。
片付けが下手な方は必要なものと不必要なものの区別が下手なので
空き箱・空き袋・包装紙・頂いた引出物など多分1年に1回使うか使わないかも
分からないような物まで押し入れに突っ込んでいます。
そして其のことに気が付かないで同じような物を再購入します
その結果いつも使うものが押し入れからはみ出てしまい「収納が足りない」となります
そんなお宅を増改築して収納を増やすとどうなるかと言うと、
其れまで収納する場所がなく処分していたゴミが、その収納に納まります
結局又収納不足となります。実に勿体ない話ではありませんか
なぁお前。とお座敷の8畳間を物置代わりに使っている自分の家内を振り返る今日この頃、如何お過ごしですか?
405(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/03(火) 00:33:25.87 ID:???
自演始まったw
406(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/03(火) 09:32:40.11 ID:???
>>404
自分も同意。
片づけが下手な人は、スペースがあればあるだけガラクタが溜まる。
収納だけでなく、オープン空間にも。

収納スペースの設け方のポイントはいくつかあると思うが、
それ以上に、片付けられない人にマメに注意を入れ続ける必要があると思う。
片付けられない人は、片付け用のツールの使いこなしも下手(もしくは知らない)。
片付ける意識が無いから、そういうものに気が行かないのかもしれない。
407sage:2014/06/03(火) 10:09:19.21 ID:???
近所の親戚の一人暮らしのおばあちゃんちが凄いです
若いころ行商の仕事をしていたそうで、その時の商品が部屋中に溢れかえっています
足の踏み場が無いと言う言葉は聞きますが、一応玄関からお仏壇の前までの通路は確保されています
感じとしては立山黒部アルペンルートの雪の壁をみているようです
そのお仏壇にはビールがお供えされていましたが、その数なんと50本
こりゃお供えしていると言うより、お仏壇が物置状態。仏様も重たくて大変そうでした。
408(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/03(火) 13:48:15.51 ID:???
自演バレバレ、虚しくないの?
409(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/03(火) 21:54:06.49 ID:???
オレも同意。
片付けが下手な奴はやっぱ収納にクズが吹溜まってやがる。
こうなるとコジマックスマジリスペクト。
410(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/03(火) 21:54:59.64 ID:???
あたしも同意。
>>395さんマジ天才。
411(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/03(火) 21:56:57.87 ID:???
ワシも同意する。
片付けのできない若輩者は
押入が1割では満足できなくて当然とお見受け致す。
412(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/03(火) 21:58:12.55 ID:???
おいどんは一蔵どんの意見に同意できんでごわす。
413(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/03(火) 22:45:42.79 ID:???
>>409
>>410
>>411
おい自演の発狂ジジイ、2分の間の3連投してるんじゃねーよ
どんだけしつこいんだこのカスジジイは!
おまえ素人だよな、ここプロが批評なんだよ!
414(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/03(火) 23:38:51.11 ID:???
目安の意味がわからないと言われた事が余程くやしかったんだろう。
415(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/04(水) 00:49:34.65 ID:???
>>395>>397>>404>>406>>409>>410>>411>>414
素人とバレて発狂して粘着してる間取りオタジジイ
416(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/04(水) 00:59:34.21 ID:???
ハズレ。
417(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/04(水) 00:59:52.66 ID:???
何だこのエスパー気取りのキチガイ野郎は
418(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/04(水) 01:08:06.57 ID:???
うわー!連続で見ると気違いっぷりがよくわかる
419(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/04(水) 08:15:23.50 ID:???
間取りオタがネットの情報でドヤ顔したのかw
420(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/04(水) 13:10:14.67 ID:???
404・407だけど
お昼休みに久しぶりに覗いたらどえらい荒れようですな。
395のレスに同意したのは此の俺なんだけど405当たりから勝手に勘違いしているようですが何の根拠も無いくせ人の意見を一方的に自演扱いし馬鹿にして喜んでいる415さ

ん達のような行為こそ第三者から見ていると馬鹿丸出しみたいですよ。
此処は少なくとも間取りを批評する場で有り他者を批判する場では無いと言うこと納得出来ましたらガッテン願います。
421(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/04(水) 15:56:24.98 ID:???
またキタw
422(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/04(水) 17:04:52.27 ID:???
はぁ・・・・、自演擁護バレバレですなぁ・・・・
423(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/04(水) 17:21:10.25 ID:???
しつけーんだよカス
見えないIDは見えるのにスレタイは見えねえのか
424(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/04(水) 23:08:22.72 ID:???
粘着間取りオタのおっさんが、自演がバレて発狂してます

スレタイはプロが批評
間取りオタのお前が消えろ!
425(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/04(水) 23:30:18.66 ID:???
一生見たいものだけ見て寝言ほざいてろクソキチガイ野郎
自演自演って発狂してるのはどう見てもお前だろうがマヌケ
426(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/04(水) 23:53:34.02 ID:???
ID見えてたら違うの分かるし、幻覚が出てくるのは認知症かもね。
ゴミを溜め込む人も認知症の気があり得るので気をつけた方がいい。
認知症ははじめのうちは本人に自覚が無いし認めたがらないことも多くて大変。
間取りを考えるにも、そういう老後のことも考慮しないといかんね。
親にしろ本人にしろ。
427(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/05(木) 00:11:56.31 ID:???
420だけど、まだやってんですか?お疲れ様で〜す
425さんも、そろそろ止めませんか。負けず嫌いの子供を相手にしても疲れるだけでしょ。
僕はおいちゃんなんで、もう寝ま〜す。(^^:
428(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/05(木) 07:40:34.44 ID:???
転箱 ヘコリプター を彷彿とさせるw
429(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/05(木) 08:15:38.56 ID:???
>>425
>>426
>>427
実にわかりやすい自演をまたやる、引きこもりのキチガイ
マジ恥ずかしすぎ
430(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/05(木) 10:00:45.34 ID:???
新しい間取りがUPされたのかと思ったら…
431(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/05(木) 10:18:33.78 ID:???
こいつがいる限り新しいのは出てこないから諦めろ
432(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/05(木) 10:40:01.36 ID:ovzNWMDF
内の家内がお座敷8帖間を占拠しているって話は前回したけど
実を言うと6帖間に有る床の間も悲惨な状態になっています
基本的に床の間は物を飾る場所で有って物置じゃないと声を大にして叫びたい!
頼むから花瓶・破魔弓・大黒様の置物・奇岩・木の根っ子・五月人形・お皿・結婚式の引き出物らしい止まったままの置き時計・招き猫・その他諸々の雑貨なんかを並べ無いで頂きたい!
頼むからお前が占拠しているそのお座敷8帖間だけで勘弁してくれ!!

面倒なのがいるのでID表示しときま〜す
433(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/05(木) 11:28:05.86 ID:???
なんで何度も自演までしてこんなに必死なの?
434(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/05(木) 11:53:16.74 ID:ovzNWMDF
何でだろうね〜。自分で良く考えてごらん。
435(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/05(木) 11:56:45.03 ID:???
悔しかったんだろw、ゲラゲラwww
436(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/05(木) 12:09:00.58 ID:n4BoHIhx
顔真っ赤にして草生やしてて可愛いなこいつ
437(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/05(木) 13:10:23.22 ID:ovzNWMDF
4435さん、結局そんなことしか考えらないの。
430・431さんのレス読みましたか?
此処に来ている皆さん方は間取りの話がしたいんだよ。
これ以上しくこく誰それ構わずいちゃもん付けて来るなら君もIDを表示しなさい。
僕としては君こそ多重書込みをしていると思っているのだがね。
438(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/05(木) 13:21:31.56 ID:???
w
439(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/05(木) 18:58:32.00 ID:???
んー、>>434の書き込みは、燃料投下で自分で煽ってますよね?
>>437君も荒らしでしょ、あなたがそういう書き込みをしなければ荒れないと思いますよ
それに、age書き込みがスマホとPCの2つだけで自演としか思えない件
440(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/05(木) 19:18:41.24 ID:ovzNWMDF
>434の書き込みは、燃料投下で自分で煽ってますよね?

確かに仰る通り、少しイラついていたのかも。
少し大人げなかったですね。場を荒らして済みませんでした。
441(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/05(木) 19:26:17.40 ID:ovzNWMDF
あ、追伸です。
因みに私は437で、スマホは持っていませんから勘違いしないでくださいね。
442(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/09(月) 22:02:08.97 ID:???
さっきのんhkのニュース9で木の杭を45センチ間隔で土地に埋めて液状化を防ぐってのやってた
100m2で250〜500万って言ってたかな
そのうち当たり前になるでしょうか
443(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/09(月) 22:32:40.36 ID:???
>>442
そのニュースは見てないけど、昔やってた方法ですよね。
その後は鉄筋コンクリート柱に取って代わられましたが。
なんか高い気がするけど、それでも比較すると安いのがメリットとかですか?
444(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/10(火) 01:43:43.55 ID:???
>>443
ちらほらと耐久性が立証される例が残っているようなことを言ってましたが、昔はよくある方法だったのですね(いつもの素人です)
法隆寺と河川にかかる橋などが紹介されてました
木(伐採してお箸や爪楊枝にしか用途がない木材です)は土に埋めると腐るイメージがありましたが、
空気に触れないので細菌が繁殖せず腐らないんだと言ってました
先の震災時に液状化したお宅が施工したほかは実験の段階だったようです

材料として高価ではないが運搬費と手間賃がかなりの費用となりそうですよね
445(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/10(火) 21:53:54.11 ID:???
ヴェネツィアなんて1300年前から松の杭で
未だに現役のホテルなんてのが普通だもんな。
446(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/21(土) 21:51:27.73 ID:VFNPD7Cs
職場の倉庫(結構な数あります)の平面図はあるので延床面積はわかるのですが、
事務スペースや休憩スペース、床が破損してる箇所や通路などを除いた有効な倉庫としての
面積を計算したいのですが、>>2などにあるフリーソフトでお勧めはありますか?
一応、寸法は自分で測って、上記のような使えないスペースを入力していくと自動で
面積が出てくるようなものがベストなんですが...
ちなみに倉庫の大きさは概ね100u〜200uほどです。
447(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/22(日) 00:46:10.33 ID:???
どれも計算は勝手にしてくれるんじゃないかな
全部使ったわけじゃないから断言できないけど、
でもそれがこの手のソフトの普通のあり方だと思います
448(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/27(金) 07:43:19.14 ID:SwK/2wEx
スレチかもしれないんですけど、最近の家って庇がない家が多いですよね。
庇をつけるかどうか迷っているんですが、詳しい方アドバイスをお願いします。
449(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/27(金) 09:36:35.64 ID:???
高くなるけど付けれるのなら付けたほうがいい。
軒と庇は長いほど家が長持ちするよ。
450(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/27(金) 10:02:59.76 ID:wyvwowjg
エアコンが普及して窓を開ける必要が薄くなったせいなんかね
確かにストッとした外観の家は珍しくなくなった
451(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/27(金) 11:05:02.33 ID:???
昔ながらの日本の家がなぜひさしが長いのか
それは、雨と日光が家を傷めると知っていたから
雨もそうだけど、日光も家を傷める
だから自分はひさしは長く、全窓にシャッターをつけました
2階は窓を開けるとき以外はシャッター閉めてますよ
452(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/27(金) 16:09:20.10 ID:???
>>450
庇は面倒で高コスト
ハウスメーカーも施主も敬遠するようになった
453(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/27(金) 17:00:13.16 ID:???
あ、すいません、ひさしですか
ひさしは付けてないですね
軒は長めに取りましたが
最初メーカーは軒を60cmで設計してきましてね
「それじゃあ短すぎるよ」って長くしてもらいました
欲を言えば120cmとりたかったんですが、90cmで我慢しました
454(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/27(金) 18:58:49.79 ID:???
軒も庇も一緒
>>451が理解できていれば強い家が出来る。
455(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/27(金) 19:50:15.69 ID:???
>>454
ああ、一緒でしたか。
自分の認識では、
軒 → 屋根の出っ張り
庇 → 屋根とは別の、窓の上に個別に付ける雨避け
だと思ってました
456(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/28(土) 06:56:07.87 ID:???
>>455
いや、ごめん
言い方が悪かったw
あなたの解釈で当たってます。
【家を守る、長持ちさせる機能】が一緒ということです。
457(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/28(土) 08:30:09.73 ID:???
庇の出は冷房期の平均日射熱取得率(ηA値)に影響を与えるみたいですね。
平成25年断熱基準を満たすためには南側の窓上部に庇を付けてあげるのが簡単みたい。

こんなんでも効果は有ります。シュミレーション上は。

http://www.lixil.co.jp/lineup/sash/mawari/slimart/

本当に効果あんのかな〜?
458(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/28(土) 22:34:07.53 ID:???
直接日光取りこまなけりゃエアコンの効きがぜんぜん違うよ。
簾や植物カーテンするようなもん。

しかし間取りがこないね…
459(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/29(日) 00:21:06.83 ID:???
やっぱ外壁にも直射日光のあたりを減らした方がいいんだなぁ。
軒が低く深く、屋根裏の大きい、昔風の日本家屋は理にかなってるんだね。
西日については意識して考えてたけど、南側もよく考えないとあかんわ。
460(仮称)名無し邸新築工事:2014/07/20(日) 03:58:00.28 ID:GnDjTTyn
間取り待ちage
461(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/02(土) 07:20:40.33 ID:???
以前ハナレについて訊ねた者です。
まだ紙の上で練っている段階ですが、どうにも方向性がまとまらないというか、糸口が掴めない。
オープンな雰囲気と、個室的なクローズ指向と、相反するものがおさめられない感じ。
3x4間か、2x5間くらいの平屋(ロフトはOK)で検討中です。ローコストも重要。
寝室+書斎と、和室的なオープンなスペースと、簡単なキッチン、トイレ風呂洗面一式。
無理がありますかね。
462(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/02(土) 09:01:21.45 ID:???
>>461
その離れは母屋と別に法的な接道義務はたせるのか?
463(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/03(日) 00:02:25.31 ID:???
>>462
建築場所がすでにきっちり決まってるわけではないですが、田舎なのでまぁ大丈夫なはずです。

で、2x5間、そこに書斎orWICを加えて2x6間でなんとか1案見通し立ちました。まだ紙の上ですが。
これからコンセプト整理して、開口部の場所とか向きとか考えて、ソフトで作図して...
忘れられた頃にアップします。どきどき。

木組みを考えると、3x4間より2間幅の方がいろいろよさげかも。
材の安さ、将来のリフォーム時の柔軟性など。
464(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/03(日) 09:30:43.62 ID:???
>>463
平面が細長くなると割高になるよ
465(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/03(日) 12:00:19.36 ID:???
>>464
面積に対する壁長(戸も含む)が長くなるから、ってことですよね。
ですが、3x4間だと、一般的な3m材4m材だけだと継いで中に柱を立てる必要があり、
将来のリフォーム時の制約となる上に、そもそもピンと来る案も浮かばない。
もし3間を飛ばす6m材を使うとなると、長いだけでも割高な上に、太くする必要もある。
2間なら4m材で間に合うから、中の柱を気にする必要がない。
と理解しているんですが、実際のコスト比較がどんなもんかはまだ把握していません。
466(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/03(日) 13:30:35.60 ID:???
「いつ、どのようにリフォームするのか」が具体的に決まってるのならともかく、
リフォーム案が未定なのに、リフォームコストを気にして新築コストをかけるってのは、
10坪や12坪の木造だと本末転倒だと思うけどなぁ。

まぁ3×4間でピンと来る間取りがないなら、それは2×6間でもかまわんと思うけど。
467(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/03(日) 16:10:08.75 ID:???
コストなんて大して変わらんだろ

それよりも細長いと動線が長くなるわけだし、
三間より短辺方向の耐力壁が必要になるんだからどっちにしろ間に柱が入る
そのせいで間取りの変更がしにくいことも考えられるし
468(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/03(日) 22:16:18.22 ID:???
状況変化があっても極力そのまま対応できるように、
もしリフォームを必要とする場合でもできるだけしやすいように、とは思います。
でかい空間を作りたいわけではないので柱は入れますが、
動かしにくい柱や壁は無い方がいいかなと。

木造軸組工法住宅の部材断面寸法早見表の最新の更新は確認していませんが、
240x120の2間材7本と、330x135の3間材5本だと、コスト比較はどうなんでしょうね。
まあ梁のコストだけでどうこうではないし、小さなハナレなら大差ないかもですけど。
3×4間でピンと来る間取りが思い浮かばないのも大きいです。
469(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/05(火) 19:34:53.02 ID:???
このスレすごい面白い
柱とか正方形に近くとか収納とか動線とか色々あるんだね
いつか批評してもらいに来られるように作れたらいいなと思うけど
欲張って配置しているうちにだんだん破綻してくる
470(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/06(水) 09:46:46.88 ID:???
3Dマイホームデザイナー12を使いはじめたんだけど、
部屋の配置だけなら簡単だが、壁を切り取って戸や窓を付けるのが煩わしい。
各種サイズが異なる具体的な製品から選ばなきゃならない。
いまそのレベルの精度を求めてないよって段階で。3D化前提での作業を強いられる。
一方で3枚引き戸とか無いっぽいし(室内用の障子とか、室外用サッシとか)。
しかもアップデートしたらパーツデータ読み込めなくなった。
いつここにアップできるようになるのやら。

それはそれとして、今って戸の標準高って180cmとかじゃないんだ?
471(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/06(水) 10:21:14.82 ID:???
180cmが標準だったら
185cmの人どうすんねん
472(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/06(水) 14:47:16.50 ID:???
>>470
細かい所を弄らずに間取り決めて建具とか配置する段階なら、
イエスマイハウスが使いやすいよ。フリー版でもその用途には十分使える。
473(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/07(木) 08:10:10.68 ID:???
>>472
どうもです。使ってみました。
インターフェイスが手続き的なのがちょっと取っつきにくいですが、
一番はじめの段階で使うにはまずまずに感じました。
ただサイズや位置決めがグリッド単位(半間単位)のようで(フリー版だから?)、
4分の1間や任意で動かしたい場合にできないようです。
あと3D化はざっくりながら雰囲気が掴めてよかったです。

ソフトによって、屋根の一部の軒を延ばすとか、下屋を付けるとか、
その辺の可否や出来具合が結構違いますね。
ほかのフリーソフトもいくつか使ってみます。
ロフトに対応してるものはあるかなぁ。

本当は、詳細にできるソフトでも初期段階では簡易に使え、
そこから必要に応じて詳細化できるインターフェイスが実現されているのが理想なんですが。
474(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/07(木) 08:19:46.84 ID:???
>>473
任意はできないけど四分の一間はできた筈だよー
475(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/07(木) 08:43:27.36 ID:???
>>474
1/2〜1/10も出来るし、グリッドなしのフリーも出来るよ。

右下の[910]か[1000](メーターモジュールの場合)って出てる所の、
数字をクリックでグリッド分割数を設定、
数字の左の黒▲でグリッド分割数切り替え、
数字の右の[補]をクリックでグリッドの有無を切り替え。
476(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/07(木) 17:58:18.24 ID:???
>>474-475
おおーできました。サンクスです。

話飛びますが、この手のソフトで3Dイメージをちゃんと作ろうと思うと、
建築の寸法とか納まりとかの知識がないと話にならんですね。
477(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/07(木) 23:35:14.91 ID:hMwlRnaR
他に聞くスレが見つからなかったので質問させて下さい。

よく2階に寝室、+ウォークインクローゼットって間取りを見るけど使いやすいですか?
戸建て検討中ですが現在住んでるのがマンションなので2階で着替えるってのがイメージ湧きません。
朝起きてスーツ着替えてから1階に降りてくるとか、夜遅く嫁さんが先に寝たころ帰ってきて寝室裏でごそごそ着替えるとかするものなのでしょうか?
そのうち疲れて帰ってきてリビングのソファーにスーツ投げ掛けるようになってしまわないか心配です。
かといって1階には風呂、洗面所とか配置しないといけないから、WIC作るようなスペース厳しいです。
478(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/07(木) 23:44:19.21 ID:???
>>477
2階のWICは主寝室からではなく、廊下からアクセスしたらどうですか?子供と共用もできますし。
うちの嫁もWICは一階が良かったと申しております。
仏壇が無ければ一階に和室を作らず3LDKプラス畳コーナーにして、3畳ほどのWIC作ったらどうでしょう?
479(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/07(木) 23:57:16.05 ID:???
>>477
WICは着替えるところではなく、歩いて入れる(大きな)クローゼットで、ま、納戸ですね。
着替えとか支度をするのは、
寝室(個室)の傍に風呂や洗面・トイレがあるのが使い勝手いいですね。
自分もいまマンション住まいですが、実家に帰省していつもそう思います。
(実家は2Fに個室だけがある...かつての子供部屋)
480(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/08(金) 06:43:11.85 ID:???
ハナレの間取り案を考えている者です。
間取り図はざっくり描けたけど、どの程度まで詰めてアップした方がいいですかね?
バストイレまわりとか、こんな感じにしたいってのはあるけど、
設備の知識(イメージしているようなものがあるか)がないので可能なのかどうか。

イメージしているのはトイレ付のユニットバスで、トイレ部がセパレートしている感じのもの。1.25坪。
部分的な間仕切り(半透明のアクリルパネルのような)だけでもいいし、
戸が付いて分けられているのでもいい。前者の方が広がりは感じられる。
要は、水ぶっかけて洗えるトイレが希望。(電気物は使えないので、考えるところではある)
481(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/08(金) 07:59:27.96 ID:???
>>480
とりあえずうpして、図面だけで伝わりそうにない部分は文章で注釈付ければいいよ。
あと、コテ付けてくれるとレスを追いやすいので嫌じゃなければよろしく。

>要は、水ぶっかけて洗えるトイレが希望。

だったら、totoの「押し入れトイレルーム」などを、ユニットバスと別に付けるという手もある。
これは床に水が流せる仕様になってる。掃除用のシャワーはオプション。
0.75坪のユニットバスと、押し入れトイレルーム0.5坪で合わせて1.25坪、面積的には問題なし。
482(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/08(金) 11:26:05.36 ID:???
>478さん>479さんレスありがとうございます。

WICは着替えるところではない、目からウロコですね。完全に勘違いしてました。
やっぱり着替えは1階が楽ですよね。洗面所で支度してそばの部屋で着替えれるようにしたいと思います。
1階に親が泊まる用&客間用の和室を作りたいと思っているので、そこの押入れを洋服も掛けれるようにしてそこで着替えれるようにしたいと思います。
たぶんそんなに客は来ないと思うので。
483(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/08(金) 17:45:38.42 ID:???
>>482
うちの嫁はWICで着替えてますよ。
服をコーディネイトするのに、何度も着たり脱いだりするので、WICで着替えるのが良いそうです。
WICのドアの裏には必ず全身鏡を取り付けて下さい。
ご主人は一階で着替えるとして、WICについては、特に奥様と良く相談された方が良いですね。
484(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/08(金) 17:47:56.49 ID:???
女性の服の量はハンパじゃないです。
485(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/08(金) 19:53:13.52 ID:???
部屋干し室にかけっぱなしでそこから取って着てる
六畳くらいほしいな・・・

ところでせっけい倶楽部であちこち部屋動かしてると、
繋げて外すたびに扉が増えたりして大変なことになってきた
画面上ゲジゲジみたいで気持ち悪いw
486(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/08(金) 20:56:46.56 ID:???
>>485
部屋干し室いいですね。
主寝室に干し姫様付けてぶら下げてます。
487(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/08(金) 21:09:44.42 ID:???
理想を言えば、寝室と同じフロアに(も)、シャワー/トイレ/洗面は欲しいですね。
WICとの間には前室を設けるか、あるいは寝室の一部を家具でセパレートして、
フィッティングスペースにしたり化粧台置いたり。

ところでWICって細長くないと使いにくくないですか?
6畳(1.5×2間)だとスペースが非効率なような。1間幅の6畳ならともかく。
488(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/09(土) 00:10:30.22 ID:???
>>485
細かいとこ詰める前なら、イエスマイハウスのフリー版がお薦め。
有償版は使った事がないんで、細かい事をするために有償版にする価値があるかどうかはわからん。
489(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/09(土) 06:38:07.33 ID:???
>>486
干し姫様いいな、
主寝室ならそのまま着替えられるのがいいなと思う
効率的
490(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/09(土) 09:40:25.63 ID:???
>>481
そんなんもあるんですね。他にも選択肢はあるかもですね。
間取り案アップ後、しばらくそのレス番入れて書き込みます。
491(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/09(土) 09:48:22.20 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5241783.png.html
直リンク http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5241783.png

田舎の家のハナレを検討しています。基本的な前提は以下の通り。
・敷地条件は設定しない(自宅敷地外の周囲は田んぼとアクセス道路)
・利用者の属性は限定せず、大人単身/夫婦/高齢者/中学生以上単身のいずれの場合をも想定し、
 状況の変化にも柔軟に対応しやすいようにする(寝たきりや車椅子生活も頭の片隅に)
・母屋は別にあり、母屋の建て替え時の利用や、客間や仕事部屋としての排他利用も想定する
・補修や想定を超えた変化に対応するためのリフォームもしやすいようにしておく
・西日が強いので西側は全面壁を基本とし、また風の通り(主に南北)と開放感を重視する
・木造平屋で10-15坪程度、トリッキーに詰め込まず、かといって過剰に余裕を作らず
・必須要素は、個室(寝室)/居間的空間/キッチン/浴室トイレ洗面一式(洗濯機1台)、
 できれば書斎/WIC/納戸としての排他利用を想定した部屋も欲しい
・質を落とさずローコストを指向し、可能な部分は積極的に施主施工もしたい
・場合によってはログハウスキットとしてオーダーする可能性もある(材特性に合わせて細部は変更)
・屋根に太陽光発電パネルを載せることも一応想定しておく

間取り案注釈
・西日本なので京間サイズに近いメーターモジュールで検討
・ときに廊下(縁側)を和室と一体化させて広がりを感じられる仕上げに(段差無くす)
・トイレは掃除の簡便性からユニットバス形態、バスとのつながりをどうするか
・バスは浴槽と窓の位置関係がこうなるシステムバスが無いかも
・戸や窓の位置と種類はまだ検討が浅い
・洗面台と洗濯機はどのように配置するのがいいか、洗濯道具の収納との関係も
492(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/09(土) 15:38:25.40 ID:???
>>491
車椅子なら書斎の南の廊下の扉はアウト。

縁側から扉を押して入る
→一旦廊下奥まで入る→バックしつつ開けた扉を閉める
→再び奥まで前進してドアノブに手をかける→バックしつつ寝室の扉を開ける
→寝室に入って向きを変え一旦廊下に入る→寝室方向にバックしつつ扉を閉める
…これじゃ超めんどくさい。
ドアクローザー設置という手もあるが、それでもあまり改善されない。
西側扉常時開放ならいくらかマシだけど。
風呂・トイレへの動線も車椅子じゃ困難。

それと、ローコスト指向なら、メーターモジュールは検討外じゃないか?
安い資材が豊富にあるのは910モジュールだよ。
メーターモジュールにするくらいなら、東西を延長して
東西7間×南北2間(12,740mm×3,640mm=約46.4平米)で考えた方がいい。
493(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/09(土) 16:35:50.27 ID:???
そもそもドアが二つある意味が全くわからない
左側必要ないっしょ
494(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/09(土) 16:47:16.03 ID:ji34uxc+
>>491
この図面ってどのソフト?
495(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/09(土) 17:00:41.03 ID:???
洗面・脱衣→便所→浴室 ワロタw
496491:2014/08/09(土) 17:52:47.37 ID:???
どうもです。
>>492
車椅子想定ならドアではなく引き戸ですかね。トイレ・バスの戸も。
半間廊下の部分は引き戸は無理なので、両側に開くドアか、折れ戸かでしょうか。
まあ車椅子経験者はまわりにいないのと、どこまで考慮しておくかの問題ですが。

京間サイズは便利ではあるんです。1間幅のところに180cmサイズの家具類が入るので。
木組みはメーターモジュールで、設備は910モジュールでいいかと思ったんですが、
現在の西日本の注文住宅でのモジュールはどんな感じなんでしょう。
西日本出身者にとって、910モジュールはかなり狭く感じる気がします。

>>493
書斎(WIC)の位置づけで悩んだので両方残しましたが、省くなら右側かなと。
左側は戸があった方が、縁側が和室の延長に感じられると思うし。

>>494
上でオススメしてもらったイエスマイハウス2010フリー版です。

>>495
トイレ込みのユニットバス想定なので。
図面アップ前に>>480で書きましたが、水ぶっかけて洗えるトイレが便利だなと。
497491:2014/08/09(土) 18:03:00.29 ID:???
>>496
>設備は910モジュール
設備や資材は910モジュール
498(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/09(土) 18:08:50.56 ID:ji34uxc+
>>496
サンクス、イエスマか
499(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/09(土) 18:58:01.17 ID:???
>>496
あのさー右のドア無くしたら寝室にドアがないことになるだろw
書斎と寝室を壁で分けてる意味も曖昧になるしw

左をなくしたほうが縁側が広くなっていいっしょ 
広く感じるとかじゃなくて物理的に広くなるんだよw
書斎の前の廊下が寝室の一部じゃ何の意味もないスペースになるやん
500(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/09(土) 23:11:03.80 ID:???
個人的感想だけど東に窓がないのはもったいない
501(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/09(土) 23:28:27.05 ID:???
ドア二つもそうだけど、ぶっちゃけ全くセンスない
部屋の大きさのバランスもおかしいし、狭い玄関入って台所丸見えとかw
自分で考えるのはやめたほうがいいよw
502(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/10(日) 06:10:34.28 ID:???
んーでもほぼ単身利用だよね?年寄りや若者の

入ってすぐ台所あると便利だと思うよ
買ってきたものすぐしまったりとかできるし
503491:2014/08/10(日) 07:11:46.76 ID:???
>>499
あそこはどっちにしても通路以外になり得ないので...
書斎(WIC)スペースの位置づけのイメージの違いですかね。
両側にドア付けてたのはどっちにもできるようにというのはあったんですが。
(まぁドアも高いので、現実にはどっちか省くでしょう)
>>500
全方位に開口部があると使い勝手が悪いので、東側を無しにしてみましたが。
この建物外部との関係を考えると、両サイドは壁の方が融通効きやすいというのも。
南側の掃き出し窓、北側の半間窓も含めて、どうするのが使い勝手がいいのか。
寝室にはベッド以外にもいろいろ置きますからね。
>>501
台所の前には引き戸があります。
ワンルームマンションなんかは通路横のキッチンが丸見えですけどね。
見栄っ張りで使い勝手の悪い間取りにしてもしょうがないので、実利指向で。

ハナレサイズで参考に出来るのは、
単身用マンションやログハウスの小さめのものの間取りくらいしかないので、
考えるのが好きな方は自分用のハナレのコンセプトと間取り案をぜひお願いします。
田舎の生活をしたことがないと、ハナレのイメージって難しいかもですが。
それらも参考にさせてもらってじっくり練っていきたいです。
504491:2014/08/10(日) 09:03:06.88 ID:???
>>502
そうですね、基本単身想定です。

屋根に言及してませんでした。
東西棟の切妻で、軒は長めに出し、外で大人男性が手を伸ばせば軒先に届くくらいに。
昔の日本家屋は、軒側外周の柱を短くして軒を下げてましたが、
単純に階高を少し下げていいかな。
屋根裏は広い方が室内の遮熱には好都合でしょうが、その辺の兼ね合いをどうするか。
玄関部の張り出しは、屋根をその部分だけそのまま伸ばすか、下屋をつけるか。
505(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/10(日) 10:26:42.02 ID:???
よくわかんないけどそんなに自分の案に自信があるなら
もうそれでいいじゃんとしか
506(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/10(日) 10:27:38.49 ID:???
>>504
横長にするメリットがない、通路が全体の1/7もあるなんて不合理
主室があって主室→水廻り・主室→書斎←→寝室←主室
で通路的なものは作らない

そのかわり一間の収納でもいいから収納を作る
いかに離れといえどいるよ、収納。
507491:2014/08/10(日) 12:19:00.20 ID:???
>>506
コメントどうもです。
縁側も含めて6畳の和室のイメージなんですけどね。
横長なのは、風の通りと自然光を考えたときに、他の案がどうにもまとまらず。
木組みをシンプルにする意図もちょっとあります。

収納は、書斎スペースを書斎として使わないならそこが収納のつもりですが、
書斎として使う場合は寝室内に納めるイメージでした。
収納専用スペースとして細かく区切らない方がいいと思ったんですが、やっぱいりますかね。
ロフトを設けるのは少し頭にありますが、
持ち上げにくいもの、例えば扇風機をどこにしまうかとかですか。
508(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/10(日) 13:13:12.75 ID:07bbHYW8
>>503
収納ないけど、書き忘れじゃなくて作らないんだ?
東側の窓も書いてないだけかと思ったw
つーか、あんた相当頑固だねwドア二つは絶対に変だけどww
多分建てるときにもこれ要りますか?って言われるはずw

>>505
能書きだけ立派でド素人丸出しだけどなww
509(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/10(日) 13:21:17.43 ID:???
>>507
建具が天井いっぱいかつ三枚の建具が全部壁内に引き込めれば一体になるが
中途半端にすると一体にはならんよ。

>>508も言ってるが、あんた柔軟性がなさ過ぎw
510491:2014/08/10(日) 13:56:13.43 ID:???
こういう風に考えた、というのを説明しているだけですが。
改定案はもろもろの全体を踏まえて取捨選択して考えるべきなので、
現状で柔軟性がないとか言われても。
511(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/10(日) 14:22:29.34 ID:???
つまり俺様の要望を言うから全部満たす新しい間取りを
暇なおまえらが一から作ってアップしろよ
俺様のお眼鏡に叶えば使ってやるから
ということか
512491:2014/08/10(日) 15:10:34.70 ID:???
>>511
いろいろ意見貰ったら、自分で取捨選択してまた案を考えますけど?
何でもそうですが、部分へのツッコミと全体構成の間には深い谷があるわけで、
すべてに100%満足する案はないと思いますよ。
一定の枠組み・制約の中でどうするか、
複雑な優先順位は伝えにくいし理解されにくいことではあると思います。
513(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/10(日) 15:41:45.17 ID:???
田舎の離れっていうなら
外トイレとかの横で、竈は母屋と共用、
あと母屋からの屋根つきの通路がなくちゃ

独立してて台所もトイレもありじゃ
離れじゃなくて単なる敷地内別居じゃん
つまりは小さい平屋建てますってだけだよけ
514(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/10(日) 17:13:41.91 ID:???
>>491
素人ですが考えてみました。
ttp://fast-uploader.com/transfer/6963212424922.gif

自分が住む離れじゃなくて、>>491を元に「こういう間取りはどうかな?」という提案です。
・910モジュールなら14坪(46.4平米)、メーターなら56平米
・外壁の窓は省略(好きに足してください)
・和室+縁側で6畳を和室6畳に
・和室と寝室は逆でも良し
・玄関は南に半畳延長する(廊下を半畳削る)もアリ
・書斎は南北を仕切って北側をWICとして使用するのもアリ
 そのために出入り口を廊下と寝室/和室に設置(寝室か和室一方でも可)
 WICなら両側に服を掛けやすいように廊下側引き戸の位置を真ん中に
・屋根は南下がりの片流れ
 太陽光パネル設置面積を多く確保出来る
 北側屋根裏に大きなロフトを作る事も可能
 
515(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/10(日) 17:14:46.91 ID:???
なんか伸びてますね

>>491
小さな家だとどうも廊下がもったいなく感じちゃいます
田の字プランみたいな続き間はどうしても避けたいんですか?
廊下の分を他にまわせるし、引き戸を開けておけば広くなるので狭い家向きだと思うんですが

メーターモジュールだと廊下やトイレが広くなりますけど、その分面積は増えてますからね
>>491なら12坪じゃなくて約15坪になってるので、コストは15坪分かかりますよ
設備機器やサッシ類、木材も尺モジュール用が今でも主ですし、コスト的には尺のほうがいいような気もします

細かいことを書くと、キッチンの奥行きが芯々2000mmだとちょっと狭いですね
尺だと2275mmが普通です 
キッチンの通路幅は最低でも800mmは確保したいところ

それから、ユニットバスもメーターモジュールだと無駄にスペースが余っちゃうことが多いですね
普通は尺用のを入れると思うので
この場合でも1216で無駄にスペースが余ると思います
こういう場合に三点ユニット以外でユニットバスとトイレが一体になったものってあるんですかね?
洗面台は付いてなくてお風呂とトイレが一緒のユニットバスって

小さい家だと、9坪ハウスとか中村好文っていう建築家の小屋あたりが参考になると思いますよ
離れだけで完結しなくてもいいなら、他の人が言うように一部は母屋を使うのもいいですよね
516(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/10(日) 17:33:37.18 ID:???
ぐぐったら、小屋のプランがあったので参考に貼っておきます
http://nandemokou.exblog.jp/i23/8/
http://interiors-ru.livejournal.com/519862.html?thread=9523382

書斎はないけど、8坪ちょっとで納まってますね
517信州人 ◆RoV0R5jZEo :2014/08/10(日) 22:51:47.71 ID:r3S9b367
自分37歳、妻35歳、もうじき1歳になる女児の3人家族。
二人目を生む予定なし。延床38坪。
手書きで恐縮ですが忌憚ないご意見をお待ちしております。
PASSは「madori」です。

1階
http://fast-uploader.com/file/6963233355958/
2階
http://fast-uploader.com/file/6963233767369/
518信州人 ◆RoV0R5jZEo :2014/08/10(日) 23:24:07.08 ID:r3S9b367
情報少なかったですね。すみません
敷地は幅23m、奥行14.5mの100坪、北側と南側に民家あり。
東側に水田、西側が市道に面しています。
南側の隣家は現在平屋で採光の面ではありがたいですが、将来的にはどうなるか…。
間取図に窓が書いてあったり書いてなかったりで不充分な点申し訳ありませんが、
超高高住宅にするつもりですので窓は極力少なく小さくするつもりです。
519(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/10(日) 23:37:42.12 ID:bta/M/SA
誰もレスしないのは、パス入力なんていうめんどくさいことしてまで
わざわざ見てアドバイスしようなんて酔狂な人間はそうそういないせいです
520(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/11(月) 00:10:00.06 ID:???
>>517
下が南でいいのかな?

・二階6畳洋室のクローゼット、開く方向を右の部屋と左の部屋を入れ替えると、
一階のガスコンロとカウンターの間の壁と二階の壁が揃う。
ここを揃えた方が構造的に強い。

・二階洋室東側の出入り口が階段真っ正面なのはずらした方がいい。
部屋から出る人と階段を上ってきた人が鉢合わせるとちょっと危ない。

・二階主寝室、廊下を削って扉を東向きにしてるけど、寝室から出るときにちょっと出にくい。
廊下を削らずに東側に引く引き戸にしてもいいんじゃないかな。

・階段はもうちょっとゆとりを持った方がいいと思う。
一階の階段手前の小さな収納を諦めて、一階側に半間延長がいいんじゃないかな。
ついでにクローゼットを南側にずらすと、クローゼット内の高さが稼げる。
ずらして空いた北側に、半間×半間の階段下収納でいいと思う。
521491:2014/08/11(月) 01:25:42.85 ID:???
>>514-515
ありがとうございます。
3x4間とか3.5間四方とかも自分でも考えてみたんですが、意外に廊下は無くならないんですよね。
それに南北の風通しがどうもいまいちになる。あまり重視しないもんでしょうか?
風さえ通れば夏でもほぼエアコン無しでも済むくらいなので、風を殺すのはもったいない。
>>514さんの案もそこがまず気になるところです。

9坪ハウスのSAHタイプの1Fのような配置も考えましたが、水回りがちょっと納まらない。
SAHは結構無理して納めてますからね。話題になった頃に本とか読んでいました。

ハナレだけで完結させるのは家族以外が利用する場合も想定しているためです。
でかいばっかりで使い勝手の悪い田舎の家を経験しているので、
母屋+ハナレに分けてあるとどんなに柔軟に利用できるか。
寝室・書斎のプライベート性・セキュリティは確保しておいた方がいいかなというのはあります。
(続き間でない理由)

設備機器はキッチン以外ほとんど情報を持ってないので、有無とコスト次第ですね。
キッチンは650+900+ボード300+柱120+壁20=1990なので、メーターモジュールならOKかと。
尺モジュールだと、600+800+300+105+15=1820と窮屈になりますね。
モジュール次第でここが一番影響大きいとこでしょうか。

月曜から少し帰省するので、また現場でいろいろ思いを巡らせてみたいと思います。
522(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/11(月) 03:26:03.11 ID:???
>>521
やるつもりなかったのに、、気になって間取り考えちゃいましたね・・

もっと少なくしたいんだとは思いますが、元の案と一緒で約15坪です。尺モジュールで。
小さくていいのかもしれませんが、考えやすいので、風呂、洗面は一般的な一坪にしました

1、廊下の全くない案と少ない案
http://fast-uploader.com/file/6963248718480/
2、続き間ではなく廊下から個室へアクセスする案と続き間で個室を均等にした案
http://fast-uploader.com/file/6963248782575/

気にしてるようだったので、一応どれも南北の通風を取れるようにしました。引き戸を開けておけば、ですけど

フレキシブルって意味では2の案の右側はいいんじゃないかと
真ん中の収納を固定じゃなくて家具で仕切れば、6畳と3畳に分けたり10.5畳の一部屋にしたりできますね
元と同じようにシステムキッチンが1800とかの短いものなら、LDKが10.5畳でも成り立つので、東西を455mm削って14坪までは減らせますね
523(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/11(月) 03:26:37.38 ID:???
キッチンの奥行きについては、奥行きがあって出っ張る冷蔵庫がシステムキッチンと並列なので2000でも大丈夫かもしれませんね
ただ、ボード300は背面収納のことみたいですから、大抵のものは450くらいあるのでそこは注意したいです
まず、そこに置くだろう電子レンジが400はありますから 

メーターモジュールについてですが、メリットは廊下とトイレの幅ですけど、尺でも廊下だけメーターっぽく少し広げるってことも一応できますよ
うpした間取りでも寝室や洗面浴室を10cm分削って廊下やトイレを広くするってこともできます

あと、9坪ハウスの水周りですが、そんなに無理はしてないんじゃないかなと。
普通よりは小さいですけど、1216の浴室と0.75畳のトイレだと思うので、理に適ってて上手いなあと自分は思ってます
どっちも実際に経験済みですが、慣れれば全く問題ないと思いますよ

ああ俺は深夜に寝ないで何をやっているのだろうか笑
524(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/11(月) 10:33:40.31 ID:???
>>521
全体通風考えたら風に向かって横長にするより
縦長にしたほうが風の通りはよくなる
525信州人 ◆RoV0R5jZEo :2014/08/11(月) 21:44:52.70 ID:/Vapv85E
>>520
ありがとうございました。
実は今、間取りのプランニングを同時平行で二社と行ってまして最終段階まできています。
一つは地場ビルダー、もう一つは大手のHMです。
>>520さんの指摘、大変参考になりました。
特に一番目の指摘は安全性に関わる大事な部分で、しかも簡単な変更で済むわけですから変えない手はないですね。
ちなみに両社の設計士からその指摘はありませんでしたorz
本当にありがとうございました。
526(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/15(金) 21:04:38.99 ID:???
素人だけど信州人さんのすっきり作られた間取りはうまく出来ていると思った
変更したらまた見せてほしい
527信州人 ◆RoV0R5jZEo :2014/08/18(月) 17:44:40.68 ID:l7BVZT32
>>526
ありがとうございます。
でも妥協しないといけない部分もいくつかあります。
例えば2階の廊下の幅。壁芯面積の計算では幅910oですが、内法面積の計算だと…つまり実際に廊下になる幅は800oです…orz
二つの洋室の廊下側部分を削ってそれぞれ5.5畳にして廊下の幅を広げようかとも考えています。
外枠が長方形の建物だと通路のスペースが多くなってしまったり等どうしても制約がでちゃいますね。
528(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/18(月) 18:59:11.14 ID:???
>>527
>二つの洋室の廊下側部分を削って
木造で安易にそれしちゃ駄目よ、間仕切りであり内部の柱は構造体なんだから
下の階と小屋組の整合性が取れてないと、>>324のリンクでもそういう安易さが
結果的に良くなかった事例はゴマンとある。

画像が見えないので具体的に言えないが、簡単に考えちゃよくない。
529(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/19(火) 01:51:46.11 ID:???
>>527
素人ですが、2階を少し変えてみました。
ttp://fast-uploader.com/transfer/6963935536821.gif
ttp://fast-uploader.com/transfer/6963935169268.gif

3畳のウォークインは奥まで通路を確保しなければならないので、
実質2畳以下の収納容量しかありません。
だったらウォークインにせずに、普通に壁に並べてもいいんじゃないかな、と。
そうして空いた玄関上に風呂を持ってきて、
元の風呂の部分に納戸を作って収納容量を増やしてみました。

2つめは寝室のクローゼットとして残すパターンです。
530491:2014/08/20(水) 22:50:22.48 ID:???
>>522-523
ウラシマですみません。帰省しておりました。
間取り案、ありがとうございます。ちょっとの差ですが、でかく見えますね。
ご推察通り、できるだけ小さくしたいというのはあります。
ハナレっぽさがあることと、あとはコスト。自分である程度施工する場合のしやすさも。

こうしたいという条件が十分に書き出せていない(伝えられてない)部分もみつかりましたし、
細部を吟味してまた案を作り直したいと思っています。

少し伺いたいのですが、モジュールのグリッドからずらすことによるコストアップは
気にするほどではないのでしょうか?
気にすべき場合とそうでない場合と、どこらあたりに線引きがありますか?
建築士さんから見て、つまらない(凡庸な)木組みが一番ローコストだろうと思っていますが、
外してるでしょうか?

間取り作成ソフトが、架構からの木材量や、壁面積、開口部面積、屋根面積などを出してくれると、
ざっくりしたコスト比較がしやすそう。
一番高くつくのは人件費でしょうが。
531(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/21(木) 00:11:51.46 ID:???
>モジュールのグリッドからずらすことによるコストアップは
>気にするほどではないのでしょうか?

望む間取りとのトレードオフ。
コストは確実に上がる。
532(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/22(金) 00:14:15.23 ID:???
>>530
もう消えてるようなので、見られたみたいでよかったです

基本モジュールをくずした間取りは間崩れと言って、避けたほうがいいとされてますよね
ただ、廊下を少し広げるようなことは結構普通に行われてますよ 
二階建てなら柱や壁が上下階でずれると鉛直過重にモーメントが発生するから梁を太くしなくちゃとか出てきますけど、
元々ずれてるただの間仕切りや平屋だと大した問題じゃないと思います

要は構造に深く関わってるような柱や壁を動かすと問題になりやすいってことかと

コストについては、材料の無駄が出る分非効率ですけど、
廊下の一つを広げて接する部屋を狭めるくらいなら上がって数万円程度じゃないですかね
それよりも、よく言われるように凸凹の無い平面、シンプルな形の屋根、間仕切りや建具類を減らす、とかを考えるほうがいいような

あと、思うんですが、平屋に強いこだわりが無ければ、書斎(納戸)は二階か小屋裏利用のロフトにして
単純に建坪を減らすっていうのもコストダウンにはありかもしれません
基礎屋根外壁の面積が減るので結構効きそうな気がしますね

まあ、小屋裏利用のロフトだと原則は居室利用禁止なので色々と面倒かもしれませんけど
533491:2014/08/23(土) 11:15:04.04 ID:???
>>532
早々に拝見して手元には保存させてもらっていました。
スマホアプリからでは満足に文章が書けなくて遅くなりました。

>数万円程度
>>531さんも言われる通り、トレードオフという感じですね。
ハナレの全体予算の1%程度は決して小さくはない気はします。
内部は準備工事に留める部分もあっていいですね。
専用収納を設けないのも壁を減らす意図がありましたが。
(ワイヤーラックや衣装ケースの利用、既存の家具の利用で十分との判断)

平屋は、高齢者の利用想定と、書斎の事務所的利用の利便性から、必須条件になります。
また書斎は最低3畳は必要と感じています。
農業だけでもしっかりした事務スペースの確保は作業効率上重要と感じますし、
もっと広さが必要な場合に寝室と書斎を逆に利用するのも想定したいと思いました。
ロフトは家電製品の空き箱等を主に置いておく場所として考えています。

実家には築50年超の3x7間の木造総2階・瓦屋根の農業用倉庫があって、
その小屋組(洋小屋)も再確認してきたんですが、
陸梁はあまり太くない3間ものが1間間隔で使われていました。洋小屋なら細くて済むんですね。
ただし、住居じゃないし、古い時代のものだし、下は通し貫工法だし、
現代の住居の建築基準でどうなのかはわかりません。
天井の有無やロフト部分の仕上げとの兼ね合いもあるし。

質素な庵っぽさを出すにはあまり屋根が高くならない方がいいなとか(でも断熱性能も考えないと)、
登り梁も含め、小屋組の種類もいろいろあるし、
外周部以外の柱が耐震上は必須でない構造にしておくのがよさそうとか、
もっと勉強しないと意思がまとめられない気がしました。
534491:2014/08/23(土) 11:16:45.74 ID:???
ところで、調べ物中に見つけた以下のサイトの、
http://sumai.panasonic.jp/sumu2/
間取りづくりの手引き
http://sumai.panasonic.jp/sumu2/basic/
住宅設計のための伏図チェックマニュアル
http://sumai.panasonic.jp/sumu2/fusezu/
は間取りづくりの基礎勉強によさげに思います。
各種寸法の考え方などもまとまっています。
535(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/24(日) 18:13:28.55 ID:???
>>527
526ですが自分のレスを読み返してみたら意味不明でした
×素人だけど
◯私は素人だけど

いつもここで間取りを書いてほとんど相手にされていない、やや常連です
誤解を生むような書き方申し訳ありません

ということで、491さんはスレタイを読めているのでしょうか
プロが批評してるのに何故そんな上から目線なのか、傍から見ていて少し不思議です
私みたいなおっちょこちょいが言うのもアレですがw…プロの方々は突っ込みにくいかと思って
536491:2014/08/24(日) 20:20:13.93 ID:???
>>535
家をつくるのはあくまで施主自身であって、
プロの建築士さんができるのはその手助けに過ぎないと思っています。

施主がどういう生活スタイルなのか、何を考慮したいのか、
施主自身が(間取り例なり言葉なりで)上手く伝えることができなければ、
建築士さんとしてはそれを把握することはできません。
また気づきを与えることはできても、その上でどうしたいかは施主自身が考えることです。
そこに住むのはその建築士さんではありません。

おかしな間取りや使い勝手の悪い間取りの家が多くある原因の一つは、
施主が勉強不足のままゴーサイン出したからだと考えます。
(施主がいない建て売りでは建築士さんの問題でしょうが)

素人の間取り案でよくある一つに、木組みを全く考慮していないものがあります。
はじめは仕方ないと思いますが、架構について勉強すべきと考えます。
そりゃぁ無理を言えば、無茶を実現する方策を提案する建築士さんもいるでしょうが。
素人のままでなく、玄人になるまで勉強してから最終案を練って建てるべきと思いますよ。
自分も勉強しなきゃいけないことはたくさんあります。

私ごときのコメが上から目線に見えるって...私には本気度が足りないようにしか思えません。
537(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/24(日) 21:17:48.77 ID:???
木組みを考慮している人は

外周部以外の柱が耐震上は必須でない構造にしておくのがよさそう

こんなこと言わねーよ笑
538491:2014/08/24(日) 22:20:04.32 ID:???
>>537
それは(将来的なリフォームでの)内部の壁の抜きやすさを意図したものですが。
539(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/24(日) 23:45:57.07 ID:???
>>491
RCラーメン構造・スケルトン/インフィルが間取り変更まで含めて一番リフォームが楽だよ。
この程度の建坪なら柱は四隅だけでおk。
540491:2014/08/25(月) 00:53:04.70 ID:???
>>539
ありがとうございます。
RCだと、最終的な解体撤去をセルフで行なうことが難しいのがネックと考えています。
(自分ではなく、子孫の誰かとか)
木造・平屋なら、ある程度の素養があればセルフで解体撤去できますし、
(マシンカット)ログハウスならさらに簡単と思われるので、
木造でのスケルトンインフィルがよさげに思っていますが、いかがでしょうか。

(躯体の寿命でなく)不便さによる解体を避けるためには、
もうちょっとだけ広さに余裕を持たせた方がよさげにも思いますが、
間延びした感じになるのもちょっとアレなので、その辺を詰めないとと思ってます。
541539:2014/08/25(月) 03:21:13.95 ID:???
>>540
「子孫の誰かがセルフで解体」とか、あまりにも遠い話でついて行けん。

50年後か100年後か、そもそもセルフで解体するのかどうかも全くわからん話なのに、
それを(可能性としてでも)あるかのような前提で壊しやすい設計とか、
いくら「施主しかわからんこだわり」の説明だとか言われても、
「はー、そういうもんですか…」としか答えようがない。

この案件はパス、常軌を逸してる。

現実にこんな案件を持ってこられても断る。
予算青天井なら受けるが、>>491はローコストとか言ってるし。
542(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/25(月) 04:00:15.20 ID:???
>>540
「ログハウスかっこいい!こんな家に住みたい!」と多くの人が言うが、
現実にはそう多く建ってないのは何でかわかる?

建てるのもメンテも高コスト、しかも住みにくいからだよ。
ローコストと言いつつログハウスとか、あまりにもズレてる。

でも、キットでセルフビルドなら安いかもね。
キットの好みの間取りがあれば、だけど。
543(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/25(月) 04:19:15.39 ID:???
あと、「ログハウスなら解体は簡単」とかあり得ん。
普通の木造軸組の方が遙かに簡単。

ログハウスって重量物の塊だぞ?
544491:2014/08/25(月) 07:55:20.95 ID:???
>>541
今の時代、維持費や処分コストやリサイクルを考えたモノづくりをする、
というのはほとんどの業界で当たり前になっていると思いますが。
家については、解体費用が高くて放置された廃屋が増えていることが問題になっています。
実際にセルフで解体するかどうかはともかく、
やろうと思えば出来るのと、やりたくても出来ないのは大きく異なります。
将来世代に出来るだけツケや負担を残したくないと考えます。

>>542-543
ログハウスは材料費は高くなりますよね。
ただプラモデル感覚でセルフビルドはしやすい。重いのは当然ですが。
自由設計の見積もりをしてもらったことはありませんが、
シンプルなものであればログの量にほぼ比例するのではないかと。
自由設計でも材料はキットになって届くと理解していますが。
メンテについては多少は把握しています。
さまざまなプラスマイナスを踏まえて総合的な判断をすることになるかと。
545(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/25(月) 13:03:11.27 ID:???
>>544
>家については、解体費用が高くて放置された廃屋が増えていることが問題になっています。

知ったかぶりするな。
更地にすると固定資産税や都市計画税が爆上げになるからだ。
546(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/25(月) 15:31:50.12 ID:???
ほんと知ったかぶりがぴったり
セルフで解体すること考えて家を設計するなんてアホか
解体できたとして廃材処分どうすんだよ笑

ローコストで簡単に壁が取っ払えて解体しやすい家なんて言ってて出てくるのがログハウスだもんな笑
間逆だろって笑

ログハウスならプラモデルと一緒だから作るのも壊すのも簡単と思ってるくさいしさ
材料一人で上げられるとでも思ってんのかね笑
まずはクレーンの免許でも取らないとな笑
547(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/25(月) 18:41:04.63 ID:???
重機の免許も重機も持ってるんじゃないの?
>>491はこんだけご高説垂れ流すくらいなんだから。
548491:2014/08/25(月) 20:13:14.22 ID:???
>>545
田舎だと固定資産税ははるかに安いですよ。わずかでも惜しいのでしょうけど。
6分の1に減免になるのは、本来は住居として現使用している場合のみで空家は減免になりませんが、
現実には確認する手がまわらないとかで空家でも減免が続いているところが多いとか聞きますね。
廃屋の放置が問題になっているので、その辺を是正する話もちらほら聞きます。
それよりも解体処分費用が100-300万とかかかっては放置されやすくなるのも無理ないと思います。

>>546
ログハウスなら間取りや設計はまた違ったものを考えますよ。
ログ壁が取っ払えるなんて言ってませんし、ログを一人であげなきゃならんわけでもないです。
廃材の問題はどんな構造の場合でもついてまわりますが、
分別の手間や、材料の再利用や処分しやすさの点ではログハウスは優位じゃないです?

>>547
必要になったら取ればいいです。重機は借りればいいし。
549(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/25(月) 21:09:33.16 ID:???
あれ?壁は取っ払えるようにして、セルフビルドもするんじゃなかったのか?笑

素人の浅知恵で解体費用が半額になるんだったら誰も苦労しねーっての笑
十坪だのの小屋程度壊すのにそんなんでいくら安くなるんだって話だろ笑
言ってることめちゃくちゃなんだよ

俺は職人だから関係ねーけど、こんな頓珍漢相手にしなきゃならん営業だの設計士て仕事も大変だな笑
頑張って庵っぽいログハウスをセルフビルドしてくれよ笑
そのためだけにクレーン免許取ってな笑
550(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/25(月) 21:21:36.94 ID:x8Y5i+Qm
加齢臭がヒデエな
551(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/25(月) 21:41:07.04 ID:???
>>548
ご高説は賜りました。

あなたに対して最適な間取りを提供出来る物者や、
あなたの意を汲んだ上で適切なアドバイスを出来る者は、
ここにはいないと思われますので、お引き取りください。
552491:2014/08/25(月) 21:41:26.89 ID:???
>>549
ログハウスの場合、ログ壁は躯体であって安易に弄れないので、
将来的に取っ払うことを想定する壁は、ログでない仕切り壁にすると理解してます。
553(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/25(月) 22:14:17.20 ID:???
間取りオタクのネタ投下でしょw
554(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/26(火) 01:55:42.83 ID:???
2間×6間で中間に耐力壁なしのログハウスって、
12mのログをセルフビルドで積むのか?

構造計算無しだと、確かノッチ間10mまでだったと思うが…
555(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/26(火) 03:00:47.89 ID:???
>>493
「必要であれば免許取って重機借りる」なら、>>593の言うRCでもセルフで解体出来るだろ。
556(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/26(火) 03:03:42.31 ID:???
安価間違えた、>>555>>491宛だ。
557491:2014/08/26(火) 08:12:09.78 ID:???
>>554
ログハウス(マシンカット)の場合の案はまだ考えていませんが、
2x6間は前提ではありません。10-15坪くらいで考えるとは思いますが。
ログハウスなら、目指すところはコテージのような雰囲気ですかね。

自分が把握している情報では、構造計算なしの場合、
耐力壁で囲まれる面積が30m2以下、耐力壁から耐力壁までの距離が6m以下、とあります。
耐力壁のノッチは20cm以上出さなければいけないとか(出さない方法もある)、
耐力壁の幅は耐力壁の高さの0.3以上とか、開口部の寸法規定とかもありました。
これらを踏まえた間取りになるので、必然的に木造軸組の案とは違ってきますね。

ログハウスは数年ごとに外壁の塗料の塗りなおしが必要なので、
屋根(妻壁)最上部までの高さを、あまり高くないようにとは思います。
558(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/26(火) 10:58:44.19 ID:AgKWGQfi
この人前に廊下だけ広い変な間取り上げてた人でしょ
その時も叩かれてたよ
559(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/26(火) 16:56:01.47 ID:???
>自分が把握している情報では〜

38条はとっくに削除されてますよw
560(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/27(水) 16:03:19.32 ID:???
すみません、間取りを作ってみる以前の段階で質問があります。

・南道路で前面道路は3.5m
・駐車スペースとして道路から2.5mほど後退した位置に家を四角く建てる

この場合、リビングは1Fと2Fどちらに持ってくるべきなんでしょうか。
HMは1Fじゃ暗いですよと切り捨てるように言って2Fリビングのプラン持ってきましたが、せっかくの
南道路だし1Fじゃダメかな?と思って考えてみたいんです。
でも日中、電気つけなくても過ごせる程度の明るさは欲しいです。

1Fリビングで、家の東側を階段室にして蹴込とかがない吹き抜けの、光を通しやすいタイプの今どきのにして
階段室の上を天窓にしたらどうかな、と思っているのですが…
561(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/28(木) 01:25:31.61 ID:???
>>560
昼間の明るさは
・道路の向こうがどうなってるか
・車の形状
・床面の地面からの高さ
などでも違う。

あと、2Fリビングは膝が悪くなったりした場合に辛いよ。
562(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/28(木) 04:39:30.14 ID:???
>561
レスありがとうございます。

・道路の向こうは今は空き地で、人の背の高さぐらいの幕が張ってあります。
将来的には家が建つんじゃないかと思いますが、制限からして2階建てで、家が建つときには
道路幅はセットバックされて4mになります。
・車はミニバンで、1.74mの高さです。
・床面の高さはこれから決めますが、普通に60cmぐらいにしたいなと思っています。

いかがでしょうか?
563(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/28(木) 15:02:46.74 ID:???
>>561
うーん、何とも言い難い。

ある程度間取りを考えた上で、南側に家が建った状態(制限いっぱいまで)を想定して、
日当たりのシミュレーションするのがいいと思う。

「日当たりシミュレーション」でぐぐればいくつか方法が出てくるので、
自分で出来そうならやってみてもいいし、
HMもそれくらいの事はたいてい出来るので、営業に頼んでみてもいいと思う。

あと、営業の態度が悪いなら担当変えてもらいなよ。
564(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/28(木) 15:04:53.03 ID:???
レス番間違えた、>>563>>562へです。
565(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/29(金) 12:52:23.89 ID:???
>563
ありがとうございます。

やっぱりかっちりシミュレーションしてもらう方がいいですね。
渋るようなら担当変更も込みで検討してみます。
566(仮称)名無し邸新築工事:2014/09/27(土) 21:13:15.04 ID:VErXyTfz
間取り上げてみようかな。
567(仮称)名無し邸新築工事:2014/09/28(日) 08:26:33.39 ID:???
どうぞ
568(仮称)名無し邸新築工事:2014/09/28(日) 10:46:20.77 ID:TarVhrS2
566です
http://ozcircle.net/_uploader/186790593

家族構成:義父、義母、妻、娘×2(現在2歳と0歳)、自分。
敷地:東西約30m、南北約20m。第一種低層。東接道。
建てるとすれば4年後。

○義父と義母は高齢者マンションに行くと言っていますが、妻は一緒に住みたいとのこと。
 →初めは一緒に住み、10年程で移ってもらおうかと。
○義父、義母共に趣味はないとのこと。
 →庭で畑でもやってみてはどうかと。
○自分は無趣味だが、妻はピアノを弾く。
 →防音のできる部屋が必要とのこと。
あとはとくにこだわりはないです。
569(仮称)名無し邸新築工事:2014/09/28(日) 13:48:32.65 ID:???
意図とかを詳しく書いた方がいいのでは?
570(仮称)名無し邸新築工事:2014/09/28(日) 14:05:24.40 ID:???
>>568
この間取りは上が北でいいのかな?

寝室と廊下を二重扉にしているのは防音のため?
室内用の引き戸って、一般的な物にはあんまり防音効果無いよ。
(一応「防音引き戸」ってのもあるけどピアノの音にはどうだろ…)
外側の開き戸でしっかり防音すれば、無理に二重扉にする必要はないんじゃないかな。
1枚なら無理に斜めに取り付ける必要もないし。

家事室がかなり広めだけど、何に使うの?
6人家族の割には収納が少ないから納戸代わりにも使う?
特に用途がないなら、家事室削ってリビングをもう少し広くしてもいいかも。

トイレを洗面室に置いた場合、娘さんが入浴中にパパが入ってくるのが「イヤ!」とか、
パパが入浴中に娘さんがトイレに行きたくないとか、将来そういう事があるかも知れん。

義両親の部屋は右の8畳?ちょっとトイレが遠くないかな。
それに、義両親二人に一部屋づつならいいけど、もし二人で一部屋なら、収納が少ないと思う。
それともタンスを並べるのかな?そうすると二人では部屋が狭くなるねぇ。

6人家族ならキッチンとダイニングはもう少し広くてもいいかも。
ダイニングの外壁をリビングと同じところまで持っていってもいいんじゃない?
571(仮称)名無し邸新築工事:2014/09/28(日) 14:30:16.78 ID:???
>>568
トイレ二ついるよ
572566:2014/09/28(日) 14:42:52.00 ID:TarVhrS2
すみません。上が北です。

両親には南西の寝室で過ごしてもらおうと思っています。
その間は自分たち夫婦は北東の部屋を、子供たちには南東の部屋を使ってもらおうかと思います。

防音性能に関しては、自分の素人発想で扉を2重にしてみました。
家事室を防音するのも考えましたが、扉が3つもあるのでお金がかかりそうなのとスペースを取りにくいと思い、
将来的に夫婦の寝室になるところに持ってきました。

トイレを洗面室に置いたのは、掃除と片付けが楽になるだろうとかそんな発想です。
ここじゃないとダメとかではなく、楽をしたかっただけです。

収納に関しては小屋裏に収納を作るのはどうかと思っています。
あと、広いリビングよりも広い家事スペースのほうを優先しました。

たしかにダイニングはもう少し大きくしてもいいですね。
ありがとうございます。
573(仮称)名無し邸新築工事:2014/09/28(日) 16:06:55.45 ID:???
>>572
えーと、義両親が南西の寝室って事は、義両親の部屋に奥さんのピアノ?
将来自分たちの寝室になるからって、それはどうかなぁ。
義両親が自室にいるときは自由にピアノ弾けないじゃん。

「義両親はそんなの全然気にしない、いつでも好きなだけピアノが弾ける」ってんならいいけどさ。
574(仮称)名無し邸新築工事:2014/09/28(日) 23:44:37.57 ID:???
この図だとエレピっぽいからそんな大音量は出ない
防音は充分だと思う
普通のアップライトなら玄関をもうちょっと出して壁をつけた方がいいかも
(けっこう背板の方から音が伝播してしまう)
575566:2014/10/01(水) 03:04:21.74 ID:Hy0q3Aqo
やっと時間ができたので続きです。

○間取りはmモジュールで作っています。
○屋根の形状がシンプルになるようにしました。
○屋根の南側の開口部分には窓をつけてみようかと思っています。
○南西寝室の南窓を開けておいても来客などから室内が見えないようにポーチをつけて部屋を奥に引っ込めています。
○ダイニングを吹き抜けにし、南側の屋根に窓を付けることで、光が入るのを調整できないかと考えました。
○リビングと廊下の間に初めは扉を付けていましたが、違和感があったのでなくしました。
○収納量が不足するようであればワインセラーを納戸にしようと思います。

○指摘を受けて家事室を狭め、リビングを少し広くしました。
○ダイニングはとりあえず以前のままにしています。
○ピアノはどこに置こうかとりあえず北東の洋室に置いてみました。
○家事室にはしごを付け、ロフトへ上がれるようにしました。

○壁や窓の量や、収納量や、トイレバスの位置はこのままでも住みやすいでしょうか?

ご指摘ありがとうございます。
576566:2014/10/01(水) 03:07:35.28 ID:Hy0q3Aqo
577(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/01(水) 04:36:31.28 ID:???
>>576
ピアノそこに置くんなら南西寝室の二重扉はいらんだろ。

トイレはやっぱり洗面室に置いたまま?娘や嫁の入浴中に来客が「トイレ貸して」って言ってもいいの?
風呂から上がって体拭いてる最中にトイレ使ってもいいなら、俺、手みやげ持って毎日通っちゃうよ?
「ちょっと待って今娘が風呂入ってる」って言われたら、「もうダメ下痢ウンコ漏れるー!」って暴れちゃうよ?

4人掛けのダイニングテーブルの4辺で6人着席は、かなり窮屈だけどいいの?
とは言え、6人掛け置くくらいの空間はありそうだけど。

リビングもソファが3人分しかないけど、ほんとにそれでいいのか?
6人分置こうとしたら狭くないか?それを確認出来るように、間取りソフトには家具パーツがあるんだぜ?
578(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/01(水) 12:05:41.70 ID:???
また無職の中年間取りオタクが上から目線で・・・
579(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/02(木) 00:15:15.67 ID:???
3人以上の家族ならトイレは別にもうひとつ必要じゃないかな
個人的には普通に独立したトイレが2箇所ほしいと思います
580(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/06(月) 15:45:25.35 ID:???
>>566
素人が素人の間取りを考えてみたのでネタにどぞー
もち構造的なセオリーはよーわからん&尺モジュールで作ってしまった

(平面)http://ozcircle.net/_uploader/187330837
(鳥瞰)http://ozcircle.net/_uploader/187340803
(外観)http://ozcircle.net/_uploader/187350205

(1)最大で6人が同居生活することを想定
 ・まず圧倒的に広さが足りない気がする。最低でも1人につき9坪必要とかなんとか。
(2)台所をアイランド風にしてダブルアクセス
 ・女が4人も集まると水回りやら収納やらが色々スゴイことになる。動線が混み合って戦争にならないようにする。
 ・調理台の背面側は収納&作業スペース(奥行きがあると◎)
(3)ダイニングは6人分
 ・同居したいのにテーブルもスペースも4人分とか寂しすぎる。
(4)リビングも6人分
 ・同上。
 ・LDは洋室への通路も兼ねるため、通行分のスペースも加える(じゃないと家具を避けながら歩くことに)
 ・壁面収納を設置。実体験からすると、子供は親がいる場所でしか遊びたがらない。
 特に幼少期は絵本&細々としたおもちゃ程度はリビングにしまえたほうがいい。
(5)ピアノは堂々と
 ・せっかくの趣味なのだからリビングにどっしり構えればイイじゃないか!
 ・防音は一般住宅じゃたかが知れてるような…よくわからん。
(6)家事室に接してウォークインクローゼット
 ・個人的にはアイロンがけ、裁縫、書類の管理や記入ができるスペースで十分
 ・それより家族全員(せめて4人分)の服を一括管理できるウォークインを設置(ダブルアクセス)

581(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/06(月) 15:45:52.73 ID:???


(7)トイレ・洗面所・脱衣所を分離
 ・脱衣所にカーテン1枚だけでもあれば平穏が訪れる
 ・トイレは絶対に分離
(8)トイレは2ヶ所
 ・平屋&6人&女4人は確実にヤバイので2ヶ所で。
 ・ちょっと化粧できるくらいの手洗器&鏡もつける。
(9)玄関にシューズクローゼット
 ・女が4人m(略)
 ・コートをかけておける収納も必要
(10)東の洋室に廊下を設置
 ・戸を開けてすぐパブリックな場所だと落ち着かないかも?てことでワンクッション
 ・LDKの隣に収納を挟むことで落ち着いた部屋になる
 ・予算的に部屋が狭くなるなら敷布団or2段ベッド導入も視野
(11)どの部屋もある程度の通風ができる
 ・換気が必要な部屋はちょっと開けができる引き戸メイン、密閉性が必要な所は片開き、みたいな
 ・窓はなるべく対角線上に2ヶ所
(12)午前の陽を取り込み、西陽があまり当たらないようにする
 ・特に西の洋室、西側の窓を少なく
 ・植樹も有効
 ・屋根に欄間窓?設置(特に夏場、直射日光が人の座る場所に当たらないように位置を考える)
(その他雑記)
 ・玄関からの廊下がクネっていて暗くなるしスッキリしないな〜
 ・ウォークインはL字配列じゃなくてストレートが一番いいんだけどな〜玄関正面じゃな〜
 ・洗濯物はどこに干すの?(室内干しするなら電動ホシ姫サマ等を風通りの良い場所に設置したり)
 ・ロフト=収納なんて埃の溜まる倉庫にしかならないしなっても危ない(ハシゴじゃなくて階段が必要)
 ・虫がガンガン飛び交うポーチで何を?
 ・建物南辺を真南に平行に配置するより、南東に向けて配置した方が外壁4面にそれなりに陽が当たってコケが生えにくいらしいとかなんとか

土地めちゃ広いのね。むしろ外構で苦労しそう…
582(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/07(火) 09:47:21.20 ID:???
1 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 03:33:36.51 ID:???
素人が夢に描くマイホームの間取りをプロが批評するスレ。

>素人が夢に描くマイホームの間取りをプロが批評するスレ。
                         ^^^^^^^^^^^^^^^^^
>素人が夢に描くマイホームの間取りをプロが批評するスレ。
                         ^^^^^^^^^^^^^^^^^
>素人が夢に描くマイホームの間取りをプロが批評するスレ。
                         ^^^^^^^^^^^^^^^^^
583(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/07(火) 13:24:39.20 ID:???
>>582
だよね、ごめん。消えるよ。
584(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/07(火) 14:19:09.13 ID:???
シロウトでも「素人ですが」と正直に前置きすれば、それはそれで良いと思いますよ。

書き込みでその人の民度がわかるように
タメ口で「〜だよな」「だろ」と浅はかな知識な人は勘弁ですね。
素人さんより正直不快です。

こんな掲示板でも、人のコミュ能力を露呈してしまう悲しさ。
流石だなと思う書き込みは、やはり丁寧な語尾で書き込みも有能さが現れてますよね。
585566:2014/10/07(火) 20:15:20.51 ID:/rIMjEmi
以前は素人が間取りをあげて、プロが批評して、他の素人やプロの方が調整した間取りをあげて、っていう流があったと思います。

なので荒らしているわけではないし、誰でも自由にレスしてもいいと思うのです。
感じ方で不快になることもありますが2ちゃんですし。

自分としてはプロの方のプロらしい批評ももっと聞いてみたいです。
586(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/07(火) 23:20:52.68 ID:???
プロと言っても得意不得意があるのが当たり前だし、
その自覚があればいいけど自覚が無いままいまいちなことを言ってる場合もあるし、
素人であれプロであれ、自分と違った視点が聞けるのは有効と思うよ。
あとは施主予定の本人がそれらを取捨選択していかに活かするかであって。

素人の人からは(自分の実生活を踏まえての)生活や使い勝手の視点を、
プロの人からは素人が気づきにくい、構造とかコストとか資材や設備の良否などを聞きたいと思う。
587(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/09(木) 07:59:14.12 ID:???
>>580
クランク廊下は感心せんよ
588(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/09(木) 14:46:28.46 ID:???
2ちゃんだからといって、タメ口、命令口調はよくない
589(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/10(金) 05:03:57.40 ID:???
間取りってどうしても最初の案から離れづらくなりがちだと思うけど、
条件をきちっと書き出した上で、
全く違う案を3つ4つ考えてみるといいと思う。
590(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/11(土) 15:45:08.17 ID:???
トイレ2つ要りますか?
納戸の位置が家の中心でもったいないね
洋室が片方しか南向きでない
寝室とトイレの動線はそれでいいの?
玄関2つ要りますか?
591(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/11(土) 16:00:09.33 ID:???
狭い家なのにトイレが二つもあって、しかも片方は
キッチンからトイレに直通は流石に擁護できねえな

南と水平の土地なのに南に背を向けて生活するレイアウトだし
いくら素人でももうちょっと考えようがあるだろう
592(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/11(土) 16:42:20.65 ID:???
南北の表示はたぶん間違いなんじゃなかろーか。

私は、必然性無くグリッドから外してることが気になったな。
どういう木組みにするのか。
興味あるなら素人でもある程度構造の勉強もしたいところ。
593(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/11(土) 16:55:56.28 ID:???
>>591
書き方も知らねー、人と接した事がないひきこもりか?
594(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/11(土) 17:16:20.72 ID:???
>>592
柱は別に入れるんじゃないかな?
特に難しい構造じゃないですね
簡単にするならの束を立てればいいだけですし、構造材を見せてもおもしろい
天井を斜めにしたいならのぼり梁
トラスで見せても面白いかも
平屋で天井だけを支えるからこれぐらいの長スパンののぼり梁を見せて上部も開口取ったら面白いと思うよ
595(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/11(土) 17:55:12.37 ID:???
>>593
なに唐突に自己紹介始めてるんだお前
お前の境遇に興味のあるやつなんてこの世に存在しねえから死ぬまで口噤んでろよ
596(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/11(土) 23:58:11.59 ID:???
>>594
柱は描画が省略されているものも多いと思いますが、
壁(柱)のあるところには必ず梁が必要ですよね。
こんなにグリッドからずらすメリットが感じられないなと思って。
スケルトンインフィルにするにしたって壁を支える梁は別に必要になりますし。
597(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/12(日) 01:19:46.81 ID:y3HpTsA5
>>580
このソフトは何ですか?
598(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/12(日) 07:53:13.94 ID:???
せっけい倶楽部
 ttp://www.houtec.co.jp/club/index.htm
599(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/12(日) 09:20:24.73 ID:???
>>595
こいつ、ほんと見苦しいな
600(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/13(月) 04:27:21.66 ID:???
>>598
フリーダウンロードだけど、
名前と住所入力なのか。
意味わからんな。
601(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/13(月) 07:37:11.24 ID:???
>南と水平

日本語になってねーしw
602(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/13(月) 11:10:17.04 ID:???
>>566
素人ですが考えてみました。
ttp://fast-uploader.com/transfer/6968717919633.gif
上が北、作図は1820モジュールでウッドデッキ/ポーチ含めて38.5坪(77畳)、
東西20020(11間)×南北6370(3間半)です。
これをメーターモジュールに拡大してもいいと思います。

・東西に長い土地を生かして、居室は全て南向きに
・個室とLDK(共有スペース)を、玄関を挟んで東西に分離
・玄関横の個室の窓は無くてもいいかも
・トイレを脱衣洗面から分離して2カ所に、洗面台代わりの大きめの手洗いは廃止
 ・そのかわりに、脱衣洗面に洗面台を2つ
・玄関にベビーカーなどを置く場所としてクロークを設置
 ・玄関/ポーチ/クロークは色々変更出来ます
・ワインセラーの場所がなぜそこなのかわからなかったので、家事室に置きました
 ・何となく西側に置いたけど、グラスやペールなど置き場(キッチン)に近い東側の方がいいと思います
 ・来客にワインコレクションを見せたいなら、玄関正面の物入れをワインセラーに
 ・奥さんが家事室に置かないで欲しいというなら同上
・広い家事室の用途がイマイチわからなかったので、少し狭くしてます
・リビングに6人座れるソファ
・ダイニングに6人掛けテーブル
 ・ダイニングテーブルをシステムキッチンに接するように配置して、キッチン対面カウンター廃止
・主寝室に大容量ウォークインクローゼット
・LDに面したポーチは室内からの段差が無くなるようにウッドデッキに
 ・(1820モジュールの場合は)キッチンが少し狭い気もするので、ウッドデッキはリビング前にして、LDを拡大してもいいと思います
 ・リビング前に変更したウッドデッキに屋根が欲しいなら、オーニングという手もあります
 ・オーニングなら広げて夏の日差しを遮り、畳んで冬の日差しを取り入れる事も出来ます
・ピアノはリビングに置きました
 防音しやすいように、廊下とリビングの間の室内建具だけは引き戸ではなく開き戸にしました

色々意に沿わない所があるかも知れませんが、それを具体的に教えてくれたら、
時間があれば修正するかも知れません。
603(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/13(月) 13:04:48.79 ID:???
>>602
横から素人の突っ込み。
・当初は老夫婦・若夫婦・幼児2人で、いずれは夫婦・子供2人、そして老夫婦の構成に変遷しますが、
 個室の構成や配置において、使い勝手とかの面はどのくらい考えてあるのだろう。
 大人が子供部屋を使うのは不便では? 逆に子供が大人仕様を使うのはあまり支障がないと思うし、
 子供もいずれ成長して大人になる。そして独立していく。
・3.5間の真ん中に棟を上げると、桁・梁からの高さが、
 尺モジュールの4寸勾配で127cm、5寸勾配でも159cmになります(単純計算)。
 屋根裏空間が狭いと夏暑くないですか? 最近の建材なら大丈夫?
・玄関を南に持ってくる必然性はないと思う。北に持ってくれば東西を詰められる。
 老夫婦の個室を別棟にして2mくらい離して廊下で繋ぎ、いずれは仕切って子供部屋にする手もありそう。
 本棟の幼児部屋は防音室にしておくとか。
・北側をもっと上手に使いたい気がする。裏にしてしまうのはもったいない。
604(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/13(月) 14:12:00.23 ID:???
別に切り妻限定にすることないやん
つか、当人いないのによくやるわw
605566:2014/10/13(月) 15:36:20.25 ID:mQ2TCi1+
いますよ。
レスしていないだけで。

意図を考えて、参考にして間取りを考え中でしたが、
今回の間取りから離れられずにいるため、少し頭を冷やしているところです。

今回の間取りが今まで考えたなかで一番シンプルにできているだけになかなか離れられないのです。
606(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/13(月) 18:13:52.18 ID:???
普段自分がやっている組み立てとは違う方法で考えてみるのはどうでしょう。
部屋を組み合わせていく方法と、外枠をつくってから区切っていく方法。
あえて北を表にして考えてみるとか、東西じゃなく南北に長くして東を表にしてみるとか。
LDKの位置を端にする以外に真ん中にしてみるとか。
思考実験として行なうことで、何か発見があるかもしれません。

実際の間取り事例を大量に見るのが一番いい気もしますが、
平屋前提なら、平屋のサンプルは少ないのでちょっと苦労しますよね。
プロによる設計モデルでcasa bassoというのがあります。
http://www.with-casa.com/lineup/basso/
私も平屋モデルをたくさん見てみたい一人。
プロ案であっても注文付けたいところはありますし。
607(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/13(月) 18:31:53.78 ID:???
>>517でアップした者です。頂いたご意見を反映させ各所を変更しました。
あらためて。自分37歳、妻35歳、1歳の女児の3人家族。
二人目を生む予定なし。延床38坪。

敷地は幅23m、奥行14.5mの100坪、北側と南側に民家あり。
東側に水田、西側が市道に面しています。
南側の隣家は現在平屋で採光の面ではありがたいですが、将来的にはどうなるか…。

工法はツーバイで考えています。未だに不安なのは2階の廊下の幅です。
尺モジュールで1062取りましたが狭くないかどうか。
他にもご指摘ありましたら是非よろしくお願い致します。

1F http://fast-uploader.com/file/6968747797725/
2F http://fast-uploader.com/file/6968748220213/
608607:2014/10/13(月) 18:41:41.67 ID:???
書き忘れました。
1Fトイレの左側、階段下に設置しているのは猫のトイレです。
トイレのドアにはペットの出入り口を作る予定です。
609607:2014/10/13(月) 18:42:19.99 ID:???
書き忘れました。
1Fトイレの左側、階段下に設置しているのは猫のトイレです。
トイレのドアにはペットの出入り口を作る予定です。
610(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/13(月) 19:46:56.51 ID:???
>>607
2x4の基本スペックをよく知らないのだけど、
2階の浴室の下の1階が普通の居室で耐荷重は保てるようになるの?
そこだけで少なくとも1トン以上の局所荷重がかかるけど。
できるとしても余計に補強が必要になってコストかからない?
ノーマルに考えるなら、浴室の下は、トイレや収納等の壁の多い配置にした方がいいような。
611(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/14(火) 08:34:54.21 ID:???
2×4の上下芯ズレってできるの?
在来でもやらないほうがいいけど >>324
612(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/14(火) 09:28:04.75 ID:???
プロといっても盲目的に信用しちゃいけないね。
自分でそれなりに勉強しとかなきゃ。
613607:2014/10/14(火) 10:58:32.10 ID:l1PPuacq
>>610
僕も詳しいことまで分かりませんが、構造的には問題ないようです。
コストも水を低く設備が長くなる分、高くなるようです。数万単位らしいですが。
ただ浴室の真下の天井は200〜300o低くなるようですね。
614(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/14(火) 21:06:53.89 ID:???
>>613
詳しいことはわからないのに構造的には問題ないよう、というのは、
すでにこの間取り案で2x4の構造設計が分かる建築士さんにチェックしてもらってるということですか?
それとも一般論として2階に浴室を配置しても大丈夫という話でしょうか?

中高の力学レベルでの理解ですが、
浴室の下となる1階には、右辺にはそのまま壁があり、上辺にもほぼ壁がありますが、
左辺と下辺には全く壁がありません。
では2F床パネルに伝わる浴室の重量を主にどこで支えるかというと、
1階洋室の左辺上側の壁と、同じく下辺左側の壁、そして洗面のところの壁になるかと思います。
非常にアンバランスで、合理的な構造には思えません。
また地震があった場合はそこにさらに大きな力が加わります。なんか恐い気がします。
615607:2014/10/14(火) 22:15:27.65 ID:l1PPuacq
>>615
実は既にツーバイ大手のHMと地域でツーバイを手掛けているビルダーの2社と、この間取り案を持ち込んでの打ち合わせをしています。
大手HMは耐震等級3はクリアできるとの返答、地場ビルダーとはかなり突っ込んだ打ち合わせをし、耐震等級3の1.25倍との計算書を出してくれました。

「そんならもうこんなとこに間取り出さんでもええやん」とか言われそうですが、理由は>>614に書いたとおりです。
なるべくたくさんの専門の方からご意見をご意見を頂きたいと思っています。

でも>>615さんの仰るとおりですね。ツーバイの構造って本当によく分かりません。
616(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/14(火) 23:04:14.22 ID:???
>>615
なるほど。(アンカー1つずつズレてますが)
自分ならそれでも不安は消えませんが、ご自身がどう考えるかですよね。
もしものときに、クリアしていた以上の災害だったからしょうがないと思えるのかどうか。
圧死しても保険が下りるからいいやと思えるのかどうか。
実は計算にミスがあった、計算は概算で実態とはズレていた、なんてのも案外あったりするし。
耐震等級がどう計算されているのかも気になります。
風呂に水が張ってある場合、同じ重量の固体があるのとは違いますが、
そういうことも考慮してあるのかどうか。

自分ならもっと案を練って素直に支えられる間取りを追求すると思います。
それがそんなに難しいことだとも思えないし、その方がより耐震性はより高まるし。
合理的な構造を崩す場合、本当にそうするだけの意義があるのかどうか、
1つ1つをチェックすることも大事だと思います。
建築士さんは無理な部分にテクニックを駆使する方が面白いかもしれませんけどね。
617(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/14(火) 23:14:58.05 ID:l1PPuacq
>>616
↓これ会社からp2使って書いたんですがやっぱり見えないですかね?

613 607[sage] 2014/10/14(火) 11:52:17.62 ID:Xm/bbyFGU
訂正です

×水を低く設備が長くなる分

○水を引く設備が長くなる分


614 607[sage] 2014/10/14(火) 12:06:58.96 ID:Xm/bbyFGU
>>611
自分でそれなりに勉強する必要があるというのは仰るとおりですね。
また、プロに相談するにせよ、なるべく多くのプロの方の意見を聞くのも大事だと思っています。
そういう理由もあってこのスレにてご意見を頂戴したく投稿しました。
618607:2014/10/14(火) 23:19:25.89 ID:l1PPuacq
>>616
確かにそのとおりです。浴室の配置についてはもう少し掘り下げて打ち合わせしようと思います。
ありがとうございました。
619(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/15(水) 07:08:17.06 ID:???
>>617
それはパラレルワールドの方に書き込まれているようですね。
p2の接続先がそっちになっているのでは?
2chもいろいろゴタゴタがあって、ちょっと厄介なことになっています。

2x4(ツーバイフォー)の設計本も探してみるといろいろありますね。
620(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/15(水) 07:09:39.78 ID:???
>>619
補足。パラレルワールドの名称を書くと、
チェックかかって書き込みできないようになっていますね。
scドメインの方のことです。
621(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/17(金) 18:50:59.42 ID:6O5MgoLL
【住宅】「ヘンな間取り図」生まれる理由を不動産業者・設計士明かす
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1413536232/
622(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/17(金) 19:20:41.95 ID:???
>>614
1階6畳にいっぱい壁あるでしょその中の柱に伝えるんだよ
2x4も在来も同じ鉛直荷重は柱、水平力は壁又は筋違い
まったくバランスが悪いように見えませんが?
これだけ耐力壁があれば重心と剛心のずれも少なく出来るように出来るよ
623607:2014/10/17(金) 23:45:02.01 ID:P/sfDXra
>>622
実は地場ビルダーとプランニングしている時に、洋室とホール・シューズクロークの間の壁か、シューズクロークと玄関ポーチの間の壁のどちらかを耐力壁にしたいと設計士に言われました。
自分はシューズクロークのポーチ側の壁に明かり取り用にFIXの3連窓をつけたかったので洋室とホールの間の壁を耐力壁にしてもらいました。
その結果が耐震等級3の1.25倍という数字です。率直にいうと構造の強度の問題についてはそんなに心配してないです。
624(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/18(土) 01:33:41.77 ID:???
>>623
洋室とLDの間の壁と引き戸を左右入れ替えたほうが開けた時広く感じると思うんだが、どうだろう
625566:2014/10/19(日) 19:08:40.17 ID:Uqg1uTMQ
もう誰も興味はないでしょうが、これで最終形かもしれません。
何か所か窓やドアをつけ忘れていますが。

変更点はトイレを2つにしました。場所がなかったためワインセラーをなくしました。
東側洋室を狭くし、クローゼットを広くしました。
ピアノをダイニングに置けるようにしました。義両親がいなくなったら南西寝室へピアノを移動させ、元の位置は収納にするつもりです。

何か全然違う間取りを考えてみたいですが、これにもどってしまいます。
屋根の形をシンプルにして、庭を楽しめて、コンパクトにまとまった、そんな家を目指しているのですが。

http://ozcircle.net/_uploader/188430892
http://ozcircle.net/_uploader/188420273
626(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/19(日) 20:12:08.85 ID:KJoo1pOj
>>625
そのトイレ近すぎてどうなの?
627(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/19(日) 21:28:43.93 ID:???
>>625
微妙にガタガタしてるのって、どういう意義があるの?
628(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/19(日) 23:37:13.51 ID:???
>>566
まだ興味はあるよ。
でも、それが最終形でどうしてもその間取りから逃れられないなら、アドバイスしようがないってのも事実。

自分なら絶対に勧めない、「脱衣場にトイレ」「一戸建てなのに窓のない(外壁に面していない)トイレ」
「殆ど意味のない二重扉」「6人(女4人)にしては狭いキッチン」「人数分の席が確保されていないリビング」
「脱衣場から扉2枚経由してクランク状の動線が悪い洗濯機置き場」「凹凸が多い南外壁や廊下」等を許容するのは、
あなたとあなたの家族であって、ここの住人でも、担当するHMや設計士でも、施工する工務店でもない。

上記の問題点は、「シンプルな屋根の形」「庭を楽しめる間取り」「コンパクトな家」いずれにも相反するものではない。
あなたがこだわってるのは、本当はそこじゃない。

でも本心を明かさないので、「本当にこだわっている点」を取り入れて、
表面上で目指している「矩形屋根/庭が楽しめる/コンパクト」な家と一致させることは、他人には出来ない。


本気でどうにかしたいなら、>>580>>602に徹底的にダメ出しをするといい。
中途半端ではなく、どこが気に入らないか重箱の隅をつつくように、
「ここがこうだから気に入らない、あれはああだからダメ、こういう所がどうしても許せない」と、
洗いざらい全部ぶちまけてしまうと、少し本心が見えてくるかも知れない。
間取り図以外にも、文章で指摘されたもの(>>580>>602への指摘も含む)を取り入れない理由も、
イチイチ反論していいと思うよ。
629(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/20(月) 08:10:06.61 ID:???
>>625
時間はあるんだから一旦間取りから頭離す
時間おいてその間に御両親・自分・子供の将来を想像する
色んなケースを想定してな。
630(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/20(月) 20:49:40.23 ID:???
脱衣場のトイレ 
家事室の中の洗面台
真ん中の階段

謎すぎる
631(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/20(月) 22:00:07.20 ID:TWtBTS8/
平屋か子供部屋だけ2Fで大きな家、だれか間取り案だしてよ。
土地:3000坪以上、接道:西側40m、道路からの土地の高さ:50cm。
家族構成:父親、母親、自分、嫁、6歳男、5歳女双子、2歳男。
介護の可能性があるので、バリアフリーで風呂トイレは広め、車いす対応までは不要。ただし玄関に車いす&ベビーカー用の納戸がほしい。
632(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/21(火) 01:11:40.38 ID:???
>>631
自分なら、でかい家にせず、二つに分けて渡り廊下でつなぐかな。
あとあとのことを考えて。
633(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/23(木) 12:00:34.80 ID:???
減築できる間取りはいいよね
親は死ぬし子供たちは出ていくから広い家が必要なのは一時
子供が結婚後同居になるとしても、その頃には家はボロくなってるし
土地が広いなら敷地内に新築建てたほうが気兼ねない
634(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/23(木) 14:52:32.65 ID:???
住宅じゃないけど批評宜しくお願いします。
http://livedoor.blogimg.jp/bakara2012/imgs/5/e/5e902c80.jpg
635(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/23(木) 15:23:38.45 ID:???
>>634
間取りスレでこれの何を批評しろと?
636(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/23(木) 18:22:20.96 ID:???
ここは常識も知らない頭の悪い底辺層が多いんだよ
637(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/23(木) 18:24:38.91 ID:???
>>634
なんだこれ?避難滑り台+大型遊具ということは幼稚園?

交差点から駐車場進入って何考えてる、南西から出入りだろう普通
あとロケーションがわからんが普通は左が変更後だろう、右はありえん。
638(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/23(木) 18:30:09.20 ID:???
まったく設計の基礎すら出来てないなw
交差点5m以内は出入り口厳禁だろ
それに南側に園庭取るのは基本だろ
639(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/23(木) 19:03:46.39 ID:???
まあ普通はこんな感じだろうな


■■■■■
■■■■■
■■
■■ 園庭
■■
 駐 車 場

↑車出入
640(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/23(木) 19:56:26.62 ID:???
北側は敷地境界がガタガタだから、北西の張り出し部分を有効に使おうとすると、
「変更後」のようにするのが(建物の構造としても)合理的、という意図は読み取れる。
平屋だろうし、それなりの広さもあるから、
建物の北側に園庭があってもおかしいとはいえないと思うんだが。
将来隣接地が空いた場合に拡張ってのも頭にあるのかな?
641(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/23(木) 20:00:25.71 ID:???
貼るだけであとは放置なんだろうな
642(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/25(土) 19:30:00.54 ID:S/sQS5st
広い土地に面している(池・川でもOK)場合、北側の大窓って人間にやさしいよ。
明るいし、向かいの山々に日があたって絵画みたい。
643(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/25(土) 22:28:42.40 ID:qIVxu2im
>>642
南の庭は逆光になるから、庭を楽しみたいなら北側という考え方もあるね。
644566:2014/10/26(日) 01:28:38.58 ID:/sBxXH9r
>>628
素人の自分が他人の間取りにダメ出しするのはおこがましいかと思い、レスせずにいました。

その前にまず自分の間取りに対してのレスを整理してみました。
・寝室に二重扉は防音のためでも必要ない。→一枚の高性能よりも二枚の中性能かと思います。
・家事室が広すぎる。→確かに広すぎます。
・六人にしては収納が少ない。→リビング上にロフトを作るのはどうでしょうか。
・脱衣室にトイレがある。→自分でもなんとか別にしたい。
・キッチンとダイニングが少し狭い。→自分もそう思いますが、必要以上に広げることは無駄だと思います。
・トイレは二ついる。→>>580に対して二つもいらないとのレスがあります。管理も面倒になります。
・リビングのソファーは六人分いる。→全員分なんて必要ないでしょう。みんなでリビングに集まって何をするのですか。
645566:2014/10/26(日) 01:54:25.28 ID:/sBxXH9r
次に>>580に対して

・四人女性がいるとなぜキッチンが戦場になるのかわかりません。
・キッチンの真横にトイレは嫌です。
・リビング横の洋室への廊下は無駄な感じがします。
・洋室が狭すぎます。
・北側の東西に長いポーチは何の意味があるのかわかりません。
・リビングとダイニングキッチンが直線で並ぶ形は嫌いです。リビングとキッチンは感覚的に別れている方がいいです。
・脱衣洗面室に洗濯機がありますが、濡れた洗濯物は洗濯前より重くなります。
・玄関二つもいりますか。自分のものはできるだけ自分で管理してください。
・洋室北のウッドデッキも意味がわかりません。
646(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/26(日) 02:11:58.28 ID:???
ちゃんとしたプロに頼んだほうがいいよ
>>625はぶっちゃけひどい
防音扉が斜めに付いてたら最後まで開けないぞ笑
家事室の中にある洗面も意味不明

つか、廊下の突き当たりは窓じゃないとどうしても嫌なん?
647(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/26(日) 02:46:09.16 ID:jK9hqvJr
6人にしては部屋が少なすぎるよ。素直に総2階にして部屋数稼ごう。それができないなら、
家事室は部屋が余っている広い家むけ。リビングに収納でがんばれ。
L,D,K独立は広い家むけ。LDK16〜18畳のほうが効率いいよ。
対面キッチンは格好がいいけど、広いLDKむけな。16畳なら窓側設置になるかと。
6人ならトイレは2つ。しかも年寄がいるなら一つは1.5畳タイプな。
年寄がいるなら、風呂は広め。介護用な。
648566:2014/10/26(日) 02:59:54.55 ID:/sBxXH9r
やっぱり人の作った間取りに注文を付けるのは難しいですね。

また修正した間取りです。
http://ozcircle.net/_uploader/188920769

・脱衣所のトイレをなくし、トイレを外壁よりにしました。
・2重扉をなくしました。
・キッチンを少し広くしましたが、もっと広い方がいいですか?
・リビングソファーについては全員がリビングに揃うことが想像できなかったため、変えていません。
・洗濯物に関しては、南で干すにしろ、北で干すにしろ、ランドリースペースで干すにしろ丁度この位置がいいかと思います。
・南の外壁はキッチンダイニングリビング等を必要最低限の大きさにした結果です。凸凹していることでデメリットはあるのでしょうか?
・屋根の形をシンプルにするためにポーチをつけて基礎の形が長方形になるようにしています。
・脱衣室は90あれば大人一人なら大丈夫そうな気がしますがどうでしょうか?
・トイレと洗濯室の間の窓は風通しと玄関から入った時の見た目のためです。
・そのほか収納を増やしました。
649566:2014/10/26(日) 03:14:01.91 ID:/sBxXH9r
>>646
その時が来たら依頼しようかと思っています。
廊下突き当りの窓は嫌というほどではありません。今は付けてみようかくらいのノリです。

>>647
やっぱり家事室は自分たちの生活状況を見直しても不必要ですね。
いらないです。
介護に関してはその時は高齢者マンションに行ってもらうつもりです。
本人達の希望で早くマンションで悠々自適に暮らしたいとのこと。
今から10年後くらいには行ってもらおうかと思っています。
なので一緒に暮らすのは5,6年くらいだと思います。
650(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/26(日) 05:30:09.85 ID:???
>>566
いいよいいよー!その調子で>>602の気に入らない所も書こう。
嫁親自身の意向を曲げてまで短期間でも嫁親同居は、資金面の都合からかな?…あんまり詮索しちゃいかんな。

・寝室の二重扉
>>648で無くしたなら、扉の位置も普通にした方が良くない?北側にヒンジ、廊下側に開く形で。斜めにする理由はないかと。
・ロフト収納
これはもう、単純に使い勝手が悪い。掃除機程度でもかなり負担になる。
その上、ロフトは一般的には床から天井まで1400未満なので大人は常に中腰。
日常出し入れするような物をしまう場所ではなく、季節物の収納場所・倉庫だと思った方がいいかと。
・キッチンとダイニング
>>648なら女4人でもイケる。セパレートでアイランドなキッチン自体はいいアイデアだと思う。
コンロをダイニング側にするか壁側にするかは要検討。
・トイレ2つ
6人だとやっぱ二つは必要だと思う。4人でも一人が便秘ならトイレ2つは欲しい。
・ソファ6人分
まぁ嫁親別居まではお子さんもまだ小さいし、座椅子やクッションで誤魔化す手もある。
・キッチンが戦場
これは主な使用者である嫁母と嫁に聞いてみるといい。
戦場というか、女三世代が一緒にキッチンに立ちたいかどうかだね。
3歳くらいから「ママのおてつだいいする!」「おりょうりしたい!」って言う女の子は結構いると思う。
・濡れた洗濯物
「汚れた洗濯物」を持って移動するのとどっちがいいか、嫁に聞いてみるといい。
乳幼児の洗濯物…便や吐瀉物や食べこぼし付きの服などもある事を考慮してね。
・玄関二つ
玄関クロークはベビーカーなどの置き場としても悪くないと思うが、4年後なら不要か。
・壁が凸凹
「室内が同じ広さ」なら、ほとんどの場合ツライチより凸凹の方がコストアップ。「部屋を狭くして外壁が凸凹」なら、ケースバイケース。
今回の場合、凹部に基礎と屋根があってポーチにしているので、凸凹にする事でコストアップになる可能性が高い。
・脱衣室
さすがにそれでは狭いかと。
651650:2014/10/26(日) 11:42:01.00 ID:???
あ、4年後だから「汚れた洗濯物」の「便・吐瀉物・食べこぼし」はほぼ無いか。
うっかりしてた。
652(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/27(月) 23:37:21.08 ID:???
玄関ホールにピアノって新しいね
653(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/28(火) 09:32:08.48 ID:???
螺旋階段つきのホールならよかったのにね
654(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/28(火) 22:35:45.11 ID:???
>>648
これ何平米くらいですか?軽く40坪超えてますよね?
メーターモジュールだと床面積が尺と比べて約1.2倍になりますが、その辺はクリアになってますか?
尺の感覚のまま部屋の広さを決めてませんか?

メーターモジュールでの洋室8畳だと尺だと10畳近くになりますし、
個人的には、寝室や子供部屋にそこまでの広さが必要だとは思えないです

需要があれば、もう少しコンパクトにした間取りを作りますが、どうでしょう?
655(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/28(火) 23:42:24.53 ID:+dMeLE+u
ほほう。じゃあ、見せてもらおうか >>654 の実力を。
656(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/28(火) 23:54:25.92 ID:???
当初3世代なら、自分だったら母屋と離れに分けて繋ぐ。
離れはいろいろ応用が利く。
657(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/29(水) 00:24:32.77 ID:???
>>655
>>566さんじゃありませんよね?
別に作ってもいいんですが、需要も無いのにあんまり無駄なことはしたくなくて
まあ、作ってみますよ
658(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/29(水) 00:26:43.03 ID:???
でも離れってコストがドカンと上がるんじゃない?
水回り一式備えた離れなら、実質大小2軒を建てるのと同じ。
659(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/29(水) 00:45:35.63 ID:???
ウチみたいに土地が広い人なら、敷地に旧家屋を残したまま(親世帯が居住したまま)子世帯の家を建てるってのが基本。
ただ、農家以外では難しいわなー。
660(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/29(水) 01:26:07.63 ID:???
http://iup.2ch-library.com/i/i1313528-1414513304.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1313529-1414513349.png

まとめるなら、こんな感じだな。リビング暗くなるのでトップライトを入れたい。
(654じゃないよ)
661(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/29(水) 01:29:30.36 ID:???
>>658
必ずしも離れに水回り一式は備えなくてもいいと思う。
準備工事というか、ちょっとしたキッチンスペースの想定はした方がいい気はするけど。
トイレはあった方がいいと思うけど、母屋での位置次第では準備工事でもいいかもしれん。

割高になるのは確かだけど、利便性は上がると思うし、
その他で上手にコストダウン(というか無駄にコストアップしないように)して
できるだけ抑えると。
662566:2014/10/29(水) 01:37:22.18 ID:mme3CfG8
>>660
やり直してください。
水曜になったのでまた後で続きを書きます。
663(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/29(水) 02:15:11.74 ID:???
>>660
右トイレの手洗いを左側にして、右トイレの扉を右側(勝手口の方)にすると、
普通の開き戸や引き戸に出来る。
右トイレのドアが下側に無ければ、左トイレのドアを普通の引き戸にして、
右トイレの下側に敷居を持ってくる事が出来る。
664(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/29(水) 02:33:46.19 ID:???
ふと思ったが、>>566の案件は二階建てにして洋室二間を二階北側に持っていって、
大屋根にするってのも良さそうじゃないか?
んで二階南面は大屋根をくりぬく。(>>566はそういうの好きそうだし)
ttp://www.cento.co.jp/kenchiku/wall/05/main.jpg
こんな感じ(くりぬきはもっとデカい)で、外観的には「シンプルな屋根」ではあると思う。

>>566
と言う事で、二階建てはアリ?ナシ?
敷地が広いから、やっぱ平屋の方がいいかな?
それと、>>603が書いてる北玄関とか、接道に近い東玄関とかはアリ?ナシ?
665566:2014/10/29(水) 02:41:19.94 ID:mme3CfG8
>>650
金銭面というより嫁の意向です。

http://ozcircle.net/_uploader/189000121
http://ozcircle.net/_uploader/189010915

修正した間取りです。
修正点は、
ロフトの除去。トイレを2か所に。南面の凹凸除去。ピアノ位置の移動。
がメインです。
ピアノはアップライトのつもりですが、パーツがないので、こんなことになっています。
収納はこれとは別に、門の横にスペースを置くか、家の北側に物置を置こうと思います。

>>654
クリアになっているとはどういう意味でしょうか?
当初よりも大きくなっているのは理解しています。
もっとコンパクトにまとめたいとは思っていますが、ついつい大きくなってしまいます。

>>660
外観はの形は理想に近い感じがします。有難うございます。
間取りに関しては、収納が少なく感じます。
あと、リビングに無駄が多い気がします。
玄関、ホール、リビング、洋室の関係性も違和感があります。
もっとコンパクトに纏めれそうですね。
やってみます。
666566:2014/10/29(水) 02:55:34.10 ID:mme3CfG8
>>664
初めは2階建てを考えていたのですが、まさにこんな感じでした。
ですが階段の位置や2階トイレの位置等をあれこれしているうちに、平屋で作ってみようと思い、
今回の間取りとなりました。
ですので、2階建てでも、総2階でも、玄関が北でも東でも、南北に長い家でも、今はこだわりはありません。
3階建ては嫌です。できればあと1部屋もほしいです。
667(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/29(水) 02:59:48.87 ID:???
>>665
西側のトイレ、手洗いを付けるために北に外壁を出っ張らせるんじゃなくて、
東側(便器に座って正面)に手洗いを設置すれば、外壁はすっきりさせられる。
メーターモジュールだからそのくらいは十分可能。

どうしてもデカいの置きたいなら、ランドリーに少し食い込ませてもいい。

>>666
「もう一部屋」はどんな部屋が欲しい?
普通の個室が欲しいのか、リビングに続く和室が欲しいのか、
それとも小さめの書斎が欲しいのか、それ以外だったらどんな部屋が欲しいのか。

それと、延べ床面積は上限どれくらい?
668(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/29(水) 03:27:03.18 ID:???
>>665
654ですが、だいぶ纏まってきて良くなりましたね
メーターモジュールにして床面積が広がった分は、
そのままコストが上がることが理解できているのかなと思ったので書きました

とりあえず、作ったのでアップしときますね
メータモジュールの案
http://ozcircle.net/_uploader/189020870
尺モジュールで個室を増やした案
http://ozcircle.net/_uploader/189030749

要点をいくつか
・どちらも述べ床面積は37〜8坪でだいたい同じ
・部屋の広さをなるべく広すぎないように
・物干し動線を意識して南へも北へも行けるように
・メーター案のトイレは、洗面脱衣一体でも許容できる方のようなのでそうしました
廊下からがよければ下の物入れを無くして廊下に
・また、元の案と同じくらいの収納量を確保するために南西の部屋の収納をウォークインにしました
結果トイレに窓が無くなったので、どうしても窓が欲しい場合は普通の収納に

・尺だと個室を四部屋に出来ます 子供部屋一部屋でよければもっと床面積が減らせますね
・右の案は、お子さんが小さいようなので、小さいうちはリビング隣接で多目的室として使えるように
分けようと思えば、各部屋5畳+一畳分の収納になりますね

あと、他の人も書いてたように思いますが、敷地が広いので北側も裏にせずに庭として生かしたらいいんじゃないでしょうか
木は南側に葉を向けるので、北から南を向くようにすると陽も当たって綺麗に眺められます
その辺も意識してLDKと北庭を繋がるようにしています
669566:2014/10/29(水) 03:30:15.94 ID:mme3CfG8
>>667
部屋に関しては、いろいろ夢はありました。
ウェイトトレーニング、麻雀、シアタールーム、2畳ほどの引きこもり部屋、リビング続きの3畳ほどの和室。
本当に自宅に必要かを考えたとき、すべてを諦めました。
どれかは実現できればなと思っています。

延床の上限については特に定めはありませんが、家自体は4000万かからずにできればいいなと思います。
そのほか外構もお金がかかるので、そんなにはお金をかけたくありません。

あと、自分がコンパクトなもの、無駄の無い物、機能的なものが好きなので、
とにかく纏めたくなります。
それと、ベランダ、バルコニー、室内のトップライトも嫌いです。
自分の性格的なもので、将来メンテナンスが必要そうなものはなるべく付けたくありません。
670(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/29(水) 03:31:20.69 ID:???
あと、わかると思いますが、尺の左の納戸は納戸(食品庫)兼家事室みたいな位置づけです
671(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/29(水) 10:19:47.90 ID:???
>>669
>室内のトップライトも嫌いです
わかるけど両方共便所の前暗いよ、一戸建ての基本として
日中は人工照明なしで生活できることだと思うけどなあ。

ハイサイドライトで採光・通風共確保する手もある
672(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/30(木) 23:13:51.25 ID:???
>>669
>部屋に関しては、いろいろ夢はありました。
ウェイトトレーニング、麻雀、シアタールーム、2畳ほどの引きこもり部屋、リビング続きの3畳ほどの和室。


自分は今間取りが決まって照明とかコンセント位置とかの段階ですが、趣味の部屋は夢ですよね。

書斎はなしで6畳ですがトレーニングルームだけは作ってもらうようにしました。
妻にはヨガとか運動できるよ、室内干しもできるしとかなんとか説得して。
ここを+10万くらいとの事なので勾配天井にしてゴルフクラブも振れるようにもしました。
勾配天井なら壁が大きいのでスクリーンも置けたらとか妄想膨らましてます。

2畳の引きこもり部屋も意見合いますね。
自分は4畳の納戸を仕切りがある方がいいんじゃないかと言って2分割にしました。
外壁に面しない方ならカラオケにも使えるかなと目論んでいます。
ただLANを納戸に敷くと怪しまれるので、設計士にはここを情報分電盤置き場にと頼みました。

和室もリビング続き賛成です。自分も麻雀好きですが雀荘でやることにしてこれは諦めました。

自分のお気に入りのスペースのある家になるといいですね。
673(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/31(金) 06:52:14.65 ID:???
というか、4000万もかけるなら建築設計事務所に頼んだら?
今の図を持ってって希望を言えばいい家が建つだろう。

間取をあれこれ考えてる時間を自分好みの建築家探しにあてた方が良い。
674566:2014/10/31(金) 15:16:02.83 ID:cry5+o2w
仕事辞めるって言ってきました。
これで時間ができましたよ。
675(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/13(木) 22:59:42.36 ID:Q/eOuZR6
>>673
そんな事言ったら、このスレの存在意義がなくなる。アフォか。
676(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/17(月) 22:46:31.37 ID:QI5wp7+z
さみしいあげ
677(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/21(金) 23:24:15.09 ID:9lggK0m+
>>2
せっけい倶楽部が一番使いやすかったわ。(無料の場合)
有料は知らない。
678(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/22(土) 02:17:16.36 ID:???
俺は「イエスマイハウス」だな。
同じく無料の話。
679(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/22(土) 20:12:52.72 ID:zNr+D9tJ
イエスマイハウスは直線階段の作り方がわからん。
680(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/22(土) 23:21:39.81 ID:???
>>679
ツールバー(メニュー)の「階段パターン」のアイコンクリックして、
始点と終点をクリック、小さなウインドウの「確定」をクリック。
681(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/23(日) 02:10:32.16 ID:???
>>677
同意
自分もせっけい倶楽部が使いやすかった
それに色もきれい
682(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/24(月) 16:21:47.40 ID:???
>>674
もう見て無さそうですが、暇だったので元を少し変更して遊んでみました。
http://fast-uploader.com/file/6972368339701/

リビングとDKを入れ替え。
リビングはテレビが見やすいように窓を小さくした印象で南側である必要を感じなかったので。
庭側に背を向けるソファの配置もなんか違和感があります。
ゾーニング的にも両親がキッチンを使いやすくなるのでいいんじゃないかと。
それと、洗面台を二箇所に。尺モジュールで廊下を一部広げてみました。

他にメーターで個室が4部屋のも考えたので需要があればアップします。
683566:2014/11/24(月) 23:45:30.97 ID:j3xPi1W2
>>682
まだいますよ。

わざわざ考えていただきありがとうございます。
4部屋については興味あります。

12月中は仕事がありますが、来年からは時間もできますので、まだまだゆっくり考えていこうと思います。
684(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/25(火) 21:57:08.78 ID:???
>>683
個室四部屋+小さな書斎案
http://fast-uploader.com/file/6972475591524/
遊びの要素が強いですが、全室南向き案
http://fast-uploader.com/file/6972475653468/

玄関二つにしてみました。敷地の北東を駐車場にすると良さそうですね。
浴室も南向きにしましたが、玄関と入れ替えてもいいですね。述べ床が少し増えそうですが。

広いテラスが必要なければ、その分のスペースを和室にしてもいいかと。
個室が四部屋になってくると水周りが遠くなるのでその辺が弱点になりそうです。
685(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/26(水) 20:12:16.03 ID:QOG4U3Rp
むちゃくちゃ広くなってますやん。敷地に入るの?
686(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/26(水) 22:06:36.25 ID:???
でかすぎ。
状況変化に対応しづらい。
687(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/26(水) 22:42:33.75 ID:???
>>685-6
敷地:東西約30m、南北約20m。
最長で東西24.5mなので入りますね。
東西がやたら長いので南向きになるように全部横に並べてみた感じです。

>>669を見ると、予算潤沢で色々と詰め込みたかったらしいので参考に詰め込んでみました。
面積は気にせず作りましたが、確認したら50坪超えてるので確かに少し広すぎですね。
688(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/27(木) 00:47:56.11 ID:???
684です。
上の案ちょっといじってみましたが、
リビング横の納戸をなくして支障の無い範囲でいくつかの部屋を少し小さくすると46坪までは減らせました。
元の案も40坪軽く超えてたはずなので、そこまで変わらない程度にはできますね。
689(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/27(木) 05:04:24.59 ID:???
みたい
690(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/28(金) 12:55:43.81 ID:???
設計士さんにお願いしたのですが、ちょっと…なので、自分で考えてみました。
でも最初のイメージが強くて、あまり変更できませんね。
東側の離れみたいな部屋は客間兼用茶室です。
調整区域なので土地は広いです。
終の棲家と考えていますが、子供がいないので老人ホームに入る事になった時
(35年後くらい)売却に苦労しないような家にしたいと思っています。

間取り↓
http://fast-uploader.com/file/6972701265402/
立体図↓
http://fast-uploader.com/file/6972701332518/

宜しくお願いします。
691(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/28(金) 21:22:01.03 ID:XTUSNnRA
お客さんは、ダイニングを通過していくんですよね...気になりません?
トイレを客間側にもう一つ。
2階はなにをするんでしょうか?
夫婦でも2人部屋なら10畳はほしいです。
692566:2014/11/28(金) 21:58:10.67 ID:/vYtyGr2
素人ですが

>>690
調整区域に家を建てるんですね。
35年後には売りたいと。

2050年だし売ることは考えなくてもいい気がしますが、プロの方どうですか?

設計士さんに出した希望は何ですか?
どこが気に入らなかったのですか?

566から名無しに戻ってもいいですか?
693690:2014/11/28(金) 23:41:49.57 ID:???
>>691さん
私も"ダイニングを通過"が気になっているんですよ。
設計士さんにそのことを言うと、「ダイニングテーブルとリビングテーブルを分けないで
中央に大きなテーブルを置いた方が何かと便利ですよ」と云うので、そうしようかな、
とも思っています。どうなんでしょう。

2階はこれと言って目的は無いのですが、主人が2階で仕事をしたい、とのことなので
もう一部屋無いとバランスが悪いように思った事と、北から西は景観が良いので、
景観を楽しみたくて部屋を作ることにしました。
桜がきれいな時は友人を呼んで楽しみたいと思っています。
客室側にやっぱりトイレは必要ですかね、ダラ奥なのでトイレ2ヶ所の掃除は…。
694690:2014/11/29(土) 00:18:00.43 ID:???
>>692さん
設計士さんに出した希望は
 ・和風建築で建てたい
 ・畳の部屋でゴロゴロしたい ←夫
 ・2階で仕事がしたい  ←夫
 ・離れみたいな茶室が欲しい。普段は客間として使えるように ←私
 ・納戸、クローゼットは大きめに ←私
くらいです。要望が少なすぎて、かえって設計しづらかったのかもしれませんね。

出てきたのは
 ・東南の角にお風呂、脱衣所 ←もったいない
 ・客間は一応離れているが、(東南の)お風呂との隙間が1間しかない
 ・和室に縁側がない
 ・玄関に収納が無い
 ・客間についている水屋が小さすぎ
 ・階段下が生かされていない
 ・勝手口が無い ←ゴミ出しも玄関から?
 ・窓の位置が適当 ←クローゼットにも窓あり、服が日に焼けちゃうでしょ
 ・2階が仕事部屋のみなので屋根の形がへん
 ・リビングが勾配天井 ←希望してないから
等々
依頼する前に見せてもらった家は良い家だったので、最初はこんなもんかと
思ったのですが、いろいろ言ってもあまり改善されず少しがっかりしました。

プロの方に質問ですが、素人にいろいろ言われるのはプライドが傷つきますか?
ちょろっとそんなことを言われたので。
695(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/29(土) 00:18:18.66 ID:???
画像が拡大できないの俺だけ?
696(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/29(土) 00:26:25.40 ID:???
>>690
素人ですけど、

玄関が左端(西)にありますが、>>691さんも言われる問題があるので、
離れとの間に来るようにして考えた方がいいのでは?
もちろん、道路からのアクセスのこともあるので、全体の配置を再考するとして。

それから、玄関向かいの土間スペースはどんな用途に使うのでしょう?
離れではない和室の用途は?離れとの違いは?
ダメということではなく、意図・目的を確認したいなと。

屋根のかたちとか、木組みとかは意識されてますか?
2階の乗り方がいけてないように思います。
グリッドから微妙にズレているのはなぜですか?
グリッドの意味を踏まえず、なんとなくもうちょっと広げたい、みたいな感じでやってますか?
697(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/29(土) 00:57:55.64 ID:???
>>690
>プロの方に質問ですが、素人にいろいろ言われるのはプライドが傷つきますか?
>ちょろっとそんなことを言われたので。

その自称プロに頼むのやめとけ、絶対に後悔するぞ。

そいつは客の金でテキトーな図面引いて建築士ゴッコやって自己満足してるだけだ。
間取りの欠点を指摘されて改善しないって事は客を徹底的にバカにしてる。
「施主にとって住みやすい家」を考える気なんてカケラも無い。
「いーからとにかくお前ら金出せ、俺が楽しく図面描いてやっからw 素人は黙ってろw」
としか思ってないぞ。

数千万円を捨ててもかまわないって言うんなら別にいいけど。
698690:2014/11/29(土) 01:00:31.23 ID:???
>>696さん
書いていませんでしたが、道路が西側にある事と、離れとの間は中庭として楽しみたいので
玄関はこの位置が良いと思っています。
玄関向かいの土間はシューズクローク兼コート収納で、普段はこちらから出入して、玄関は
綺麗な状態にしておくつもりです。
離れで無い和室は主人がゴロゴロと。「月見て一杯」、「雪見て一杯」を夢見ているようです。

グリッドからずれているのは、廊下、階段を半間より少し広げたからです。壁と壁の間が1m
くらい欲しいです。グリッドに合わせて作図して、あとで「廊下は広げてね」と云うことも可能
ですが、出来ればイメージどおり作図したかったので。
屋根の形は数寄屋建築の重なり合った屋根にしたいので、2階西側の部屋は大きく作りました。
2階の乗り方はプロの方に、こうしたほうが良いと伺えれば嬉しいです。
699(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/29(土) 01:27:41.53 ID:???
>>690
風呂が東南の角と言う事は、上が東で右が南?
そうすると西が下って事になるけど、
立体図の太陽は西日が差してる状態かな?

敷地全体の形状と接道、方角も分かりやすく図面に入れて欲しい。
上下左右の隣地の状況もコメントが欲しい。
700690:2014/11/29(土) 13:05:08.37 ID:???
>>699さん
お風呂が東南の角、というのは、最初に設計士さんが出してきた間取りです。
アップしてあるのは、私が考えた間取りで、お風呂は北に移動しました。
694では、最初に提出された間取りを見た時のがっかり感を書いてしまいました。

上が北北東です。敷地面積は25*25m位で約190坪です。500平米の制約があるので
南側5m位は建築できません。
西側の道路は市道で、狭いほうは4m巾、広くなっているところは6m巾です。
大型車がUターンできるようにと前所有者が市へ提供したらしいです。
北側に私道があるのですが、北側土地の所有者(私道の所有者でない)がまきストーブの
まきを置いているので誰も通れません。

敷地をupしました。
http://fast-uploader.com/file/6972785217618/

あと、間取りも1階と2階を分けて再upしました。少し大きくなっているハズ
http://fast-uploader.com/file/6972786026510/
http://fast-uploader.com/file/6972786134020/

間取りの追記で、階段下は洗面室から引出せる収納スペースにしています。

宜しくお願いします
701(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/29(土) 18:42:03.60 ID:???
>>700
あまり深く考えず好きなように作ってみました。
一階http://fast-uploader.com/file/6972809243462/
二階http://fast-uploader.com/file/6972809261666/

道路側の離れで視線をカットしてコートハウス風。玄関に入って坪庭が見えるように。
階段下のトイレをやめたい場合は洗面室に横にして食い込ませたり、坪庭を無くすか納戸を潰すことで対応できます。
来客用トイレに窓が取れなかったのが残念なのと二人暮しだとリビングが広すぎるかもしれませんね。

元の案は玄関から一番遠い場所が離れになっていますけど、
普通に考えると、玄関を境にして片側が離れ、もう片方が母屋とするのが動線的にいいんじゃないかと。

あと、和風住宅ってことで下屋でないとかっこつかないんでしょうけど、構造的には一階となるべく壁をそろえたほうがいいと思いますよ。
二階の右下部分は下に壁も柱も何も無いので構造的に弱いですからね。
702(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/29(土) 20:09:13.90 ID:???
>>700
1階2階分けない方が分かりやすいですよ。
間取りを考える際には、通し柱とか壁の位置とか木構造も意識して行なうものなので。
素人さんの大半はそんなこと気にも留めないようですけど。

一部分を広めにしたいとかで幅を広げる場合でも、
全体としてはグリッドに従って設計し、
部分のみを半グリッド広げるなどとした方がいいんじゃないかなぁ。
プラス10cmとかじゃなくて。
703690:2014/11/29(土) 22:04:52.12 ID:???
>>701 さん
素敵な間取りをありがとうございます。

和室の縁側を廊下と兼用するのは良いアイデアですね。
私の間取りでは、中央の廊下がもったいないなぁと思っていたので、目から鱗です。
リビングから庭を見る時も、廊下の窓を通して見られるので広がって見えますね。
玄関からホールを通して坪庭が見えるのも素敵です。

ここで相談することにもんもんとしていたけど、思い切って良かったです。
704(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/30(日) 00:24:11.20 ID:???
>>703
参考になったようでよかったです。
思いつくままちゃちゃっと作ったので、考え足りてない部分も結構ありますけどね。

駐車場のこととか。これだと北側に作ることになるので、車の台数によっては敷地の北東が変に余るし、
玄関への動線もイマイチかなと。
その場合、玄関は北側から入るようにして南側に坪庭が見える、みたいなほうがいいかもしれませんね。
直そうと思えば、大きく変えずに直せますし。
自分では南東に開いた客間と和室と風呂から坪庭が見えるところが好きです。
畑も借景になるかもしれませんから。

縁側を廊下と兼用は動線になっていると旅館とかによくあるように縁側に椅子とテーブルを置いて寛ぐとかはできなくなるので、
そこは欠点かもしれませんね。
705(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/30(日) 22:57:43.37 ID:???
屋根どうすんだこれ
706(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/30(日) 23:04:59.35 ID:ZECvRV9D
陸屋根で。
707690:2014/12/01(月) 02:01:23.69 ID:???
>>701さんの間取りを参考にして、作ってみました。
屋根がーーと思っていたら、>>705-706で屋根がーーと書いてあったので笑ってしまいました。

今日現地に行ったら「どうしても2階で雑木林を見ながら仕事をしたい」と云うので、階段の位置と
2階の間取りで苦労しました。ちゃんと乗りますか?
西側の納戸と土間は屋根の形が変にならないように大きくしています。
リビングの西側が凹んでいるのは、飾り棚を置くためです。
洗面室が大きすぎる気がします。いや全体に大きくなりすぎですね(特に客間が)。

設計士さんに「素人でも、これくらい考えられるんです」とビシッと云いたいので、ここはこうした方が
良いと指摘していただけると嬉しいです。

間取り1階
http://fast-uploader.com/file/6972921219510/

間取り2階
http://fast-uploader.com/file/6972921263608/

立体図
http://fast-uploader.com/file/6972921301306/

外観
http://fast-uploader.com/file/6972921414700/

宜しくお願いします。
708(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/01(月) 07:59:45.61 ID:icHBwOBZ
>>707
なんでそんなに人の家の雑木林を覗くことにこだわるのか。
自分の家に庭をしっかり作って、手入れもするんですよね?

間取りも大きくなってきているし。
ごちゃごちゃしてきてるし。

設計士変えるのはどうでしょうか?
709(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/01(月) 08:17:15.26 ID:icHBwOBZ
予定地の状況は解りませんが、借景ということなら、
西と南、もしくは真ん中に家を建てて庭の景色として雑木林を利用するのはどうでしょうか?

庭の利用方は解りませんが。

数奇や建築や庭にこだわりのある設計士を他に探す方が良さそうですよ。

自分素人ですけど。
710(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/01(月) 22:35:26.38 ID:???
>>705
数奇屋を抜きにすると母屋は南北方向に勾配をとった切り妻にして、
離れと玄関ホールは東西方向の切り妻にして母屋との交点を谷にするのが一般的かと。

ポーチや樹がある部分も屋根がかかっている状態で。ポーチには柱を建てて。
風呂の横の坪庭は屋根を切り欠く。玄関の屋根をどうするかが微妙ですね。
離れは離れっぽさをだすために屋根を分けて二段に重なるようにしてもいいかと。

平入りがよければ、二階が乗る部分より西側(ポーチ玄関ホール、キッチン納戸LDの一部の四角形)だけ西に流れる片流れとか招き屋根であとは切り妻でも。
樹がある部分も切りかいたりできますし。飛び出た納戸とポーチの上だけ下屋で別にして西に流れるようにしてもいいかも。
ただ、数奇屋っぽくするのは中々難しいですね。その辺の知識があまりないので。
711(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/01(月) 22:49:46.72 ID:2jFz2ziG
離れじゃなくてこの形でいいなら、もう少し頑張って母屋inできるんじゃね?
茶室みたいな外観はいらないんだろ。内装&坪庭だけなら、わざわざコスト高で済みにくい形状にする必要ないもんな。
712(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/01(月) 23:17:54.63 ID:???
>>707
なるほど、リビングを削って階段に当てたと。和室の収納を西にして坪庭と広く接するようにしたのもいいですね。
玄関三畳に増やしたのも玄関の間口が一間でも耐力壁が取れるのでこのほうがいいかもしれません。
トイレはこだわりポイントでしたか。

二階の乗りかたは、この場合二階の東西の外壁の直下に南北方向の耐力壁があったほうがいいので、
和室の半間の押入れは廊下側から出し入れに変更、
風呂のバスタブと出入り口は逆にして角を耐力壁にするといいと思います。また、北側に45cm移動して和室の境を物入れか小さな床の間にするのもいいかと。
あと、バスタブは90度回転させると坪庭側の窓を大きくできます。

ホールから客間への廊下をクランクさせたのは見渡せないようにするためですか?
そこにこだわりがなければ、玄関ホールを右にずらして揃えて耐力壁を取ると、二階左下の壁の直下に耐力壁があるのとほぼ一緒になります。

床面積が結構増えてきましたね・・・w
寝室はベッドの向かいに家具を置かないのなら、7畳でもいけます。6畳だと通路が少し狭いですが、通れないことはないです。
寝るだけの部屋だと割り切れば、それもありかと。
WICは奥行き1365mmだと片側だけしか使えないので、ただ通路があるだけで固定収納と収納量は変わらないので、そこも考えたほうが良さそうです。
SC3畳も特に収納量が増えるわけでも無いので、そこも考える価値はありますね。

あと、数奇屋で屋根とかまで考えるのは素人には無理だと思うので、そこはプロに任せたほうがいいんじゃないでしょうか。
ゾーニングが固まってきたら、設計士さんに見せて添削してもらうのがいいと思います。
設計士さんがあまりにも要望を聞いてくれない場合は変更も視野に入れたほうがいいと思いますし。
713(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/01(月) 23:19:54.14 ID:???
>>711
701ですが、どの辺が住みにくいと感じましたか?
元の案がそうですが、土地が広いので東西に一直線に並べようと思えば並べられますね。

感想、駄目出し歓迎なので教えてもらえると参考になります。
714(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/01(月) 23:22:17.00 ID:???
>>707
あと、701のベランダはとりあえず適当に置いただけなので個別にしないで二階に組み込むか、
南側の軒を深くしたほうが日射対策にもなるので南側に出してもいいと思います。
屋根の上に乗せる感じで。下には柱をたてて土庇みたいにして。
715(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/02(火) 07:14:20.99 ID:???
ふと思ったが、二階は
┏━┳───┐
┃  ┃      │
┣━╋───┘
│  │
└─┘
の左上角の上(太線)に乗せたらどうだろうか。
雑木林もよく見えそうだし、屋根も考えやすいと思うが。
716(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/02(火) 21:31:13.00 ID:eCKQ3tLy
>>715
俺も賛成。
717(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/02(火) 23:24:07.36 ID:???
個人的な興味もあったのでとりあえずパースでも作ってみました。
>701の玄関を三畳に増やした感じで
http://fast-uploader.com/file/6973085307266/
http://fast-uploader.com/file/6973085348660/
http://fast-uploader.com/file/6973085394508/
http://fast-uploader.com/file/6973085420368/

屋根は三つに分けて切妻と招き屋根で数奇屋風に重ねて。
ソフトの都合で片流れになっちゃいましたが。

おまけで寄棟
http://fast-uploader.com/file/6973085645578/
718(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/06(土) 00:49:24.86 ID:???
鯖移転に気づかず2ヶ月以上書き込みがないと思い込んでいたら
えらい活発だったんだな、参加したかった

>>717消えてるよ見たいよ〜
719(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/06(土) 00:50:45.58 ID:???
あと、566さん乙華麗…w
720(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/06(土) 04:10:00.09 ID:???
>>718
ttp://fast-uploader.com/file/6973362061390/
このスレの最初の間取り図からzipにまとめた。
721(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/06(土) 22:13:30.73 ID:???
>>718
纏めてる人がいるみたいだけど、見れました?
もう必要無さそうだけど、別案も考えたから需要があればうpしますよん
722(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/11(木) 00:59:48.76 ID:???
需要は無いけど、述べ床減らしも兼ねて適当にいじってみました
http://fast-uploader.com/file/6973782078516/
http://fast-uploader.com/file/6973782148600/
・階段を移動することで、結果的にリビングを削って廊下を増やしてるので、元の位置に戻してトイレだけ下屋に
・家族用玄関があるのでホールをなくしてその分で玄関を広く、離れは土間経由でしか行けなくして離れっぽさを強調
・客用トイレを無くしてその分を茶室に
・下屋なので二階のための耐力壁はきちんととる
・廊下階段は幅広にしましたが、二階は仕事場が主にですれ違うことは少ないので、階段は無理に幅広にしないで余った部分をリビングの飾り棚にしてもいいような気が
 独立キッチンが希望のようなので、そうするとキッチンの出入り口は引き戸じゃなくて開き戸になるけど
・洗面トイレ階段に行くための廊下の北端は南北の採光通風を残すために窓を残したいところ
・客間の南側の縁側は削って変わらず屋根のかかる濡れ縁に
723(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/11(木) 01:01:52.80 ID:???
書き忘れた
リビングは廊下を取り込んだ動線の中継地点なのである程度の広さは確保したいところ
724(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/11(木) 15:47:32.71 ID:???
別案て前のを変えただけか
725(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/11(木) 23:10:36.91 ID:7iSj4nMK
>>722
あなたってトイレを軽視しすぎ。
726(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/12(金) 22:36:39.92 ID:???
>>724
別案1
http://fast-uploader.com/file/6973946510338/
http://fast-uploader.com/file/6973946545159/
・出っ張った和室でプライベートスペースを作る。中庭風にして南東に開く。
・客間用の小さな中庭
・床面積減らしと離れっぽさ強調で玄関ホールを削って玄関土間に。内玄関じゃなくなったので玄関が二つ。
・キッチンは分けてあるけど、手元を隠す程度の壁にして繋げたいところ。
・一階述べ床が約132平米

別案2
http://fast-uploader.com/file/6973946577042/
http://fast-uploader.com/file/6973946605030/
・1の派生系で北玄関。
・家族用玄関を勝手口兼用にして家事用の裏動線確保。回遊動線に。
・1で納戸が減ったのでリビングを削って納戸に。
・トイレを一つで済ませるために客間との中間地点の玄関ホールに設置。位置が許せなければ、納戸と入れ替えてもいいかも。
・離れの中庭側の窓からトイレの窓が見えるので、窓は地窓にする、木で隠すなどで対応したい。
・一階述べ床が約128平米
ちなみに722が134平米

>>725
割と効率優先にしてるので廊下を部屋に取り込んだりトイレを階段下に入れたくなってしまいますね。
別案1なら、トイレの手洗いは洗面台共用にして、トイレ洗面室脱衣室の3つに分けて廊下からの出入り口を一つにしたくなったり。
完璧な間取りはなかなか難しいし、結局は優先順位かなぁと。間取りは好みが大きいし。
722は寝室と客間からトイレが遠いのが欠点でしょうか。
707さんにも駄目出ししてほしかったですね。
727690:2014/12/13(土) 02:55:13.92 ID:???
690です。

皆さんの意見と、自分たちの設計士さんに対するモヤモヤがあったので、
「今までの経過を顧みて、今後の事を少し考えたい」と話してきました。
で、今年ももうすぐ終わりなので、来年から、もう少しお互いに考えましょうと
いうことになりました。

気を取り直し、新しい間取りを考えていたので、沢山書き込みを無視した形になって
しまってごめんなさい。

>>712さん
トイレのこだわりは、猫を飼っているので猫トイレを置くスペースが必要なのです。

皆さんの提案を見て、案3も考えたいと思います。

とりあえず、案2をアップしました。

間取り
http://fast-uploader.com/file/6973960152449/

立体図
http://fast-uploader.com/file/6973960227217/

私としては、水を使うところが纏まっている所と、勝手口からキッチン、お風呂に
すぐに行けるところが気に入っています。(将来犬を飼っても安心)
問題点はトイレに入るのに2ヶ所ドアがあること、と客人用のトイレが無いこと
あと、主人は2階でゴロゴロしてほしいです。

宜しくお願いします。
728(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/13(土) 03:08:17.09 ID:???
キッチン狭くないっすか
729(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/13(土) 03:33:45.11 ID:???
狭いよねぇ。
引き出しや戸棚の扉を開けたら身動き出来なくなる。
てか、全開に出来るかどうかも怪しい。
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:35:38.54 ID:???
直したいけど、やめておこう
なんでこんなにでこぼこにしてしまうのかな・・・w

とりあえずキッチンの奥行きを一間で済まそうとする人をよく見ますけど、
一間だと狭いです。プラス45cmした2275mmが一般的です。
間口二間なら4畳ではなく5畳にしましょう。
5畳ですよと表示してるんだけど、伝わらないものですね。

あと、前から思ってたんだけど、全体的にバランス悪くありませんか?
客間や玄関ホールの広大さに対して、リビング、ダイニングや最小限の寝室とか
また、洗面やランドリーは広さの割りに動線を考えると、物を置けるスペースが少ないとは思いませんか?
客間側に行ってしまう内玄関も違和感があります。
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:55:55.87 ID:???
この人は、日ごろよく使うスペースは最小限にして、こだわる部分を広くしたいらしい。
それより、ここまで来ると、もうひと押しで離れがなくなって普通の家になりそう。
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:39:19.45 ID:???
廊下暗いよね
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:55:31.67 ID:???
>>727
気になっていじってしまいました。
LDKを南東に持ってくるのはいいと思うんですが、キッチンの前をでこぼこにしてるのは
キッチンも南向きにしたかったからですか?
夏を考えると直射日光はあんまり当てたくないような気も。
その辺も考えて整形してリビングダイニングを広くして少しゆったりさせてます。
http://fast-uploader.com/file/6974093640451/

・長さ二間あれば十分なので階段を直階段っぽくしてトイレに出入り口
・洗面脱衣で5畳もあるのに物を置けるスペースを少なくしてるので整理して増やす
・洗面に窓が無いので脱衣側からの採光を考えたいところ
・廊下も暗くならないようにリビング側からの採光を考えたい。
・勝手口はパントリーに取るか、脱衣に掃きだし窓を取ってもいいかと

次に、似たようなゾーニングで廊下を取り込んで四角く整形した案
http://fast-uploader.com/file/6974094076078/
・廊下を取り込んでLDを広く
・パントリーが無くなったので、キッチンと洗面の間に挟んでその分を南か北に出っ張らせても可
・リビングを45cm削って納戸を広くしてもOK
・上の変更案より床面積(客間は無視で)は少ない。

おまけ。
http://fast-uploader.com/file/6974095022785/
・中庭の幅が一間半しか取れないとかなんとかあったような気がしたので大きくしてリビングなどからも見えるように
・リビングを削って洗面と納戸を広く
・中廊下なので階段から光を落とす
・おまけの坪庭
・南東が寝室なのが欠点か
・二番目の案と述べ床は一緒なはず

最初の変更案も廊下を取り込みたくなりましたが、元を尊重してやめました。これも取り込もうと思えばできますね。
いい加減自分でも誰も無反応なのに何をやっているのかと思い出したので、この辺で終わりにしようと思います・・w
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:40:05.42 ID:???
中庭がある普通の家になったね。よかったよ。
735(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/14(日) 20:17:30.35 ID:???
これだけ作れたら楽しいだろうな
736(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/15(月) 07:09:41.72 ID:???
間取りなんて誰でも作れると思っていたけど、やっぱり色々無理なんだなと分かりました
737(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/15(月) 07:41:05.45 ID:???
中庭がどうしても欲しい感じの間取り?
それだけ広いのなら、家は家、車庫スペースはお隣って分けられて良いなぁ。
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/15(月) 16:42:05.81 ID:???
>>733
>・洗面脱衣で5畳もあるのに物を置けるスペースを少なくしてるので整理して増やす
いいえ、一般家庭の脱衣室で5畳はごく普通の広さだと思います
棚を設置して物を置ける場所を増やした方が良いでしょう
739(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/18(木) 23:49:09.51 ID:???
>>690
階段が和室や玄関付近であっても、リビングから水周りへの廊下は必要ありますか?
740(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/25(木) 13:27:07.38 ID:???
スマホのアプリで失礼致します。

夫婦に子供2人に、祖父母の二世帯同居の為のプランを考えたので批評お願い致します。

一階に祖父母の生活スペースと、共用の水周りを配置し、二階部分は風呂無しで作ってみました。

二階南東側はオーバーハングの予定です。

http://i.imgur.com/EckQ3xK.jpg
http://i.imgur.com/a4nhRd2.jpg
741(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/25(木) 17:19:32.94 ID:???
>>740
二階洋室6畳のドアがダメ。
6畳から出ようとする人が、階段最上部で昇り降りする人をドアで突き落として、最悪死人が出るよ。
こういう建具配置は絶対にやってはいけない。

階段自体も、一坪周り階段はかなり危ないので、もうすこし余裕を持って昇り降り出来る物を推奨。

一階トイレ、階段下にその配置ではかなり窮屈、便器を前に出さないと無理。

以上、とりあえず目に付いた所だけ。
742(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/25(木) 18:57:04.75 ID:???
2世帯では狭いね。3階建て推奨。
743740:2014/12/25(木) 19:27:25.95 ID:???
>>741
ありがとうございます、さっそくトイレを前に出して二階の主寝室で使う予定の6畳間は引き戸に変更しました。


>>742
そう出来れば良いのですが……
744(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/25(木) 19:49:20.57 ID:???
二階の南東全部がオーバーハングって木造で大丈夫なのか
半間ならまだしもかなり出っ張るが
一階増やしたほうがよくないか
745(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/25(木) 19:59:45.61 ID:Foo34TAA
半間じゃね?
746(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/25(木) 20:11:18.06 ID:???
いやこれ洗面3畳ないだろ
玄関も少し小さいから半間以上ある
747740:2014/12/25(木) 20:26:42.69 ID:???
>>746
すいません、今きづきましたがアプリに入力した洗面と玄関のサイズがおかしいかもしれません。

オーバーハング分は91cmです。
748(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/25(木) 21:32:30.24 ID:???
このオーバーハングは何に使うんだろう? 駐車場?
749740:2014/12/25(木) 22:02:22.60 ID:???
>>748
その通り駐車場に使いたいのです。

40坪そこそこの敷地にミニバン1台、軽自動車2台を置かないといけないので、こういう形になりました。

とりあえず細かい数値は適当な部分は有りますが、改訂版です。
http://i.imgur.com/8A3j80n.jpg
http://i.imgur.com/3yPcjpE.jpg
750(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/26(金) 01:15:16.24 ID:???
1階の寝室になる和室の上がリビングだと、うるさいってことないかな
751(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/26(金) 01:19:32.20 ID:???
やっぱり敷地と周辺状況が欲しいな
面積的に厳しいならなおさら
紙に手書きして写メでもいいから、何とかならない?
752(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/26(金) 03:17:52.42 ID:???
>>749
細かい事だけど、
・浴室ドアは脱衣場方向に開くと、ドアに付いた水滴が脱衣場に落ちる。
 浴室方向に開く方がいい。
・一階トイレのドアは、和室やリビングからトイレに出入りするには開き方向が良くない。
 現状ではトイレの前を通り過ぎて体の向きを変えてドアを開けてトイレに入り、
 トイレから出て玄関方向に体を逃がしてからドアを閉めて部屋に戻る形になる。
 毎日何度も使うトイレだから、こういった些細な事が地味にウザい。
・一階和室の廊下側出入り口と一階トイレドアの配置が良くない。
 トイレから出る人が和室に出入りする人をドアで突き飛ばしてしまう。
・二階トイレのドアは6畳とリビングからは使いやすいが子供部屋からは使いづらい。
 引き戸の方がいいかも。
753740:2014/12/26(金) 20:50:32.37 ID:???
>>751
ざっくりと手書きでこんな感じです。
汚くて申し訳ありません。
http://i.imgur.com/IXD0JAH.jpg

2mの道は、セットバック不要との事でした。

>>752
ありがとうございます、素人には思いもつかない事ばかりで、大変参考に成りました。
754(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/27(土) 01:02:56.36 ID:???
父母じゃなくて祖父母なのか
いくつか知らんけど、亡くなった後の部屋の使い道も考えたほうがいいんじゃないのか
755(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/27(土) 11:56:22.82 ID:???
>>753
南西が私道、南東が公道
駐車場が3台分必要って理解でいいの?
きつきつだね
756(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/27(土) 18:42:10.90 ID:???
>>753
敷地内の北西、10mって書いてる辺の方(その写真の上側)に寄せて左右いっぱいに建てて、
南東側(写真の下側、4.5m道路の方)に車3台並べて置くってのは無し?玄関は東の角で。

ミニバンが幅2000mm(普通は1800mmくらい)、軽が幅1500mm(規格は1480mmまで)×2としても合計5m、
乗り降りの通路が1m×3+玄関アプローチが幅2mで、全部合わせて10m。
十分な余裕があると思うけどいかが?
縦列駐車も必要なくなるし、悪くないと思うけど、何か不都合があるかな?
757(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/27(土) 20:04:20.46 ID:???
>>756
さらに小さく成らないか?
758(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/27(土) 20:49:48.18 ID:???
>>756
興味があったので作ってみましたけど、部屋の広さ等を変えないようにするとこれくらいが限界ですかね
一階は最大で4間×4間半で、南側にしかオーバーハングできないし
これだとオーバーハングなのにLDKのスパンが二間半になっちゃうのがきついですね

一階 http://fast-uploader.com/file/6975236106007/
二階 http://fast-uploader.com/file/6975236181431/
759(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/27(土) 22:29:07.91 ID:???
こんな間取りを考えてみました。
これを工務店に見せて見積もりをしてもらおうかと思います。
もちろんこのまま建てれるとは思っていませんが、色々考えて自分としてはベストだと思っています。

http://imgs.link/EynzaK.jpg
760(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/27(土) 22:49:54.86 ID:???
>>759
よく考えられた良い間取りですね
唯一、脱衣所の入り口2か所を一か所に工夫するくらいですね
ほんと素晴らしい
761(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/27(土) 23:26:56.93 ID:???
>>759
メーターモジュールなのかな?頑張りましたね。
一応細かいところを突っ込んでおきますね。

ダイニングが床の間に遮られて暗いかもしれないので、注意したい。特に朝方。少し窮屈にも見えるので自分なら床の間やめますね。
階段の長さが少し短そう。最低一間半、できれば二間欲しい。
二階北側の壁は、できれば一階と揃えたい。
二階トイレの配管スペースが少し心配。壁もずれてますけど、直下はドアなので横の壁になっちゃいますね。
洗面への通路がさらに狭くなりそうな気も。
二階のウォークスルークロゼットは棚を配置して広さを検討したいですね。南北に設置するのか、東西にするのかとか
762(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/28(日) 01:07:29.13 ID:???
>>753
ついでなんで元案を少し変えてみました。
割とよくできてて個室への出入りが廊下からじゃないとNGなら、あんな感じしかないのかなと思いますが。
一部LDK経由にして廊下を減らす方向にしてます。

一階 http://fast-uploader.com/file/6975251523168/
二階 http://fast-uploader.com/file/6975251538045/

LDKの勝手口が南側なので、北側に出たければ、納戸の中からかトイレ下の物入れを削って勝手口に。
子供部屋を犠牲にすると、オーバーハングをやめられますね。
763(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/28(日) 02:30:05.31 ID:???
>>760
ありがとうございます。
やはり脱衣所の入り口は不自然ですか。
ここは洗濯機が設置してあるのでどうしてもキッチンからすぐに行けるようにしたかったのでこうなりました。
妻の要望を絶対条件に考えましたので、キッチンから家事室・パントリ・脱衣所・洗面所へのアクセスで悩みました。
ちなみにダイニング横の造作収納は上下の収納棚の間に40インチの液晶テレビを置けるようにする予定ですが、これも妻の要望です。

>>761
ご慧眼のとおりメーターモジュールです。
床の間は妻の華道趣味のために必須でした。
確かにダイニングが少し狭くて暗いかもしれません。気がつきませんでした。
和室だけ尺モジュールして小さくできないか工務店に相談してみます。

階段は一階にまだ少し余裕がありますので伸ばせそうです。
二階北側の壁のズレは苦し紛れですが、これも工務店に相談ですね。
トイレの配管については気がつきませんでした。
どこかにパイプを通すスペースが必要なのですね。困りました。
洗面台とトイレの間の壁を厚くしてそこに通すしかないかも、ですね。

二階のクロゼットは南側と北側に今使っている箪笥を並べる予定ですので、その箪笥の寸法に合わせてあります。
少し出入り口を塞ぐのですが、引き戸ですので人が通れればいいと考えています。

鋭いプロのご意見ありがとうございました。
764(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/28(日) 02:32:00.37 ID:???
>>759
木構造の勉強して修正した方がいいと思う。
765(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/29(月) 18:24:30.07 ID:???
>>763
造作収納部分にテレビ置いても意味が無いような気がするんだけど…
キッチンからも、ダイニングからも、見難いのでは?

1階の壁と2階の壁は合わせた上で間取り考えた方が良いですよ。
特に外壁。
766(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/29(月) 23:57:45.02 ID:???
>>765
造作収納のテレビはキッチンが対面カウンタですのでキッチンからは少し斜めになりますが十分見えると思っています。
ダイニングからは真正面なので完全に見えるはずです。

1階と2階の壁はあわせたほうがいいのでしょうか。
地区の建築協定で北側から2.5mは2階部分が禁止なものですから。
767(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/30(火) 08:28:46.04 ID:???
>>766
なるほど。ダイニング真正面だから見れるのは、あくまで平均的人数は3名以下程度で
6人テーブルだからずっと6人ってわけじゃないって事ですね。
ダイニング重視でテレビを設置したのなら、有り…なのかもね。

別に北側に沿って合わせる必要は無いけど、2階の北の外壁角の部分を
1階の中壁と合わせた方が良いって話です。
だからシューズクローク部分の内壁が丁度その位置なんだろうけど、
入り口から繋げて壁を持っていかないと拙いんじゃないかな。
768(仮称)名無し邸新築工事:2014/12/31(水) 02:35:56.24 ID:???
>>767
すみません。説明不足でした。
ダイニングでテレビを見るのは専業主婦の妻がメインです。
家族で食事中は見ません。
妻が家事をしながらや昼食時にダイニングテーブルに座ってみるためです。

2F北側の壁の角の下は一応は1Fの壁にしたつもりですが、単純にそれだけでは駄目なようですね。
工務店に見せて相談してみます。

ありがとうございました。
769(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/15(木) 12:34:22.02 ID:???
お寺と住居です
親世帯が建築士と話し合った結果の間取り図で
プロの作ったものなのですがご意見いただければ嬉しいです
親世帯を挟んで話し合いを進めていましたが気になってしまうところが多く、
次回は私たちも話し合いに参加するのですがその前に皆様の意見を聞いておきたいです。

完成する頃の家族構成は
親世帯70台前半
こ世帯30台半ばの夫婦 10歳男児6歳女児
です

本堂は東向き
鯉がいるので池が必要
建物は東向き
が条件です

私の気になっているのは
御本尊様の後ろに住まいが来る
住居のトイレに窓がない
住居の日当たりが悪い
階段と納戸の位置が日当たり最高でもったいない
親世帯が2階の方がゆっくりできそう

ここにはありませんが3階はウッドデッキにする予定です
お知恵をください
1F http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=1447365965.jpg
2F http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=3488307750.jpg
方角は、、、http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=8812518667.jpg 
770(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/15(木) 15:38:31.72 ID:???
>>769
素人なんであんまり役に立たない意見かもしれないけど、

>階段と納戸の位置が日当たり最高でもったいない

一階の庫裏出入り口のポーチを北に寄せて(客殿の南側にくっつけて)、
その西に玄関と玄関ホール、そこから西側に向かって登る直階段はどうだろうか。
で、南西角から書斎・その東にキッチン・ダイニングときて、南東角がリビング。
南東に駐車する車があまり突っ込めなくなるけど。

>親世帯が2階の方がゆっくりできそう

EVはあるけど主に本殿用でしょ?
今は大丈夫でもいずれ足腰も衰えるかも知れないから、
年寄りはやっぱり一階の方がいいんじゃないかなぁ。
771(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/16(金) 08:55:44.71 ID:z7aJgT6i
千葉県市川市が主な拠点の詐欺グループ大手飛車取(オレオレ詐欺もやってた)の元締めが、実はなんと東証一部の株式会社リブセンス
772(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/17(土) 22:24:53.85 ID:???
>>770
玄関を客殿に寄せると階段の位置も変わるので2階の間取りがすごく変わりますね。
勉強になりました。ありがとうございます

高齢の両親にはやはり1階にいてもらうのが良さそうですね
越してから5年で80歳になりますしEVなしだと心配ですしね

頂いたご意見をさんこうにして「」少し練り直します。ありがとうございます
773740:2015/01/18(日) 00:04:52.22 ID:H+NI4Uwd
先日は間取りの批評ありがとうございました。
結局色々と細かい変更を加えて下記の間取りで契約する事と成りました。

http://i.imgur.com/4IjpUIm.jpg
http://i.imgur.com/ovlQXuV.jpg
774(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/18(日) 15:28:37.58 ID:???
>>773
おめでとうございます。
決まったのにあれこれ言うのもおかしいんですけど、二階LDKと寝室の間に引き戸を設けたい気がしますね。
寝室は窓が一つで風が抜けないし、寝室からキッチンまでの移動が面倒なので。
朝起きて食事の支度、夜中に飲み物が飲みたくなった時とか。

自分なら、システムキッチンを反転させて外壁側に寄せてそこを引き戸にしたいです。
引き戸を少し開けておくだけでLDKも寝室も風が抜けて、移動も楽になるかと。
775(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/19(月) 20:17:54.61 ID:???
ここ見てると、最初に書き込みしてから建築決定まで早い人がときどきいるなぁ。
自分なんか、いつという予定はないものの、もともと好きでいろいろ考えているけど、
時間が経つほどいろいろと見えてくるので、
十分に時間をかけて(アイデアを寝かせる時間もとって)検討したいタイプなのでびっくりする。
776(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/19(月) 21:03:04.04 ID:UyCxFYlv
>>773
祖父母をどの状態まで家で住まわせるのかを家族で話し会った結果だと思うが。
一階の和室-浴槽位置-トイレ位置-ドアの位置-キッチンはこれでいいの?
777(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/20(火) 07:32:57.47 ID:???
>>775
実際に早い人なんか、二日で間取り決まるんだって。
私も相性とかあるって言われてもピンとこないよ。拘りが無ければ有りだろうけど。
高い金だして建てる一番の大きな物に即決できるって凄いと思うけど、
建売を買う時の決断と近いものなのかもしれないね。
778(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/21(水) 15:18:51.25 ID:???
数年後の新築を予定しているんだけど親世帯がどんな生活なのかいまいち想像できないわ…
779(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/21(水) 23:20:42.25 ID:a5MbflAs
>>778
休日絡めて休み作って、一緒に生活すればいいんじゃない?
三、四回してればだいたいわかるでしょ。
後は介護施設見学でもしてきたら。

俺は時々訪問診療してるけど、いろいろ勉強になるね。
780(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/22(木) 17:25:01.64 ID:???
>>779
同居なんだけど数年後にどうなるのかさっぱり読めないんですよね…
施設に入るつもりらしいのですが何歳くらいで行くつもりなのかとかいまいち突っ込めない
781(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/22(木) 20:02:49.28 ID:rbaELiQP
>>780
そこは突っ込んでもいいと思うよ。
親は用意しているだろうし。

計画が数年先なら気兼ねなく話せる関係を作るのが先じゃないの?
782(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/22(木) 22:05:39.93 ID:???
施設入居とか、認知症のこととか、
元気なうちに話すハードルを下げておくことが大事と思う。
心理的な抵抗があったりすると、いざとなった時に大変よ。
せっかくいずれは施設に入る意識があるんだから、気楽に話せるようにしてとかないと。
783(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/23(金) 07:39:23.71 ID:???
>>781
同意。こっちだって一大決心しての行動なんだから腹割ってくれないと辛い。
なんとなかる、ちゃんとしているはずさ〜とか、そんな適当じゃ同居は大変よ。
その苦労も買って出るのなら別だけど。

うちなんか同居じゃないけど、親の敷地に家を建てることですら揉めてるよ。
せめて自分達が所有する部分だけでも詳しく知りたいのに嫌がるし。
土地自体は家を建ててもいいのよって言われても、家を建てるって
許可さえ貰えば建てられるって話じゃないのに。
784(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/23(金) 12:53:22.99 ID:???
皆さんありがとうございます。
今は完全同居で10年目
義母とはかなり話せるけど義父とは私はおろか夫さえあまりコミュニケーションできてないです。
家作りを煮詰める前にもう少し義父と話してみようと思います

留守ばっかりでつかまらないのでとりあえず来週末に義父のアポを取ってみました。


こればっかりではなんなので間取りの質問させてください
3階建てで1階に親世代、2階が子世帯、3階が子世帯のお風呂とテラスってどうでしょう
こだわったお風呂にする場合2階にもシャワー室とか必要なのでしょうか
皆さんだったらどうされますか?

子供は2人です
785(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/23(金) 15:14:38.68 ID:???
>>784
シャワー室とか別の階にあると掃除や備品の補充がめんどそう。
浴室が3階は楽しそう。視線をコントロールして子供が小さいうちはプールがわりに使いたい。
ランドリーも3階なら干すのも楽そう。
ちなみに主寝室も3階浴室側に欲しい。

当たり前だけど、敷地と予算と環境次第かな。
786(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/30(金) 17:34:47.28 ID:/aMHTklj
さみしいage
787(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/01(日) 12:39:17.51 ID:???
788(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/01(日) 13:28:39.58 ID:tJGmPsKr
>>787
感謝age
789(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 10:41:54.50 ID:???
>>787
狭いくせに水周りが無駄に広すぎ
洗面なんかありえん
790(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 12:22:03.60 ID:UdDlTHt1
↑それはお前の価値観だろ?
何様だ貴様は?
791(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 12:26:20.90 ID:???
間取りなんか価値観の塊でんがなw
792(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 12:27:16.59 ID:???
>>789
間取りは、住む人によって感じ方が違うんだからな。
自分の価値観が全て で考えるの間違いだぞ!
そこは、少し考えた方がええよ
793(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 15:12:04.87 ID:kto47NSZ
意見を受けてどうするかは間取り主の判断だろう。
広いのは否定してないが、目的があってこうなっているのかもしれない。
素人だけど、俺は家のわりに浴室も大きいと思うよ。

間取りだけじゃあね。
794(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 15:42:03.96 ID:???
>>789
上から目線でタメ口のスレ汚しが、また湧いて来た
795(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 16:29:47.56 ID:???
自信満々うpしたのに
駄目だしされて切れてるw
796(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 16:48:03.77 ID:???
家を建てれないだな。
かわいそう
797(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 17:09:52.73 ID:???
震えてるからタイプミスもするわなw
798(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 18:58:44.25 ID:???
素人だけど洗面所経由でトイレ行くのなら
洗面所の広さはこれでよくない?

トイレ0.75にしてトイレ前の収納は0.75の通路にして、
洗面所へのアクセスも兼ねたらいかんだろうか
0.75でも前面から入るなら狭くはないと思うんだが
収納は洗面所の南西に同じ大きさに移動する
お風呂の扉の位置がちょっと変わるけど
  ┏┳━┓
  ┃┃  ┃
  ┣┫  ┃
  ┃┃┏┫
  ┗┻┻┛
位置関係はこんな感じ、比率が正確には出来なくてすみません
あとキッチンから洗面所への速いアクセスも失せちゃいますね
799(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 19:19:22.25 ID:???
壁厚も考えないと。
800(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 19:35:28.75 ID:LTNkT5NW
というか洗面経由の便所は避けた方が良いと思う。
あと2階の廊下が芯々1,800もあるのは(何も意図がないなら)広すぎる。
801(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 20:42:12.93 ID:???
二階の廊下はわざと広くしてます。
共働きですので、洗濯干し場と私のプチ書斎になります。

なんで洗面所経由のトイレはよくないのですか?
802(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 20:45:22.82 ID:???
>>801
1日に何回もだと面倒に成ってくるよ。
803(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 21:20:53.03 ID:???
なんで面倒になるの?

だって、リビングから洗面所でトイレだよ。
扉を開く手間は2回だよ。

普通とかわらないよ。
804(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 21:28:41.90 ID:LTNkT5NW
800です。
トイレと洗面/風呂を別の人が同時に利用する状況になったときに不都合なので。
ワンルームとかでない限り、基本的にやらないのがセオリー。
805(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 21:49:43.73 ID:LTNkT5NW
あと来客が使う時の事を想定する必要もある。
玄関側に持っていければそれがベターかな。
806(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 22:26:25.68 ID:kto47NSZ
こんな間取り前も同じようなのあげてたね。
家族構成とかもっと情報がないの?

なんでこの間取りになったのかわからない。
807(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 22:35:57.30 ID:???
>>787
窓多すぎない?外からいろいろ丸見えなような?
808(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 23:03:24.58 ID:???
トイレを玄関におくの?
それの方がわるくないかな?
来客ったって、二階にもトイレあるしね。

窓が多いのはわざとだよ。
自分の好みだから。

こなし夫婦だよ。
二階の広い方の部屋は将来的に二分割に出来るように下地を入れてもらいました。
809(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 23:09:02.90 ID:kto47NSZ
>>808
子供の予定はあるの?
何のために二分割?
廊下に書斎があるんでしょ。

俺が子供の頃は今より家族多くてトイレ一つだったが不自由には感じなかったけど、今は家族少なくて小さな家でも二つにしようとするよね。
810(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 23:12:29.74 ID:???
http://i.imgur.com/o90YhUR.jpg
http://i.imgur.com/lsWOJO5.jpg
http://i.imgur.com/P0aZisI.jpg
http://i.imgur.com/w25WKlw.jpg
こんな感じ。

和室の襖は壁側をふかし壁にして片側に襖が寄せられるようにした
811(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/02(月) 23:58:47.43 ID:???
子供を作る予定があるから、下地いれたんだよ。

34坪は小さいのか、、、?
俺は十分だと感じるけどなー。
地域にもよるんだろうけどね。
敷地は80坪あるけど。

トイレ二つあるのが今は普通だよね。
いちいち、したまでトイレいくのいゃじゃん。
812(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 00:42:25.71 ID:???
トイレ階段下みたいだけど、その位置に便器置けるの?
813(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 05:57:01.43 ID:fw2P9Yjr
セオリー通りじゃないところが沢山あるけど、
セオリー通りじゃなくても気にしない人にはあまり関係ないのだろう。
814(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 06:15:11.33 ID:???
>>813
優れた案ならセオリー崩したほうが勿論いいが
この案は逆にセオリーのいいところを打ち消してるからなあ
815(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 08:36:18.56 ID:yq3bterr
俺は素人だけど、
断熱、気密、空調はちゃんと考えてあるんだろうけど、その階段位置だと寒くなりやすいよ。

他にも難癖つけるなら
親子玄関ドア、玄関ホール、脱衣スペース、一階トイレ、二階ウォークインクローゼット、二階部屋の形状、一階二階共に収納量。
816(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 09:40:07.31 ID:???
お客さんは台所を通ってリビング・和室にお通しするの?
生活が丸見えだわー
817(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 09:59:55.42 ID:???
>>815
>俺は素人だけど、
>断熱、気密、空調はちゃんと考えてあるんだろうけど、その階段位置だと寒くなりやすいよ。

子供ができた時の事を考えて、二階にはリビングからしかいけなくしました。
断熱はもちろん、高高です。

>他にも難癖つけるなら
>親子玄関ドア、玄関ホール、脱衣スペース、一階トイレ、二階ウォークインクローゼット、二階部屋の形状、一階二階共に収納量。
具体的に何がだめなんでしょうか?
部屋の形状、親子ドア、ホール他。
わかりません。

収納は十分ですが?
私達には十分なんですが、、、?
818(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 10:07:13.92 ID:???
>>816
>お客さんは台所を通ってリビング・和室にお通しするの?
>生活が丸見えだわー

丸見えだとだめなんでしょうか?
別に綺麗にしてれば問題ないと思い、このようにしました。
819(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 11:02:09.78 ID:???
綺麗好きな方なら問題ないと思います。
マンションとかにある感じのシンプルな間取りですね
820(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 11:12:04.91 ID:???
>>817
本人がかまわないならどんな間取りでもいいけどさ、
夫婦共々掃除・片付け好きだとしても、
将来、育児に手を取られて片付けがままならないとかはあるよ。

もし双子の男の子が出来てやんちゃ盛りだったら…
その頃に夫が毎日遅くまで帰れない程仕事が忙しかったら…
と、ここまで考える必要はないのかも知れないけどさ、
子供が一人でも疲労困憊してるお母さんは少なくないもんだ。

収納も足りると思うならそれでいいよ。
将来子供の荷物が増える可能性はあるけどさ、
二階はその気になれば棚でもタンスでも置くスペースはあるから、
いざとなりゃ収納家具を買えばいいし。
821(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 11:20:00.70 ID:???
賛同する意見がひとつもなくて糞ワロタw
822(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 11:31:15.26 ID:???
>>819
自演乙
823(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 11:42:16.39 ID:???
凝った間取りがいいと思ってるのか、、、。

総二階で風水も考えた間取りなんだけどね。
玄関から見えるところに、トイレを作るなんか風水的に最悪なのにね。

まあ、いまこの間取りで家建ててるところなんだけどね。

君達は、いつ建てるの?
824(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 12:14:54.49 ID:???
へんちくりんな間取りで後悔するだろうけど
がんばれよ
825(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 12:23:24.95 ID:???
>>823
>凝った間取りがいいと思ってるのか、、、。
凝った間取りが必ずしもいいとは思わないし、ここで図面出した施主の案に修正加えて提案してみる時も、
なるべくシンプルになるように心がけてるよ。

>総二階で風水も考えた間取りなんだけどね。
風水は気になる人と気にしない人がいるからねぇ。

>まあ、いまこの間取りで家建ててるところなんだけどね。
批評スレなんだから、(否定的な意見も含めて)批評されてもいいんじゃないの?
>>1にも「【注】プロに思いっきり馬鹿にされても泣いてはいけません。」と書いてあるし。

図面2枚出してコメントが「シンプルにシンプルに」だけでしょ?
>>1に書いてあるような情報を出さずに、他は批評されてから、
「○○は××なんですが」と言い訳のように後出しして、
いったい何を求めてるのかよくわからんからねぇ。

自分は>>820だけど、自分の意見はあなたの間取りを「否定」してるんじゃない。
「こう言う場合はこうなる事"も"あるよ」と言ってるだけ。
「もしかしたらそういう事態を想定してないのかな?」と思ったから。

それとも誉めて欲しかったの?
うん、年がいくつで収入がどれだけか知らないけど、建築費が上がってるこのご時世に、
一軒家を構えるなんてたいしたもんだと思うよ。
煽りでも嫌味でも無しに、本当にたいしたもんだと思う。

このスレで批評して貰おうと図面出す人は、殆どが本気で建てるつもりで、
それなりの金銭も用意出来る人だろうと思うから、ここでは特別な事ではないけど。

>君達は、いつ建てるの?
自分は既に建てたよ。
826(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 12:23:49.79 ID:Jj6SkAsm
>>817
あなたにはわからないでしょうね。
俺はシンプルで機能的なものが好きなので、こんな醜悪な間取りには住みたくないと思うよ。
それにあなたは案を出しても後出しで条件やこだわりとかで取り繕って否定してくるでしょ。

玄関ホールにトイレは俺も反対だよ。
玄関からキッチン通ってリビングはマンションだとみる形だからいいんじゃないの。キッチンと廊下の間に引き戸でもつけとけばいい。

子供二人いるがこれじゃあ収納は少ないよ。
友達の家にいけばわかると思うが。

工法もなければ空調も無いし、家族構成やその他情報もない。

そんなあなたの性格や経験がよく現れたいい間取りだね。
827(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 12:52:43.47 ID:???
>>826
あなたが思う、シンプルで機能的な間取りはどんなの?
見せてください。

まあ、詳細な説明を書かなかったのは私のミスですね。

まあ、しかしなんだ、余りにも君達の自信には驚いた。
また、自分にとっての理想の間取りは他人とは相容れないという事が理解できました。
828825:2015/02/03(火) 13:04:28.28 ID:???
>>827
>>826じゃないけどさ、既に建ててる途中?なら、
今更たいした変更も出来ないだろうし、
自分で>>787を「理想の間取り」と言い切ってて、
批評されるのも嫌がってるみたいだし、
>>826に図面求めてどうすんの?

批評スレに図面出したのに批評を受け入れずに、
批評した人に「ヲラ!お前の図面見せろや!」って、
ケチ付ける為に言ってるとしか思えないんだけど…。

>>787は既に建ててる最中の、理想の間取りなんでしょ?
間取りで何か悩んでるわけでもなく、批評を受けて変更出来るわけでもなく、
批評される事自体も望んでない。

ほんとに、マジで「素敵な間取りだね」って言って欲しいだけなのかい?
829(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 13:07:44.68 ID:???
捨て台詞ワロタw
830(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 13:09:25.99 ID:???
>>828
>マジで「素敵な間取りだね」

口が裂けても言われんぞ、>>787はw
831(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 13:19:02.19 ID:???
>>810
収納が少な過ぎないか?
あと、敷地外が不明なので何とも言えんが
東西反転して玄関を西へ持っていき
リビングと和室に朝日を入れたい
832(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 13:36:50.71 ID:???
>>831
駄目駄目、こいつ頭固すぎ

それにもう建て始めてるから後の祭りw
833(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 14:26:53.10 ID:???
ここ、『間取り批評スレ』ね
批評されたくてUPしたのに、批評が厳しすぎて涙目になったのかい?
この人は、なんの為にUPしたんだろう?
834(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 15:27:41.36 ID:???
え、建築中なのかw
835(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 16:11:30.53 ID:???
人に批評するレベルとはどんなものか、知りたいんだよ。

さぞ、素晴らしいんだろうね。

批評するだけのスキルがあるのだろうねー
836(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 16:14:45.47 ID:???
自分の家なのに人に意見を求めたのがまちがいだったわ。

自分が良ければそれでいい。
価値観と生活環境がちがうのを忘れてと
837(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 16:28:21.33 ID:???
もう建ててるなら変更できないしなんでうpしたんだろ
良い間取りだねと言って欲しかっただけ?
838(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 16:44:59.53 ID:???
>>787
これは・・・シンプル イズ ベスト ! の見本のような間取り!!



と・・・言って欲しかったんだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ねーよw
839(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 16:53:56.47 ID:???
たったの一文から滲み出る悦ってる感、
批評スレの意味がわかっていない、
そして全世界に実名公開。
…何しに来たの///
840(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 17:02:34.26 ID:???
>>835
>人に批評するレベルとはどんなものか、知りたいんだよ。

>>1に1〜4スレの保管庫のリンクあるから見てくれば?
まぁ「価値観と生活環境が違う」から、あなたには何の役にも立たないと思うけど。
841(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 17:19:09.52 ID:???
家って3回建てないと満足いく家ができない

まあ・・・あと二回建てりゃわかるだろう
銭があればが前提になるがw
842(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 18:06:01.92 ID:Jj6SkAsm
>>827
住人の生活様式や家族構成、その他希望とこだわりなど間取りを考える上では重要な要素だろう。
それがないのであれば一般もしくは自身の経験から意見するしかないんじゃないの?

リビング階段だっていけなくなったのではなく「行けなくするためには今の間取りしか想像できなかった」んでしょ。

間取りにもレスにもあなたの性格と経験が滲み出てるよ。

収納に関しては子持ちの友達のいないの?
見せてもらうといいよ。
もう手遅れだろうけどね。
843(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 18:23:43.87 ID:???
あんまり虐めんなよ、可哀想だろ
844(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 18:25:49.91 ID:???
フルボッコw
845(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 19:22:01.03 ID:???
それだけ土地があるなら、一回り大きな家にすればいいのに。
すべてに余裕ができるよ。
846(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 19:34:48.60 ID:???
施主じゃないけど
床面積増やすと総工費上がるし
ある程度の庭も欲しいんじゃないの?
とにかく施主が御満悦なんだから問題ないでしょw
847(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 19:36:40.41 ID:fw2P9Yjr
>>826
玄関ホール経由トイレの言いだしっぺです。
件のプランが洗面経由トイレと玄関ホール経由トイレどっちか選べと言う状況なので、
やむなく玄関ホール経由トイレを選択、と言う感じですね。玄関ホール経由トイレ推奨ではありません。
個人的にはファミリーで洗面経由トイレはちょっと考えられないので。
848(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 19:40:40.93 ID:???
でもまあ、最悪2階のトイレが使えるから、ありかもね。オススメはしないけど。
849(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 19:44:25.79 ID:???
このスレ、リフォームの間取りもありかな?
よかったら誰か後で相談にのってくれ
850(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 20:21:02.30 ID:???
>>849
良いと思うけど、こんな辛口どもだよw
851(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 20:21:09.03 ID:???
お、おう。
852(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 21:16:31.49 ID:???
なんで、偉そうなんだ?
853849:2015/02/03(火) 22:36:46.89 ID:???
木造軸組二階建 築24年 地域は首都圏。
雛壇の土地で日当たり良好100坪。接道は南。北に駐車スペースあり。
屋根は寄棟の瓦屋根、柱と基礎はしっかりしてるが
和室、ホール、納戸の大引と根太がシロアリにやられてて
修理と消毒で合わせて40万円程度かかる。

・現在の間取り(1階、2階、土地の形状)
http://i.imgur.com/PTchV3b.jpg
http://i.imgur.com/UOJ2VGE.jpg
http://i.imgur.com/YD0QPJz.jpg

リフォーム範囲は基本的に1階のみ
水周り交換、サッシ交換、フローリング張替え(段差を無くす)
断熱材追加、耐震強化、外壁モルタル補修、
その他(内装、建具、電気、配管、ガス)

現状は空き家で、ここに二人で住む。

・リフォーム案
http://i.imgur.com/3lyRqQs.jpg

希望:東側の雰囲気が良いのでダイニングキッチンにしたい。

いろいろ考えたけど、なんだか良く分からなくなってきたw
気軽に意見を求む
854(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/03(火) 22:53:52.58 ID:???
>>853
シロアリ来てんのにリフォームして住むんか・・・
855849:2015/02/03(火) 23:07:38.86 ID:???
ヤマトシロアリで基礎と壁は食われてないけど
やっぱシロアリ怖いかな?

新築も考えてるんだけど
柱とか結構立派で可哀想な気がしてさあ
856(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 00:44:39.15 ID:???
トイレの場所が。
リフォームって中途半端になりやすいし、
案外お金もかかるから、難しいね。
857(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 01:13:49.25 ID:???
>>853
既存の間取りを、あまりいじらないリフォームとして。
・玄関東の納戸はシューズクローク
・洗面所を、風呂脱衣所と別に設置
・キッチンの勝手口の西側の横は、ゴミ置き場(中から捨てて外のドアからも出せる)
・北東側の勝手口横は、将来的な拡張に対応出来るようにパイプスペースを設置
・浴室の西側は坪庭(浴室側と和室に窓を取って見えるようにした)

*トイレ、洗面所、キッチンの窓を入れるのは忘れてしまった。
http://uploda.cc/img/img54d0f3725265e.jpg

新築が出来る予算があるのでしたら、最新の次世代省エネルギー基準で建てられるのをお勧めします。
間取りを好きなように一から立案出来ますし、なにより快適性と今後の光熱費、住宅補修維持費で大きく差が出ます。

平成11年より前の戸建住宅は、かけがえのない思い出があるとか、
文化財的なもの以外は、住宅性能が著しく違いますので、建て替えた方が良いと個人的に考えています。
858(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 01:36:36.34 ID:???
独房ダイニングワロタw
ダイニングからキッチンに行き来できないやんw

>>853のリフォーム前だとトイレの場所と階段が邪魔だな
859(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 02:12:58.15 ID:???
>>858
ぷぷ
860(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 04:58:19.06 ID:???
壁ぶち抜いちゃなよ。
861(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 10:28:55.54 ID:???
タメ口調の人がまた湧いて来たね

しかも平面空間でしか読み見れないというド素人の間取りヲタ
862(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 12:33:48.40 ID:???
>>853
リフォームより新築のほうがいいYO!
863849:2015/02/04(水) 13:17:02.81 ID:???
>>856
トイレの場所、おかしいよねw

>>857
坪庭はちょっと...

>>858
そうなんよ、階段が邪魔

>>862
新築薦める人多いな

うーん、迷う
864(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 14:01:09.10 ID:???
>>853
あの納戸はなんのためにあるの?
必要あるの?
玄関のホールも一般的じゃないし
865849:2015/02/04(水) 15:08:08.90 ID:???
>>864
この物件は去年、土地取得のために買ったんよ。

あの納戸は竣工図面では家具置場と書いてある。
玄関ホールにはピアノが置いてあったらしいが
知り合いのピアニストに、これだと音響が悪いと言われたw

それより、現状の間取りだと
冷蔵庫と洗濯機の置き場所に困るw
866(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 16:24:26.53 ID:???
質問です。
よく洗面所兼脱衣所のサイドにトイレとお風呂になってる間取りがありますが、
その場合、洗面所を通らないとトイレにいけないし、お風呂に誰かは言っている時は
トイレに気を遣うって事になるけど、直ぐ隣に洗面所があるから用を足した時とか楽ですよね。

でもそれだと不便なこともあるので、トイレを別の場所に配置しようと思ってるんですが、
用を足した後に洗い場がトイレ内で済ませないと不便なのが悩みます。
トイレだけ離れている家は手を洗う時どうしてますか?水洗いのみ?
867(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 18:33:46.35 ID:???
>>866
最後の「水洗いのみ?」で、
用を足したら、石けん(ハンドソープ)を使ってきちんと手を洗いたいと解釈したけど合ってるかな?
だったらトイレ個室内に手洗い器を置いて、そこに石けんを置けばいいかと。

0.75坪(1.5畳)のトイレに手洗い器付きカウンター置くのも、今じゃ珍しくないよ。
ttp://www.lixil.co.jp/lineup/toiletroom/capashea/
こんなので、このスレで貼られてる間取り図でもよく出てくるよ。
868(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 18:59:52.70 ID:???
ウチはタンクレストイレだから手洗い付けてるよ。
半坪のトイレだけど手洗いだけなら何の問題も無いよ。
869(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 20:55:52.89 ID:???
>>866
洗面脱衣所だけじゃなく、こんなデザインにしてるのもいるよw
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0805/20/news061.html
870(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 21:02:08.84 ID:8dwJm3d2
>>857 よりは >>853 のリフォーム案の方が断然良いね。
・玄関東の納戸はシューズクローク ⇒ 玄関の採光がなくなるのでNG
・洗面所を、風呂脱衣所と別に設置 ⇒ キッチンから洗面への扉設置で解決する
・浴室の西側は坪庭 ⇒ 広縁から庭が見えるので不要、北の採光無しのニッチ庭とかありえない
・押入れは1間あったほうがよい
・在来工法のコーナー外壁に開口部新設はありえない

>>853案の改善すべきところは、上でも書いたキッチンから洗面への扉設置くらいで、
あとは上手くまとまっている/機能的に理に適っていると思う。

・古い和風の建物だと広縁奥に便所というのは割とポピュラー。
・古い和風の建物だと玄関の上がりが大きめなのも割とポピュラー。
・古い和風の建物だと間取奥の大き目の納戸も割とポピュラー。
・もとはかなり純和風の建物みたいな感じがしたんだが、ピアノを置いてたというので訳が分からなくなった。
871(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 21:31:20.95 ID:???
>>870
夕方(16時〜16:30)頃にここ見た時はすでに857の画像は消えたのに
この人はこの時間までずっと考えてたんだねw

787にも粘着してたのも≫858の人かな
以前から注意されてる上から目線のタメ口の人っぽい
872(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 21:36:30.62 ID:???
>>870
うん本人の案がいいね
873(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 22:00:57.81 ID:8dwJm3d2
昼間はお仕事、書き込みは夜。ずっと考えている訳がない。
874849:2015/02/04(水) 22:51:26.22 ID:???
>>870
指摘ありがとう、参考になります。
この建物は古い和風の間取りを意識してるのか...
トイレが変な位置だけど明るくていいよ
でも自分で新築する時はやらないかなあw

それと、>>857のシューズクローク案ですが
玄関の東隣にホールを塞がないように作ったら
明かりが取れるのでいいかも。
http://i.imgur.com/RGEiMDg.jpg

>>871
あっ本当だ画像消えてる。保存しておけば良かった。

>>872
ありがとう、何か気が付いたら言ってね

やっぱ性能違うし新築しかないかな〜、と凹んでたけど
リフォームやる気が出てきたぞ〜
875(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 22:57:38.87 ID:???
西側の納戸から納戸経由で勝手口に至るのって無駄が多くないかなとは思う
ほとんど通路になってしまう
876(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 23:02:04.02 ID:8dwJm3d2
西側の納戸は屋外で使う物用、北側は屋内用。
一応建具入れて繋いでいるが用途は別なんだと思う。
877849:2015/02/04(水) 23:12:50.24 ID:???
>>875
最初、俺もそう思った
理由は>>876の言う通りだと思いますよ、たぶん

間取り図ちょっと見ただけなのに
なんで>>876は俺より詳しいんだろうw
878(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 23:22:44.10 ID:???
あ、そうだったのか
ごめんね
879(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/04(水) 23:48:22.06 ID:???
>>849
ふと思ったが、もしかしてトイレは汲み取り(簡易水洗)じゃないか?
…いやね、汲み取りなら、
バキュームカーがアクセスしやすい南側(道路側)に便槽を持ってくる為に、
トイレがそこになったとも考えられるんだよ。

あと、>>876がそう判断したのは、
「西側納戸に屋内からアクセスしづらい勝手口が付いてる」からじゃないかな。

場所は首都圏だけどかなり田舎じゃない?
元は農家で、西側は農機具入れのための納戸じゃないかな?
880849:2015/02/04(水) 23:49:58.09 ID:???
>>878
いや、今時の間取りじゃないから疑問に思うのは当然だと思いますよ

ちなみにこの西側の納戸だけ、壁が漆喰なんだけど、他の部屋と明らかに空気感が違うんだよね。何ともいえないクリーンな感じ。

何に使おうかなw
881(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/05(木) 00:04:18.03 ID:1foZLXUh
>>880
座敷わらしならいいんだけど。
そこ視線とかは感じない?
882849:2015/02/05(木) 00:22:48.66 ID:???
>>880
大アタリ!田舎です。
でもJR駅から歩いて15分w

トイレは水洗で下水も完備。都市ガスも来てます。
汲み取りじゃないのに
わざわざトイレだけ離して水道と下水を引っ張ってきたんですね...

>>881
あー、ちなみに俺、いわゆる霊感ありますよ。
変な場所に行くとたまに半透明の黒い動く物体とか見かけます。
なので変なのがいたら直ぐに感じるはずだけど、そこでは感じないです。
883(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/05(木) 01:14:48.38 ID:???
>>882
屋外作業中に、広縁から入ってトイレを使うような生活スタイルだったのかも知れんな。
884(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/05(木) 07:46:28.10 ID:???
答えて下さった方々、ありがとうございます。

>>867
この見本、0.75坪に思えないんだけど、メーターモジュールかな?
尺モジュールで手洗い付にしても余裕あるけど、画像みたいに細々としたものを置いたら
圧迫感有りそうだけど、ああいう感じのトイレも良いですね。

確かに石鹸置けば良いだけの話なんですが、トイレについでに設置されてる流しって
押したら一定量のみ出るタイプだから石鹸貸す落とそうと思ったら何度押す必要あるんだろう?
とか考えてしまってたんですけど、すみません、ぐぐってみたら最近は色々種類あるんですね。

半坪で手洗い付?も可能なのですね。
なんかまだ調べたり無かったようで、教えて頂いてありがとうございます。
885849:2015/02/05(木) 17:40:59.80 ID:???
一般的な質問なんだけど
リフォームで北側に玄関を持ってくる場合
アプローチが貧者だからといって
玄関を引っ込めて安易にコの字形にしちゃうと
陰湿な感じにならないかな?

実は業者の薦めるプランがそんなんで
ちょっとありえんなーと思ってるんですが
どう思いますか?
886(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/05(木) 18:22:38.53 ID:???
>>885
陰湿だとは思わないが、
「アプローチが貧弱だから」程度の理由で業者が勧めてて、
施主が(何となく程度でも)気に入らないんなら、
バッサリと廃案でいいと思うよ。
887(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/05(木) 18:25:11.58 ID:???
素人(私が)だからいい加減なこと書いてるかもだけど、
玄関の位置を変えられるのなら減築とか形を変えるより
納戸あたりを玄関と玄関ホールにしたら、現状の玄関分をリビングとして広く使えるね
888(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/05(木) 19:35:22.57 ID:wb/qtgTa
玄関アルコーブの機能 → 目隠し/風除け/雨除け。
どの機能も必要ない/他で満たしているのであれば、玄関アルコーブにする必要はない。
889849:2015/02/05(木) 21:08:12.08 ID:???
>>886
↓業者の案は、こんな感じです。廃案にします。
http://i.imgur.com/o482M9y.jpg

>>887
玄関をダイニングにしてリビングと繋げるのはいいかもね。
南西玄関は、ちょっと間取り的に難しいかなと思ってます。

>>888
こういうのは、玄関アルコーブっていうのか。勉強になったわ。
890(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/05(木) 22:51:03.40 ID:???
>>889
南西玄関にして作ってみました。

・階段架け替えて少し減築
・西側の納戸の使い方がイメージしにくいので、SCにして玄関と連携
・広縁を玄関ホールと兼用
・二階がセットバックしてるので、テレビ台の後ろは耐力壁があったほうがいいので広縁を延長。普段はガラス戸や障子などを広縁側に引き込んで使用。
(もちろんリビングにしてもいいと思います)
・納戸は洗面脱衣と連携させたほうが使い勝手がいいので、通路の両側に収納があるようなイメージの納戸に。
・納戸を削ると階段下トイレとリビング階段をやめられます

一階http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org147682.jpg
二階http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org147685.jpg

接道は南でも駐車場が北側らしいので、業者さんみたいな間取りが一番無難な気もしますね
891849:2015/02/05(木) 23:59:10.06 ID:???
>>890
うーん、おもしろい!
広縁を延長して玄関からリビングにつなげる発想は無かった。
階段の付け替えもびっくりしました。いろんな方法があるんだな〜
考えてくれて、どうもありがとう。画像は保存しましたw

北側玄関は建物が敷地境界と1m程度しか離れていないので
暗くて狭っ苦しい感じになってしまうのではないかと懸念してます。
意外とそうでもないのかな?
892(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/06(金) 01:03:54.40 ID:???
>>891
参考になったようでよかったです
駐車スペースが北だけど、敷地境界と建物の間が1mってますます謎です・・

890は二階をいじってますけど、そうすると屋根もいじる可能性大になるので注意が必要です。
一坪階段回避で階段を出っ張らせたり、南東減築したりもしてますが、既存の基礎との絡みもあるのでこれも一応注意
築20年以上みたいなので断熱も弱いと思うし、予算が許せば二階もいじったほうがいいとは思いますけども。

敷地境界との間が狭い場合は玄関ポーチを凹ませるのは普通だと思います。
狭苦しいかどうかはブロック塀で仕切られてたりすると狭いと感じそうですね。
893(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/06(金) 02:00:22.79 ID:???
建て替えて、材の一部を活用した方が、、、
894(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/06(金) 06:12:25.17 ID:7nN1Ie0V
>>890 は突っ込みどころ満載な気がするが…。
(納戸経由の洗面・浴室とか斬新…)
(木造在来既存建物四隅近くの壁を抜くのは禁じ手)
ともかくここまでいじるくらい建て替えで1から考える方が正解。
895849:2015/02/06(金) 12:23:22.94 ID:???
いろいろな意見ありがとうございます。

すみません
柱(特に通し柱)の位置、筋交いの位置、基礎の形状など、重要なことを示してません。
あとは周囲の環境など、ちゃんとした間取りを考えるには、もっと情報が必要ですよね。
ただ、あんまり詳しく語ったところで、現地みないと伝わらないことも多々ありますし
逆に勝手に想像して気軽に提案してもらえた方が
スレ的には、おもしろいかなーと

>>893
新築にする際、古い家の材を利用するというのは一般的なんですかね?
古民家の梁とかは良く聞きますけど。
うまいこと材料費が節約出来るなら出来るだけ利用して欲しいとは思いますが
再利用の手間はどの程度かかるのですかね

>>894
立て替えも視野に入れてます。
ちなみに、業者さんに建物を見てもらったところ
ハウスメーカーは新築を勧めてきますね。
工務店はリフォーム案が多いです。
896(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/06(金) 14:40:47.39 ID:???
そりゃハウスメーカーはめんどくさいリフォームなんかやらないよ
897(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/06(金) 19:50:59.21 ID:???
>>894
890さんではなく素人ですが、
洗面所付近の納戸(と言うかクロゼット)は既女ではわりと人気です
そういった意味で890さんはそこに納戸を配置されたのかも知れません

既女人気なのは衣類の収納や着替えの場所としてなんですが、もう少し広さがあって
尚且つアイロンがかけられる家事室がそばにあると個人的には垂涎の機能かも…w
898(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/06(金) 21:19:55.97 ID:???
めんどくさいから新築でいいんじゃね
899(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/06(金) 21:28:52.88 ID:7nN1Ie0V
>>897
そこ経由じゃないと出入りが出来ない事が問題になるんですよねぇ。
もちろんワークスペース的なものがあるに越した事はないと思いますが。
900(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/06(金) 22:13:56.50 ID:???
>>894
890ですが、洗面横の納戸は補足に書いたとおり廊下に収納家具を置いたイメージです。
わかりやすいので廊下じゃなくて納戸にしました。納戸と言っても色々あるかと。

853のリフォーム案のままでいいかとも思いましたが、廊下を挟んでるぶん洗面室2畳と納戸3.5畳とバランスが悪いのと
和室から出入りする納戸より洗面脱衣と連携させたほうが多目的に使えるので入れ替えました。
タオルや着替え類、掃除用具、洗剤等の雑多な物の収納や、収納を背の低いものにして上部を室内物干しスペースにもできますし。

それから、四隅の壁を抜いているというのは広縁の右下の角のことでしょうか?
どの程度知識がある方かはわかりませんけど、出隅の角は軸組でも絶対にL字の耐力壁にしないといけないわけではありません。
耐力壁は移動できるし、そうなってたほうがベターってだけで壁が無いぶんは他で補えば問題ありません。要するにバランスです。
実際に木造軸組でも出隅がL字の耐力壁になっていない物件はたくさんありますし、853の間取りもトイレや浴室の角がそうなっていませんよね。
建物の出隅のコーナー窓とか見たことありませんか?あれもそういう風にして成り立っています。
遊び心で小さな窓にしましたが、機能的にも別にあってもなくても関係ない部分ですしね。

また、890なら、二階東側直下のY方向の壁を無くしたので、そのかわりに階段右側と広縁右側に耐力壁を移動させているわけです。
一階東側の耐力壁三箇所と長さも合いますし、スパンも全て二間以内で納めてますしね。
建築設計の仕事をしているわけじゃないのでセミプロレベルですが、建築士は持ってますんで多少のことは考えて作っていますよ。
901(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/06(金) 22:22:11.68 ID:???
>>895
壁を抜くには通し柱の位置は必要ですね。抜けない柱や壁と抜ける部分の見極めが必要ですもんね。
現状の間取りを見ても東側は隅柱がそうじゃなさそうですよね。玄関土間の左上の角に120mm角とかの太い柱は建ってますか?たってませんよね?
二階和室の右上と右下の角が通し柱なら890でも柱は残ってますけども。

建て替えかリフォームかは難しい問題ですよね。
リフォームするにしても痛んだところだけ直すのか、間取りも含めて大幅に直すのかとか。
築20年以上なら外壁や屋根が傷んでてもおかしくないので、よく見てもらったほうがいいと思います。
二階はそのままと言っても、金属系の屋根ならそろそろ塗装したりしてメンテをするような時期かなぁと
耐震的にも二階南側の壁は直下に耐力壁が無いし、
一階の壁とも許容範囲の半間以上ずれてる上にそこにもないので、問題ありそうですよね。
まあ業者さんの案でもその辺を修正して無いので微妙なのかもしれませんが
902(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/06(金) 23:29:33.98 ID:???
一応別案あげときます。

一階http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org149680.jpg
二階http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org149687.jpg

既存の外枠のままにして階段下のトイレとリビング階段をやめました
今度は納戸を経由しないで洗面に行けるようになりましたね
こっちの納戸は食品庫って感じでしょうか。主婦の個人スペースとか家事室もいいですね。
903849:2015/02/07(土) 02:07:07.79 ID:???
>>901
通し柱の位置をupしました。赤丸の所で6箇所あります。
http://i.imgur.com/YW5RToA.jpg

二階の屋根は日本瓦で、直すとすれば棟瓦の漆喰補修程度ですので安価で済みそうです。
あと耐震はご指摘の通り問題あります。
今の基準で計ると0.5とかそのぐらいだと言われました。
対策として、剛心を重心へ近づけるように、適所に筋交いや構造合板などを入れるらしいです。

>>902
ありがとうございます。
LDK広くていいですね。北の納戸もいっぱい入って良さそうです。
いっそのこと、こんな感じで新築しちゃおうかなw
904(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/07(土) 02:56:24.10 ID:???
>>849
階段付け替えるんならこんなのはどうかなぁ?
ttp://upload.saloon.jp/src/up14859.gif
905(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/07(土) 08:59:00.93 ID:/6FybRaE
フルリホームして、何年すめる?
リホームに幾らかかる?
1000万位はすぐ行くよ?
資産価値はどうなの?

ならば、新築した方がいいと思うよ。
906(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/07(土) 09:04:40.20 ID:???
>>895
>新築にする際、古い家の材を利用するというのは一般的なんですかね?
在来木造工法の新築での木材費は1割と言われるから、
部分的に古材利用しても大して安上がりにはならないと思うけど(手間とでとんとん?)、
いい材が使われていてもったいないみたいなこと言ってたから。
使えそうな材がどの程度あるかはここじゃ見えないし。
建物に使わずウッドデッキに使うとかなら気楽に利用できると思う。

でも街中の木造住宅の解体を時々見るけど、
田舎の家と違って材も細いし、使えそうな材があるようには見えない。
新築でもそう。細い材を組み合わせて建ててる家が多い。
907(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/07(土) 10:39:26.43 ID:???
古材を再利用したら、大工手間が倍かかるぞ!
カンナかけて、刻みなんかしてたらものすごい手間。

古材の加工なんか素人はできないよ。
ウッドデッキなんか無理無理
908(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/07(土) 11:22:46.28 ID:???
太い梁材とかなら使う価値はあるのでは?
ただ昔はよく使われていた曲がった材は、今は使いこなせる大工が少ないらしい。
909(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/07(土) 11:26:44.84 ID:???
材を使おうとしたら、解体も慎重にしないとダメだし、
今は天井が高いから昔の材じゃちょっと無理というか
新しい柱を買った方が手間が掛からないから
そっちを勧められると思う。
今の材を使うならリフォームだね。
910(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/07(土) 11:29:26.93 ID:???
カンナかけるにしても、釘が1本でもあったら大工さん泣くよ。
911(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/07(土) 14:13:25.15 ID:???
>>903
やっぱり和室の柱が通し柱でしたか。
二階和室の右下角は下が建具だったんですね。見てなかったです。
屋根が瓦なら持ちはいいので無理に直さなくても大丈夫そうですね。

耐震診断してもらったみたいですね。評点0.5って結構やばそうですけども・・・w

材の再利用は真壁の柱とか床柱とか綺麗な部分を使うくらいなのかなぁ
今は大抵プレカットだし、解体も含めて逆に手間がかかりそうですね。
912(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/07(土) 16:54:31.47 ID:???
今は解体も分別しないといけないそうだから、比較的丁寧なんじゃないのかな。
もちろん材を再利用するときとそうじゃないときとで違うのは違うにしても。
913(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/07(土) 18:05:49.43 ID:???
全く解体しらない?
再利用するような解体方法でやったら、倍の解体費とられるぞ!

重機ひとつにしても、大型重機が入るとこと、小型しか入らないところでは、解体費が違うんだぞ。

あと、君が思ってるよりも古材は価値ないよ。
本当に農家だけだぜ。

他の人が書いてるように、釘があったら大工さん泣くよ!っつあるんじゃんか?
1本ずつ、バールでぬくんだぞ。
914(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/08(日) 06:09:38.33 ID:???
倍じゃ済まんがな
915(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/08(日) 07:33:49.78 ID:???
そうかー倍じゃすまないかー。
だよなー。
瓦だって、綺麗に剥がさないといけないしなー。

あと、大工手間も古材再利用なら倍かかるね、
プレカット材での新築より、1000万位は余計に掛かるかな?
916(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/08(日) 09:01:22.61 ID:???
一旦解いて再利用するなんざ以下の条件に合致しないとしないほうがいい

・主たる構造体の劣化が殆どない
・築100年以上の商家とか町家で材料を贅沢に使用している
(現在の貨幣価値で100万/坪以上の単価をかけていると推測できる民家)
917(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/08(日) 09:16:25.82 ID:???
つまり、素人が思ってるほど、価値はない

でオッケー?
918(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/08(日) 10:44:30.98 ID:???
>>917
ないことはないんだけどね、素人が思ってる以上に(倍くらい)かかる

逆に金かけても移築なりなんなりしたほうがいいなあと思う家を
いとも簡単に解体決断しちゃうのも素人。
919(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/08(日) 10:48:17.15 ID:???
そうなんだ?
あの新築そっくりさんもすごい金額だよね
920(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/08(日) 11:37:25.72 ID:???
ビフォーアフターを見てると古材の再利用が頻繁に出るけど、
たいていは「うわ〜無駄な金かけてんなぁw」と思うよな。

あの番組は、更地にしてから建て直した方が、
安くて早くて丈夫で長持ちして住みやすくなりそうな案件が結構ある。
法的に更地から新築が不可能な場合とかは仕方がないけど。
921(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/08(日) 12:24:38.00 ID:???
>>920
戦前に建てられた2階建て木造住宅(建蔽率既存不適格)を
2階撤去(減築)して基礎から弄くったことがあるけど凄くお金がかかった、
オーナーの思いいれがあるのと法律で仕方なくやったけど
新築でこじんまり総二階にしてエレベーターつけたほうがはるかに安上がりだった。
922(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/08(日) 20:29:21.97 ID:???
古材利用って、どこをどれだけ再利用するか次第で全然違うでしょ。
瓦なんか再利用するわけじゃないだろうから重機でガサーッとこそげばいいじゃん。
太い梁だけならそんなにたいへんじゃないと思うけどな。
柱とかは、太い大黒柱とか床柱以外は価値無しでしょう。
923(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/09(月) 07:47:54.96 ID:???
>>922
>重機でガサーッとこそげばいいじゃん
アホか、再利用する材料があったら手落しだわ、これだから素人は・・・
こういう安易な発言聞くと「じゃあ機械貸したるからワレがしてみいや」
と何時も思う。
924(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/09(月) 09:59:52.24 ID:qPFfNrPg
>>923
違うよー。
素人以下だよー。

柱の継手とか考えたことないんだよ。
使えるようにバラす手順とか考えられないんだよ。
925849:2015/02/09(月) 13:49:39.88 ID:???
>>849です
もう一度、北玄関で考えてみたら
自分ではいい感じになったと思うので
批評おねがいします。
・リフォーム案
http://i.imgur.com/delIw2R.jpg
南側3箇所と玄関ホールを掃出し窓にする予定

・現在の間取り(1階、2階、土地の形状)
http://i.imgur.com/PTchV3b.jpg
http://i.imgur.com/UOJ2VGE.jpg
http://i.imgur.com/YD0QPJz.jpg
通し柱の位置
http://i.imgur.com/YW5RToA.jpg
その他詳細>>853
926(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/09(月) 17:56:07.47 ID:???
もういいじゃん。

リフォーム屋にいきなよ。
構造計算してもらいなよ。

耐震補強するなら、体力壁や筋交いとかの問題がでてくるかさー、間取も制限されるしね。
瓦も耐震瓦にかえるんでしょ?
927849:2015/02/09(月) 18:38:23.69 ID:???
>>926
以前にも書いてるけど、既に工務店には相談してますよ
そこが出してきた間取りがどうにも気に入らんかったんで
自分で考えた間取りをここで相談してるんよ。
でもまあ
「もういいじゃん。」とポジティブな意見?を貰えたので、そろそろフェードアウトします。
付き合ってくれた皆さん、ありがとう!
928(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/09(月) 19:56:58.07 ID:???
閉めた後だけど、南側の納戸が日当たりいいのにもったいない気がするのと
陽当たりがいいぶん中の物が熱くなりそう。
それと、トイレに入っていてお客さんが来たら出にくいw
お風呂もバスタオル巻いて出てきたら、お客さんとバッタリとかあるかも。
929(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/09(月) 20:34:10.01 ID:???
駄目出しのプロ
930(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/09(月) 20:34:48.22 ID:???
工務店にたのまないで、ちゃんとした建築士にたのんだら?
931849:2015/02/09(月) 20:41:22.14 ID:???
ごめん、また来ましたw

>>928
確かに夏場、納戸の中が熱くなりそうだ。
対策は断熱と風通し?よくわからんので工務店に相談してみます。

あと
玄関から廊下丸見え。やっぱりそう思いますよね。
最初は、しっかり玄関と廊下を戸で仕切った間取りだったのですが
開放感ある方がカッコええやんと思って、外してみました。
実用上やっぱり戸は必要か〜

>>930
そうですね、とりあえず近場で探してみます。
932(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/09(月) 20:44:18.71 ID:???
お客さんが来てるときに風呂に入ってることなんて年に何回あるの
トイレはまだわかるけど、お客さんだって玄関付近にずっと留まってないでしょうに
933(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/09(月) 20:53:01.41 ID:???
>>931
他に誰もいないし別に続けてもいいんじゃね?
いつもフェードアウトだけど最終的にどうなるのか俺は興味あるけどな
934849:2015/02/09(月) 21:03:03.01 ID:???
>>932
まあ、そう言われればそうなんだけどね
最悪の状況をつい想像してしまう

>>933
ありがとう
じゃ、他に誰か来るまで適当に
935(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/09(月) 21:35:08.40 ID:???
そこまで、迷うものなのかね?
まどりで
936(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/09(月) 22:20:22.24 ID:fk/jga4v
これはリフォーム前からそうなんだが、2階の住人が用を足すのが結構難儀やね。
新しい案はさらに大変になった感じはある。慣れれば平気かもしれないけれど。
リビングと和室の引き戸はあった方が良いと思う。
937849:2015/02/09(月) 23:33:32.74 ID:???
>>936
2階の人用トイレすっかり忘れてた。遠いなw
まあ、若い人なら慣れればなんとかなるでしょ、と考えるしかないかな〜
今時の家はふつう2階にもトイレあるけどね

リビングと和室の戸を壁に代えた理由は、和室を寝室に特化するためです。
現状はリビングと和室繋がりでいい感じなのですが
リフォーム後はLDKもどきがあるので十分かなーと割り切って
リビングに誰かいても落ち着ける部屋になるよう、わざとこのようにしたのですが
もっとよく考えてみます。襖1間ぶん残すとか?
938(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/10(火) 00:02:56.69 ID:???
和室は客間で二階で寝るのかと思ってた
意外だな
939(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/10(火) 16:15:04.55 ID:???
リフォームするから、二階にトイレつけるんだろうが
940(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/10(火) 23:24:36.58 ID:???
間取りを考えるのは楽しいと思うけど、
リフォームの規模が大きくなってくると金額も膨らんで、
建て替えとあまり変わらなくなりますね。
新築の自由さに比べてリフォームだと制約も多いし、どの辺で線引きするか。
941(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/11(水) 02:22:43.72 ID:???
いっその事、二階を壊して平屋にしたら? 
邪魔な階段もなくなって、間取りの自由度が上がると思う。
100坪も土地があるんだから、客間が足りないなら増築すればいいと思うんだけど。
942(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/11(水) 06:30:42.37 ID:???
お腹いっぱいです(^_^)
943(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/15(日) 15:27:55.70 ID:???
二階は使えるんだろ
使えるもの壊して安易に増築ってどうなんだ
944(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/15(日) 19:09:48.20 ID:???
おなかがいっぱいです(・ω・)ノ

お会計お願いします
945(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/16(月) 01:05:04.30 ID:???
お腹いっぱいの人には申し訳ない

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00094054-1424016103.jpg
遅すぎるけど>>849さん、ちょっと変えてみた
946(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/16(月) 02:07:01.23 ID:???
>>945
勝手口は東に向けるより、キッチンからまっすぐ北に向けて、
キッチン→勝手口までの左右(西東)をパントリーにして、
キッチンから土間収納へのアクセスは無しにした方が良くないか?
947(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/16(月) 02:19:57.20 ID:???
>>946
あ、ほんとそうだわ
手間が増えるから納戸のままより・・・と思って書いたけど、
あれこれ考えたら機能的なのはもっと作れるだろうね
ドアなしでちょっと壁があったほうがいいかな・・・程度で区切ったので
948(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/16(月) 09:40:22.58 ID:???
そんなに悩むのなら、ちゃんとしたデザイナーに頼んだほうが良いと思います。
949(仮称)名無し邸新築工事:2015/02/17(火) 06:23:25.79 ID:aHI15BNi
【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】やで
950(仮称)名無し邸新築工事
土間収納にお風呂を持ってきて,右隣に洗濯機を配置したら
どうかな。
もしくは縁側の隣にお風呂を持って来るとか・・・。