【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-06-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
素人が夢に描くマイホームの間取りをプロが批評するスレ。

○素人の方はどこかに自作の間取り図をアップロードしてリンクを貼ってください。
家族構成や、なぜそのような間取りにしたのかもコメントしてください。
可能なら敷地・方角・道路・隣接家屋・家具配置などもわかるように。
【注】プロに思いっきり馬鹿にされても泣いてはいけません。
自分がいかに設計という物をわかっていないか噛み締めましょう。
そしてよりよいマイホームを作る為の糧にしましょう。

○プロの方は間取り図とコメントを見て間取りを批評してください。
改善ポイントなど具体的に指摘できる場合はしてあげてください。
【注】素人をあまりいじめないであげてください。
何もわかっていないから無茶な間取りを考えるんです。
小学生が将来の夢を語ってるのと同じレベルだと思って生暖かく接してください。

○アップローダご案内
↓から適当なの見つけて。
ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
じゃなかったら「アップローダ」でぐぐって。

◯画像保管庫(初代スレ 822氏に感謝)
ttp://www.geocities.jp/madori_2ch/
(4スレまで)

◯過去ログ (上記保管庫に初代のログあり)
【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】 http://money5.2ch.net/test/read.cgi/build/1159021888/
【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1173618330/ (2スレ目)
【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-03- http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1195145986/ (即落ち)
【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-04- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1197315489/
【素人が作成】間取り批評スレ【プロが批評】-05- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1254343139/
2(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/18(土) 09:39:05.76 ID:???
間取りソフトの御案内。
フリーソフトまたは、体験版・試用版あり有料ソフトに限ってます。

イエスマイハウス
 ttp://www.askanet.ne.jp/download/dw_all.htm
せっけい倶楽部
 ttp://www.houtec.co.jp/club/index.htm
間取りPlanner
 ttp://www.psisland2.com/madori_planner_product.summary.html
新築応援Lite
 ttp://www.psisland2.com/shinchiku.ouen.lite_product.summary.html
一軒楽着
 ttp://www.infinisys.co.jp/product/ikkenlite2/index.shtml
Myプランナー
 http://www.sumainonet.com/plannermini/
間取るっく
 ttp://www.arucoco.com/madori/index.html
間取りっど
 ttp://www.lilacsys.com/mad3/index.htm
まどり子
 ttp://www.jyunet.co.jp/jyuhtml/madoriko/
まどりーむ(ブラウザでオンライン間取り・要会員登録[無料])
 ttp://madream.net/

どなたか一通り試してお勧めポイントなどを書いてくださると、とても有り難いです。
上記以外をご存じの方や、上記の修正点などがあれがお知らせ下さい。
3(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/18(土) 18:15:38.79 ID:URFlYuVc
即落ち回避&間取り待ちage
4(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/18(土) 22:06:06.25 ID:URFlYuVc
即落ち回避&間取り待ちage
5(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/19(日) 00:00:15.71 ID:???
即落ち回避&間取り待ちage
6(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/19(日) 00:00:53.28 ID:q9ZZo24H
ageてなかった。
7(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/19(日) 03:15:51.59 ID:???
10レス行かないと落ちるんだっけ?
8(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/19(日) 10:46:36.56 ID:???
>>2の間取りソフト、どれがオススメ?
PCがボロいので、軽いやつ希望。
9(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/19(日) 12:32:55.96 ID:1V8hgoXt
だったら、型紙つくって、手描きが一番。
10(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/19(日) 14:24:34.24 ID:???
>>8
間取りを作るだけなら、イエスマイハウスがわりと使いやすい。
11(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/20(月) 02:35:15.96 ID:???
>>9
それに準じる感じで、あくまでPC上でやるなら
あんまり複雑じゃない間取りであれば
Excelでセルの幅を調整して、罫線と色塗りでそれっぽい図を描けなくもない。
12(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/21(火) 00:27:26.92 ID:F2UOguCf
age
13(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/26(日) 09:39:10.29 ID:???
思うんですが、ここって
将来の施主が条件を出し、素人が設計をし、プロが批評をするスレにしたら、
盛り上がるんじゃないでしょうか。

14(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/26(日) 10:46:47.34 ID:???
無理に盛り上げる必要はない
需要が無くなれば落ちる、それでいい
15(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/26(日) 13:31:41.81 ID:???
>>13
施主が間取り出して、その条件に合わせて、
「素人ですが」って前置きして変更案出して素人もいるよ。
それを禁じてるスレではないし。
16(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/26(日) 18:04:05.73 ID:???
ここで揉まれて
いい家を建てれた人間としては

せっかくだから
盛り上がって欲しいなあ。
17(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/26(日) 18:24:40.74 ID:???
>>16
差し支えなければ、どのスレの何レス目かと、どんな指摘が参考になったかも教えて。
18(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/26(日) 20:18:33.21 ID:???
>>17
もう落ちちゃってるけど
図面晒して揉まれました。
19(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/26(日) 20:38:31.54 ID:???
>>17
画像保管庫の2の928です。
この後、1Fの間取りを和室とダイニングを入れ替えて
キッチンを南西の壁に貼り付けて
二つの部屋の間の収納もやめて仕切れる一部屋みたいにしました。
2Fも収納を少しいじったかな。
20(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/28(火) 17:22:03.85 ID:???
今、新築の間取りを煮詰め中なんだけど、
ここでアドバイスもらうには、どうやってアップすればいいの?
21(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/28(火) 17:53:30.72 ID:???
PCに画像保存してるか?
保存して無ければスキャナかデジカメを使ってPCに保存。
もし無料間取りソフトで画像保存を制限してるなら、スクリーンキャプチャして保存。

アップローダには容量制限があるので、間取り画像のファイルサイズがデカいなら、
フォトショなどの画像加工ツールを使ってファイルサイズを減らす。
画像の縦横のサイズが無駄に大きいなら、そちらも適宜調整。
画像に「○○様邸」や住所、HMや設計事務所の情報などが入っている場合は、その部分を消す。

それから、>>1に従ってアップローダのサイトを開けば、
ファイル指定フォームがあるから、そこにフルパスを入れて「送信」「Upload」等のボタンをクリック。

そして、自分のうpした画像を確認して、その画像のURLをここに貼って、
>>1に書いてあるように家を建てるための諸条件を書く。
詳しく書いた方が適切なアドバイスを早く得やすい。
そして、その画像の間取りでの不満などがあれば書く。
22(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/28(火) 17:57:43.94 ID:???
5MBまでの画像なら↓がログ保持が長いのでお勧め。
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/upload.html

「参照」ボタンを押して出てきたダイアログからファイルを選んで「Upload」をクリック。
ローカルのファイル名が出るから注意な。
2320:2012/08/29(水) 02:35:03.30 ID:???
ありがとう。
頑張ってやってみます。

ちなみに、スマホでもできるかな?
24(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/29(水) 02:42:25.87 ID:???
スマホ持ってないから知らん。
たぶん出来るんじゃないかと思うがやり方は知らん。
2520:2012/08/31(金) 11:44:08.11 ID:???
間取り
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up192155.jpg

外観
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up192157.jpg

これでいけるかな?
時間かかってスマソ。
家族構成は俺、嫁、娘(高2)、息子(中3)、娘(小2)の五人。
サンルーム、書斎、独立和室、玄関クロークは必須。
南道路、北側は擁壁挟んで道路。
家の東側は隣家が入り、西側は土手があって用水路。
予算に余裕が出れば、階段をもう1周上げて屋根裏収納を付けたい。
木造、地域に建物の規制はない。
のべ床面積40坪くらいを希望。

よろしくお願いします。
26(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/31(金) 13:27:02.97 ID:???
>>25
サンルームと玄関クロークが必須って事は、北の方の雪が多い地域かな?
雪が多いなら、雪下ろしは半分ベランダに落とすことになる気がするが…
まぁ軒を伸ばせばいいか。

二階主寝室や北東子供部屋と、二階トイレからからほぼ同時に人が出ようとすると、
ドアの角が顔面にヒットして流血騒ぎになると思う。
27(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/31(金) 15:19:23.85 ID:???
>>25
153バイト/秒 という素晴らしい値がでて
いっこうに落ちてこんがw
28(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/31(金) 16:48:34.04 ID:???
>>25
長女さんの進路はどうするの?遠くの大学に進学なら一部屋無駄だし
地元に残るのならこれを基本にしていいと思う
細かいことは色々あるが一階便所をなんとかしたいなあ
あと台所の採光を収納も考えつつも大きくしないと食卓付近が少し暗い
29(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/31(金) 18:07:31.83 ID:???
>>25
敷地の東西南北に、建物を伸ばす余裕はある?
てか敷地図が欲しい。
3025:2012/09/01(土) 12:32:30.24 ID:???
早速みんなありがとう!
スマホはWi-Fiからしか投稿できないので、遅くなってすみません。

>>26
雪はあまり降らず、降っても昼間解けてしまいます。
地域でいうとIIIからIVの境目あたり。
共働きでゲリラ豪雨の地域なのでサンルーム、子供の部活道具置き場などにクローク必須というか希望です。

>>27
ごめん・・・というか俺のせい?

>>28
長女は県内進学予定、通うつもりです。
1階トイレは何がまずいですか?
ダイニングキッチン採光は盲点だった!・・・でも、解決策が思い浮かばない・・・。

>>29
東西はいっぱいいっぱいだけど、南北には伸ばせます。
あ、でも土地の形が平行四辺形なので、この幅のままでは南北も無理です。
31(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/01(土) 13:00:14.55 ID:???
あー、これは
作ってるな
32(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/01(土) 13:14:47.79 ID:???
>>30
>でも土地の形が平行四辺形なので、この幅のままでは南北も無理です。

敷地図出してよ。
接道も判るようにね。

サンルームの角を揃えず一尺半ずらしてあるとか、「何で?」って思うじゃない。
敷地に何か理由があってそうしてるんだろうけど、その理由が判らないと変更しづらい。

玄関はLDにのみ繋がっていて、来客があると下手すりゃ飯食ってる横を通り抜けになるから、
普通はこんな風にしないで、西側に玄関を持っていったりするけど、
それも敷地の都合で西に持っていけないのかな?とか思うじゃない。
3325:2012/09/01(土) 19:08:49.02 ID:???
>>32
遅くなりました。
別のメーカーに作ってもらったプランですが、この敷地です。
グレーの部分が道路(このまま東へ伸びます)、グレーの太線は擁壁ができます。

サンルームは、既製品を買って付けてもらうつもりなので、サイズはまた後で考えるつもりでした。

最初は和室を玄関より東側に隔離しようと思ったけど、
普段死に部屋になるし、引き戸を開けてリビングの延長として使えるように、この位置になりました。
学校の家庭訪問は飯時は避けるとして、俺の友達などを和室に招く時は、掃き出し窓の踏み段から入ってもらうとして、
子供の友達などが来たら気まずいけど、挨拶もしないで遊びに来るのを防ぐ意味も込めて、
普段の使い勝手を重視して、この形にしました。
34(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/01(土) 21:43:55.68 ID:???
なんもおもしろみがない
35(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/01(土) 23:47:57.52 ID:???
>>33
が、画像をお忘れではないですか
36(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/02(日) 07:46:58.50 ID:???
>>33
アップローダのログ漁ってみたけど、これでいいのかな?
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up192307.jpg
3725:2012/09/02(日) 08:44:57.50 ID:???
>>35
あぁぁっ!すみません!
昨日、画像url貼り忘れたまま夜勤に出てしまい、会社で気付いたんだけど3Gじゃ書き込みできず、
今、帰宅してやっと書き込みできました。

>>36
そう、それです。ありがとう!
土地の南東隅に上下水のマスが来るので、北東隅に浄化槽を予定して、
北西隅に少し隙間ができるので、そこへ物置が置ければと思います。
図のように、南側に駐車スペース、長女や長男が数年後には車を持ち、最高4台まで想定しておきたいです。
3825:2012/09/02(日) 08:51:49.40 ID:???
>>25の間取りで、
玄関、クロークの東側出っ張りをそのまま南へスライドさせて、
2階北の子供部屋の屋根裏収納は諦めて、
ダイニングの東側に窓を付けるというのはどうでしょう?

または、クロークを高さ1.4m以下にして、ダイニング東側の屋根の上に窓を付ければ
固定資産税も減らせる・・・?
39(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/02(日) 09:54:32.85 ID:???
>>37
>北側は擁壁挟んで道路。

これ、道路の方が高いの?低いの?
北側からの通風・採光は不利になってる?なってない?
40(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/02(日) 11:19:32.45 ID:???
>>38
ダイニングの採光は確かにちょっと暗めかもしれないけど、
キッチン北側にハイサイドライト付けたり、ホールからのドアをガラスドアにして
ホールから採光が取れればそんなにひどくも無いと思うよ

ホールからの出入り口の位置が問題なければ、南へスライドして東に窓を取ったほうが
もちろん採光、通風共に良くなるけどね

あと、現状のどこに不満があるかも書いてくれると分かりやすいかも
41(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/02(日) 11:27:56.12 ID:???
また糞ロダに上げてやがるw
見てもらおうという気はあるのかw
42(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/02(日) 11:56:35.96 ID:???
>>41
1秒くらいでさくっと開けるけよ?
キャッシュ消して何度も試したけど速いぞ?
そっち側の問題じゃないか?
43(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/02(日) 14:24:20.42 ID:???
もうgdgdだな
44(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/02(日) 15:04:16.98 ID:???
sakurawebのロダ、どのブラウザでも全然見られない時期があったが、
何の改善策を取ったわけでもないのに近頃は普通に開くようになった。
41さんの問題だけではないと思う。
45(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/02(日) 15:55:11.99 ID:???
>>41
そもそも「どうやってうpすればいいのか」と聞かれて
sakurawebを勧める>>22に従った形だし、
ロダ選択の文句をうp主に言うのは筋違いな気もする。
4625:2012/09/03(月) 00:44:06.91 ID:???
>>39
まだ擁壁ができていないので確かな事は言えないのですが、
この分譲地自体が北から南に下がっている地形なので、
どっちかといえば北側道路の方が高いくらいだと思います。
北は4m道路を挟んで、その北に家が建ちます。
また、南も4m道路を挟んで家が建ちます。
素人考えですが、通風や採光は問題ないと思います。

>>40
そうか、ホールからのドアをガラス多めのやつにします。
これの問題点というか不安な点は、
LDKにどこか柱を立てないとダメか?という点と、
リビングと和室の日よけ屋根を兼ねたベランダは、何センチ出せば日よけとして足りるのかという点でしょうか。
その他は、どこをどうすれば何が良くなるのか、まだ思い付きません・・・。
47(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/03(月) 04:14:37.12 ID:???
>>25
素人ですが作ってみました。
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1258031886/0213.gif
サンルーム・バルコニー・ポーチを除いて東西4間×南北5間の20坪、二階で40坪です。

・玄関から和室へ直接入れるように
・LDKの採光を改善
・子供部屋を全て6畳+一間幅のクローゼットにして、屋根裏収納廃止
・主寝室のクローゼットはウォークインをやめて合計二間半に
・主寝室のTVを物入れに収めて夫婦共に見やすい位置に
 (TVを南側にでも置けば、クローゼットに変更可)
・主寝室に化粧台(図では机)を配置
・リビングのソファを五人分に
・出会い頭の衝突がないように建具の配置を調整
・脱衣室(洗濯機置き場)からサンルームへ直接出入り可
・いざという時は、和室前まで駐車場を増設できるように建物を配置
・書斎も通風採光出来るように

×食器棚が900幅一本しか置けない
 (キッチン北側、ドア・冷蔵庫より上に、幅3600の吊り戸棚でどうにか…)
×和室からトイレへの通路がキッチン経由
 (物入れを廊下に変更すればキッチンを迂回可能)
×玄関ホールがない
 (来客は和室側から対応すれば、リビングは見られないが…)
 (玄関と和室を繋げないで、靴箱を東へ移動、玄関西側一畳分をホールにするのも可)
×書斎が家の隅っこに…
 
一階中央、南北方向の壁が足りないかも知れません。
その場合は、階段下の物入れのダイニング方向への建具をやめて、和室側を引き違い戸(900×二枚)に変更。
それでも足りなければ、和室とリビングをつなぐ建具を一枚減らして壁に。

素人ですのでどこか無理があるかも知れません。その際はご容赦を。
4825:2012/09/03(月) 05:59:09.94 ID:???
>>47
ありがとうございます。
でも、画像が見れないの、俺だけ?
どうなってるか、見たいのに・・・。
49(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/03(月) 06:11:04.49 ID:???
50(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/03(月) 07:00:15.33 ID:???
私も別の素人ですが
あんまり弄りようが無い気がするのですが

正方形だと真ん中階段で
配置が似たり寄ったりになっちゃう。

別の方が言ってた西玄関ならありそうだけど
敷地の条件的にそれも無さそう

プロだとどう料理するんでしょうか?
51(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/03(月) 07:27:17.37 ID:???
2階から考える
5225:2012/09/03(月) 14:57:09.34 ID:???
>>49
ありがとう!見れました!

>>47
これもいいなぁ。
やはり気になるのは、キッチン収納ですかね。5人家族なもんで、食器類も多いです。
玄関は、北側1帖ホール、南側1帖土間にして、リビング入り口は北にスライド、南西隅に幅90cm下駄箱を東向きに置くとか・・・。
2階はかなり綺麗にまとまってる!
寝室クローゼットも、ウォークインだと通路分使えないから、こういう方がいいような気がします。

ちなみに、このように外と接する面の壁にテレビやコンセントやLANなどの線を引き込む場合、壁の断熱材の部分にケーブルやパイプを通す事になり、
断熱性が下がりそうな気がするのですが、どうなんでしょう?

それから、こちらが提案した間取りのように、2階廊下の南部分をキャットウォークというかスノコ状通風廊下にして
リビングの採光と家全体の空気の流れを作ろうと思ったのですが、それについてプロの意見を聞きたいです。
53(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/03(月) 15:00:30.04 ID:???
>>36
ttp://upload.saloon.jp/src/up0526.jpg
でいいように思うが…
54(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/03(月) 16:07:20.85 ID:???
>>47
地域の気候にもよるけど、西一面のLDKは
夏は西日で酷暑・冬は日の出後も朝食時に暗く暖まりにくいので、どうなんだろう?

カーテンや紫外線防止フィルムである程度の遮断対策はとれるし、
今の時代エアコンで室温はなんとかなるけど、
それだと採光の改善を目的とした意義が薄いような。
55(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/03(月) 20:24:19.33 ID:???
>>52
断熱材を入れる壁面にケーブル類が配管してあっても気密が取れてれば気にしなくてもいいんじゃないかな
一般的なグラスウールじゃなくて充填断熱なら少しは違うかもしれないけど、それでも有意差は無いと思うよ
高高住宅にしたいなら、それよりもコンセントやスイッチなんかの気密を考えたほうがいいかも そういう製品あるし
スノコ状通風廊下は、採光以外はあまり意味がないと思う
階段で一階、二階とつながってるから多少の空気は循環するだろうけど、それだけって感じ
一階と二階の間にも普通は天井裏があるわけで、その部分の仕上がりなんかを考えるとお勧めはしないなぁ
高高で全館空調にしたいとかならまだわかるけど 
興味あるならパッシブソーラーとか調べてみたら?自分は不勉強でその辺あまり詳しくないけど

>>54
西側に隣家があれば違うけど、無いみたいだし、夏は厳しいかもね 西日は庇じゃ防げないし
ただ、抜けてるほうに開口部持ってくるのは間違いじゃないよね 景色しだいかな

間取り考えようかなとちょこっと思ったけど、こういう詰め込み型の間取りってどうも興味がもてないなんだよなぁ
…なら、書くなよって感じですよね 長文失礼
5625:2012/09/04(火) 02:21:15.64 ID:???
>>53
そうなんです。
ようやく固まってきた時に、別のハウスメーカーから提案された間取りです。
設計者が一級建築士らしく、うまくまとまってはいるのですが、床面積が46坪あります。
46坪あればいろいろ余裕を持ってまとまるんだなぁと。

>>54
西日、まともに当たりますね。
断熱、気密にはかなりこだわるつもりで、高性能グラスウールを正しく使ってもらい、窓もLow-E複層ガラスで外内樹脂サッシにしてもらうつもりですが、
それでも暑いですか?過信しすぎ?

>>55
さっき、今のところ最有力候補の建築屋の人に聞いてみました。
柱とグラスウールの袋の間に配線を這わせ、壁に出すところは袋を突き破って通すけど、穴は気密シートでちゃんと塞ぐから大丈夫との事でした。
まぁ、テレビだけでなく、キッチンの家電収納や風呂、トイレなど、外壁面の内壁コンセントなんて元々たくさんあるよと言われましたが・・・。

リビングの天井に、羽根が通風廊下の下に来るようにシーリングファンを付けようと思ってますが、あまり効果ないですか?
天井〜床の断面は深く考えていませんでしたが、綺麗にしてもらうよう、言っておきます。
5747:2012/09/04(火) 09:42:03.79 ID:???
>>25
皆さんから頂いた批評・要望を元に、また作ってみました。
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1258031886/0217.gif
バルコニーとサンルームを除いて、玄関Aの場合は、東西5.5間×南北3.5間の19.25坪、二階で38.5坪、
玄関B/Cの場合は0.75坪増えて39.25坪です。

・LDKは西日を避けて南に大きな窓
・玄関ホール無し/有りで3パターン
 (玄関Bの場合、TVを書斎側に移動してソファを再配置)
 (玄関Cの場合、玄関ドアを東側にしても可、但し玄関前からリビングが丸見え)
・浴室の南は物入れ有り/無しで3パターン
 (廊下Bは物入れの容量が大きいが、脱衣室へはキッチン経由)
 (廊下CはAとBの折衷案)
 (廊下B/Cの場合、一階側の階段を廊下方向に延ばして傾斜を緩やかにしても可←推奨)
・食器棚の容量を確保
 (キッチンの食器棚を減らして勝手口を作っても可)
・サンルームに東と南から陽が当たるように
 (東隣家次第では東から当たらないかも)
 (サンルームを外から鍵で開けられるようにして勝手口にしても可)
・和室からトイレへLDKを経由せず行けるように
・脱衣室の窓を勝手口にしても可
・二階に共用物入れ0.25坪
 (二階洗面台の階段上配置が無理な場合、共用物入れと場所交換)
・書斎に階段下物入れ0.25坪
 (書斎の窓が無くなったので居室ではなく納戸になる?)
 (書斎出入り口をリビング側にすれば二室特例でOK?)
 (物入れを無くして北外壁まで書斎を伸ばして窓を付けて通風/採光でも可か?)
×洗濯機置き場からサンルームへはキッチン経由になった

バルコニーが奥行き一間なのは、玄関Bでバルコニー下をポーチとする場合です。
玄関A/Cの場合や、玄関Bでも下駄箱を縮小して移動、
玄関ドアを東に付け替えれば0.75間でもいけると思います。
58(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/04(火) 15:10:41.06 ID:???
専ブラで見られん
5925:2012/09/04(火) 15:42:37.56 ID:???
>>55
全館空調は最初は良いかなと思ってましたが、設備費とランニングコストの問題と、
10年、20年、30年後を考えると、エアコンも相当進歩するだろうし、新型の空調に換えるにもまた100万200万かかるなら、10〜15年ごとにエアコン買い換えた方が安く性能も良い空調になると考えて却下しました。
パッシブソーラー、調べてみました。
太陽熱を床や壁に蓄熱する、または太陽熱で壁内部の空気層を循環させる仕組みですね。
このあたりにもエアサイクル、エアムーブといった工法がありますが、結局、熱交換型の1種換気になると思います。

>>57
スマホから専ブラでも標準ブラでも見れなかったので、パソコン立ち上げてIEで見れました。
これもいいですね。
キッチン収納スペースが増えて、東西長方形になった事で庭が広くなりました。
これだと、玄関Bにして、テレビを書斎の壁側にして、書斎を少し南北詰めてトイレを1.25帖にすると良さそうです。
1階廊下は、B案にして、LDKと廊下の仕切りにドアを付ければ1階のエアコンの効きが良さそうです。
俺は少しでも収納を増やしたいので廊下Bが良いのですが、奥さんは詰め込みパズルのような家は美しくないのでAが良いと言いそうです。

今夜、また夜勤なので返信できなくなりますが、ここは見れるので、手描きなどであれこれ検討してみます。
60(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/04(火) 16:11:29.53 ID:???
ほれ、>>57も別ロダに転載だ。
ttp://upload.saloon.jp/src/up0529.gif
61(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/04(火) 23:50:13.75 ID:???
>>59
お 一種換気にするんですな てことは高高住宅にするんだね
高高も一長一短あるけど、性能良いに越したこと無いか てか、色々と勉強熱心みたいですねw

あと、>>47さん頑張るなぁ…すごいw
自分はどっちかと言えば47が好き
西日は木を植えれば多少はカットできるし、ガラスもLow-Eにするみたいだしね
キッチンの収納も、サンルームを南にずらしてキッチンから出入りするか、
ちょこっと廊下作って、風呂と洗面入れ替えれば廊下から出入りできるよ
そうすれば、一間の収納にできるね

あとは、二階廊下の北側が真っ暗だけど、小屋浦収納作るような話してたから
上がってたパースみたいにのこぎり屋根にすれば北側の側面から採光できるしね
>>25さんが好きそうな空気の循環で、夏は煙突効果で熱い空気が抜けるのも期待できるかも
62(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 01:07:50.11 ID:???
63(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 07:32:59.50 ID:???
>>59

>2階廊下の南部分をキャットウォークというかスノコ状通風廊下にして
>リビングの採光と家全体の空気の流れを作ろうと思ったのですが、

と、

>1階廊下は、B案にして、LDKと廊下の仕切りにドアを付ければ
>1階のエアコンの効きが良さそうです。

って、相反しないか?
6425:2012/09/05(水) 08:59:22.25 ID:???
>>57さんのをベースに、やはり玄関が東側の方が便利(東側から帰って来る)なのと、サンルームが西側の方が都合が良い(洗濯物を見られない)ので、
一思いに左右逆転してみました。

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up192712.jpg

最初に教えてもらったロダしかわからないので、また見れない人はすみません。

書斎を小さくトイレを広くし、テレビを北向にしたら玄関から入ってソファが邪魔なので、和室を不本意ながら4帖半にして玄関丸ごと北へスライド、
2階は、寝室は寝るだけなので北へ、子供部屋に南側を譲りました。
2階トイレとベランダ行き廊下、逆の方がトイレの音が気にならなくなるのですが、階段から上がって真っ直ぐの方が良いと思うので、そのままにしました。

和室とリビング、廊下の繋がりをどうしようか悩むところです。
引き戸2枚まるまる収納脇に収まるようにするか、廊下とリビングをドアで仕切って和室からそれぞれ出られるようにするか・・・。
または、戸2枚まるまる収まる仕様で、柱を立てて突っ張りポールみたいのでリビングと廊下をのれんで仕切るか・・・。

南北の通風は、1階も2階も階段の窓まかせになっちゃいますね。

>>63
空気を回せるなら回したいのですが、回しづらいならいっそ1階と2階を仕切って各階でそれぞれ管理した方が良いのかと・・・。
>>57さんの間取りでも通風廊下にすれば、家の北端と南端なので、より効果的かも知れないですね。
65(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 09:11:02.31 ID:???
>>64再うp
ttp://upload.saloon.jp/src/up0536.jpg

>>64
ttp://upload.saloon.jp/
ロダは↑なら今のところ苦情無し
6625:2012/09/05(水) 09:50:33.88 ID:???
>>65
ありがとうございます。
次からそっちを使います。
67(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 10:42:23.08 ID:???
>>64
階段は、それではダメ。
階段を上がって来る人と、主寝室から出て来る人が、
互いに見えずに出会い頭でぶつかって、
階段を上がってきた人が後ろ向きに落ちて、
頸椎骨折&脊髄損傷で、一生全身麻痺か死ぬか。

「気を付けていれば大丈夫」と思うかも知れないが、
息子や娘が孫を連れて里帰りしたときに、
孫が同じように気を付けてくれるとは限らない。

どうしてもその向きがいいなら、階段のリビング側を南に半畳延長して、
二階の方を半畳短くするしかないが、
そうすると二階からの下り始めが「廻り階段」になって、
これも結構危ないのでお勧めしない。
6825:2012/09/05(水) 11:07:47.81 ID:???
>>67
http://upload.saloon.jp/src/up0536.jpg
寝室の入口を変えてみました。
ついでに各部屋に家具を置いて窓の位置修正。
サンルーム入口を北へずらして物干し1本追加。
玄関クロークからもホールに上がれるようにして、下駄箱は両方から出し入れできるように。履きやすく、かつ掃きやすいいようにスノコを置く。
寝室が収納だらけ。
6925:2012/09/05(水) 11:09:59.09 ID:???
>>68
間違えた。こっちです。
http://upload.saloon.jp/src/up0537.jpg
7025:2012/09/05(水) 11:24:31.32 ID:???
>>67
たとえば、こういうのはどうですか?
http://upload.saloon.jp/src/up0538.jpg

階段上がり始めを3段伸ばし、カーブ2つめは段なしフラット、降り始めも1段減らす。

ちなみにリビングのテレビの配線を書斎からいじれるように扉を付けるのも追加してみました。
71(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 11:53:17.61 ID:???
>>69
和室は四畳半になってるし、
夫婦寝室はデッドスペースを除けば実質六畳しかないが、それでいいの?
いいんだったら始めから四畳半和室と六畳夫婦寝室で考えれば、
いろいろやりようもあると思う。

>>33で「和室をリビングの延長として使いたい」と言ってたが、
その配置ではリビングの延長とは言い難いし。

あと、玄関クロークと玄関を仕切る扉はどう開く?
引き戸は下駄箱の扉に被さるからダメ、クローク側に開けば収納容量が減る、
玄関側に開けば玄関にいる人に邪魔、建具無しなら玄関から雑多な物が丸見え。
だったらカーテンやロールスクリーンで誤魔化すか。

サンルームは>>25のウォークインクローゼットのようにすれば、物干し竿は1800×2本置ける。
脱衣室とサンルームの間の建具を、脱衣室側に開く戸か引き戸にすれば、2700×2本置ける。
72(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 12:03:31.47 ID:???
>>70
いくらかマシだが普通はそうしない。
踊り場を西側、廻り階段を東側にする。

なぜそうなのかと言うと、
足を踏み外しやすいのは廻り階段部分で、踏み外すと体は階段の下方向に行く。
踏み外して体が進んだ方に踊り場があれば、体勢を立て直しやすい。


TV裏の扉、いらんだろ。
そんなに頻繁につなぎ変えるものではないし。

そんな事するくらいなら、リビングの空調された空気を書斎に送るように、
換気扇やガラリを付けるほうがいい。
「書斎にもエアコン付けるぜ!」ってんならそれでいいけど。
73(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 12:19:35.44 ID:???
>>70
階段をそうすると、二階の洗面台の設置が無理じゃないか?
74(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 12:25:20.27 ID:???
>>70
たいしたこと言えないけど、常にテレビの前を人が通る動線はどうだろう・・
落ち着かないと思うし、庭に背を向けちゃうのももったいない感じ。

玄関まわりは>>65のほうがいいと思うけど。下駄箱を両側から使えてもそんな便利だとは思えないなあ。
牢屋みたいな書斎も正直うーんて感じ。。リビング少し広くしてPCコーナー取ったほうがいいような・・まー人の家だから文句付けてもしょうがないね。
それにしても、テレビが好きな家族だねw
7525:2012/09/05(水) 12:37:56.25 ID:???
>>71
>>72
ありがとうございます。
新しい案が出て、うれしくて盲点だらけでした。
やはり、最初の間取りをベースに考えたいと思います。

ttp://upload.saloon.jp/src/up0539.jpg

最初のをベースに、玄関とリビングの配置を修正してみました。
サンルームは、予算内で可能な限り大きいのを買うという事で。
玄関の屋根を北へ延長し、ごみの日までのゴミ置き場やエアコン室外機などを置くスペースにしようかと。
リビング天井の図の位置にファンを付けようと思います。

これの問題点は、
玄関ホールが狭くないか?
リビングから廊下に行く所にドアを付けるべきか。
2階洗面台がこのスペースで置けるか。
書斎が暑そう・・・。
ベランダは何センチ出そうか。

という感じです。
76(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 13:28:15.04 ID:???
>>62にも触れてあげようよ・・・
せっかく考えたのにかわいそすぎるw
77(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 14:26:48.46 ID:???
>>76
触れていただきありがとうございます。

誰にも相手にされなかったので、少しいじりました。
玄関とかトイレとか二階をこちょこちょと。

ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120905141001.jpg

1階がポーチを含まず66.24u、2階がベランダを含まず71.63uで、40坪ちょっと超えてます。
素人なので強度とか規制とかよくわかりません。
あと、書斎がありません。すみません。
78(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 15:40:11.56 ID:???
>>75
「二階トイレのと二階北側部屋の同時出入りが危ない」
「DKが暗い」「玄関→和室がリビング経由」とかは、もう諦めたのかい?
ホールのドアをガラスにしても、玄関が暗けりゃLDKも明るくはならないよ。

リビングと和室の日除けは、
ベランダの奥行きだけで考えず、オーニングやよしずなどを併用する方がいい。
夏の日射しは遮りたいが、冬は出来るだけ日射しを入れたいだろ?
7925:2012/09/05(水) 17:04:55.32 ID:???
>>77
すみません。一つずつ考えていこうと思ってて遅くなりました。
これは2階納戸を書斎にして、トイレの隣を洗面台にするとして、
やはり寝室の形が使いづらいですね。寝室は、しばらく3人で寝るのを想定して、シングルとセミダブルを並べて使おうと思っているのですが、
この形だと置けないです。
それから、なんとなくですが、サンルームには脱衣室から部屋を通らずに行きたいと思っているので、キッチン経由やダイニング経由ではない方が良いような気がします。
洗濯物をダイニングテーブルで畳むのもアリかも知れませんが・・・。

>>78
ダイニングの採光は、良い意味というか本当の意味で諦めてました。
リビングの窓をできるだけ大きくして、天井を高くして、それでも暗いようなら電気をつければいいかなと・・・。
2階の出会い頭の件は、この家の廊下と階段だけ全てメートルにしてもらうと、トイレが10センチ広くなった分、右いっぱいにドアを付けて、リビングも10センチドアを南にずらせるので、少しはリスクも下げられるかなと・・・。
ベランダは、布団を干すのに余裕を持って100〜120センチくらいにして、夏はオープンカフェみたいなロールシェードみたいなのを使えば良いですかね?
80(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 17:27:59.42 ID:???
>>79
>2階の出会い頭の件は、この家の廊下と階段だけ全てメートルにしてもらうと、

その分部屋は狭くなるし、建築コストもドンと上がる。
そうじゃなくて、トイレのドアを折り戸やローリングドアなどにすればいい。

ベランダに布団干すのにそんな幅はいらんでしょ。
ベランダの手すりに干せばいいんだから。

夏の日除けはロールシェードでもオーニングでもすだれでもよしずでもお好きに。
81(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 19:38:08.20 ID:???
>>25さん、レスありがとうございます。

みなさんのを参考に、少しいじってみました。
1階洗面室と洗濯機のある部屋の間に引き戸をつけてみました。

http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120905183238.jpg
82(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 21:04:09.20 ID:???
改めて眺めていて思ったのですが、洗面所2帖と廊下1帖をくっつけて、
洗面所3帖にして、洗面台を階段側につけると西側の壁に収納が付けれそうでした。

洗濯機のある部屋と洗面所の間に引き戸を付けた理由なのですが、
誰かが入浴前後の時でも、気にせずに洗面所を使えるんじゃないかと思ったからです。
83(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/06(木) 07:21:32.28 ID:???
>>81
リビングの上にトイレは、かなりしんどいよ。

ま、資金を除いて、条件は出そろったようだから、これをプロのところに持っていけばいいんじゃねえかと思う。
8425:2012/09/06(木) 09:45:08.13 ID:???
この土地の南東端に下水引き込みがあるので、北東隅に浄化槽を設置しようと思ってたのですが、
それだと>>75の建物を北寄せに建てるのは厳しいんじゃないかと心配になってきました。
浄化槽について少し調べたら、40坪を境に5人槽と7人槽に変わるようですが、
どれくらいのスペースが必要なのでしょうか?
8525:2012/09/06(木) 09:57:53.83 ID:???
>>80
ローリングドアという物を知らず、忍者屋敷のような回転扉を想像してました・・・。
こんなドアがあるんですね。これは良いですね。
ドア屋のHPにも、普通のドアより高いと書いてありますが、どれくらい高いのか聞いて検討してみようと思います。

ベランダは、100センチまでなら下に柱がいらないと聞いたので、ドアから布団を持って出て歩けるように90〜100センチくらいで考えてみようと思います。
が、柱があった方がカッコいいかなとも思ってたり・・・。
8625:2012/09/06(木) 10:05:15.22 ID:???
ちなみに、こんな感じです。
http://upload.saloon.jp/src/up0550.jpg

浄化槽次第では、玄関部分を南にずらさないといけなそうです・・・。
87(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/06(木) 12:09:56.06 ID:???
>>25
ん?
下水管が来てるのに、浄化槽設置?
88(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/06(木) 12:35:39.44 ID:???
>>84
浄化槽は1.3〜1.5m×2.5mくらい。
かなり費用が掛かるが、駐車場の下に設置することも可能。
89(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/06(木) 13:24:18.28 ID:???
浄化槽は基本排水側に置くから、普通は北東端にはしないんじゃないかな
合併浄化槽だろうし、給排水の絡みもあるからこんなとこで聞かないで工務店に相談したら?

間取りも固まってきたみたいだし、工務店と打ち合わせしてきたほうがいいよ
二階トイレの奥行き、一坪の廻り階段の使いにくさ、玄関ホールのドアとダイニングの椅子の絡み
色々と細かいとこすり合わせてくれるでしょ
9025:2012/09/06(木) 16:55:11.98 ID:???
プロと話して来ました。
外のベランダ日除けと柱とタイル床だったら部屋を広くしても値段はあまり変わらないと言われたのと、
高断熱だから日差しが入ってもあまり暑くならなく、むしろ暗くなる事が問題と言われ、
さらに玄関部分も屋根付けて小屋裏収納を作るなら総2階と大して変わらないとの事で、簡単に変更してきました。

ttp://upload.saloon.jp/src/up0554.jpg

まだ2階は形を合わせただけで、これでは子供部屋2が広すぎるので、
子供部屋2を主寝室に、寝室を子供部屋にして南側を1帖半のクローゼット、洋室2帖を納戸にして、その南通路を廊下にしてはどうかと思います。
最初に言ってた通り、寝室は北側にして子供に南側を譲りたいのですが、子供室2の部分がどうしてもうまく6帖プラスクローゼットくらいにまとまりません。

良い案はありますか?

それから、これだと施工面積45坪くらいになって少し予算オーバーなので、もう2〜3坪削りたいです。
9125:2012/09/06(木) 17:01:42.29 ID:???
>>87
下水というより、そこへ繋ぎ込んで道路をくぐり、南道路の南側の側溝に流れます。

>>88
>>89
そのへんも含めて話し合ってきました。
駐車場や玄関前に設置するより、やはりその位置だろうというのが多くの工務店の意見でした。

リビングを広くしたおかげで南側のツラを合わせる事により、玄関部分がだいぶ南側に移動したので、
浄化槽も設置できて、ダイニング東側に窓も付けられそうです。
9225:2012/09/06(木) 18:44:34.72 ID:???
ttp://upload.saloon.jp/src/up0555.jpg

こんな感じでどうでしょう?
93(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/06(木) 21:49:02.60 ID:???
>>90
もうそれでいいんじゃないすかね・・施工面積って玄関ポーチとベランダでしょ?しょうがないと思うけど・・

と言いつつ、無理やり削ってみる
一階廊下削除、風呂と洗面を南にスライド、和室西北収納半畳分を廊下に、トイレ180度回転、サンルームは和室から出入り
で、二階も西北の寝室と洋室2畳も南に半間削る、もちろん洋室2畳はなくして、6.5畳の部屋と南に一間半の収納、以上

あと、ちょこっと間取り考えてみたら、そこそこ綺麗にまとまりそうだから要望あればうpするけど
 
一階 ピロティで駐車スペース一台、玄関、寝室書斎、トイレ、半屋外の収納
二階 18畳LDK、6畳和室、風呂洗面トイレ、サンルーム
三階 6畳個室三部屋 述べ床40坪 こんな感じ
まぁ、三階建てなんて非現実的だろうから今の間取りを煮詰めたほうがいいと思いますが
94(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/07(金) 01:59:52.35 ID:zWAqiNFO
考え方角度変えてみました。
強度とか屋根とかどうなるかは知りません。

http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120907013950.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120907013920.jpg
9525:2012/09/07(金) 03:38:52.14 ID:???
>>93
そうですね。
これをどう削っても、2階がおかしくなってしまいますので、これをベースに細かい部分だけ修正していく感じにしようと思います。

ttp://upload.saloon.jp/src/up0562.jpg

今のところ、これがNo.1候補です。
ダイニング東側に窓を描きましたが、たぶん図のように物置を置くと思うので、
窓は必要ないかも知れません。

>>94
画期的ですね。
こうすれば隣家とは関係なく過ごせそうです。
やはり屋根をどうするか、すごい形になりそうです。
これは、家事室と書いてある部屋が脱衣室ですよね?洗面脱衣室で脱いでLDK通って風呂とか想像して笑ってしまいました。
LDKの形をどう使うか、ちょっと難しそうです。
9647:2012/09/07(金) 13:31:32.58 ID:???
>>25
>>57東西反転を元に、懲りもせずにまた作ってみました。
ttp://upload.saloon.jp/src/up0564.gif

一階がサンルームを含んでベランダ下を含まず21坪、
二階がベランダを含んで22坪、合計43坪、サンルームを含まないなら42坪です。

・和室の床の間は採光のため(不要なら物入れに)
・一坪廻り階段をやめて階段延長(>>89さん指摘)
・東隣地に家が建つと、たぶん北東が一番陽当たりや眺望が悪いので、主寝室を北東に
・主寝室北東BならTV置き場を確保できるが、子供部屋との遮音性と北側からの採光が低下
・二階トイレを北側にするなら主寝室は南東か南西に
・二階トイレが北側の場合は奥行きを減らして折り戸(またはローリングドア)にして安全確保
 (トイレの奥行きは1350でも大きな支障は無いと思います)
・書斎Aはリビングの空気を書斎に取り込みやすい、階段下物入れの容量もそこそこ
・書斎Bはリビングから離れるが外から採光換気、階段下物入れは作っても容量は少ない
 (便器の位置は階段下のためどこまで奥に持っていけるか検討)
・書斎Cはリビングから離れるが外から採光換気、階段下物入れは無し、リビングと階段を仕切ってリビングの空調効率UP
・浴室南の物入れは脱衣洗面への廊下にしても可(西側半分/全部いずれでも)
・LDK南壁の中央付近には、やはり壁(柱)がある方がいいかと思い4連サッシを2+2に分割
・一階/二階の壁と窓をなるべく上下で揃えた
 (二階の間取りにより、LDKの窓位置の修正要)
 (二階南東の角の窓は一階と揃えてこれでいいのか…?)

あっ、階段の北側の窓を描き忘れてます…適宜追加で。
9725:2012/09/08(土) 02:41:52.63 ID:???
>>96
これだと、リビングへの通風もできる書斎Bで、デスク西向き、
2階も通風の良い寝室北東Aでしょうか。

高気密を望んでるのにと思われるかも知れないですが、エアコンを使わなくてはいけない時に効きと持ちを良くしたくて、
夏の涼しい夜など、エアコン使わなくていい時は使いたくないので・・・。
98(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/08(土) 17:26:32.10 ID:???
>>95が何で第一候補なのか判らない。
他に出た間取りに比べて、どこが気に入っているんだろうか?
それは、他でも指摘された欠点を含んでいる>>95の欠点を、
我慢してでも取り入れたいメリットなんだろうか?
99(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/08(土) 21:12:18.22 ID:rLnmXTBQ
これ910モジュール?家のサイズに比して玄関の間口狭くね?家族5人分の靴収納は正面の下駄箱のみ?それとも物入れがシューズクロークなの?
ホールも狭くね?
システムキッチンのサイズは2700×455?そんなサイズあったっけ?キッチン背面は1820も必要?
あと洗面脱衣室が1.5坪って結構広いよね?そしてサンルームは洗面脱衣室からしか行けないって事は洗濯物干すのがメインだよね?
浴室換気乾燥機もあるし、方位がいまいち判らんがおそらく北面にあるサンルームがホントに必要なの?

100(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/08(土) 22:09:46.44 ID:rDRWxS1/
http://upload.saloon.jp/src/up0591.jpg.html

お願いします。

以下、補足です。
アップしたものは、134.14平方メートル、40坪強。
東〜南東側は庭、北東は母屋、西と南は他人の敷地(建物無し)。
敷地内の西側に、南北に長い形です。
4人家族の予定。(近いうちに結婚予定で、まだ子供無し)

かなり煮詰まったつもりなのですが、
けちょんけちょんにしてもらえたらと思います。
101(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/08(土) 22:45:32.23 ID:???
>>99
玄関間口一間なんて普通だろうに 半間の家だってあるわ
下駄箱は正面じゃなくて入って左の側面に置くんじゃねーのか
ホールが狭いのは奥のクロークには土足で行きたいんだってよ

システムキッチンの幅は2700じゃなくて2550だろうし、背面も1820もねーだろ 
キッチン自体の奥行きもごく一般的な2275じゃねーの? 
サンルームは共働きで洗濯物取り込めないからなきゃ駄目なんだと
最後に、方位が分からんって図面で北を示してるだろうにw

しょっぱい指摘する前にもうちょっとよく見てから書こうや
ぶっちゃけつまらない間取りだとは思うが、当人がベターだと言ってるんだからそうなんだろう

>>100
それじゃ、遠慮なく
玄関前がせますぎます 引き戸じゃなくてドアのままなら玄関を半間削ったほうがいいと思われます 
トイレはそのままじゃ死ぬほど出入りしにくいです 浴室と洗面を入れ替えて西にスライド、トイレも西に
で、納戸を東にしたほうがいいと思われます
位置を変えたくなければ、トイレのドアの開き勝手変更して奥行きを1365mmとかにしたほうがいいと思われます 
あとは、車の位置が不思議すぎるんですが、南の他人の土地から出入りするんでしょうか?
二階はホールが真っ暗だと思われます 
好き勝手書いてすみません
102(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/08(土) 23:39:27.52 ID:rLnmXTBQ
>玄関間口一間なんて普通だろうに 半間の家だってあるわ
だから家のサイズに比してって書いてますが

>下駄箱は正面じゃなくて入って左の側面に置くんじゃねーのか
図面には見えませんが。。。あなたには見えるんですか!私には正面に置いてるつもりにしか見えませんが
左に置くって狭いホールにさらに下駄箱置くつもりですか?

ホールが狭いのは奥のクロークには土足で行きたいんだってよ
ホールの狭さとの因果関係がいまいちよくわかりません
すこしでも面積を狭くしたいって事ですか?なら他に削れるトコあるんじゃないですか

>システムキッチンの幅は2700じゃなくて2550だろうし
まそれはそれで良いです

>背面も1820もねーだろ
背面収納を除いて1820って意味ね
 
>最後に、方位が分からんって図面で北を示してるだろうにw
おそらく北面にあるサンルームって文字見えませんか?

>しょっぱい指摘する前にもうちょっとよく見てから書こうや
しょっぱい指摘する前にもうちょっとよくレス見てから書こうや

103(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/09(日) 00:15:55.73 ID:SNnjHCQT
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120909000346.jpg
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120909000354.jpg

1階階段下に納戸付けてみました。
土間収納は廊下からも出入りできるように、引き戸を付けてみました。

トイレの向きのちがいで、若干面積が変わっています。

細長い7.5帖よりも今回の主寝室7帖のほうが正方形に近く、
ベッドを置いた時のベッド足元から壁までの距離が長くなるので、
使いやすいと思います。
104100:2012/09/09(日) 00:36:10.42 ID:H/cOeW/l
>101
ありがとうございます。

>玄関前がせますぎます
>引き戸じゃなくてドアのままなら玄関を半間削ったほうがいいと思われます
東側に庭、木の間に踏み石があり、入ってくるイメージです。
むしろ、くっついているほうが自然かと。
スペースは確かになかなか苦しく、引き戸にすることも検討します。
踏み石と繋げるなら、引き戸が正解な気がしてきました。

>トイレはそのままじゃ死ぬほど出入りしにくいです
>浴室と洗面を入れ替えて西にスライド、トイレも西に
>で、納戸を東にしたほうがいいと思われます
>位置を変えたくなければ、トイレのドアの開き勝手変更して奥行きを1365mmとかにしたほうがいいと思われます 
なるほど。出入りしにくいこと、了解しました。
入れ替えると今度は納戸に入りにくいということになりませんか?
使用頻度の問題ということであれば、納得です。
二階のトイレの場所のこともあり、奥行きを狭めるのが妥当かな、と。

>あとは、車の位置が不思議すぎるんですが、南の他人の土地から出入りするんでしょうか?
全体像を説明できていないのですが、南東側から北側までが敷地なので、問題なしです。
東側から突っ込んできます。

>二階はホールが真っ暗だと思われます
階段のところからしか明かりがとれませんね。
壁とホールをくっ付けるのが定番でしょうか?

>好き勝手書いてすみません
いえ、むしろ感謝です。
10525:2012/09/09(日) 01:37:07.09 ID:???
場を乱した感じになってしまい、すみません。
最初の間取りで見積り中で、ここでもこれでだいたい良いという意見もあったので、それを元に修正しようと思ってました。
指摘を改善しようといろいろ考えて、玄関口が大きい感じのも考えてましたが、
ttp://upload.saloon.jp/src/up0592.jpg
なかなかうまくいかず、
みなさん提案のように、完全にガラッと変更するのも視野に入れて考えてみます。

>>103
寝室は、シングルとセミダブルを並べて置いて、両側からベッドに入れるようにと思って幅広の部屋を想定してましたが、4×3.5マスの7帖、いいですね。
あと、廊下を玄関ホールとして使うのも良さそうです。

またちょっと考えてきます。
10625:2012/09/09(日) 01:54:08.06 ID:???
>>100
自分もここで教わってる最中なのに口出しするのは生意気かもしれませんが、

キッチンからトイレへの廊下に出る扉は、トイレ行き重視なら西方向への引き戸、納戸行き重視なら東方向へ壁内に収まる引き戸にして、
トイレのドアは、私も検討中のローリングドアか、私の図面の2階トイレに書いてある押し折戸が良いかと思います。

それから、階段下の0.5帖廊下から階段を始めてしまえばカーブの段数を減らすか、全体的に段差を低くできると思います。

でも、納戸が多い家、いいですね。
私も子供部屋6帖にこだわらず、部屋を小さくして納戸を作れるように考えてみようかな。
107(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/09(日) 06:52:32.97 ID:veHI9lFJ
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120909011028.jpg

>>25
こんなのも作ってみたよ。

2階は見たまんまです。

変更点は階段を北から上る向きに変えて、
トイレ横を廊下にしました。
階段下のスペースを使い納戸にしてもいいし書斎にしてもいいところを作りました。
1階トイレをもう少し大きくしたいなら、納戸スペースで調節できると思います。

2階北西の洋室入口がおかしなことになっていますが、許してください。
108(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/09(日) 07:38:00.37 ID:???
>>102
玄関が狭い狭い言うけどさ 土間とホール合わせて3畳だったら狭くないってば 家に比しても
隣接する部分とか全体のバランスを考えるべきで玄関だけ広くてもしょうがないよ
それから、下駄箱が正面ってどこに置くの?ホールじゃ無いみたいだし言ってることがわからないよ

普通は、玄関土間の左角に置くのが正解、というかごく一般的だよ 
その上で玄関がドアで開き勝手がああならば、吊り元を右に寄せて動線をもっとはっきりさせてもいいと思う
で、ホールの狭さとの因果関係が分からないって言うけど、奥のクロークに土足のままで出入りしたいからホールを削って土間にしたんでしょ

キッチンは、キッチンカウンターが一般的な650なら背面収納を除いても1820じゃないし、何度も言うけどI型キッチンの奥行き2275はごく一般的
何にもおかしくないよ てか、なんで俺が一個一個説明してるんだ・・まぁ、なんかイラッときて俺がああいう書き方したからなんだけど
あなたの指摘は説明したとおり的外れだけど、つっかかるように書いちゃったからそこは一応謝ります   

>>104
敷地の条件が良く分からないですが、アプローチがそうなら玄関はあれでもいいかもしれませんね
踏み石なら和風でしょうからドアより引き戸のがいいかもしれませんが

納戸にはドアを内開きのつもりでした 説明不足でしたね

南の隣地がどうなってるのか分かりませんが、車はその位置だと正直厳しいような 乗り降りしにくいし
部屋のまん前に常時車があるってのも不細工だと思います 車が好きだから常に見ていたいってことならわかりますが
で、車は南にしか停められないなら、南にこだわらず東に開いたら(LDKを東)いいような気が
間取りを考える時は、まず敷地全体のゾーン分け(駐車スペースや庭や設備機器なんかの位置)、どっちに開くか、を考えるといいと思います

あと、北側の広大なスペースが謎ですが、何かあるんでしょうか?駐車スペースなのかな、いや、だったら南の車は何だ、と不思議に思ってますw

109(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/09(日) 12:15:03.61 ID:???
>>102 >>108
普通うんぬんというより、
南へスライドさせただけで玄関の形自体は>>25と変わってないから
うp主の意図としては
「クロークと接するホールの壁面」
「玄関の窓とクロークの間の壁面(ホール正面)」
の2箇所のままなんじゃない?
110(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/09(日) 12:39:52.32 ID:???
>>25
「玄関の場所が南東角で南向き」じゃなくて、
「玄関の場所が東のやや奥の方で東向き」ってのはあり?
道路から玄関そのものは見えないけど、
アプローチでわかるようにするとかで。
111(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/09(日) 15:04:48.58 ID:???
>>108
>玄関が狭い狭い言うけどさ 土間とホール合わせて3畳だったら狭くないってば 家に比しても
俺の感覚じゃ40坪超える家の割りには狭いな。

>隣接する部分とか全体のバランスを考えるべきで玄関だけ広くてもしょうがないよ
だーかーらー全体のバランスを考えて狭いって言ってるし、玄関は家の顔って価値観の人も結構いるんだよw主に年配者に

>普通は、玄関土間の左角に置くのが正解、というかごく一般的だよ
左に置くって外壁側にかwこの間取りで左に置くってリビングにくそ入りにくくてしょうがねーだろアフォか

>その上で玄関がドアで開き勝手がああならば、吊り元を右に寄せて動線をもっとはっきりさせてもいいと思う
間口が狭いのでそれはできませーんw

>で、ホールの狭さとの因果関係が分からないって言うけど、奥のクロークに土足のままで出入りしたいからホールを削って土間にしたんでしょ
んな事判ってるよwそーゆう事をいってんじゃないのw

>それから、下駄箱が正面ってどこに置くの?ホールじゃ無いみたいだし言ってることがわからないよ
だーかーらー玄関開けて正面だよしょうめんw土間の和室側壁面に描いてるのが下駄箱のつもりなんじゃねーの
あと物入がシューズクロークならその中にも当然置くわな

あなたの指摘は説明したとおり的外れだからもうレスしない方がイイヨw

112(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/09(日) 15:30:01.53 ID:???
あー後
キッチンの寸法ぐらい知ってるよw
ただこの図面だとズレてんのかズラしてんのか知らねーが奥行き2400近くありそうなんだけどw
11325:2012/09/09(日) 18:10:00.48 ID:???
すみません、帰宅しました。
代弁していただいて返答した気になってました。
自分自身、素人なのでまだどうしていいかわからない部分が多いのですが、今の時点での自分の考えで回答します。

>>110
東側の隣家がおそらく敷地の西側いっぱいに寄せて建ててくると思われるので、
我が家も西に寄せて東側を空けて建てられれば東向き玄関の方が広い玄関にできそうですよね。
当初、北西の三角部分がデッドスペースになると思い、そこへ物置をと考えていたので、家を東側に寄せて建てると玄関は南向き一択かなと思ってましたが、
玄関北側に物置スペースを取れば、デッドスペースにサンルームを置いて西寄りに建てられそうですね。
ただ、台形の斜め部分に家が当たらないようにする必要がありますね。

>>111
玄関間口とは、ドアの大きさではなく、部屋の横幅の事ですよね?
指摘を受けて、>>95から>>105のように玄関を東西に広くと考えていましたが、
2階がうまくいかず、模索中です。
みなさん言われている通り、家の端に玄関を置いたため、南北に細長くせざるを得ず、奥のクロークに土足で行く事を考えると、どうしてもホールが狭くなってしまいます。
他に提案されていたように、家の南東部に配置するか、東端から南に出っ張る形の方が良いのかも知れないですね。
40坪で、希望部屋数で、と考えると、どうしても玄関は優先順位が下がってしまいますが、やはりあまりショボい玄関も嫌だとは思っています。
ちなみに最初、ホールに描いてあった四角は、何か飾り棚的な物をと思っていて、下駄箱は、できればクローク内だけで玄関内には置きたくないと思ってましたが、それだと不便ですかね?

キッチンの件ですが、縮尺定規もなく手描きで方眼紙に.マス91センチと考えて描いているので、
255のキッチンとか、通路100センチ以上とか、勘で描いているので、多少のズレは勘弁して下さい。
収納棚は奥行き45センチで、幅は入るだけめいっぱい置く(255センチ?)つもりです。
収納とキッチンは最低100センチは開けて2550サイズ奥行き65センチのキッチンを入れて、背面は造作壁のつもりで描きました。
ついでに言うと、ダイニングテーブルは180×90センチの6人用、ソファは150〜180センチ幅のが2つ置ければと思います。
11425:2012/09/09(日) 18:19:25.72 ID:???
>>99
それから、サンルームは物干し専用です。
1階で干したくて、共働きで、夕立が多く激しい地域なので、ベランダやデッキではなく、サンルーム希望です。
風呂の乾燥暖房機は、あまり役に立たなそうなので、普通の換気扇にする予定です。
日当たりが悪いのは承知の上で、隣家や道路から見づらい西側希望です。
115(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/09(日) 21:47:40.50 ID:???
てきとーに描いたから本当に入るかどーかも知らんがこういう方がましじゃね?
書斎はくそ狭いし、和室の収納も少ないし、2Fのろーかは真っ暗だろうがなw

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3404967.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3404951.jpg.html
116(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/09(日) 21:53:37.06 ID:???
>>111
ああ やっと分かったわ あなた>>96を見て言ってたんだね
俺は>>95とか>>90のこと言ってたんだわ 

>土間の和室側壁面 とか言い出して 最初
何言ってんだこいつ いよいよ頭おかしくなったのか、と思っちゃったよ
ん?もしや・・と思って>>96を見てみたら、、ビンゴっぽいな

どうりでかみ合わないわけだ・・ まあ、これで不毛な粘着合戦は終わりですな
つーか、あなたアンカつけないから分かりにくいんですわw

117(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/09(日) 22:03:23.60 ID:???
>>115
html削って欲しい 見にくくてかなわんです
LDKの家具配置が難しそうな印象
118(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/09(日) 22:46:25.49 ID:???
119(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/09(日) 22:46:52.09 ID:???
>>117
まぁそこらへんと、他もちょっと考えればましになりそうだが酒飲みながら描いてるんで勘弁
12096:2012/09/09(日) 22:48:07.33 ID:???
なんかすいません…
>>25さん>>99さん>>101さん、巻き込んでごめんなさい。
121(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/09(日) 22:48:29.92 ID:???
連投ごめんなさい、118ですが
広さは
1階 69.97
2階 64.59

115さんのいいなこれ
122(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/09(日) 23:47:59.84 ID:lfbXXxyE
勝手にまとめてみた。

家族構成は俺、嫁、娘(高2)、息子(中3)、娘(小2)の五人。
長女は県内進学予定、通うつもり。
サンルーム、書斎、独立和室、玄関クロークは必須。
予算に余裕が出れば、階段をもう1周上げて屋根裏収納を付けたい。
木造、地域に建物の規制はない。
のべ床面積40坪くらいを希望。

和室を引き戸を開けてリビングの延長として使えるように、この位置になりました。
学校の家庭訪問は飯時は避けるとして、俺の友達などを和室に招く時は、掃き出し窓の踏み段から入ってもらうとして、
子供の友達などが来たら気まずいけど、挨拶もしないで遊びに来るのを防ぐ意味も込めて、
普段の使い勝手を重視して、この形にしました。
123(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/09(日) 23:49:15.67 ID:lfbXXxyE
勝手にまとめてみた

サンルームは物干し専用です。
1階で干したくて、共働きで、夕立が多く激しい地域なので、ベランダやデッキではなく、サンルーム希望です。
風呂の乾燥暖房機は、あまり役に立たなそうなので、普通の換気扇にする予定です。
日当たりが悪いのは承知の上で、隣家や道路から見づらい西側希望です。
脱衣室から部屋を通らずに行きたいと思っているので、キッチン経由やダイニング経由ではない方が良いような気がします。
洗濯物をダイニングテーブルで畳むのもアリかも知れませんが・・・。

ttp://upload.saloon.jp/src/up0562.jpg
今のところ、これがNo.1候補です。
ダイニング東側に窓を描きましたが、たぶん図のように物置を置くと思うので、
窓は必要ないかも知れません。
124(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/09(日) 23:51:33.07 ID:lfbXXxyE
いらないお世話だろうが、素人なりに勝手に要約してみた。
リビングと和室の採光を優先。ダイニングとキッチンの採光は必要なし。
リビング階段が希望か?
和室はリビングの延長になるようにして、リビング経由。
どこで洗濯物をたたむつもりか知らないけれど(和室?)、サンルームからは直接もしくは廊下経由でたたむところに行きたい。
玄関をもう少し立派にしたい。

主寝室7.5帖。0.91のモジュールだと思うけど、
それじゃあ5×0.91=4.55m、3×0.91=2.73m。
希望のベッドの置き方をすると、
2.73−(ベッド分2.05)−(壁分0.2くらい?)=大体0.5m?
僕の感覚では50cmもない気がする。あっても40cmくらい、35cmくらいなような。
そんなんで満足なのかな?
125(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/10(月) 00:06:50.83 ID:???
>>25関連でふと思ったんだけどさ、
浄化槽の上ってどうしようもないもんなのかね?
上に建物を乗せるって意味じゃなくて、上っ面の見た目を整えて、
一見そこに浄化槽があるとは思わせないような、アプローチみたいにするとか。

たとえば、マンホール蓋の上には蓋よりちょっと大きい石板を置いて飛び石にして、
それ以外の部分を砂利や芝で覆い隠すとかしちゃダメ?

これが出来るなら、>>25氏の北東角の浄化槽を少し南に持っていって、
玄関を北東角に置いて、玄関の間口は南向きとか出来るんじゃないかなーと思ったんだけど。

浄化槽の上を人が歩くのは別に構わないってのはわかるけどさ、
化粧しない浄化槽の上を通って玄関へってのは、ちょっと格好悪いんじゃないかなと思って。
12625:2012/09/10(月) 00:21:41.61 ID:???
>>124
ありがとうございます。
いろいろ聞くとまだフワフワしてるので、コロコロ意見が変わって申し訳ないです。

>>122の、小屋裏収納は、階段が高くつくと聞いたので、2階だけで完結しようと心変わりしました。

>>124のベッドの件、そんなキツキツになるとは思ってませんでした。
それだと、もっと広い部屋が必要ですね。楽に通れてクローゼットが使いやすいくらいの余裕があればいいです。
127(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/10(月) 00:39:04.97 ID:F1uMSALo
ベッドと壁の距離ですが、僕も素人なもので、正確にはわかりません。
適当なこと言ってすみません。
プロの方に聴いてみてください。

もう少し考えてみて、ここのプロの方からなにか画期的な間取りのヒントをいただけるといいですね。
128100:2012/09/10(月) 02:06:53.19 ID:w5pedGrP
若干空気読めていない感じになりますが…

http://upload.saloon.jp/src/up0607.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up0608.jpg

アドバイスしてもらった点を反映しました。
上段に全体像をざっくり書きました。
分筆予定で、北側の道路が形式的に接道します。
が、実際は母屋の南側に道路があり、そこから出入りします。
建物の北側は裏庭というところでしょうか。
12925:2012/09/10(月) 02:56:56.02 ID:???
ttp://upload.saloon.jp/src/up0609.jpg

とりあえず、ざっくりした感じで描いてみました。
急いで定規すら使わず、鉛筆描きですみません。
40坪+ベランダ&ポーチです。
13025:2012/09/10(月) 02:58:33.33 ID:???
>>129
あぁ、これじゃ和室が完全に離れでした・・・。
131(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/10(月) 21:27:34.86 ID:???
132(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/10(月) 21:32:26.14 ID:???
>>120
あ こちらこそすみません 
俺が変に突っかかったせいで、あなたにまでご迷惑かけしまって もう止めますんでどうかご安心ください

>>124
収納が折れ戸だったら開け閉めできるね 特に問題なく 引き違いだったらなおよしかな 出し入れのしやすさは落ちるけど
あとは、通るのはまぁ楽々ではないけど、通れるよ 経験あるから 
ただ酔っ払ってふらついてたりしたら確実に通りにくいねw それくらいの通りにくさかな
主に朝晩一日2回の行き来をどう考えるかだろうね ただ寝る部屋と割り切るか
広くして他の用途も持たせるか
まーでも、一応建築士持ちだけど、二級だし住宅専門じゃないから、話半分で聞いたほうがいいかも 

玄関の土間最小限にして、LDKの一部にして南の真ん中に玄関で廊下なし、左右振り分けなら
まとまるような気もするんだけど、玄関に土間収納必須みたいだし絶対気に入らないだろうなぁ
もしくは、東玄関で東はアプローチのみ、南に庭と駐車スペース、庭と駐車スペースは木でゆるく仕切って
つっても 駐車スペース四台だしねぇ 
13325:2012/09/11(火) 00:58:00.89 ID:???
>>103さんのを元に、2階を変えてみました。

ttp://upload.saloon.jp/src/up0622.jpg

和室が、リビングの延長としては少し使いづらいですが、約42坪と、ギリ許容範囲かなと思います。
右上の切り欠き部分に浄化槽が収まれば良いのですが、うまくいかなければ建物の北側に無駄にスペースが空いてしまうか、南西の角が擁壁に当たってしまうかも知れません。

洗濯物を畳む場所と何回も出てるように、>>131さんのように家事スペースがあれば良いのですが、これ以上大きくできないので、
洗面所の収納を作業台にすればなんとかなるでしょうか?
134(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/11(火) 07:29:04.54 ID:wO7RksI4
@http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120911014839.jpg
Ahttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120911014932.jpg

>>25
素人ながら玄関を少し大きくして作り直してみました。

@はNo1候補のものを少しいじってみました。
これなら洗濯物を和室でたためるし、移動も楽かと思います。
ただ、土間収納を玄関より独立して別の扉を付けました。
玄関との間の棚を玄関側と土間収納側のどちらからも触れるように、扉を付けてもらえるかわ知りません。
土間収納を誰がどのような目的に使うのかよくわかりませんが、家族のみであれば普段のメインの出入り口にできないかなと。

Aは2階に書斎を作りました。なので1階の階段下の収納は家事室にでも利用できると思います。

二つとも40坪より大きくなってしまいました。
13525:2012/09/11(火) 11:15:01.28 ID:???
>>134
どちらも収納がたくさんあっていいですね。
でも、どちらも44坪くらいありますよね?
1〜2坪分くらいはベランダなので、そんなに高くはないと思いますが、
収納と坪数、どちらを優先すべきか、悩みますね・・・。

子供部屋は5〜5.5帖くらいになってもいいので、うまくまとまらないか思案中です。
13647:2012/09/11(火) 17:44:21.25 ID:???
>>25
また作ってみました。
http://upload.saloon.jp/src/up0627.gif
サンルームを含まず、バルコニー・ポーチを含んで42坪です。

「浄化槽を北東角から移動できるなら」と言う前提です。
この間取りに限らず制約の一つになっていますので、
移動可能かどうか、移動して不都合がないか、今一度確認されてみるのもいいかも知れません。
車を描いていませんが、この図の浄化槽の位置だと、4台駐車には差し支えないと思います。

・ベランダ(屋根有り)ではなくバルコニー(屋根無し)なので、多少奥まっていても布団干しには使えると思います
・バルコニーは全面屋根無しではなく、北側だけ少し屋根を付けるのもいいかも
・バルコニー中央あたりにトップライトを設置するのもあり
・バルコニーのトップライトとテーブルを両方の場合は、ガラステーブル等にすると両立できるかも
・一階廊下を分割して途中に壁を設けているのは、玄関→階段のルートを塞ぐため(>>33の「挨拶もしないで…」対策)
 実際は壁無しの繋がった廊下で作って、衝立や調度品を置くなどしてルートを塞いで、
 将来不要になったら撤去するのもあり
・廊下やポーチを削って収納を出来るだけ増やしたパターンも作ってみてますが、その全部を収納にせず、
 必要に応じてでいいと思います
・リビングの長いソファは4人掛けのつもりですが、コーナーソファ(━┛型や┗━型)の5人掛けでもいいと思います
・二階南東部屋はクローゼットを東にして、バルコニーに繋げるのもあり
・主寝室のクローゼットを西に移動して、主寝室を二間×二間の八畳にするのもあり
・二階北西のクローゼットが階段頭上との兼ね合いで北端まで無理なら、
 二階洗面を物入れの場所に移動して南に半間ずらす
・二階洗面の配管が階段上で無理なら、二階物入れの場所に移動
・浄化槽の上が目障りでしたら、何かで隠してください
 プランターなどを置いてもいいと思いますし、
 DIYがお好きなら、分割式のウッドデッキを置いて、和室の濡れ縁みたいに使うのもいいかもしれません
 (一体型で大きな物を作ると、浄化槽の点検汲み取りの時に大変です)
・和室とリビングの間、構造上は南端の建具を一枚減らして壁にした方がいいかも知れません
137(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/11(火) 22:26:12.86 ID:???
>>135
迷ってるみたいですねぇ 
よく分からないのは、>>90>>95の何が不満で
>>25さんにとってうまくまとまるというのがどういうことなのか、ということ

当たり前のことを書きますが、間取りや家って人それぞれの好みや住み方、価値基準によって良い悪いが変わるので
完全にベストなものは無いと思います さらに予算や敷地の制約もあるので尚更です
だから、自分がどう暮らしたいのか、どこを優先してどこなら妥協できるのか、このあたりを整理し直してみては?

例えば、洗濯物をたたむ場所にしても、家事室をとってそこで済ませたい人もいれば、リビングでテレビを見たり家族と話しながら
済ますほうがいいという人もいると思います 
大事なのはスペースのあるなしではなく、自分の家の場合はどうなのかだと思います

 
  
138(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/12(水) 07:53:29.14 ID:???
>>137

>>90は不満点書いてあるじゃない。
最大の不満は予算オーバーだと思うが。

>>95は他からも指摘されてる「ダイニングが暗い」じゃないか?
>>79で「諦めてる」と書いてるが、
「諦めないで済むなら何とかしたい(=きっと何か方法があるはず)」
が本音だろ。

家事室については激しく同意。
13925:2012/09/12(水) 13:16:08.59 ID:???
>>137
不満というか、悩む点は、
玄関部分を4帖分くらいのまま広く見えるようにしたい。
和室→リビング→テレビが一直線にしたい。が、キッチンからもテレビが見えるようにしたい。
できれば玄関から直接和室に出入りさせたい。が、和室を開けてリビングとしても使いたい方が優先。
食品庫が欲しい。脱衣室にタオルなどをストックする棚を設置したい。
居室は細長くなったり変形していないシンプルな長方形がいい。
各部屋にベッド、机、本棚くらいは置きたい。
寝室はシングルとセミダブルを、並べて置いて、通路も確保したい。
各階に納戸があるとうれしい。
クローゼットは、子供部屋は1帖分、寝室は2帖分以上欲しい。ウォークインでなくても良い。
1階トイレは幅100センチ欲しい。
玄関クロークには、部活道具(野球とサッカー)と、縄跳び、スケボーなどの遊び道具、傘立ても置きたい。
クロークに下駄箱があれば、玄関には置きたくない。

など、要望事項ぎたくさんあるので、
それらをうまくまとめるのが難しいです。
しかも40坪前後2坪以内くらいで・・・。
140(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/12(水) 17:22:08.88 ID:JA8/ssEA
みなさんのいろいろを参考にまた作ってみました。

http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120912170658.jpg

1階北西の家事室を3帖にすればその下の部屋を食品庫にできると思います。
141(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/12(水) 17:54:49.25 ID:???
>>140
それってポーチ・ベランダも入れて何坪?

てか二階南の部屋、ベッドにつっかえてドアが半分しか開かない、
クローゼットも殆ど開けられない、
北の納戸もタンスで塞がってるように見えるが。
142(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/12(水) 18:42:55.37 ID:???
>>139
まぁ希望は希望として逆に妥協できる点もはっきりさせた方がいいんじゃね
和室は4.5でもおkとか床の間はなくて良いとか子供部屋は5.25でもまぁ良いかとか
別に妥協を重ねるって意味じゃなく優先順位をはっきりさせるって意味で
後、当然仕様内容が変われば金額を変わるし、部屋を小さくする代わりにUBのグレードを上げる
とか無垢のフローリングにするとかいろんな選択肢も含めて、間取りだけじゃなく良く考えた方が良さげ
あぁ資金計画も含めて
もう固まってるなら余計なお世話だが
143(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/12(水) 20:29:19.85 ID:HxPajl5Q
>>141
1階西側ポーチは省いて1階と2階で135.8uです。
40坪は超えます。
ベッドがどうとか箪笥がどうとかどうでもよくないですか?
そんなことは突っ込むのに、2階に窓がないことには突っ込まないのは優しさですか?
144(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/12(水) 20:42:16.59 ID:???
批評スレで批評されてキレるとはw
145(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/12(水) 21:48:09.15 ID:???
>>138-139
確かに不満点ぽいこと書いてましたね
でも、>>90とか>>134とかでだいたい要望満たしてるような気も
和室はLDK経由になっちゃうし、二階の廊下の採光はちょっと厳しいけども

で、DKの採光は外に物置置いても少し高めの窓なら問題なく採光できるし 基礎の分外よりDKが高くなりますからね
述べ床を減らしたかったら、ベランダを削る、総二階に拘らず西側の個室二つを少し削る感じかなぁ

あと、どんだけ減らせるのかなと思って、今ちょこっと二階だけ考えてみたけど、
床面積18坪+ベランダ(最小で主寝室の前だけの1.75畳)までは減らせるみたい
南面に四部屋並べて(5畳個室3部屋と8.75畳主寝室)、北に直線の廊下と階段、トイレ、洗面みたいな感じで
勢いで一階も考えようかと思ったけど、めんどくさいのでやめときます

やっぱり当然かもしれないけど、簡単には妥協したくないですよね 頑張ってください




146(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/12(水) 23:18:35.40 ID:???
なんつーか、木を見て森を見ずって感じだな
素人さんはこういう人多いね
14725:2012/09/12(水) 23:41:37.93 ID:???
>>142
妥協点というか、逆に子供部屋は5〜5.5帖くらいの方がいいのかなと。
実家が快適すぎて出ていかないという話も聞きますし。

寝室も、2方壁付けして、どちらか足元側から入る感じでもいいのかなと。
そうすれば寝室をもう少し狭くできますので、2階に家族共用納戸が欲しいです。
または、そうやって空いたスペースに書斎を持ってきて、1階の収納を増やす方が優先かと思います。

1階書斎の方が何かと便利なのですが、1階収納を増やす方が優先ですね。

ダイニングテーブルも5人が対面に座れるので180センチで描いていますが、
ダイニングはご飯の時くらいしか使わないと思うので、もっとテーブルを小さく、部屋を少し狭くしてもいいかなと思います。
14825:2012/09/12(水) 23:46:09.43 ID:???
>>146
外観の話ですか?
外観は、2階はまっすぐでも、1階は少し凸凹があった方が今時っぽくてかっこいいかなと思いますが、そこも悩みどころです。
149(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/12(水) 23:47:46.94 ID:???
素人意見ですが
47さんのが急激に良くなって来てると思います。
ぼくも書こうと思ってけど47さんのと
似たり寄ったりになるかな。

廊下で区切ったり
のんびり階段
南に段差付けずに
LDK並べたらキッチンもダイニングも明るいよね
朝食が旨そうw

もっと引き戸が多い方がぼくは好みです。
15025:2012/09/14(金) 03:34:14.04 ID:???
今、みなさんの意見を参考にして、
南北にLDK、リビングの西側に和室か、
東西にLDK、リビングの北側に和室か、
悩んでいます。
どちらも良いところがあり、不満もあり、悩みどころです。
1階に食品庫など収納が欲しいので、書斎は2階にもっていく事を検討中です。
これも、1階に書斎がある方が良いところもあり、悩んだ結果なのですが・・・。

あとは、1階に1.25帖トイレとか、ベランダの長さとか、玄関の広さや形など、うまく良い形にまとまるように考え中です。

もうそろそろ方眼ノートが終わりそうです。
151(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/14(金) 15:05:37.75 ID:???
>>150
例えば>>136のどこが不満?
浄化槽の位置?
玄関が狭い?
パントリーは浴室南に作れるし、それでも納戸が足りない?
廊下の一部を物置にしてもまだまだ足りない?
二階納戸は半畳物入れだけだけど、全然足りないと感じる?
例えば和室の下に床下収納を作ってもたりなさそう?

それと、次女さんの部屋を作るけど、寝るのは当面夫婦寝室なんだよね?
じゃあ夫婦寝室を少し大きめに作って、次女さんの机も夫婦寝室に置く、
その間は次女さんの部屋は旦那の書斎として使う。

で、次女さんが自分の部屋で寝るようになったら、次女さんの机とベッドを移動して、
夫婦寝室の空いた部分を旦那の書斎にする。
そういう使い方が出来るように、建具や通路などを整えておくというのはどうかな?

家族の事情や生活スタイルがあるから無理に勧めるわけじゃないけど、
長男長女さん方に比べて、次女さんはベッド1つ分の空間が優遇されてるなぁ…と思うんだ。
152(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/14(金) 15:37:37.63 ID:???
>>150
>>2にある間取り作るフリーのソフト使ったら?
プラン変更したりここへ画像うpしたりするのも、手書きよりずっと簡単だよ
153(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/14(金) 23:34:24.33 ID:???
工務店で作ってもらった間取りに加筆修正したものです。

http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120914231622.png

家族構成:夫婦+娘+息子(共に小学低学年)の4人
南側が道路で、北は4階建てのアパート、東西は他所の駐車場。
特に西側駐車場は、人の出入りが多いのが気になる。

●要望というかポイント
キッチン西端にパントリーを設置。
2Fトイレの外に小さい手洗場を配置。
1Fの和室に両親が泊まりにくるので、2Fの主寝室とずらしたい。
(工務店案では和室の上に主寝室があったのでボツ)
2Fトイレ、書斎、独立した和室は必須。出来れば1Fにウォークインクローゼット。
2Fバルコニーは不要。
シンメトリーな外観が好き。

●気になる所
LDKには収納棚も置きたいが広さは十分か?
その1では1Fのトイレと2Fのトイレの位置がずれている。音が1階に響いたりしないか?
その2では各部屋のクローゼットが小さ目。
そもそも2F南側にクローゼットが配置されていて、もったいない気が。

色々と御指南、よろしくお願いします。
154(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/15(土) 00:15:43.92 ID:???
収納多いねw
155(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/15(土) 00:21:22.08 ID:???
>>153 二階はこんな感じでどう?
    
納戸 トイレ┌クロゼット
↓     ↓↓
■■■■□■□□□□←主寝室
■■■■□■□□□□
◆◆◇◇◇■□□□□
◆◆◇◇◇■□□□□
■■■◇◇◇◇■■■←子供部屋
■■■□■■□■■■
■■■□■■□■■■
■■■□■■□■■■
 ↑  ↑ ↑ ↑
子供  | 書 クロゼット
部屋  | 斎 |
     └──┘   
◇は廊下、◆は階段、手洗い場は適宜で。

トイレは重なるし、書斎に窓付けられるし、クロゼットも小さくないし、南の外観はシンメントリに出来るし。

納戸の容量増やすなら↓まで出来るけど、出入りを考えると実容量はあまり増えない。

■■■■□■□□□□
■■■■□■□□□□
□□■■◇■□□□□
□□◇◇◇■□□□□
■■■◇◇◇◇■■■
■■■□■■□■■■
■■■□■■□■■■
■■■□■■□■■■
西の子供部屋のクロゼットを北へ半間伸ばすと、
階段上ってきた人と西の子供部屋から出る人がぶつかって危ない。
156(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/15(土) 00:23:41.12 ID:???
あ、ごめん収納増やしたパターンで階段の◆が□になってた。
157(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/15(土) 00:30:02.85 ID:???
>>153
リビング入り口をダイニングの方に半間ずらして、
リビング西壁一間半を収納棚にして、TVも棚の中に入れちゃえば?
158(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/15(土) 00:48:51.09 ID:???
>>153
なんか建売みたいなまどりですな・・w
収納棚は置けるように廊下を狭めたんだろうから、問題ないと思うよ
普通だと、引き戸挟んで北にキッチン関連、南に電話台的な感じになるのかな 

2Fトイレはその2だと両隣の部屋に音が響きそう 
で、外観の問題で窓があってもいいならその1の寝室クロゼットを書斎にしたら? 
寝室と繋げて引き戸にして北側の壁に引き込めるようにしたら、普段は開けとけば寝室が広くなるよ
外観の問題は立面図を書いてもらって問題ないか確認したらいいかと

寝室のクロゼットは北に、北東子供室のクロゼットは西に
書斎は4畳納戸に、トイレは1Fと同じ位置に移動してさ 元のトイレは廊下側からの収納にしたり
書斎を広くしたり まあ 好きなように弄ったらいいんじゃないでしょうか

あ、あと和室に折れ戸はちょっとかっこわるいかも 折れ戸のほうが使いやすいけどね
159(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/15(土) 00:56:30.44 ID:???
あ >>155さんとだいぶかぶったねw
160(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/15(土) 01:13:23.57 ID:???
>>153
主寝室って基本寝るだけだろ?
だったら南向きより東向きで朝日が入る方が目覚めもいいな。
子供部屋は日中過ごすこともあるから、南向きの方がいいと思う。

…って事は>>155か。
161(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/15(土) 01:25:47.68 ID:???
そうだね 子供部屋が南のほうがいいかも
まあ、お子さんと相談したりしてお好きなようにってレベルだね
162(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/15(土) 07:14:40.10 ID:???
>>153
庭(外廻り)をどうするかは決っているのか?
状況によってはせっかくの広さが、台無しになりそうだけど。
163(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/15(土) 18:34:34.59 ID:???
>和室に折れ戸はちょっとかっこわるいかも

観音開きの襖でいいんじゃね?
…と思ったが、中の荷物が荷崩れしたり、出し入れでぶつけて破れるのも嫌だねぇ。
裏が板、表が襖風の建具もあるけど。
164(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/15(土) 19:40:42.67 ID:???
>>153です。
色々考えていただいてありがとうございます。
確かに主寝室は北側でいいですね。子供部屋は南向きで再考してみます。
外構はまだ考えていません。プランが出来たらスレ違いかもしれませんが、
また上げさせていただきます。
165(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/15(土) 19:46:25.04 ID:???
153続き
和室の折戸は襖、トイレは北側、書斎も窓を付ける様に再考してみます。
ありがとうございました。
166(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/16(日) 00:05:41.31 ID:???
観音開きの襖はちょっとなあ 仏壇とかならいいんだろうけど
収納部の建具には向いてない印象 ダサいし あくまでも個人的な意見
16725:2012/09/17(月) 09:11:49.25 ID:???
ttp://upload.saloon.jp/src/up0722.jpg

割り込んだ感じになってすみません。
お久し振りです。>>25です。

みなさんの意見を参考にさせていただき、また描いてみました。

40坪で収納を増やそうとした結果、
トイレと和室と書斎、2階の各部屋を少しずつ狭くしてみました。
やはり玄関は東側南向きが良かったので、和室と玄関周りを入れ換えてみました。
40坪、ベランダと玄関ポーチ抜きで38坪です。
168(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/17(月) 10:00:33.85 ID:???
>>167
なんと言うか…それでいいの?
自分が出してた要望をだいぶ削ってるように見えるが。
169(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/17(月) 10:28:49.22 ID:???
>>167
収納を作る為に家を設計してるように見える

なんつーか・・・2階のホールなんか ありえんw
17025:2012/09/17(月) 10:31:44.41 ID:???
>>168
そうなんですよね。
そもそも玄関クロークをなくしてしまったのですが、
下駄箱の土間側下部を収納スペースにしてしまって、ホール収納に部活バッグなどはしまうか・・・と考えたり、
一応、サンルームと和室、2階の洗面台とトイレ、部屋数などはクリアしてるので、
階段や出入口の干渉改善と、一番使用時間の長いであろうLDKの空間重視にしてみました。
ゴミは・・・どこに置いておこうか、考え中です。
キッチンに勝手口を付ければ良さそうでしょうか?
17125:2012/09/17(月) 10:41:00.34 ID:???
>>169
ぐにゃぐにゃして不愉快なホールですよね。
最初、南クローゼットの位置にトイレをと思ったのですが、南側、ダイニングの真上にトイレはダメだと思い、こんな感じになってしまいました。

階段横クローゼットをトイレにして、東の部屋間は2つとも寝室クローゼットにして、1.5帖収納は1帖にして南にスライドして南東子供部屋のクローゼットにした方が良いでしょうか?
そうすれば北西子供部屋のクローゼットを1帖にして、トイレ跡地は0.5帖収納にできますね。
172(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/17(月) 10:57:15.01 ID:???
>>171
ぐにゃぐにゃして不愉快 というより勿体無いよね
収納を無視すると7.5畳の多目的なホールとして
利用できるのに現状はただの廊下w

寝室収納と便所入れ替えてあとはロフトなどで
対処したほうが家としては合理的な気がする
17325:2012/09/17(月) 11:09:08.53 ID:???
>>172
5.5帖の廊下、確かにもったいないですね。居室削ってまで空間を作ったのに。
ロフトや小屋裏収納は割高と言われて、諦めてました。
固定階段は高いので、小屋裏収納は諦めるとして、ロフトを作る場合、ロフトを収納にするか、ベッド替わりにするか、どちらが良いでしょうか?
収納だと大きい物や重い物はハシゴで上るのが難しいし、ベッドの場合、1帖分じゃ狭いとか、落ちた時のリスクを考えると、迷ってしまいます。
174(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/17(月) 11:09:19.00 ID:???
>>167
美しくない。
自分が施主の立場で、HMにこんな図面出されたら、容赦なくキレる。

中川が止めるのを振りほどいて厨房に乗り込んで、
「この図面を書いたのは誰だ!」ってっ怒鳴ってブチギレる。
175(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/17(月) 11:24:19.29 ID:???
>>174
しょうがないよ。
ここの奥さんは召使い。
どんなに一所懸命、料理をしても、誰も喜ばない。
コミュニケーションとろうとしても、みんな個室にこもりっきり。
そのくせ、部屋の中はゴタゴタ(収納はいっぱいあるのに)。
そして片づかかないのは、奥さんのせい。
176(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/17(月) 14:52:04.23 ID:???
>>173
どんどん悪くなってきているような・・・
177(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/17(月) 22:06:20.11 ID:???
>>167
いやーやっぱりこうなっちゃうのかって感じですね・・
ベランダ入れて40坪の床面積で>>25さんの望む要望を全部組み込むのは正直厳しいんじゃないでしょうか
全部を無理矢理組み込もうとした結果、無理が来た典型のような気がします

ここからは好き勝手書きますんで、気に入らなければ読み飛ばしてください というか確実に気に入らないと思うので読み飛ばし推奨です

まずLDK、大して広くも無いLDKに五人分のダイニングスペースと五人分のソファスペースは本当に必要なのでしょうか
ダイニングスペースもソファも置きたいならソファ+低めのダイニングテーブルの組み合わせもあります
これなら家族全員のスペースを確保しながらも、無理矢理押し込んだ感じはしません
両方置きたいなら、和室との絡みもですが、ダイニングスペース五人分、ソファ2〜3人掛けを一つだけ
繋げた和室を小上がりにしてそこにも腰掛けられるみたいなパターンもあります

次に二階個室群、少し妥協して個室を小さくしたみたいですが、ホールを広く取るなら最小限の個室と広めのホールに共用デスク
みたいなこともできます 例えば、廊下の場合なら幅一間、1800あれば廊下兼共用デスクスペースにできます 
共用デスクでよければ書斎の有無も考慮に入ってきますし、個室は最低4畳あればベッド+最低限の棚、デスクを置けます
で、個人的には、サンルームの位置、LDKと和室の繋がり、総二階、二階洗面台、に縛られてどうにもならなくなってる気がします

>>167ならば、>>90>>95の個室を総二階にこだわらず削ったほうがずっといいんじゃないでしょうか
窓も無い階段下の一畳の書斎とか・・これに限らず本当に必要かどうか、また、妥協しつつ譲れないフォーカスポイントはどこなのか
たくさんの収納でもよし、個室の広さでもよし、LDKでもよし、サンルームやシューズクロークでもよし、もう一度ご家族で検討されることを推奨します
17825:2012/09/18(火) 12:30:42.01 ID:???
>>174
自分でも何となく美しくないのは感じているのですが、どうすれば美しいと感じるようにできるのか、わかりません。
どこをどうすれば美しく感じられるか、また、どこがキレるほど気に入らなかったのかも教えて頂けるとありがたいです。

>>176
ここへきて急に一気に値段を下げようと、無理に狭くしすぎてるのが原因かと思われます。

>>177
やはり素人が陥りやすい状態なのですね。
坪単価いくらのハウスメーカーではなく、手間や細工や材料でかかった費用で値段が決まる工務店なので、
どうすれば広くしても値段を下げられるか、良いやり方を知りたいです。

ダイニングは、私の仕事や子供の部活の関係で、5人揃っての食事はあまりないのですが、誕生日や休みの日など、たまに5人揃う時に人数分座れないのでは困ると思い、180センチテーブルにこだわってましたが、
食事と子供の宿題以外使わないであろうダイニングは、あまりウェイトを置きたくない気持ちもあります。
ダイニングは130〜150くらいの4人掛けにしておいて、全員集合時用に和室に5人用の座卓を置いて和室で食事というのもアリでしょうか。

これらをふまえて、また考えてみました。
ttp://upload.saloon.jp/src/up0738.jpg

毎度お手数かけますが、文字がまともに読める向きにして、上が北側です。

和室東側に半端なスペースができてしまうので、リビングとの境界1帖半を半端畳ではなく板の間もしくはカーペットにして、和室を1段高くすれば、腰掛けスペースになるでしょうか。
和室の角が階段とカブってしまうため、その部分だけ和室の天井は低くなりますが、タンス的なものを置いてごまかせるでしょうか。
・・・というか、そういう構造は大工さんが可能なのか、確認してみないと何とも言えないですが。

書斎を個室ではなく、ダイニング脇にPCスペースとしてデスクを置いてみました。

ふと思ったのですが、ダイニングはまた少し暗くなるかも知れませんが、この間取りを東西まるまる反転すると、
東側南玄関になり、勝手口から西側デッドスペースにゴミ置き場を作れて、サンルームも東側で乾きが良くなるでしょうか?
179(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 12:37:01.36 ID:???
>>178
もうね・・・
ちゃんとした設計事務所に頼んだほうがいいよ
180(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 13:56:48.36 ID:???
>>178
>どうすれば広くしても値段を下げられるか、良いやり方を知りたいです。

間取りとコストという視点なら、
・910×910単位にキッチリ収める → 材料の無駄が少なくなる
・入隅、出隅(凹凸)を減らして壁を平らにする →作業性がよく同じ面積でも手間が少ない
・引き戸より開き戸 → レールや溝などが不要で材料も工賃も安い

かな。
181(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 15:58:40.75 ID:???
>>178
何だその階段  もうちょっとまじめに書けよ
182(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 16:01:06.92 ID:???
>>178
あの〜混乱して自分でもどうしていいのかわからないんだろうけど
柱の直下率が無茶苦茶だよ、仕様規定だと耐震壁は一応満足できるけど
実際問題軟弱な家になるよ
183(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 16:11:46.09 ID:???
時々あるだろう
「な、なんだw この摩訶不思議な家はw 何をどうやったらこんなことになるんだw」
と言う家が実際にあるだろう、よく聞くと「主人が設計したんですよ♪」と自慢げに
奥さんが言う家、「誰もこの暴走をとめなかったのかw」と言う家があるだろうw
あんな家になるよw
184(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 16:46:18.52 ID:???
>>178
コスト削減の為に緩和できる条件って何?
・東角配置で南向き玄関
・サンルームは西
・一階の広いトイレ
とかは>>167>>178で既に諦めてるよね?

「主寝室は北」を諦めると、作りやすくなる。
わかってるかもしれんが、リビングは陽あたりのいい南側→階段がどうしても北寄りになる
→階段があるので二階の北側に大きな部屋を作りにくい→無理矢理作ると二階廊下が無駄に広くなる
と言う呪縛から逃れられていない。

あと、二階の「廊下→ベランダ」を諦めて、
北側の部屋からベランダへのルートを南側の部屋経由にする手もある。
こうすると廊下が最小に出来て無駄がない。


逆にコスト高になっても諦めたくないのが、「安全な階段」。
一坪廻り階段はよく見かけるが、本当に危ない。
階段を通る際に、人は無意識に最短ルートを通る。
廻り階段の最短ルートを通ると言うことは、踏み面が最も狭い部分を通ると言うことになる。
当然、踏み外す危険性が高くなり、事故が起こりやすい。

「鉄砲階段(まっすぐな階段)は危ない」と言われるが、
一間半の鉄砲階段であっても、住宅性能評価基準の高齢者配慮等級5に適合できる場合も多くある。
しかし、一坪廻り階段は適合しない。
この事からも、一坪廻り階段が危ないと言う事がわかる。

寝室が二階だから、高齢になって足腰が衰えても、階段の利用は避けられない。
だが、キツキツの配置の階段を緩やかにリフォームしようとすると、一階と二階の両方の間取りに制限されるので、
自ずと大規模な間取り変更を伴い高コストになる。
だったら最初から緩やかで安全な階段にしておくことを強く勧める。
185(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 17:44:09.35 ID:???
どーもサーセン冷蔵庫は低めでお願いしまーす
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3435153.jpg
延べ床38.56坪
186(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 18:40:27.12 ID:???
>>185
サンルームの上に二階が乗ってる…
18725:2012/09/18(火) 19:13:52.93 ID:???
>>179
ちゃんとした建築士にお願いすると、大きい家になってしまうのです。
それだけ要望を満たすには広さが必要という事なんでしょうね。

>>180
基本910単位で考えてましたが、ちょうど半分とかでも高くなりますか?
材料を半分に切って両方使えるので無駄にはならないと思ってました。

>>181
すみません。急いでいて、何度も書き直していると階段の段など雑になってました。

>>182
柱の位置など全く忘れてました・・・。
工務店の人には、1階と2階の柱の位置は合わせなくても良いと言われましたが、
やはり合わせた方が強い家になるのでしょうか?

>>183
要望は折り込みながらも暴走しないよう、いろんな人の意見をよく聞こうと思います。

>>184
できれば・・・と思ってましたが、
玄関も西側南向きなら、来客がリビングから見えて便利な事もあるんだと思いました。しかし、ジメジメしそうなので南面は死守したいです。
サンルームは西側三角デッドスペースを有効利用できればと思ってましたが、脱衣所からの動線がシンプルなら、すりガラスにしたり浄化槽隣などを逆に利用すれば東側でもアリかなと思うようになりました。リビングの真ん前とかは避けたいです。
トイレも、広い方が快適という意見と、広すぎると冬寒いという意見を聞いており、さほど重視しなくなりました。

階段の件、昇り口、部屋出入口との干渉は気にしてましたが、段差と段数の安全面も考慮しようと思います。
安全な階段とは、3帖分くらい必要でしょうか?
188(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 19:48:16.06 ID:???
>>187

>ちゃんとした建築士にお願いすると、大きい家になってしまうのです。

おい! めちゃくちゃなこと言うなや   そりゃちゃんとした建築家じゃないだろ。


まずは頭冷やせよ
ていうか残念ながら、あなたには無理だ
189(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 19:55:36.09 ID:???
>>186
えっ柱立てて作ったら駄目なん?
既製品だけ?それとも壁量、構造体的に?湿気は溜まりそうだけど

>>25
コメント欲しいれーす
190(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 20:07:15.00 ID:???
>>189
ただでさえ西側で陽当たりが悪いが、
それでも上に何も乗せなきゃ昼以降は陽が当たる。

でも、上を塞いじゃったら物干し用途には不向きだろ…
191(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 20:19:15.42 ID:???
>>190
それはある程度、窓の位置で工夫できるんでは?
逆に西日が入り過ぎるのもどーかとそもそも西にあるサンルームry
192(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 20:29:34.19 ID:???
>材料を半分に切って両方使えるので無駄にはならないと思ってました。

910の板を鋸で切ったら、455は2枚取れないんだよ。
紙をハサミで切るわけじゃないんだから。
そして、切る工賃(人件費)も必要だ。

>安全な階段とは、3帖分くらい必要でしょうか?

広さだけで見るんじゃない。
>>184にも書いてあるが、一畳半でも作り方次第で一坪廻り階段より安全だ。


…てか、色々聞かれていることに対して、あなたはちゃんと答えてないのがいくつもあるでしょ。
今一度遡って読み返して、まずはそれに対して答えようよ。
193(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 20:32:19.83 ID:???
>>185
個室も和室も実質四畳半になってるけど、悪くないんじゃない
あと、北側を上にしてうpしてくれないと見にくくてしゃーないっす 専ブラじゃ見れないし
194(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 21:27:39.35 ID:???
>>190
仕事している間に干したいんだから屋根なきゃダメだろう
195(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 21:32:13.22 ID:???
>>193
専ブラがJaneなら、右クリでWindowsの関連付けで開くっての出ません?
それを回転させる、というように私はやってます
196(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 22:01:16.89 ID:???
>>194
そりゃ雨を避けることは必要だけど、
上に何も乗せないってのはそういう意味じゃなくて、
上からも陽が当たるようにしろって事。

こんなのね。
ttp://www.lixil-online.com/img/goods/10/24/EL_GPTBAAY_24_Z.jpg
197(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 22:40:53.79 ID:???
>>195
jane style使ってるけど、右クリしてもWindowsの関連付けで開くってのはないな
>>196
サンルームの上に二階があるのがまずいなら北側に部屋を伸ばして八畳にしてもいいし
大きな問題じゃないと思うよ
198185:2012/09/18(火) 22:43:56.43 ID:???
これが既製品。構造体とは独立しておく感じ
ただこれを西に置くのはどーかと
夏場は西日ガンガンで乾くかもしれんが地獄の暑さ
それなら窓の位置で夏も冬も採光をコントロールしつつ、南北の換気で乾かせるんじゃね?が
オラの間取りまぁ実際の敷地特に西側がどーなっとるかなんて知らんが
199(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 23:01:32.79 ID:???
>>196
おお、なるほど
200(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 23:15:36.00 ID:???
そもそも施主はサンルームは既製品を付ける(>>33)と言ってたようだが…

洗濯物を干すためだけのサンルームなんだから、
真夏の西日で暑いのは別にいいだろ。
家本体は高高にする(>>56)みたいだし。

換気で乾かすと言うが、ゲリラ豪雨地域で共働き(>>30)なら、
換気もただ開けっ放しというわけにもいかんだろ?
それを対策して造作するとなると、コストも上がるだろう。

そう考えると施主の既製品ポン付けはベストな選択だと思うぞ。
20125:2012/09/18(火) 23:16:06.71 ID:???
>>188
他に4つのハウスメーカーにも間取りを提案してもらいましたが、予算限界ギリギリの金額に合わせるような提案しかしてこないので、あまり何回もやり取りをせずに断ってしまいました。

>>189
すみません。
間取りの感じから私宛てかとも思いましたぎ、アンカーなどなかったので、新しい相談者の人かと思ってました。
大きい納戸、いいですね。
今、奥さんに聞いてみたら、小さい収納があちこちにあるより、大きい収納が1つある方がいいと言ってました。
2階も、南側3部屋の間取りも浮かんではいたのですが、「廊下からベランダ」になぜか固執しすぎて却下してしまっていました。
よく考えると、ベランダは元々布団干し用途なので、各部屋から出られた方が便利かも知れませんね。
2階にもやはり洗面台は欲しいのですが、本当に1階だけでは足りないか、女性陣によく聞いてみます。
寝室は、サンルーム上ではなく、北に2帖伸ばして8帖の方がベッド足下の通路が楽になると思うのですが、風呂、脱衣の上に半分だけかかる感じだと、階段みたいでおかしいですかね?
それから、キッチンの間を洗濯物を持ってサンルームに出るというのが何だか嫌な感じがするのですが、みなさんは特に抵抗ないですか?
202(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 23:21:14.42 ID:???
>>197
スレ内の画像URLをjane styleのビューアで開く(普通に左クリック)
→ビューアの画像を右クリック
→「右回転」or「左回転」で回転できる。
203(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 23:40:19.17 ID:???
>>201
大きい収納は収納の中の一部を通路として空けておかないと、
奥の出し入れがしづらいので良し悪しだよ。
通路として開けておくと言うことは、実容量が減ってると言うことだし。

洗面台は単に「二つ欲しい」のか、それとも「一階と二階にそれぞれ欲しい」のか、そこも確認してみて。
一階に二つ(ダブルボウル)と言う選択しもあるし。
それによって一階の脱衣洗面は広くしなくちゃいけなくなるが、
かわりに二階の制約が一つ減るので、検討する余地はあるよ。

「キッチンを通ってサンルーム」は、実用上は大きな問題じゃないが、
あなたや奥さんがそれが不快と思うなら、避けた方がいいと思う。

そういう「理屈じゃないけど不快」な所は、
実用上の問題がないなら残さない方がいい。
204(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 23:52:59.55 ID:???
>>202
いや、ビューアで開けないんすわ 開ける場合はそうしてるんだけど
開けないのは俺だけなのかな

>>201
>風呂、脱衣の上に半分だけかかる感じだと、階段みたいでおかしいですかね?
特におかしくないけど、気になるんだったら立面図で検討するしかないね
205185:2012/09/18(火) 23:59:48.85 ID:???
>>200
>そもそも施主はサンルームは既製品を付ける(>>33)と言ってたようだが…
あっそ最近の要望しか見てなかったw

>換気もただ開けっ放しというわけにもいかんだろ?
>それを対策して造作するとなると、コストも上がるだろう。
トステムじゃなくて最近はリクシルって言うんだっけに網戸付きの勝手口無かったけ?
上下で自由に上がるヤツ。それを北側勝手口で、南側が網戸付きのジャロジーか片開き窓で換気ってイメージ
なら金額は大した事なくね?まぁ固執はしないけど風呂と脱衣所はなんとなく
スパッと下屋にしたいんだよね面積的にも外観的にもw
206(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/19(水) 00:02:24.86 ID:???
>>204
画像が2MBほどあるから、ビューアのサイズ上限に引っかかってるんじゃないか?
そうだったら、
jane本体のメニューバーから、ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限
でサイズ増やしてみ。
20725:2012/09/19(水) 00:15:40.53 ID:???
>>192
以前、建築屋さんに、切りしろの事を聞いてたのに、完全に忘れてました。
となると、畳の部屋じゃなくても、全ての部屋、建具で910単位で作った方が良いのですね。ありがとうございます。

階段についても、カーブ部分は段数が少ない方が安全と聞きましたが、そういう事ですね?

他の人が代弁してくれたのでそのままにしていたのも含め、まだ答えていない質問がないかもう一度見直してみます。
20825:2012/09/19(水) 00:20:40.06 ID:???
>>203
洗面は、私が勝手に気をきかせていただけで、奥さんは1つでいいと言ってました。
シャンプーができて服などのつけおき洗いができれば良いみたいです。

脱衣室にはタオルや下着などをしまっておく棚が欲しいので、2帖よりできれば3帖欲しいかなと思います。
209(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/19(水) 00:32:13.10 ID:???
>>206
サンクス
いじってないからデフォのままだと思うけど、4MBあった
210(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/19(水) 00:38:33.22 ID:???
>>207
階段はここを参考にするとわかりやすいかな。
ttp://jutaku.homeskun.com/static/seino_hyoji/koureisya/description_03.html
211(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/19(水) 00:44:49.50 ID:???
>>209
じゃあ、ビューア設定の「その他」タブで、
「〜ピクセル以上(横×縦)以上の画像を展開しない」の方かな?
>>185は、3,264×2,448=7,990,272ピクセルと無駄にデカい画像だし。
212(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/19(水) 00:54:55.49 ID:???
>>205
ゲリラ豪雨って、雨がまっすぐ下に落ちて来るばかりじゃないぞ。
いわゆる「横殴りの雨」も多いし、その方向もコロコロ変わる。
開けてるジャロジーや網戸で防げるもんじゃないぞ。
213(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/19(水) 00:56:39.09 ID:???
>>211
あ 見れた見れた
即レスサンクスです 
214(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/19(水) 07:15:01.95 ID:???
>>187
>工務店の人には、1階と2階の柱の位置は合わせなくても良いと言われましたが、
そんな阿呆なこという馬鹿に頼むなw

>やはり合わせた方が強い家になるのでしょうか?
強さもそうだしお金もそう、無駄なく建てれば余計な材料も使わなくて済むし
余計な手間もかからん、小さく考えるからロスがでる。
逆に金持ちは「広くすれば済むでしょ」とバランスがとれるから逆に合理的で安くできる
小さいなりにスパッと割り切ればいいが姑息な考えが割高という悪循環に陥る。
21525:2012/09/19(水) 08:19:21.37 ID:???
>>214
なるほど。1階と2階の柱の位置も踏まえて考える事にします。

やはり間取りも余裕が大事なのですね。
建物を小さくしたいなら、書斎や2階洗面など、狭くしたり隙間にはめ込むのではなく、部屋ごとなくしてしまうくらいの思い切りが必要なのですね。
216(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/19(水) 08:49:23.37 ID:???
>>215
割り切り大事だよ、まず家族を含めて10年後の未来を想像する、
その過程で絶対譲れない条件を順位をつけて自分で決める、
問題に直面したら天秤にかけて選択していく、まあその時はわからないんだけど

それで工夫できるところは考える、書斎が駄目なら書斎コーナー
それが駄目なら寝室の隅に長い机作るとか。
子供部屋なんて最たるもので個室は必要だとは思うが狭くていい
あんたんちも15年経ったら2階に物置にしか使わない
陽あたりのいいそこそこの大きさの部屋が3つあるよw

21725:2012/09/19(水) 17:49:24.49 ID:???
>>216
10年後・・・上2人は巣出ってくれていればいいなぁ・・・。
とすると、2階2部屋は、たまに上2人が里帰りして泊まるくらいの広さがあればいいくらいにワザと狭くしておいて、
なんなら1つは書斎にする予定にして、今はダイニング横にPCデスクだけにしておくとか、
そういう事ですね。

さっき、建築屋の人と話をしてきたので、またいくつか改善案が出ました。
あとでまた描いてアップします。
218(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/19(水) 17:51:50.71 ID:???
気団の家を建てるスレのテンプレ思い出した

>子供が出てった後のことも考えとけよ。そんなに部屋を増やすんじゃねぇ!
>一人部屋なんて必要ねーだろーが。
>どうしても嫌がったらアコーディオンカーテンで仕切れ!甘やかすな。

子供が一生家にいるならともかく就職や結婚で独立したらも考えないとな
219(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/19(水) 17:59:51.38 ID:???
>>217
いっそ一番下の子供と書斎を共用してみたら?
小学生なんて2階で勉強するか?けっこう居間で勉強してたりしないか?
一番下が大きくなったら上2人の部屋にどっちかが移るとか
独立した子供が帰省したら和室に寝てもらってもいいじゃないか
220(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/19(水) 19:09:04.55 ID:???
年齢が分からないけど、同性の子たちはベッドのみの狭いエリアと
共有の勉強部屋エリアに分けたひとつの部屋にするってぇのは?
219の方が現実的かな
22125:2012/09/19(水) 20:17:34.11 ID:???
今度はどうでしょう?
通し柱の位置候補も書き込んでみました。
天窓は10〜20万で付けられるらしいので、2階の階段上に天窓予定で、廊下からベランダに出るのをやめました。

ttp://upload.saloon.jp/src/up0752.jpg

>>218
そうなんですよね。
実家が快適だと婚期が遅れると聞いた事があるので、考慮しつつ、6帖間が作れてしまい、微妙な気持ちです・・・。

>>219
それ、いいですね!
北東5帖を共有しようと言ったらいいよと言ってくれました。

>>220
長女が高2、次女が小2なので、共有は難しそうです・・・。
222(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/19(水) 22:17:16.06 ID:???
>>221
主寝室の出入り口は南側、階段上に持っていくと、
トイレの出入りと干渉しないで済むぞ。
22325:2012/09/19(水) 23:01:47.98 ID:???
>>222
ttp://upload.saloon.jp/src/up0761.jpg

こうですね?ありがとうございます。
224(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/19(水) 23:18:09.27 ID:???
>>223
二階南東の部屋、90度回転してもいいんじゃないかなぁ。
そして北東の部屋のクローゼットを南に下げて部屋を六畳にして、
南東部屋のクローゼットは北東部屋との間に移動して…って感じで。

北東部屋は次女さんと共用でしょ?
だったら六畳あってもいいと思う。
225(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 00:06:30.71 ID:???
>>223
女性の意見として

お風呂→洗面の所を
お風呂→トイレ→キッチン側から入るパントリーと並べて
お風呂の南側から階段の方にL字型に洗面兼家事室にしたい

キッチンのたまにしか使わないものやストック置き場があると便利だし
キッチン用品を他のものと一緒に収納したくない

洗面もサンルームから直接出入りできたら
濡れた洗濯物を運ぶ距離も短いし
広いので簡単な机やタンスを置いて
乾いた洗濯物を机でたたんで下着、タオル、部屋着はタンスへ入れる
アイロンもかけられるし
西側に窓かあったら階段下まで明るいと思う
226(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 00:16:26.94 ID:???
■=サンルーム
□=リビング続きの廊下
◯=お風呂
●=洗面所

■■◯◯●●●
■■◯◯●●●
■■□□□□□

こういう並びを、お風呂と洗面所を東西反対にして

■■●●◯◯
■■●●◯◯
■■●●□□

こんな具合にしたら、減らした廊下の分のスペースがあくね
リビング側にするか収納やトイレや洗面所などに1畳使える
227(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 00:19:46.37 ID:???
ごめん、トイレ入り口が関係してくるか
22825:2012/09/20(木) 00:40:30.20 ID:???
書き直してみました。
ttp://upload.saloon.jp/src/up0764.jpg

>>224
こうですね。
この広さで3つ6帖にできました!
・・・と思ってたら、ここで奥さんに、寝室の布団を干すために廊下からベランダに出たいと言われてしまいました・・・。
寝室が南側で、寝室からベランダに出れるならいいんだけどね。との事なので、南西と北西を入れ換えれば良さそうです。

>>225
こうですか?
これだと、洗面台、洗濯機、タオル&下着収納をどのように配置すれば良いでしょうか?

>>226-227
それで描いてみようと思ったら、言われている通りトイレに入れなくなりました・・・。
22925:2012/09/20(木) 00:54:07.88 ID:???
>>228
2階北西と南西を入れ替えたら、
ベッドが置けなくなり、仕方なく壁に付けました・・・。
230(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 00:54:09.78 ID:???
>>221
んー二階ホールの採光通風無くなっちゃいましたね こうしたい気持ちは分かりますが
それと、階段のトップライトもなあ・・高高は一度温まるとポットのように冷めないらしいし LOW-Eにするかブラインドあったほうがよさそうですね

個人的には、ホールだけ勾配天井で南北に段差つけた片流れ屋根に北側にハイサイドライト、みたいなのが好き 閉塞感も和らぐし  
ただ屋根断熱との絡みもあるし、コストアップにつながりそうだから止めたほうがいいでしょうね
あと、もしも和室を小上がりにすなら階段下の収納を掘りごたつ式のPCデスクにするのもありかなーと思ったり
でも、部屋を共有されるようなのでこれも必要なしですね 以上、参考にならない感想でした




23125:2012/09/20(木) 00:54:45.35 ID:???
>>229
ttp://upload.saloon.jp/src/up0766.jpg

すみません。貼り忘れ・・・。
232(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 01:08:57.78 ID:???
あ >>228見たら、ベランダに出入りできるようにしたんですね
このほうがいいですね
23325:2012/09/20(木) 01:10:54.98 ID:???
>>230
一応、玄関北端壁の位置で南北段違い切妻屋根(正式には何て名前なんでしょう?)にはする予定なので、
もし安くできるなら、段違いの壁面に窓(で合ってますか?)の方が良さそうなのですね。
全窓Low-Eで考えてますが、リモコン開閉天窓は高くて無理だと思うので、明るさより断熱を重視して考えてみます。

腰掛けられるように和室小上がりも考えていたのですが、座れなくてもゴロゴロできればいいとの事だったので、和室はリビングとフラットにしようと思います。
23425:2012/09/20(木) 01:14:39.96 ID:???
>>232
何度もすれ違い、すみません・・・。

寝室位置は>>228のままで、むしろ南側2部屋のクローゼットを部屋に押し込んで、180センチの大開口にしてしまえば布団の出し入れも楽になり、
子供部屋も5帖で早く巣立つかなとも思ったり・・・。
23525:2012/09/20(木) 01:21:33.91 ID:???
ttp://upload.saloon.jp/src/up0767.jpg

すみません、こういう事です。
23625:2012/09/20(木) 01:22:29.95 ID:???
>>235
引き違いだと大開口にはならないですね。すみません。
237(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 01:29:14.49 ID:???
>>234
>>229はちょっと微妙ですねえ よく見比べてないんであれですが
南西主寝室、ドアがその位置だとその前はただの通路になって家具配置ができなくなります
>>228のがいいんじゃないでしょうか

窓は、段違いの壁面に窓、のことを書いたつもりです 正式名称は分かりませんが、、
鋸屋根、段違いの片流れ、みたいな認識です 自分は
23825:2012/09/20(木) 01:36:23.07 ID:???
>>237

>>229-230は、布団干すのにムキになってヤケになってました。すみません。
239(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 01:40:17.12 ID:???
>>235
あれ これわざわざ個室狭くしたんですね
これだとホールに2700の共用デスク置けますね 三人分、詰めれば四人分の
あと、和室は小上がりお勧めなんですけどね 空間に変化が出ますし
ただ、広く見えるのはフラットのほうですね
240(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 03:57:47.36 ID:???
>>25
二階はこんな感じでどう?

△ トイレ
■ クロゼット
★ 階段
☆ ベランダ
◇ 廊下

□□□□△□□□□
□□□□△□□□□
□□□□◇□□□□    北
■■★★◇■■■■    ↑
■■★★◇□□□□ 西← →東
□□□□◇□□□□    ↓
□□□□■□□□□    南
□□□□■□□□□
☆☆☆☆☆☆☆☆☆

主寝室は南東八畳。
西のクロゼットは一坪ウォークインではなく、一畳づつ南北で分ける。
東のクロゼットは東半分が北東の部屋の分、西半分が主寝室の分。
南のクロゼットも主寝室の分。
トイレの建具は折り戸で。
24125:2012/09/20(木) 04:10:47.07 ID:???
>>239
そうなんです。わざと狭くしてみました。
共有デスクでも本棚などでも良さそうですね。

和室小上がりも、家族と検討してみます。
小上がりは何センチ上げるのが良いですか?

>>240
寝室8帖、魅力的ですね。
クローゼットもウォークインより1帖×2の方が個人的に望ましいのですが、
これも2階廊下を塞いでしまうので、家族にどちらが良いか聞いてみます。
24225:2012/09/20(木) 04:31:18.10 ID:???
>>240
□□□□☆■□□□
□□□□☆■□□□
□□□□○○□□□
■■▽▽○○□■■
■■▽▽○□□□□
□□□○○□□□□
□□□○■□□□□
□□□○■□□□□

□=部屋
■=クローゼット
○=廊下
☆=トイレ
▽=階段

これだとさすがに鬼すぎる&美しくない感じですね・・・。
北西部屋とトイレの出入口衝突もありますし・・・。

・・・と思いましたが、寝室8帖だとベッドを置くとベランダに出づらくなってしまいますね・・・。
243(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 05:05:05.43 ID:???
>>242
>>240は主寝室のベッドの頭を東にすれば、
ベランダの出入りに不便はないよ。

主寝室の出入り口は階段正面で引き戸にすれば、
そのすぐ南の西壁にTVを置いて見やすい位置を確保できる。
TVを置いてもベッドの足元を余裕で通れる。

>>228
>寝室の布団を干すために廊下からベランダに出たい
>寝室が南側で、寝室からベランダに出れるならいいんだけど
って書いてるから、>>240は主寝室を南にしたんだけど。
24425:2012/09/20(木) 05:28:12.69 ID:???
>>243
なるほど。ちょうど今、ネットショッピングでベッドのだいたいのサイズを調べてました。
廊下を塞ぐかどうかは、>>230さんの意見もありますし、どちらが良いか家族とよく相談し、検討したいと思います。
245(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 05:55:03.47 ID:???
>>244
屋根は段違い片流れ(ttp://goo.gl/rXaPS)にするんでしょ?
んで段違いの壁、北向きに内倒れの高窓付けて、棒で開閉するようにしたら、
リモコン窓程のコストはかからないよ。
それで二階廊下の通風も採光も出来る。
参考 ttps://muse.savaway.co.jp/dream/item/394.html
24625:2012/09/20(木) 07:01:54.40 ID:???
>>245
こういうのもあるのですね。勉強になります。
しかし、これは、閉める時にキッチリ閉められるのでしょうか?ちょっと不安です・・・。
247(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 09:18:35.55 ID:???
>>246
今時の日本の工業製品でキッチリ閉まらないようなサッシュを売ると思うかw
248(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 15:23:13.02 ID:???
>>246
この手の物は「トップラッチ」と言って最上部にラッチが付いている。
ラッチに付いてる輪をフック棒で引くとラッチが外れて窓の重量で規定の角度まで開く。
開いてる窓のラッチの輪をフック棒に引っ掛けて押し上げると、最上部でラッチがかかって閉まる。
押し上げがハンパでラッチが掛からないと開くので、「中途半端に閉まる」と言う事は殆どない。
押し上げてラッチをかけるのに強い力を必要とするわけではないので、
高さが届くなら次女さんでも問題なく開閉できる。

絶妙の中途半端加減で「ラッチ先端の摩擦だけでかろうじて引っかかってる」が、
100%無いとは言わないが、それは他の窓やドアでも起こりえる。
が、普通に押して閉めればきちんと閉まると思って構わない

「製品の品質的にきちんと閉まるのか?」と言う疑問なら、>>247の言うとおり。
閉まらなきゃ不良品か施行不良で無償交換を要求しておk。

ショールーム等で触ってみりゃ問題ないのがわかるよ。
電話して「内倒し高窓のフック棒での開閉操作を体験したい」って言って、
置いてあるところを案内して貰うといい。

そこで電動開閉やチェーンオペレータなどを薦められても、華麗にスルーしとけよ。
24925:2012/09/20(木) 17:14:57.15 ID:???
>>247
>>248
無知ですみませんでした。
ラッチでカチャッと閉まるのですね。
リンクの商品が棒だったので、普通の横滑り窓を棒で開閉するものと思い、ギューっと押し込まないとキッチリ閉まらないのかと思ってました・・・。

この窓も、Low-E複層のものがあるのでしょうか?
リンクのリクシルにはないように見えたので。
250(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 18:28:55.76 ID:???
>>249
Low-E は万能じゃないんだよ
確かに熱線は防ぐが逆に言えば夏の陽あたりを妨げることになる
なによりあのぼやけたサングラスかけたような不透明感が・・・
251(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 18:42:49.28 ID:???
>>249
ほれ
ttp://www2.lixil.co.jp/rp/dfw/biz-lix/lineup/classification/products/variety/alupla_sousyoku_010.htm

>>250
それはそうだが、>>245の件ならLow-Eでもその欠点は問題ないだろ。
252(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 18:46:37.74 ID:???
>>251
北向きならそもそも余計な金かけて熱線防ぐ必要ないじゃんw
普通のペアで充分でしょ
253(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 19:03:39.45 ID:???
>>252
そりゃ外からの日射しの熱を防ぐだけ注目すればそうだが、
Low-E複層には、外からの熱を防ぐのに特に効果的な「遮熱」タイプと、
内部の熱を逃がさないことに効果的な「断熱」タイプがある。
北面に使うのは通常は「断熱」タイプ。

今回はリビング階段で高所窓なので、断熱タイプは有効だと思うぞ。
254(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 22:02:58.80 ID:???
>>241
小上がりの高さは少し難しいですね 200から300くらいがいいと思いますが
収納のあるなし、出入りのしやすさ、腰掛けやすさ、どれを重視するかで変わってくると思います
で、今回に当てはめてまとめると
メリット
・空間がのっぺりせずに変化が出る
・下部、側面に引き出しなど収納を取れる
・腰掛けられる
デメリット
・多少のコストアップ
・床が上がるので、外から多少出入りしにくくなる(友人が来たときに、和室へ直接出入りするような話だったと思うんで)
・和室側から階段下収納の物の出し入れがしにくくなる、もしくは収納力が減る(図面に建具は描いてませんが)
・南面掃きだし窓の上下高さが変わるので外観上の問題
以上から、今回はちょっとあってないかもしれませんね 個人的には好きですが

それから、書いてみれば分かりますが、>>235だと洗面室の配置が少し難しいかも 階段下を利用すればいいのかもしれませんが
視線の抜けや採光通風考えると、収納は減りますが、元のままでもありかもしれません


255(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 22:06:28.05 ID:???
忘れた あと、個人的には、二階ホールからベランダの出入り口はあったほうがいいと思います
今回みたいな場合だと圧迫感、閉塞感が結構あると思うので
階段が外部に面してれば違ってくるんですが
256(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 23:23:31.12 ID:???
>>254
小上がりの下を収納にすれば、むしろ収納力は上がると思う。
25725:2012/09/21(金) 01:52:56.85 ID:???
>>250-253
まとめてレスすみません。
直射日光が当たる窓は遮熱タイプ、当たらない窓には家の保温性を上げるために断熱タイプでより高高を目指そうと思い、特に気にせず全窓Low-Eをと考えてましたが、
Low-Eである必要のない箇所があれば、コストカットに繋がるので、よく吟味しようと思います。
トップラッチの窓や、Low-Eは不透明感があるなど、知らなかった事も教えていただき、ありがとうございます。


>>254-256
実は最初、和室を小上がりにしてリビング側からの引き出し収納を考えていたのですが、工務店に実物の写真を見せてもらい、
収納を考えると小上がり40センチくらいないと収納力のほとんどない引き出しになってしまうようで、
段に腰掛ける事やリビングから和室に上がる事を考えると25センチ以下くらいが妥当だと言われ、
どっちつかずになってしまうなら天井高さやバリアフリー性を考えてフラットにした方がいいと言われました。
畳が蓋のようになっていて畳を上げて収納するタイプもあるらしいのですが、そこだけ畳が変わってしまったり、開閉が大変だとあまりよくないかなとも思っていて、迷ってしまいます。
258(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/21(金) 23:53:32.33 ID:???
>>257
ああ 小上がりは一度検討した上で止めようとしてたんですね
迷わせるようなことをしちゃったかな すみません

高さは400だと一度に上がるのがつらいので踏み段的なものが必要になるかもしれません 
なんで、ちょっと高いと思いますね
自分は大工さんなどの造作の場合しか分かりませんが、300だと収納を取りつつも一段で上がれると思います
それだと引き出しの有効高さは100〜150くらい 小上がり上部の框部分が最低100は必要なので(畳の厚さ55〜60+下地が最低40)
また、引き出す方法をスライドレールにするか、キャスターにするかなどでも有効寸法が変わります 150あればCDが収納できます

で、ここまで書いといてなんですが、、迷うなら止めてもいいんじゃないでしょうか 段差あると不便なこともありますしね
個人的に好きなので、適当に薦めてしまいましたが・・w
小上がりなしのぶん吊り押入と地窓みたいなのでもいいかもしれませんね
適当に拾ってきた参考画像 http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up194426.jpg
あと、何を収納するか分からないので余計なお世話ですが、和室の収納は一間と仏壇のほうがいいような気もします
ふとんだったら半間だと出し入れしにくいと思います
 
259(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/21(金) 23:59:23.16 ID:???
また書き忘れた 畳下の収納は個人的にはお勧めしませんね コストの割りに使いにくいですし
吊り押入と地窓だと収納量は減りますが、部屋は確実に広く見えると思います またまた余計なお世話失礼しましたw
26025:2012/09/22(土) 20:52:28.03 ID:???
いろいろ描いてみました。
これが基本型です。
ttp://upload.saloon.jp/src/up0802.jpg
1階トイレ横から階段下までのスペースを納戸、パントリー、和室収納と用途別に3つの収納に分けてみようかなと。
和室とリビングの間の引き戸を3枚とも階段の方へしまって大開口にしたいです。

これを元に2階をいろいろ変えてみました。
ttp://upload.saloon.jp/src/up0799.jpg
個人的には、子供部屋を狭く、2階廊下を明るくできるこれが良いかと思うのですが、

ttp://upload.saloon.jp/src/up0800.jpg
親寝室からベランダに出る代わりに廊下を塞いだこれもアリかと。

ttp://upload.saloon.jp/src/up0801.jpg
または、私と娘の共用部屋を広めにして、南東部屋の向きを変えて、共同収納があるのも良いかなと思います。

こんな感じでどうでしょう?

>>259
和室小上がりは、家族の意見を聞いてどうするか決めたいと思います。
吊押入れで下に窓、広く感じますよね。
その場合、↑の間取りにおいて、仏間と押入れはどちらが北側の方が良さそうでしょうか?
奥が明るいのもいいと思うし、仏間は普通奥だろとも思うし・・・。
261(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/22(土) 21:36:44.16 ID:???
>>260
二階の五畳は実質四畳半だよね。
特に二枚目の南東なんか、
「何でクローゼットをその配置に?どうして北側にしない?」と思う。

>>139で自分が書いてたように「ベッド、机、本棚」+TVを配置してみてごらん。
そして次女さんの部屋には書斎兼用と言うことで机を二つ…どう?辛くない?

いくら「快適な子供部屋は独立を遅らせる可能性があるから」と言っても、
実質四畳半はどうだろうね?
「子供部屋が六畳だと快適すぎる」って事もないでしょ。

狭くするんだったらいっそ「三畳寝室にベッドとTV+一畳クローゼット」を三部屋と、
家族共用の勉強部屋(二階大ホール)に、机五つと大きな本棚でもいいんじゃないか?

それから、一階の階段下和室側、その建具は襖3枚でしょ。
トイレを広くしている分も勘定に入れて、半間の襖3枚でいいからさ。
無理矢理に少し狭い襖にしなくてもいい。

洗面脱衣はサンルームへのアクセスよりも、
キッチンからのアクセスを優先してその配置だよね?
それはそれでもいいと思う。
262(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/23(日) 00:06:36.13 ID:???
>>260
段々とまとまってきましたね
パッと見た感じ、自分も http://upload.saloon.jp/src/up0799.jpg が好きですが
南東の部屋の収納は北にして普通の四畳半にしたほうが家具配置はしやすいかもしれませんね

仏壇は書いてるとおりでいいんじゃないでしょうか で、500くらい上げて下部に地窓もいいと思います
地窓は北にあったほうが効果があると思いますし 南西角だと筋交いが絡んできて取れない可能性も高くなります
小上がりですが、少し和室側が上がってるとソファが前にかぶってもテレビが見やすいメリットもありそうですね
今回の間取りだとデメリットも確実にありますが

それから、今飲みながら間取りを書いてみたら、>>136の北東角を浄化槽が置けるように少し削って、
玄関を南東、和室をリビング北に持ってきたようなのが一応形になりそうです 要望あればupしますが
>>136を見たときにもうちょっとなのになぁともやもやしてて
ベランダ入れて述べ床42坪くらいですし、今のを詰めてもいいような気もします
もうちょっとまできmしたねー 頑張ってください
26347:2012/09/23(日) 01:50:01.75 ID:???
ttp://upload.saloon.jp/src/up0813.gif

>>261の「子供の個室は三畳」がちょっと面白そうだったので、図にしてみました。
深く考えたわけではなく、あくまでも「一度図面にしてみよう」と言う意図です。

…「どこの事務所だw」と言うツッコミが来そうですね。
26425:2012/09/23(日) 02:43:23.14 ID:???
>>261
全く仰る通りです。
居室の快適さを削ってまで廊下の採光を確保するのは無意味ですね。
それから2枚目の南東部屋、細長くなるなぁと思いながら、たくさん描く事に気をとられて深く考えていませんでした。
上の娘は広い部屋を欲しがっていて、真ん中の息子は特に広さは必要なさそうで、
下の娘はまだあと何年かは机もベッドも必要ない(親と寝て、勉強はダイニングでさせる予定)ので、遊び部屋として使う間は書斎兼用にしようと思っていたので、さほど広くなくても良いかと思っていました。
それらを加味して、さきほどの4枚目の間取りそのままで6帖1部屋5帖2部屋にするか、南東部屋のクローゼットは共同収納をなくして北側にして6帖2部屋5帖1部屋にするか、
のあたりで考えてみます。

襖3枚というのは、和室とリビングを繋ぐ扉の事でしょうか?収納の扉の事でしょうか?建具の基本サイズを知らないため、だいたいのサイズで描いているので、すみません。

>>262
和室小上がりは、フラットの方がいいという意見が多かったため、フラットでいこうと思います。
柱や筋交いとの絡みは、工務店の人とよく話し合ってみます。

>>263
なんだか寮みたいですね。
今回は例として極論を言われたのだと思いますが、年も近くて同性なら良いかも知れませんね。
265(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/23(日) 03:43:18.41 ID:???
>>264
四畳半+半畳の五畳を、ちゃんと五畳の空間として使うなら、
半畳を出入り口に持っていくんじゃなくて、
半畳を家具・家電置き場にするんだよ。

例えば二枚目南東の部屋、クローゼットを北壁の西側に配置。
そうするとクローゼットの東に半畳の空間が出来るだろ?
そこにTVや本棚を置けばいい。
そして、出入り口は南に下げて引き戸にするか廊下側に開くようにする。

同じく二枚目で言うなら、
南西の部屋はクローゼットを西側、北東の部屋はクローゼットを北側に配置すれば、
同じように半畳の「使える空間」が出来る。
背の高い本棚を置かずにTVを置くくらいなら、その上に窓を付けて通風採光も出来る。
高窓なら、高さ六尺の本棚を置いても通風採光が可能。


襖は「階段下和室側」(リビング側ではない)と書いたが判りにくい?
階段下収納の和室側(南側)=和室北側を大きく開口するようにしたら、
物の出し入れがしやすいよ、と言う事。
>>263の様な感じだけど、トイレの裏まで襖を伸ばす。
そうすりゃ規格品の建具が使える。

開口部としてはトイレの裏までは必要ないけど、
その部分まで含めて、和室の北側一間半に襖3枚の建具を付ければ、
中途半端な建具のサイズでいびつな感じもしないし、
その襖を開ければ最大一間の開口になって物の出し入れがしやすい。
襖や引き戸じゃなけりゃ、クローゼットのように折り戸3枚で。

1枚目のような和室側の半間両開き建具は、わりと物の出し入れがしにくいし、
階段下収納の南西角あたりに入れた物は、北の廊下側からも和室側からも出すのが大変だ。
26625:2012/09/23(日) 07:25:45.03 ID:???
>>265
なるほど、よくわかりました。ありがとうございます。
まず2階の件ですが、安全面を考えて入り口回りを干渉しないように広めにとってあるから、狭い部屋なのに無理に室内側にドアを開けなくても、廊下側に開けるか引き戸にすれば部屋を広く使えますね。
するとドア開閉のために半帖犠牲にしなくても、5帖全部を使える形にできますね。

次に襖3枚の件、>>263さんの図があってよくわかりました。
その図からさらに引き戸引き込み用に273センチ分レールを敷いて規格サイズ引き戸3枚にすれば、収納の開口部を広くできるんですね。
確かに廊下側と和室側両方から出し入れできれば、無駄なく収納スペースを使えますね。

ところでこの収納スペース、3帖分丸々1つの収納として使うか、2つ3つに区切ってパントリーと納戸など用途別に分けて使うのか、どちらが有効でしょうか?
>>260のグレーの部分を納戸、残りの半帖分をパントリーにすれば>>225さんの話も活かせるでしょうか?
267(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/23(日) 12:14:10.66 ID:???
要望無いけど、せっかく考えたのでうp
一階 http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up194550.jpg
二階 http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up194551.jpg

二階は割と適当に考えたのでいまいちです 納戸は収納で仕切って書斎と半分ずつ使うイメージ
左半分書斎、右半分コの字にでも棚を設置して納戸みたいに
間取りソフトは使ったことが無かったので、階段が変になっちゃった

あと、出入りの建具は引き戸のほうが使いやすいですが、コストアップになるのでやめてるのかと思ってました
引き戸だと少し開けて通風取るみたいなこともできるんで使いやすいですね スペース取らないし
26825:2012/09/23(日) 17:08:35.67 ID:???
これでどうでしょう?
ttp://upload.saloon.jp/src/up0822.jpg

階段下の収納は、色分けのように区切って、納戸約2帖、食品庫などキッチン用半帖にしてみようかと。
2階は、どこを6帖、どこを5帖にするか悩みましたが、南西より半帖を有効に使える南東を5帖にしました。

>>267
いろいろ考えて下さり、ありがとうございます。
LDKを東西に繋げるか南北に繋げるかでいろいろ考えてましたが、奥さんが南北の方が良いと言ったので、南北案で進めさせて頂きます。すみません。
引き戸は高いと言われて控えてましたが、どれくらい違うかにもよりますが、引き戸の方が絶対良さそうな場所はケチらず引き戸を選ぶつもりです。
ただ、子供部屋の場合は、音漏れなどプライバシーに関わる事も考えて、できればドアの方が良いのかなと思っています。
269(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/23(日) 17:16:15.35 ID:???
>>268
子供部屋のプライバシーってなんでしょう?
270(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/23(日) 18:11:24.31 ID:???
親がそう言うならそれでいいでしょう、子ども部屋のプライバシー
271(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/23(日) 18:14:34.18 ID:4qHC7YcF
>>268
階段で頭打つよ。
272(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/23(日) 19:10:49.78 ID:???
>>268
一階の収納のオレンジ部分はかなり狭くて低い
奥のものは取りだしにくいと思う

あと個人の好みだけど建具だらけで壁のない和室はどうなんだろう?
階段下を押入れにして押入れを飾り棚と地窓にするとか
6畳に広げて飾り窓をつけるとか

それと家具やキッチンのサイズは正確にかいた方がいいよ
キッチンはカウンター無しのフラット?
ダイニングテーブルもソファーも何もかも小さくかいてあるから空間があるように見えるけど実際は
273265:2012/09/23(日) 20:01:42.83 ID:???
>>268
二階の北東5畳は引き戸にしただけで、
相変わらず半畳の出っ張りは通路になっていて物を置けない。
その配置なら、半畳の出っ張りを廊下にして廊下側に開く開き戸にしても実質的に同じ。
>>265にも書いたが、クローゼットを北に持っていけば、半畳が家具・家電置き場に使える。

てか、長男・次女の部屋はどうしても狭くしたいの?
真四角4畳半って結構使いづらいよ?
特に長男の部屋はベッド・机・本棚・TVくらいは置くんでしょ?
次女の部屋も、いずれベッドを入れるかも知れないんでしょ?
一度家具を配置してみてごらんよ。

階段下収納を区切ってパントリーと和室側収納に分けるのがいいかどうかは、
あなた達家族の生活スタイルによるので、こちらからは「どっちがいい」とは言いづらい。
274(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/23(日) 20:21:14.14 ID:???
>>271
一番下の4段分?
普通の階高できちんと造作すれば問題なし。
27547:2012/09/23(日) 20:41:22.13 ID:???
>>25
>>268の一階に手を加えて、大容量パントリーを作ってみました。
ttp://upload.saloon.jp/src/up0827.gif

玄関、サンルーム、外壁の建具、二階などは省略しています。
台所側にパントリーの扉を付けましたが、
廊下側からの出し入れでもいいかと思います。

また、上図の建具はおそらく一番出し入れがしやすいだろうと言うことで、
「両引き戸(引き分け戸)」ですが、普通の片開き戸や両開き戸でもいいかも知れません。

パントリーを大容量にしたので、普段出番の少ない食器等をパントリーに収納し、
キッチンの食器棚を一つ減らすと言うのもいいかも知れません。
276(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/23(日) 21:08:10.49 ID:???
>>268
階段下の収納は普通に考えたら廊下側と和室側で半々で使うのがいいんでしょうけどねえ
>>272さんが言うように和室が建具だらけってのもどうなのかってのもありますし
ただまあ納戸みたいに中に入って使う収納はちょっと厳しいでしょうね 踊り場下の有効は1500あるかないかでしょうから

西側を仏壇と飾り棚や床の間っぽくして、階段下に押入れでもいいのかもしれませんね
廊下側は普通に考えたら、棚を組んでもらって開き扉、もしくはコストダウンでカーテンとかロールスクリーンみたいなのになるのかなぁ
拾ってきた参考画像 
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up194585.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up194586.jpg
何を収納するかを大体決めておいて工務店に相談するのが一番いいとは思いますけども
ぶっちゃけ施工図や展開図描いてみないとどれがいいかなんてわからないですからね


277(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/23(日) 21:21:08.73 ID:???
あーやっぱりこうやっちゃうよねぇ・・w
配置図見てないからわからないけど、サンルームを南に下げると三畳のは置けなくなるような気が
民法だと敷地境界線から50cm話さないと駄目だから 建築基準法には明確な基準は無いけども
まーキッチン脇にパントリーあったほうが使いやすいからこのほうがいいのかな
278(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/23(日) 22:42:51.85 ID:???
>>277
>>275の話だよね?
サンルームの配置に無理があるなら、浴室と脱衣洗面を入れ替えてもいいんじゃない?

それにしても、5人家族とは言え、システムキッチン以外に食器棚3本とパントリーまで…
奥さんはかなり料理好きと見た。
279(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/23(日) 22:48:17.25 ID:W95CLA+k
素人意見ですが、
思い切って洗濯機をサンルーム内に設置にすることはできないのでしょうか?
280(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/23(日) 23:35:24.04 ID:???
>>279
出来るだろうけど、脱衣場で脱いだ物を直接洗濯機に入れられなくなるから、
脱衣カゴとそれの置き場所が必要になるな。

それと給排水設備もサンルーム内に作らなきゃならんから、
既製品のサンルームをポン付けするだけじゃなく、その工事が必要になる。
281(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/23(日) 23:59:57.92 ID:???
あと、サンルームが半屋外みたいなのだと寒い地域だと凍るリスクもあるかも
結局パントリーがあるほうがいいのかどうか、25さん次第だよねって、そりゃあったほうがいいかw


282(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/24(月) 00:42:27.46 ID:???
>>281
>寒い地域だと
次世代省エネルギー基準地域区分VとWの境目だって>>30に書いてあるだろ。
ttp://www.ibec.or.jp/pdf/sjuutaku12.htm

>凍るリスクもあるかも
屋外に干す限り氷点下ならどこでも洗濯物が凍る可能性はある。
九州の平地だって、凍る時ゃ凍る。
凍る心配を全くしなくていいのは、沖縄くらいだろ。

凍るような時は室内干しでもいいし、乾燥機使ったっていい。
「洗濯物は何が何でもサンルームに干す!」と決めてかかる必要はない。
乾燥機がある家でも、外に干せるときは外に干してる家は結構ある。
28325:2012/09/24(月) 01:22:01.93 ID:???
>>269
思春期によくある、電話の声や歌い声など、親や兄弟に聞かれると恥ずかしい事もあると思いまして。
当人達は特にそんな気配はないのですが・・・。

>>270
あ、言葉の使い方の間違いでしたか?
↑のような意味の事を言いたかったのです。

>>271
本当ですね。今、ざっと計算してみて気付きました・・・。
寝室は東向き出入口にしてトイレ出入口の衝突の危険は、トイレドアをローリングにしたり、寝室を引き戸にしたりして対処するしかなさそうですね。

>>272
言われてみると、壁が1面もないですね・・・。
西側は仏間のみにして他1帖分は板の間にするか、むしろ6帖にして階段下を仏間にするのはあまり良くないでしょうか?
建具や家具は、できるだけ実寸大で描こうと思ってるのですが、やはりちゃんと調べて描かないとダメですね。
家具の選定、何を置くかを早く決めて、きちんと実寸大で描くよう気を付けます。
ちなみにキッチンは造作壁のI型2550サイズの予定です。

>>273
北東部屋は、北側の窓をなくしてという事でしょうか?
□■■
□□□
□□□
□□□
これだと北側に小さい窓しか作れず、
■□□
■□□
□□□
□□□
これだと空間が細長くなってしまうので、北東部屋は実質4帖半にするしか方法がないと思ってました。
どうしても狭くしたいのではなく、廊下とベランダを繋ぐとどうしても1つしか6帖間が作れなかったので、発想力が足りないのかも知れません。
284(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/24(月) 01:50:59.79 ID:bx8Es0aw
素人意見ですが、
思い切って洗濯機をサンルーム内に設置にすることはできないのでしょうか?
285(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/24(月) 01:51:10.89 ID:???
>>283
階段の最下部4段の上の天井は、部屋と同じ高さでフラットにする必要はない。
一般的な住宅では、一階天井と二階床の間は数十cmの空間があるのだから、
その空間を減らすように階段上の天井を造作すればいい。
担当してる工務店に人に聞いてみ。

その上で、リビング側に半間で4段出すのが難しいというなら、
リビング側に出すのは3段でも2段でもいいだろ。
2段でも踊り場2段入れて12+1で13段、
それでも一坪廻り階段より安全だ。
286(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/24(月) 02:49:26.70 ID:???
>>283
「実質四畳半で北側に大きい窓」と「五畳で北側に小さい窓」、どっちがいい?

家が建った直後の生活スタイルがずっと続くわけじゃないんでしょ?
「次女の部屋は数年は遊び部屋」なら、数年経ったらどうなるのさ?

あと数年後には四畳半か五畳が次女の個室になるんだよね?
そしてそこにベッドと机と本棚が置かれるんだよね?
だったら、それらを配置してみなってば。
何度も言ってるけどさ。

それでも十分な広さだと言うなら、それはそれで構わないけどさ。
287(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/24(月) 03:57:44.97 ID:???
子供部屋がどうしても狭いなら、
ロフトベッドの下が机になってるのを使う手もあるけどね。

例えばこんなのね。
ttp://www.nissen.co.jp/cms_common/ref_img/n_home/860616702/01_img.jpg
28825:2012/09/24(月) 04:06:35.25 ID:???
>>274
以前、1坪廻り階段の上がり始め4段部分の上に洗面台を描かれていた方がいたので、たぶんできるんだろう程度の考えで描いてしまいましたが、
天井側の造作で大丈夫なのですね。

>>275
なるほど、>>225さんが言ってたのは、こんな感じでしょうか。
この図では冷蔵庫が一番奥にあるのでパントリー真ん中開口部で使いやすそうですが、冷蔵庫は一番手前が良いので、パントリー開口部は廊下側の方が良いかも知れません。

>>276
参考写真ありがとうございます。
人にあまり見せない廊下だからロールスクリーンというやり方もあるのですね。
何を収納したいのか、よく考えておく必要があるのですね。

>>277さんの指摘に>>278さんのアイデア、ありがとうございます。
脱衣と風呂を入れ替えるという発想が出てきませんでした・・・。
脱衣→廊下→サンルームか廊下→脱衣→サンルームどちらがいいか聞いてみます。

>>279,>>284
>>280さんの通り、風呂に入る時に脱いだ物を洗濯機に投げ込むので、脱衣所に洗濯機の方が都合が良いです。

>>281
真冬の夜間に干しておいたら凍る日もあると思います。梅雨時期も全然乾かないと思いますので、併せて室内ホスクリーンなども検討しています。

>>282
だいぶ古いレスまでしっかり覚えて下さって、本当にありがたいです。

>>285
工務店の人に、可能かどうか聞いてみます。
28925:2012/09/24(月) 04:14:45.25 ID:???
>>286
以前、>>228>>235で描いてみてはいるので、狭いとは思うのですが、
5帖で小さい窓か4帖半で大きい窓かと言われたら、悩むところです・・・。
何があるかわからないから、というか何かあってもいいように、せっかく新築するならできれば全員6帖を確保してあげたいですね。
頑張ります。

>>287
今、息子は6帖間でロフトベッドを使っています。
それでも広すぎる感じはしないので、やはり最低6帖はあった方が良いですね。
29025:2012/09/24(月) 05:12:48.33 ID:???
こんなのどうでしょう?
□=部屋
■=クローゼット
▽=トイレ
▲=廊下
☆=階段
★=ベランダ

□□□□□▽□□□
□□□□□▽□□□
□□□□□▲□□□
■■☆☆▲▲□□□
■■☆☆▲■■■■
□□□▲▲□□□□
□□□■▲□□□□
□□□■▲□□□□
□□□★★★★★★

南西部屋を縦にしてみました。
ベランダの西端はドアの裏側なので、クローゼットを南にスライドしてもいいと思います。
29125:2012/09/24(月) 05:17:42.04 ID:???
□□□□■▽□□□
□□□□■▽□□□
□□□□▲▲□□□
■■☆☆▲▲□□□
■■☆☆▲■■■■
□□□□▲□□□□
□□□□▲□□□□
□□□□▲□□□□
□□□□★★★★★

寝室を南側にして、こんなのもどうでしょう?
292(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/24(月) 14:53:17.83 ID:???
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね 
創価?死ね 
29325:2012/09/24(月) 15:29:13.01 ID:???
描いてみました。
ttp://upload.saloon.jp/src/up0849.jpg

すみません、左側が北です。
パントリーを1帖にして、残りを洗面所収納にして、タオルや下着をしまう棚を置かなくて済み、トイレとの出入口衝突も防げるかと思います。
階段下は、和室用に半帖、残りは廊下から出し入れする収納がしっくりくるような気がします。
よまみまゆまや

2階は南西寝室8帖、子供部屋6帖にできました。
が、寝室の下には部屋がないのですが、図のように柱が必要でしょうか?
柱が不要なら、和室前とリビング前は基礎もせずコンクリ敷いてもらうだけにしたいです。
29425:2012/09/24(月) 15:31:36.96 ID:???
>>293の途中、おかしな暗号みたいなのが入ってしまいました。
ミスです。すみません。
295(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/24(月) 16:41:32.98 ID:???
>>293
脱衣洗面の建具は、風呂と階段の間の壁に引き込むのかな?
それはそれでおk。

一畳のパントリーがあるなら、食器棚一本減らして冷蔵庫を東に半間ずらしたら?
そうすりゃパントリーの建具を東側引き違いや折り戸にして、中の物を出し入れし易く出来るよ。

主寝室の半間オーバーハングは、柱無しでも可能っちゃ可能だけど、
工務店側の考え方次第だね。
それを嫌う大工もいれば、全く気にしない大工もいる。
29625:2012/09/24(月) 19:47:09.24 ID:???
修正して、通し柱の位置を自分なりに描き入れてみました。
ttp://upload.saloon.jp/src/up0855.jpg

>>295
柱の位置の関係で、洗面入り口はドアにして、代わりにトイレを引き戸にしてみました。

冷蔵庫の位置を変えてパントリーの扉を両側に開ける引き戸にしてみましたが、
これだと図のように3方向に棚を付けられると思うのですが、使いづらいでしょうか?
同じく2階ウォークインクローゼットもこのタイプにすれば、ハンガーを掛ける棒を壁と壁で固定できて広く使えると思います。

それから、冷蔵庫をシンクの後ろに置くと、もっと通路を広く取らないと洗い物の時に狭くてやりづらいのではと気になってしまいます。
297(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/24(月) 21:00:15.14 ID:???
>>296
>パントリーの扉を両側に開ける引き戸にしてみましたが、
>これだと図のように3方向に棚を付けられると思うのですが、使いづらいでしょうか?
これでいいと思う。
折り戸でも可で、折り戸の方が幾分安くなるかと。
冷蔵庫を移動して出来た場所に、後からでも食器棚等を置く可能性があるなら、
邪魔にならないのは図の通りの引き分け戸。


>同じく2階ウォークインクローゼットもこのタイプにすれば
これもいいと思う。


>冷蔵庫をシンクの後ろに置くと、
>もっと通路を広く取らないと洗い物の時に狭くてやりづらいのでは
キッチンの端から冷蔵庫の扉までが900mmあれば十分。
ttp://sunwave.lixil.co.jp/products/kitchen/hint.html
あなたの書いた図では600mmくらいに見えるが、実際はもっと広くなると思う。

冷蔵庫も450リットル以上で奥行きが650mm未満の物もあるので、
冷蔵庫の方で多少稼ぐ手もある。
298(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/24(月) 23:37:44.59 ID:???
>>293
階段下を納戸的に使いたいみたいですが、あんまりお勧めできないなあ
出し入れしにくいし、照明も必要になるし 収納量も増えるとは思えないし

寝室下は、柱なしの片持ちでもいけるとは思いますが、家の重心が偏りそうなのでなんとも
担当工務店と相談されることをお勧めします
通し柱の位置なんかは、工務店を信頼して任せるしかないんじゃないですかねえ
通し柱は、軸組みだと断面欠損の問題もあるし 梁のスパンは二間に収めたほうがいいらしいですが
洗面室の建具はドアが無難かもしれませんね
引き込み戸だと柱は東に逃げないとならないし、壁厚も増えて階段下が余計狭くなりそうですから
29925:2012/09/25(火) 09:11:22.90 ID:???
描きました。
ttp://upload.saloon.jp/src/up0859.jpg

1階和室の外の柱は、必要かどうか工務店に判断してもらって、必要なければ無しで。

ちなみに、1階の風呂トイレ廻りと2階寝室の位置を変えてみたのも作ってみました。
ttp://upload.saloon.jp/src/up0860.jpg
これは家族への比較用の参考までに描きました。

>>297
ありがとうございます。
>>272さんに寸法を正確にと言われたにもかかわらず、いまだ適当ですみません。

>>298
たしかに、開口部高さは150センチそこそこになりそうですね。
もし可能なら、収納部分の床を下げてもらうのも有効かも知れませんね。コスト増の有無も含めて工務店に聞いてみます。
階段5〜8段目の下は一番低いので、光モデムやルーター、無線LAN親機などの置き場にでもしようかなと思っています。

柱の位置も、一応、間取りの提案時点で多少考慮しておいた方が良いかなという程度ですので、位置や数など、プロにおまかせします。
300(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/25(火) 09:39:22.32 ID:???
>>299
それ階段駄目だよ、普通の身長だと頭は当たりはしないが
下りる時に壁が目前に迫ってくる感じ。
30125:2012/09/25(火) 10:33:25.46 ID:???
>>300
そこがここでも何度か議論された問題点なのですが、私もなんとなくしかイメージがわかなくて、工務店の人と相談するしかないかなと思っているところです。

私は175センチで、息子もそれほど大きくならないと思いますが、窮屈なほどでなければ、階段上の太線部分を壁ではなく手摺やスリット壁にすれば、それほど圧迫感もないかなと勝手に思ってしまっています・・・。

それから、階段は3段目まで手摺がいらないと聞いたので、2階の床の下にくるのを4段ではなく3段にすれば、
3段目まで壁がいらなく、4段目から壁があって手摺を付ければ広く見えて、頭上高さも少し稼げるかなと思っているのですが、甘いでしょうか?
302(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/25(火) 11:10:39.14 ID:???
>>301
現実的に数値にすると
蹴上200mm(細かな数値はどうでもいいが概ねそのへんになる)だと
4段あれば800mm、階高2800mmとして残り2000mm
懐を構造他工夫して200mmまで絞って残り1800mm
5段目で1600mm 6段目で1400mm6段目で胸の高さだな
5段目から4段目に下りる時首を屈める感じになる

http://www.hobbyspace.jp/sekkei/file/15812.jpg
住宅階高だと2階平面図で2段目が見えてまあまあ
3段目から見えるのは要注意、4段目からは特段の工夫が必要

この図面だと4段目見えんがなw
30325:2012/09/25(火) 12:20:37.89 ID:???
>>302
なるほど・・・。
4段目で80センチ、175センチの私が立つと255センチで、もう天井高さを超えてしまうのですね。
3段目だと235センチ、頼もうとしている工務店だと天井高さが240センチなので、
そこの天井を斜めにカットできないか、聞いてみます。

頭が当たらなくても、圧迫感というか天井が目の前に迫ってくる恐怖感まで考慮して、よく話し合ってみます。

階段前半を低くすると、階段下収納がさらに低くなってしまうので、うまくバランスをとらないと、どっちも不満な結果になってしまいますね。
304(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/25(火) 14:27:10.97 ID:???
>>25
下4段の上に二階が乗ってる写真見つけた。
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/06/3b/djwjwdjd/folder/289654/img_289654_10718520_17?1316743375
数字の入った図面でないのが惜しい。
どこぞの古い旅館なので、そのまま適用できる物ではないと思うが。

階段そのものは二間の鉄砲階段で16+1段、天井高は一間半くらいかな。
一階天井と二階床の間は、梁の分くらいしか差がない。
305(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/25(火) 15:25:11.29 ID:???
>>304
>下4段の上に二階が乗ってる

素人ですが、すみません。
新築でなく古めの建物の例でいいなら、こういう民家ってわりと多いかと思います。
うちもそうなっています。(築35年くらい)

一番背の高い父や弟でも171〜172cmで、
私自身は160cm弱なせいか、頭上が窮屈に感じたことは特にありません。
二階の直線廊下に続く直線階段、廊下の横手には窓が並んでいて眺望が開けている、
階段を降りた先の一階はダイニングで奥行きが広がっている、と、見通しも良いので
心理的に、頭上の二階床より明りの漏れるダイニングの下斜め方向へ視線が向くせいか
あまり階段の上に乗っている二階部分の存在を意識に留めたこともありませんでした。

今は直線階段でも最低1間半は長さを取るのが普通のようですが、
母方の実家(これも築35年くらい)は1間の長さで
かなり急角度(しかもこれも下3尺分の階上には腰棚的な物置が作ってある)だったりして、
それに比べればむしろうちの階段はかなりゆったりしている印象で育ってきました。
30625:2012/09/25(火) 16:47:10.97 ID:???
>>304
わざわざ画像を探して下さり、ありがとうございます。
実際に人が写っていれば、もっとわかりやすかったのでしょうが、なんとなくイメージできました。
左に写る扉の大きさから推測すると、これはかなり天井が高いのかも知れませんね。

>>305
なるほど、直線階段なら、最初から見えてるのでそれほど気にならないのかも知れませんね。
カーブを曲がっていきなり天井が現れると余計に恐怖を感じるのかも知れません。
30725:2012/09/25(火) 16:59:51.84 ID:???
ttp://upload.saloon.jp/src/up0865.jpg

別のHMに提案してもらった間取りに、上がり始めの部分に天井があるのがありました。
たぶん、2段か3段しか上がってないのですが、ここも確か天井高さ240センチだったと思うので、近い感じになると思います。

階段上の廊下部分をアーチ型の橋のようにできれば良いんでしょうが、高くつきそうですよね・・・。
308(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/25(火) 17:02:41.20 ID:???
断面図書いてみろや
あかんのがわかるから
309(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/25(火) 17:24:37.81 ID:???
310(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/25(火) 18:32:20.88 ID:???
>>25
>>285に書いてあるが、
階段最下部4段の上に二階床を作るのがヘッドクリアランスの点で難しいなら、
2段や3段でも問題ないと言うのは結論じゃないのか?
問題なく造れるなら4段でいいだろうし、4段がダメなら2段でいいじゃん。

そこを4段にするか2段にするかで、
他の間取りを変更する必要があるわけでもないし。

だけど、>>301で書いてる「最下部に手すりを付けない」は勧めない。
目の前が広々としてると足元の注意が疎かになり、
リビング←→トイレ・風呂への行き来で最短ルートを通ろうとして階段に躓くよ。
明確に「そこを避けなきゃ通れない」目印としても、手すりはあった方がいい。

4段の場合は、南側には通し柱が入るようなので目印になるが、
北側に目印が何もないと言うのは危ない。
31125:2012/09/25(火) 18:54:35.31 ID:???
>>309
240-180=60なので、やはり無理して3段、できれば2段以下が好ましいですね。
3段出せれば今の図でちょうど14段、2段だとカーブの上側を2段にしないとダメですね。

・・・というか、階段は14段で良いのか、天井をうまく加工できるか、工務店それぞれのルールややり方があると思いますので、また聞いてみます。
31225:2012/09/25(火) 19:00:26.74 ID:???
>>310
なるほど、目印として手摺があった方が良いというのは納得です。
ウチの家族は絶対つまづきますね。
313(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/25(火) 19:16:15.37 ID:???
>>312
>>299の上の間取りで
東側の二つの部屋のクローゼットを0.75畳ずつにして
ホールを0.5畳広げたら?
そしたら階段昇り口も吹き抜けに出来て圧迫感がない

和室の押入れは布団入れるなら階段下に一間あった方がいいんじゃない?
314(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/25(火) 20:37:43.86 ID:???
31525:2012/09/25(火) 23:29:11.29 ID:???
>>313
元々そういう案で、トイレと寝室の出入り衝突を避けるために出た階段上の廊下でして・・・。どちらが良いか、検討してみます。

和室押し入れ、確かに布団をしまうには狭いかも知れませんね。
やはり南1帖、北1帖に分けた方が良いか、西側床の間は押し入れにするか・・・難しいですね。

>>314
安全等級4だと、アウトな箇所がいくつもありますね・・・。
こういう詰め込み型の家で適合できている家があるのでしょうか・・・。


あちらを立てればこちらが立たず・・・家造りの大変さを痛感しています・・・。
31625:2012/09/25(火) 23:31:31.44 ID:???
>>313
すみません、間違えました。
北西に寝室があったのも前の案で、その時に衝突問題があったのですが、今は子供部屋なので、そこは大丈夫でしたね。
317(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/26(水) 00:02:25.95 ID:???
階段の上がり始めに二階の収納が来るようなのは何度か見たことありますね 実際に
大抵収納は2〜300くらい上げてましたが 上り下りしても激突の危険は特に感じませんでした

>>285のとおり、天井懐を階段上だけ梁成ぎりぎりまで削ってもらって、階段を二段控えれば問題ないような気も
ようは踊り場6段の廻り階段が危険で使いにくいのでちょっと、ということだったと思うので
4段でも6段と比較したら全然違うと思います
318(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/26(水) 00:46:02.34 ID:???
>>25
階段下収納の下から数段は、階段横に建具を付けるんじゃなくて、
「蹴込み板を引っ張ったら、中が引き出しになってる」
タイプでいいんじゃないか?

参考 ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201008/28/71/b0191171_1758784.jpg
31925:2012/09/26(水) 09:24:28.11 ID:???
>>317
そうですね。
私の身長で少し余裕を持たせて、キッチリと設計してもらいます。

>>318
提案ありがとうございます。
写真まで添付して頂いて、見た目もカッコいいのですが、
引き出しが少し開いてて上がる時に気づかず踏み外したり、
引き出しが開きっぱなしで気づかず下りてきて足を突っ込んで・・・というのがおおいにあり得るので、ウチは階段引き出しはやめておきます。
32025:2012/09/27(木) 14:01:22.29 ID:???
聞いてきました。
階段は、天井を欠いて細工をして、2段が限界だと言われました。
また、段数は15段必要だとの事なので、カーブは2段ずつの4段回りにする事にしました。
その際、45度×4段よりも、>>314さんのリンクにあるように、60度30度30度60度の方が安全なのでしょうか?

それから、ベランダには柱が必要ないが、居室の出っ張りには柱が必要と言われ、基礎やって柱立てて柱に外壁材貼ると、けっこうな金額になると言われ、
南西寝室と南東子供部屋を入れ替え、部屋の出っ張りはリビングも南に広げて支える形になりました。

2階の部屋を入れ替えてクローゼットのつじつまを合わせるとトイレぎ西側にずれて、北西子供部屋と出入口ショウトツがあるので、子供部屋は内開きドア、トイレはスライドドアというドアのように開閉できる折戸にする事にして、
ついでに1階トイレもスライドドアに。

他に細かい変更は、パントリーを観音開きに。
脱衣洗面の配置を変更してサンルーム行きドア位置も変更。
階段下収納は和室側廊下側を1帖ずつに分けて、和室側は2枚引き戸に。
和室西側は仏間半帖、押し入れ1帖に。

そんなこんな変更して、リビングを広げたので結局延床40、施工42坪になってしまいました。

これでとりあえず見積もりを出してもらって、予算に合わせて考えていこうと思います。
321(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/27(木) 15:54:17.62 ID:???
延べ床40施工42坪まで広げるんなら、他にもいろいろやりようがあるだろうに…
322(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/27(木) 17:01:25.80 ID:???
二階は南に伸ばさず東の玄関上に伸ばすという手もある。
特に、広さは必要な主寝室を南東にして足りない広さを東に伸ばせば、
西側の子供部屋の配置も無理なく、廊下もクネクネ曲がることもなく、
一階にオーバーハングを支える基礎を作ったり、
じゃあもったいないからとリビングを広げたりする必要もない。


てか>>240は廊下からベランダに繋がってないからダメなんだっけ?
でも>>228では寝室からベランダに出られればいいと言う話もあって、
>>244で「家族と検討する」と書いてあるが、
検討の結果、廊下←→ベランダが必須になったのかな?
32325:2012/09/27(木) 19:21:48.62 ID:???
こんな感じです。
ttp://upload.saloon.jp/src/up0894.jpg

>>321
たぶん、最初から施工42坪で考えていたら、もっと他の案も出たと思うのですが、
どうしても既存のを変更していく事を考えてしまうので、こうなってしまいました。
42坪まで増やして書斎なくして、ベランダ2間半・・・。
32425:2012/09/27(木) 19:49:58.22 ID:???
>>322
こうでしょうか?
ttp://upload.saloon.jp/src/up0895.jpg

施工面積は増えますが、延床面積は減らせるので、どちらが安くなりそうか、聞いてみます。

ベランダへのアクセスは、奥さんの意見で廊下からという事に決まりました。
325(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/27(木) 20:01:40.27 ID:???
子供部屋なんかベッド置いて机置くスペースあれば充分じゃない?
各部屋クローゼットつけてるんだから4畳半もあればいいような?
326(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/27(木) 20:12:07.49 ID:???
>>324
主寝室北東プラン
□□□□△□□□□
□□□□△□□□□
□□□□◇□□□□
■■★★◇□□□□
■■★★◇■■■■
□□□□◇◇□□□□
□□□□◇■□□□□
□□□□◇■□□□□
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
327322:2012/09/27(木) 20:14:34.35 ID:???
>>324

主寝室南東プランA
□□□□△□□□□
□□□□△□□□□
□□□□◇□□□□
■■★★◇■■■■
■■★★◇◇□□□□
□□□□◇■□□□□
□□□□◇■□□□□
□□□□◇■□□□□
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

主寝室南東プランB
□□□□△□□□□
□□□□△□□□□
□□□□◇□□□□
■■★★◇◇◇■■
■■★★◇■□□□□
□□□□◇■□□□□
□□□□◇■□□□□
□□□□◇■□□□□
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

玄関上に一間もずらさずとも、半間ずらせば十分。
328322:2012/09/27(木) 21:54:41.92 ID:???
もう一つ。

主寝室南東プランC
□□□□△△□□□
□□□□◇■□□□
□□□□◇■□□□
■■★★◇◇□□□
■■★★◇■■■■
□□□□◇□□□□□
□□□□◇□□□□□
□□□□◇□□□□□
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

これならトイレドアと子供部屋ドアの問題も無い。
329(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/27(木) 23:53:26.34 ID:???
330(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 01:19:12.33 ID:???
>>25
浄化槽の位置が家の間取りを縛るなら、南東に持っていくことを検討してもいいと思う。
浄化槽が北東角なのは、「排水に無理のない範囲で出来るだけ目立たないところに隠したい」からだよ。
多少目についても構わないなら、駐車場に重ならない範囲で、南東に持っていっても問題はない。

駐車場に重なると車の荷重を受け止めるために丈夫に作らねばならないので、費用が大幅に上がるが、
車が踏まないなら問題はない。

目に付く場所にあっても、浄化槽の上をすのこ状の物で被うとか、人工芝などで被うとか、
マンホール以外にタイルを貼るとか、
あるいはマンホール部分以外を少し下げて施工し、マンホール上はFRP製の軽量な偽石の踏み石等を置き、
マンホール以外は軽量砂利などでを被うとか、保水マットを乗せて芝生を植えるとかして、
浄化槽を目立たなくする事は出来る。

工務店に「浄化槽はなぜ北東なんですか?位置を変えることは可能ですか?」と聞いてみるといい。
33125:2012/09/28(金) 01:34:01.15 ID:???
>>326-328
それだと、東側外観が階段のようになってしまうのではないでしょうか?

>>328さんのトイレ案を入れて、
ttp://upload.saloon.jp/src/up0900.jpg
こんなのも描いてみました。

>>329
ありがとうございます。
やはり60-30-30-60の方が安全なんですね。
ここは必ず盛り込んでもらいます。
33225:2012/09/28(金) 01:39:32.53 ID:???
>>330
水回りからの浄化槽、浄化槽からの排水までの距離がありすぎると勾配を確保するのが難しいとの事で、この位置がベストだそうです。
浄化槽を深く埋めれば大丈夫なのかも知れませんが・・・。
333(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 01:50:38.64 ID:???
>>331
階段状と言えば階段状だが…コストをかけてもその外観は避けたい?
てか以前の案でも玄関上は二階を乗せないから、階段状と言えば階段状。

それと、なんでWICが南で書斎が北?
それだと東側には何も置けないけど、書斎を南にして書斎出入り口を書斎の西壁北東にすれば、
寝室南東角は机や本棚やドレッサーなどを置けるよ。
334(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 02:28:21.25 ID:???
>>324
一階を東に0.25間広げられる余裕が敷地にあるなら、玄関はこんなのどうかなぁ?

  0.75間 半間
  |← →|←→|
 ┏━━┳━┓─ 
 ┃    ┃  ┃↑
 ┃    ┃  ┃1.5
 ┣━━┫  ┃間
 ┃    ┃  ┃
 ┃    ┃  ┃↓
 ┣━━┻━┫─
 ┃        ┃半間
 ┗━━━━┛─

左上ホール、左中玄関、右上クローク、下ポーチ。
ポーチまで入れて5畳=2.5坪。
玄関とホールは段差無しのフラットにして、クロークの扉を3枚の引き戸にする。
もしくは玄関とホールの段差有りで、クロークの扉は0.75間に2枚ずつの4枚。

これなら靴箱をクローク内に隠しても、靴の出し入れにあまり不自由しないし、
クロークをウォークインにしないから、実容量がたっぷり取れると思う。
33525:2012/09/28(金) 02:29:00.95 ID:???
>>333
あぁ、ホントですね。なぜだか2段できるような気になってました。

書斎とWICの位置関係は、なんとなく北側の方が涼しいかなとおもったので・・・。
どちらにしろ寝室の通風は悪くなりますが。

またちょっと考えてみます。
33625:2012/09/28(金) 03:05:19.67 ID:???
>>334
広げる余裕はあるのですが、ムダを少なくしてコストダウンする方針で、
910単位だけで作ろうと思い、>>323から>>324のように玄関をむしろ削ろうかと思ってました。
455、さらにその半分とかをふんだんに使えば、もう少し狭くて丁度いい間取りができると思うのですが・・・。
337334:2012/09/28(金) 03:21:49.50 ID:???
>>336
なるほど、そういう事ですか。

でも、ホールと玄関の一部を斜めにしたりするのも、
それなりにコストアップするんじゃないかなぁ?
どっちが安くなるのかまでは自分には判ないけど。
338(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 06:18:08.70 ID:???
>>323
脱衣場のクローゼット、そんなに大きな物が必要?

半間でもいいんだったら、脱衣場は東西一間半南北一間にして、
北側に洗濯機・洗面台・整理タンスを置いて、浴室を北に半間移動。
脱衣場出入り口は南東角に南向き。
トイレを少し広げてる分はパントリーから貰う。

パントリーの奥行きが浅くなるけど、パントリーの建具を東向き一間に引き戸二枚にして、
棚はコの字じゃなくてまっすぐに。

で、浴室移動で開いたところに仏間と物入れ半間ずつにすれば、和室が六畳に出来るよ。
収納が減るけど和室が六畳。

あと>>332の、
>水回りからの浄化槽、浄化槽からの排水までの距離
は、経路から考えて水回り→浄化槽が伸びて、
浄化槽→下水がその分短くなるだけじゃない?

でも、
>浄化槽を深く埋めれば
は、浄化槽の排水口が下水より低くなって排水できないって事もあるから、
限度がある。
339(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 07:43:47.70 ID:r4OxqTf1
予算の都合で32〜3坪にしなくちゃならなくなりそうな予感・・・・
340(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 07:44:53.22 ID:???
>>323
>たぶん、最初から施工42坪で考えていたら、もっと他の案も出たと思うのですが

一旦白紙にして最初から考え直したほうがいいぞ、後悔するぞ。
341(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 10:58:13.56 ID:???
そうそう、もう一度何を優先するかじっくり考えて見たらどうかな
342(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 15:02:39.73 ID:???
>>331とか見ると二階トイレの手洗器が壁付けになってるけど、
角付けのコンパクトな物もあるよ。
これなら圧迫感が少ない。

例 ttp://www.biz-lixil.com/products/toilet_hand-wash/cabinet/s_c_bowl/index.html
343(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 20:36:16.03 ID:???
最初から考えるって言ってもなぁ 
サンルームは西側で洗面室から出入り、LDKは南北に長くして東側にして和室と繋げる、玄関は南入りで東側に、
この辺は決まってるみたいだから、もうこれ大体決まってきちゃうよね 
で、無駄が出ないように総二階がいいわけだから尚更だよ
優先って言っても、優先するってのがどういうことなのか、25さん自身がよく分からないんじゃないかな?
外とのつながりとかもあんまり興味ないタイプだろうしね

個人的には施工面積にこだわってるみたいだし、
エアコン室外機置き場兼布団干し以外には使えそうも無いのに二坪以上あるベランダがちょっともったいない印象かな


 
34425:2012/09/28(金) 23:07:05.86 ID:???
>>337
そうですよね。
玄関ホール、丸くすると高いとは言われましたが、斜めも真っ直ぐと比べるとどうなんでしょう・・・。気にしてませんでした・・・。

>>338
言われてみれば、洗面・脱衣の収納はそんなにいらないですね。
これで稼げた高さめいっぱいの1帖分のスペース、うまく活用したいですね。

浄化槽は、北西の水回りから南東まで引っ張ると、勾配がゆるくなり、詰まりが発生しやすくなるらしいです。

>>339
私の事でしょうか?

>>340-341
今、いろいろ考えてみてるのですが、結局同じような形になってしまい、これをベースに考える方が良さそうです。

>>342
角付け、コンパクトですね。
しかし、ドアがある面の角には付けられないですよね?
横向きトイレにできそうなら良さそうです。

>>343
そうなんです。これを機に階段が北側になるように考えてもみましたが、なかなかうまくいかず、結局似たような感じになってしまいます。
広くて割安に作れれば一番良いのですが、どうしても施工面積を基に値段の目安を言われてしまうので、施工面積が気になってしまいます・・・。

優先順位も言われている通り、何を優先させれば後々満足できるか、何を削ってしまうと後悔するか、自分でもイマイチよくわかりません・・・。

外との繋がりとは、どういう事でしょうか?
345(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 00:46:45.79 ID:???
>>25
また考えてみました。
ttp://upload.saloon.jp/src/up0908.gif
発想を変える事を主目的としていますので、希望を満たしていない点がいくつも有ります。
サンルームを含まず、ベランダ・ポーチを含んで42坪です。

最大の変更点は、全ての部屋からベランダに出られるようにしたことです。
従来の間取りでは、北側の部屋の布団を干す場合、
「北側の部屋に入る→布団を持って廊下に出る→廊下からベランダに出る」
でしたが、今回の間取りは、
「各部屋に入る→布団を持ってベランダに出る」が出来ます。

キッチンは、通常の食器棚を壁に並べずに、キャスター付きの棚を階段下に入れて、
南に引き出して使うことを想定しています。
参考 ttp://www.house-styling.com/ps/002001025005/1357100010/
このような物ですが、階段下の高さに合わせて作る必要があるのと、
転倒防止のためにスライドレールなどでつなぐのがいいと思います。

ダイニングの椅子は、北西の一脚はキッチン出入りの邪魔になるので使用しない事を想定しています。

北東の倉庫はゴミ置き場や庭仕事道具・屋外清掃用品などを収納することを想定しています。

階段は、踊り場→12段→踊り場の14+1段です。
下の踊り場を45度2段にして、上の踊り場を廊下にしてもいいと思います。

一階トイレが狭い、一階収納が少ない、書斎がない、パントリーが無い、
冷蔵庫が奥の方にあるなど、欠点がいくつもありますがご容赦を。
34647:2012/09/29(土) 00:52:30.59 ID:???
書き忘れてました。

ポーチの東側は「壁」にして二階を支える事を想定しています。
イエスマイハウスでは、飛び出した壁が作れなかった為、>>334の画像には壁がないです。

あと、名前欄を忘れていました。
34725:2012/09/29(土) 02:39:14.96 ID:???
ttp://upload.saloon.jp/src/up0912.jpg
描いてみました。
延床41坪、施工43坪と、少し大きくなりすぎました・・・。
玄関の食い込みなどに455を使ってしまっているのと、1階トイレが1帖になってしまいました。

>>345
すごい、私には思い付かないアイデアで、すごく参考になります。
玄関も、本当はそんなスマートなのが理想的です。
348(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 07:11:40.36 ID:pc6OH3ON
>>347
屋根のこと考えてますか?
34925:2012/09/29(土) 07:36:07.92 ID:???
>>345
これ、43.5坪、ベランダ・ポーチ入れて46坪ないですか?

>>348
屋根・・・ですか?
特に考えずに描いてしまいましたが、これだと何かまずいのでしょうか?
35025:2012/09/29(土) 08:30:02.98 ID:???
>>345
すみません、見間違いでした。
39.5+2.5=42坪ですね。
351(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 09:37:11.58 ID:???
>>347
頭が硬化し過ぎてるw
誰もがはまるんだけど、ベースプランが頭にこびり付いて抜け出せない
出来てから気づいてから後悔するんだけどw

一旦休憩して、家のことを忘れて遊べ、寒くなったころ再開。
家作りで一番拙いのは時間がないこと、設計もそうだし施工もそう
設計も本来四季を過ぎろと言われてる
夏考えたら夏向きの家になるし、冬に設計したら冬向きの家になるw

その間に絶対譲れない条件と歩み寄れる条件を整理する、それから再開。

個人的には子供部屋の広さと収納が余計、スパっとした割り切り重要よ。
35225:2012/09/29(土) 13:32:03.53 ID:???
>>351
そうですね。まずはリセットした方がいいのかも知れませんね。

子供部屋の広さと収納が余計、ですか・・・。
個人的には、ウチは物が多いので、収納はいくらあっても余るような事はないと思うのですが、
子供部屋は、広いと言われて狭くして、狭いと言われて広くしての繰り返しなので、
どのくらいの広さが妥当なのか、よく考えてみようと思います。
353(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 14:00:19.18 ID:???
>>352
そりゃ広いのにこしたことはないが金がいくらあっても足らんがな、
未来永劫使うものならお金かける価値はあるかも知れんが、
下手したらそれこそ5年で無用になるかも?

あと物が多いのは一考の余地があるんだよ、
収納するために金をかけるの理解してみろ
捨てる勇気というのも存在する。
354(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 15:00:29.36 ID:???
>>352
子供部屋の広さは、
生活スタイル・しつけ・教育方針・子供自身の考え方・持ち物の量・趣味などによっても違うから、
誰にでもベストな広さってのは無いよ。
だから>>351も「個人的には」と前置きしてるんだと思う。

ぐぐってみても、「広い部屋を与えない、4.5畳+収納1畳で十分!」
「4.5畳じゃベッドと机と椅子しか置けない!最低6畳+収納が必要!」
みたいな感じで様々な意見がある。

例えば子供がスポーツに励んで、
「全国制覇のを目標に家で筋トレしたい、筋トレ用のベンチを置きたい」とか、
「音大目指して自宅でピアノの練習したい、アップライトでもいいからピアノを置きたい」
とか言い出したときに、4.5畳ではどうにもならんと言う考え方もある。

子供部屋の間取りで、ちょっと変わった方法の物件を見たことがある。
ロフトベッドと言うか二段ベッドの一種なんだけど、立面図で↓こんな感じ。

━━━━━┳━ ←天井
          ┃
          ┃←左の部屋のロフトベッド
  ┏━━━┫
  ┣━━━┛
  ┃右の部屋のベッド
  ┃↓  
  ┣━━━┓ 下ベッドの下は引き出し(左右の部屋に半分ずつ)
━┻━━━┻━ ←床

こうすることで、空間を上下に二分割して、左右の部屋に振り分けてた。
これは上手いやり方だと思った。
35525:2012/09/29(土) 15:08:23.01 ID:???
>>345さんのを参考に、気分を変えてみました。
ttp://upload.saloon.jp/src/up0922.jpg

1階に収納が少ないですね・・・。
356(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 15:24:41.13 ID:???
>>355
混ぜたら駄目よw
コンセプトのいいとこ取りはいいけど
実質プランのいいとこ取りは破綻する
357(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 15:29:53.76 ID:???
>>355
迷ってるのは痛いほど判るけど、
>>345の特徴の「全室からベランダに出られる」が無くなってるし、
奥さんの要望の「廊下経由でベランダに出る」も無くなってるよ。

それが許されるんなら、>>240でもいいんじゃない?
35825:2012/09/29(土) 15:39:56.16 ID:???
>>354
これですね?
ttp://upload.saloon.jp/src/up0923.jpg

一番最初、工務店気利き私もこんなんできる?と描いたやつです。
359(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 15:50:51.05 ID:???
>>358
うん、そんな感じ。

で、工務店はどういう返事だった?
採用した間取りがないって事は無理だと答えたのかな?
360(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 15:52:33.61 ID:???
>>355
そこまで玄関を無理矢理な形にしなくちゃいけない程、「南向き玄関」は絶対なのかな。

自分だったら玄関は東向きに作って、北の擁壁の東端に階段付けて、
南からも北からも敷地に出入りできるようにするかもしれん。

「北道路だと徒歩圏内のコンビニや商店街・駐車場がないスーパーに近い」
「通勤通学がバス・電車で、バス停や駅は北道路の方が近い」
とかだったら、迷わずそうする。
36125:2012/09/29(土) 16:08:43.75 ID:???
>>356
あ、いや、ちょっと頭をリセットするために今までと違う形を描いてみようと思ってみました。

>>357
とりあえず・・・と思って描きながら、やっぱり部屋同士は、できればクローゼットか何か挟みたいと思いました。

新規に描く考え方として、ひとまず広さの制限を考えずに欲しい設備を好きなように配置して、それからどこから削っていくか考えるのか、
まずは広さを限定して外枠を作っておいて、その中に詰め込んでいくのがいいのか、
どちらが良いのでしょうか?
362(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 16:18:00.89 ID:???
つーかさ、前の間取りのどこが不満でどこを改善したかったわけ?
そこの整理もせずに、意図も無く考えたって良くなるわけ無いってば

匿名のどこの誰かも分からん人に後悔するって言われたから?w
36325:2012/09/29(土) 16:19:11.92 ID:???
>>359
いえ、知り合いの方は可能だとの答え。もう1つの方は、可能だけど高いし天井が低いから云々。
会社の先輩もロフトを作ろうとしたら、ロフト1つ30万とか言われたらしいです。

それと、ロフトだと湿気がこもったり風が来なくて暑かったりするのかなと思い、自然と消えていきました・・・。

そのあと、ネットでスノコベッドを探していて、床に敷くだけのスノコもあったり、
ロフトにも窓を付ければ風が入るのかなと思ったりしたのですが、そのまま再登場しないままでした。

またちょっと、これを入れたのも混ぜて考えてみます。
364(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 16:23:09.94 ID:???
>>361
まず田の字にして外枠の大きさを大体決める、これが基本
□□
□□とか

□□□
□□□とか

それぞれの大きさは6畳とか8畳とか混ざっていいが
田の字の線が段違いにならないようにする
そうるすと上下階のズレが自然となくなり
構造も主通りが通るので強い家になる
あとは余る部分を削るか水周りなどを下屋で出す
365(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 16:23:43.39 ID:???
>>361
削ると形がイビツになる。
枠を決めると押し込んだ中身が枠に歪められる。
パーツを組み合わせると外側が凸凹になる。
どれも一長一短。

広さ(≠縦横が決まった枠)を限定して、そこに入れたいパーツの大きさを合計して、
廊下などにどれだけ残せるかを考えてから組み合わせると言う方法もある。
36625:2012/09/29(土) 16:27:21.71 ID:???
>>360
絶対ではないですし、自転車などで帰って来るときは、むしろ北側からの方が近いです。
ただ、家を正面から見たとき、玄関が正面を向いている方がかっこいいかなと思ったので・・・。

>>362
自分では、特に不満も問題もわかりません。
ただ、私より経験が豊富であろう方の意見で、自分も納得のいく問題点があれば、直した方が良いのだろうと思いまして。
階段の安全性や出入り口の衝突などは、その1つですね。
36725:2012/09/29(土) 16:47:16.56 ID:???
>>364
なるほど、ユニット工法のように、だいたいの四角を組み合わせて家の全体像を決めていくのですね。

>>365
やはり一長一短ですね。
一時期、全部で40坪→各階20坪→欲しい部屋の帖数を引いていく→残りが廊下に使える部分という感じで、先に足し算引き算をしてから配置というやり方をしてみた事があったのですが、
それに近い感じでしょうか?

例えば、2階は居室8+6+6+6+トイレ1+クローゼット2+1+1+1+階段3=36帖必要なので、廊下は4帖以内。みたいな。
368(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 17:49:57.56 ID:???
>>366
格好良くて使いにくい玄関と、
格好悪くて使いやすい玄関では、前者が優先なのね。

確かに「玄関は家の顔」ではあるが、
前者を意識して間取りを考えたにしては、それほど格好いい玄関でもないような気が。

玄関の格好良さを優先するなら、和室とリビングを南に並べて、
両方の南に接するホール、さらに南に玄関、クロークを西か東に…と言う配置もある。
こういう配置こそが、まさに「顔」と言える玄関。

外観は凸が上下逆になったような感じね。
369(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 17:55:10.12 ID:???
>>25
西は用水路だよね?
西に置いた浄化槽から用水路に放水は無理なのかな?
37025:2012/09/29(土) 21:02:27.01 ID:???
>>368
前者が優先というわけではないですが、東向き玄関にすると、玄関ポーチ分さらに東に出っ張ってしまいますよね?
東向き玄関にすれば、玄関に入って脇にクローク、正面にホールという良い形になるのはわかるのですが、
その出っ張りが気になって南向きの方が良いと思ってました。
もう一度、みなさんの案を見返して、良い方法を見つけたいと思います。
37125:2012/09/29(土) 21:03:24.56 ID:???
>>369
用水路は土手の上にあるので、そこへ流し込むのは難しいかと思います。
372(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 21:39:13.59 ID:???
>>370
>東向き玄関にすると、玄関ポーチ分さらに東に出っ張ってしまいますよね?

なんで?出っ張るなら玄関やホールを西に押し込めばいいと思うが…
と言うか、既に出た間取りををあまり変えずに玄関の向きだけ変えようとするから、
「ポーチが出っ張る」と言う考えになるんだよ。

「南向きの格好いい玄関」を捨てるなら、その他は大胆に変えて、捨てた物以上の利を得ようよ。
「ここまで考えたプランが無駄になるのが何となく嫌」って思いが心の隅にあって、
それが足枷になってるのかも知れんけど。
373(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 23:28:58.87 ID:???
>>344
まずは今の間取りを詰めてみてもいいんじゃないでしょうか
2階とリビングの家具配置あたりを 和室と被らないように斜めにソファを置いてたんでしょうけど、
なんかいまいちのような この辺は好みですが

外との繋がりに関しては、自分はそこを重視して考えるほうなので、あくまで個人的な話かもしれませんね
外部のどこに開きどこへ閉じるのか、半屋外空間と居室との関係、また、駐車スペースはどこにとって
庭的なスペースやアプローチはどうするのか、その部分と家との関係、等々

窓のとり方でも、採光や通風以外にも敷地周辺のどこの風景を取り込んで、どこは取り込みたくないのか、
隣家の庭の木が綺麗だから借景として取り入れようとかそういうことを意識したいですね 個人的には

広くて割安なのも大事かもしれませんが、そういう部分にも目を向けると家作りがもっと楽しくなるような気がします
何千万も出してこれから何十年と住むのに、広くて割安だったらそれでいい、サンルームは洗濯物が干せればそれでいい、
ベランダも布団が干せればそれでいい、だけっていうのも、なんだかちょっともったいないなぁとは思いますね 




374(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/30(日) 00:27:20.77 ID:???
>>361
>やっぱり部屋同士は、できればクローゼットか何か挟みたいと思いました。

>>240は挟まってるが…?
375(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/30(日) 00:55:51.61 ID:???
>>373
>和室と被らないように斜めにソファを置いてたんでしょうけど、

>>139
>和室→リビング→テレビが一直線にしたい。が、キッチンからもテレビが見えるようにしたい。
と言う希望があり、そのようにTVを配置してTV正面にソファを据えたから、ソファが斜めになってるんだと思う。
勝手な推測だけど、TVというかビデオ(DVD)鑑賞が趣味なんじゃないかな?

>サンルームは洗濯物が干せればそれでいい、
>ベランダも布団が干せればそれでいい、だけっていうのも、なんだかちょっともったいないなぁとは思いますね 

>>136とか、テーブル置いて使えるバルコニーを提案してるみたいだけど、
>>25はレスすらしてないから、そういうのには惹かれないんじゃないかな。
バルコニーでお茶したりサンルームで日向ぼっこするより、
高断熱高気密で空調の利いたリビングでDVD鑑賞の方が好みかと推測。
>>70ではTVの裏の壁に配線用の開口作ろうとしてるから、AV機器も大好きなのかも。

…もしかすると、予算や敷地に余裕があれば、シアタールームを作りたかったんじゃないかな。
376(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/30(日) 01:37:16.03 ID:???
>>375
リビングのソファ、和室、ダイニング、それぞれからテレビが見やすい配置を考えてああなったんでしょうね
テレビの高さによっては前にソファがあると見にくいですしね

>バルコニーでお茶したりサンルームで日向ぼっこするより、
高断熱高気密で空調の利いたリビングでDVD鑑賞の方が好みかと推測

仰るとおりで、自分も似たようなふうに感じてたので、個人的には、としたんですが
ちょっと押し付けがましかったですね ただ、ここっていうこだわりや優先順位も無さそうで
自分の家なのに誰かに決めて欲しそうな感じに見えるのが、少し歯痒い感じもして
でも、そんなことは余計なお世話ですしね

あと、>>240は平面だけで考えてるとありがちな罠のような気がします 自分は
採光通風取れないですし、尺モジュールの廊下は有効800も無くて閉塞感ありますし
トップライトや高窓もコストアップのリスクがあるし、そもそも、高高なのにトップライトって
お金かけて高断熱高気密にして、お金かけて熱損失を上げるってのもなんだかなぁって気が
でも、廊下をとにかく最初にしたいのならありなのかもしれません
って、またもや一言多くて余計なお世話でした すみません
37725:2012/09/30(日) 01:49:31.88 ID:???
>>372
そうですね。工務店に提案してしまったので、向こうもそれを基にいろいろ考えてるだろうから、また1からとは何か悪い気がして・・・。
何度か玄関が飛び出てないタイプのも考えてみたりしたのですが、うまい事いかなかったので、やはり既存プランが邪魔をしているんだと思います。

>>373
今の間取りに関しては、家族にいろいろ意見を聞いているところです。
パントリーいらないとか、収納は階段下だけでいいとか、上の娘は部屋から直接ベランダに出たいとか・・・。
私の予想外の意見がたくさん出て、少しショックです・・・。

外との繋がりとは、そういう事でしたか。
それは今まで浄化槽の位置や駐車場の方向、隣家ができる方角くらいしか考えていませんでした。
そういう事も考えておくと、実際に住んでからの満足度が違うかも知れませんね。

>>374
>>361は、>>345>>355についての感想です。
37825:2012/09/30(日) 02:03:31.84 ID:???
>>375
まさしくドンピシャです。
私は家電好きで、特にAV機器が好きです。
数年前にマイホームの夢を見ていた頃には、地下シアタールームなどと考えていました。
かといって外で遊ぶのが嫌いなわけではなく、キャッチボールや縄跳び、フラフープや一輪車やスケボーなどを子供と一緒にするのも好きです。
・・・となると、この土地じゃ狭いじゃないかと思われそうですが、南側道路をほぼ庭として使えそうなので、値段を優先させてしまいました。

というか、>>136さんにレスしてなかったですね。すみません。
>>375さんの言われるとおり、サンルームやベランダを他の用途に使う気は全くなく、工務店にもリビングからフラットに出れるウッドデッキなども提案されましたが、いらないと即答しています。

>>376
リビングが広くとれれば和室と繋ぐ事も考えなくてよく、さらには完全切り離しもできるのですが、そうもいかないようですので。

2階は、廊下からリビングに出れるのをオクサンから要求されていますので、廊下南側は開放するように考えています。
できれば北側も階段が北端にくるか廊下を北壁行き止まりにすれば、もっと通風が良くなると思っています。
379(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/30(日) 02:47:13.16 ID:???
>>376
>テレビの高さによっては前にソファがあると見にくいですしね

だったら、和室は小上がりを再検討してもいいよなぁ。

>ここっていうこだわりや優先順位も無さそうで
>自分の家なのに誰かに決めて欲しそうな感じに見えるのが、少し歯痒い感じもして

うん。
でも、>>25は自分なりに情報収集して大量の情報に溺れてるから、
どれが必要なのか必要でないのか、何を優先すべきなのか混乱してて、
誰かに力強く背中を押して欲しいんだろうと思う。

…が、2ちゃんでそれをすると、多くの人から違う方向に押されまくって、
くるくる廻って足元がふらついて、結局どっちにも進めてないのが現状と推測。
380(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/30(日) 03:31:46.81 ID:???
>>377>>378
>工務店に提案してしまったので、向こうもそれを基にいろいろ考えてるだろうから、
>また1からとは何か悪い気がして・・・。

そんな事はこれっぽっちも気にするな。
その変な気遣いが、下手すりゃ数千万円をドブに捨てることになる。
何度でも納得行くまでやり直せ。


>私の予想外の意見がたくさん出て、少しショックです・・・。
>サンルームやベランダを他の用途に使う気は全くなく

ベランダ(バルコニー)やサンルームの使い方について、
家族はどう思っているのかも聞いた方が良さそうな。
お茶や日向ぼっこ、好きかも知れんよ?


>まさしくドンピシャです。

やっぱりそうか。
>>70で「あのとき感じたアァ予感は本物(c)プリプリ)」だったんだw
TV鑑賞は外せないこだわり、これを蔑ろにする間取りは不可ってことだね。
38125:2012/09/30(日) 03:52:32.85 ID:???
>>379
確かに溺れている感はありますね。
何個かベースはあるので、ちょいちょい新しい提案もしながら、家族にどれをベースにするか、どこをどうしたいか、よく聞いてみようと思います。

>>380
そうですね。
実際、金を払って長く住むのは私たちですから、日向ぼっこの件も含め、じっくり話し合って取捨選択していきます。

我が家では、録画したテレビやDVDなどをを見る時間が非常に長く、私としてはリビングで録画したテレビを各部屋でリンク再生なんてのを視野に入れています。
私も録画したテレビを見たりパソコンをする時間が多く、本を読んだりレポートを書いたりするのでパソコンスペースに加えて読み書きするスペースも必要で、
生活スタイル的にそれが夜中になる事が多いので、寝ている家族に迷惑をかけないように書斎が欲しかったのです。
収納のために諦めようとしていた書斎ですが、>>377の通り、それほど収納がおおくなくても良いなら、また書斎復活できるかも知れませんね。
382(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/30(日) 04:37:49.16 ID:???
>それが夜中になる事が多いので、寝ている家族に迷惑をかけないように書斎が欲しかったのです。

家族が二階で寝ているなら、一階のリビング/ダイニングで作業する分には、
ほぼ迷惑がかからないんじゃ…
TV/PCのサウンド出力は、ゼンハイザーかDr.Dreあたりで我慢するとして。
383(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/30(日) 14:44:13.98 ID:???
>>378
ウッドデッキとかベランダって実際使うかって言ったらそんなに使わないですからね
家にもウッドデッキありますが、あんまり使わないですから 
部屋がぶつっと切れないで外と繋がるんで広く見える効果はありますが、ほとんど見栄えのみかもしれません
要らないものは要らないっていう姿勢は大事ですね

で、前にうpした間取りが個室6畳を3部屋取れなかったのが気になってたで、今軽く直してみました 
個室6畳
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up195159.jpg
個室5畳+書斎
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up195160.jpg
軽く補足 5畳部屋の幅は2275なので910で綺麗に割れませんが、12畳の部屋をただ収納で仕切っただけなので
ほとんどコストアップにはならないのでは 心配して多用なので 将来、収納取っ払って広く使えるようにしとくのもありかもですね

間取りソフト簡単なんだけど、家具配置がしずらいですね CADみたく基準点が変えられない・・w
384(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/30(日) 15:45:49.26 ID:???
>>383
右下の[補]をクリックしてグリッドを消してから家具を動かせば、
グリッドに吸着されずに自由に動かせるぞ。
385(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/30(日) 16:10:33.74 ID:???
>>378
シアタールームを作りたい夢を諦めるな。
子供が独立したときに、子供部屋を2部屋3部屋ぶち抜いて、
広いシアタールームを作るんだ。

その為には、ぶち抜きやすいように作っておく必要があるが、
>>345の子供部屋3部屋ぶち抜きとか、
>>383の南12畳の収納家具撤去とか、可能性は十分あるぞ。
38625:2012/09/30(日) 19:14:42.91 ID:???
>>382
そうですね。本当はリビングかダイニングで録画したテレビを消化しながらパソコンなどできれば時間も有効に使えるのですが、広い部屋の照明を煌々と点けておくのは電気代がもったいないかと思って遠慮してました。
でも、スタンドライトやダウンライトなどを使えば、わざわざ部屋の照明を点けなくても大丈夫ですね。

>>383
やはり廊下から直接ベランダへ出られる事が優先されると思いますので、
どちらかと言えば2枚目の書斎をなくし、クローゼットを1帖×2にして、廊下を2帖付ける感じにすると思います。

>>385
さすがに、家を出てもしばらくは実家に自分の部屋があった方が良いと思いますので、
やるとすれば2人が巣だった後で、1つはどちらが帰省しても使えるよう共用仕様にして、1つをシアタールームにしたいですね。

とりあえず今のをMAXまで持っていってから少し休憩しようと思い、また描いてみました。
ttp://upload.saloon.jp/src/up0937.jpg

結局脱衣、風呂、トイレ関係は元の形が良さそうで、階段を逆回りにして廊下からの階段下収納を大きく、玄関を東向きにしました。

2階は、玄関ホールの上にクローゼットを置こうかとも思ったのですが、
ttp://upload.saloon.jp/src/up0938.jpg
のような絵を描いてみて、2階まで出っ張ると変なのと、東西にクローゼットは部屋を使いにくいと思い、この形にしました。

描いても描いても似たような間取りになってしまい、しかも後々考えると前の方が良かったというのが多いので、
しばらくは、みなさんの意見を聞きながら、間取りを描かないでいようかと思います。
387(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/30(日) 20:12:01.10 ID:???
>>386
仏間が無くてもよかったの?
388(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/30(日) 21:23:06.90 ID:???
>>384
あーなるほどー きちっと四隅に配置とかじゃないけどそれっぽくできますね
サンクスです CADみたく基準点変えられたらもっといいんだけども

>>386
分かってると思うので、触れないでおこうかと思ったんですが一応
主寝室の収納は北に揃えると、仰ってたプライバシー面や部屋内、廊下共に有効に使えると思います
廊下からベランダへも掃きだしにできるし、廊下も狭くない、採光にも有利で良いことだらけ
あと、玄関は別に南入りでも問題ないと思いますよ 今みたいに玄関に入って視線が抜けていくようだと
多少ホールの狭さが緩和されますが、来客時に部屋が丸見えのデメリットもあるので

389(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/01(月) 04:46:37.52 ID:???
>>386
玄関を東入りにするんだったら、
玄関の南北にクロークとホールを配置すればいいのに。
39025:2012/10/01(月) 08:27:25.34 ID:???
>>387
和室は4帖半で、西側に仏間↓押入れとするか、収納↓仏間↓収納とするか、という感じです。

>>388
クローゼットを北側に2つ並べて、廊下を2マス幅にするという事でしょうか?
と、いう事は、寝室は6帖になってしまいます。
6帖でもベッドは入るのでしょうが、できれば3.5マス×4マスは欲しいような気がします。
玄関を南向きに戻して玄関ポーチをリビングの線に揃えれば、2階寝室をもう1マス南にずらして北側にクローゼットを2つ並べて置けますね。
1坪増えてしまいますが・・・。

>>389
こうでしょうか?
ttp://upload.saloon.jp/src/up0950.jpg
それとも
ttp://upload.saloon.jp/src/up0951.jpg
こうでしょうか?
自分で>>386を描いていて後から気付いたのですが、1つめのようにクロークが南側だと玄関が暗くなりますね。
しかし、2つめのように南側にホールだと、リビングの南端に入るかたちになって邪魔な感じがしますね。
全然見当違いだったらすみません。
391(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/01(月) 12:19:32.67 ID:???
>>390
「玄関が暗いならホールに窓を付ければいいじゃない」って、マリーアントワネットが言ってた。
あと、1枚目もクロークを南に下げて玄関広げたら?

そしてホールと玄関を半畳ずつ広げてもいいし、
玄関を南北一間東西0.75間にしてポーチを0.25間西に食い込ませてもいいし。

二枚目の「邪魔」ってのはTVが角に斜めに置けない(キッチンから見えない)から?
>>386のようにTVを西向きに置くんなら、玄関とリビングが接する壁のところでもいいと思うが。
39225:2012/10/01(月) 13:26:20.21 ID:???
>>391
ホールに窓をつけても北側か東側になりますよね?
東側にはたぶんこちらにギリギリ寄せてお隣さんが来るはずなので、南側に窓がないとあまり明るくならないような気がします。
そして玄関はジメジメせず、いつもカラッとしていて欲しいので、できるだけ南に寄せて設置したいです。

玄関を広くしてポーチを食い込ませるというのは、文字だとイマイチよくわからないので、また後で描いてみます。

邪魔というのは、リビング南角から入ってきて、テレビの前を通って来るのが邪魔だと思いました。
リビングとダイニングの間から入って来る、玄関に日が当たる、という点を考えると、やはり南から玄関、ホール、クロークという並びになり、最初の南向き玄関の方が良いかと思います。
もっと玄関部分を大きくできれば、>>334さんのように、南からポーチ、玄関、ホールがあって、その東側がクロークというのも良いと思います。
39325:2012/10/01(月) 18:50:00.71 ID:???
ホールとポーチを食い込ませるの意味がわかったような気がして、そのついでに南出っ張り玄関でカッコいい家を見掛けたので、ちょっと描いてみたら、案外良さそうです。
ttp://upload.saloon.jp/src/up0952.jpg

1階トイレが1帖で、和室とリビングの間の引き戸3枚を全部しまえるスペースこそないですが、
その他はだいたい希望通りかと思います。

和室を4帖半にして、リビングを1.5か2帖広くするのも良いかと思います。

和室は照明必須ですが、特に気にしません。
394(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/01(月) 19:31:20.34 ID:???
>>393
こりゃあかんよ
南をそんなもん(玄関)で殺しちゃいかん
39525:2012/10/01(月) 19:44:56.81 ID:???
>>394
ええぇぇっ!?
描き終えた時はかなり達成感があったのですが・・・。

そういえば、昔住んでたメゾネットは北玄関で南リビングだったような・・・。
やはり南東がベストポジションでしょうか・・・。
39625:2012/10/01(月) 20:09:38.09 ID:???
>>386を修正してみました。

ttp://upload.saloon.jp/src/up0959.jpg
が寝室8帖WIC2帖で、

ttp://upload.saloon.jp/src/up0960.jpg
が寝室7帖クローゼット1帖+1帖半です。

ちなみに図中の丸1と丸2は、書斎候補地です。
397(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/01(月) 20:30:14.36 ID:???
おい、なんか段々めちゃくちゃになってきてるぞw
ちょっと頭冷やした方がいいんじゃないかな
398(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/01(月) 20:34:21.42 ID:???
あ、リロードしてなかったわw
2階は>>396の下のプランが一番いいと思う
寝室のドアは一番北側にして引き戸にすれば
廊下の壁に本棚とか置いてちょっとした書斎に出来そう
399(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/01(月) 21:42:35.17 ID:???
>>25 さんへ
いろんなアイディアを考えて、いっぱい悩んで下さい。
作れるのは一つだけです。考えれば考えただけのことはあります。
嫁選びと、全く一緒です。
400(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/01(月) 22:00:00.34 ID:???
嫁の場合はタイミングと勢いってのもあってですね(以下自粛w
401(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/01(月) 22:45:01.31 ID:???
んー>>393 俺はそんなに悪くないと思うけどな 駐車スペース厳しくなりそうだけど

んで、なんか廊下からベランダに出入りできねーじゃねーかよ、カス、と駄目だしくらったので、またちょいと考えてみました
オリジナルを残しつつ、ちょっとだけ自分の色を出してみたり
一階 http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up195270.jpg
二階 http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up195271.jpg

あと、大したことじゃないけど、>>396の主寝室のベッドは頭が東だとちょっと収納の出し入れが厳しいかも
ベッド二つで2200あるかないかくらい、側面は大抵壁から少し離すので2300くらいとして、有効多くみても2600くらいで残り300
400は無いとちょっと引っかかっちゃうかもっすね ヘッドボードが南なら問題ないと思います(それでも楽勝じゃないけど)
402(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/01(月) 22:52:38.35 ID:???
あと、クローク無くしちゃいました ごめんなさい
寝室に書斎を無理矢理取りました
個人的には、和室北側の一間の収納に掘りごたつ式のデスクみたいなのが好きです >>258みたいなの
あとは、ダイニング脇の階段下あたりでしょうかね
403(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/02(火) 04:14:15.89 ID:86kUJh7c
>>25さん
またまた懲りずに作ってみました。

ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121002022224.jpg
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121002022307.jpg

階段は思うようなものがなかったので、適当にあるものを組み合わせてみました。
上り始めの2段までなら上に廊下がきてもいいかなと思い、この形にしました。
書斎はありませんが、階段下に少し空間があるので、そこをなんとか利用できれば。
40447:2012/10/02(火) 06:09:25.10 ID:???
>>25
自分もまた作ってみました。
詳細 ttp://upload.saloon.jp/src/up0983.gif
全体 ttp://upload.saloon.jp/src/up0984.gif
ポーチ・バルコニーを含んで、サンルームを含まず42坪です。

・玄関まわりは>>334をベースに少し広く作りました。
・玄関の間口が一間なので、玄関建具は引き違い戸でもいいかも知れません。
・ポーチの東側半畳を屋外物入れにしてもいいと思います。
・下駄箱は不要かも知れませんが、置いた場合こんな感じになると思います。
・クロークの建具は3枚引き戸か折り戸がいいかも知れません。
・和室とLDKいずれからも見やすい位置にTVを配置しました。
・ダイニング東に大きな窓を設けて暗くならないようにしています。
・この窓の所にカウンターを設けて、書斎として使うのもいいかも知れません。
・リビングのコーナーボードの天板だけを少し北に延長するか、リビングテーブルを使って、
 座椅子を置いて書斎代わりにすると、撮り溜めビデオの消化が捗るかも知れません。
・一階トイレの広さを確保するために、脱衣洗面を二畳半にしましたが、実用上差し支えないと思います。
・階段は1.75間ストレートで14+1段です。
・一階廊下北東に少し余裕があるので、奥行きが浅い収納家具なら置けます。
 ですが、階段正面なのでガラスを使った物は避けた方がいいと思います。
・室内からサンルームへの出入りは引き戸がいいと思います。
 外開き戸だと干してる洗濯物に当たりますし、それを避けるとサンルームの実容量が減ります。
・主寝室のAVラックは造り付けにせず、キャスター付きのラックを収めると、
 引き出して配線がしやすくなると思いますが、ベッドに当たらないラックの奥行きは、
 最大で500mmくらいになると思います。
>>136のバルコニーをまた採用しました。
 屋根無しのバルコニーですので、布団は干せます。
 もし御家族がバルコニーでお茶やBBQなどを望むなら、そう使うことも出来ます。
・建具はなるべく上下階の配置を揃えて、上下階の壁が繋がる(通し柱が入る)ようにしています。
×和室が4畳半しかありませんし、独立した書斎もありませんが、ご容赦を。
×「LDK」の表示は「LD」の間違いです…UPしてから気が付きました。
405(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/02(火) 09:07:42.12 ID:wgtaUv7b
玄関を少しいじって、リビングを広げてみました。

ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121002043927.jpg
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121002044304.jpg

2階も南西の部屋を西へ移動させ、廊下に収納を作りました。
素人なので、こんな間取りが可能かわかりませんが、作ってみました。
40625:2012/10/02(火) 11:23:24.51 ID:???
>>397
めちゃくちゃ、と思われたのは、どの絵ですか?
私も8帖より7.5帖の方が省スペースで良いと思うのですが、2730スペースに、ベッドを縦でも横でも入れた時に通路を確保できるのかが心配です。

>>399
そうですね。
たぶん、2度は建てられませんので、納得いくまで考えます。

>>401
カスは言ってないですw
私も、>>393でやっと玄関が家の顔になるような形が作れたので、自分の中で革命が起きたような気分だったのですが、
やはり狭い制限の中では玄関の優先順位は下げた方が良いという事なのでしょうかね。
>>401さんの間取り、その位置の階段、トイレを広くした余りで洗面収納、12帖を5帖ずつに分けたり、クローゼットを半分にしてトイレスペースを作ったり、すごく参考になります。
その間取りだと、離れの6帖は長女が奪い取るんでしょうね。
それから和室に掘りごたつデスクがあれば、家族共用のパソコンスペースなどにしたいですね。
親や親戚を泊める時に邪魔だったり寝てて落ちたりしないか心配ですが・・・。

>>403
そんなS字のような階段、全然思い付きませんでした。
階段2段目までは天井があっても大丈夫と確認済みです。
しかし、階段下は、ヘアピン後半からの1帖分しか部屋としては使えないような気がします。
407(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/02(火) 11:33:17.23 ID:???
>>406
ベットはね
1.5半だと有効2600mmくらいでベットが大体2100mmくらいだから残り500mm
絵で見ると狭そうだがマット高さは膝くらいなので少し狭いが充分

芯々3165mmだと丁度良さそうだが上記理由で広すぎ

2間で壁側の600mm奥行きのタンス置いて丁度よい
408(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/02(火) 11:39:29.65 ID:???
>>406
あのさあ・・・
段々悪くなってるよ、細かいことに神経が行き過ぎて逆に幹が揺らいでる
もうグチャグチャの集合体になってる
なんのために家を建てるのか原点に戻り、自分と家族の将来考えてごらん

言いすぎだが素人の浅知恵感満載
409(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/02(火) 11:52:01.47 ID:???
>>407だけど、ついでに
WICは再考したほうがいいと思う、純粋な収納容量は壁面クローゼットの勝ち
売りマンなんかで必ずあるのはそうしないと売り難いだけ
「WICなんか無駄だぜ」「いいんだよ、わかりゃしねーよ」というやり取りがいつもあるw

それと奥行き3尺の壁面クローゼットも無駄
41025:2012/10/02(火) 12:22:09.25 ID:???
>>404
どんどん考えてくださってありがとうございます。
クロークもウォークインにしなければ小さくすむので良いですよね。家族会議の議題に追加させていただきます。
やはり7.5帖の場合は長手方向にクローゼットがないと狭そうですね。結局6帖間と同じ幅ですもんね。
0.5マスを使えれば解決するのですが・・・。メーターモジュール用の床材や壁材を用意して半分に切れば、455が2つ取れないですかね?
そのタイプのバルコニーも家族に見せて、反応を見てみます。

>>405さんも、たくさんありがとうございます。
本当はトイレはその位置が一番良いような気もします。子供がトイレ我慢しながら帰ってきて、すぐ行けますね。
2階もシンプルに並んでいるように見えますが、南東部屋と寝室の窓が1つずつしかないのは気になりますね。
冬に考えれば1つでも気にならなかったのでしょうが、この時期だと2つないと困るような気がします。

>>407
ありがとうございます。
では、普通のベッドで通路のみ確保したい場合は3マスで良く、
宮付きやロングサイズのベッドを置くときや、その面にクローゼットがある場合は3.5マスあった方が良さそうですね。
やはり0.5マスを使えるかが分かれ目な気がしますので、無駄を出さずに可能か聞いてみます。

>>408
>>25より悪くなっていますか?
>>396>>25の弱点を克服したつもりでいたのですが・・・。
どこが悪くなっているか、また、今まで私が描いた物の中で、>>408さんが一番良いまたは、マトモだと思う間取りはどれですか?
411(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/02(火) 12:37:33.45 ID:???
>>410
一番まもとなのは>>25だよ
洗面・風呂・廊下・便所・書斎のみ弄れば
+食品庫とかとれるだろう
41225:2012/10/02(火) 13:13:26.79 ID:???
>>409
そうですね。ウォークできる分、容量は減りますね。
3尺というのは、私の方眼紙でいうと1マ
スですよね?
確かに押入れのように布団を入れるのでなければ、服や収納ボックスを入れるだけなら無駄ですね。
しかし、半分では浅すぎますよね?
その場合、4.5尺を半分にして両側の部屋に分ける、という形になるのでしょうか?その方法は材料の無駄は出ないようにできるのでしょうか?

>>411
そうですか・・・。
私もあちこちさ迷いながら、結局>>25に回帰してきて、>>396を描いたつもりでいたのですが、
確かに2階などは>>25の方が部屋の配置がスッキリしていますが、>>411さんは、階段も玄関も>>25の方が良いと思いますか?
413(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/02(火) 13:26:40.92 ID:???
>>412
4.5尺を半分 でいいんだが、あんたは4.5尺があったら最後まで絶対あるんだよ
材料ロスはロスだが、もっと大事なのは思い切って無くすという決断
あんたは小に拘り(というか執着して)大を捨ててる(大が見えなくなってる)
上の子供に必要だとしても下はさほど収納などいらないだろう
下の子が大きくなったら収納のある部屋に引っ越す
高2だと17歳だろう小2で7歳下の子が高校生になる時上は25歳だぞ
家にいないかも知れない、誰にもわからない。
不足すれば家具買えばいいんだよ、建築で作るより遥かに安い。

まあ、一旦落ち着け、今やっても無理だ。
それとホームセンター行ってメジャー買え、そして色んな寸法計れ。
414(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/02(火) 13:34:38.89 ID:???
まー>>25みたいなのが建売みたいだけど、無難ちゃ無難だよね。二階トイレのドア干渉以外はさ。
>>404とかなかなかだからなあ。外壁側にあの引き戸はないよな。柱や断熱材の存在まで考えないんだろうけどさ。
開閉しにくくてしゃーない風呂トイレの外開き窓に冷蔵庫にかぶって開けにくい引き手とかな。
クロークも奥行き半間だと中途半端だしな。変に余って使いにくい。
素人さんに細かいとこつっこんでもしゃーないんだが。
41525:2012/10/02(火) 17:45:48.93 ID:???
>>413
そうですね。
無知なのに無知なまま自分だけでいろいろ考えてたのが悪かったのかも知れません。
建築のルールなどは工務店によく聞き、自分でもいろいろ調べてみます。

子供部屋の収納も、服以外にもおもちゃや本など、何かしら入れたい物はたくさんあると思って大きめ確保しようと思ってましたが、クローゼットと家具収納とを併用する方向で考えてみます。
41647:2012/10/02(火) 18:10:33.58 ID:???
>>414
具体的な指摘ありがとうございます。

サンルーム側外壁の引き戸は、屋内用建具ではなく1枚の掃き出しサッシを書きたかったんですが、
イエスマイハウスのパーツだとFIX窓と見分けが付かず、
どちらに引くのかも表現できずに、仕方なくこのパーツで代用しています。
注釈を付けるべきでしたね。

風呂・トイレの窓は確かに開閉しづらいですね、以後気を付けます。
風呂の窓について調べると、「窓が浴槽の向こう側だと、浴槽が邪魔で入浴時以外は開閉しにくい」
という意見がありましたが、これを考慮

冷蔵庫西の引き戸は、冷蔵庫とその東の食器棚を入れ替えたり、
システムキッチンを西に半間ずらして勝手を逆にし、ダイニングとの通路を東にして、
冷蔵庫を東端に置いてみたりと色々やってるうちに、うっかり良くない配置の物をUPしてしまいました。

クロークは奥行き半間は使いにくいですか…orz
「実際に何を収納するか?」にもよると思いますが、ウォークインにしないとすると、どのくらいがベストでしょうか?
ホール側は一部をコートクロークにも使うかも知れないと思い、
間取り上半間だと実際の内法から考えて丁度いいかなと思ったんですが…

>素人さんに細かいとこつっこんでもしゃーないんだが。

いえいえとんでもない!ビシバシ厳しく突っ込んでください。
ここは【素人が作成】して【プロが批評】するスレですから。
41747:2012/10/02(火) 18:13:29.17 ID:???
書き漏れがありました。

誤 という意見がありましたが、これを考慮
は、
正 という意見がありましたが、これを考慮すべきでしょうか?
です。
41825:2012/10/02(火) 22:29:03.74 ID:???
ttp://upload.saloon.jp/src/up0986.jpg

とりあえず、ここまで工務店と話し合って来ました。

指摘のあったクローゼットの件ですが、ウチで押入れに使っている引き出し収納の奥行きが75〜77センチほどありますので、やはりクローゼットの奥行きは半間(有効80センチ強)にする事にしました。
容量も、おもちゃや学校で使う道具など、容量があって困る事はないだろうと思い、無理に狭くする事はやめました。

寝室サイズも、3×5の7.5帖だと通路が狭くなるため、3.5×4の7帖にしようと思ったのですが、うまくはまらないため、4×4の8帖になりました。
寝室北側に1帖分のクローゼットを置き、その下は柱を立てて屋外にしたため、0.5坪アップで押さえました。

廊下がクネクネしてしまうため、階段昇り始め2段分、2階廊下をかぶせました。

脱衣・洗面の出入り口はまん中1つにして、階段下収納の扉は折戸にしました。

工務店と話したところ、以前聞いた工務店とは違い、0.5マスや0.25マス単位の区画割りは大したコストアップにはならないと言われたので、もっと気楽に作れそうです。
419(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/02(火) 23:57:12.59 ID:???
>>418
二階廊下のクネクネ感が嫌なら、
廊下の納戸を主寝室側から西の子供部屋側に持っていって、
主寝室の入り口を廊下側に半畳出して、部屋の方に開くようにすれば、
隣の子供部屋のドアとツライチになるから見た目がスッキリすると思う。
420(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 02:28:57.06 ID:???
>>410
>本当はトイレはその位置が一番良いような気もします。

玄関で来客対応中に、
娘さんが客の目の前を通ってトイレに出入りする事だってあるんだが、
それでも娘さんは気にしないのかい?
421(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 06:44:57.39 ID:???
>>418
あと一息じゃないですか!
あばたもエクボ。
使い勝手が悪いのも、何もかも、慣れですよ。
「人は家を造り、家は人を作る」チャーチルの言葉です。 
42225:2012/10/03(水) 08:26:06.45 ID:???
>>419
言われる通りですね。全然思い付きませんでした。もう脳が凝り固まってますね・・・。
廊下を真っ直ぐにしました。
ttp://upload.saloon.jp/src/up0994.jpg

もし2階納戸がいらなければ、広くて真っ直ぐな廊下にできますね。
しかも、あと0.5坪増やして北東部屋のクローゼットを東側に出せば、勝手口上の屋根代わりにもなるし、廊下がさらに広くて真っ直ぐになりますね。

>>420
そう言われると、そうですね・・・。
しかし、トイレの需要というのは、
・外から帰ってきてすぐ行ける
・リビングやダイニングに音や臭いが届かない
・和室に招いた客がトイレに行きたくなるかも知れない。
・玄関または和室で接客中に家族がトイレに行きやすい

など、いろいろ想定できますので何を優先するかにもよりますが、
総合的に見ると、客にはトイレを我慢してもらって家の一番奥にあるのが我が家の場合はベストですね。

>>421
ありがとうございます。
私も、これ以上あれこれやっても同じところをグルグル回っている感じなので、
もう完成が近いのか、または頭が飽和してしまっているかだと思います。
もう少し落ち着いて、家族や工務店と話し合って、新たな何かが見えてくるか、何も出てこないか・・・。
みなさんのアドバイスも復習してみます。
423(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 15:56:51.85 ID:???
>>422
それ、玄関を南向きに出来そうだね。

だがそんな事よりも、サンルーム別で施工面積44〜45坪くらいになってない?
それだけあるなら、最初からそのつもりで考えれば、

…って、これは言っても無駄なのかな?
42425:2012/10/03(水) 16:48:59.50 ID:???
>>423
玄関を南向きとは、
ttp://upload.saloon.jp/src/up0995.jpg
こういう事でしょうか?
それとも、ホールとクロークはそのままで、玄関とポーチを東西分割から南北分割にする感じでしょうか?

あ、これはサンルームと和室前と勝手口〜クローゼット下のグレー部分は、基礎工事はせず、コンクリだけ敷いてもらう感じなので、
ポーチ・ベランダ抜きで41坪弱、込みで43坪くらいです。
わかりにくくてすみません。
42525:2012/10/03(水) 16:56:29.45 ID:???
追記です。
以前話をした工務店は、ベランダだろうがポーチだろうが施工面積として概算を言ってたので、施工面積ばかり気にしていたのですが、
昨日の工務店は、ベランダなどは施工として含まず、もちろん材料費などはかかりますが、大工の手間賃などはほとんどアップせずにできるとの事なので、延床面積をメインに考えていいそうなので、
今回のはグレー部分も書き込んでみました。

今、この2社のどちらにするか検討中なのですが、構造、断熱、大工の技術力、細かい部分の対応力、値段などを比較して決めようと思っています。
426(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 17:28:01.27 ID:???
>>424
なんだよ、それw
木賃アパートの玄関かw
42725:2012/10/03(水) 18:27:27.99 ID:???
>>426
すみません・・・。
こうでしょうか?
ttp://upload.saloon.jp/src/up0996.jpg

前述の廊下拡大も含め、各階2案ずつ出してみました。
ttp://upload.saloon.jp/src/up0997.jpg

玄関の変更は坪数変わらずですが、廊下拡大は0.5坪アップのため、41.5坪くらいで、しかも外柱が2本増えます・・・。
42825:2012/10/03(水) 18:29:39.90 ID:???
>>427
あぁ、しまった・・・。
2階廊下と1階ホールの色が違う・・・。
すみません、脳内補正お願いします。
42925:2012/10/03(水) 18:32:06.97 ID:???
>>427
ちなみに、外にはみ出させたクローゼットですが、窓が欲しくて図の位置にしましたが、
東側北端に窓を付けられるようでしたら、クローゼットは南へスライド、柱も1本追加で大丈夫かと思います。
430(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 19:59:54.74 ID:???
該当スレが見つからなくてお邪魔しますが、素人作成の間取りを直してもらったプロ間取りをアップするのはスレチ且つモラルに反しますか??
431(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 20:42:51.05 ID:???
>>430
全然桶
432(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 21:07:04.64 ID:???
>>430
それをうpしてここで何をしたいのかにもよると思うけど、別にいいんじゃない?
他のプロのツッコミをして欲しいなら、大いに結構かと。
433(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 21:08:16.38 ID:???
>>427
ホールとリビングを仕切る建具は引き戸の方がいいと思うよ。
ホールに人が立っているときにリビング側から開けると、
ホールの人を押し出して玄関の方に避けて、段差で転倒するよ。

ダイニングはただでさえ暗いのに、上にクローゼットが被さって、窓の上に庇まで付けたら真っ暗じゃないか?
東隣はおそらく北西に寄せて建ててくるんだろ?そこで朝飯毎日食べるのに、ホントにそうしたいの?

あと、クロークは1×0.75間のその形にしたい理由があるの?>>334とか404のクロークじゃ使いづらい?
この質問はあなたを非難してるんじゃなくて、
「なぜその形にしたいのか、きっと理由があるはずだ」と思ってるから聞いてる。

棚のある部分の容量だけ見れば、0.25×1.5間で僅か0.75畳、
残りのウォークインにしている(=普通は実容量にならない)0.75畳の空間を、いったいどう使うつもりなんだろうか?
何か置いたりコートを掛けたりすれば棚が使いづらいし、何も置かないなら単なる通路だし。

こだわり自体が悪いんじゃないよ、こだわりの理由、あなたの考え方が見えないから、
「そんな無駄なのよりこっちがいいんじゃない?」と他の人が提案するんだよ。
それに対して明確に「それはこういう理由でイヤ!」と言わないから、何度も似たような提案が出る。

玄関の配置や入り方向だって「南の方が格好いい」と言ってたけど、
「格好だけなら諦めて東入り」と提案されれば、「玄関が暗い」と言う、
「暗いならホールに窓」と言われれば、こんどは「ジメジメしそうでイヤ」となる。
これも、予め「明るく風通しのいい玄関がいいから南東配置で南入り」と言えば、無駄な提案が出ない。

二階廊下も、そんなに広い廊下にする理由が見えない。
北東部屋のクローゼットをオーバーハングで東に移動させてるのに、
トイレを南北長手にして廊下北端に窓を付けると言う選択をせず、広い廊下にしている理由が判らない。

こだわりの理由が判らないから、
悪くなってるとか混乱してるとかめちゃくちゃだとか頭冷やせとかグチャグチャの集合体とか言われる。
大事なことだからもう一度言うよ。「あなたのこだわりの理由を、皆にはっきりと教えてくれ!」
434(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 21:12:50.57 ID:???
ベビーカーをさっと置くとかじゃないの
435(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 21:36:22.78 ID:???
>>427
個人的な感想 
二階納戸は無しにしてベランダへは掃きだし窓で出入りしたほうがいいような
ドアだと少し出入りしにくいので その開き勝手だとベランダの西から部屋に入るには体をドアの右側に逃がさないと入れませんし
他の方も言ってましたが、住み始めてから必要に応じて収納家具等を置けばいいんじゃないかと
あらかじめ何もかも決めずに、ある程度可変性があったほうが、個人的にはいいと思います 必要に応じて他の用途にも使えますし

個室の収納は、この場合は部屋に入って視線が向かうのが北東方向なので、窓のあるなしで結構変わると思いますが、
廊下が広くて廊下北に窓が取れるのと、どっちを取るかでしょうか

で、玄関周りちょこっと考えてみました
収納最大と広く見えるのと2パターン
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up195437.jpg

補足しないと伝わらないみたいなので軽く
広く見えるほうは、北にFIXのピクチャーウィンドウと飾り棚的なものを 
土間は少し狭いけど、視線が抜けていくので実際より広く見えると思います
まあ、二階がかぶるし、物置置くような話をしてたので、見える景色次第でしょうか

収納大のほうは、南北で一畳に分けてもいいかも 室内用途と屋外用途で
あとは、部屋内の収納はニッチみたいなので飾り棚にしてもいいかも
436(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 21:40:00.24 ID:???
>>434
家族構成や家族計画に、乳児や幼児は無いようだが…
437(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 21:45:44.25 ID:???
ああ あと上の人も言ってますけど、玄関収納はウォークインなしの半間でもいいかもしれませんね
入れたいものによって決めればいいのではないかと
438(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 22:11:37.18 ID:???
>>431さん>>432さんありがとうございます
素人間取り作成の時点で以下のポイントに拘り過ぎて、大切なポイントを見逃しているのかもと怖くなりました。
工務店のスタンスは施主の我儘を極力叶えるというもので、ドリームハウス級の勘違い間取りすら受け付ける良?不思議工務店さんで・・・新築ドリーマーになっていたら一喝して頂きたくレスしました。
現状では、土地は親から確保済み(隣り)150坪で西の道より約1メートル程高いです。
大前提は、将来的に嫁親の介護部屋兼客間を私共夫婦と切り離した間取りであること(風呂・トイレはどちらからも行き来出来る)。
・プラン1 スキップフロアの家
土地は十分にありますが、田舎&親農家で有り余るほどの備蓄米と備蓄野菜を置く場としてLDK下の倉庫を活用できるプランとして
http://myup.jp/p/rVf0zAN6
ただ、デメリットとして嫁が軽度視覚障害で見え辛く本人は大丈夫と言ってますが階段増が不安です。それより収納が大きいのがいいとスキップフロアに興味津々です。
439438:2012/10/03(水) 22:15:34.23 ID:???
・プラン2 玄関フロア収納が変わっている家
既出の、親の介護部屋兼客間を隔てる手段として玄関フロアに収納を鎮座させました。入ってすぐの視覚的にはニッチで飾り、風呂・トイレを隠しております。
特徴はそこ位です。
http://myup.jp/p/k2EG1EAO

どちらのプランも延床面積40坪位です
440438:2012/10/03(水) 22:16:44.78 ID:???
スマホなので糞ロダです申し訳ありません
441(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 22:22:16.13 ID:???
>>438>>439>>440
直リンできる所に再うpするから待ってな
442438:2012/10/03(水) 22:23:01.72 ID:???
>>441 お心遣いありがとうございます。
443(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 22:29:38.23 ID:???
444438:2012/10/03(水) 22:31:59.89 ID:???
>>443 ありがとうございましたっ
心から感謝致します!
445(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 23:09:56.25 ID:???
>>438
家族構成は?
あなた夫婦と、奥さんの御両親?それとも片方?と、お子さんが一人いるのかな?

スキップフロアの方だけど、
客間での飲食がしばしばあるなら、お盆持って階段の上り下りはどうだろうか。
滅多にないなら気にしなくてもいいかもしれんが。
446(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 23:16:28.78 ID:???
>>438
おお スキップフロアですか 結構好きです
LDKの下はどうなってるんだろう 全部倉庫なんですかね?
半地下じゃなければかなり天井低いけど、大丈夫なんだろうか
あと、二階和室の上は活用しないんですか?2.5階洋室のロフトにしたりとか
447438:2012/10/03(水) 23:52:38.44 ID:???
>>445さん 言葉足らずですみません。家族構成は夫婦子供1人・嫁親1人です。ただ、嫁親はしばらくは同居拒否(多趣味自由人)なので結果的に同居はしばらく先です。
>>446さん 倉庫はLDK下が丸々使えます。間取り→見積りな工務店なので金額が出せず仕舞で、お好みの間取りから金額を合わせるスタンスです。丸々なのかはまだ未定です。(丸々でも仕切りがあったり)ちなみにリビング下倉庫はH1350です。
ど田舎なので、玉葱や芋や米を備蓄、腰まである樽で漬物等当たり前な環境なので倉庫の存在はデカイです。
448438:2012/10/04(木) 00:15:20.77 ID:???
>>446 連投すみません。2階?和室上を活用すると階段をさらに設置しないと和室の天井が低くなってしまうし、建坪に入ってしまうので予算オーバーになってしまいます
スキップフロアを語るに、階数の一般的概念ってどう表すのですかね??身内に説明するにしても、4階のような感じって言うとホェ??ってされるんです
ザックリ計算で建坪と水道で坪50マソで約40坪位2000万・付帯工事や諸々の経費で500万を見ています
449(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 00:51:02.28 ID:???
>>447-448
ありゃ? LDKのFLが1350になってますけども
直天井でLDKの床が倉庫の天井を兼ねるようなのでも、もう少し低くなるような・・
小屋裏利用は結構細かい規定があってクリアしないと床面積に入っちゃったり三階扱いされたりするから難しいのかもしれませんね
2.5階 洋室から梯子で和室の上に上がるロフトみたいなのあっても面白いかなーとちょっと思ったんですが

階数の表現はLDKが中二階か1.5階みたいな感じですかねえ
あと、スキップフロアでも坪50万くらいで出来ちゃうのか・・仕様が分からないけどいい工務店さんですね 

個人的な感想だと、せっかくスキップフロアならLDKと和室、バルコニーを繋げたいような気も
バルコニーから朝日を入れたり、和室に建具設けて繋げてみたり ソファ後ろの物入れで塞いじゃうのもちょっともったいないような
スキップフロアは空間のつながりが命のような気がするので 一歩間違えるとただ階段の多い家になっちゃいますしね
てか、これ自分で間取り考えたんですか? だとしたら、ちょっとすごいなw
450(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 01:11:08.96 ID:???
ああ 図面見落としてた 三段下がるんですね ごめんなさいw
451438:2012/10/04(木) 01:31:45.53 ID:???
俺の原案はこれです。
http://www.infinity-s.jp/infinity/andloader/src/up0142.jpg
見づらかったらごめんなさい。
トイレとバスは元々リビングの階にありました。あとの変更は洗濯物を干すバルコニーを中二階に作ってもらった感じかな?妻の動線を考えると流石工務店と感じます。
今では蓄熱暖房機は導入希望ですが、どんな間取りであれ下手に吹き抜けを作らずにリビングに熱を留まらせる間取りに苦心しております
45225:2012/10/04(木) 02:02:39.65 ID:???
>>433
ホールとリビングの間は、確かに引き戸の方が良さそうですね。工務店と話している時、リビング側に開けようと話したのに、忘れてホール側に描いてしまいました。

クロークは、最初、玄関からクロークを通って直接キッチンに入るのを想定していて、ウォークイン型になり、その後、キッチンに入れなくてもいいとの事で、先を塞いだのですが、
しばらく玄関部分は2マス幅の中でいろいろ考えていたため、そこからクロークは今の2×1.5マスが標準仕様のようになっていました。
部活道具や外遊び道具などが多いため、床収納よりは土間収納の方が必要だろうと思い、ホール側からのアクセスより、土足で奥まで歩いて行ける方が使い勝手が良いと思い、
棚の奥行きが40〜50センチ必要だとすると、通路は70〜80センチは必要と考えると、1.5マス幅がベストかなと思い、今の形を多用しています。

しかし、それから特に玄関を変更していないため、この形が残っていますが、ホールと玄関部分の面積割合を含め、もっと良い形、もっと豪華な家に見える玄関をと思い、玄関部分を考えています。
>>427の上案の東向玄関のようにホールが横に広い方が豪華そうに見えるかと思ってましたが、下案のようにほどよく奥行きもある方が大きく豪華に見えるかなとも思い始めています。
453(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 02:23:26.46 ID:???
>>452
と言う事は、土足のまま玄関から荷物の出し入れが出来るんなら、
「土間の奥に入って行く」必要はないと考えていいのかな?

あと、下駄箱は置く事になったのかい?
クロークに靴を入れるとか言ってなかった?

それから、ダイニングの採光と二階廊下の広さのについても回答よろしく。
45425:2012/10/04(木) 02:59:57.55 ID:???
>>433
それから2階廊下ですが、広くしたのには特に理由はなく、広いと大きい家に見えそうで、真っ直ぐだと綺麗にまとまってるように見えそうだからで、どちらも、その場を想像せず、間取り図だけ見てスッキリしてそうに見えたからです。
なので、1800幅廊下には特にこだわりはありません。
トイレをたて向きにしなかったのは、真っ直ぐ廊下しか見えてなくて、気付かなかっただけです。この廊下ならたて向きにして北に窓を付けた方が良いですね。

>>435
そうですね。ベランダの真ん中あたりに出入り口があるので、ドアより掃き出しの方が出入りしやすそうですね。
廊下幅1800が広すぎるようなら納戸を階段の隣にして南西部屋の出入り口を南端に持ってって無理矢理掃き出しだと本末転倒でしょうか・・・。

玄関検討中に玄関案、ありがとうございます。
どちらかと言えば、広く見える方が好みです。
やはり土間部分よりホール部分を広くした方が広く感じますね。
45525:2012/10/04(木) 03:22:49.11 ID:???
>>453
そうですね。クローク入り口が1マス幅しかなかったので奥に歩く必要があっただけで、開口2マスあれば1帖クロークで足りると思います。
下駄箱は、最初はクロークに収納して玄関には何もない方がスッキリして綺麗かと思ってましたが、靴を取りにクロークに行くのも面倒そうだし、靴を履く時に鍵やカバンなどを置くスペースがあった方が便利かと思い、今は広さに余裕があれば下駄箱を置きたい方向です。

ダイニングの採光に関しては、というか2階廊下もそうなのですが、家族は特に関心がなく、電気つければいいんじゃない?くらいにしか言ってませんので、ちょっと優先順位を下げています。
窓は一応付けると思いますが、玄関出っ張りと東隣家は避けられないので仕方ないと思います。
まだ隣の土地は売れてないので、このまま売れなければ・・・。
456(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 07:25:27.23 ID:???
>>443
これ・・・2間半飛ばし(メーターモジュールだから5M)かあ
相当な工夫しないと撓むよ2階の床が
457(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 11:01:04.75 ID:???
>>427

>やっぱり部屋同士は、できればクローゼットか何か挟みたいと思いました。
>和室→リビング→テレビが一直線にしたい。が、キッチンからもテレビが見えるようにしたい。

主寝室と北東子供部屋は壁一枚だし、TVがその配置だとキッチンからは見えないよ。
これらも優先順位下がったの?
458(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 11:54:31.23 ID:???
電気つければいいんじゃない?って信じられんな
459(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 12:10:18.45 ID:???
>>427
暴走しまくりだわw
460(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 12:56:47.61 ID:???
>>456
ドリームハウス全面対応の工務店?建築士?らしいから、そこは何とかするでしょ。
必ずしも木造軸組とは限らんし。
461(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 15:10:11.87 ID:???
途中までみんなの意見を取り入れてよくなってきてたのに
結局自分の元の間取りに頑なにこだわって
最近は元より改悪している
462(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 16:08:55.42 ID:???
463(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 16:15:55.74 ID:???
具体的な指摘をせずに中傷するだけの人が紛れてるな。
施主さん達、気にすんなよ。
464(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 16:31:42.36 ID:07zyhxjY
>>461
はた目はそうかも知れないけど、最終的には当人がどう思えるかだから。
数寄屋だって、ずり落ちたGパンだって、当人たちがどう思ってるかだけだから。
46525:2012/10/04(木) 16:58:19.87 ID:???
玄関や2階廊下を中心に、ぼんやりいろいろ考え中です。
ttp://upload.saloon.jp/src/up1009.jpg

ttp://upload.saloon.jp/src/up1010.jpg

466(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 17:07:19.88 ID:???
467(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 17:16:46.56 ID:???
>>465が使ってるのはどれ?
468(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 17:31:18.11 ID:???
>>465
その玄関さ、南入りでクロークを西か東にしちゃダメなの?
469(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 17:39:19.36 ID:???
>>438
>>443の最下段
玄関入ってすぐの邪魔な収納はなんなん?
470(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 17:43:48.66 ID:???
>>469
ちゃんと理由書いてあるよ。

聞く前に施主が何を考えてそうしたのか、ちゃんと読もうよ。
読んでないなら、判らないのはそこだけじゃ済まないんだからさ。
471(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 17:59:52.08 ID:???
>>443
ttp://upload.saloon.jp/src/up1000.jpg
これ・・・迷うことなく平屋だろうw
472(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 18:15:45.92 ID:???
なぜ「迷うことなく平屋」なのかな?
土地の広さしか見てないように思うが。
473(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 18:31:14.55 ID:???
>嫁が軽度視覚障害で見え辛く本人は大丈夫と言ってますが階段増が不安です

建てる土地がないのならともかく、不安な階段をわざわざ好んで作らなくてもいいと思うがw
47425:2012/10/04(木) 18:41:04.56 ID:???
>>466
いえ、間取り作成ソフトではなく、ただのエクセルです。
今までの手描き以外のは全部そうです。

>>467
家ではなく、会社で仕事の合間に描いているので、全部罫線と図形で描いています。

>>468
そうしたいのはやまやまなのですが、そうすると玄関部分が横に広くなってしまい、まだ考え中です。

家でゆっくりパソコンする余裕もないので、やっぱり書斎が欲しいです・・・。
475438:2012/10/04(木) 18:44:46.46 ID:???
皆様ご指摘ありがとうございます
平屋という選択肢はありませんでした。何となく高いという認識がありまして
ざっと調べたら階段や二階ロビーがなくなる分、床面積が減らせるから物凄く高くなる訳でもないようですね。嫁と親を考えると平屋も良いかもしれません。
476(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 19:49:54.03 ID:???
>>475
例えば総二階を平屋にすると、屋根も基礎も二倍近くになるし、
通風採光を考えるとある程度以上の広さは正方形に近い矩形には作りづらくて、
その分外壁も増えて…
477(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 21:48:58.83 ID:???
しかし、できるなら平屋最強と思う。
478(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 22:18:37.73 ID:???
予算次第だよな。
47925:2012/10/04(木) 23:53:42.93 ID:???
>>457
いえ、そのあたりは、まだ思案中で、
さっき話したところ、2階は
ttp://upload.saloon.jp/src/up1016.jpg
これが第1候補になりました。

玄関も、南向きが良いとの事で、
ttp://upload.saloon.jp/src/up1017.jpg
こんな感じで考え中、自分では左上か右下が良いかなと思っています。

左上はクロークを1.25帖にした事で東側に下駄箱を置けるようにした事と、リビングを0.5帖広くできて出入りで椅子が邪魔になりにくいのが良さそうポイントで、
土間が狭いのと、ホールが扉より奥に広くても無駄かなと思うのが悪そうポイントです。

右下はクローク開口部を0.75間にした事で1帖でも奥まで届きそうなのと、土間と玄関の形と面積のバランスが良さそうなのが良さそうポイントで、
左上に比べてリビングへの出入りで椅子が邪魔になりそうなのと、下駄箱置き場に困るのと、ポーチが広すぎて無駄っぽいのが悪そうポイントです。

480(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/05(金) 00:44:17.08 ID:???
奥様が軽度視覚障害の方ならステップにこだわらないほうが良いし、個人的には平屋のほうが安心して住めるかな。
あと、ウォークインクローゼットは、奥さんのこと考えると歩き回るタイプは、理想的ではないかも。
扉は、障子のような、横に動かすタイプ。
あと、階段は流行りのスケルトンではなく、従来の曲がる階段プラス手すりがよいかも。
481(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/05(金) 01:41:45.21 ID:???
>>438
敷地どんなふうか分からないですけど、確かに平屋も検討したほうがいいかもですね
スキップフロアは、個人的には好きだけど、あれは一つ一つは狭いから繋げて広く見せようっていう狭小住宅か、
金持ちの大邸宅みたいなの向きですしね 諸条件考えると今回はあってないのかもしれませんね

>>479
えーと、左下をうpした者ですけど、左上みたいなのはもう中に入るのは厳しいですよ
つまり、ポーチにしてる部分も玄関の土間にするか、そのままだとポーチにも扉が必要になると思います

右下か、右上で奥に腰高の収納を置くのが一番無難かなあと自分は思いますけども
よく履く靴とスリッパとか入れておけば出しやすくて便利かもしれませんね
テープルランプとか花瓶類とか飾っておけばそれなりに見栄えもするでしょうし

てか、左上の下駄箱の位置を見てちょっと笑ってしまいましたw なぜそこに!みたいな
土間の広さとダイニング奥への通路確保と天秤ですかね 
なんせ大抵は五人分の靴が土間にあるわけですからね

あと、めちゃくちゃどうでもいいことなんですが、右上なら北の窓は少し東に寄せたほうがいいと思います
キッチンの勝手口とかぶらないように
いやーでも、伝わらないもんだなーと改めて思いましたねw
48225:2012/10/05(金) 06:50:54.47 ID:???
>>481
左上は、右上より土間とホールを広くした分、置けるかなと思い、描いてみましたが、やっぱり窮屈ですよね・・・。
ホールに置こうかとも考えましたが、下駄箱とは普通、ホールから手が届く範囲で土間に置くものなのかと思っていたので、その中途半端な位置になってしまいました。
坪数をこれ以上増やさないためにリビングの面まで出すのをしなかったのですが、下駄箱を置きたいならリビングと南ツライチまで広げる必要がありそうですね。
靴入れはクロークを使い、下駄箱を置かないなら、左上のでも良さそうでしょうか?
483(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/05(金) 06:55:25.92 ID:???
>>479
玄関周りは、いっそ南に半間下げたら?
コストは上がるけど、広くて立派で見栄えのいい玄関になると思うよ。

   ┏━━━┓
    ┃      ┃
    ┃      ┃ホール2畳
   ┃      ┃
┏━╋━━━┫
┃  ┃      ┃左 クローク1畳 棚コの字配置 建具両開きまたは引き分けで中央に半間
┃  ┃      ┃
┃  ┃      ┃右 玄関2畳 下駄箱東
┣━┻━━━┫
┃          ┃ポーチ1.5畳 
┗━━━━━┛

>ポーチが広すぎて無駄っぽいのが悪そうポイントです。
外からドアを開けるときに、ステップまで下がらずに体を西に避けられるからいいんじゃない?

あと、(画像を右90度回転して)左下を除いてドアが外から左開きだけどさ、東にステップ付けてるなら右開きか引き戸でしょ。

左開きにして東のステップを使うとき、どこからポーチに入ってきて、どこに立って、
ドアを開けるとき体の位置がどうなって、どんな風に玄関に入っていく?
玄関から出るときも、ドアを開けてどこに出て、ドアを閉めるとき体がどこにあって、
それから東のステップへどう移動する?

玄関の中と外に人がいて、中の人が開けたときはどうかな?
来客がポーチに立ってて家人が玄関の鍵を開けて、ドアを開けて「さあどうぞ」と言ったとき、来客はどこに立ってる?

見栄えも大事なことだけどさ、まずはそこに人がいて、人が使ってる姿を想像しようよ。

それから「左上」とか「右下」って、画像の回転をする前かした後か判りにくいから、番号でも振ってくれるといいな。
484483:2012/10/05(金) 06:58:22.88 ID:???
あぁっ!?AAがズレてた…半角スペース並べてしまった!残念。
伝わるだろうけど、悔しいので書き直す!

    ┏━━━┓
    ┃      ┃
    ┃      ┃
    ┃      ┃
┏━╋━━━┫
┃  ┃      ┃
┃  ┃      ┃
┃  ┃      ┃
┣━┻━━━┫
┃          ┃
┗━━━━━┛
485483:2012/10/05(金) 07:04:07.75 ID:???
まさかこんな時間に、リロードしてない事が行き違いになるとは…
48625:2012/10/05(金) 07:15:20.20 ID:???
>>483
そうでした。元画像はたて向きなので、それで左上とか右下とか言ってました・・・。番号ふって書き直します。

ドアの開閉向きは、右利きだとどちら開きが開けやすいんだろうとしか考えていませんでした。
一応、南西方向の駐車場から来る事は考慮していたのですが、どういう流れで入ってくるかまでは考えていませんでした。
487(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/05(金) 07:40:45.39 ID:???
>>480
縦動線を避けたほうが極力いい+それが物理的に可能な敷地だから
予算で多少の追加は必要でもメリットのほうが多いだろうな

     便所      便所
主寝室←→台所←→水周り←→和室(老人室)
子供室←→居間←→玄関

細長い家になるのは予算上不利だがこんな感じだろう
488(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/05(金) 12:57:51.29 ID:???
1階ぎゅうぎゅうなのに玄関だけ四畳も五畳もいらないじゃんw
部屋一つぶんって勿体なさすぎじゃね?玄関だけ立派にしてどうすんだよw
外に物置でも置けばいいのに。
489(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/05(金) 13:09:41.25 ID:???
施主のこだわりたいポイントってのは、人それぞれなんだよ。
490438:2012/10/05(金) 14:07:14.20 ID:???
昼休みに書いてみました。時間が無かったので汚くてすみません
平屋
http://upload.saloon.jp/src/up1018.jpg
491(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/05(金) 15:19:54.28 ID:???
>>490
そうそう
お金が多少かかるけど凹ませて外部空間つくる
採光も通風もとれる、和室との緩衝帯として利用する

左右反転させたほうがいいな
492100:2012/10/05(金) 18:18:39.49 ID:8RLlfLAa
25さんの人気に嫉妬しつつ。
以前、こちらで見ていただいたのですが、もう少し意見をもらえたらと思います。

> 全体
http://upload.saloon.jp/src/up1027.jpg
> きっちり納めたつもりの図
http://upload.saloon.jp/src/up1028.jpg
> 改善しようとした図(主寝室を北西から北東に。玄関縮小。)
http://upload.saloon.jp/src/up1029.jpg

何か、全体的に北側の納まりが良くないような気がします。
また、小さくした玄関のサイズについてもこれで十分なものか。
そもそも西側に階段を持ってくる方がきれいになるのか。

ご意見いただけますでしょうか。

以下、必須項目と考えています。
・LDK に +1(和室不要)をくっ付ける
・南側にL
・LDに階段
・玄関に収納
・玄関と今ある踏み石を繋げる
・今ある庭を出来るだけ活かす
・廊下は少なく
・小さくても食品庫
・掃除のしやすさ (吹き抜け不要)
(・動線/採光/風通し)
・2Fは、南側に子供部屋2部屋
493(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/05(金) 18:38:08.91 ID:???
>>492
>>25さんも言われてるけどさ、一坪廻り階段はやめようよ。
と言うか過去ログ含めて何度も出てる。
それ、マジで危ないよ。

>>314とか>>329とかを参考に、もう一度やり直し。
49425:2012/10/05(金) 21:03:33.96 ID:???
玄関をまた4パターン描いてみました。
2階も玄関に合わせてベランダ伸ばす伸ばさない4パターンです。
ttp://upload.saloon.jp/src/up1025.jpg
ttp://upload.saloon.jp/src/up1031.jpg
それから、2階南側廊下も、2マス幅と1.5マス幅の2パターンです。
1.5マスの方は、半分は南西部屋または廊下に棚スペース、もう半分は掃き出し窓を確保するため、作り付けではなく市販の棚でも置けるかなと。

>>488
そうなんです。
施工面積云々言ってるくせに玄関に5帖も6帖も使うのはもったいない気がしていて、なんとか小さくと思っていたのですが、
玄関は良く見せたいという見栄で、だんだん広くなってしまいました。
495438:2012/10/05(金) 22:55:27.24 ID:???
>>491 反転しても良さそうですね
和室が7.5畳とありますが、6畳でした。焦っていたもので
欲を出すとあと一部屋欲しいところですが、間取り的にも予算的にも難しそうな・・・
工務店に問い合わせたところ平屋は二階建てより坪2~3万アップだそうです(形状によるそうです)
49625:2012/10/05(金) 23:48:20.74 ID:???
>>494の案を見せて話してみました。
両方の下の案のどちらかが良さそうだと思います。
値段があまり変わらなそうなら玄関とホール2帖ずつの案、
けっこう高くなりそうなら1.5帖ずつの案を進めていこうかなと思います。
497(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/05(金) 23:50:02.78 ID:???
>>490
コートハウスっぽくていいですね てか、なかなかやりますねw
パブリックスペースから徐々にプライベートスペースになっていくのもいい

半間ずらしたのはどんな意図が? キッチンの採光? 土間を延ばしたのはなぜに?
あと、ここまできたらデッキ以外に物干しスペース取りたいですね 常に目に入りますから
敷地に余裕がだいぶあるから、普通に庭に干すのかな

>>494
んーやっぱり下駄箱はその位置がいいんですねw 動線に絡む位置にあるとどうもすっきりしないような気が
ホールにあってもそんな不便だとは思わないんだけど・・帰ったらすぐに靴をしまうような人じゃない限り

自分の場合だと、帰ると靴は土間にそのままで出かけるときに靴を履き替えるならそこで靴を変えるから
ホールに下駄箱があってもなんら問題ないんだけども・・まあ、この辺は好みですかね
二階は階段のラインで揃えるとすっきりはするけど、どっちがいいかは難しいな
あと、だいぶ色々と増えてきてますけど、予算は大丈夫なんですか?
49825:2012/10/06(土) 00:34:11.93 ID:???
>>497
下駄箱は、2帖案だと北側でも置けそうですが、ウチの場合、今は通学用の指定靴と普段履きのクロックスが出っぱなしで、8足の靴が玄関に散らかっています。

今は狭くて汚い玄関なので気にならないのですが、せっかく新築したら、できれば靴が1つも出っぱなしになっていない玄関にしたくて、
さらにできれば下駄箱すら置いてないようなスッキリした玄関にしたかったのですが、毎回帰ってきたらクロークの下駄箱にしまうのはさすがに面倒だろうと思い、下駄箱は置こうと思いました。
そこで、帰って来て脱いだらすぐ下駄箱にしまうクセを付けて欲しいので、脱いだ近くに下駄箱があった方が良いかなと思いました。
それから、コの字型の下駄箱を置いて、靴を履く時に手をかけたりできるので便利かなとも思いました。

また理由後乗せですみません。
49925:2012/10/06(土) 00:40:08.00 ID:???
>>497
それから、予算の件ですが、一応目標額は伝えてあって、見積りを出してもらってオーバーしたら、縦すべり窓を両引きにするなど効果的にコストダウンできる所からカットしていこうと思っています。
500(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/06(土) 01:00:37.37 ID:???
>>498
ああ なるほど やっぱり家族が多いと玄関はどうしてもそうなりますよね
あとは、靴の仮置き場として上がり框の下に少し空間とってもらえばそこに何足かは入れられますよ
出すのが少し面倒かもしれませんが、それは下駄箱に入れるのも一緒ですしね
まあ、それでも、下駄箱は近いほうがいいのかもしれませんが
50125:2012/10/06(土) 01:52:30.11 ID:???
>>500
なるほど、ファミレスや居酒屋の座敷上がり口にスリッパが置いてある要領ですね。
そうですね。丸々隠れなくても、靴半分くらい隠れていれば、だいぶスッキリしますね。そうすれば土間も少し広くなった気分ですね。
502(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/06(土) 08:23:02.90 ID:???
>>495
>坪2~3万アップだそうです
そんなもんだな、150万前後は高くはつくが得られるメリットは大きい
50325:2012/10/06(土) 08:54:31.05 ID:???
>>492
私も指導を受けてる身で何か言うのも生意気かも知れませんが、
3枚目の2階納戸2.5帖は、奥の0.5帖分はデッドスペースになってしまわないでしょうか?
それならトイレを東西向きにして、納戸を2帖にして、寝室を綺麗な四角に近付けた方が使いやすいような気がします。
(納戸、トイレ、寝室のドアが隣接するので、納戸ドアを階段隣に寄せるか、トイレドアを他の形状にした方が良いですね)
同じく2枚目の玄関収納も、狭くて奥行きがある部分は使いづらいように思えます。
階段は、1階側ならあと2段伸延ばせそうですね。登り始めを2段増やしてもその上の天井を斜めにカットすると廊下そのままで頭が当たらず
(可能かどうか、本当に頭に当たらなくなるか工務店に確認して下さい)、カーブを1段ずつ減らせるので、だいぶ安全になるそうです。
504100:2012/10/06(土) 11:13:58.55 ID:mWm9zDV6
>>493 >>503
ご意見ありがとうございます。
階段については、補足が必要なのですが、吹き寄せを想定しています。
利用している「せっけい倶楽部」は階段のツールが貧弱で、
行って来いの階段は、あの図形しかなく、表現出来ないのです。
階段の前のスペースは階段用です。
よって、作りとしてはあの図で問題ないと考えていますがどうでしょうか。

トイレはできたら南北に向けた形にしたいと考えています。
洗面台代わりに正面から入って水が出せるところが欲しいからです。
そして、当然ですが、上下階で近い位置に。
うまく納める方法があると良いのですが。
505(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/06(土) 12:02:25.20 ID:???
>>504
吹き寄せだと12+1の13段って事かな?
段数足りるかなぁ…
506100:2012/10/06(土) 12:12:53.23 ID:???
1坪(図の階段)+0.5畳(図の廊下)を使うつもりで、
12段 + 数段(1or2?) + 1段となって足りるという想定ですが…
2階の高さが分からず、どう計算してよいものか。
507438:2012/10/06(土) 12:22:53.57 ID:???
>>497 レスありがとうございます
半間ずらしたのは納戸ドアの位置に翻弄されまして。しかし、キッチンを右寄せにするとずらさない方が良い事に今気付きました
土間については、和室を両開き襖にしようとかんがえてまして部屋の奥行きに土間を合わせたら見栄えが良いかもという考えでした。
物干しスペース便利ですよね。この間取りで作れますか?
>>502 先日アップした間取りはもう頭になく、平屋に心がいってます
50825:2012/10/06(土) 15:11:35.75 ID:???
>>506
そればっかりは工務店次第なので、工務店に聞いた方が良いと思います。
私の候補の工務店は、どちらも天井240センチで、2階まで15段だと言われました。
天井220センチのメーカーだと14段でもいけるんですかね。
509(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/06(土) 15:13:01.16 ID:???
>>507
んーパッと思いつくのだとこんな感じで裏庭を取ってそこに、みたいなのだけど、
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up195682.jpg
敷地広いから南の庭干しでもいい気もするし
なんかいまいちですね 
あとは、トイレは一つでいい気がするし、動線考えるとLDKの家具配置がちょい難しそう
時間があったらまた考えてみます
510(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/06(土) 15:22:32.24 ID:???
一坪の廻り階段で吹き寄せとやらで廻り四段、上がり始めを控えず13段でも出来ますけど、
どっちにしろ使いにくいとは思いますね

蹴上げが基準ぎりぎり(230以下)で急勾配になるんじゃないかと
それでいいならそれでいいし、すむ人しだいだと思います


511438:2012/10/06(土) 16:13:58.49 ID:???
>>509 お力添えに感謝致します
私には物干しスペースへ繋ぐ入り口を作る事すら出来ませんでした。間取りを見させて頂き参考になります

寝室近くにトイレを置いたのは、嫁さんが夜中にトイレへ行きたい場合便利かなと。少し目が悪いので
512(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/06(土) 17:37:47.73 ID:???
>>510
吹き寄せ階段(+その良さ)を知らなかった自称プロハケーンw
513(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/07(日) 00:56:30.96 ID:LrCL94xo
>>438さん僕も素人ながら作ってみました。
>>509さんのを参考に僕なりの手を加えてみました。
収納は減りましたが、廊下を増やしました。
リビングとダイニングキッチンの位置を入れ替えました。
玄関入ってすぐに階段を上ってホールに向かうようにしています。
玄関入って右の半畳の空白は下り階段のつもりです。
これでリビング下に収納スペースが作れないかと、素人なりに考えてみました。
あと、この大きさの家なら屋根裏にも或る程度スペースはありそうですが。
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121007004550.jpg
514(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/07(日) 01:19:18.14 ID:???
>>513
>先日アップした間取りはもう頭になく、平屋に心がいってます
って言ってるし、奥さん目が良くないし、わざわざ階段付けなくてもいいんじゃね?

>屋根裏にも或る程度スペースはありそうですが。
介護が必要な婆様と目が良くない奥さんには、屋根裏収納は辛いと思う。
515(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/07(日) 17:07:40.21 ID:???
>>499
屋根を普通の切妻にする方が効果的なんじゃない?
屋根を段違い片流れにしても、その形状を生かして高窓付けたり、
ロフト作ったりするわけじゃないんでしょ?
単に外観の好みって事じゃないの?

「施主の外せないこだわりポイント」なら、それはそれでいいけどさ。
516438:2012/10/07(日) 20:45:25.48 ID:???
>>513 ありがとうございます
以前と部屋数は同じなのに廊下から寝室へ入れたり、より寝室がプライベート化されていて凄いです

>>514 ご心配感謝致します
少ない予算と限られた床面積ですが、嫁と親にとって快適な家を作ってやりたいです
51725:2012/10/07(日) 23:56:42.19 ID:???
>>515
段違い片流れより不通の切り妻の方が安くできるのですか?
そこはあまり考えてなくて、段違いの方が今時っぽいかなと思って段違いでいこうと思ってました。
工務店に聞いて、だいぶ違うようでしたら切り妻も視野に入れておこうと思います。

ただ、2階廊下の暗さは家族は気にしてなくても私が気になるので、安くて高断熱でできるなら天窓を付けたくて、
工務店にちょうど、昔キャンセルになった断熱天窓が在庫で残っているらしく、それで良ければ窓はタダであげるよと言われたので、かなり付ける気になっています。
・・・とは言っても屋根面に付けるなら、やっぱり不通の切り妻で良いのでしょうね。
518(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/08(月) 04:54:08.18 ID:???
>段違いの方が今時っぽいかなと思って

今時の新築住宅にスラントステップルーフが多いのは、
太陽光発電パネルを乗せる場合、普通の切り妻より多く乗せ易いから。

南下がりの片流れが一番多く乗せられるが、北側の壁がかなりの高さになる。
そうすると壁材料のコストが増えるし、足場も高くしなくちゃならんし、
そもそも北側斜線制限で不可能な場合もある。
(あなたの物件は北側が道路なので大丈夫だと思うが)

だからと言って片流れを緩傾斜にすると、太陽光発電の効率が下がるし、
屋根防水で不利になる場合もある。

それらの問題を避け太陽光発電パネルの面積を増やす方法の一つがスラントステップ。
ttp://news.mynavi.jp/photo/news/2009/04/10/018/images/002l.jpg

ちなみに太陽光発電に向く屋根の傾斜は30度前後、6寸勾配と言われる。
これは旧来の一般的な傾斜である4寸勾配(約22度)〜5寸勾配(約26度)よりもかなり急傾斜で、
6寸勾配の場合、4〜5寸勾配では通常不要な屋根足場を組んでの作業になり、コストアップになる場合もある。
スキー・スノボをする人なら、22〜26度と30度の違いはかなりの物だと言うことは判ると思う。

スラントステップから普通の切り妻にしたら、数十万〜くらい安く済むと思う。
51925:2012/10/08(月) 12:09:23.79 ID:???
詳しく教えていただいて、ありがとうございます。
太陽光発電が流行り始めて南片流れが増えてきたのは気付いていたのですが、段違いも同様なのですね。

数十万以上違うなら、切り妻の方が良さそうですが、天窓を付ける位置も変わってきますので、工務店ともまた話し合ってみます。

まだ屋根形状については、あまり考えていなかったのですが、そろそろちゃんと考えた方が良さそうですね。
520(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/08(月) 13:04:00.34 ID:???
>>519
普通は平面と断面と立面はセットで考えるんだよ
素人じゃ中々そこまでできないだろうけど
52125:2012/10/08(月) 14:51:42.45 ID:???
>>520
そうですよね。
>>494の2枚目下の間取りも、平面だと良さそうだったのですが、
北東ベランダと寝室クローゼットは、ベランダ部分はフラットでもその上の壁は子供部屋の壁なので角が2つできてしまうんですよね。
後で気付きました・・・。

一応、北東の出っ張り部分での段違い屋根にしようとしていて、天窓の位置との絡みなども考えてはいたのですが、
やはり抜けていたり、辻褄が合わなくて困る部分も出てきますね。

他にも、2階北東部屋の角が廊下に出っ張るのが少し気になっていて、部屋を5.5帖にしてドアを外開きにしようかなど、
まだ少し気になる部分がありますね。
522(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/08(月) 22:45:56.47 ID:???
>>517
二階廊下が暗いと嘆くなら、廊下の突き当たりにベランダ持ってくるんじゃなく、
>>404みたいな廊下とベランダの配置にすりゃいい。
523(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/09(火) 00:09:27.88 ID:???
>>521
間取り図から立体的に想像するのが苦手なら、
間取りソフトで鳥瞰図・俯瞰図・内観・3Dウォークスルーなどの機能を備えた物があるから、
それを使って視覚的に理解するといい。

>>2の無料ソフトでも一部にはそれらの機能がある。
「せっけい倶楽部」「新築応援Lite Plus」などがそうだから、
サイトに飛んで比較して、良さそうならインストールして使ってみ。
52425:2012/10/09(火) 01:07:27.74 ID:???
ホール・玄関を1.5帖ずつにしてポーチを1マス凹ませた玄関回りと、北東部屋を5.5帖にして廊下の出っ張りをなくしたのを描いてみました。
そして、手描きですが通し柱を入れられる箇所に鉛筆で丸を描いてみました。

ttp://upload.saloon.jp/src/up1060.jpg

すると、北東部屋を凹ませると、下の図の位置に柱が入れられなくなります。
その位置に通し柱があるとないとでは全然強度が違うような気がしますが、いかがでしょうか。

>>522
申し訳ないのですが、今のところベランダはそういう使い方をする事を想定していませんので、
もし、2階をそうするならバルコニーではなく吹き抜けにするかも知れませんね。

>>523
そうですね。やはり内外トータルで考えないと2度手間3度手間になりますね。
教えていただいたソフトを試してみて、夜中にこっそりチマチマやってみます。
525(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/09(火) 01:28:07.15 ID:???
>>438
とりあえず形になったのでうpしてみます
細かいところまで考えていないのでおかしなところもあると思います
以下、補足

中庭プランでたぶん34坪
テラスはデッキのつもりです 間取りソフトに部材がなかったので
物干しスペース兼坪庭みたいなのを余った部分にとりましたが、洗面浴室を西にずらして外に出られるようにして
寝室の東側に干すようなのもいいかもしれません
子供部屋を南にずらしてパントリーや納戸をとってもいいかも
玄関は南入りがいいのかとおもったのでとりあえず張り出しました

もう一案考えましたが、形にならないのでとりあえず形になったほうを
また時間がある時にでも考えてみます まぁ、そのまま放置になったらごめんなさいってことで
526(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/09(火) 01:29:12.19 ID:???
527(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/09(火) 01:45:10.91 ID:???
>>438って方角はどうなってるんだっけ?

ttp://upload.saloon.jp/src/up1000.jpg
これの下が南って事でいいのかな?
528(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/09(火) 01:54:45.33 ID:???
>>524
ベランダにテーブル置いてお茶しろと言ってるんじゃなくて、
位置関係(と窓の配置)の事を言ってるんだけど…
529(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/09(火) 02:46:35.75 ID:???
>>524
北東子供部屋の快適性<廊下の見た目

って優先順位なの?
たとえ実質的に通路になる室内側ドア前でも、
それだけデカイ出隅があると相当な圧迫感だよ。

>>139
>居室は細長くなったり変形していないシンプルな長方形がいい。
って書いてたように思うけど。

あなたの間取り対しては色々ツッコミたいところがある。
だけど、枝葉にツッコんでもキリがないから、根本の話をしようとしたら、
それは間取りに対する批評ではなく、あなた自身への批評になってしまうので、
スレ違いだし、あなたも不愉快だろうから控える。

枝葉に対するツッコミで感じ取ってくれると嬉しいが…
53025:2012/10/09(火) 05:59:18.68 ID:???
>>528
意味を読み取れなくてすみません。
位置関係というと、廊下とベランダを近く平行に、という事でしょうか?
2階を逆凹の字に、という事でしょうか?

>>529
そうですよね。描いてみて、やっぱり部屋を凹ますもんじゃないですね。
優先順位というのも、たくさん細かく決まっているわけではなく、自分ではこれと思っている事が間違っている事もあるので、
できるだけみなさんの意見を取り入れようと思うと優先順位や必須項目もコロコロ変わる事もたくさんあって、
それで発言に矛盾が生じる事が多かったのですが、いろいろわからないながらも、だんだん、何となくは固まってきていると思います。
で、思い付いた事をいろいろ試してみようとたくさん描いてみているだけのものもありますので、おかしい所や思った事は、どんどん指摘して下さい。
531438:2012/10/09(火) 08:18:51.86 ID:???
>>525 中庭素敵ですね
下が南です。昨日現場見学会にて中庭のある家を見てきたばかりでイメージし易いです。中庭の存在デカイですよね昨日の家はとても明るかったのが印象的でした。
平屋なら、中庭か既出のコートハウス風かコの字型辺りが平屋に良さそうかなと絞り込めました。
皆さんの案が凄くて頭の中で整理するのに四苦八苦してます。平屋の方が間取り的に難しいけれど考えるのが楽しいです
532(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/09(火) 08:54:51.18 ID:???
>>531
中庭がいいのはいいが四角な平面より予算がかかるのだけは理解してね
四角<L<コ<ロ
53325:2012/10/09(火) 09:28:52.64 ID:???
>>532
屋根材や外壁、窓の数なども金額アップの要因だと思いますが、
屋根の形状や排水をしっかりしなきゃいけないのがお金かかりそうですね。
ウチの地域だと外向き片流れにしないと、夕立で中庭がプールになってしまいますね。
横入りすみませんでした。
534(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/09(火) 15:00:02.42 ID:???
1階 
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up195975.jpg

2階
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up195976.jpg

家族構成 夫 私 長男(小6) 二男(小5) 姑 の5人。
北、東側道路
南、西側隣家

希望 のべ床面積40〜45坪くらい 
    1階に姑の個室、リビングに隣接する和室
    最低でも車3台分の駐車場(出来れば4台分)

    ※南側の家が塀ぎりぎりに建っているため、明かりとりのために
      吹き抜けをつけました。


よろしくお願いします。
   
535438:2012/10/09(火) 15:15:42.15 ID:???
>>532
>>533
排水と金額面を考慮し忘れてました。うちの地域も排水を上手くしないと危険ですね。屋根等工夫も必要っぽいしビジュアルも制限されるのかなぁ?
総額で2500万で考えてますが足りるか不安になってきました。またアップするので皆様のご意見を聞かせてください
536(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/09(火) 15:45:52.01 ID:???
>>534
北東(絵でいうと右上)は交差点?
カーブにしても危ないので普通は絵でいうと左上が駐車場にして
全体を右に寄せる

全体としてはよくまとまっている
一階のホールを整理して収納とホールを明確にしたい
一階便所の幅を910mmから少しでも広いほうがいいな(1050mmとか)
二階の廊下の突き当たり、1畳の廊下なくしてリビング広げる
二階リビング、流しとまでは言わないが手洗い的ななにか欲しい
飲み残りしを流すとか軽く洗うとか重宝する(俺はこれで失敗した)
537(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/09(火) 15:49:31.88 ID:???
>>534
最上部で曲がる階段は極めて危険。
よほどの狭小住宅でもこれはさせない。
538(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/09(火) 16:47:04.32 ID:ClpDYwfQ
>>536

北東は交差点です。但し交通量は少なく1時間に車が1台通るかどうかです。
左の塀が結構高さがあるブロック塀で、小学生くらいの子が左からくると
全然姿がみえないんです。なので駐車場はできれば右上か右下にするか、
左にするとしたら塀から結構距離をとりたいです。

>二階リビング、流しとまでは言わないが手洗い的ななにか欲しい
言われて気付きました。子供が風邪ひいた時2階に手洗い欲しいと思ったはずなのに
すっかり忘れてました。


>>537

確かに危ないですね。

少し手直ししようと思いましたがあちらを直せばこちらが変…。
という具合でなかなか進みません。

駐車場から雨に濡れずに玄関に入れれば玄関の位置もこだわりませんので、間取りの
ご提案があればよろしくお願いします。
539(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/09(火) 18:24:44.08 ID:???
>>538
>少し手直ししようと思いましたがあちらを直せばこちらが変…。
>という具合でなかなか進みません。

うん、この階段をどうにかすると、
ほぼ全面的にやり直さなくちゃならないの判ってるから、
他の所は指摘しなかった。

と言う事で、一から考え直しで。

子供部屋はその広さ(実質四畳半)「が」いいの?
各子供部屋にバルコニーってのは必須、または強く希望?
吹き抜けは3畳必要?
540534:2012/10/09(火) 19:50:07.57 ID:???
>>539
レスありがとうございます。希望をまとめてみます。

外せない希望
 1階  姑の個室 5〜7畳くらい+クローゼット
       将来寝たきりの可能性も考えて 玄関、風呂、トイレに移動しやすい場所。
      リビング続きの和室。6〜8畳+仏間+押し入れ
      LDKは5人掛けのテーブルと2人掛けのソファーがおける広さ。
       風呂、洗面、洗濯機、トイレの水回りは一か所に固めたい。
      玄関の近くにコート類をしまえるクローゼット。
      玄関からトイレのドアが見えるのは嫌。
      駐車場は3台 雨に濡れずに玄関に入りたい。
      駐車場は右側希望。左側の場合は塀からすこし離して。 
  2階  子供部屋は2つ 将来1部屋にもできるように隣り合わせ 広さは問わない。
      夫婦の寝室7畳以上 ベットが2つおける広さ。
      リビング8畳以上 小さい冷蔵庫、流しか手洗いをつけたい。 
      クローゼットは1人1間欲しい。 
      バルコニーは布団を干すしか使いません。
      但し各部屋からバルコニーへか廊下かリビングからバルコニーへ
      出れるようにしたいです。
 
  吹き抜けはリビングの明かりがとれればOKなので場所や広さにこだわりはないです。
  2階のベランダ、吹き抜けの場所には太陽があたりますが、1階は隣家の日陰になります。
   
  思いついたことを書いてみましたが漏れもあると思います。
  他にも何かご質問があればお願いします。
541(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/09(火) 23:22:10.18 ID:JhVGVMAJ
以前こちらでアドバイスいただいた>>153です。
アドバイスを元に色々考えた結果、下記の2プランに落ち着きました。
どちらが良いでしょう?再びアドバイスをお願いします。

◆プラン@
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121009230051.png
・LDKが若干広い
・廊下が広い
・収納が広い
・廻り階段ってどうだろう?
・LDKが多角形ってどうだろう?


◆プランA
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121009230101.png
・階段下が通路になっている
・2F廊下に窓があるので、採光・風通しが良い
・書斎が広くなった代わりに子供部屋が狭くなった
・ベランダが欲しくなったら後々作れるかも
・和室が広い
542(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/09(火) 23:46:41.43 ID:???
>>541続き
嫁は廻り階段が怖いらしく、Aを押しています。
自分は直線階段が怖いのと、リビングが少しでも広くなるので@の方を希望していて、
夫婦で平行線です。アドバイスいただければ大変ありがたいです。
54325:2012/10/10(水) 00:38:58.28 ID:???
>>541
ウチもそうでしたが、1案の階段登り始めの天井被せは2段が限界ではないでしょうか?
また、階段登ったあとスペースがあるのなら、登り始めを1段減らして、降り始めを3段ほど増やせば、カーブを2段減らせるので、上カーブ2段、下カーブ1段ならかなり良くなるのではないでしょうか?

たぶん、クローゼットの高さ確保なのだと思いますが、2案では実質3帖なので、
それと比べたらまだ広く使えるのではないかと思います。
544(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/10(水) 00:51:55.01 ID:???
>>438
中庭回遊プランは纏まりがなくてちょいやりすぎだった気がするので、少し普通の案を
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up196003.jpg
以下、補足

建物で敷地を分節、駐車スペースとアプローチ、表庭と裏庭に
LDK部分のみ二階建てで二階に子供部屋
裏庭が物干しスペース 寝室東に屋根つきデッキでそこにみたいなのでもいいかも
和室は、玄関土間を広く取って部屋のように使ってもいいかも 広縁のようなサンルームのような
客間として使うのか、同居予定の義母さん?の個室としての機能を重視するかで変わると思います
屋根は、二階のあるLDK部分は西から東に下がる片流れ、他は東から西へみたいなのがいいのかな

しかし、夜中に俺は何をやってるんだろう・・時間をすごい無駄にしている気がする・・w
545(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/10(水) 00:57:45.52 ID:???
書き忘れ
キッチン脇の納戸は扉月野収納じゃなくて、棚をL字かコの字に組んで食品庫等に使うイメージ
546(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/10(水) 00:57:53.48 ID:???
>>541
自分ならプラン1の階段の所をトイレにして
トイレとパントリーの所をまわり階段にする

パントリーを階段下に作ればリビングも広げられるし
2階の廊下も広く採光が取れる

2階はプラン2を元に
トイレを縦にして書斎を少し狭くすればまとまるし
子供部屋は6畳でいい
547(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/11(木) 01:17:39.42 ID:???
>>541
どっちも、玄関開けたら正面にトイレってのがちょっと…

娘さん、もう少し大きくなったら嫌じゃないかなぁ?
来客中に入るときは二階に行けばいいかも知れないけど、
入ってるときの来客を玄関で対応してたら、出るに出られなくなりそうな気が。

でも、コレを変えようとするとあっちもこっちもだよね。
548534:2012/10/12(金) 15:00:05.11 ID:???
1階
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up196266.jpg
2階
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up196267.jpg

考え直してみました。右上が北になります。
おかしな点、なおした方が良い点等ご指摘下さい。
よろしくお願いします。
549(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/12(金) 16:17:42.62 ID:???
>>548
1階のトイレ、階段下に入れてるけどそれじゃかなり圧迫感があるよ。

一階玄関ホールはこれと言った使い道もなく無駄に広いんだから、その分を削って、
姑さんが要介護になったときに使いやすいようなトイレにした方がいいと思う。
550(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/12(金) 21:22:06.06 ID:???
>>548
トイレはまぁ圧迫感はあるけど、上がり始めを半間分増やせば最低でも有効2000以上取れるだろうから何とかなるとしても・・
お姑さんの部屋の位置がなぁ・・おちおち窓も開けて寝られないってのがなんかちょっと 車のヘッドライトでもまぶしそうだし
建物全体をもう少し西に寄せて、東に駐車スペース、普通に北東玄関、南東にお姑さんの部屋みたいなのじゃ駄目なんですか?
そうすればトイレも階段下じゃなくても良さそうだし

それから、吹き抜けにこだわりもなさそうだし、ただ単に採光目的ならバルコニーにトップライトって手もありますよ 少し立ち上がりあるようなので
採光のみでいいなら二畳もいらないし、布団干しだけのバルコニーを減らして寝室を一畳半増やしたりもできるんじゃないかなと
あと、全然関係ないけど、、夜の自分の時間使って間取り考えても反応ゼロってのも寂しいもんですね・・w
551541:2012/10/12(金) 21:29:55.57 ID:???
>>541です。
色々とレスありがとうございます。

>>543
確かにそうですね。工務店の方にもこの段数なら2階の被せの部分を
一段上げないと・・・と言われました。上り初めを減らす方向で考えます。

>>546
パントリーの容量は嫁的に優先度が高いので承諾が出そうに無いです・・・。

>>547
トイレの位置は盲点でした。何か出来ないか検討してみます。

プロじゃない方の意見も聴いてみたいので、他掲示板でも聞いて
みたいと思います。

ありがとうございました。
552(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/12(金) 23:54:32.16 ID:???
553(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/13(土) 01:13:34.53 ID:???
55425:2012/10/13(土) 09:39:38.53 ID:???
>>553
パソコンやってるとトイレの出入りが邪魔そうですね・・・。
55525:2012/10/13(土) 09:54:55.62 ID:???
>>544
質問主さんは、もう見てないのでしょうか・・・。
玄関回り、右上案は、和室にホールから入れるなら、玄関から直接入れる必要あるのかないのか、
出入り口が多いと家具などを置けるスペースが減ってしまいますので、要介護時までは玄関直通は家具などで塞いでおけば良いかも知れないですね。
個人的には日当たりを考えて左下案の方が良さそうですが・・・。

子供部屋も2つ必要との事なので、2階の階段隣に廊下を這わせて、12帖くらいの大部屋を移動式クローゼットで仕切る方が良さそうでしょうか?
12帖の細長い部屋になってしまいますが・・・。
556534:2012/10/13(土) 17:15:36.57 ID:???
>>549
うまく作成できないため無駄な広さの玄関ホールですね。
姑もですが自分達の老後も考えると1階はスペースがあればトイレは広めのほうがいいですね。

>>550
>東に駐車スペース、普通に北東玄関、南東にお姑さんの部屋みたいなのじゃ駄目なんですか?
全然駄目じゃないです。ただ頭が固くなってしまっててこの配分での間取りが考えすかないだけで。
ご指摘の通り吹き抜けに全然こだわりないです。東方雪国ですのでトップライトだと冬は採光は
難しいかなと思ってました。
>夜の自分の時間使って間取り考えても反応ゼロってのも寂しいもんですね・・w
はい、反応頂けてめちゃくちゃ嬉しかったですw

お二方ともレスありがとうございました。

557(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/13(土) 19:07:42.69 ID:???
>>556
>東方雪国ですので・・・
だったら、玄関はダブルシールにしないと、せっかくの高高が台無しになるよ。
558(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/13(土) 20:26:26.19 ID:???
>>557
素人の質問でスマン。
「ダブルシール」って、風徐室というか玄関二重扉って事?
559(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/13(土) 20:49:07.66 ID:???
>>555
ああ わざわざ触れていただいてすみません汗
ただ、>>534さんに対しての間取りと勘違いされてるのでしょうか??
>>438さんのご夫婦、子供一人、将来同居するかもしれない?お義母さんに対しての間取りでした

玄関の土間に関しては、将来の介護がどうこうや玄関から直のアクセスどうこうよりも、
あくまでも部屋の延長として使うことを想定した間取りでした 昔の縁側のように
お客さんと立ち話ついでに腰掛けてちょっとお茶を飲んだりも出来るスペースとして
なので、
>要介護時までは玄関直通は家具などで塞いでおけば良いかも知れない
はちょっと悲しいですね・・w そこが肝の案なのでw で、お義母さんの個室として考えるのか、
客間として考えるのかで少し違ってくるかなと思ったので、普通に広くて採光のいいほうと両方入れてみたという訳でして
客間として使う場合はリビングは見渡せないほうがいいだろうと収納も東に取ったわけです
やっぱり、平面図がぽろっとあるだけじゃ伝わらないみたいですね・・w

でも、反応ゼロの中で触れていただいて感謝致します 時間の無駄にならなくて良かったw
560(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/13(土) 20:52:44.03 ID:???
>>556
あれ 玄関と洋室を入れ替えてちょっと整えるだけでいいような気もするんですが・・
和室も洋室も縦にして
適当に書いてみますので、後でうpする・・かもしれません
561(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/13(土) 22:25:41.93 ID:???
>>556
適当に書いてみたのでうpしてみます 少し床面積増えちゃいましたが
仏壇やコートかけ等の奥行きが少し浅くてよければ、ホールを小さくしてポーチまで入るかも
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up196419.jpg

おまけで>>534
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up196420.jpg
562(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/13(土) 22:31:10.77 ID:???
あ 肝心なことを 534改の階段は長さ二間あるので図面のような周り階段じゃなくても大丈夫だと思います
踊り場を45度で割って15段目が二階床、踊り場にして14段目が二階床等々
563(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/13(土) 22:47:27.94 ID:???
>>562
階段を書いた後階段を左クリックで赤表示→右クリック→階段情報変更、
出てきたウィンドウの図の方で、
「段数を変えたい部分をクリックして赤表示→[段数]に数字入力」
「」を必要なだけ繰り返して[設定]でおk。
564(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/14(日) 03:17:55.46 ID:???
>>556
雪国なら車はカーポートに入れるんだよね?
カーポートは3台分必要?それとも2台分と、露天駐車スペースでいい?

雪下ろし・雪かきも必要だろうから、
雪を車道に出しやすいように考えないといけないかな?
565(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/14(日) 08:13:59.33 ID:???
>>561
風がどう抜けるか考えとかないと、カビだらけになるよ。
56625:2012/10/14(日) 10:39:17.39 ID:???
>>559
あぁ、ホントですね。勘違いしてました。すみません。
>>438さんはお子さん1人、米や野菜をたくさん備蓄したいと言われた方でしたね。
それなら子供部屋は1つ、農家ならではの玄関での井戸端会議も納得です。

大量の備蓄スペースは、どうされますか?
いろいろ考えると、備蓄用倉庫を後で建てられた方が良いのでしょうか?
全ての備蓄食料を台車にでも乗せておくのでもなければ、高さ1.4m以下の土間収納は腰を壊してしまいそうな気がします。
56725:2012/10/14(日) 11:02:33.92 ID:???
>>556
雪国なら、屋根の雪下ろし用にベランダを広くとってあるのでしょうか?
そうでなければ、ベランダまで屋根を被せないと雪が溜まってしまいそうな気がします。
玄関ポーチは、1帖分くらい、トタンの壁や屋根でもいいので、服や長靴の雪を落とすスペースが欲しいですね。
下駄箱も、長靴やブーツなど、温暖な地域より靴の種類が多いので、容量が多い方がいいですね。

雪国は、屋根の角度も急なので、できるだけ長方形にしないと、屋根の高さがすごい事になってしまいそうです。
568(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/14(日) 11:43:20.29 ID:???
>>563
おーなるほど できました ありがとうございます

>>566
備蓄スペースが必須だったのかよくわからないですけど、あの間取りでも作れますよ
書いてみますね 
569(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/14(日) 13:50:09.50 ID:???
>>566
単純に床面積増やしただけですが、>>544に収納をとにかくたくさん取った案
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up196476.jpg
これだと40坪超えちゃいますね まぁ、参考までに
570534:2012/10/14(日) 17:18:23.71 ID:???
>>557
「ダブルシール」済みません、私もわからなかったです。よろしければ教えて下さい。

>>561
間取りまで作って頂いてありがとうございます。2階を考えてみます。

>>564
カーポートは今のところ2台分です。3台目は来客用&息子達が将来自宅にいてなおかつ
自分の車を所有した場合のため、場所だけは確保しておこうかなと。

豪雪地域ではないので雪おろしは今までにしたことがないです。
こちらは雪は車道にだしてはいけないため敷地の一角に山をつくってそこに積んでます。

>>567
屋根はまだ悩んでまして。無落雪にするか間取りによっては片流れにしようか。
布団干しのためのベランダなのでいきなり雨が降っても濡れないようにしようと思ってますので
雪もあまりたまらないようになると思います。
玄関ポーチは風除室にしようかなと思ってます。

皆さんいろいろ考えて下さりありがとうございます。

571(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/15(月) 02:15:10.73 ID:???
>>534
素人ですが作ってみました。
ttp://upload.saloon.jp/src/up1138.gif
一階はポーチを含んで22.75坪、二階は吹き抜けとベランダを除いて20.25で、一階二階合計43坪、
ポーチ・吹き抜け・ベランダを含んで合計48.25坪です。

・階段は廻り部分を「吹き寄せ」のように中央に寄せたかったのですが、
 このソフトでは出来ませんでした。
・お姑さんの部屋にも吹き抜けを付けてみました。
 不要でしたら子供部屋を広くできると思います。
・玄関とお姑さんの部屋を入れ替えて玄関を東へ持っていき、
 [南西←トイレ・脱衣洗面・浴室→北東]に入れ替えるのもいいかもしれません。
 この場合、お姑さんの部屋の吹き抜けが半畳になります。
・ポーチと玄関の間だけでなく、ポーチ外側、玄関と廊下の間も建具を付けて、
 建物内の温かい空気を逃がさないようにしてみました。
 どちらか片方だけでもいいかも知れません。
・和室の出入りがキッチン経由になります。
 押入と仏間を南西にすれば廊下から出入りできますが、和室の窓が北西だけになります。
・二階階段上の物入れは、階段頭上高の関係で床より少し高い位置に付けることになると思います。
・二階トイレも広めにしてみました。
・二階リビングにミニキッチンを置けるようにしてみました。
・二階廊下を一畳半減らしてその分リビングを広くするか、
 一畳分の物入れを作るのもいいかも知れません。
・三台目の駐車場は敷地西角に配置しましたが、縦列駐車で東でもいいかも知れません。


吹き抜けに接する二階の部屋の壁や窓をどうすべきか、
よく判りません…セオリーがあるのでしょうか?
プロの方、御指南を。
57225:2012/10/15(月) 14:20:52.11 ID:???
>>571
お姑さんの部屋のクローゼットの上まで吹き抜けになってますね。
吹き抜けを半帖小さくしてクローゼット上は廊下にして、ベランダの出入りを両引き戸にするとか、
もしくはお姑さん上吹き抜けはやめて、2階南部屋を南北長方形の6.5帖クローゼット1.5帖にするか、
子供部屋を12帖にして移動式クローゼットで5帖ずつに仕切るか(吹き抜けあり)、14帖にして6帖ずつに仕切るか(吹き抜けなし)、
個人的には個室に吹き抜けがあると落ち着かないような気がします。
寝る時は暗くしたいでしょうし。

それから、階段上の収納は、高床にしないと無理な気がします。

リビング側吹き抜けは、コミュニケーション用に、腰上高さの窓か、窓なし筒抜けでも良いと思います。
転落しないようにだけご注意を。
57325:2012/10/15(月) 14:25:02.54 ID:???
>>571
それから、キッチンを通らないとリビングに行けないのは不便な気がします。
押し入れは狭くなりますが、仏間の部分を廊下にして、廊下から和室へもダイニングへも入れるようにした方が便利かと思います。
57425:2012/10/15(月) 14:41:38.24 ID:???
>>571
何度もすみません。

これ、2階を東西真逆にすれば、リビング上に東西に長い吹き抜けになり、1階LDをもっと明るくできるような気がします。
寝室南の吹き抜けはやめて、2階リビングを延長し、そのかわり半間キッチン側を縮めれば、玄関上に小さい吹き抜けを作れないでしょうか?

階段も、カーブとカーブの間の2段分、スペースがもったいないので、2階からの降り始めを2段増やして脱衣洗面を2.5帖にするか、トイレを東西向きにするかの方が良いように思えます。
57525:2012/10/15(月) 15:11:02.79 ID:???
すみません。
>>574の玄関吹き抜けは無理でした。
描いてみて気付きました。

ttp://upload.saloon.jp/src/up1143.jpg

毎度の事ながら横向きですみません。

1階リビングの採光が欲しいならベランダはない方が良いかと思い、短くしました。
576534:2012/10/15(月) 17:31:18.34 ID:???
>>571
姑の個室が暗そうなら吹き抜け、そうでもなさそうなら吹き抜け部分をベランダに
する等選べる間取りですね。廊下からベランダにでれますし。
2階リビングと主寝室を入れ替えたら主寝室からベランダにもでれるようになるので
そちらのほうがうちには良さそうです。
いろいろ配慮下さりありがとうございました。

>>25
階段下にも収納があるので和室の押し入れを半間にして廊下から出入りでも
良さそうです。やはり人さまのお考えは自分では思いつかないことが多々ありますので
皆様のご意見本当にありがとうございます。



577(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/15(月) 17:59:05.43 ID:???
>>572
>寝る時は暗くしたいでしょうし。

開閉できる吹き抜けにすればおk。
例えばこんな感じで。
ttp://www.youtube.com/watch?v=4g5jWRrFjx0
57825:2012/10/15(月) 19:02:07.12 ID:???
>>577
すごい・・・。
これ、電動式ですか?
いくらするんでしょうか・・・。
579(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/15(月) 20:42:12.10 ID:???
>>578
上から棒でフックを引っ掛けて開け閉めしてるだけ。
ttp://gosunbashira.jugem.jp/?eid=191

いくらするかは知らんが、そんなに高いもんでもないでしょ。
たぶん一畳あたり2万てとこじゃない?
下から開閉するなら滑車と紐でいいんだし。
580(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/15(月) 22:37:25.15 ID:???
>>571
前に他の方のプランでも思ったんですけど、居室のすぐ前に駐車スペースがくるようなゾーニングの仕方はどうかなぁ
南の隣家を考えてセットバックするのはいいと思うんですけど、それは駐車スペースと分けられてこそ生きますからね
家にいる時間が一番長い人の部屋の前に屋根つき駐車スペースはどうだろうと個人的には思います
せっかく南向きでも駐車スペースの屋根で南が塞がれちゃいますから

あとは一階、一箇所に動線をまとめるようなのだと廊下はある程度すれ違う余裕があったほうがいいと思います 五人家族ならなおさら
トイレ、洗面脱衣から出てくる人と入ってくる人、個室から出てくる人と洗面脱衣に向かう人、有効800以下の廊下だと
お互い横になってカニ歩きしないとすれ違えません 有効1200くらいはあったほうがいいのでは 1200あればちょっと体をひねればすれ違えると思います

それから、お姑さんの部屋の吹き抜けは無いほうがいいのでは 音の問題(ステレオの音や友人が来たときの音)や生活時間帯の違いの問題
(お姑さんは寝たいのに二階から音や明かりが漏れてくるなど)から自分なら取りません

吹き抜けに接する開口部の取り方に関しては、外部に接する面はFIX、居室に接する部分は木製建具が多いんじゃないかとおもいます
障子やガラスを入れたようなので セオリーかどうかは分かりませんが








581(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/15(月) 22:47:01.13 ID:???
日照に関しては、ちゃんとした設計のプロに頼めば日影図を描いたりして検討してくれると思うんですが、個人ではなかなかそこまで出来ないかもしれませんね
冬至の東京の南中高度が31度、東北ならもう少し低いですが、南の隣家が北側斜線で制限がかかって軒高6m以下、単純に地面基準だと日が差すのは三角比で6の√3倍
11m弱でしょうかね もちろん窓の高さで変わります
本格的に検討したければ、確か素人でも日照を検討できるようなフリーソフトがあったと思うんで、そういうものでも一応は検討もできますね
敷地に出向いて日影がどの程度なのか確認するのが一番だと思いますが これから冬ですし
隣家がどういう建ち方してるかでもかわりますしね
西に寄せてあれば、午前中はずっと南東に日が差しますし 東に寄せてあれば、敷地の南西も午後の日照が期待できますし

あと思うことだと、二階にリビングスペースを取るなら一階のLDKは主に食事スペースに絞って、客間の和室にリビングとしての用途を割り振ればいいんじゃないかなとは思いますね
狭い中で無理にソファ置いたりせずに

まぁ、自分だったら東に駐車スペース、駐車スペースと門扉等で軽く仕切って南に庭的なスペース、西にサービスヤード(物干し、物置やごみの仮置き場など)として考えますね
58225:2012/10/15(月) 23:28:32.86 ID:???
>>569
なるほど、LDKを引っ張り出したわけですね。
ウチもこれだけ収納があれば・・・すごい。
583571:2012/10/15(月) 23:59:02.08 ID:???
皆さん批評等ありがとうございます。
当然と言えば当然なんですが、間取りって難しいですね…

そこで暮らす人を想像しながら作るのが楽しくて、
素人のくせに他人の間取りまで色々作ってみてるんですが、
想像力が足りてないので、指摘されるまで判らないことがいろいろあります。

北西に建物をずらして、朝陽があたる一番いいところに姑さんの部屋を持っていったつもりが、
「目の前にカーポートはダメだろ」って言われるまでわからないとは、我ながら情け無い。

駐車場3台分、北角は交差点で危ない、西角は壁が高いから危ない、東角は陽当たりを遮る、
…うーん、どうしたものだか。

廊下の幅、吹き抜けの作り方などもよく考えてみます。
584(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/16(火) 00:30:56.18 ID:???
居室の前に車を停めれるようにするのはアリですよ。
常時停めるわけではなく、雨の日に軒下へ直で乗り付け、
濡れずに移動できるのはメリットです。
むしろ、不都合でなければ考慮したほうが良い。
585(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/16(火) 07:00:37.12 ID:???
>>583
万人に対してパーフェクトな家って、あるはずがないですよ。
>そこで暮らす人を想像しながら作る
が基本で、最終的には、当人に確認、判断してもらうしかないです。

例えば、
>東角は陽当たりを遮る、なんかは、「ウチのおばあちゃん、朝が遅い人だから、全然OK!」って事だってある。
よかれと思って広くとった庭が、「新しい家に越してきて、なんで毎日庭仕事やんなきゃなんないのよ、おかげで、(顔や手が)しみだらけだわ。」って事だってある。
大事なことは、前提条件(建築主の責任範囲)を、どう合理的に整理し、説明したか(設計者の技倆)です。
次の案を考えるのはかまいませんが、建築主の判断がない限り、今の状態で続けても無駄のように思えます。
586(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/16(火) 08:10:12.47 ID:???
新築じゃないが、中古を仲介したことがある
「陽あたりが・・・」というので一生懸命探してきた
気にいって全面改装後入居してくれたが電話が・・・
「陽にあたり過ぎて皮膚癌になるじゃない!」とクレームがw
587(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/16(火) 14:54:09.47 ID:???
素人の思いつきなんだけど誰か批評してほしい。

>>571の一階の「個室に吹き抜けは良くない」っての、ベランダを左にずらして、
吹き抜け相当部分を、二階腰高窓直下から急傾斜の屋根+天窓にしたらダメかな?
サンルームみたいな感じで。

急傾斜なら雪は積もらないと思うけど、雪が勝手に落ちると拙いかなぁ。
でも、雪下ろしが必要な豪雪地帯ではないみたいだし、
天窓をあまり大きく取らなきゃ何とかなりそうな気もする。

夏の日射し対策は、>>577みたいな感じで。
急傾斜だから、ヒンジが上の方がいいかな?
58825:2012/10/16(火) 16:59:41.86 ID:???
>>587
正直言うと、>>577さん提案のカラクリは、おばあちゃんには大変だと思います。
電動式にする予算があれば良いと思いますが、手動式はどんな方式にしろ大変だと思います。
カラクリ天井の掃除も面倒ですよね。
589(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/16(火) 17:17:50.57 ID:???
>>588
横レスでスマンが、どんな人かも判らんのに、
姑と言うだけでヨボヨボの年寄りと決めつけて舐めてないか?
孫が小五と小六なら、50歳だって珍しくないぞ?

仮に年寄りだとしても、無闇に電動は勧めない。
視覚的に構造を把握できるシンプルでローテクな構成の方が、
使い方に迷いが生じないで使いやすいと好む年寄りだっている。
59025:2012/10/16(火) 18:08:42.95 ID:???
>>589
そうなんですよね。
そこで>>585さんの言う通り、結局は当人しか判断できないので、
いろんな事を想定しての提案の1つで、
80歳を越えても毎朝4時に起きて軽快に農作業をする人もいますし、
電動式はいつか必ず壊れますし、
今は元気でもあと何年かすれば操作がおっくうになって結局閉めっぱなしというのも多いに考えられますよね。

私も、自分のがだいたい落ち着いたので、つい楽しくて口出しをしてしまいました。
間取りを考えるのって、楽しいですね。
591534:2012/10/16(火) 19:40:03.94 ID:???
皆様ありがとうございます。
ちょくちょくこれないためまとめてのレスになり済みません。

どなたかがおしゃってた通り全てを網羅できる間取りというのは大変難しいと思います。
限られた広さの敷地面積の場合は特に。うちの場合はポーチの前に駐車場&個室に
2方向に窓がとれるのであれば居室の前に駐車はありという意見になりました。

ちなみに姑は70くらいですw
但しそれこそ50代でもなにがあるかわからないので介護にたいする最低限の備えは
あったほうがいいと自分の両親をみて実感しました。

吹き抜けが閉じるのは見たことがなかったのでほんとすごいと思いました。冬寒い地方の
場合はこういう情報が嬉しい方もいらっしゃるのでは?

雪が勝手に落ちるのはOK。でも駐車場と家の間になるべく雪は落ちて欲しくないです。
雪が降らない地域の方にはそれこそいろんな想像までして頂いてありがたい限りです。

採光が欲しいのはリビング個室と和室は多少暗くてもOK。急にお客様がきた時には散らかった
リビングをみられたくない、けど法事等の時は広く使いたいのでリビングと和室は隣でが希望です。

なにかご意見ございましたら見落としたくないので 534 あてでお願い致します。
59225:2012/10/17(水) 17:39:00.64 ID:???
>>591
描いてみるところまでアイデアは出てないのですが、
北東が交差点なら、東側駐車場で、東側にも北側にも出入りできた方が便利な気がします。
駐車場からすぐ入れるように、玄関も東側。
南側にLDK、採光を考えつつ。
北と東の車道からのヘッドライトを受けないために、お姑さん部屋は西側が良いかと思います。

少し気になる点も挙げると、2階に吹き抜けを作ると、その北隣の部屋は奥まっている分、多少暗いかもしれないのと、
お子さんが、どの方向から登下校するのか。玄関は車から近いのも考慮しつつ、
お子さんが帰ってきて家の周りをぐるっと回って入るのも可哀想ですし、自転車置き場も位置を決めて、そこから入りやすいのも考慮した方が良いかも知れません。
また、北と東が道路なので、西側に風呂やトイレを配置したいのと、北面と東面の外観も気にする必要がありそうですね。
59325:2012/10/17(水) 17:40:14.36 ID:???
あぁ、すみません。
>>592>>534さん宛てと書いた方が良かったですね。
59425:2012/10/17(水) 18:17:39.51 ID:???
>>534

ttp://upload.saloon.jp/src/up1161.jpg
>>592を考慮したつもりが、全然叶わなかったです・・・。

玄関のコート掛けは階段下収納へ、
ポーチは風徐室にできなかったので、北面は壁にして北風だけでも防ぐ感じで、
リビングが狭いので、ソファなど置かず、ラグや畳で直に座るように、
お姑さん部屋はヘッドライトが眩しくないようにブラインドか通風シャッターなどを北側窓に。

配置がガタガタで通路がクネクネしてダメですね。
2階はまだ考えてません。

すいません、でしゃばり過ぎました。
595(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/17(水) 18:24:10.94 ID:???
>>594
家は全部で一つのものだから、部分を出されても・・・
だからなんだけど、普通は2階から纏めるんだよ。
596(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/17(水) 19:43:18.10 ID:???
>>594みたいな、トイレとダイニングが近くて仕切られてない家で昼飯をご馳走になったことがある。
昼飯のカレーを食ってるときに、その家の他の人がトイレに入って、
「ブリュブリュブリブリブババッバチュッ!」と下痢をされた。

あのときの気分は最悪だった。
597(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/17(水) 19:58:02.13 ID:???
>>596
トイレとDKが近いと、臭いも問題だよな。
598(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/17(水) 20:26:09.49 ID:???
25さんは自分の事だけ考えた方がみんなのためになる
599(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/17(水) 20:29:42.44 ID:???
プケラ
60025:2012/10/17(水) 23:04:42.77 ID:???
>>598
そうですね。元々私はここで相談する側の立場ですし、
開いた間の場繋ぎになればと思ってやいやいやってましたが、
無駄にレス消費してしまい邪魔でしたね。

他の相談者のみなさん及び提案者、批評者のみなさん、すみませんでした。
601(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/18(木) 00:02:21.67 ID:???
スレが活性化するし、誰が間取り考えても別にいいんじゃないのかな。 
602100:2012/10/18(木) 01:04:30.64 ID:???
何度かお世話になりました。
最終的にまとまったのでお礼がてらの報告です。
ありがとうございました。
http://upload.saloon.jp/src/up1169.jpg

寒くなる前にコンクリ打てるように進めます。
603(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/18(木) 02:10:15.71 ID:zItb5peU

>>25さんはその後進行どんな具合ですか?

素人ですが、>>534さんの土地に勝手に間取り作ってみました。
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121018004713.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121018004743.jpg

一階と二階、吹き抜けとベランダとポーチを入れずに140.76uです。
二階子供部屋を5.2帖にすると2階トイレをもう少し大きくできると思います。
この家族構成と家の大きさで二階リビングの利用方法と使い分けがよくわからなかったので、
二階リビングをなくし、リビング階段にして、ホールを作りミニキッチンもなくしました。
一階トイレなんですが、出窓みたいな感じで飛び出てるイメージで作ったのですが、
実際にこんなのできるのでしょうか?
604(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/18(木) 02:12:00.85 ID:???
>>602
すてきなお家が建ちそうですね、おめでとうございます。
605(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/18(木) 02:15:33.84 ID:???
>>603
そのお宅の2階リビングはかなり大事なところなんじゃないかと思う。
60625:2012/10/18(木) 02:48:19.61 ID:???
>>603
これでいこうと思います。
ttp://upload.saloon.jp/src/up1171.jpg

ただ、洗面脱衣の引き戸は風呂の方へ開くように方向を変えてもらいますが。
希望が全部叶ったわけではないですが、
家族の意見や優先順位を考慮した結果、こうなりました。

ここでは、私の知らなかった事や気付かなかった事をたくさん教えていただき、本当に感謝しています。
ありがとうございました。
607(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/18(木) 14:19:48.39 ID:???
>>606
おめ
いい家が建ちますように
608534:2012/10/18(木) 14:51:52.56 ID:???
批判はよりよい間取りになるためのヒント。
いかし具体的な指摘がないレスは…。
こちらで間取りを提示してもらって考え直したところもあります。
個室の前の駐車場とか。
プロの意見しかいらなのであれば2ちゃんにはきませんw

>>25
ホールや廊下を最低限にしようと思うとこういう間取りになってきますよね。
駐車場は東でほぼ決まりになりそうです。子供達に関しては配慮しません。
今も友達とうちの周りをぐるぐる回ってから帰ってきますので。(笑)
間取り本決まりですか。うらやましいです。最低限の希望をだしたらあとは
ある程度妥協しないと決まりませんよね。

>>603
2階リビングはいろいろ理由はあるんですがとりあえず個室として
必要です。出窓みたにはできるはずです。ただしフラットな壁じゃないと料金が
高くなる場合もあると聞きました。

お二方とも貴重なお時間ありがとうございました。
現在住んでるのが築50年の隙間風びゅーびゅーの家なので、かなり妥協しても
今よりひどくなることはないとかなり余裕かましております。
60925:2012/10/18(木) 16:53:21.14 ID:???
>>607
ありがとうございます。
まだまだこれから決める事もたくさんあるので、頑張ります。

>>608
妥協する点とゴリ押しする点の取捨選択は、よく考えて、ご家族とも話し合った方が良いですね。
どうしても欲しいポイントを妥協すると必ず後悔すると思います。
まぁそれは我慢できるかなという点はスッパリ諦め、その分、譲れない点は押し通す。
しかし、もっとこうした方がいいよという経験からくるプロの意見はしっかり吸収する。
工務店もプロですし、ここにもプロの方が多くいらっしゃいます。
どうしても欲しいポイントが全部叶う間取りは必ず見つかると思います。

私も25から700にまでかかって納得のいく間取りができたと思います。
>>534さんも、今よりはマシではなく、自分にとって最高の家を作れるように、
たくさん揉まれてゴネて泣かされてくださいね。
61025:2012/10/18(木) 16:53:57.58 ID:???
>>609
700じゃなくて、まだ600でしたね・・・。
締まらなくてすみません。
611(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/18(木) 22:18:46.32 ID:???
>>606
それって、やっとスタートラインに付いたってレベルなんだけど・・・
61225:2012/10/19(金) 00:26:42.95 ID:???
>>611
あ、「間取り批評スレ」なので、このスレ的には完了かと思ってました。
コンセント、照明、色、外構などもここでアドバイスして頂けるなら、またよろしくお願いします。
613(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/19(金) 00:45:01.86 ID:???
それはどうかなぁ…
614(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/19(金) 01:00:51.63 ID:???
光の入り込み方(部屋の明るさ)をシミュレーションできる
フリーのツールってありますか?試用できるものでもよいのですが。
615(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/19(金) 01:14:42.20 ID:???
>>25
トイレの幅とか、現実路線で纏まりましたね
とりあえず、おめでとうございます
61625:2012/10/19(金) 03:33:31.99 ID:???
>>613
そうですよね。
ここから先は、好みや生活スタイルなどが大きく関係してくると思うので、
家族や工務店とよく話し合って、年内着工できればいいな、くらいの感じでやっていきます。

>>615
ありがとうございます。
一時期ドリームハウスのような迷走もありましたが、現実的な感じで決まったと思います。
ここでのやり取り、すごく楽しかったです。
617(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/19(金) 17:58:18.49 ID:???
25さん面白かったよ、おめでとう
61825:2012/10/19(金) 23:34:33.58 ID:???
>>617
ありがとうございます。
今日、水回りのショールームを回ってきて、工務店と照明の打ち合わせをして来ました。
こういうものを決めていく中でもまた間取りに多少の変更が出る事もあるのですね。
1.25帖のトイレの広さを初めて見ました・・・。
まだまだここからが大変だと改めて思いました。
619(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/20(土) 11:20:43.22 ID:???
そういえば >>602の北側のスペースは結局なんだったんだろう
そこだけがなんか気になる
620(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/20(土) 12:48:12.23 ID:???
>>619
セットバックとかじゃない?

それよりも車の位置に違和感は無いの?
どこから出入りするんだ? 庭の飾り?
621602:2012/10/20(土) 13:33:45.24 ID:IU0jSyx9
まだ興味を持ってもらえてありがとうございます。
北側は、裏庭です。

■全体図
http://upload.saloon.jp/src/up1202.jpg
実際は、南側が道路に面しています。
画像で言う左下から入ってきます。
北側の道路とは接道しません。

間取り図にある車は、雨が降った時等、
一時的に車が乗り付けることができるようなスペースを確保しておく
という意味で間取り図上おいてあるだけです。

で、なのですが、LDの日当たりが悪いからダメ、やり直しと言われました。
そこで出てきた間取りが…
http://upload.saloon.jp/src/up1204.jpg
突っ込みどころが満載な気がするのですが、これに対して一言もらえますでしょうか?
622(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/20(土) 14:05:34.38 ID:???
>>621
ここでいつも出る話だけどさ、それ設計した人に、
「階段の安全性について配慮する気はないの?」と聞いてみてくれ。
623(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/20(土) 15:00:48.58 ID:???
>>621
洗濯物を干すのは外?
 2階のベランダなら動線が無駄に長い
主寝室の布団干しは?
 書斎削ってベランダに出れたほうが良いかも?
 でなければ書斎横のベランダは不要と思う

あと、個人的に風呂・トイレが玄関ホール隣接は冬場が辛い気がする
来客時やお子さんの予定があるなら家庭訪問などことを考えるとダイニングはまだしもキッチン脇を通るのは如何なものかと?
書斎のPCでエロい事するなら主寝室からの出入り口はないほうがよい
624(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/20(土) 20:24:00.00 ID:???
>>621
将来的にも建築予定地の南側は何も建たないの?
西側はどんな感じ?

この間取りを基本にするなら
アプローチの途中に勝手口があっても
見映えは悪いしゴミ箱も置けない
和室とキッチン入れ換えて和室を廊下から出入りできるようにして
勝手口を西側か南側の車寄せの近くにしたら便利だと思う
625602:2012/10/20(土) 23:55:54.91 ID:IU0jSyx9
見ていただいてありがとうございます。
設計屋さんも頑張って考えてくれているので、悪い言い方をしたくは無いですが…

>>622さん
階段なんてどれも一緒という感じでした。
>>314>>329で分かってはもらえたようです。

>>623さん
洗濯物は、庭があるので、外ですね。
1階で洗って、そのまま干して、各階へ収納です。
= ベランダは不要という理論です。
布団を干すためだけに、何十万 + 一生メンテ(掃除含む)のデメリットでは勘定が合わないです。

書斎は、そもそもどちらかの出入口を封印しないと机が置けませんね…
その他の点(個人的の部分に以降)は、元の>>602の方が良いですよね。

>>624さん
南側は2階建て6m程度の民家があります。
敷地境界から3m程度控えられています。
12時以降は、敷地内に影が入るような位置取りです。
西側は、2m程度の塀があり、その向こうに平屋が建っています。
あまり気になりませんが、むしろ建てることで日陰を作ってしまうのが申し訳無いですね。

そうですね、私も「玄関2段構え?」と思いました。(アパート玄関+本物、みたいな。)


朝起きてダイニングで御飯食べるときに電気付けなきゃいけないよ。
という一言なんですけどね…。
(LDではなくDKへの日差しの間違いでした)
626(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/21(日) 00:21:11.78 ID:???
>>625
>階段なんてどれも一緒という感じでした。

そいつに頼むのやめとけ。
マジで。
ここの素人にも劣る。
62725:2012/10/21(日) 07:07:44.01 ID:???
>>625
木を切って家をもう少し東に膨らませるのはダメなのでしょうか?
飛び石ではなく建物東側に犬走のようにコンクリ敷いて、屋根を出して、雨の日は屋根の下を通って玄関に来れるような感じで。
628602:2012/10/21(日) 08:56:50.86 ID:QhtZahY4
皆様、いろいろありがとうございます。
目的ですが、>>621は良くない点があるので、
こちらでまとめた>>602で行こうと話がまとまることです。
>>621は、希望の間取りとは遠いので直そうという思いはありません。

木はそれなりに立派なものが立っておりまして、切るのは勿体無いですね。

反論としてイメージしてみたのですが、
・庭の木があるから影になってどっちみちそこまで明るくならない
・午前は明るいかもしれないけど、逆に午後は暗くなる
(だから>>602で良い、という結論)
というようにもっていこうと思います。

そんなに>>602の明るさはダメなのかなぁ。
629(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/21(日) 09:17:10.28 ID:???
>>628
絵だけじゃわかんないわ枝ぶりとかも関係してくるし、
周辺環境が現実的にわからないと何とも言えん
630(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/21(日) 09:54:26.83 ID:???
>>602
我が家も南北の中央にダイニングですが、そう暗さは感じません(ただし東側で縦すべり窓で3枚)
そこに居る時間って僅かだし暗いのは冬場の早朝ぐらいですかね
それに 明るい=夏は暑い なので考え方次第かと思います

1階部分について
玄関と洋間を入れ替える トイレを納戸の位置に移動
 現トイレ位置まで洋間をずらし玄関と洋間の間にシューズクローク兼納戸を設置
 階段を逆回りにすれば階段下収納を経て上記にも出入り可能にする

風呂場の東側にサンルーム
 雨の日の洗濯物対策なんで乾燥機や浴室乾燥使用なら不要ですが子供出来るとサンルームのほうがコストダウンかと思います

2階にベランダ
 洗濯物はさておき布団干しの為にベランダあったほうが良いと思います
2階の洋間
 >621で2間になってるので2間で良いのであれば1間減築(もしくは4畳程度の書斎)してリビング上部に雨の降り込み対策に下屋を設けたい
 夏場にエアコン常時稼動なら不要ですが窓開けて風通し良くと考えてるならば総2階より下屋あるとある程度の降り込みを防げますよ
631(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/21(日) 14:58:25.30 ID:???
>>621
結構変わりましたね LDKを敷地の一番いいところにもってくること自体は悪くないと思うんですが、
勝手口が玄関脇にあったりしてなんか中途半端な感じですね
自分だったらキッチンと階段を入れ替えて二階の廊下を東に持ってくるかなぁ
あとは、オープンな玄関でも良ければ、LとDKの間に玄関挟んだり、洋室と続き間じゃなくてもいいなら思い切って
南東に玄関でもありかもなと個人的には思いますが

まぁ、>>602が気に入ってるなら、理由も反論も要らずこれでお願いしますでいいと思いますが、
完全にただの空きスペースになっちゃう広い裏庭や、東の木や母屋との関係なんかはもうちょっと消化したいような
気もしますね
632(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/21(日) 16:20:36.55 ID:???
子連れ再婚じゃないとしてだけど、
お子さんがまだいないのに(結婚のための建築ですよね)
二階に子ども部屋が3つあって手洗いがないってのはどうなんだろう
63325:2012/10/22(月) 03:20:38.62 ID:???
>>602の間取り、
2階の半帖収納を吹き抜けにして、
その上にトップライトじゃダメですかね?
634(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/22(月) 23:37:38.29 ID:???
>>633
技術的には問題ないと思いますけど、夏の暑さや雨漏りなどのリスク、手間やコストを考えると
普通に階段の踊り場に大きな窓取ったほうがいいような気が
それでも、朝はキッチンは少し暗いでしょうし、ダイニングも電気をつけなくてすむかまでは分かりませんけど
二階の廊下の明るさをどう考えるかになるのかな
635(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/22(月) 23:41:12.75 ID:???
踊り場に窓を取ると、採光以外にも昇り降りする時に木も眺められますしね
636602:2012/10/23(火) 05:42:05.06 ID:jztaHYBJ
皆様、頭を捻っていただきありがとうございます。
とてもワガママを書きますが悪意はありません。すいません。
庭です。正面から写真を撮る時間がなく、斜め上からです。
http://upload.saloon.jp/src/up1253.jpg

同じようなLDKの並びで東と南に窓のあるお宅にお邪魔したのですが、
毎日朝から照明を付ける生活とのことでした。
Dのところに1間の掃き出し、Lのところに縦長60cm窓x3で。
であれば…変わらないのでは、と。

>>602さん、>>631さん
そうですね、夏涼しいと解釈したいと思います。
洋間はリビングの一部と思ってくっつけたいというリクエストです。
そして、南側を玄関で潰すと怒られます…
現状、南北は伸ばせますが、東西は目一杯です。
ベランダの掃除をしたくないということでベランダも無しです。
下屋のある立派な家 or シンプルで悩んで後者になっています。
庭は確かにもう少し活かしたいですね。
北側も結構大きな木が生えてます。(こちらは切れる)

>>632さん
3つのうちの1つは書斎です。
が、やはり子供がいると手洗い場が必要になりますか。

>>633さん、>>634さん、>>635さん
小さいと不思議な穴になりそうですが、真ん中を吹き抜けって面白いですね。
階段踊り場を1間丸っと引違い窓で庭が見えるは、良さそうですね。

今日から数日遠方に出張なのでレスできなくなります。
637602:2012/10/23(火) 05:48:55.42 ID:???
補足です。
庭の写真ですが、最近朝7時頃に撮影したものです。
63825:2012/10/23(火) 10:50:05.46 ID:???
>>636
東側から撮影したように思えますが、
この庭の向こう側に家を建てるという事でいいですか?
これだけ立派な庭なら、和風の家じゃないと浮いてしまうような・・・。

思い切って地面を高くして、1階の床高さを1メートルくらい上げてしまうとか・・・。
石階段やスロープで玄関に入る感じで。

石垣を作って城みたいに・・・やりすぎですね。

もしくは、鉄骨で1階天井高さを3.5メートルくらいにして高さいっぱいの窓を付けるとか。
639(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/23(火) 11:04:24.09 ID:???
>>636
>やはり子供がいると手洗い場が必要になりますか
そりゃあんたが決めることだけど、寝室とか子供室って結構飲み物飲むよ
寝室か廊下の何処かに冷蔵庫があり小さくても手洗い的なものがあると
飲み残し捨てたり濯いだり便利は便利
64025:2012/10/24(水) 11:37:57.59 ID:???
>>639
2階に小さい冷蔵庫!いいですね!
それ、ウチで取り入れさせていただきます。

手洗いも、2階洗面をなくしてトイレに手洗い器つければいいかと思ってましたが、
やっぱり洗面台を付けた方が良いような気がしてきました・・・。
641602:2012/10/26(金) 00:35:43.11 ID:???
和風にするとその敷地では希望する広さが確保できません。
むしろ、庭にマッチするシンプルな森の背景になるようなものにとしています。

>手洗い場
トイレの壁埋め込み式にしています。
これを使いやすくするため、扉を引き戸とするようにしています。
省スペース & 掃除を楽に、と考えています。
642(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/26(金) 01:04:45.23 ID:???
>>640
二階に冷蔵庫は便利だが、冷蔵庫ってわりと電気食うぞ。
単純な定格消費電力ではそれほどでも無さそうだが、
24時間365日漬けっぱなしがデフォだからね。
参考 ttp://panasonic.co.jp/cs/kaden/denryoku/index.html

しかも、二階に置くのに小さめのを選んだら、
キッチンの大型冷蔵庫よりも電気を食う可能性すらある。
参考 ttp://www.ei.u-tokai.ac.jp/kimura/kimura-lab/iroiro/reizouko2.html

高高でエアコンの電力消費を抑えたら、
冷蔵庫2台がトップに躍り出るだろうな。
643(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/26(金) 23:31:19.73 ID:???
誰もいなさそうなので、素人ですがホシュ代わりに>>100さんの間取り画像置いておきますね。

かなり部屋の位置やら何やらがが変わって
突っ込みどころいろいろありそうですが、ご容赦ください。
2階の一部屋は書斎だということなので半分の広さにし、
洋間の上一部を吹き抜けにしてみました。
そこへトップライトをつけたらどんな日差しになるか想像つきませんが…。

http://upload.saloon.jp/src/up1297.jpg
644(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/27(土) 08:12:31.44 ID:???
>>643
上下階の壁、開口部を揃える、とか、小さな修正は必要だけど、いいできだと思うよ。
645(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/27(土) 10:45:40.83 ID:???
>>643
台所の収納が減るが、洋間から(できれば階段下経由してホールから)
台所へ出入りできるようにできたらいいな
646(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/27(土) 22:33:28.48 ID:???
>>643
一階洋間の取り方がちょっと新しいというか面白いですね
>>100さんがどう使いたいのか分かりませんけど、大抵は客間として個室になるようなパターンが多いと思うので
645さんが言うように階段下からキッチンに入るようにしてもいいですね
システムキッチンは少し長めにしたんですね 2850かな

吹き抜けは、ホール付近が少し暗そうなので有効に機能するんじゃないでしょうか
一階吹き抜けの周りに柱が取れないのは少し気になりますが
うpおつです
647602(100):2012/10/29(月) 23:41:55.19 ID:???
>>643さん
ご提案ありがとうございます。洋間のとり方が新しいですね。>>646さんと同じ言葉が出ました。
色々な点で改善点が有りそうで、こんなのもできるのだな、と思いました。

細かい要望が幾つかあるので、そのままは使えませんが、考え方としていただいておきます。
648(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/03(土) 03:40:38.85 ID:hy5KoMHk
間取り待ちage
649(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/03(土) 23:24:05.42 ID:???
>>602
南玄関で考えてみたのでうpしてみます きっちり計算してませんけど、述べ床40から45坪くらいかと
一階 http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197698.jpg
二階 http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197699.jpg

補足
・東側に開いて北側の庭ともつなげたプラン(キッチンを通って物干しを裏庭になど)
・玄関ホールのあるなし、個室の取り方などで数パターン
・リビングの南にワークスペースが取れるので、それでよければ、二階の書斎をなくして述べ床減らすのもありかも

デメリット 
・動線が長くなるので、大空間でも家具の配置が少ししにくいかも
・吹き抜けありの大空間なので、冷暖房が効きにくい
・朝の日差しは期待できるものの、午後の日差しは期待しにくい 明るさは問題ないと思いますが
・冬は少し寒いかも

二階の個室は、確かまだお子さんがいないようなので、しばらくは一部屋で広く使って二部屋にする必要ができてから
仕切ってもいいのかもしれませんね
650602(100):2012/11/05(月) 02:17:44.18 ID:???
>>649さん
ありがとうございます。じっくり眺めさせてもらいます。

ちなみに、
・延床50坪まで
・LDK に +1(和室不要)をくっ付ける
・LとDKは間仕切れるように
・南側にL
・LDどちらかに階段
・玄関に収納
・できたら玄関と今ある踏み石を繋げる
・今ある庭を出来るだけ活かす
・廊下は少なく
・小さくても食品庫
・掃除のしやすさ (吹き抜け不要)
(・動線/採光/風通し)
・2Fは、南側に子供部屋2部屋
・Kから南側の庭に置く犬が見れる
・子供はできたら3人ほしい
・洗面室は1坪より大きく
・1Fトイレは1畳より大きく
・2Fトイレ内には小型手洗い設置
・階段廊下の幅は3尺+10cm
・主寝室以外は基本引き戸

という表要望があります。
他にも入れたい小技がいくつか。
ワガママ過ぎますでしょうか。
651(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/05(月) 12:27:11.61 ID:???
>>650
子供が3人欲しいのに子供部屋は2つでいいというのは理由があるのですか?
子供が産まれきって人数が決定してから家を建てた方が良い場合もあります。
その頃には建築技術も今より上がってるだろうし・・・。

10年前に建てた3000万円の家は今の2000万円の家より寒いと聞きます。
652(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/05(月) 15:59:50.69 ID:???
>>650
高い買い物だからねぇ、慌てたら、いいことないよ。
工事は中止、もう一回最初から仕切り直し!
653602(100):2012/11/05(月) 19:29:13.79 ID:???
?子供部屋3つですよ。>>602
希望としては上の子供ができて個室が要るようになる頃に建てたいのですが、
今建てなければならない理由は別にあるので… 勿体無い。
654(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 00:25:42.72 ID:???
消費税率アップ前とか?

なんしても安物買いの銭失いになるよ
655(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 00:52:16.54 ID:???
根拠を述べよ。
656(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 08:36:09.05 ID:???
間取り http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197878.jpg
外観  http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197879.jpg

ソフトに慣れていないので廊下の寸法、その他いろいろと雑です。
初期のおおまかなイメージと思ってください。
階段スペースが狭すぎなら、廊下を削ってください。
2階は勾配天井になると思いますが、それは狙いなので問題ないです。
これからリタイアしようかという夫婦+母の3人暮らしです。
1階は夫婦と母の寝室、2階は趣味室とゲストルームです。
LDKは妻の希望でこれより狭くはできませんw

敷地は90坪、北に道路、東西に隣家、南は開けています。
家の東側に駐車スペース、その南に車庫兼物置、家の南は菜園と庭の予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
657656:2012/11/06(火) 08:45:45.90 ID:???
追記

洗面・風呂をLDKと洋室のあいだにもってくる手もあると思いましたが
大きな開口を設け、外にデッキなど造って露天気分を味わいたいので
開口を設けやすい角にもってきました
でも玄関のトイ面はちょっとまずいかな
恥ずかしがるような歳ではないのですけれどねw
658(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 08:49:39.76 ID:???
>>656
LDKに2階の西側洋室の南西角と廊下の北西角の直下に柱いるよ
659(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 10:53:13.27 ID:???
>>656
こういう外観が欲しいんだったら、先に略断面図を描いてから始めること。
そうしないと、>>658で指摘されていることが、いつまでたっても繰り返される。
660(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 11:59:19.39 ID:???
>>658
テクノストラクチャーとかなら平気かも。
661(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 12:18:46.39 ID:???
>>656
二階の部屋をLDKに乗せず、
一階洋室〜風呂の範囲で収まるようにするといいんじゃないかな。

あと、一般的な木造軸組だと、
それだけ広いLDKを柱無しで作るのはちょっと難しいよ。
適切に柱を入れるか、工法・構造を十分検討して。

一階の個室にクローゼットは必要ない?
クローゼットを作るとか、タンスを何棹も入れると、
その分部屋が狭くなることも忘れずに。

お母さんの部屋は一人部屋だから多少狭くなってもいいかも知れないけど、
夫婦寝室があまり窮屈になるのは考え物。

玄関が脱衣の正面で嫌なら、玄関と納戸を入れ替えてもいいんじゃない?
北道路なんだし、玄関はLDKに近い方が便利かと。
662(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 12:28:28.76 ID:???
木造でやるプランじゃないわな
663(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 17:32:12.96 ID:???
みなさま、ありがとうございます。
>>658
基本的なことを忘れていました。ご指摘ありがとうございます。
>>659
略断面図というのがググってもイマイチわかりません。
こういう外観だととくに必要になるものなのでしょうか。
>>660
パナですか。安心してまかせられるのか、不安ですw
>>661
2階の2部屋は6畳でもいいので、そうするかもしれません。
あるいは、いずれにせよLDKに柱が必要になるなら、8畳のままかも。
1階の洋室ですが、広い収納付きの15畳1室にして、
当初、夫婦は2階で寝ればいいのではと妻が申しておりました。
でもそれだとお客さんが泊まれないんですよね。
玄関と納戸入れ替え、検討してみます。
>>662
木造だとキツいですか。
妻が近所の友人を呼んでお菓子を作ったり、だべったり、サロン風に使いたいということで
広いLDKが今回のメインテーマになっております orz
664656,663:2012/11/06(火) 18:25:53.93 ID:???
間取りを練り直しました。
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197904.jpg

木造では無理らしいので、DKとLを壁で隔てることに。
納戸は実質パントリーなので、この位置しかなさそうです。
妻の意見を入れて、夫婦寝室は2階にもっていきました。
自分としては、DKを通らないとLに行けない導線が問題かなと。
ご意見お願いします。
665(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 18:42:54.40 ID:???
図面を直し忘れましたが、2階南の2室は
構造的にしっくりくるよう、10畳にするつもりです。
666(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 18:45:35.45 ID:???
構造を考えると、1階の廊下も半間になってしまいますか orz
667(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 20:43:49.81 ID:???
>>650
全然、我侭じゃないと思いますよ 無茶な要望は一つもないですし
649は配置図とか敷地の写真を見て、アプローチを南に取るのが自然なのかなと思ったので南玄関にしてみましたけども
踏み石っていうと母屋と庭の間をアプローチにしたいってことですよね? 母屋とアプローチを分ける必要がないならそのほうがいいかもですね
>>602で要望をほとんど満たしてるので、採光面が気にならなければあのままでいいかもですね

>>664
大空間でも細長い部屋なら割と作りやすいと思いますよ
構造の専門家じゃないので詳しくはわかりませんけど、梁スパンが二間半くらいならいけるんじゃないかと 集成梁もありますし
あとは、あまり現実的じゃないですが、梁が鉄骨の混構造か、木造でも門型フレームなんかのラーメン構造なんかもありますね
コストアップ要因になりますが、大空間が優先項目なら一度専門家に相談してみたらどうでしょうか
668656:2012/11/06(火) 23:25:34.76 ID:???
>>667
アドバイスありがとうございます。
とりあえずこちらでご指摘いただいたところを直し、
笑ってしまうような図面ではなくなったら工務店なりHMなりにもっていこうと思っています。
そういうわけで、廊下の幅とかドアの位置などは真剣に書き込んでいません。

みなさんのご指摘によると木造では難しいとのことでしたので、
構造的な無理を廃して図面を書き直してみました。
不満点は2階のゲストルームです。最低でも6畳はほしいところですが・・・
またご意見お願いいたします。

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197918.jpg
669(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 23:33:44.61 ID:???
>>668
>不満点は2階のゲストルームです。最低でも6畳はほしいところですが・・・

ゲストルームの南側を、二階廊下の西側2畳まで広げればいいかと。
670656,668:2012/11/06(火) 23:36:58.04 ID:???
自分で図面を見直してて気づきましたが、
ゲストルーム南の廊下はドアまであれば十分ですね。
そうすると変形6畳は可能そうです。
671(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 23:39:13.33 ID:???
>>669
ありがとうございます。すれちがってましたね。
そのほかにこれではダメだというところはありますでしょうか。
672(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/07(水) 00:51:57.98 ID:???
>>671
んー、こっから先は建具や家具設備を配置していかないとわからないなぁ。

一般的な木造軸組で柱無しの大空間は難しいとは書いたけど、
大空間を優先して工法・構造を検討してもいいんじゃないかな。


あと、書こうか迷ってたんだけど、足腰は死ぬまで大丈夫?
お母さんも含めてさ。

足腰が弱ってきても二階まで楽に上がれるように、
ホームエレベータを設置できるような場所を確保しておくのはどうだろうか?
例えば、一坪の納戸が上下階で同じ位置にあるようにして、
イザと言うときは納戸の中の物を出して、エレベータシャフトにするとか。

ホームエレベータは必須ってわけじゃないけどさ。
673(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/07(水) 02:05:34.43 ID:???
>>672 レスありがとうございます。
> んー、こっから先は建具や家具設備を配置していかないとわからないなぁ。

それはそうですよね。私のスタンス(最低限の図面をここでつくって、あとは施工先と煮詰める)が
このスレのあり方と多少異なっているのはわかってるつもりです。

大空間優先で工法等を検討するほどの資金はありません。
地場の工務店か、安めの大手HMで建てるつもりです。

足腰が悪くなるのは織り込み済みなので、
そうなったら2階は捨てて、1階だけで生活できる間取りを考えています。
平屋も考えたのですが、そうなると予算的に難しい。

じつはあと5,6年は働いて、資金的には余裕のはずだったのですが、
マンションの隣の部屋に893が越してきたので、早急に引っ越す必要が出てきました。
仕事も辞めますので資金的に1500〜2000万ほどは縮小した家を建てるしかなくなりました。

というわけなのですが、広いLDKは苦労をかけてきた妻の唯一の夢なので、なんとか叶えてやりたいのです。
詳細のない図面の批評は退屈だと思いますが、建築可能かどうかだけでもアドバイスください>住民のみなさん
よろしくお願いします。
674(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/07(水) 02:38:59.64 ID:???
>>673
今の状態で、大きな破綻は無いんじゃないかな。
あとは業者と詰めていいと思う。
675(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/07(水) 18:17:07.75 ID:???
>>674
ありがとうございます。基本はこんな感じでいこうと思います。
みなさん、ありがとうございました。
676674:2012/11/07(水) 18:25:07.38 ID:???
>>675
おいおい、俺一人の意見だけでいいのかい?
677(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/07(水) 18:48:23.29 ID:???
>>676
893の件を書いてしまい、特定されるのが怖くなりましたので・・・

残った疑問といえば、2階南の2部屋を1階と同じ広さにする必要があるのか。
急勾配の天井になりますので、南端のほうは使えないと思うんです。
価格的に安くなるなら南端まで床を貼る必要はないと思うのですが。

あとは1階浴室の上に2階のクローゼットがくるのは湿気的に大丈夫なんでしょうか。
もしよかったら教えてください。
678(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/07(水) 20:58:55.96 ID:???
>>667
>南端まで床を貼る必要はないと思うのですが。

二階の南、屋根に窓付けるんだろ?
床貼らないと窓と部屋の位置関係はどうなる?
立体的に考えてみ。

リビングは吹き抜けにしたとしても、
東の個室の上も吹き抜けで二階個室と繋がるのがいいのかい?


>1階浴室の上に2階のクローゼットがくるのは湿気的に大丈夫なんでしょうか。

まともに施工すれば問題なし。
679(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/07(水) 22:43:16.04 ID:???
>>677
>>668を見ると、屋根は東西に勾配を取った切り妻なのかと思ったんですが、違うんでしょうか?
それだと南北面の壁は上下階で揃うと思いますが・・二階の南面を屋根で塞いじゃうのかな・・

あと不思議なのは、その階段だとコの字になっちゃますね 
トイレも一坪も要らないような気もしますし、浴室も1.5坪取るより洗面を広げたい気がします

・・というか、これ>>668のエスキスまんまの間取りだと無理矢理ひねり出した感想なわけで
これ以上自分で考えるのが面倒、もしくはプロに任せたほうがいいだろうと考えてるようでしたら、
要望だけ固めておいてプロに相談されたほうがいいと思いますよ そんなに難しいタイプの間取りじゃないと思いますし
680(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/07(水) 23:48:07.86 ID:???
>>678
たしかにおっしゃるとおり、使えない部分でも床を貼らないわけにはいかないですよね。
15年後くらいには使わなくなる2階に大きな部屋を造るのがもったいなくなってきましてw
防湿の件は安心しました。常識的に今どきの建築なら問題ないとは思ったのですが、素人なので。
ありがとうございました。

>>679
屋根は南北に勾配をとり、屋根そのものに窓をつける予定です。
2階は屋根裏部屋的な感じにしたいので、ふつうの部屋にならなくてもOKなんです。
階段の形状は決めていません。668の図では広めのスペースをとってあり、建築士との相談で決めます。
トイレや浴室は贅沢仕様wといいますか、1階は車椅子でも使えるくらいにするつもりです。(現状では必要なし)
広い浴室に慣れているので広くとりましたが、洗面が広いほうが使い勝手はいいかもしれませんね。

詳細に自分で考えるのが面倒なわけではないのですが、これ!という図面をもっていっても
そのままやってくれる工務店やHMはないと聞きましたので、それなら大雑把に希望を伝える図にしようと思いました。
ありがとうございました。
681(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/08(木) 00:11:34.59 ID:???
>>680
うーん 南を塞いじゃうんですね ドーマー屋根みたいにしたいと
そうだとすると、まともに部屋として使うには屋根はどんでもない急勾配になりますね
南北に半間控えた程度でも 三階にも屋根裏取れるじゃんってくらいにw

切り妻というより、東西に勾配取ったへの字の大屋根でDKは小屋組み現しの吹き抜け、
キッチンの上にロフトか二階から使う収納みたいなのが普通なのかなーと思いましたけども
まー色んな考えがあるってことですね
682(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/08(木) 00:43:40.10 ID:???
>>681
ドーマーつけたいですけれど、そこまでの予算があるかどうか。
無理なら単なる天窓になるかもしれません。その場合は北側に設置ですかね。
屋根は家全体の形にこだわった結果であって、2階には必需の部屋は造りたくないんです。

http://www.konarahouse.jp/products/detail3.html
この家なんかは、イメージに近いかもしれません。
屋根はできればスレートにして、外壁はレンガタイルにするつもりです。
683(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/08(木) 00:55:28.00 ID:???
広いLDKは木軸でもやれないことはない
684(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/08(木) 01:02:03.45 ID:???
>>682
いや あのですね・・二階に生活する上で必須の部屋は作りたくないってのはわかるんです

が、>>668で屋根が南北の勾配、二階はあくまで屋根裏利用に留めたいってことだとすると、階段は階段の機能を果たせませんよ・・ 
結局、階段や二階トイレの機能を果たそうとすると家の南北端もそれなりの天井高が必要になるので、
二階建てとほとんど変わらなくなるかと

あくまでも、屋根裏っぽくしたいなら二階の面積をもっと削る必要がありますし、階段の位置も変更しないとならないのでは
いや、階段のスペースだけ別に屋根を取るからってことならそれでも構いませんが
685(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/08(木) 01:41:40.95 ID:???
>>684
ありがとうございます。その話はかなり核心をついていると思います。
トイレもその他の部屋も実質的に使えるのは5〜6割の広さかと思います。
そういうわけで、図面上でも中央に寄せて狭めの部屋にしたかったのですが、
これは素人考えですが、2階の柱や壁は1階のそれに合わせないと問題なのかと思いまして、
1、2階の壁を極力合わせて図面を書きました。

階段についてはフレキシブルに考えてまして、スペースを広めにとっておけば、
建築士さんがうまいアイディアを出してくれるだろうと考えて、ああしておきました。

もしアドバイスをいただけるのであれば、図面を手直しする気は十分にありますので、
よろしくお願いいたします。
686685:2012/11/08(木) 01:56:18.20 ID:???
とりあえず最新の間取りはこれなんですが、
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197975.jpg

これだと客間はベッドを南に寄せて寝るだけ、トイレは南1帖でなんとか設置できるか、
寝室のクローゼットはなくして納戸をクローゼットにするか、
階段は北側から登り、折り返して南側で2階に到達するくらいのものができるか?と考えてます。
687(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/08(木) 02:12:04.19 ID:???
>>686
二階を完全に屋根裏にせず、
周囲を低い壁にして最低限必要な高さを得るという手もあるよ。
それでも外観は>>656っぽく出来る。
688(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/08(木) 02:14:38.36 ID:???
>>685
寝ようと思ったけど覗いてみたらレスついてますね 
えーと、一階+屋根裏じゃなくて、1.5Fとして南北端もある程度(腰高くらい)の天井高を取ればできるんじゃないでしょうか
階段は、普通に廊下から上がって廊下に出るために真ん中に収納取ったコの字、
窓なしトイレはきついのでトイレにドーマー窓、個室は東西に窓で

客間は別にそういう減らし方しなくてもいいと思いますよ 南北は屋根面なので廊下とっても意味がないかと
で、個室は南北に低い収納にしたりすればいいんじゃなかなと思います

あと、軒高を少しでも低くしたいなら、階段はリビングの東側に直線階段でもいいかもですね
じゃー自分は寝ます 
689(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/08(木) 02:37:42.50 ID:???
>>687,688 両氏ともありがとうございます。

お二人のアドバイスを私なりに解釈すると、
屋根裏部分に多少高さをもたせることで問題解決ということですね。
私としては単なる総二階に見えてしまうのがもっとも危惧するところでして、
外観が屋根裏付き平屋に見えるのであれば、それが一番の良策と思います。
その場合は、この図面のまま、建築士さんにそう説明すればOKということですか。

階段をリビング脇にもってくる間取りも考えてみますので、またよろしくお願いします。
690(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/08(木) 02:47:00.87 ID:???
>>683
レスが遅れまして申し訳ありません。
一般的に難しいのであれば、間取りのほうで妥協します。
いくらでも出せるお大尽ではありませんので orz
691(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/08(木) 03:30:46.51 ID:???
>>687
656の写真をお持ちのようなので伺いたいのですが、
屋根裏の床面積は1階の8割程度のように見えます。
こういう場合、1階の邪魔な場所に柱を立てているのでしょうか?
それとも、梁の強度だけで耐えられるほど小さな住宅なのでしょうか?
692656,689:2012/11/08(木) 05:30:44.02 ID:???
階段スペースを一坪に納められると仮定して図面を直してみました。
リビング脇に階段をもってくる案は、浴室を北側に移すことになるので諦めました。
ご批評をお願いします。
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197980.jpg
693(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/08(木) 08:52:47.35 ID:???
>>692
2階トイレと客室の間と納戸の南側は、どういう感じになるのですか?

それからキッチンはどのような配置にしようとお考えでしょうか?
694683:2012/11/08(木) 11:41:04.15 ID:???
>>690
システムキッチン脇に耐力壁で集成材使わず出来ました
ニッチ空けて飾り棚にするも良し棚にして小物収納にするも良し

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197986.jpg_wpvSewC9NA5EaKIIWsLz/up197986.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197987.jpg_xF4Oh6QUhFcx5RApMdfZ/up197987.jpg

吊戸棚なしなどで差し引き一桁万円の追加でおさまりました
695(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/08(木) 14:47:58.25 ID:???
>>693
> 2階トイレと客室の間と納戸の南側は、どういう感じになるのですか?

使用法も思いつきませんので、壁で囲まれた空間になると思います。玄関上もそうです。

> キッチンはどのような配置にしようとお考えでしょうか?

細かい配置はまだ決めていません。北部にキッチン、南部にダイニングは決まっています。
キッチンはアイランド型、またはそれに近いもので、4〜5人で同時に作業できるようにします。
ダイニングはやはり4〜5人で食事ができ、くつろげる空間にしたいと思っています。

キッチンには勝手口とパントリーへの扉、ダイニングとリビングは開口するか扉をつけるか悩んでいます。
ダイニングから南の庭に向かっては開口部を造ります。
696(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/08(木) 14:56:00.39 ID:???
>>694 ありがとうございます。
不自然に見えない箇所に耐力壁というのはよいアイディアですね。
必要があれば、キッチンとダイニングの間などにアクセント風に配するかもしれません。
697(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/08(木) 17:25:56.87 ID:???
>>695
>>686の図だと、廊下のラインにキッチンが来ると思うのですが・・・。
698(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/08(木) 20:32:59.97 ID:???
>>697
申し訳ありませんが、おっしゃる意味がわかりません。
もう少しかみ砕いてお願いします。
それと、最新の間取りは>>692になります。お手間おかけします。
699(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/08(木) 20:52:59.61 ID:???
>>698
>>697はおそらくこう言いたいんじゃ無かろうか。

「そのDKに一般的な対面キッチンを設置すると、
 北端がキッチン背面収納、その南に作業空間、
 さらにその南にシステムキッチン(シンク・コンロなど)が来て
 それが丁度廊下と同じ南北位置、廊下の西延長線上になる」

こういう話が出るから、建具や設備を配置した図面を上げるか、
そうしないなら、ここまでで業者に持っていくかだろうね。
700(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/08(木) 22:55:12.72 ID:???
>>692
ああ リビング階段だと嫌でしたか
二階はどうも廊下の両脇に部屋を配置したいみたいですけど、DKの上はどうなるんでしょうか?
なるべくなら片廊下にして南北の端は使わないですむようにしたらいいんじゃないかなと

あと、確認ですけど、一階+屋根裏に拘るのは、屋根裏だと床面積に入らなそうだからローコストだろう、みたいな理由じゃありませんよね?
居室は床面積に入ってしまいますね
701(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/08(木) 23:17:02.34 ID:???
>>699
よくわかりました。ありがとうございます。
システムキッチンに関しては、HMによって取扱品が違うということと
それが気に入ればそれにしますが、気に入らなければ施主支給になること、
妻がどのようなものにしたいのか私にはわからないことなどから、後回しにしています。
実際に建築するのは5〜6年後を予定していましたので、夫婦ともに勉強が足りていません。
現状では、大きめの箱を造っておけばどんな家具にも対応できるというスタンスです。
702(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/08(木) 23:41:51.03 ID:???
>>700
リビング階段が嫌というよりも、
妻の友人に占拠されているかもしれないリビングを通らないと2階から降りてこれないというのが嫌なんです。
それとリビングはこれより狭くはしたくないというのもあります。
リビングを現状の広さを保ちつつ東に階段をつけると、私の設計力では浴室を北にもっていかざるをえず、
北側では私の希望の半露天風呂にするということができなくなります。

2階の配置はご想像とはまったく異なります。
最初の間取り図ではDK上に屋根裏部屋がはみ出していたので、構造的にDKに柱を立てる必要があるといわれ、
素人考えで1階と2階の柱・壁を一致させる必要があると考えたせいです。
ほんとうは2階に大きな部屋はいらないので、南北の端は使わずに最低限の部屋を配したいです。
DKは開放的にしたいので、柱を立てる必要があるならDK上の屋根裏にはなにも造らないつもりです。
このあたり、まったくわからないのでどうかご指導をお願いいたします。

1階+屋根裏にこだわるのは純粋に外観の見た目の問題です。
屋根裏扱いだと安くなるというのは初めて知りました。
簡単にいうと、ハイジの家や赤毛のアンの家に憧れているということです。
なにしろ妻は、キッチンにクッキングストーブを入れるつもりでいるくらいですから。

どうぞ、よろしくお願いします。
703(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/09(金) 00:43:45.94 ID:???
>>696
>屋根裏の床面積は1階の8割程度のように見えます。

そこまでは無いと思う。
剥き出しの白い梁が見えてるでしょ?
その上に根太が乗って床を作るだろうから、
使い物にならない屋根が低い部分も含めて、6〜7割くらいじゃない?

>こういう場合、1階の邪魔な場所に柱を立てているのでしょうか?

「邪魔」かどうかは間取り次第でしょ。
一階に大空間を作るなら邪魔な柱があるかもしれないけど、
必ずしも大空間があるとは限らない。


>>702
外観重視なら、二階は「南北それぞれ一間は無いつもり」で間取りをした方がいいかもね。
どうしてもそこに何か作るとしたら、背が低い収納くらいにして。

その分(には足りないが)西をDK上まで伸ばしてやればいいかと。
今はDKの東西が二間に収まってるから、DKに柱無しで二階が乗っても無理は無い。
リビングとDKの間を全開放の建具にするならダメだけど、適切な壁があるなら問題なし。
(全開放なら、リビングの上に部屋もちょっと怖い)
704(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/09(金) 00:56:47.07 ID:???
>>702
>妻の友人に占拠されているかもしれないリビングを通らないと2階から降りてこれないというのが嫌なんです
なるほど よくわかりました 東に階段を取って階段の上がり口に柱を取るとスパンが二間に収まるしいいかなと思ったんですが
階段下はテレビを置いたりすれば特に狭くもなりませんし でも、そいういうことならやめたほうがいいですね

屋根裏部屋にしたいのはそういう理由からだったんですね なんか安心しました・・微笑ましいというかw
DKの上は吹き抜けって解釈でいいんですよね? ダイニングスペースの上は吹き抜けがいいと思いますけど、
キッチンの上に吹き抜けは一般的にはあまり取りませんね 出来ないわけではありませんが
換気扇のダクトがむき出しになったり、調理する時の照明の問題なんかもあるので

一階と二階の壁に関しては、こういう場合だとなるべく東西方向は揃えたほうが無難でしょうね
南北は、リビングはスパン(柱間隔)が二間半なので(推奨二間)少し微妙かもしれませんけど、南端は揃えなくても問題ないと思いますよ

で、提案なんですが、客間と書斎を入れ替えて、寝室をキッチンの上にしてLとDの上に吹き抜け、
屋根は棟を北にずらした大屋根(屋根の南北の長さが同じじゃなくて平仮名のへの字みたいな感じです)にして、
階段のある北側だけ1.5階にしてある程度天井高を確保みたいなのはどうでしょうか?
多分、平屋 大屋根 ロフト あたりのワードで検索すると近いイメージが出てくると思います

まーでも、ここまで長文書いておいてなんですが、HM検討されてるようですので、輸入住宅やログハウス風の家が得意なHMや工務店に相談されるのが
一番いいんじゃないかとは思いますがw
あと、クッキングストーブって薪ストーブのことですよね? それなら、吹き抜けとって二階とつなげるのも尚いいですね
705656,692:2012/11/09(金) 01:57:34.00 ID:???
>>703,704氏 詳細なご説明をいただき、心より感謝いたします。
私の能力では教えていただいたことを取り入れての作図には時間がかかりそうですが、
upしましたら、またご批評をよろしくお願いします。

ところで余談ですが、私自身は輸入住宅メーカーにまかせてしまってもいいと思ってます。
結局、見た目を左右するのは屋根の角度だったり、窓の形だったり、
ちょっとしたディテールの「それらしさ」に大きく依存するのでしょうから、
そういった住宅を造り慣れているメーカーにこちらの要望点をぶつけるのが一番いいのかと。
ただ半露天風呂だけは、できるメーカーはあまりないようですが。

問題は彼らのパンフには20〜30帖の大部屋をもった物件がなく、
輸入住宅というからにはあまりに規格外の家は建てられないのではないかと思い、
自由設計を謳う大手HMあるいは工務店と話をしてみようと思っていました。

しかし大きなキッチンがほしいというのは妻の要望であって、私の要望ではありません。
正直申しまして私は、立派な家を建ててその後の生活のやりくりに苦労するよりも
メープルホームズ程度の可愛い家を建てて、お金の心配なく老後を楽しむほうがよいと思うのです。
妻はあと3年も働けば、立派な家と楽しい老後は両立できると申しますが、男の寿命は短いw
私はもう、さっさとリタイアして、それなりの贅沢を長く楽しみたいのです。

ちなみに隣の893は来週12日に引っ越してきます。
その人たちの行動いかんでは妻も即引っ越しを決心するかもしれません。
お二方、住民のみなさま、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
706(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/09(金) 02:14:11.04 ID:???
>>705
特定を恐れるなら893関連の話は書かない方がいいかと。
詳しく書けば書くほど特定しやすくなる。
707(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/09(金) 02:32:14.83 ID:???
ああ、失敗 orz
708(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/09(金) 16:50:16.61 ID:???
>>701
むしろ逆で、規格ものである家具や設備のサイズや形、位置などを決めてから部屋の形や大きさを決めた方が良いと思うのですが・・・。
ピッタリフィット、丁度良い空間が自在なのが新築の利点だと思います。
大きめの箱を用意しておいて・・・というのは賃貸やマンションの考え方のように思います。
709(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/09(金) 17:13:01.77 ID:???
>>708
ものに拠る。
頻繁にとりかわるものに合わせても、最初良いだけで、無駄。
変わらないもの(こと)をキチンと把握することこそ大事。
710(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/09(金) 17:31:42.13 ID:???
無駄にお金かけられるならそうだろうけど、
帯に短し襷に…云々になりそうだけどなあ
711(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/09(金) 17:52:44.88 ID:???
>>708-710
ありがとうございます。
以前にも書きましたが、こちらでアドバイスをいただいて100%満足な間取りを作っても
施工先がそのままやってくれるとは思えないので、細かいところは放っておいてます。
こちらが絶対に必要と思っている要点を伝えるための一例といいますか・・・

屋根の勾配と2階居室の大きさの関係など私にはわかりませんし、
施工先との話し合いでよりよい間取りができればそっちにします。
システムキッチンなどはその時に話し合ったほうがテキパキと決まるような気がして。
このスレ的にはおもしろみのないことで申し訳ありません。
712(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/10(土) 17:21:13.73 ID:???
>>711
構造強度的にとか予算的にとかの問題以外の理由で提案通りの家が作れないメーカーなんかに頼まなければ良いと思います。
トレンドや新材料や構造や強度など素人がわからない事を提案してくれつつ、できるだけ施主の作りたい家を作ろうとしてくれるのが本当の自由設計だと思います。
なんだかんだ理由をつけて自分とこのプランを組み合わせただけの設計しかできないメーカーはたくさんありますが、
そんなデルのパソコンみたいなのは自由設計ではなく選択設計ですよね。
713(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/10(土) 19:04:52.51 ID:???
>>712
うーん、第一義に私の知識のお粗末さが原因ということは置いておくとして、
たとえば家の角に浴室を設け、そこに大開口を造ろうとするとそれは工法的に無理ですといわれたり、
私の希望に沿った間取りでは柱間が飛びすぎですとかで変更を余儀なくされたりするわけです。
大開口や大空間が可能なビルダーが必ずしも建築地(地方です)で営業しているわけではないので、
施工可能かつ建築地で営業しているHM、工務店あるいは個人の建築士を探す必要があります。

そこでさしあたり、私達の好みに近い物件を建てている輸入住宅メーカーの中から
建築予定地で営業している会社を探し、そちらで今回の間取り図を含め私達の考えを聞いていただき、
希望に近いものができるなら多少の妥協はOK,無理なら私達の考えに近いメーカープランを基本にして
二周りほど大きな家を建てられるか、間取りを多少変えられるかなど尋ねるしかないと考えました。
輸入住宅メーカーはおそらく(部材の都合で)完全な自由設計はできないのではないかとも想像しています。

ところで、656に提示した写真は、建築地の近くに実際に建っている民家です。
これは地場の工務店で建てたと思われるので、これに似た外形の家なら問題なく建てられると考え、
その外形に合わせた間取り図を書こうとしたのが今回の試みです。
いちおう一通り、希望の居室を収めることができましたので、あとはその工務店がどの程度広いキッチンを
造れるかでDKの広さも決まるはずです。希望としては間取り図とは異なり、最低20帖ほしいところです。
そういうわけで、DK内のディテールは最後まで決まらなかったのですが、これで説明になっていますか?
714(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/10(土) 19:29:54.60 ID:???
>>713
自分なら>656の家の人にビルダーを聞く
事情を話せば教えてくれると思うし場合によっては紹介料とかで喜ばれれば今後の近所付き合いもしやすいだろうし
近所なら地盤調査とか水道・ガスなどの別途費用も詳しいだろうから最後に諸経費で予算オーバーも防止出来ると思う
715(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/10(土) 20:09:58.28 ID:???
>>713
工法的に無理とか、大空間が取れないとかは、
突き詰めると「予算的に無理」って事でしょ。

潤沢な資金があるなら工法も選べて、
大空間でも角に大間口でも作れるんだから。
716(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/10(土) 20:26:25.04 ID:???
わりと近くで個性的な家の特徴を参考にするとバレバレだから、
けっこう(相当)嫌がられると思う
717(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/10(土) 22:38:42.36 ID:???
>>713
浴室を角に持ってきて大開口は、
浴室の居室側に対力壁を貼って、浴室を半屋外扱いにすれば可能だと思うのですが。
屋根付きウッドデッキやビルドインガレージが可能なのですから。

それから設計事務所が作るいわゆるデザイナーズハウスは、ビフォーアフターやドリームハウスのように、基本、設計士が作りたい家を作られてしまうので、
施主の要望は通らないような気がします。
718(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/10(土) 23:13:59.39 ID:???
>>717
>それから設計事務所が(略

んなわけねーだろ。
719(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/10(土) 23:48:13.66 ID:???
現実には、(完全)自由設計が可能なHMはまずないでしょうねぇ なにかしらの縛りは必ずあるだろうから
得意不得意もあるし

>>656さんは間取りも固まったみたいですし、あとは好みに合ったHMを探してそちらで相談、でいいんじゃないでしょうかね
720(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/10(土) 23:50:17.45 ID:???
>>714 ありがとうございます。
そうします。てか、そうしないとビルダーわかりません。
基本的に「立派なお宅で、感心しました」といわれて腹を立てる人はいないと私も思います。
>>715
予算に限界があることは以前に書きました。
それと二人揃ってRC嫌いというのもあります。
>>716
「近く」というのは首相と同じボカした言い方で、同県内くらいが事実ですから問題ないでしょう。
>>717
そういう方法もありそうですね。無理と言われたのは2×4だったか軸組だったか、
もう記憶も曖昧ですが、営業が717氏ほどキレる人ではなかっただけなのかも。
建築士も候補に挙げたのは、このスレに建築士さんもいると思ったので、敬意を表してです。
設計事務所に関しては私も同じように考えています。公衆便所なんて施主を舐めすぎですよ。

703,704両氏からレスをいただいた際には図面を書き直してもう一度批評をお願いするつもりだったのですが、
屋根の勾配も決まっていない、その勾配から2階居室の広さを計算する方法も私にはわからないので
717さんのアドバイスとともにしっかりと頭に留めて、工務店さんと相談する際に活かそうと思います。
もうこれ以上UPする図面はありません。いろいろと勉強させていただき、心より感謝いたします。
721(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/11(日) 00:17:54.87 ID:???
>>720
見た目(デザイン)なので立派より素敵のほうが好印象

木造での最大スパンは4mが限界
集製材だと多少アップする
722(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/11(日) 00:45:21.40 ID:???
むしろ、大開口、大広間、通し柱無しの条件で考えると、
テクノストラクチャーみたいな金属梁の木造かRCの方が作りやすいと思うのですが・・・。
金属梁やRCでも外観や内装は木の家みたいにできると思いますが、どうなんでしょう?
723(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/11(日) 00:55:40.93 ID:???
>>720
屋根の勾配はそんなに難しくないですよ 
五寸勾配(5/10勾配)が、10進んだら5上がる勾配ってことですから、つまり半分
単純計算なら、壁の端から一間離れれば半間、910mm高くなるってことですね

>>656を見るとかなりの急勾配で10寸勾配(45度)は確実にありそうですから
壁から一間離れれば一間の高さ、つまり人が立てるような高さが取れるってことになりますね
まぁ、これを踏まえても階段はなるべく二階の真ん中付近に取れるようにしたほうがいいと思いますよ

あと、スレ違いだけど、設計事務所というか建築士に対しての認識は似たような仕事をしてる身としてはちょっと悲しいですねぇ 
確かに、デザイン至上主義だったり、実験的な住宅しかつくらない人もたくさんいますが、地道にいい住宅を作ってる人もたくさん居るんですけどね

土の家に関しても、ようは土ブロックの実験台にされたわけですけど、それだって施主がGOサインを出さなきゃできませんからね
誰にでも得意不得意はあるし、結局は付き合い方だと思いますよ 特に狭小や条件が極端な場合は有用な選択だと自分は思いますね
まー人それぞれ好き嫌いがあるから、擁護してもしょうがないんだけど、どの業界でも人と違うこと、新しいことをやりたいって人が一定数居るのは必然かなと

>>722
山小屋風にこだわりがあるみたいなので、その辺は眼中に無いんじゃないですかね 予算もあるし
724(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/11(日) 03:27:53.47 ID:???
最後のレスにするつもりで挨拶したのですが、このスレには優しい人が多いなー、なんか目から汗が・・

>>721
たしかに「素敵」のほうが私の感覚にも近いですね。いろいろと作戦練ってみますw
飛ばしは4mまでですか。リビングはアウト宣告されるかもしれないのかー orz

>>722
試しに今度パナの展示場で話聞いてみます。
パナはアンチの意見が目について、選択から外していたんですよね。
オール電化にするつもりはさらさらないですし。

>>723
とても役立つ情報をいただき、ありがとうございます。
ぱっと見た目、45度以上ありますよね。
南北端1間を収納にすれば1階と同じ間取りでも使える感じですか。
それとも>>703氏のおっしゃるように、梁をわたして6〜7割の居室を造るのがいいのでしょうか?

階段が窮屈になる点は、いかにも屋根裏にのぼる感じでいいなーと思ってるのですけど、
下りがきついんでしょうかね。1階の居室は必要最低の広さだと感じているので、
解決するには家全体の南北幅を広げることになるのかな。また図面描きそうですねw

設計事務所に関してはちょっとひどいことを書いたなと後悔していました。
ふつうにふつうの家を建てている事務所のサイトもたくさん見ています。
ただ、それぞれの建築士さんごとに傾向の似た家が多いので、それを得手不得手といっていいのか、
エゴ丸出しといっていいのか悩むところです。ビートルズになるよりもエアロスミスになるほうが簡単・・・
あわわ、わけわかめですね、すみません。ちょっと酔っているようです。
725(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/11(日) 04:44:20.11 ID:???
>>723
> 山小屋風にこだわりがあるみたいなので、その辺は眼中に無いんじゃないですかね 予算もあるし

すみません、まだ起きてました。
一番ほしいのは赤毛のアンの家、グリーンゲイブルズです。
ところが建築地近郊にはメープルホームズのフランチャイズさえありません。
その他、輸入住宅メーカーは数あれど、ほとんどは建築県を避けるかのように営業しています orz
とくに問題があるわけではなく、単に利益の見込めない田舎県だというだけのようです。
まあそれが一番大きな問題だというのはわかりますが。

どうしようと悩んでいるとき、同県内に656の家を発見しました。
「このビルダーに頼めば間違いなく建つ!」
見た目も、夫婦揃って一発で気に入りました。
単純な長方形なんですけれど、屋根の低さと勾配が絶妙なんですよね。
屋根がもう少し高いと、単なる総二階に見えてしまう。
これを山小屋と思ったことはないのですが、言われてみればたしかに山小屋、
少しだけソフィスティケイトされた、見まごうことなき、山小屋!

でも屋根を緑のスレートにし、外壁を煉瓦にするだけで
私どもが夢にまでみる単なる山小屋・・ じゃなくて、愛しの我が家
この気持ちをわかってくれるなら、設計事務所だろうがHMだろうが工務店だろうが、
ぜひお願いしたい! それくらいこだわりのあるフォルムなのは間違いないです。
726(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/11(日) 05:28:56.57 ID:???
>>725
「○○県 山小屋風 住宅」とかでぐぐって、
出てきた画像のサイトを片っ端から見ていくと、
それを建てた工務店とか結構引っかかるよ。
727717:2012/11/11(日) 08:16:28.85 ID:???
>>718
>>723
すみませんでした。
テレビ以外では、デザイナーズハウスというのは1、2件しか見た事がなかったのですが、
施主ではなく建築士が「こういう家を作りたかった」という物件しか見たことなかったもので、
そういうものだと思ってました。
本当にごめんなさい。
728(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/11(日) 13:25:06.45 ID:???
>>726 ありがとうございます。それで検索したら偶然にも、
メープルホームズ以上にグリーンゲイブルズっぽい写真を見つけてしまいました。
しかも田舎県でも施工しているHMです。
これで、いつでもお願いできる拠り所ができ、落ちついて家造りにむかえる気分になりました。
729(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/11(日) 13:35:27.33 ID:???
>>724
>飛ばしは4mまでですか
別にそういう規定はない、
木造の校舎考えればあの程度まではできる・・・が
色々と工夫がいる、工夫がいる=お金がかかる
で普通は他の工法と天秤にかけて空間が優先するのであれば
S又はRC造に落ち着く、で現実面スパン4Mまでが常識
730(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/11(日) 19:07:28.70 ID:???
>>729
こないだ見たモデルハウスが15帖のリビングだったので、ふつうにできるもんだと思ってました。
工法について詳しく聞くべきだった。そんなに高価なHMではないんですが。
大空間=高価になるということなら、妻を説得しなきゃですね。妻も知らないですから。
731(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/11(日) 23:18:35.50 ID:???
>>730
適切な位置に柱を立てられれば2間半×3間の15帖なら可能かと。
732(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/11(日) 23:41:47.62 ID:???
>>724
南北の端は収納にしてもいいし、特に使い道は無いけど床のまま広くしてもいいし
壁にして一階の天井の一部を上げてもいいし 特に決まりはないと思います お好きなようにとしか・・

山小屋風で一くくりにしちゃいましたが、土臭いタイプとはあきらかに違いますよね ごめんなさいw
外観は、ディテイルと全体のバランスが悪いとかっこ悪くなりますから、輸入住宅なんかの作りなれたところのほうがいいのかもですね
アルミサッシなんかもあわなそうだし

>>656みたいな住宅には疎くて、グリーンゲーブルズがどういうものかも分からないんですが、
ああいうタイプの住宅は部屋を小割りにしてそれぞれ機能を持たせたような間取りが多いと思うので、どちらかというと
大空間とは相性がよくないのかもしれません LDKで一室とかじゃなくてキッチン、食堂、リビングみたいな

構造面を考えるなら、一室じゃなくても続き部屋で間仕切壁を減らしつつ分けるのもありかもしれません 大空間の気持ちよさも捨てがたいですが
工法も2×4が多いと思うので、開口の取り方とかも制約がありますし

あと、半露天風呂っていうのがよく分からないんですが、掃きだし窓で外に出られるようなものですかね? デッキとつなげてバスコートみたいな感じの
そうだとすると、外部への開口部は入り口から90度振ったほうが作りやすいような 一直線で湯船とシャワーなど蛇口の間に洗い場でもいいですが
長々と思いついたことを書いてみました

>>727
実際、自分が作りたいものしか作らないタイプの人も居るので、謝ることないと思いますよ
いろんな人がいて、それぞれいろんな選択があり、存在理由があると それだけ言いたかったんです 世界一雑多な日本ですから それがいい悪いは置いといて 
733(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/11(日) 23:56:01.75 ID:???
>>724
長文の上にしつこいですが、、w 書き忘れたので

>それぞれの建築士さんごとに傾向の似た家が多い それを得手不得手といっていいのか、
エゴ丸出しといっていいのか

これは、個人でやってる人なら大抵自分は「作家」だという認識が多いからじゃないでしょうか
つまり、傾向が似てくるのは作風、個性になるのかなと  
734(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/12(月) 00:12:54.44 ID:???
芳ばしいなぁ。
735(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/12(月) 00:22:55.06 ID:???
>>731
木造ではやはり柱なり耐力壁なりが必要になるんですね。
それを邪魔と感じないように設計するのが建築士の腕ってところですか。

大開口を「設ける」とか半露天に「する」とかで価格が上がるのはわかっていたんですが、
「空っぽの部屋を大きくするだけ」で坪単価分以外に価格が上がるとは思っていませんでしたので、混乱しました。
柱や壁が必要になることも含めて、大空間がほんとうに必要なのか、再考してみるつもりです。
アドバイスありがとうございました。
736(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/12(月) 00:36:09.66 ID:???
十分な金さえ払えば、木造で中に柱が無い5000畳の空間も作れるんだけどね。
737(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/12(月) 00:52:56.83 ID:???
>>732
なるほど、構造的にOKなら2階も好きなようにしていいわけですか。
ではこれは階段含め、工務店さんと相談して決めるようにします。

全体のバランス、大事ですよね。模範例と同じ比率で造っても、全体の大きさが異なれば見え方も異なる。
建ててしまってから、思ったほどかっこよく見えないなーってなるかもしれないし、唯一、それが心配です。
大好きな外観を真似て、中身は大空間ありだの、全体としては1.5倍にスケールアップだの、
そういう造り方がまずいような気はしてました。さて、どうしたものか・・・

半露天はご想像の通り、バスタブに寝転がって庭が見える、
掃き出し窓からデッキに出てくつろげる的なものを考えてました。
構造的な問題は起きないと思っていましたが、これもビルダーとよく相談してみます。

>>733
商売でやっている以上、他の設計事務所との差別化は必要でしょうし、
建築士さん個人の色とは別に、得手不得手があるのも当然です。
昨夜はまたもや礼を失した書き方になってしまって、申し訳ありませんでした。
貴兄のように知識も柔軟性もある建築士さんとだったら、とことんこだわった家が建てられると思いますので、
ぜひお願いしたいものです。
しかしこの件は完全にスレ違いなので、もうやめましょう。

私の間取り図に関しても良い頃合いかと思います。みなさん、ありがとうございました。
738(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/12(月) 01:31:55.13 ID:???
ときどき藍子さんが入ってるわ
739(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/12(月) 01:55:06.32 ID:???
>>737
大きさが変われば見え方も変わるとは思いますが、比率が一緒なら大きな破綻はないと思いますよ
黄金比や白銀比を使ったものが大きさによって破綻がおきないように

浴室、90度振ったほうが作りやすいと書いたのは構造面よりもこういうことです
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up198265.jpg

右だと窓がバスタブにかぶるので二つに分けないとならないし、シャワーの位置も少し微妙になります
別に右でもおかしくありませんが、ユニットバスなら左のタイプが多いかと
頃合いとのことなので、書く必要もないんですが、間取りが変わると思ったので

自分も少しでしゃばりすぎたのでこの辺で止めておきます
いい家をたててくださいね お疲れ様でした
740(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/12(月) 02:18:51.66 ID:???
>>737
もう締めちゃったのかも知れんけど、
あなたの建てようとしている家で通常よりコストがかかるのは、「スパン4mを超える部屋」だけじゃないぞ。
その屋根だって高コストだ。

通常は傾斜が4寸勾配(水平10に対して高さが4)までなら、
足場無しで施工可能だけど、それ以上は足場が必要になるので、その分コスト増。

そして何より、傾斜が大きな屋根は屋根の面積自体が広くなるので、
材料も多く必要になり、施工の手間も増えて、人件費も増加する。

「この屋根だと標準仕様+○百万円くらい必要ですね〜」と言われて、泣かないようにね。
741(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/12(月) 03:44:34.81 ID:???
>>739
次の依頼もないようなので、いただいたレスにはお返ししようと思います。

私も大きな破綻はないと思うのですが、ひじょうに繊細な感覚的なところで、
155cmの女子と175cmの女子とでは、最適なプロポーションが微妙に異なると思うのですよ。
ですからこういった細かい点については、よく理解してくださる建築士さんと組むのがベストだと思います。

浴室に関するアドバイスもありがとうございました。
私は右の方が好みです。最近はさまざまな解放窓扉があるようですので、
そのへんのアドバイスを(依頼先の)プロからいただこうと思っていました。

でしゃばりなんてことはまったくありませんし、知見を披露してくださる方々はこのスレの宝です。

>>740
まあ、どれほどのお金が入り用だとしても、今回の家を建てるくらいの余裕はあります。
それよりも急に萎えた原因は、今日発見したHM製の出来合いの「カッコいい物件」ですw
間取りさえ妥協できれば(間取りは掲載されていません)、外観は申し分ないのです。
最後の拠り所と考えていましたけれど、今はもう、間取りや詳細を知りたくて知りたくてたまらないw
追銭で好みの間取りや広さに変更できるとなったら、これに抗うのは不可能なレベルです。
それとは別に、我が図面もおかげさまで基本の部分は決まりましたし、
長びかせてスレが不穏な雰囲気になるのも申し訳なく思いましたので・・・
742726:2012/11/12(月) 04:13:41.49 ID:???
>>741
それはなにより。
そこまで惚れ込んだなら、迷わずHMに問い合わせの電話を。

いい家建てろよ〜!
じゃあの。
743(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/12(月) 07:27:19.93 ID:???
>>735
奥様の笑顔=プライスレス
744(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/12(月) 07:55:18.98 ID:???
>>730
部屋の幅(スパン)なんだよ
面積だけで言えば20帖とかでもそう無理ではない


□□ 各8帖だと24帖になる

□の短辺が4550とかで12.5帖です とか言い出すと
難易度が一気に上昇する
745(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/12(月) 14:33:43.92 ID:???
>>744
こういう噛み砕いた説明はありがたいです。
三段目でようやくなにが問題だったのか理解できました。
15帖のリビングは真四角ではなかったので、そのへんですね。
ありがとうございます。
746(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/12(月) 19:06:09.98 ID:???
真四角ではなかったのでって全くわかってないやんwww
747(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/12(月) 20:17:18.68 ID:???
クズはうせろ
748(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/12(月) 21:14:09.98 ID:???
うむ、理解の悪い奴はうせろ。
もっと面白いネタを持って来いや。
749(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/23(金) 22:38:51.80 ID:???
誰も居なくなっちゃったね。
750(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/25(日) 01:38:03.26 ID:???
後味が嫌な過疎り方だね。
751(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/02(日) 01:04:43.81 ID:XEqADWHw
暇だったのでスマホで間取りを作れるアプリを探してみました

Floor Plan Creator (無料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.planmieszkania.android
ものすごく高機能、手書きからもカメラからも間取りが作れてしまいます

AutoCAD WS
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.autodesk.autocadws&feature=related_apps
かの有名なCADソフトのAndroid版

Inard Floor Plan (無料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=se.inard.fp
これもCAD系のようです

間取り+ (\315)
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.jp.co.magic_hour.roomplus
間取りの作成に特化したアプリ建具や家具など100点以上のパーツがある

間取りー図 (無料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anadreline.android.madrees
こちらも間取りの作成に特化したアプリ、有料版もあり
752(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/05(水) 00:26:30.71 ID:???
http://upload.saloon.jp/src/up1691.jpg

のような、一部屋で3部屋分の採光を賄うような作りは、
法的に採光量の条件をクリアできますでしょうか?
753(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/05(水) 02:29:21.01 ID:???
>>752
採光って法的に必要なの?
754(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/05(水) 02:42:18.21 ID:???
>>752
出来る可能性がある。
その図で窓の横幅だけわかっても、「有効採光面積」がわからんから、
あくまでも可能性。

>>753
「建築基準法」で居室の採光について規定がある。
755(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/07(金) 17:18:02.23 ID:???
でも、注文で建てて自分が住むんだから、法律上納屋でも倉庫でもいんじゃない?
756(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/07(金) 18:42:53.60 ID:LttLL2ac
>>755
何かの都合で、他人の手に渡ることもあるでしょう。
100年住宅とかいうことになれば、あなたの死後、あなた以外の他人が使うでしょう。
インフラとはそういうものなんです。
757752:2012/12/08(土) 01:21:44.95 ID:???
ご回答をありがとうございます!

少し補足させてください。
変に図上に面積を入れたのでダメだったのですが、
採光量が床面の1/7ある前提で、それを左右の部屋で分け合うことができる
 = 3部屋だけど1部屋とカウントできる
ということでよかったでしょうか?
758(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/09(日) 18:49:39.06 ID:???
>>755
素人で、現在建築待ち(土地申請中)だけど、納戸の申請で出せば大丈夫みたい。
一階の採光は、厳しいらしいよ。うちは、外からの視線をずらしてFL1400にしたり、窓は増やしたくなかったんで、リビングー寝室のドアをアクリル扉(半透明)を二枚にしたよ。なので、もし三部屋なら、扉や、壁(仕切り)に小窓などを工夫すれば、少しは採光よくなるかもね。
759(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/10(月) 22:55:56.16 ID:???
>>757
レスが付いていないようなので
二室採光に関する規定があったと思うので、「二室採光、二室一室採光」あたりで検索すれば色々出てくると思います
たしか常時開放できる開口部(引き戸等)があって、それの幅が部屋の間口幅の1/2以上だったような
もちろん有効採光面積が床面積の1/7以上ある前提で

自分は問題ないと思いますが、不安なら建築業者に確認してもらったらどうでしょうか 自治体によって解釈が違う可能性もあるので
760752:2012/12/11(火) 01:15:13.65 ID:???
>>759
レスありがとうございます。
二室採光ではなく、三室採光なんですよね。
二室を一室とみなすとの記載が条文にあって、
一室とみなされた部屋ともう一室をくっつけてさらに一室とみなせるものなのか。
みなせると思っているのですが、
建築業者がダメといっていて、ほんとなのか確認したく。
761(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/11(火) 07:27:51.27 ID:???
>>760
外部採光 → □□■
■は無効 以前行政と協議したことがある

>>752のケースは経験ないがありだとは思う
762(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/11(火) 11:23:44.33 ID:???
間取りを考えてみました
アドバイスお願いします
ttp://ozcircle.net/_uploader/128710137
家族構成は夫婦+子供3人
年2回ほど親戚が泊まりに来るので、
リビングの和室を仕切れるようにしました
763(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/11(火) 22:32:12.68 ID:???
>>762
素人なんだけど、物凄く家がでかくて羨ましいっ。
風水的には、上が北だとすると、風呂場が鬼門なので、ちょっと気になるかな。
あとは、ベランダは付けられないんですか?^^;うちは、布団干したいと思い、付けましたよー
764752:2012/12/12(水) 00:25:51.20 ID:???
>>761
ありがとうございます。
実際はもう少し複雑で、直接建築課行ってみます。

以前こちらでベランダなし間取りつくりました。

■メリット
・布団干せる → 庭に干す人は不要
・エアコン室外機おける → 1Fにホース伸ばすだけ
・低い位置の空気が流れる(掃出窓で)
・景色がいいかもしれない
・外観がでこぼこする (人によってはダメかも)

■デメリット
・ヒートブリッジするかも
・防犯上良くないかも
・掃除がめんどくさい
・定期メンテナンス費、防水再工事費がかかる
・子供が落ちるかも
・そもそもベランダ代が余分にかかる
・雨漏りリスクが発生
・1Fの日当たりが悪化
・などなど

→ うちはメリットがメリットでなかったので、無しにしました。
 私はベランダ不要論者です。
765(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/16(日) 19:43:25.51 ID:???
>>764
デメリット、メリットがきちんと分かってらっしゃるから、良さそうだねー
うちも、外観からインナーバルコニーにしてみたよ。
まだ、建設してないけど、奥行きが80くらいだから、あっても使わないかも。
代わりに、二階の干し場を作ったよ^ ^
766(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/27(木) 21:43:30.09 ID:???
>>762
和室は理由があって作らざるを得ないとして、リビングとダイニングを分ける必要があるのでしょうか。
他は結構窮屈な間取りなのにここだけ余裕があり過ぎる感じがします。
自分ならLDKにして居間収納を増やします。居間に収納するものって結構あるんですよね。収納がないと結局居間に収納家具を置く羽目になりますよ。
767(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/27(木) 22:05:08.23 ID:???
>>762
夫婦の寝室の真ん中のスペースは何にお使いでしょうか。結構難しいスペースですね。
もし決まった使い道が無いのなら、個室を拡げる、共用の収納スペースを作る、1階の和室をもってくる、などが考えられます。
768(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/29(土) 01:02:12.25 ID:???
>>762
今回は1坪回り階段に文句を言う人がいないみたいですねw
そのついでに住人さん達に聞きたいのですが、>>762さんのケースで、2階に上がりきった部分半帖の床を1段低くして、
カーブを1段減らすというのはダメでしょうか?

それから>>762さんの間取りについて、
リビングと和室を仕切るのは引き違い3枚扉ですよね?
それを開けて解放した時、開口部は1間しかないのは狭くないですか?

それから階段は、玄関からスリット越しか何かで見えるようにして下が収納なのか、
階段の玄関側は壁で仕切って、収納の扉はダミーで高い扉を付けるのか、または収納の高さの扉を付けるのか、どのようにお考えでしょうか?

また、>>763さんと同じく布団や洗濯物を干す場所は必要ないのか気になります。

1階のトイレのドア開閉も普通のドアだと不便ですよね。
769(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/29(土) 10:35:55.32 ID:0bZIhsrk
>>768
住人ですが、
2階に上がりきった部分を1段低くする案ですが、小梁が干渉してこないですか。
また、床に欠けを作った場合慣れないうちは、注意しないとつまづいたりの事故の元になることがあります。

リビングと和室の仕切りは引き込みにしたら良いかもしれませんね。1間半の広々とした開口になりますものね。
770(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/30(日) 22:21:17.81 ID:???
762ですがイロイロ参考になりました
771(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/30(日) 22:29:24.04 ID:???
はじめまして。
4人家族で来年の冬に在来で新築を考えています。
土地は北道路の旗竿で、道路接地面は北東です。

1階 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3790745.jpg.html
2階 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3790754.jpg.html

自分なりに作ってみました。
これに小屋裏収納をつけたいと思っています。
メンテナンス面からバルコニーなしが希望です。
主寝室に掃出し窓をつけてそこに手すりを付け予定です。(布団干しなど)
洗濯物は庭に干す予定です。
批評をよろしくお願いします。
772771:2012/12/30(日) 22:32:33.73 ID:???
1階図面にパスワード設定がかかってしまっていました。

1階 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3790818.jpg.html

こちらが1階図面です。
すみません。
よろしくお願いします。
773771:2012/12/30(日) 22:36:23.21 ID:???
階段は周り部分が30度の6段になっていますが、30度60度60度30度にしたいと思っています。
ソフトの使い方がいまいちわかりませんでした。。
774(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/31(月) 02:38:34.36 ID:???
>>771
小屋裏へはどこから上がるのでしょうか?
階段降りた所と防音室の出入りの衝突が0.25帖でどれだけ緩和できるか、実物をいろいろ見た人の意見を聞きたいですね。
うまくまとまってるように思います。
775(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/31(月) 05:05:32.52 ID:???
>>771
図面の上が北側?
図面の右側がアプローチの旗竿部分でオケ?
防音室はピアノ用?玄関経由でなんとか持ち込めるかな。
テレビが邪魔されないリビングのレイアウトはオーケー。
寝室リッチだね。羨ましい。
収納の形が不整形なのは使いにくい部分を残すことになるかも。
776771:2012/12/31(月) 12:07:39.87 ID:???
>>774さん
小屋裏は廊下の最南から北に向かって折りたたみ階段をつける予定です。
確かに防音室の出入りは気になったんですが、鉄製の味気ない防音ドアを玄関から見せたくなかったのと、階段の最下段なら落ちることもないからいいかな?と思いました。
実際どうなんでしょうね?

>>775さん
上が北で右上が旗竿です。
防音室はピアノ兼自宅スタジオです。
寝室は広さにこだわりたいんですが、その分WICが犠牲になっちゃってます。。
仰るとおり不整形な収納は使いにくいかもしれないですね。
ハンガーパイプの向きや棚の工夫でカバーできるでしょうか?
人それぞれだとは思いますが、一般的にこの間取りでこの収納面積ってどうなんでしょうか?
777(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/31(月) 12:52:15.66 ID:???
>>776
必要な収納の面積は一概には言えないもの。
収納面積(床から天井まであるもの)は居室面積の8〜9%程度は確保すべし、
という話も。ただ高いお金を出して収納だらけというのも考えものだけど。
※居室とは住宅の居間、寝室、応接室、書斎といった継続的に使用する室を指し、
玄関、廊下、台所(他室と区分されたもの)便所、脱衣室、浴室、収納、納戸等は除く、とありますね。
今の住まいでどのように暮らしていて(家具が多いとか持ち物の種類とか)、
収納についてどのように必要を感じているのか、を考えてみることも大事。
778(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/31(月) 21:17:06.02 ID:???
>>771
二階の納戸と子供部屋を入れ替えたらいいような気もするんですが、どうでしょうか
トイレは縦にして
入れ替えると子供部屋が二面採光になるのと納戸と個室の収納量が増えそうですね
一階との壁位置も揃えられそうだし
779771:2012/12/31(月) 23:08:23.69 ID:???
>>777さん
やっぱり生活によって人それぞれですよねぇ。
今の間取りで計算すると、小屋裏収納なしでも16%とれているので、数字的には問題なさそうですね。
今使っている家具新築するまで我慢しようと思って本当にボロボロなものばかりなので、家具はすべて入れ替える予定です。
結構物を捨てられる方なので、収納自体は今のままで工夫すればいけそうですね。

>>778さん
なるほど、その手があったか!と思って図面書いてみました。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3795155.jpg.html

確かに2面採光になって収納は増えたんですけど、階段からの採光が減ってしまって。。
階段上った右側を採光目的でアイアンの格子手摺にしようかと思ってたんです。
あとはトイレの横に子供部屋がくると、音が気になるかなぁとか。。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3795193.jpg.html

なかなか難しいですねぇ。。
780(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/01(火) 00:36:49.19 ID:???
>>779
階段からの採光は減りますが、個室から採光を取る方法もありますよ
ドアの上部にガラスはめ殺しの欄間を取ったりして
参考 http://sekkei-y.com/mt/2011/02/post_775.html

トイレの音は、境の石膏ボードを二重にしたりすれば多少は減りますが、ゼロにはなりませんね
おまけ 一階と壁を揃えてみました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3795827.jpg.html

あと、納戸やクロゼットは、幅一間あれば一応は両側使えますね
奥行き400mmくらいで 布団やハンガーに掛けた洋服なんかはそれだと厳しいですけども
781(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/01(火) 01:13:09.39 ID:???
>>779
その上の図面危ない。
5.5畳子供部屋から出てきた子をトイレから出てきた人がドアでぶっ叩いたり、
階段上がってきた人をトイレの中から出てきた人がドアで突き落としたりで、
下手すりゃ死人が出るよ。
782(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/01(火) 04:15:41.10 ID:???
>>781
言い方がキツい。
確かに事故の重大性は高いけど、ローリングドアやスライドインドアで良いかと。
783771:2013/01/01(火) 12:22:19.02 ID:???
>>780さん
おまけありがとうございます。
それをヒントに考えてみたんですが、どうでしょうか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3797339.jpg.html

トイレは防音室と同じように高密度ロックウールをいれて、階段の採光を重視して910mmの手摺にしてみました。
トイレが0.75帖は狭いでしょうか?
2階なら許容範囲?

>>781さん
危険箇所の指摘ありがとうございます。
建ててからでは遅いので、こういった指摘は助かります。

>>782さん
ローリングドア・スライディングドアで調べてみました。
最近はこういう便利なものもあるんですね。
ただ構造は在来なんですが外観とインテリアをナチュラルフレンチにしたいと思っているので、なるべく建具も輸入品を使いたいんです。
784(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/01(火) 15:31:14.01 ID:???
>>783
トイレと子供部屋の防音を気にするなら、
主寝室と子供部屋の間の壁も気にした方がいいんじゃないか?
セックスレスの夫婦なら別にいいけど。

あと、納戸のドアが内開きってのは物の出し入れがしづらいぞ。
万が一いっぱい入れた荷物が荷崩れ起こしたら、開かずの間が出来上がる。
そこは引き戸がよかろう。

あと、寝るだけの主寝室が南東角で、日中過ごしたり勉強する子供部屋が北西角でいいの?
785(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/01(火) 15:32:21.82 ID:???
>>783
1階が見られないのでコメントできませんが、子供室にベッドと机を置く際には6帖以下の部屋ではかなりキツキツだと思いますので、本棚等を含めて配置を十分考えられた方がいいと思います。
ベッド以外は共用ルームとしてホールに出して個室に入れないというプランニングもあります。子供が独立後も広い空間を利用しやすいというメリットもありますよ。
786(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/01(火) 16:10:45.89 ID:???
787(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/01(火) 16:49:00.40 ID:K2pEIBEm
>>786
1階図面ありがとうございます。

以下、収納について感じたことをコメントしますが、屋外倉庫もしくは何らかの対策を取られているようなら
読み飛ばしてください。

>>762の人もそうだったのですが、1階の収納(特にLDKと玄関)が圧倒的に少ない気がします。
我が家はこれに1間以上の収納がありますが、まだ足りないくらいです。
同じような間取りで、壁際中に物が積まれて置いてあって、部屋が台無しになっている家を見たこともあります。

ただ、これはライフスタイルにも左右されますので、まず、どのくらいの量の物品
を収納しなければよいか、把握された方がよいかもしれません。
もし、少しでも不安でしたら、玄関ホールからLDKに入る左右の壁に
造り付けの収納家具を付けられたらいかかがでしょうか。
天井までの収納にすればかなりの収納スペースになります。
一部、玄関からの収納にすれば暖房を気にしなくてもよい収納スペースができて
野菜などの収納にも重宝しそうです。
788(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/01(火) 22:19:03.87 ID:???
>>783
0.75帖のトイレでも問題と思いますよ 実際、そういうトイレは普通にあります
タンクレスの便器などもありますし

ただ、タンクレスだと便器の先端から建具までの寸法は少し余裕が出ますが、
手洗いが無いため別途手洗いが必要になったりするので、その場合、ちょっと狭いかなと感じるかもしれませんね

個人的には、0.75帖の広さに普通の手洗い付きのトイレ、で全く問題ないと思いますが、
感じ方には個人差がありますから、気になるならショウルームなどで体感されることをお勧めします
789(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/02(水) 00:13:16.84 ID:???
>>771
> 主寝室に掃出し窓をつけてそこに手すりを付け予定です。(布団干しなど)
が気になります。
普通そういう作りはありですかね?
窓を開けたとき、2階から物が簡単にダイブできるんですよね。
790771:2013/01/03(木) 19:08:48.74 ID:???
>>784さん
主寝室と子供部屋の間にも防音が必要ですね。
なるべく引き戸をつけたくないので折戸でもいいでしょうか?
できれば西に主寝室の方がいいんですけど、階段の位置が邪魔で東の部屋が1間の幅になっちゃうんです。
階段の位置をずらそうにも洗面とトイレの位置関係から難しく。。
欲を言えば東ダイニングで東子供部屋がいいんですけど、外観的に微妙だし土地の形も合わなくなっちゃうですよねぇ。

>>785さん
子供がまだ小さいので、将来あまり引き籠らせたくないという意味で子供部屋を小さくしました。
納戸を入って左側を90cm幅の奥行30cmぐらいで本棚を作ろうかと思ってます。
将来子供が出てった時には、南側の部屋と納戸の壁を壊して1つの部屋にして、北側の部屋を納戸にしてもいいかなぁって思いました。
収納については、屋外物置を設置する予定です。
リビングを小さくしてまでってのは寂しい気がしちゃいます。。
今現状アパートでそこまで物があふれてるわけでもないので、なんとかなるんじゃないかと思ってます。

>>786さん
ありがとうございます。
次回から使わせていただきます。

>>788さん
手洗い付きの便器の予定なので(予算もそこまでないので・・)問題なさそうですね。
自分だけいいと思ってても後でクレームがきそうなので、念のため家族でショールームにいってみます。

>>789さん
掃出し窓の手摺は基本的に布団干しのためだけなので、普段網戸を閉めていればよっぽど物を落とすことはないんじゃないかなと思ってます。

http://upload.saloon.jp/src/up1999.jpg

イメージ的にはこういう感じのものです。
791(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/04(金) 12:59:45.95 ID:???
在来木軸住みから一言
我が家の場合のみか不明だが風呂場の真上に子ども部屋はお勧めしない
風呂椅子や洗面器のカラコロ・ガタゴト音が真上の部屋のみ響く
活動時間内に全員が入浴出来るなら良いけど
幼少期だと寝付けない・目を覚ます 中高校生になると勉強の妨げになる
792771:2013/01/04(金) 19:39:09.34 ID:???
>>791さん
791さん宅はユニットバスでしょうか?
浴室以外にもっていくとしたらリビングか防音室になってしまい、どちらも音の発生源なので・・
もし気になるようであれば、浴室の天井点検口から断熱材を追加するなどの処置をとりたいと思います。
793(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/05(土) 01:21:41.13 ID:???
>>792
トステムのUB1.25坪です
浴室の隣が居室なので間の壁を防音処理したので上部に響いてるだけかも?
ビルダーの営業数人に聞いたら初耳と言われました(ビルダーはナショナルが標準)
794(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/05(土) 13:24:53.72 ID:???
ぶっちゃけ多少の生活音は許容できないと木造には住めないよね
掃除機や洗濯機の音、テレビやステレオの音、二階でちょっと小走りすれば下に足音聞こえたりもするし
795(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/06(日) 21:59:24.97 ID:???
796(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/06(日) 22:28:03.17 ID:???
鉄骨の家も鉄骨が響いて音を伝えると聞くけど、どっちがいいんだろうね。
797(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/07(月) 21:19:42.26 ID:???
鉄骨だとあんまり変わらないだろうね
当たり前だけどやっぱ壁式RCが一番いいんじゃないのかな 
遮音するにはとにかく重さ、質量が大事らしいから
798(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/08(火) 11:02:27.87 ID:A4DWovJX
某軽量鉄骨メーカーで監督やってますが鉄骨は音が響きますよ
しかもヒートブリッジで冬寒くて夏熱い!
コスト面から考えても住宅は木造が一番です
あとは断熱を外断熱とかアイシネンとかにするとか、そういうところにお金かけた方がいいと思います
799(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/08(火) 11:55:10.16 ID:???
そりゃあーた軽量鉄骨なんざ遮音に関しては木造と同じでんがな
800(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/08(火) 16:38:57.79 ID:qavawHf4
ALCなら木造のサイディング張りよりはマシかも。
ただそれは「鉄骨」だからじゃないんだけど、わからない人に言っても混乱するだけだろうね
801(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/09(水) 21:45:52.75 ID:???
>>797
RCは夏の蓄熱が辛いね。
あと築2年位は湿気あり過ぎでカビは覚悟。
802(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/10(木) 01:30:58.72 ID:???
>>798
なぜそんな所で働いてるの?
803(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/19(土) 23:51:48.56 ID:???
商業地域に建設予定です。
家族は私・妻・子供の3人です。
道路は西と南それぞれ8mの道路に接しています。

間取り
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1358606745.png
804(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 00:37:27.69 ID:???
>>803
3階4階のクローゼットは、物の出し入れしづらくないか?
幅2間奥行き半間の方がいいと思う。

階段は、各階下り始めの廻り階段部分3段を踊り場にして、
廊下側に2段延長すると結構安全になると思う。

それと、LDKにも収納がある方がいいんじゃないかな。
掃除機とか出しっぱなし?それとも1階の納戸や3階のクローゼットにでもしまう?
805(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 01:27:55.06 ID:???
>>803
キッチンとEVの間がただの廊下になっちゃうから、LDKの有効スペースが減っちゃうのと、
上下階と壁を揃える意味で、キッチンを90度回転させたらどうかなと思うんですが、どうでしょうか?
流し台が2550なら掃除機しまうくらいの収納は廊下側に向けて取れそうですし
もちろん、トイレと風呂は入れ替えて
806(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 21:10:23.95 ID:???
冷暖房が階段からダダ漏れするのでは?
807(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/21(月) 23:55:02.77 ID:???
>>803
俺もクローゼットは浅くて幅広い方がいいと思う。
2帖でウォークインじゃ半帖は通路、半帖は角で取りにくいスペースになる。

洗面脱衣室を通らないとトイレに行けないのは、誰か風呂に入っている時にトイレに行くタイミングが難しい。

北側に窓がないけど、2方向に窓があった方が風を取り込みやすい。

書斎は2面に引き戸があると、あまり物を置けないし、壁から壁までピッタリなデスクも置けない。
どっちから人が入ってくるかわからなくてヒヤヒヤ。
808(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/22(火) 00:15:38.33 ID:???
衣類だけなら壁面収納のが楽ですよね
ただ、壁面を残して本棚や家具を置きたいならウォークインクロゼットでいいと思う
809(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/22(火) 00:22:13.16 ID:???
>>807
トイレは三階の使えばよくないか?>入浴中
810(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/23(水) 05:42:39.97 ID:???
2階のトイレはLDKから直接行けないと客は困るだろうな。
あとL、D、Kとも収納物はかなりあるはず。家具を設置するなら設置場所も事前に考えといた方がいいよ。
ソファやテレビの置き場所も窓を含めて。
811(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/24(木) 23:30:33.93 ID:???
>>808
壁が全くない部屋って使いにくいよね。
この場合は東に壁面があるから大丈夫だと思うけど、
8帖正方形の部屋なら、できるだけ棚は置かない方がかっこいいから、
やはりウォークインの方が良いのかもね。

>>809
それは面倒だと思う。
>>810のように来客時もあるし。
812(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/04(月) 11:04:58.33 ID:???
泊り客以外は風呂はいらんだろ
813(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 06:53:18.72 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp5fhBww.jpg
今年中の建築予定です。
低層で南に向かって傾斜地、南には2階建てがあるので2階リビングは見晴らしが良いだろうと思いリビングを2階にしました。
子どもはまだ1人目が半年後予定ですが2人目できても良いように寝起きと勉強ぐらいはできる3畳を2部屋。
二階和室はあくまでも洗濯物をたたんだりごろ寝したり客間目的ですが2人目ができたら1人目が自立するまでの子ども部屋って感じです。
子ども部屋が必要な歳になるまではリビングで勉強、寝室は同じ部屋、1階3畳は自分がパソコン部屋に。
寝室は一段上げてホールの冷気が流れてこないように、段差を利用して3畳に引き出し収納。


判定おなしゃす。
814(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 07:05:36.40 ID:???
あと、ロードレーサー持ってて室内保管したいので、階段下に工具棚、階段横に自転車、ベビーカーなど置くつもりです。
815(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 15:19:02.65 ID:???
玄関どこ?
816(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 15:25:59.82 ID:???
窓どこ?
817(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 16:33:38.94 ID:???
玄関は北東の北向き固定
窓はまだ間取り悩んでる段階なので細かくは付けてません
818(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 16:41:32.85 ID:???
>>813
トイレのドアが危ない。
階段から下りて来る人とトイレから出る人が鉢合わせると、トイレのドアの角が顔面ヒットして怪我する。
階段から下りてきた人がとっさに避けようとしても、階段があるから、
後ろ向きに階段に踵引っ掛けて後方に転倒して、後頭部強打や頸椎骨折で死亡または重度障害。
だが、トイレのドアとトイレの西の収納の壁を揃えて引き戸に変更すれば、多少出入りしづらいが事故は防げる。
もしくは収納を北側、トイレを南側で西出入りになるように時計回り90度回転。

二階キッチンからリビングに行こうとして、開いてる階段上のドアを押して、
階段から上がってくる人を押して転倒・落下する事故もある。
大人は「気を付ければいい」と思うかも知れないが、子供が必ず気を付けてくれるとは限らない。
両手で荷物を持っているときに押されてしまうと大人でも階段から落ちる。
二階三畳を北西角にして、一畳収納を東(階段西)にすると、階段とリビングを仕切るドアが引き戸に出来る。
そうするとこの事故は防げる。

洗濯の北半畳の廊下が無駄。
そこまで含めて脱衣洗面を三畳にして、洗面台と洗濯機を東に揃えると、脱衣スペースに余裕が出来る。

寝室の一段上げは勧めない。
子供と一緒に寝るなら、子供が出入りするときの危険性を考慮してフラットにすべきだと思う。
冷気の侵入は気密性の良いドアの採用で防止。

玄関上が階段なので圧迫感がある。
土間部分も自転車置くなら狭すぎる。
上がり框を、階段最下部南西角から、一階三畳の入り口北側まで一直線にすると視覚的にはいいかも知れん。
で、土間西の収納は開口を土間側にして靴箱に。

一階三畳の出入り口建具は引き戸に。
三畳の部屋に内開きはかなり圧迫感がある。

…とりあえず、パッと見て思ったことだけ。
819(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 17:51:23.83 ID:???
>>818
どうもです。
トイレは二階につけないなら階段すぐそばが良いのかなと。
ローリングドアなら大丈夫なのかなと思いました。
寝室の段差はステップフロアに憧れもあって考えましたが、子どもの出入りと後あとの事考えるとバリアフリーの方が良さそうですね。
土間西収納は元々靴箱のつもりで南向きの方が使いやすいかなと思って置きましたが向きは適当に変えられますw
玄関の階段圧迫は気にはなってましたがさっきちょっと弄って二階にもトイレ足して階段も変えてみました。
いまのアプリじゃ書き込めませんが、階段を下に1〜2段足せば圧迫感はマシになるでしょうか?
階段下収納は実際はジャケットなど入れるクローゼットになると思うのでもう少し通路は広めです。
もちろん天井は斜めカットで頭を打たないようにはするつもりです。
二階トイレは直接リビングだと出入りの視線や音が気になるため廊下扱いのこの位置しかないとおもうのでローリングドアで対応を考えてます。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9rflBww.jpg
820(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/08(金) 20:15:09.96 ID:???
PM2.5


【LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1358857726/

・【LIXIL】リクシル★Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1346013118/
821(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/08(金) 22:24:45.58 ID:???
>>819
間取りを東西反転させたらいいような気がしますが、どうでしょうか?

風呂とキッチンで一番おいしい南東を塞いじゃうのは少しもったいないような気が
敷地の周辺環境はわかりませんが、個人的には寝室は東側のほうがいいと思うし、
キッチンの窓は西向きより東向きのほうがいいと思います
風呂の位置は眺望重視でそうしたのかもしれませんね

あと、モジュールを810mmにしてるのは何か意味が?
822(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 01:13:07.06 ID:???
>あと、モジュールを810mmにしてるのは何か意味が?

モジュールは910、半間の内法で810って事でしょ。
じゃないと一間で1720なんて数字にはならない。
810なら2倍で1620なんだから。
823(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 12:28:26.02 ID:???
>>821
南と西が直線の扇型で130坪ある土地を共同所有して、予算の割合で建坪が決まるコーポラティブという戸建ではありますがマンションみたいな方式らしいです。
道路は扇型のR部分、まだ区画は決まってませんが今の所、敷地自体の入り口は北東、家は南西角で中庭の様な部分を通って入ると言われてます。
ちなみに購入自体はまだ決定ではなくて第一候補に先約があり、先約がローンに通ればこちらに決定するつもりです。
先約は見た瞬間即決したので余裕があるらしくこちらになる可能性は高いため、間取りを先に考えてます。
モジュールは、iPhoneのアプリで細かく設定できないのですが、数値は壁の内側寸法だと思います。

とりあえず東西を入れ替えてみました。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYterkBww.jpg
824(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 15:20:27.38 ID:???
洗濯物や布団などの干し場はどこ?
見晴らし重視の2Fリビングでバルコニーが干し場?
1Fバルコニー直下が干し場になるなら洗濯機がある洗面脱衣所からの動線を考慮してあげれば奥様が喜ぶかも
825(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 15:47:34.82 ID:???
>>824
洗濯物はバルコニーで
一階の布団は玄関先か寝室出た所が占有部分でいわゆる庭なので干せそうです。
リビングの配置はもうちょっと考えてみます。
826(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 16:09:12.02 ID:???
>>823
ダイニングテーブルとキッチンが離れてて、
リビングスペースの方がキッチンに近いってのはどうなんだろ。
827(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 22:00:12.52 ID:???
>>826
その辺が悩み所なんですよね
ソファーのとこにキッチンだと回り込まないと部屋から出られないし南東にリビングは幅が狭いし、南東和室は子供部屋になったときに締め切る感じになりそうだしと
828(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 22:03:45.50 ID:???
ちなみにテレビ台はこれ使ってて壁にもたれさせて安定させるので壁際にしか置けません
http://www.karea.jp/i/TV-M-002/index.html
829(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 23:25:16.14 ID:???
>>822
そのとおりです 810しか見ていませんでした

>>823
コーポラティブ方式なんですね
長屋とか集合住宅ではなくて、あくまでも区画ごと所有の戸建なんですか?

間取りに関しては、建物の外形含めて東西反転させたらどうかなと思ったんですが(バルコニーを南東に)
玄関位置や建物の外形とか、スケルトン部分は弄れないのかな
>>823もなかなか綺麗に纏まってると思いますけども
和室の収納は東のほうがいいような気が
キッチン、和室と玄関前のトイレくらいなのかな 気になる人は気になるみたいなのは

二階の配置を変えると、キッチンを北、和室を南東か、眺望は悪くなりますけど、ソファをを南向きにしてテレビは南側の壁に窓は高窓に
もしくは、部屋の北東角にL型キッチンかU型でL字のアイランドあたりになるのかな
洗面室は南側長辺側に並べるとスペースをフルに使いきれると思います 窓も取りやすいですし

あと、コーポラティブだと設計事務所が関わることが多いと思うんですが、間取りも考えてもらえないんですかね
プロデュース会社とかじゃなくて、企画して区画ごとに販売みたいな感じなのかな
830(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 23:51:19.04 ID:???
>>829
敷地内に何件か戸建を建てるようです。
家の形はサンプルの間取り図渡されましたが納得いかない感じだったので自分なりにも色々考えてます。
企画は設計事務所なのでサンプルも設計士に書いてもらいましたが口での説明下手なのでサンプルも参考に自分でこんな感じと考えた間取り図見せてそこから微調整とか色や天井高なんかの内装なんかをアドバイスしてもらおうかなという感じです。
まだ企画自体が本格始動はしてないため、実際に設計士が動き出すのももう少し後にはなりますが、ある程度の間取りを決めておかないと着工が遅れると思うのでってとこですね。
外壁の形もサンプルがこの形でしたが南東の出っ張りを南西に持ってくる事ぐらいはできるかもしれません。
凝り性なので完璧に組み上げてしまう勢いで書いてますが>>823を渡して微調整して貰うと早いかもしれないですね。
831(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 00:02:24.98 ID:hAkgJ7HG
>>813
素人ながら作ってみました。
玄関土間は階段状ですが、斜めをイメージしてみました。
階段下は自転車を置いておけるようにずらしていますが、こんな風にできるのかはわかりません。収納も使いにくいような気もします。
洗面所から外への勝手口を付けてみました。ここには洗濯物は干さないとのことですが、あると便利かと思います。
二階和室を3畳づつに仕切れる6畳にしてみました。その分収納は少なくなりましたが。

http://sakuraweb.jpn.org/imgboard/img-box/img20130209222925.jpg
832(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 00:50:18.33 ID:???
>>830
ちょい弄ってみました
http://upload.saloon.jp/src/up2579.jpg
玄関位置と出っ張りを南西に変更できるとして
・トイレを丸見えではなくて動線の絡まない位置に
・土間をちょっとだけ広く

と思ったら、>>玄関と階段廻りは831さんと似てますね
南に子供部屋にこだわらなければ、こっちのがいいかもです
833(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 06:50:11.68 ID:???
>>831-832
ありがとうございます。
土間の納戸はあれば便利なので作るか土間自体を広げるか悩みどころでした。
出っ張り南東の段階でキッチンを東に付けるのは考えたんですがゴミ出しや買い出し等で荷物持って回り込むのが面倒じゃないかなと思いましたが、それほど広い家でもないので間取り図で見るよりはそうでもないんでしょうか。
834(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 07:52:20.47 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlqnlBww.jpg
両方参考にこんな感じになりました。
布団やマットなんかの重いものをバルコニー直下に干せるなら寝室南の方が良さそうです。
この
自転車の全長が1690なので階段下を開けて東壁沿にタイヤを突っ込むか、立たせて置けるスタンド使えば大丈夫だと思います。
835(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 08:39:43.64 ID:???
キッチンから洗面室への動線が長すぎない?
あと、階段の取り方を少し変えて二階の廊下とトイレを入れ替えた方がトイレに窓付けれていいと思うんだけどなー
836(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 08:55:02.71 ID:???
>>835
うpしてからその辺ちょこちょ弄ってましたw
長男なので仏壇継ぐ事になるため、和室4.5がいいのかとか床の間あった方がとかやっぱり収納がとかいろいろ葛藤が…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzvLkBww.jpg
837(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 15:10:57.01 ID:???
>>836
うーん 出っ張りはやっぱり南西のほうがいいのかな
またちょい弄ってみました
http://upload.saloon.jp/src/up2584.jpg
大した改善にはなってないかもですが

・風呂と洗面を少し削って玄関土間を広く
・階段下の高さ確保と一坪階段の改善
・キッチンの出入りが回り込まなくていいように
・階段をもう一周とって小屋裏利用のロフトを(北側が高い片流れ屋根にして)

836の玄関の土間は、自転車の出し入れ重視なら土間を4畳取ってトイレ脇に縦に置いてもいいかもですね
で、階段下含めた右側はシューズクロゼットにして
それか、階段下も全部土間にすれば、使おうと思えば階段廻り部分の南側の下も使えると思います

あと、施工時の作りやすさから言うと、上下階で水廻りの位置はなるべく近いほうがいいかも
あんまり離れてると、水圧が弱いとかお湯が出にくいとかも出てくるので
838(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 18:01:56.70 ID:???
>>837
寝室とトイレ隣だと夜中に音で起きないですかね?
あと二階で使う掃除機や扇風機や絨毯のロールなんかを収納できるように子供部屋になった場合に自由に子供の物を入れる和室収納とは別に1間は収納欲しい所です。
今日ショールーム見に行って来ましたが風呂は1.25でも充分かなと思ったので風呂場狭めて靴箱確保は良い案かもです。
南の出っ張りはダイニングにしたいのでキッチンはその北側、水周りも上下で近づけるとなると一階はもったいけど寝室は西に固まりそうですね。
839(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 21:40:26.68 ID:wwm1a01K
>>813
またまた作ってみました。
バスと洗面所の面積を小さくして、1階に3帖の洋室を増やしました。
主寝室にはあえてクローゼットを作っていません。二人目の子供が小さいうちは3帖の部屋を衣装室として使い、成長した場合は主寝室にワードローブを置くことを想定してみました。
二階和室には床の間を作りました。
キッチンスペースからの動線のために、階段へ向かいやすいように引き戸をつけました。

http://sakuraweb.jpn.org/imgboard/img-box/img20130210172302.jpg
840(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 22:43:37.01 ID:???
>>838
837は窓なしトイレなら離せますけど、窓を優先してああなった感じです
しかし、トイレのジャー音が気になる人結構多いのかな
昔と違って最近の便器は結構静かだし、トイレ内壁を石膏ボード二重にするとか
遮音対策すればほとんど気にならないとは思いますけども
まーそれでも子供部屋には多少聞こえると思いますが、寝室にはまず(ほとんど)聞こえないかと

っても、個人差あるので、家族と言えどもおならや大の排泄音なんかは絶対に聞きたくないし聞かれたくもないとか、
掛け時計のコチコチ音が気になって眠れないみたいなタイプの人は、トイレは離したほうがいいとは思います

あと、水周りは上下で近いほうがいいのは事実ですが、絶対というわけではないですよ 
だから、業者と相談しながら決めるしかないのかな
で、将来の子供部屋がロフトでもありなら、キッチンを北西で南東に和室固定もありかなと思ってロフトを取ってみたんですが、
その辺はあんまり響かなかったのかな

まぁ、全部希望通りってのはなかなか難しいので、優先順位をつけながら少しずつ進めていったらいいんじゃないでしょうか
とりあえず色んなパターンを考えておいて 時間が経つと考えが変わったりもありますし
841(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 23:00:45.76 ID:???
>>839
いまは3LDKで1間の押入れが3個あり、全部埋まってるのでやはり収納の量が気になります。

>>840
ロフトは付けたいのは山々なんですが予算の都合上、初めに付けるのは難しいと思います。
契約も正式ではないので正確な見積もりはまだですが設計士にはロフトを勉強部屋にしたいとは伝えましたが、サンプルには「将来的にロフトを」って書いてあったので恐らく。

一つ試したいのが、東にキッチンとダイニングを置いてスキップフロアにするとキッチンカウンターの下が収納にできるかもと思いました。
料理の臭いや煙がリビングにいかないし、キッチンは基本幼児には危険物がいっぱいなので段差で区切られることで勝手には入りにくくなりますし、食事にダイニングへは抱いて移動、チャイルドチェアで固定になるので勝手に動いて落ちる事もなさそうですし。
842(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 23:08:29.32 ID:???
音に関しては個人差ありますが、実際聞こえないとしても、聞こえるんじゃないかと思う事もありそうで念のため離しておいた方が余計な心配もないと思うのでってことで。
843(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 23:28:28.18 ID:???
>>841
スキップフロアに憧れがあるっていってましたね
ただ、ロフトが厳しいくらいだから難しいんじゃないですかねえ
構造計算必須な上に大変ですし
考えるだけ考えてもいいとは思いますが・・
844(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/11(月) 00:38:14.53 ID:9eIe+qgY
思うままに書いてみました。
ダメだしお願いします。
北で道路に面しています。
その他3方は家あり。
1階にWIC(ど真ん中の納戸というやつ)が欲しく。
洗濯関係はすべて1階で。
子供は2or3人予定。
窓とかはまだ適当です。

ttp://10up.20ch.net/s/10mai1402879.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1402880.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1402881.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1402882.jpg

よろしくお願いします。
845(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/11(月) 01:17:43.04 ID:???
>>813
勝手にまとめてみました。
南に向かって傾斜地のため2階にリビング。
南の出っ張りはダイニングにして、その北側をキッチンに、その西側をリビングに。
子供が半年後に一人目が産まれ、二人目ができてもいいように3畳部屋を2部屋ほしい。
子供部屋が必要になるまでは同じ寝室で過ごし、勉強はリビングで。
長男であるため2階和室には仏間を置き、基本的には洗濯物を畳んだりごろ寝のできる客間として使用。二人目ができたら子供部屋にする。
玄関土間にはロードレーサーを室内保管し、ベビーカーも置きたい。
洗濯物は2階バルコニーか玄関先に干せそう。
今は3LDKに住んでおり、1間の押入れが3つあり、子供もできるので出来ればもっと欲しい。
予算が許せばロフトやスキップフロアをしてみたい。
846(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/11(月) 06:50:31.46 ID:???
>>843
元々のプランにスキップフロア入れててサンプルもスキップフロアになってたのでその辺はいけるかもしれません。
元々は寝室を半地下、キッチンを中2階でしたが。
DKを上げるデメリットはゴミ出し買い出しに2.5階昇り降りってとこですけど。
単純に坪あたりいくらのザックリサンプルだったので実際に見積もり出す時に相談して見ます。

>>844
見えませんw
WICはあれば便利そうで初めは作るつもりでしたが、部屋内に通路の確保が必須なのでどちらかというと廊下の壁に収納した方が効率良い気がして無くしてしまいました。

>>845
そんな感じです。
決定する確率は高いとはいえ、まだ本契約前で実際建てるか未定なのに色々相談乗ってもらって申し訳なくなって来た。
847(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/11(月) 06:59:49.76 ID:???
>>844はまた別件ですね。
流れから自分へのレスかと思ってしまったw
848(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/11(月) 12:01:13.98 ID:oOHX1D98
>>844
二階の廊下がもったいない感じだね。吹き抜けも微妙かも。
849(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/11(月) 19:07:44.04 ID:???
コーポラティブのものです。
区画変わりそうなのでまた決まり次第書き込みます。
お騒がせしました。
850(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/12(火) 00:57:21.22 ID:???
>>849
ああ 区画変わるんですか 第一希望がどうとかのほうかな もしそうならよかったですね
今スキップフロアで間取り書いてみたんですけど、ぼつにしますね イマイチな案だし
まあ、また何かあったら書き込んでみたらどうでしょうか ここも過疎ってきてますけども
851(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/12(火) 06:56:32.70 ID:???
>>850
第一希望は相変わらず状況は不利ですね。
第一希望と言っても僅差での選択なので自分的にはどっちになっても納得はできますが。
区画は910のマスが7×7+6と勘違いしてて7×8+3だったことと、家の位置自体が1番奥から1つ東にズレたり南東の出っ張りを北にしたり建ぺい率に余裕があるので予算が許せば広げたりできるかもしれないってとこです。
その辺は本格的なプランニングが始まってからの相談なのでって感じです。
852(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/18(月) 16:47:51.47 ID:???
>>803
4階だから階段の竪穴区画がいるのと直通階段だからLDK通るのはまずいと思う
853(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/20(水) 23:25:14.36 ID:EPbMWVON
家を建築しようと土地を探してます。
家族は、自分と両親(60代)絶対条件は、2階建て。コンパクトカーの駐車スペース、3台の自転車置くスペース。小さくても良いので一階に和室。
そこで28坪(前面に4m道路、間口は7.1m、奥行きは13.5m。東玄関で南側は駐車場で建物はありません。北側と西側には隣家があります。)
の土地を見つけました。
それで上記に挙げた絶対条件+母親が少し足腰が弱いので、一階で風呂洗濯+物干しが出来ればなぁ…と思っていますが厳しいでしょうか。
LDKは現在が12畳なのでそれぐらいでも構わないと思ってます。あと、隣に間続きの和室(6畳)があります。
よろしくお願いします。
854(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/21(木) 00:19:40.02 ID:???
何を宜しくなんだろう
>>1を読んでる?
自分で 間取りを作ってアップロードしたものを プロが 批評する
のがこのスレなんだけどな
まず自分で作ってきたら?
855(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/25(月) 09:18:07.10 ID:W2Gfsm5A
まだ1階の間取りしか出来ていませんがダメだしお願いします。
南玄関で南北に長めの土地です。
リビングと繋がりのある和室(四畳半)を考えていましたが、
南北に長めの土地のせいか繋がりが弱く感じたため、ダイニングを和にしました。
収納を多めに取りたいと思っていますが、作っていくうちにパントリーが大きくなってしまいました。
よろしくお願いします。
ttp://ozcircle.net/_uploader/138590621
856(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/25(月) 12:50:44.66 ID:???
>>855
階段はおさまってますか?
階段下に洗面かトイレだと思いますが
洗面なら洗面か洗濯機の高さ、トイレなら立つ場所だから2m以上の天井はいるよ
あと動線上にテレビはあまりよくないので南の物入れ側にした方がいいかな
風呂を寄せてパントリーは少し小さくした方がいいかな
857(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/26(火) 22:05:25.21 ID:???
>>853
建蔽率もわからないので誰もアドバイスのしようがないんじゃないでしょうか?
まあ、仮に40%程度として考えると、
一階に水廻りと両親寝室、二階にLDKと自分の寝室みたいな感じでいけるような気も
建蔽率に余裕があれば、LDKを一階にもできるかもしれませんね
コストはそれなりにかかりますけど、駐車スペースをビルトインタイプで半地下にしたりして

>>855
動線に階段があるのでトイレがめちゃくちゃ行きにくくなってますが、、、問題ないですか??
858855:2013/02/26(火) 23:41:10.39 ID:ub+Yx7TP
>>856
>>857
アドバイス有難う御座います。
さらに考えてみます!
859(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/27(水) 15:05:17.64 ID:???
LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1358857726/
・【LIXIL】リクシル★Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1346013118/
lixilイナックスメンテナンスってどうよinax
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1330790903

http://2ch-archives.net/ikura.2ch.net-toilet/1-1109333653
860(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 00:21:44.07 ID:66orob7Y
W地域の某地方で木造2階建ての新築計画中。夫婦と子供2人で住みます。
土地は南東向きの角地80坪で建蔽率60%容積率200%です。
何度か建築士に相談しながら自分が考えた間取りをちゃんとした形にしてもらったので、これから進めていく段階なのですが
ここに来て別の間取り案が自分の中に出てきて迷っています。

どちらの案も共通でこだわったのは、リビングと繋げて開放でき、かつ玄関から直接行ける和室、1階に寝室、
玄関続きの土間収納、リビング⇔洗面⇔家事室⇔ウォークインクローゼットの動線などです。

A案は建物をコの字型にして中庭風にしてみました。多分構造的に厳しい部分あるかも。

どっちがいいでしょうか。。

ttp://10up.20ch.net/s/10mai1420983.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1420984.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1420985.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1420986.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1420987.jpg
861(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 01:24:54.13 ID:???
>>860
うん、構造的に厳しい。
でも、建築士さんに見せて柱や壁を足して貰えば何とかなると思うよ。

あと、トイレのドアの内開きはやめときな。
具合が悪くてトイレの中で人が倒れたとき、倒れた人自身がつっかい棒になって、
救助できなくて手遅れになることがあるよ。

脱衣洗面が廊下と直接繋がってないのは、わかっててそういう風にしてるんだよね?
来客が「ちょっと手を洗わせて…」とか言ったときは、台所やWIC経由で洗面に行くか、
台所で洗って貰うか、トイレで洗って貰うかになるけど、それはそれでおk?
862860:2013/03/01(金) 02:38:57.65 ID:???
>>861
この案を考え出した当初はこんな感じで

ttp://10up.20ch.net/s/10mai1420993.jpg

洗面はリビングからでなくて廊下から入るようにしたのですが、
嫁さんがリビングから行きたいと希望したのと、部屋を詰めて建坪減らせるのでこう考えました。
確かに来客時の手洗いはキッチンか文字通りお手洗いになるのか。。

トイレのドアは外開きにするとウォークインの扉と被ると思ったんですが、後ろの収納の奥行を削って
外開きにする方がいいですね。ありがとうございます。

構造は多分リビング内に柱入ったり庭側の開口が狭くなったりすると思うので、
この間取りにするならパナのテクノストラクチャーにするのも検討してみようかと考えています。
863(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 08:34:00.75 ID:???
>>860
廊下側の縁側に日が当たるかな?
冬場は朝だけしか日が当たらない気がするけど大丈夫?
864860:2013/03/01(金) 13:33:51.73 ID:???
>>863
東側の道は3.5m程の私道で、南の角に小さめの平屋の家、
その北側に大きめの2階建ての家があります。
南側の道は4.5m程の市道で、向かいは駐車場になっているので
こちらからの日当たりは強すぎるくらい入ってきます。

最初のプランの様に南側に庭を作ればいいのかもしれませんが、
南側の道はそれなりに人通りがあり、少し視線が気になるところです。

そこで庭を東側に持ってきて、リビングと縁側の間の扉を解放すれば
縁側をリビングの延長のように使って日当たりも確保できると思ったのですが、
東からの日当たり厳しいですかね。。

南側は吹き抜けもあるし昼間は問題ないと思いますが朝日も欲しいしなぁ
865(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 23:28:17.47 ID:???
>>860
ここではめずらしいかつかつじゃない間取りですね
一つ目は見飽きたタイプの間取りでつまらないので、個人的には二つ目が好きですが、壁はもっと増やさないと駄目でしょうね 
DKと廊下、和室北側とか あと、できれば二階の東側の壁は一階と揃えたほうが良さそうです

LDK横の廊下を無くして一体化すれば建坪を減らせると思いますが、その辺は気になりませんか?
和室をリビングの西側にしてLDKを中央にしてHを横に倒したような感じで、バスコートを取っても面白いかなと思ったり
あとは、冷蔵庫は階段の下に入れちゃったほうがすっきりしそうですね 洗面脱衣の出入り口ともかぶらなくなるし
866860:2013/03/02(土) 15:14:29.06 ID:???
>>865
ありがとうございます。
長くなるので省略してましたが、上記以外の条件として

・南側は車も通るので子供の安全上、玄関へは東側から出入り
・ガレージは南側で、玄関まで屋根続きにしたい
・将来的に仏事もあるので和室へは玄関から直接行けること、
かつ普段は和室を子供の遊び場として使えるようにリビングと繋げる
・1階に寝室、できれば静かな北側に
・リビング内階段は避けたいが、子供の気配は感じられるように
リビング横に階段をつける
・リビング内にパウダースペース、小さくてもいいのでパントリーも
・2階に子供部屋と洋室1つ。子供部屋は将来2つに分ける仕様に
・それぞれの部屋にバルコニー。

などなど。。すべて叶えるのは難しいことはわかってますが、
できる限り妥協しなくていい間取りを模索中です。

リビングと廊下を分けたのは、他人が二階に上がる際に
リビング内を隠せるようにしたものです。

階段下をパウダースペースと小さなパントリーにしたのですが、確かに冷蔵庫を持ってくればスッキリしますねぇ。
867(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/02(土) 19:33:56.06 ID:???
>>866
今のままでも結構上手く纏まってるので無理に弄る必要もないんですが、
気になる部分というか、少しもったいないかなと思う部分もありますね
1 せっかくの中庭とLDKや和室とのつながりが弱いこと
2 窓なしトイレ
3 部屋の中に動線があるので実際使えるスペースが減ってる一階WICと家事室

Hを横にしたような外形ならその辺を改善できるかなと思って
1は、DK横、西側にも外部空間を取ることで改善
(リビングと和室を西にずらして)

2と3は、トイレを廊下にして、家事室と浴室の間に移動することで改善
(トイレを挟んだ分、西に出っ張りができる)
みたいな感じはどうですかね?

文字で書いてもわかりにくいと思うので、余裕があれば後で間取り書いてみます
868860:2013/03/02(土) 21:09:26.80 ID:???
>>867
ズバリ気になるところばかりですね。。
1に関しては普段は廊下と部屋の間を開け放して廊下を部屋の一部のように使用することや、
扉を磨りガラスの様な光を通す物にすればいいかと考えていましたが、
構造上壁や柱が増えるとそう上手くはいかなさそうですね。

2は気になっていましたが他にトイレの位置を思いつかなかったので、
換気入れればいいかと無理矢理納得してました。

3は家事室は実質、天気の悪い日に除湿機使って物干し室にするのがメインで、
洗面 家事室 ウォークインと続くのが嫁さんの希望だったもので。。
あと、3人目ができた時に家事室とウォークインを一部屋にぶち抜ける様に考えてました。

H型の配置は思いもよらなかった発想です。
お時間あれば是非見てみたいです。自分でも考えてみます。
869(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 00:00:41.09 ID:???
>>868
あんまり改善になってないかもですが、書いてみました
http://upload.saloon.jp/src/up2832.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up2833.jpg

ポイント
一階は、>>867と、DKの幅を少しだけ狭めて(柱間4mくらい)なるべく構造上無理の無いように
西側の状況がわからないですが、隣家とワンクッションおくのと西日対策で木を植えてもいいかもです
または、物干しスペースやデッキでもいいかもですね 隣家の見たくない部分を避けて窓を取ればいいと思います
ダイニングテーブルは2m以上の長さのものだと動線がちょい厳しくなるかもしれないので、
そういうのを置きたい場合はアイランドキッチンをやめてDK北東に対面キッチンでもいいかもしれません

二階は、基本的に一階となるべく壁を揃えたので、廊下が狭くなってしまいました 気になるなら戻してください
トイレは最小限の大きさに近いですがドアが引き戸に出来て洋室とかぶらなくなるので横向きにしました
あとは、子供部屋に少しだけど南からの採光が取れるようになったくらいかなあ

廊下が狭い広い混在してるので、縁側の廊下幅には特にこだわりがなくてちょっとゆとりがあればいい程度なら
メーターモジュールにしてもいいのかもしれませんね
870860:2013/03/03(日) 06:31:16.14 ID:???
>>869
ありがとうございます!かなり参考になりました。

早速自分なりにアレンジし直してみました。一気に道が開けたような気分です。
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1421420.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1421418.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1421419.jpg

西側はこの配置図のような位置に2階建ての隣家が建っていて、
南側はこの家のカーポートがあります。

西側にスペースを持ってくるなら、いっそ浴室を南側に持ってきて緑を眺めれるようにしてみました。

冷蔵庫とパウダースペースを階段下に。
そして階段下から続くところを扉にしてトイレへの動線を短くしました。
収納じゃなくなるのはかなり痛いですが。。

パウダースペースといえども、ちょっとした書類の置き場所も兼ねる多目的デスクです。
階段の低いところも保存食など入れる収納に。

2階はほぼ前の形で、バルコニーは軒の代わりになると思って出しています。

あとは外観を踏まえてバランス取るのと、洗面⇔家事室⇔ウォークインの動線を嫁さんが納得するかどうかw

あと、やっぱり2階の部屋は1階の壁と揃えたほうが構造上有利になるんでしょうか?
耐震性は重視したいです。
871(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 11:47:12.26 ID:???
>>870
喜んでもらえたようで書いて良かったです
一円にもならないし、、ほとんど意味がないんですが、好きなタイプの間取りだったので
野球見ながら考えました・・・w

で、壁の位置ですが、なるべく揃えたほうがいいとは思いますが、45cm程度のずれなら問題ないと思います
ただ自分も住宅設計の専門家でも構造の専門家でもないので、その辺は担当工務店や設計士さんと相談されることをお勧めします

風呂から庭の木が眺められると気持ち良さそうですね
トイレに行くのに、洗面通るのもぐるっと廻るのも面倒なので、階段下の直通ドアもあったほうが便利かもしれませんね 建具だらけになりますが・・w
ただ、パウダースペース(要するに鏡台やデスク?)がその位置だと少し高さが足りないかもしれません 階段5段目なら大体床から1mくらいなので
冷蔵庫含めて西にずらすか、外に出したほうがいいかもです

他に気になった点だと、吹き抜けはリビング全体にあったほうが広々して良さそうですが、反面、西庭の日当たりが悪くなって影ができるので、
その辺も頭に入れておいたほうがいいかもしれません
西庭に木を植えるなら、LとDの境の西角は、構造が許せば柱だけにしてコーナー窓っぽくしてもいいかもしれませんね
木は南に向かって葉っぱを開くので、ソファから眺めると綺麗に見えると思います
872(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 22:38:35.09 ID:???
>>870
ウォークインクローゼットに拘りがあったりするのでしょうか?
ウォークインクローゼットは、面積を食う割に、あまりモノが入りませんよ。
クローゼットとして使う場合、半間だと奥行きがあまり、その半分だと浅すぎてしまいます。
クローゼットの奥行きは 650mm くらいが一番使いやすいです。
北東の寝室は通気が良さそうなので、西側の1.5間をどーんとクローゼットにすると
どっさり衣類が入ると思います。

家事室は横長に置き、廊下・家事室両面からもアクセス可能な収納を
確保されてはいかがでしょうか? 奥行き 910mm で作ると布団などを
収容するのに最適なサイズになります。

また、こうすることによって南北の通気経路が確保されます。
また、是非東西方向の気流経路も考慮されて下さい。
対面する壁同士に窓を設置できると全然違います。
斜めは思った程流れません。

北側の壁の窓から、家事室、廊下、和室を経由し、南側の窓まで、
一直線に結べるような通気経路を確保できるとベストです。
通気性は本当に慎重に考えた方がいいです。

なんとなく書いてみたものがこちらです。
http://10up.20ch.net/s/10mai1421587.jpg

あと、洗濯物はどこに干すのでしょうか?
その場所によって家事導線がすごく変わります。
洗濯機を設置する場所から遠いと、毎日のことなので大変ですよ。
873860:2013/03/04(月) 01:55:01.85 ID:???
>>871
冷蔵庫など階段下は西にずらした方が良さそうですね。
トイレ側と壁の位置がずれますが、かといってトイレを狭くするのはちょっと違いますしねw

吹き抜けは空調の事も考えて最初の南庭プランの様に高さ3.5mの高天井にするつもりなのですが、
それでも西庭に真夏しか日当たりが望めなさそうなら、吹き抜けを減らすかリビングを少し削るか考えてみます。

ともかく一度この形で建築士に相談してみます。
本当にありがとうございます。

>>872
当初ウォークインは寝室、家事室、廊下全てから出入りできることを条件にしていたのですが、
その場合さすがに収納量が減るのでこの形にしていましたが、両面から出し入れできる作りは
発想になかったです。

気流経路も間取りを作る上でほとんど気にしていませんでした。確かに大切ですね。

将来子供が増えて、どうしてももう一つ個室が必要になった時にウォークインと家事室をぶち抜く考えでいましたが、
ウォークインの収納量が期待以下になるのなら最初から繋げてしまえということで改善してみました。
http://10up.20ch.net/s/10mai1421629.jpg

家事室兼ウォークインにして、寝室側の収納を奥行650mmで両方から使えるように、北側は奥行910mmとって、収納の上部を窓にしました。
長めの横滑り窓にして、収納の間を空けて窓の操作ができるようにして、空いたところは掃除機でも立てておくようにすれば無駄がないかとw
これならなんとか南北の風も通せるんじゃないでしょうか。

物干しスペースは洗面北側か、寝室東側になりますね。
ただ、洗面側は近くて便利ですが日当たりがなく、寝室側は日当たりは良さそうですが少し遠い。。
天気の悪い日は家事室に干して除湿機入れます。家事室というか元々は物干し室という考えだったので、
除湿機の効きを良くするために小さい部屋にしてましたが、何とかなるかと。
そのまま片付けられて捗りそうですw

いかがでしょうか?
874(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/04(月) 11:59:51.80 ID:???
>>873
> 物干しスペースは洗面北側か、寝室東側になりますね。

現在の洗濯機の位置を考えますと、奥様にとっては洗面室北側が楽でしょう。
日当りはあまり望めませんが、屋外に干せるというだけで洗濯物への気流確
保が全く異なります。また、他の予算を削っても、屋根付きのベランダにする
ことを強くお勧めします。室内に干すとなかなか乾かない理由は、日差しが
無いことよりも、通風が無いことの方が大きいです。

> 天気の悪い日は家事室に干して除湿機入れます。

室内干し用の空間としてどのくらいアテにするかで考え方が変わって来ると思います。
また、将来的に洋室として使う状況も想定したいということであれば、別の物干し場も
視野に入れるという手もあります。例えば浴室です。ガス式の浴室換気乾燥機は、
うまく洗濯物同士に隙間を作りながら干すと、ほんと短時間でカラッカラに乾きますよ。
ただ一度に沢山浴室に干したい場合はうまく空間を使う必要があるので、竿のレ
イアウトなどはこれを見越して設計してあげる必要があります。あと、当然ですが
設備コストが発生します。
875(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/04(月) 12:05:17.81 ID:???
>>873
つづき。

> ウォークインの収納量が期待以下になるのなら最初から繋げてしまえということで改善してみました。

何の優先度を高くするかに寄りますが、屋外と接している面に収納をべったりと設置してしまうと、
通風・採光ともにそれなりの妥協を強いられることになります。また、廊下に面している収納スペース
というのは、実はとても合理的で効率が良い方法なのです。

これらに家事室からもアクセス可能な構造にしておくと、例えば畳んだりアイロン
がけを行ったりしたときに、その流れの中で収納まで行えるため奥様の負荷が軽減
されます。

収納面積を最大化したい場合はこんな感じで、家事室は3方向の収納に囲まれた
ような形になります。たっぷり収納できますが、洗濯機からちょっと歩きます。
http://10up.20ch.net/s/10mai1421656.jpg

家事室への両方向からのアクセス性を確保し、かつ開口性を高めるとこうなります。
広く空けられるのがメリットです。
http://10up.20ch.net/s/10mai1421657.jpg

ちなみに将来的に部分リフォームして洋室にする場合は、こんな風にするイメージですか?
収納力ということでは大幅に妥協を強いられることになりますが・・・
http://10up.20ch.net/s/10mai1421658.jpg
876(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/04(月) 12:06:41.77 ID:???
>>873
つづき。

また、寝室の8畳が絶対条件では無いようであれば、クローゼットを寝室側に入れ込むという方法もあります。
この場合寝室は 6.88 畳になりますが、家事室は 5.25 になるため、最悪このままでも居室として転用できます。
http://10up.20ch.net/s/10mai1421659.jpg

あと、トイレの向きを変えると、廊下に接する面、寝室に接する面それぞれにおいて結構なボリュームの収納
を確保できます。西側に窓を設置し両面アクセスのクローゼットにすることで、東西に抜ける通風性も確保できます。
これはすごーく大きいです。ただ将来ここを洋室にする場合、廊下に面するクローゼットを撤去しても、
完全な長方形の居室にはならないので、そういう意味では妥協が必要になってきます。
http://10up.20ch.net/s/10mai1421660.jpg
877(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/04(月) 14:57:14.40 ID:???
浴室と洗面の所と家事室を変えた方がいいんじゃない
で、廊下の突き当たりにトイレ洗面浴室を並べて
キッチン裏を家事室にした方が動線的にもいいと思う
878(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 10:23:57.91 ID:???
http://ozcircle.net/_uploader/139600587

設計士よりトイレを20cmほど凹ますとスイッチを付けられていいと言われたんですが
実際にトイレが凹んでいる間取りって存在するんでしょうか?

家事動線を考えると浴室洗面とキッチンを繋げたいんですが
どうしてもトイレが玄関の前に来てしまいます、家の大きさはこのままに
繋げる方法はないでしょうか、よろしくお願いします。
879(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 11:12:15.32 ID:drRGJVlk
あるわけない
880(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 13:34:03.70 ID:???
建築家が好きな洗面室に便器を入れちゃって
風呂と洗面・洗濯・便所をガラスでもって視覚的に連続させるプラン。
881(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 14:22:34.70 ID:???
>>878
トイレに限らず何らかの理由で一部を凹ませる様な間取りが無いわけではないが、
「仕方ないからこうしよう」って感じの間取りで、積極的にやるようなもんではない。

>家の大きさはこのままに
延べ床増は無しで外形は変わってもいいって事?
そうだとしても、間取り弄って欲しいなら、
最低限敷地形状と接道と隣接地の状況くらいは出してくれないと。
住人は夫婦二人だけって事でいいのかな?

あと、言っちゃ悪いが狭い家なのに、WIC作るのはやめときなよ。
「ウォークイン」って文字通り「歩いて入る」って意味で、「収納の中に通路がある」って事だよ。
そんなのは敷地も予算も潤沢なでっかいお屋敷建てるときにやることで、
リーチイン(手を伸ばして出し入れする)じゃ出し入れ不可能なデカイ収納で、
ウォークインにせざるを得ないからやるもの。

憧れは分かるけどさ、キツキツの敷地と予算で金持ちの真似してやるもんじゃないよ。
収納内の通路分が無駄。
882(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 20:19:05.47 ID:???
確かに。

敷地図、家族構成、大まかな方針、拘りたいこと上位3つ

↑これくらいは書こうや。そうでないと「どうぞご自由に」というコメントしか来ないよ。
883(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 22:58:37.31 ID:???
>>873
WICと物干し室の使い方はなかなか難しいですね
WICと物干し室に分けると収納量が少し減るし、物干しと収納が一部屋だと湿気でカビの可能性が出てくるし
収納量重視ならWICは止めた方がいいですけど、メリットもデメリットもありますからよく考えたほうがいいと思います

WICのメリット
・寝室がすっきりする、または、有効に使えるスペースが増える(WICの場合、寝室の左上の一畳分に家具を置いたりできる)
・姿見置いたりして着替え部屋として利用できる
デメリット
・収納量が減る

WICと物干しに分けた場合の収納量がだいたい二間半〜三間くらいで、>>875さんの案だと四間くらいですからその差をどう考えるかでしょうか
浴室が洗面の北側でもよければ、洗面の南をサンルームのような物干しにして、WICと家事室の場所は一部屋でファミリークロゼットみたいにしても
いいかもしれませんね 洗って干すでワンセット、畳んでしまうでワンセットみたいに

>>878
キッチンから(冷蔵庫の前から)洗面に直に入れるようにしたいって事ですか?
外形そのままって条件なら、ポーチを外に出して土間を左にずらして、下駄箱の位置をトイレにするくらいしかないような・・
無理に弄らずこのままでいいと思います
それよりも、真南をキッチンで塞いじゃってるほうが個人的には気になりますが・・東側は全部塞がれてるような敷地なのかな
884(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/06(水) 00:28:08.35 ID:???
場所があると物を置いてしまう、というタイプの人は WIC のウォークインする部分にまで
結局モノをどっさり置いてしまったりする。すると奥には死蔵品がたまり、結局使うのは
出入り口付近のみになったりする。ウォークインできない WIC になってしまうという。
885(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/06(水) 10:30:29.19 ID:???
南西方向のキッチンはよくないんじゃない?
886(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/06(水) 11:11:05.74 ID:???
>>881
>積極的にやるようなもんではない
やはり、そうですよね。元に戻してもらいます

敷地形状は説明しにくいのですが、6.5m×12mぐらいに建物が納まればOKです
北-道 東-隣家 南-畑 西-庭
住人は夫婦二人です

WIC中に窓を付けると風通しがいいかなぁと思い、こうなりました
当初は1/3が枕棚とパイプ、2/3が中段-枕棚で奥行き90cm
やはり狭い家にWICは止めたほうがいいですか・・・・
887(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/06(水) 11:19:59.89 ID:???
>>883
東側は隣家があり、西側が庭なので西側に開放してます
南西方向に掃き出し窓、キッチンの勝手口、冷蔵庫の横にも小窓を
付けてみたんですが、暗いでしょうか?
888(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/06(水) 14:51:23.05 ID:BG/2Yp9z
>>886
WICにも良い悪いあるんだし、自分ちなんだから自分で決めなよ
889(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/06(水) 15:01:45.70 ID:???
>>886
>やはり、そうですよね。元に戻してもらいます
その場合、照明のスイッチをどこにするのかよく考えてね。

>敷地形状は説明しにくいのですが
文字じゃなくて図でうp。

>北-道 東-隣家 南-畑 西-庭
西の庭は自宅敷地じゃないのか?
隣家が東にあるのに、建物を東に寄せたら、朝陽が入らないよ?
東に建物を寄せるのは、何か理由があるの?


てか、図で出して車の台数(駐車位置の希望)とかも書いてくれた方が考えやすい。
890(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/06(水) 23:29:30.58 ID:???
>>887
西にしか開けないなら条件なら間違いじゃないと思いますが、敷地条件が分からないのでなんとも
午前中が少し気になるくらいで、暗くはないと思いますけども

あと、トイレのドアはスイッチどうこうよりもLDKのドアとぶつからないようにしたいんだと思いますよ
よく検討せずにぎりぎりに設計してると、付けてみたら当たっちゃったみたいなことありますからね 
個人的には、リスク回避の意味でトイレは少し凹ませたほうが無難だと思います
891(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/07(木) 10:43:55.12 ID:???
>888
相方と相談します

>889
http://ozcircle.net/_uploader/139800787
母屋(茶色の■)の視界を遮らないように西側にせり出せません
オレンジの■が新たに建てる場所です、隣家とは5mは離れてます
緑は生垣

>890
ドアの干渉次第で引っ込めるかどうか決めたいと思います。
892860:2013/03/07(木) 17:43:54.35 ID:???
860です。遅くなりましたがご意見ありがとうございます。

>>874
確かに天気の悪い日は部屋干しするにしても、屋外に屋根付き物干しスペースあるのがベストですね。
除湿機はすでに大きい部屋でも使用できる容量の物を持っているのですが、家事室&ウォークインを将来洋室に
した時の事を考えれば洗面室と浴室で部屋干しをして、家事室とウォークインに分けずに最初から一つの家事室と
しておいたほうが良いかもしれないですね。

同じ大きさの部屋でも収納の取り方で使い勝手がこんなに変わるものなんですね。参考になります。
ありがとうございます。

>>883
物干しと収納を同じ部屋にしても除湿機をかけるので逆に収納しているものも乾燥できるかな、と軽く考えていましたが、
やっぱり物干しは洗面ですることにします。
サンルームいいですね。予算さえ許せばつけたいですが。。
893860:2013/03/07(木) 22:38:28.00 ID:???
というわけで、家事室とウォークインを一つにして、浴室を北にした場合と南にした場合、
さらにトイレの位置も気になっていたので、トイレを東に持ってくるパターンを作ってみました。

@トイレ西 浴室南パターン
http://10up.20ch.net/s/10mai1425607.jpg
寝室と家事室、廊下と家事室それぞれ両側から使えるようにしました。

Aトイレ西 浴室北パターン
http://10up.20ch.net/s/10mai1425608.jpg
浴室から庭を見れない代わりに、物干しが広く取れて午後には日当たりもありそうです。

Bトイレ東 浴室南パターン
http://10up.20ch.net/s/10mai1425609.jpg
トイレを寝室と家事室の間にもってきて、洗面を広くとって家事室と繋げました。
収納量確保と家事室を洋室に変えた時のために、寝室に別に収納を設けました。
洗面が広いので部屋干しに便利そうです。
家事室の収納の横はアイロン掛けしたりできるスペースにしてみました。

Cトイレ東 浴室北パターン
http://10up.20ch.net/s/10mai1425610.jpg
Bの浴室北バージョン。サンルーム作れたらいいですが。.
894(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/09(土) 21:26:27.20 ID:???
>>893
寝室と繋がったWICをやめると選択肢が増えますねー
家事動線は3,4のが良さそうなのかな 3なら家事室が二面採光にもできますね

1,2なら、家事室の出入り口は真ん中一箇所でいいんじゃないでしょうか コストダウンになるし
で、寝室と家事室の両側から使う収納じゃなくてもいいなら、収納は縦に並べて、
600くらいの棚を両側に、真ん中に450くらいの棚を二つ並べると使いやすそうな気がします
将来個室にするなら、撤去できるようにあくまでも棚にしておいて

3,4なら、洗面への動線が最初のままでキッチンからのみでよければ、思い切って廊下潰して収納にしちゃうのもありかもしれませんね
寝室はちょっと狭くなった分、ベッド以外の家具は置きにくくなるので、その辺も考えたほうがいいと思います
ベッドの向きもシングル2台なら頭を東向きが固定になると思いますし
色々選択肢が増えて楽しそうですね
895860:2013/03/11(月) 00:46:43.95 ID:???
>>894
ウォークインを洋室に変えたときに収納が無くなると困るので寝室には個別に収納作っといた方がいいかと考えてみると、
だったら別に家事室とくっ付いてなくてもいいかもと思ってトイレの位置変えてみました。

選択肢増えて楽しいけど悩ましいですw
あとは実際に家事する嫁様の意見次第で決まってくるはず。
収納も撤去しやすい形を前提に、ご意見参考に相談します。


ここで相談してみて良かった。助かりました。
皆さんありがとうございます。
896(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/12(火) 10:36:28.30 ID:aFLi37ui
すみません
アドバイスを宜しくお願いします
-----------------------
【土地条件】
土地坪数:114坪
建ペイ率:70%
接 道:南西側、北西側
-----------------------
【家族構成】
大人2人
子供2人(中2の女、小6の男)
-----------------------
【家備考】
・階段吹抜けに薪ストーブ
・階段は踏板のみで手摺りなし
・1F洋室にピアノ2台
・1F 勝手口の他は全て引き戸
・1F物入れの奥は2Fの排水パイプ
・2F 階段ホールに作り付けのパソコンデスク
・2F 子供部屋は 一時的に簡易壁で仕切る
・2F 和室は寝れたらよい
・3F ロフト
-----------------------
【間取り画像】
ttp://2ch.at/s/20mai00602841.jpg
ttp://2ch.at/s/20mai00602842.jpg
ttp://2ch.at/s/20mai00602843.jpg
ttp://2ch.at/s/20mai00602844.jpg
897(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/12(火) 13:08:32.46 ID:???
>>896
画像消えてない?
898(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/12(火) 14:06:33.60 ID:???
>>896
同じく、画像が見られん。
899(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/12(火) 17:02:30.42 ID:aFLi37ui
900(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/12(火) 18:05:35.32 ID:???
>>896
>・階段は踏板のみで手摺りなし

やめとけ。
バランス崩して薪ストーブの上に落ちてこんがり焼き上がっちゃうぞ。
901(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/13(水) 10:16:07.06 ID:???
>>900

896です
有難うございます。

手すりは後からでも付けれる
と工務店が言ってたので、
すっきした手すり無しでやってみようと
思いました。
(住宅関連雑誌の見過ぎかな?)
902(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/13(水) 12:47:44.98 ID:???
物入れが少ないように思うけど大丈夫なの?
903(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/13(水) 13:33:34.08 ID:???
手すり付けなくても確認申請通るんだっけ?
付けた方がいいと思うよ。後から付けれるからって付けるかね?
タイミング無いでしょ。
金もかかるしで後回しになって、結局誰か落ちてからやっと付けることになりかねん。
904(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/13(水) 13:45:02.33 ID:BU3UzfoQ
そこまですっきり感にこだわるのなら、スケルトン階段・手摺にしてみたら?
もしくは鉄骨で螺旋階段を造作する。
905(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/13(水) 17:06:45.79 ID:???
手すりなしのすっきり感てあんまり意味ないと思うな
なにか物を持って階段上がるときの不安定さって言うのを想像してみて
手すりに掴まらないにしても手すりがあると無いとの安心感は全く違うよ
906(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/13(水) 17:45:19.36 ID:???
吹き抜けがもったいないと思う
吹き抜けを物入れにして寝室を広げるか子供部屋を広げた方がいいんじゃないの?
玄関ホールじゃない所の吹き抜けって意味あるのか?
採光面で南面の吹き抜けならまだしも意味あるの?
907(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/13(水) 17:50:53.64 ID:???
>>906
薪ストーブの上だからこその吹き抜けじゃないの?
二階まで一緒に暖めようと言う意味での。
908(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/13(水) 17:52:15.24 ID:???
薪ストーブの熱を二階に上げたいってことじゃねーの?
909(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/13(水) 17:52:50.78 ID:???
薪ストーブと吹き抜けに強い拘りがあるのでしょうか?
ぱっと見た感じですと、子供部屋がそれぞれ 4.5 畳で、収納はロフトという作りになっているように見えます。
お子様二人がいま中2女の子、小6男の子ということですから、完成した頃にはこの間取りでは既に無理があるというお年頃ではありませんか?

薪ストーブや吹き抜けは良いものですが、お子様の居室の機能性を犠牲にして設置する程のものでしょうか? まぁ施主殿の価値観次第かとも思いますが。
910(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/13(水) 19:00:23.57 ID:???
2階の洗面の洗濯機は要注意かな
床が片持ちだから振動や音は大丈夫?
911(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/14(木) 18:30:05.74 ID:DbcsMA1O
896です

階段の手すりは梁が吹き抜けと階段の間に来るつもりで
安易に考えてます
(でも、たしかに危ないですね再考してみます)

収納は、自分でも少ないかな?と気になってましたが
良い案が浮かばないので困ってるところです
912(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/14(木) 20:04:58.90 ID:???
薪ストーブ、吹き抜けを諦めて、ごく普通の間取りにすれば万事解決。
913(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/14(木) 21:49:53.55 ID:???
ピアノと電子オルガン?
ヘッドフォンだけなら多分問題ないが、普通に弾くと壁に音がぶつかってかなり疲れると思う
楽器の位置も再考するのをおすすめします
914(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/14(木) 21:51:16.29 ID:???
ごめん、書き足し。
楽器の場所は日当たりがいいだけに、調律してもすぐ狂ってしまいます。
915(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/14(木) 22:12:02.19 ID:???
>>899
うーん・・これはなかなか・・ですね
DKと階段トイレの間がただの広い廊下になってますし、ピアノ専用の窪みに壁掛けらしきテレビも本当にそこでいいんですか??
どの個室よりも広い納戸ってのも個人的にはなんだかなあと
薪ストーブと吹き抜けも、空気の循環や対流する仕組みを考えないと、暖かい空気はみんな二階に行っちゃって
1階は暖まらないんじゃないでしょうか

正直、自分で間取りを考えるのは諦めて工務店やらHMに考えてもらったほうがいいと思いますが・・
916(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/15(金) 01:17:03.27 ID:???
2Fの「物入れ6畳」がファミリークローゼットなら収納は足りるんじゃないのかな
917(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/15(金) 08:26:59.46 ID:???
薪ストーブの導入が絶対で譲れないということであれば、それを得意とする設計士にプラン作ってもらうのが一番いいよ。
918(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/15(金) 09:16:10.28 ID:???
薪ストーブは空気の流れや換気をよく考えないとエライ事になるよ。
薪ストーブ自体が強い排気力を持ってるから、暖気をうまく家のすみずみまで回しながら、
部屋が寒くならない所に吸気口をつけないとね。

そこらの設計士じゃなく、薪ストーブが得意な設計士やハウスメーカーが良いと思います。

というか、薪ストーブの家ってだいたい家の中が暑くなりすぎて、
窓を少し開けて半袖で暮らしてる人が多いよね。
919(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/15(金) 09:35:11.83 ID:???
ハウスメーカーなんて辞めとけ
ド素人の若い連中多いし入れ替わりが激しいわ
920(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/15(金) 11:17:26.54 ID:???
薪ストーブの導入を本気で検討しているということであれば、恐らくそれがさほど珍しくない地域なんでしょう。
同地域で既に薪ストーブを設置している家を知っているようであれば、その家を設計した方を紹介してもらいましょう。できれば複数。
薪ストーブ以外の部分についても、その土地の気候特性を理解している人でないと、間取りを語るのは難しいものですよ。
都内に建てるような普通の住宅とは、随分と考え方を変えなくてはならないです。
921(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/15(金) 11:53:00.05 ID:???
多分、こんな薪ストーブの設計に携われるのはほとんど皆無だろ
こんなの雰囲気ものだし、ほんとに寒いところは灯油使うでしょ
それに建築士ならその程度の事は計画時に検討するし
販売してる会社に設計者と一緒に相談するのが一番だと思う

これは吹き抜けから小屋裏物置の上部か壁を通気させて子供部屋も温める予定なのか?
どっちにしても2階が暑くなりすぎて1階を温めるのに時間がかかりそうと思う
922(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/15(金) 14:48:17.05 ID:???
>>899
素人考えだけど、薪ストーブ使うなら、二階はシングル煙突からの輻射熱だけでも結構暖まらないかな。

吹き抜けにせずに、あるいは最小の吹き抜けで、建物中央付近に配置した薪ストーブの煙突を、
二階の廊下や階段ホールに露出させてから屋根を突き抜けるとかで、上手いこと出来ないかな。
二階の暖房を重視するなら、二階廊下の天井直下で煙突横引きと言うのもアリかも知れないけど、
横引きは排気効率が落ちる欠点もある。

シングル煙突は放熱することでドラフトが弱くなるし、煙の温度が下がると、
煙突内にタール・すすが溜まりやすい=煙突掃除の頻度が上がると言う欠点もあるので、
絶対にお勧めというわけではないけど。
場合によっては二階放熱部分だけシングルで、他は断熱煙突と言うのも考えられる。

必要ならサーキュレーターやシーリングファン等も上手く組み合わせて、
一階二階共に温かく過ごせるように上手いこと考えてくれる、
ストーブに詳しい設計士さんが見つかるといいね。
923(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/17(日) 17:53:36.09 ID:???
LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1358857726/
・【LIXIL】リクシル★Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1346013118/

2ちゃんねる板より関連書込みを転載↓
160 : 名無しだって洗ってほしい2013/01/04(金) 00:25:25.98 ID:FmtvGVUe
去年立て続けに家の1階と2階のトイレのオーバーフロー管が折れました。
通常使用環境でとても折れるほどの負荷がかかっていると思えず、なぜ??と思いながら
自分で補修しました。
ふいに思い出して検索してみたら、ココにたどり着きました。
やっぱりメーカーの問題かよ・・・

今、話題のイナックスオーバーフロー管 元ネタ板 後半注目
http://2ch-archives.net/ikura.2ch.net-toilet/1-1109333653
http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/tostem.htm

全国の消費生活センター等
消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、消費者からの相談を専門の相談員が受付け、公正な立場で処理にあたっています。

消費者ホットライン(全国統一番号)0570-064-370

参考関連スレ
lixilイナックスメンテナンスってどうよinax
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1330790903
924(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/18(月) 22:23:58.03 ID:???
設計者に相談って言ってもさ、
設計士になんて金掛けたくないような人がこんなスレで相談するわけだからね。
せいぜい薪ストーブ設置の経験が豊富な施工者に頼むことくらいしかできないんじゃないのかな。
925(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/19(火) 22:07:32.12 ID:KZE2kM2a
896です
色々と有難うございます

楽器は現在も東に置いているので
しょうがないかな?と思ってます。
とりあえず、ストーブから離したかったので
こんな感じにしました。

薪ストーブについては、吹き抜けにシーリングファンを
付けたいと思ってます
煙突は素人計算の熱流体解析では3m付近で150度前後なので
そこから2重煙突のつもりです

基本構想を練ってからプロに相談をと思ってました
有難うございます。
926(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/19(火) 23:24:50.77 ID:???
>>925
がんばっていい家建ててね(´∀`)
927(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/20(水) 19:20:34.69 ID:???
924はちょっと失礼ではないか…

薪ストーブ、近隣住民にいかに迷惑なのかをぐぐってみるといいと思う
あの家が建ってから…と静かに皆が怒っているとかよくあるらしいですよ
928(仮称)名無し邸新築工事
>>925
吹き抜けにシーリングファンでもいいんですが、どうせなら空気が良く動くように入り口出口と二つ吹き抜け取るのが良さそうに思います
リビング階段以外に吹き抜けを南面に持ってこれたらいいんですけどね

楽器は、廊下みたいな窪みに南に向けて置くんじゃなくて、外形を弄って西側の壁に置くのはどうでしょうか
プロに頼む前に自分でも考えたいってことなら今の外形にこだわらず弄ってみたらどうですか?

前に上げてた間取りは、最初に決めた外形に各スペースを無理矢理割り振ったって感じで、
正直そういう間取りの失敗例みたいな感じだと思います
外形を割るタイプで上手く行かないなら、必要なスペースを組み合わせるような間取りでもいいと思います