★★電気工事★★井戸端会議所四拾号室★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/27(水) 19:54:59.71 ID:???
>>951
これで27が働いたらフルコンボだなw
953(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/27(水) 20:52:00.71 ID:???
逆走なんて一度もないよ?色で識別してないんか?
954(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/27(水) 21:03:04.71 ID:???
>>953
おまえ 下がってよし
955(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/27(水) 21:26:50.99 ID:???
LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1358857726/
・【LIXIL】リクシル★Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1346013118/

2ちゃんねる板より関連書込みを転載↓
160 : 名無しだって洗ってほしい2013/01/04(金) 00:25:25.98 ID:FmtvGVUe
去年立て続けに家の1階と2階のトイレのオーバーフロー管が折れました。
通常使用環境でとても折れるほどの負荷がかかっていると思えず、なぜ??と思いながら
自分で補修しました。
ふいに思い出して検索してみたら、ココにたどり着きました。
やっぱりメーカーの問題かよ・・・

今、話題のイナックスオーバーフロー管 元ネタ板 後半注目
http://2ch-archives.net/ikura.2ch.net-toilet/1-1109333653
http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/tostem.htm

全国の消費生活センター等
消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、消費者からの相談を専門の相談員が受付け、公正な立場で処理にあたっています。

消費者ホットライン(全国統一番号)0570-064-370

参考関連スレ
lixilイナックスメンテナンスってどうよinax
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1330790903
956(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/27(水) 23:12:36.22 ID:NlbQSxqI
最近の現場はだいたい突貫だな なんせ工期が短い

それでも残業休出 応援頼んでなんとかやりくりして
納めようとしても、器具や盤が揃わなくてたまらんわ
どんだけ頑張っても、肝心な部材が無い事にはどうにもならん
957(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 00:37:57.05 ID:???
確定申告にむけていろいろ整理してたら経費のほとんどを交通費で占めてた。


ガソリン、高速、現場駐車場と月に六万くらいかかってる計算だわ。せめてガソリン安くならないかなぁ…
958(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 00:44:31.07 ID:???
ならない
959(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 05:54:02.24 ID:???
短い工期とか施工者バカにしてんだろ
960(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 07:58:57.63 ID:???
店舗とかだと1日でも早く金を回収できる方がいいからな
当然だ

馬鹿なのはその条件で請ける奴
961(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 08:24:02.95 ID:ntOQlj7l
目先の小金につられる
962(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 09:06:06.99 ID:???
栗原は業界の恥
963(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 12:15:20.93 ID:???
応援で入った現場で館内放送のアンプつけてテストしたらまったくならない。

調べてみたらATTもSPも全部一緒にパラってあった。そりゃ鳴るわけないわ。

ここはいつも弱電の知識に乏しいなぁ。だから呼ばれたわけだがw
964(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 12:21:22.39 ID:0YWqFCtd
幹線のCVT200と150、100と電線泥棒にあった・・・

昨日敷設して、今日はFEPに入線しようと、8の字書いてシートで隠していたけど夜中にパクられた

おかげさまで食欲ねーわ
どうせブラ公か支那公だろうけど、腹立つわ

建築も発電機パクられて、喚きちらしている

夜間警備頼んでみるか・・・
965(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 13:16:13.16 ID:???
電線ドロほどムカつくやつはいない
ケーブルがパクられることより人が苦労して引いたものをぶった切る行為がムカつく
966(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 13:33:27.64 ID:???
>>965
わかる
シャフト内で幹線切ったりとかだよな
ウチも先月VVFとIV 合計30巻ぐらい取られた
967(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 13:38:20.88 ID:???
だよね、盗むのはバイクにしとけって死んだ尾崎が言ってたなぁ
968(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 14:04:54.86 ID:???
CVTのドラムを持ってかれたとかVVFの束を持ってかれたとかでも十二分に頭に来るが
昨日引っ張った幹線が今日行ったらなくなってた、だけは許せない
969(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 14:48:00.10 ID:???
>>967
だよね。盗むのは女心だけにしろって銭形が言ってたなぁ
970(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 15:07:46.60 ID:???
       o、_,o
       o○o⊇
       /___/|
      γ,-/|  ̄ ̄/耳
       | |(),|_| | |/二)
       ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
  −=≡ ∩∧_∧∩
 −=≡  ヽ( ・ω・)/  バイクを盗んで走りだす
−=≡    (    /_
 −=≡   ( ⌒) 
  −=≡  c し' 
971(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 15:34:24.74 ID:???
2年ぐらい前に屑鉄屋が倉庫の銅線全部パクられたってんでガード番とかセンサーとかダミーカメラとかいっぱい着けたわ
ウチの倉庫も3年ぐらい前電線泥棒に入られたし
972(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 16:38:55.93 ID:???
電線ドロとかって現場内に内通者みたいのいるよね
電線搬入した夜だとかタイミングよすぎ
973(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 17:35:41.13 ID:???
>>972
内通者というより搬入してる様子をどこかで見てたんだろうな。
974(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 17:36:23.98 ID:???
やっぱ銅が高くなると盗むやつ多くなるんだな・・・
>>964には悪いが良い教訓になった、気をつけよう
975(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 18:21:24.15 ID:???
PS内の幹線ぶった切られて盗まれた事あるが
ちゃんと繋げられるように少し残して切ってくれてた
電線ドロも捨てたもんじゃないと思ったもんだ
976(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 18:42:38.04 ID:???
ごついブスバーと屑線置いといたら、屑線だけ盗まれた
まさか銅だと思わなかったんだろうが、助かった
977(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 18:43:20.16 ID:???
まてまてwww

まぁ、そういうリカバリーしやすい盗み方をするのは、電気屋だろうなぁ…
978(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 19:11:53.55 ID:???
部長が電線ドロだったんだが・・
979(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 22:05:53.22 ID:???
>>972

>>966だがうちもそうだったよ
搬入した次の朝に盗られてたよ
どっかで見てるのか
現場に出入りしてる業者がやったか内通してるのか…
980感電工:2013/02/28(木) 23:18:33.64 ID:???
非鉄屋にくず線棄てに行くとよくシュリングのままのFケーブルがあったりするよな。
「現場で余ったから・・・・」って、結構な捨て方だと思うが、
その一部はやはり・・ryなのかねぇ〜。

こっちが引き取りたいくらいだ。半分以上残ってる奴とか。
クズ屋に交渉してみようとは考えるが行動には起こせずにいる。
981(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 02:15:14.84 ID:???
私が手伝いしてた45年位昔は、切れ端を多く出してもらう替わりにアイスなど差し入れ
とか、今から見ればおくゆかしい接近の仕方をしてくる業者さんでしたね。
今は問答無用で全部パクるのか(*o*)
982(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 02:54:30.24 ID:???
ジジイ電工はとっとと引退しろ
983(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 05:04:17.68 ID:???
45年前???爺さんは絵文字使うな、キモイ。
984(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 06:08:19.40 ID:???
カワイイな爺さん
985(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 07:11:18.92 ID:???
マテ まだ40台かも試練
986(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 08:23:12.05 ID:???
4才で親の手伝いしながらアイスをもらった記憶
987(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 08:47:21.86 ID:???
俺は中学の休みは器具付してたなぁ
でも30年くらい前だが
もう飽きて辞めたけど
988(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 09:05:06.83 ID:???
中学の時は授業受けてる横で親が新校舎の工事やってて薄鋼のねじ切ってたわ
そして今年その校舎が建て替え
989(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 10:24:09.94 ID:???
それで照れ隠しに校舎の窓ガラス割ってバイクを盗んだんですね
わかります!
990(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 12:21:15.74 ID:???
>>928の現場の続報。

ようやく鉄筋屋きて壁配筋始めたけど、入れ替わりに型枠大工が撤収した。たまった支払いの一割しか入らなかったんで引き揚げるとよ。


もうダメだね…遅かれ早かれ潰れるな、この建築屋。
991(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 12:50:15.81 ID:???
>>989
残念ながらその時代になる前なんだ
992(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 13:00:57.30 ID:3QtqPKjP
>>990
被害者が増える前に建築屋の名前晒せよ。人助けになるぞ
993(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 13:11:10.32 ID:???
>>992
埼玉県の会社とだけいっておこう。
994(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 14:25:43.85 ID:jFaWr4IO
埼玉なら絡みはないから安心です(´・ω・`)

今から冷凍倉庫内の照明球替えだわ
-25℃だから、球替え→休憩→球替えのループだわ

高所作業車ぶちこんだら、バッテリー凍結して動作停止
騙し騙し動かして庫内から脱出した
だが足場組んで作業する破目に・・・
995(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 14:36:13.81 ID:???
春一番が吹き荒れるなかの九階で片面しか壁起こしてない建て込みはおっかないのぅ…


壁と鉄筋がユラユラ揺れてるわw
996(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 15:10:49.74 ID:???
>>995
3・11の震災の真っ只中地下ピットで建て込みやってたなぁ。
腰道具提げたまま地下で瓦礫の下敷きになってくたばるのかなぁ・・・って一瞬覚悟決めた自分がいる。
997(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 15:45:05.66 ID:???
>>996
まだ型枠にパイプでも通してれば多少ガッチリするんだろうけど、パネル起こしただけで大工撤収したからねえ。パネル同士を固定してる釘が弛んできてるw
998(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 15:45:58.96 ID:jFaWr4IO
3,11の時はG82のライニングを玉掛と荷揚げしてた
建築の2年生の坊やが猛ダッシュで
『ストップ!荷揚げストッープ!』
って叫び、盛大に転けてたなぁ
999(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 15:59:13.42 ID:s0oupk1m
債権者集会で
『ざけんな、我!』
とかのたまってる
社長って
大帝鉄筋屋か仮枠大工
だな
やたら賀多井がいいから
すぐわかる
1000(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 16:46:15.50 ID:???
次スレ
★★電気工事★★井戸端会議所四拾壱号室★★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1361891024/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。