1 :
感電工:
2げt
大した勢いもない板で次スレを早く立てる必要性が分からない
980過ぎでも充分間に合うだろ
>>1 クソスレ建てるな
そんなくだらんことで語りあって、なんになるんだ
それは言える、重複スレの消化が先じゃね?
エアコン入れたら蛍光灯が一瞬暗くなるが
スゲエ電気使うんだな
分電盤見たら専用回路あるみたいなんだが
まさか手抜きして渡りでコンセント取ってないとおもうのだが
8 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/18(水) 00:24:47.48 ID:iwzoNwqS
維持
9 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/07(火) 16:39:43.81 ID:PJnjCOho
外で電柱立てる人 =でんきやさん
建物の中を配線する人 =でんきやさん
テレビを買うと接続に来てくれる人 =でんきやさん
エアコンを買うと取付にきてくれる人=でんきやさん
10 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/08(水) 06:06:29.98 ID:OeMoIR34
12 :
瀬谷の箪笥屋:2012/08/17(金) 14:05:52.02 ID:???
保守
13 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/17(金) 14:06:23.68 ID:oGu79AJc
あげ
14 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/03(月) 20:24:43.20 ID:7ayt2LGe
電工>>>>>通信工>>>>弱電工
でおk?
15 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/03(月) 21:49:07.13 ID:uzoDbTiW
給料のこと?
16 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/03(月) 23:51:44.85 ID:aQLby4/0
屋根融雪って、大抵単相200Vかそれとも3相200V?
一応12kWのヒーターなんですけど?
17 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/04(火) 14:35:07.61 ID:VJH/Wg/h
飲酒運転で人身事故=でんきやさん
駅で盗撮で捕まる人=でんきやさん
AKBのライブの最前列=でんきやさん
18 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/06(木) 10:32:41.73 ID:T4PaylK0
女の子をバッグの中に入れて誘拐=でんきやさん
路上でちんこ出してる人=でんきやさん
ひらたま○と=でんきやさん
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
保守。。・?
21 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/07(日) 20:32:04.61 ID:lM0AHkJD
バイク窃盗スレはここですか?
22 :
??:2012/10/07(日) 20:43:16.53 ID:???
この前の物件、施主が弱電屋だったんだけど電気屋を目の敵にしてるのな(笑)
普段電気屋に苛められてるのかな?
実際、弱電屋の方が儲けてる。
24 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/07(日) 21:06:46.08 ID:i6UbdGfu
前板が埋まったので浮上!!
前スレのクロス前に配線器具つけるかって話。
前はやってたけど、とある現場で固いクロス貼るから勘弁してくれっていわれて、つけたものをわざわざ外したことあるんだよな。
そしたらそれ以来クロス屋が一目置いたらしく、こっちの無理をかなり聞いてくれるようになった。
だからって訳でもないけどほかの現場でもつけなくなったな。養生もめんどくさいし。
26 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/07(日) 22:43:08.50 ID:AuebadOy
クロス貼ってる時に電気屋にうろちょろされると、うっとうしくて仕方ないわ。あとダウンライトの穴、開け間違いするなよ。三日月にパテすんのめんどくさいからな。
なんでクロス屋が暴れるのかと思ったけど向こうのスレタイ見たら察しついたわ
大変ね
28 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/08(月) 00:43:17.32 ID:sWehMTAP
すみませんが、詳しい方教えて下さい。
自分は木造住宅専門です。
先日、施主に質問されたのですが、
中性線の接地ってどこで落としてるんでしょうか?
自家用だとキューピクル?
低圧受電でとトランスのある電柱でいいのでしょうか?
この施主が電気科卒のようでやたらと質問してくるので
教えて下さい。
>>28 そんなのクロス屋が知ることではない。
まさか電気屋でそんなこと言ってねーだろーな?
アホか
施主がクロス屋に接地の質問するわけねえだろ
されても知らんで終わるだろ、普通!
電気屋なら知らないわけがない質問をするところがクロス屋っぽい
多分釣りだろ。
32 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/08(月) 10:36:06.13 ID:nUNP9ejA
東京電力CSに聞くと良い。
親切なOPが
懇切丁寧に教えてくれるぞ
それあるね。俺も入って2,3カ月のころ、
「お客さんの所でけい子ショー出るって言うからすぐ行ってくる」って、はぁ?って思ったけど。
後で聞いたら漏電アラームが軽故障だった。
それ以来漏電が出たらけい子を思い出す。
34 :
一流クロス屋:2012/10/08(月) 19:04:51.35 ID:???
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | かかって来いよ低脳電気屋
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
自分で一流と言っちゃうとかwもうwww
>>32 さりげなく嘘情報流すなよ
コルセンのネーチャンに電気知識なんて有るわけなかろう
料金についての質問、への回答がせいぜいだろ
クロス屋ですがよく施主さんにセリヌトダウンをパッチ90に切り替えてそこをアンセプトしたらゴッサムシディって言われて
電気屋さんも助かるんじゃない?みたいに言われることが努々あるんですがなにかヒントとかあったらお願いします!けっこう困ってます
ちなみにASDCV1154の原理?(俺はわけわかんないw)でお願いします
日本語でおk
すまん電気工の人じゃなくてもっと上のエンジニアスレで聞いてみる!
電力会社への申請が必要な場合どれくらい費用とる?
テナントなのにメーター二次側が撤去されてて設定容量もわからず、盤つけ以外はクソみたいな現場で申請費が高いとか言われたら稼ぐところないんだけど…
東電管内で低圧なら2万5千円ぐらい
東電は本設なら申請手数料とか一切取らないので他の管内ならその分は見込む
テナントってことは電灯、動力なハズなので俺なら動力3万電灯2万+検査立ち会い1万。高いと言われてから1万値引き。
もち引き込み口配線別途
>>41 良心的だね。
>>42 都営住宅の一階が店舗になってる所なんだけど、メーターが単三30Aの東電メーターで二次側ケーブルからは一切無し。工事用電源からしてないから、45Kで出したら高いとか言われた。
44 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/09(火) 14:38:14.66 ID:uxFvFodT
テナントだからといって動力使うとは限らないだろw
単3の30AだったらSB60がMAXだから幹線はCV5・5、盤主幹30Aのリミッタスペース付きの4回路+2ぐらいの一番安い盤にしろ
とにかく高いとか言う客には最低限の設備にして将来的な増設とか見込んだ気遣いは一切無用な
で、見積は書面にして細かく項目を書き出してやれ
それでもごちゃごちゃ言ってきたら断れ
>>44 やるきないから高く出したけどねw
いつも安くてやりたくない相手だし
47 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/10(水) 18:52:32.26 ID:VvT3u7/F
クロス屋に限らず、内装屋に一流も三流もないよ。
どこに頼んでも技術に大きな違いはない。誰でも出来る仕事。
49 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/11(木) 06:23:23.65 ID:tX2AOCJO
自分電気屋だけど、壁だけの時は暇なら自分で貼るけど、
天井ある場合はクロス屋呼ぶよ
あほちゃう?
内装程アタマ使う商売ねーべ
異種格闘技だよ
>>50 逆。使わなくていい業種だから未経験者でもやれる。
夏までやってた現場に17歳のクロス屋いたけど、入って3ヶ月くらいらしいが高さ7mの
吹き抜け階段の斜め3枚貼とかラクラク一人でやってたな。
聞いたら休みの日は毎日スロ三昧、まともに算数(九九)も出来ない奴だったぞw
接地ってこんなに難しかったっけ?
ついていけんわ。
接地は難しいですよ。
拡散して大地に流れる電流とか
なんのことやら。
特記じゃ推定大地抵抗率の値でいいと書いてあるにもかかわらず
建物の抵抗値を実際に測らされたことあるわ
接地難しいよね地盤によっては全然数値でないし
雷害の事も考えたらなにが正解なのかわからん。
基準が決まっているにも関わらず
測定時のコンディションで抵抗値が変わる
ってのが質が悪い
何?
まじで、まじで
大体、接地って1,2,3種の4つ知ってたらOKだったのに
接地端子盤もEPSごとにあるし、等電位ボンディング?電位差?
もう理屈は判らなくてもいいや
電圧降下が判ったら電気屋でいいよな?
おれ型枠工だけどオレンジ色の管に小便したよw
歳がばれるなw
俺はぎりぎりアルファベット世代
俺は接地抵抗軽減剤が小便とか鶏糞世代
貧乏じゃないよ
63 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/11(木) 20:00:47.69 ID:V87nGbHi
>>59 そうか16のCD管にお前の小さいモノが入ったのか
そうかそうかw
65 :
63:2012/10/11(木) 23:09:31.33 ID:V87nGbHi
え?てっきり尿道が20ほどあるのかと思った
>>59の尿道に唐辛子塗った呼び線突っ込んでみたいなw
昔は縦幹線用の63に空き缶入れられたのだよ
何でオレンジ色なの?
69 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/12(金) 07:16:16.85 ID:WvHdfVqe
露出で使わせないためさボーイ
70 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/12(金) 08:54:16.35 ID:Qzeis+tv
危険防止のロープとかの代わりに使えて便利
人間の背丈より低い位置のワイヤーや支線に通しておくと
お客さんに喜ばれることが多い
71 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/12(金) 08:57:19.20 ID:376mtDnS
使わねえよw
コンクリ打ちこみでも仕様書はたいていPF1層管になってるわ
CDに変えたらずいぶん安くなるかしら
コインパーキングとかで盤に上がるまでCD管使ってるけど
あれは問題ないの?
立ち上げで異種カップリングで配管とかやってないよね。
>>73 中に通すのがケーブルなら問題ない
接地線以外でIV線のままなら違反
75 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/12(金) 13:13:53.38 ID:Sw50b2fx
PF管なら問題ねーじゃん
>>74 すぐにボロボロになるのに問題ないんだ
ふーん
さっきコインパーキング使ったから見たけど。
コンクリから立ち上がって盤までのCD管がボロボロ。
ま、3年保てばいいって事かな。
78 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/12(金) 22:03:09.17 ID:qZ1Rd4l1
タキロン線入れる電線リールってないですか?
あと普通にこれはナイスっていうVVF用リールの情報もお待ちしています。
ついでにCD管もなんか伸ばしやすい方法やリールがあれば教えて下さい。
紫外線対策という点ではCD管は黒いままのほうがよかったのかもな
厨房の絶縁改修は汚れるから嫌い。
gの死骸もあるし。
とくに中華料理とか洋食屋は油もべっとり!
冷蔵庫系統のコンプレッサーとか換気扇とか触りたくない。
普通に事務所なら照明器具とかだから楽。
LED交換用に自走式の高車20台手配しようとしてもタマ不足らしく揃わないし、値段が1マソ位上がってる…
皆さんどう?
消防車
>>80 チーズが大嫌いな俺にとって、ピザ屋の窯の上の換気扇交換は拷問に等しかった…
>>83 納豆工場の換気増設も相当きつかったなぁ。
そんな自分は納豆購入額全国最下位の某県出身。
>>79 CD管を使ったら即効でバレるようにオレンジになってるんだからねぇ。
ていうかCD管をここ10年使ってない。ずっとPFだけだわ
なんでCDとPF外形寸法違うの?
PF管って元々はビニールの皮かぶった
二層管が始まりだからじゃねの?
皮かぶってる俺に文句が有るのか!
皮かぶってるるのは露出しても文句ありません。
90 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/14(日) 21:22:56.56 ID:KY9LnMaK
って事は火星人の俺は見栄剥きしなければ合法露出出来るって事か
>>86 外形は知らんけど、直接接続できないようにわざと形状を変えてるってのは聞いた
3線式で配線されているスピーカを緊急(非常)だけにするには
N・R・CのR・Cだけ接続すればよろしいでしょうか?
アッテネーターを付けないと駄目でしょうか?
93 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/15(月) 06:21:47.33 ID:ebsjTV1u
ボリューム付いてないの?>92
>>92 この前それでドツボにはまったわ。
既存スピーカーが2線の所と3線の所があって、3線からとれば間違いないと思ってそこから引いたら、業務は鳴るけど非常がならなくていろいろ調べたら、アンプからの一発目にアッテネータ咬ませて全部2線式になってた。
業務と非常両方テスト出来るなら、テストしてからのほうがいい。
間違いなく3線式ならRとCでよろし
ちくしょう、本当に換気扇交換頭にくるな
今日のは親バー2本流して親バー側からビス締めだよ
カバー外したら換気扇側に鉄板ビスの頭が4本飛び出てるの
設備屋ももう少し考えればいいのに
>>95 ダクト屋の付け方だなぁ。
ダクト屋が付けて電気屋が交換の王道。
スレート天井なんかでそれやられると猛烈にムカつくよな。
>>93>>94 図面がなく打ち込み配管の為、調査を行わないと配置と配線がわからないのですが、
居室はアッテネータあり、共用部はアッテネータなしとなっているようで、
各スピーカはアッテネータなしで3線の内2線が接続されているとのこと
で、共用部の業務放送を鳴らなくしたいってことです
共用部の配線がアッテネータなしの3線であればN(業務)と遊んでいるR(非常)と思われる線を入れ替えればいいのかな
どこかにアッテネータがあるのかな・・・ドツボにはまりそう
各階調査とテストをしなければ駄目かな、そのまま工事みたいなものだ
どうもです
>>98 ドツボにハマりそうな予感
ご愁傷様。健闘を祈る。結果教えてねー
100 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/15(月) 23:58:59.28 ID:Tl3pZ59i
今いるとこ社会保険ないから転職しようと思ってるんだけど、気になったとこ時間外月平均40時間ってなってたんだけどこれ普通かな?時間外手当なしでね
そら聞いてみないとわからんよ
残業が往復時間か実労働か
昔は残業代が出てたが、わざと昼サボリ残業して誤魔化してるうちに無くなっなった可能性はある
社長が現場を知らない場合は良くあるよ
102 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/16(火) 00:29:10.01 ID:0VXg2RNS
助けてください
ボックスの位置がわからなくなりました
仕上げのクロス貼られました
ボックスアッターありません
何かいい方法あったら教えてください
お願いします
>>102 まさか図面とかなしで適当にボックス入れたの?
こないだここのみんなでクロス屋さん挑発してたから打つ手無し
壁ぶっ壊してボックスの位置確認
↓
壊した壁の近くに足場板を置いておく
↓
鳶が壊した
↓
八方丸く収まる
106 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/16(火) 01:11:02.59 ID:0VXg2RNS
図面上は柱にボックス
実際の施工はちょっとずらして間柱に、とかよくあるじゃん?
足場はもう解体して現場にありません
やばい怒られる
>>103 点検口から天井裏に潜って線が落ちてる位置を確認
とりあえず誰か知り合いの電気屋から
ボックスアッター借りれ
109 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/16(火) 06:48:35.29 ID:zQV+KEeO
ボックスアッターは無理でもどこ太くんくらいなら買えないか?
細い千枚通しでボックスを探る
ハズレだったら穴をボンドコークとかでバレないようにふさいでおく
>>98 3線通ってるなら
>>94の通りで問題ないだろ
ただ、アンプからの線をつないだつもりがアッテネータへ行く線だった、音出ねぇぞ
なんていうことにならないように気をつけろよ
>>104 電気屋がボード開口する前にクロス貼った馬鹿が悪い
よってクロス屋の自業自得。
113 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/16(火) 20:15:14.74 ID:ISasqwRW
何事も無かったかの様に新たに配線。
114 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/16(火) 20:21:47.17 ID:0VXg2RNS
下地探しどこ太君で刺してみたけど、確かに下地の位置はわかったけどボックスはわかりませんでした。
先端ビニテ巻いてないけどこのまま埋め殺ししたら漏電しますかね?
しないよ
テナントなんかの天井裏は活線が切りっぱなしになってるけれど
漏電なんかしていない
116 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/16(火) 20:26:55.88 ID:0VXg2RNS
>>112 俺がクロス屋にボード開口全部終わってますからってクロス屋に言ったんです
そしたら1ヶ所忘れてたんです
俺が悪いんです
ちょっと築年いってるテナントだったけど上階の下水管が水漏れしてショート、トリップってあったよ。
せめて上向けておいてくれれば夜中に呼ばれなかったのに。
118 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/16(火) 20:32:45.28 ID:0VXg2RNS
5年後とかに漏電が原因で火災が起きて、警察と消防で原因を調べたら俺の配線が原因でした。
ってなったら逮捕されてしまうの?
こんなはずじゃなかったのに
一生背負って生きてかなきゃいけないの?
電気工事士法5条に罰則は無いから。知っててワザとやったら刑261条でアウト
>>116 反省だけならサルでもできる。事が大きくなる前にはよ対応せい
勘でそれっぽいとこ開けてダメならごめんなさいして貼り直してもらえ
122 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/16(火) 22:55:25.58 ID:69014ssz
アッター買えば?で済む話し
やはりここは走り出すしかないね
っつかスイッチなんざ高さ決まってるんだし、入り口はいってから何メートルも先につけるわきゃないんだから、見当つきそうなもんだが…
どう見てもコンセントなんだけどな
漢は度胸
>>116 ボックスの磁石付きを
使えば
忘れていても大丈夫。
磁石付きで何回も助かったよ。
とくに軽天のスタットとか
微妙に位置ずれる。
>>126 何でもためしてみるのさ
きっといい気持ちだぜ
コンセントでもスイッチでも高さ決まってるんだろうし
どこ太くんで下地まではわかったんなら見当つくじゃん
磁石付き+SBホルソなんて使ってるやつ周りには
だれもいないけど使いやすい?
俺はクロス前に必ず開口するようにしてるから
アッター持ってるけどほとんど使わない。
改修が多いからボッシュのコンクリートスキャナー使ってるが、石膏ボードでも
配線はもちろんPF/CD管埋まっている場所も特定できるからそういう状況で
出番は結構あるね。もちろん、基本はボード張り終了後に即開口。
>>130 ボッシュのコンクリートスキャナーって
使い物になる?
素人質問でごめん、一度分岐した配線を再び合流することはできますか。
>>131 今使ってるのは探査深度150mmって謳ってるけど、実際はその半分程度ってとこかな。
レントゲン使うまでもないアンカー打ちとかちょっとしたハツり、小口径のコア抜きとかで
使うって感じ。
まぁ一種の保険みたいなものでゼネとかへの格好のアピール用機材でもあったりするw
135 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/17(水) 14:09:06.57 ID:ZUHy7aXK
ボツシユのコンクリートスキャナー?
気になるわあ〜
>>132 ダブルで引きたいってなら、線サイズが太くなればやるけど、線の長さは合わせるのが前提な。
配線チェッカーに電波流して受信機で探す奴あるよな。
RCでボックスが深くうまってしまった時に片方からケーブルを突っ込んで電波流してセンサーで探してドリルで穴あけたら大当たりしたことあるけど、ケーブル配線さがすのにも使えるんじゃね?
エポサーチじゃなくて配線チェッカーなの?
結局磁石BOX+SBホルソーの使用者は無しか
>>102はどうした、無事発見した?クロス屋にあやまった?
>>138 磁石BOX+SBホルソー使ってます。
1ヶ所2ヶ所なら手開けで十分ですが、10ヶ所以上なら便利です。しかも早い。
磁石BOX+SBホルソーは、区画壁が多い老人ホームなんかだと必須だよ。
特に痴呆エリアがあると、スーパーハード12.5のボードを二枚貼りする仕様になってたりするから、
全部手でやってたら腱鞘炎になってしまうw
ぶっちゃけ9mだと叩き割る方が早い気がする
12.5でも100個/日超えると引き回しよりホルソーが疲労が少ない
キッチンパネルは当然、メッシュ入りも
142 :
??:2012/10/17(水) 19:40:04.95 ID:???
みなさんはボックス開口は手開け?ホルソー?
ホルソー使うなら値段の高いほうのセンサーじゃないとセンターが分からなくないですか?
高さは入れる時にきちんとしてるから横だけ探ればいけるよ
ボード屋にここ空けとけって言ってる。ジュース代120円で終わり。
>>144 ミライのセンサー高いやつと安いやつの二種類ありますよね?
安いやつ持ってるけどあれじゃ正確なセンターでません。
不遇の名機ボックスカッター使ってるの俺だけ?
>>132 ・60mm2以上
・同じ長さ
・途中にブレーカーとかつけない
・管を通すときには[R1S1T1] [R2S2T2]のように電気的に平衡になるようにする
30年も保存して置いたらどこに仕舞ってあるか忘れるだろ
誤爆スマソ
押し引きだろ
152 :
??:2012/10/18(木) 06:08:41.40 ID:???
今時は便利なホルソー使うよな?
手開けのヤツいる?
大工とか親切心でボックス開口してくれる時あるけど
でかかったりボードグズグズだったり逆に迷惑だよね
官庁工事の仕様書で、ケーブルのうちの1芯を接地線に使うときは緑色にする、ってなってるけど
(以前は端部を色別すればよかったのだが今は線の色が緑じゃないとダメ)
EM-EEF2C+2C(1Cアース)のときはどうやって緑を使ってる?
1.4Cケーブルを使う
2.3CケーブルとEM-IEの緑を使う
3.2C+3Cを引っ張って1Cは遊び
4.2Cのうち1色が緑のEM-EEFを注文する
5.1Cアースを色別してごまかす
6.お先に失礼します
緑テープ巻く
159 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/18(木) 17:14:04.40 ID:hc+92gML
『ほりぞう君』使ってます
ケンシロウとか親切でボード開口してくれるが忘れてると思って近づくと破裂するから困ったもんだ
そもそも電気工事なんてやってるのが間違い
ちっ使えねー奴らだな
所詮は職人のスレか
7.↑が一番使えない奴
164 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/18(木) 20:49:02.91 ID:dvL3K3Yh
ボックス磁石とセンサー SBホルソー使うようになったら、
大工がボックス位置に印ししなくなったぞ。
でもかなり重宝してる、クロス張り終えていても安心だしな。
コンパネや板張りなんかは廻し引きより断然らくだ
もう戸田建設やだ
オレンジのあそこよりマシだろ
ひらがなの電気工事会社もたいがいだしな。
169 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/19(金) 04:15:11.70 ID:piw57HzN
前に働いてたブラック電気工事会社が潰れるって聞いてめっちゃうれしいw
どうして電気工事会社って残業手当払わない会社が多いの?
労基法32条、36条、37条読めよ。いまどき残業代でない会社ってあるのか?
172 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/19(金) 06:39:28.91 ID:1xaDXaXv
SBホルソー便利なのか でも高くて買えない...
それよか俺の水平器(ボックスケガキ用)盗んだ奴返して欲しい
定価24,100円の道具が高くて買えないってかよ
ケース付きいろいろセットで仕入れ15,000円ぐらいだ
風俗行くの1回我慢しろ
残業代が出ないところはあるよ
現場に出れば管理の目が届かないからサボってわざと残業つける奴もいる
限度を超えると出なくなる、社長とか現場経験が少なく労務管理が難しい所はそうなる
逆に請負一人親方は逆で早く終わるほど一日当たりの金額が多くなる
電力系サブコンの一部以外は何もすること無いがわざと残業してる
だから電気代が高い
今日役所関連で誘導灯交換やって、六台やって全てまともに交換できなかった。
リニューアルプレートってもっと考えて作ってほしいわ。
>>176で一番ドツボにハマったのが、大型薄型→A級の交換。
専用リニューアルとったはいいが、A級の器具の取付ピッチに穴もなにも空いてない。
コンクリ直天ならアンカー打てば済むが二重天なんで、かなりの小細工を要したわ
>>173 会社員なんで自分でお金出してまで買いません。
仕事に使う道具は、与えられるのが当たり前
って言いたいのか?
>>179 そりゃそうだ。
会社の作業効率を高めるために自腹切れ
って言いたいのか?
現場で工具無くすことおおいでしょ?
自腹切ってたら大変だよね。
電気屋10年以上やってて独立せずに社畜のままは甘え
183 :
???:2012/10/20(土) 01:31:32.34 ID:???
独立する能力がないだけ
資力、人脈、人望、技能の順に必要だな。
185 :
???:2012/10/20(土) 04:48:06.87 ID:???
社畜は楽だしな
独立した人は偉いんだね。
ダウンライトの穴あけって、クロス貼る前・後、どっちにやる?
ボード貼ったらすかさず開けるけどなぁ、大きい現場とか遠い現場だと違うのかい
>>187 現場によるね。
小さい改修とかでダウンの穴あけの為だけに行ってられないときは後で勝負かけるけど。
新築、普通に改修なら当然先。
開口後のクロスって、叩くと太鼓みたいにいい音するよな
やっぱ手ノコ最強なのか?
普及しないのには訳があるとおもうんだ。(´・ω・`)
磁石付けるの忘れたとか、めんどいとか、ズレちゃったとか。
192 :
???:2012/10/20(土) 19:37:18.47 ID:???
うちの会社のおっさんはホルソーを頑なに拒んで手開けに拘ってた
ホルソー便利だと思うんだけどな。
おっさんは新しい道具に抵抗があるもんです。
前に応援に来てた若いのに白髪の奴は切り抜くの上手かったな
ケイカルやキッチンパネルも綺麗に切ってた
どんな工具使ってるのか様子を伺うと
なんと!指先で切ってた
ただ上手く切るのは良いんだが掛け声がうるさいので次の日から断った
引いて切るノコじゃなくて、押して切るノコならけっこう綺麗に穴あけられるけどな。
キッチンパネルを穴あけるの嫌がる電気屋何故か多いよな。特別堅くない限り簡単にあくのに。
ただ、ボード空け忘れてるとボックスアッターが反応しなくなるのはイタい
それあるね。俺もスマホに抵抗があって、いまだに電話帳見ながら番号打って電話してるしな。
それあるね。俺もバイアグラに抵抗があって、いまだにエロ本見てしごきながら立たせてるしな。
スマホって個人情報抜かれそうで怖い
俺ので良かったら教えてやるぞ
休憩中に携帯いじる人最近多いな
お茶買ってあげても話の輪に入ろうとしないのはどうかと思う
201 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/22(月) 06:26:07.35 ID:rIJ2kriZ
>200
時代の流れじゃないの
まさか作業中携帯いじりながら電線繋いでる訳じゃあるまいし
くだらん事で文句言っても余計人間関係が悪くなるだけだよ
>>200 遊んでるなら論外として、作業の段取りでメール打ったりしてる可能性もあるからなぁ。
先日見た連中はスマホ4台で麻雀やってた
今は、ツイッター、メールの時代だぞ。
明日から、メールで世間話しろ
205 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/22(月) 22:04:25.84 ID:dvheBTiE
>>166 自分も今、病院の新築現場はいってるが、戸田はなかなか
細かいね。スーゼネほどではないが、なんかムカついてきたので
2階の打ち込みまでで逃げちゃった。3階からは鉄骨だったから
はじめから交替の予定だったからよかったよ。
15階までこんなゼネには付き合っておれん。
腕が無い奴がそれ言うことある
腕はないけど、虚栄心は強いから他者(この場合は戸田)のせいにするって事だろ。
要するに民間工事なのに役所並みのうるさい奴が建築にいるっていう話だろ
役所仕事はその分金もらってるからいいけど民間で叩きに叩かれまくった請負額で
うるさいこと言われたらそりゃむかつくわ
>>205 病院なら大手ゼネコンでも戸田にはかなわないっていわれてるぐらいだからな
それは仕方がない
>>211 病院や学校は確かに他スーゼネより強いかもしれない。
オフィスでも三菱系デベの現場(特に丸の内・八重洲・大手町方面)はなぜか強い。
戸田の病院新築で15階建てで現在2階の進捗。
そこの電気屋っていうと結構特定できるよね。
>>214 たかがコンセントに20kってなんてギャグですかw
ジンボのカッコいいやつでいんでない
腕がないし頭がないし、どうしようもないなお前
>>217 A棟かい?
こっちもB棟で建築ベタ遅れの煽りで一時修羅場だったよ。
電気屋やって10年目突入。独立するにあたって、嫁にできること、やるべきことってなんですか?
>>219 嫁に経理や財務などのスキルを身に付けさすこと。
221 :
219:2012/10/24(水) 11:16:42.69 ID:???
>>220ありがとうございます。
資格とかも必要でしょうか?事務や経理の経験なしです。
具体的に何から始めたら良いものか…。
現場に、連れて行く事が出来る人ですか?
安い現場だと、タダで使える奥さんは、助かりますよ。
知り合いの、電気屋の奥さんが、そんな事は、嫌いな人でした。
そんな事聞くようじゃ早いんじゃね?
嫁をあてにしてるのもどうかと思う
資金も必要だし
心構えとして既存の関係をあてにするなら難しい
224 :
219:2012/10/24(水) 13:41:58.78 ID:???
すみません、嫁本人なんです。
現場に出てできることがあれば協力したいのですが、きっと足手まといになる気がするし、夫もアテにしてないと思う。
今は愚痴聞いて見積もりの打ち込みくらいしか協力できてなくて、いざ独立するとなった時に自分も戦力になりたいと思い質問させていただきました。
経理の1年間の流れを勉強する。
本屋に行けばあるよ。
確定申告ができるようになればOK。
>>224 とりあえず、個人事業主の事務経理をやるのには資格は要りません。
お友達にそういった職種を経験された方(現役ならなお可)は居ませんか?
要はお金の出し入れ(売掛、買掛)と対税務署の関係が主な業務ですので
本屋さんでテキスト本買ってじっくり読めば仕事の流れは掴める筈です。
旦那さん?には本業に専念してもらいましょう。
嫁さんが経理とか書類作成くらいやってくれたらそれだけでもだいぶ違うよ。
うちは経理なんかやらせたら使い込みそうだからぜったいやらせない。
嫁に経理なんてやらせたら使途不明金が多すぎて離婚になるわボケ
八つ当たりすんなwww
イヤー 旦那の、タイプや現場によると思うが。
工事を、請け負ったら、人を、頼むと金が掛かるんだ
一人で、行かなければ採算が会わない場合もある
現場の掃除、準備、駐車場の無いときは、車で待機するとか
現場の写真撮影とか、一人頼むまでも無い事もあるからね。
通線の合い取りとか
嫁が支えてくれる人って良いよね、ほんとうらやましい。足を引っ張られて身動きがとれんし。
仕事に対しての批判は受け入れるけど、外見に対しての悪口はへこむわ。
政策に批判するならまだしも、先祖を批判する週刊朝日くらいモラルがないよ。
女にモラルを要求する時点で・・・
同じ質問前もあったよね
同じ人?定期的な釣り?
235 :
219:2012/10/25(木) 00:04:01.32 ID:???
皆さんありがとうございます。
とりあえず明日本屋に走ります。
そろそろ考えようかなという話が出たくらいで、
具体的に独立が決定している訳ではないのですが、決まってからでは遅すぎるな、と。
>>226さんの言うように、夫が本業に専念できるよう、勉強します。
しかし仕事に嫁が関わると夫婦間にも多少摩擦が起きそうですね…。
>>235 申告用のソフトで経理すればいいと思うよ
「みんなの青色申告」とか
銀行とも付き合いが出来るけど、申告書とか損益計算書とか
求められることがあるからね。
ま、入ってくる金と出て行く金を把握しておくことは自分のために
必要だから経理はきっちりやっておくべし
237 :
219:2012/10/25(木) 11:58:29.67 ID:???
>>236 ありがとうございます。ソフトを使いこなすのは多少パソコンが扱える、という程度でも大丈夫でしょうか?
今本屋でいろいろ見てみましたが、たくさんありすぎて…。
とりあえずタイトルに「かんたん」とか「これならできる」とかあるものを選ぼうと思いましたが、オススメなどありますか?
教えてクレクレばかりですみません。
>>237 経理や税金の考え方は業種問わず大差はない。なのでamazonとかでその分野で売れている本を
検索して購入でいいと思う。まずは経理の基本を頭に入れるべし。
電気工事としては、旦那が仕事を請負(工事一式)でやるのか、材料は元請支給で労務だけを提供する
のかで若干考え方に差異はあるけど、基本は一般の会計と大きくは変わりません。
売上・原価(材料・労務)・経費、この3点を抑えておけば大丈夫。
あと、個人自営であれば間違いなく青色申告にすること。これは節税の基本中の基本。
青色申告のメリットを生かすためにはどうしても高度な経理(要するに複式帳簿)を理解しないといけない
ので、やはり専門家のサポートが欲しくなる状況も出てくるので、青色申告会に年会費を払って会員に
なれば、どんな些細な質問でも無料で教えてくれる。
不思議と売れてるようだな、なんで?
どんな原理?
100Vを120Vくらいにするショボいトランスが入ってたりして。
こんなもん、騙されるほうがどうかしてるわwww
でも、やっぱり騙される人は一定数いるんだろうなぁ…
蛍光灯とかならまだ解る気もするんだが
ADSLのスピードアップってありえないもんなー
オーディオと合わせて ノイズ低減効果ですぅ ってかww
その他の出品を見たら、エンジンオイル添加剤がかなり売れてる…
馬鹿が多すぎて笑えない…
エンジンオイルって鉄粉がたまるしね。磁石でもいくらか取れるけど豆に替えるのがいいね。
>>237 なんでもいいのなら「みんなの青色申告13解説本付き」を買いましょう。
ネットで6-7千円くらいです。
しっかり読んでソフトをいじれば使えるようになります。
経理の基本も解説されています。
最終的には「勘定科目がなにになるか」を悩むかと思います。
自分のところで必要な、ガソリン代、材料費、団体加盟費etc・・・を
どう分類して帳簿に書き込んでいくかというお話ですが、基本的な
ことは古本屋で売ってる「小さな会社の経理」みたいな本でも買えば
分かります。。
さらにネットでも調べられます。
取っつきにくいとは思いますが、やってれば出来るようになりますよ。
頑張って下さい。
キャップのつけ方雑だしこのシール剥がしたらコンセント出てくるよなw
>>238>>248 丁寧なアドバイスありがとうございます!
誰に何を質問したらいいのかもわからないくらいだったので、本当に助かりました。
少しずつ動けそうです。ダメ嫁なりにがんばってみます。
頭も体もフルに使う電気屋さん、尊敬してます。
いや、どの職業も素晴らしいのだけど、職人気質の中にも知的な面もありというのがなぜか惹かれる。
皆さんがんばってください。
また迷ってしまったらお邪魔します。
ありがとうございました。
現実はそんないいもんじゃーない
独立すると社員と違って決まった日に決まった金が入ってこないからね。
金の管理がかなり大事。
それもあるし、地図に乗る仕事はまず無理。
牛のケツ派?鶏のくちばし派?
俺はAカップの陥没乳首派
キュービクル内でMOFを吊るのにみなさんどうやってますか?
オススメの方法あったらどなたか教えてください。
屋根を外すのが正解。
下から持ち上げてる。
>>258 下から持ち上げるのは3人いないと大変ですよね?
モフはハンドリフトとチェンブロックと30センチくらいの全ネジがあれば一人で出来る。チェンブロックで30センチまで上げて全ネジ締めて本ネジな。
261 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/27(土) 22:06:12.88 ID:PQx66+9H
転職して別の電気屋に入りました。基本残業で残業代はでないと言われましたがどこもこんなものですか?
そこそこの会社に勤めてた時は残業も出てたけど、家族経営の今のとこでは基本残業、残業代無し。
そんな俺は牛のケツから鶏のケツになったんだろうな。
残業が無ければ残業手当が貰えないのは当たり前だが。。。
>>260 ありがとうございます。
全ネジの使い方がいまいちピンときませんがイメージはできました。
会社員は甘え
1人親方に疲れ 雇われに
年金、保険なし残業代なし
月給35万 今の時代こんなもん
なんですかね?
ボーナスが書いてないがそんな物じゃないの?
しかし、これからは建設業の登録更新に社会保険の加入証明が必要になるから少しはマシになるかも?
建設業の登録してない500以下の下、孫専門会社なら関係ないが
まあ現状は社員というより常用じゃん
残業しても残業手当出さないのは違法。
労基に訴えて過去2年分+利息をきっちり請求しましょう。
裁判に訴えて未払い残業分+付加金(未払残業と同額)をせしめるのもいいですね。
ちゃんと一人工してれば良いんだが
残業込みでそれを下回る場合は誰にも迷惑だよね
残業代が出なくなるのはそういう理由が多い
元請けから貰えようが貰えまいが関係無く残業手当は法的に払わにゃならんわけで。。。。
君の事情は知らんがなw
残業代が出ないのは下請とは限らないよ
電気屋の定時は25時です
なんか面白いネタはねーのかよ(´・ω・`)
VVF剥くおすすめの工具教えてくんろ。
いろいろ使ったけど結局電工ナイフがいいね。
276 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/28(日) 21:09:26.52 ID:/0CpsA07
数あるならVVFストリッパー以外選択の余地無いと思うが
ポールの建柱方法などで疑問があるので教えてください。
私道の上をDV3R 5.5mm で約11m架空配線するため、内田鍛工の全関型UE-6.2を買ってきました。
パナのすっきりポールの施工説明書を参考にしたのですが、組立方法と施工方法で質問があります。
組立方法ですが、連結部のシリコンコーキングと、根かせの取付位置が良く分かりません。どの位の深さと向きにすれば良いのでしょうか?
また、施工方法ですが、人力で建柱する予定です。
1.2m程度の人が入れる程度の穴を掘り、底を砕石、転圧→ ポールを連結してから立てる→ 穴の中で根かせ装着→
600×600mmの木枠入れ、隙間とポール下部を少し埋め3本の材木で固定、傾き調整→ コンクリで70cm位寝巻 という手順で良いでしょうか?
支線を張るスペースが無いので、コンクリ根巻はもっと深くした方が良いのか分からないため、アドバイス等あればよろしくお願いいたします。
会社にある道具、釣り竿、キャッチャー、スチールのみ。
他に必要な工具・道具を全部自己負担してくれとか。
今度の現場、何も持って行かないでみよう。
>>276 具体的にお勧めのメーカー、機種はありますか?
>>266 俺はさ疲れたっていうか子供、家族との時間がほしくって会社員
(代人兼職長、見積もりも施工図なんかもやる。)になったよ
年収だと半分ぐらい(400万前後)になったけど土日休み、残業もほぼ無し、
年末もお盆もミライ工業並みに休んでる。
ただ収入減ったから遊び、趣味に金がかけれなくなった。
4年たつけどどっちが良かったかはわからない。
電工で土日休みってすごくね。
この手の職業が続かない&不人気な理由って絶対休みが少ないからだと思う。
肉体労働だし週二回は休みたいとは思う。
282 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/29(月) 21:17:28.61 ID:7hSxx9nG
オススメか分からんが俺が持ってるのはMCCってメーカーの奴>279
>>277 長文すぎて読むのダリい
枠はボイドでいいんじゃん深さはポール長の6分の1だっけ?
MCCにもう一票入れとく
>>277 >1.2m程度の人が入れる程度の穴を掘り
人力で?そこまでに力尽きるんじゃないの?掘れたらまたおいで
マジレスするとその程度の外線なのに頑張りすぎだよ
ダブスコ持ってない一般の方でしょ
購入する気も無いなら手堀りで掘るしかないけど大変だろうな
電気工なら一人で半日の仕事だけど穴堀りで1日かなw
イナバのコンセント耐火遮音カバーって誰か使ったヤツいてる?
あれってスイッチボックス専用って書いてあるけど
スイッチボックスって日本間用で肉薄じゃなかったか?
区画で使えるのか?
291 :
277:2012/10/30(火) 23:31:09.77 ID:???
>>283、286
読みづらくてすいません。
一番伺いたいポイントは根かせが要るのかと、コンクリ根巻れの直径・深さです。
根かせを入れるなら、人が入れるくらいの穴掘るしかないのでは?と考えてます。
支線が張れないためガッチリコンクリで固めるしかないのかと思ってましたが、ダブルスコップで掘れる位の穴で良いのでしょうか?
ちなみにスコップはダブル、剣先、溝掘りと各種そろっており、弟と西部戦線ごっこで蛸壺は何個も掘っているため穴掘りは得意です!
>>291 底まで広く掘らなくてもネカセの位置までネカセが入る程度の穴掘って、
そこからダブスコでいいんじゃね。
ネカセの位置は適当で。
>>291 DV5,5が11mならそんな気にしないでいいよ
ガチガチにメッセンで張るわけじゃないんだし
ダブスコって2丁スコップのこと?
抱きスコップ(ダキスコ)のこと
ヘーベル住宅改修中なんだけど、設備屋が排水抜くのにヘーベル穴開けしたら幹線ガリッとやらかしたらしい。
芯までいっちゃったら下手すりゃ張り替えだわな。ましてメーター一次側だったらさらに面倒なことに。
幾らとってやろうかなw露出だから、外から見れば分かることなんだから同情の余地ないし。
案の定一次側だった。
容量アップで東電側が細くて張り替えだから、そのついでにつなぎなおしてもらうか…
298 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/31(水) 15:18:10.87 ID:J+6qHMcd
小柱おっ建てる時
穴掘に使う奴じゃん
ダブルスコップ
299 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/31(水) 15:19:38.51 ID:QZL1L9+1
一次側でも内線の手直しはお前さんがやらなきゃ駄目だよ
300 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/31(水) 16:00:00.31 ID:6K/1+mrC
タテスコって言わない!?
タテスコもダキスコもダブスコもありだけど
2丁スコップは無しだな、突然言われたら多分なにかわからない。
>>299 そりゃもちろん引き込み点までは張り替えるよ。東電側も張り替えでどうせつなぎ直すからつないでもらおうってだけで。
通常時だったら、こういうつなぎ直しって有償じゃないのかね?
東電なら有償だね、8千円だったけか?
交渉すればついでだから無料でもOKかもね
>>277 根かせか根巻き、どっちかでいいよ。
穴開け、下の方はダブスコが入るだけ。根かせor根巻きをする深さはそれに
応じた幅を掘る。根巻きの大きさは40*40*40cmでいいでしょう。
>>303 有償でもそんなもんなんだ…
引き込みが遠くて東電の線の太さが判別できなくて、DV8なら張り替え14ならそのままで、東電にも記録されてなくてわからんのよ。
二丁スコップだカッぺ共
エコ線って何でむき難いの?エコじゃないのと何が違うん?
>>305 新築のときの契約書類東電に開示してもらえば分かるのでは?
イモ堀って言うわ・・ダブスコ
>>308 窓口のパソで電柱番号とか細かく書いてあるマップデータみてもらったけど、電柱からいくつで引いてあるかデータが何故かなかったのよ。
明日コンクリ打ちでスラブ配管きたら、鉄筋半分しか終わってないし…
なめ腐った建築屋だ
コン打ちしてる30m先で配筋とか、昔あった
その隙間で検査とスラブ配管やってるw
>>290 認定証の内容だとボックスの厚みは1.6以上だ
スイッチボックスは薄いから現場は使えないはず
耐火偽装ってやつか?
わざわざ大阪から説明に来た稲の営業に聞いてみるか
でもこの前も質問しても知識乏しくオドオドしてたが??
>>312 うちらより型枠大工がキレてたな。
コンクリ打ち午後からになったしw
スラブが終わらない時ばかりは、型枠大工は味方だよなw
>>316 まして排水配管のためだか知らないけどスラブがそこいら中で段違いスラブになっててね。
それだけでも大工イライラしてっから。それがあと六層続きますw
貯水タンクのポンプの取替え工事の依頼が来たんだけど
頼めるような水道屋の知り合いいないんだけどどうしよう
A.バイクを盗む
断れよ
>>318 (ヒント)石原良純。
この際新規でつながり作るのが吉。
水道屋の知り合いはいるけど、「頼める」水道屋かってのはまた別問題だしねぇ…
つ 暗し暗
325 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/07(水) 21:41:10.84 ID:vOHHQmq9
水道屋 空調屋は材料や部材ケチって、その上ごちゃごちゃ言う奴に
限って工事費高い。
さらに仕上がりが悪い。
儲けを増やすことだけを考えて
ギリギリの材料で納めようとしている に100ペリカ
>>296のその後。キズモノにされた一次側を張り替えてて、引き込み点に到達したときにさらにスゴいことになってた。
どうやら85年に施工した物件らしいんだが、CVの外装剥いたあとにエフコ巻きしてなかった為に被覆がボロボロで芯線がほぼ剥き出しになってた。
そっちの応急処置するほうが怖かったわ、芯線同士が触りそうで。
1級の施工管理を昔に実務経験で取得した人って経審の点数が低いって聞いたけど本当ですか?
普通なら5+1点だけど、2級の人と同じ扱いらしいって。
それはセコカンじゃなく監理技術者の大臣特認だろ、wikiに乗ってる
監理技術者講習行った時に出席でそれらしい人はいたよ
点数は自治体によって違うらしい
でも1施持っててもあまり転職の足しにはならないよ
俺はスーパーも工場も落ちた!
次受けるところがない、マジヤバイ!
もうバイクを盗むしかないなぁ
俺1人工18000だけど普通かな?(東京)
>>331 冤罪で大学中退に追い込まれて人生メチャクチャになって
補償が12500円×46日分って安すぎでしょ
>>333 いやこの子は人生狂わされたんだからもちろん安いよ
でも交通費込みで1,8〜2,0とかの俺ら電工なら
46日間ゆっくり休めて、釈放されてもすぐ電工に復帰できるだろうから
人生狂わないし結構いいかも
今日も試運転出来なかった。電気屋が電源送ってくれなかったせいで。
電気屋ってほんと無責任だよなあ。後に控えてる業者がいるのに
全然終わらせようって意識ないもんな。どこの現場行っても。
職人は夕方の5時過ぎとかに帰ったりしててムカつくわあ
後に控えてる業者が多すぎて、優先度が低い業者はどうしても後回しになってしまうんだよ。
ハギワラのキュービクルの鍵というかハンドルどっかで手に入らないですかね?
申請めんどくせえから東電に電話一本でやってくんねえかな
低圧なら出来るんじゃなかろうか
340 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/09(金) 20:20:26.64 ID:ZppuIUW0
>>311 それって鉄筋屋がとろいんじゃないの?
建築屋よりも鉄筋屋が悪いんじゃ
>>340 まぁ鉄筋屋がトロいんだけど、コン打ちのばす気がない以上鉄筋屋に工程間に合わさせなかった建築屋が悪いだろ。
朝行ったら監督がやけによそよそしいんだもん。悪いなぁとは思ってたんでしょw
北陸の現場で、雪が降ったら鉄筋屋が来なかったw
どんどん工程が遅れて結局取り返しがつか無くなって、JVが違約金数千万払って大騒ぎ
>>342 東京だからそんなの気にしたことなかったけど、雪国ってたいへんだわな。冬場に打ち込み現場って仕事になるんかいな。
お前ら電気工はもし自殺するなら電気使う?
俺は電気だけは無いな。
さあ自殺する理由がないが
腐った電力業界への小さい抗議テロとして
道すがら鎖付き十字スパナを特高施設に投げ込み
最後はマッパで変電所に突撃するなあ
蒸発して身元は不明だよね
と、そんな事出来る勇気も無い底辺電気屋がほざいています
まだいたのか?
井戸端会議の与太の腰を折るつまんねー奴
>>335 なんか待ってるだけのように感じるけど(´・ω・`)
心の中で文句たれてても、誰も知ったこっちゃないですよ。
仮設の直埋設ケーブルが本設に使われててワラタ
14sqだから勿体無かったんだろうかw
>>349 普段から仲良くしてれば、どんなに忙しくてもできる限り優先的に送電してやろうと思うけど、ねぇ…
工程の優先度が一緒なら、そりゃ仲が良い業者を優先するよな。
こっちだって人間だもの。
久々の日曜日休み
うれしいなっと
俺は毎日が日曜日。
おれは手ブラで16300円だな。手工具付きで17500円、電動工具付きで21000円、高所24000円、高圧24000円、管理32000円ですね。
何が?
基本的には二万。新しくつきあったところは+消費税。
一カ所だけ18Kだな。たまにしかやらんけど。
>>358 ヘルスならまだしもピンサロだったら高過ぎだろw
いやたまに行くピンサロはこちょこちょする羽とか
電マとかオプションがあったからさw
オプション込みで9千円ぐらいだったけど
マジレスすると手ぶらで応援こられたらふざけるなと思うし
請求書に手ぶら×5日、腰道具使用×5日、充電ドリル使用×3日
とかで百円単位で請求きたらどんなに腕がよくても2度と付き合わないな。
デンマとか打設の相番思い出すわ
>>360 腰道具くらいは最低持ってこないとなぁ。
逆に電動工具あるからよけいにくれるなんてなんて気前のいい元請けだ
363 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/13(火) 22:02:57.36 ID:UjO/beMK
電動ドリルくらいならいいけど、コアドリルとかスライダーとかメガーとか光の癒着器出したら
余計に欲しい
364 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/14(水) 00:12:18.72 ID:O0b+AeTX
でも道具は、いつも使っていて自分の手に馴染んだのじゃないと
いまいち仕事のらないよな
365 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/14(水) 06:36:23.65 ID:Kh4Ydy4X
腰道具は人のだと使いにくいってのはあるけど、
道具単体ではあんまないや
366 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/14(水) 06:45:58.64 ID:x6gcc+ma
だな、道具が違うから乗らないって奴が乗ってるの見たことない
>>365 並び順とか人によって違うしね。
俺は右手側手前からハンマー、ドライバー、ペンチ、ニッパ、プライヤー。左に腰袋だな。
基本的にあまりぶらさげない。重たいから。
>>365 充電工具なんか自分の使ってるのと違うメーカー渡されると違和感ない?
自分が普段使わない道具渡されても違和感ない?
回転数変わらない一定速のドリル渡された時は自分の昼ティーを
持って来ればよかったと後悔した。
370 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/14(水) 10:16:37.21 ID:CrknpyhG
大手は細かい事にうるさいから嫌だお
都内の中堅どころで楽なとこってあるんか?
371 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/14(水) 14:42:18.32 ID:4jcsHXrg
内装仕上がって来てる現場で
あんまりぶら下げてっと
あっちこち
ぶつけて
犯人扱いだしな。
人の道具使って壊したとか怪我したとかけっこうあるもんなぁ
力加減がわからんからドリルキリとかポキポキ折っちゃう
>>370 リフォーム屋相手は気楽でいいよ。
新築は応援で入れば十分。打ち込みやってと頼まれてるけど、いつ終わるかわからない鉄筋屋のいる打ち込みなんか請けたくないわね
>>369 修行が足りないな
低速回転時は自分が回転すれば大丈夫だろ?
ハンマー時はドリルの軸に百列拳だよ
>>368 充電/電動に限らす道具ってそういう物だよな。
おろしたての新品もそう。
>>375 ドライバーにしたってグリップの感触かわっただけでなんか気持ち悪かったりするよね。
ペンチも大きさ人それぞれだし、油さしてなくて硬いやつは好かんかったりw
決心せよ 今日1日の無災害 ひとつひとつ 心をこめたモノづくり
378 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/14(水) 21:41:57.47 ID:K9TJ5IEy
ハンマードリルだけど同じボッシュでもなんかハンマー効き出すタイミングが全然違うのがあって非常に困ったときがあった
コンクリートはいいんだけど、ちょうどタイル穴開けるときだったもんで
途中からキリ滑るの怖くなってタイルにマスキングテープ貼って滑り止めにしたよ
>>349 言って現場の雰囲気が悪くなるのも嫌だしなあ。
でもって元請けじゃないから直接言うのも筋として違うから
尚更こういうのは言えないですね。言ってもらうよう頼む。
まあどこの現場も代理人も職人も人がいいから尚更かな
毎日のように変更が出て参る
今日は、一週間前に消えた窓が復活したw
>>380 窓で済んだならいいじゃないか。こっちゃ一旦消えた電柱が復活したんだぞ。
竣工が再来月、建立が最短3ヶ月先。終わったw。
今日からクロス屋が乗り込んでるのに、いまだに照明器具を選定、発注してないとか呆れたわ。
月曜に発注かけたとして水曜に器具付けできるのかよ…連休中なんか来れないから、終わらなくても知らねー
何故か竣工前日にボヤが起きるんですね
わかります!
高圧受電してる工場で「三相回路に触れても感電しないからどうにかしろ」って言われて行ってきたんだけど理由が全く分からん
・R相のみ、S相のみ、T相のみに触れても感電しなかった(相間は怖くてやっていない)
・動力負荷は普通に使えている
・動力盤の各相を検電するとS相が接地されているらしい
・キュービクルの動力トランスの二次側はS相が接地されており接地抵抗値も問題なし
・クランプしても漏れ電流ほとんどなし
・建物は普通のRC、床も特殊な材料ではない(コンクリ打ちっぱなしでもない)
主任技術者的には今のところ問題ないけど気持ち悪いからどうにかしろってことなんだけど
触れても感電しないって良いことじゃんって思うけど、なんか弊害あるかな
どうにかしろってのはどうしろっってことだ?
感電したいなら汗たっぷりかかせて相間触らせればいいだけだ。
長靴も脱いで
いや、R相T相に触った時点で感電しているんだが鈍感すぎて分からないということだな。
足にアース線巻きつけてR相かT相直撃してやれ。
389 :
385:2012/11/16(金) 23:00:53.33 ID:???
三相でB種接地もされてて感電しないなんておかしい⇒いつか重大事故につながるかも、原因を探って直せ!
ってことなんだよね
実際現場に行ってみて、主任技術者の人がブレーカにつながってる3Cケーブルの1本づつ触って
「ほらw感電しない。あんたも触ってみて」って感じで実際握ってもピリっとも来ないんだよ
最初接地が浮いてるのかと思って見てみたけど問題ないようだし
今日一日いたけど原因がわからなかったんだよね
主任さんにR相触らせてクランプで漏れ電流測ってやればいいんじゃないかなw
何も異常はないけど異常があるって言うなら原因探すのはオメーの仕事だ!
って言ってやりなよ。
感電するまでケーブル握ってろってこったw
>>385 フロアとD種接地間、接触者とフロア間、接触者と充電部間
それぞれの抵抗値と静電容量を主任技術者に提出させ、その回路に流れる電流を計算させろ。
話はそれからだ。その主任技術者相当無能だぞ。
俺は電三何回受けても受からないのにそのレベルで主任になれるのかorz
相当無能って言うか簡単に充電部に触れるのは駄目だろ
安衛則以前の問題かな
接地抵抗が低すぎて、これじゃあ漏電するだろ!
とか言ってるバカ主任技術者もいたっけなあ(遠い目)
385
>385
わからない。なんで?
何回も落ちた俺が言うのも何だか
392が言うように等価回路に置き換えて計算すれば原因がわかるよ
雀が感電死しないのと同じ気がする
個体差もあるがおよそ5mAで感電を検知できるということだ。
充電部の対地電圧が200Vとして、
充電部〜対地間のインピーダンスが
200/5/1000=40kΩ以上程度あるということだ。
ちなみに人体の内部抵抗は500Ω程度、乾燥した皮膚表面は数十kΩだそうだ。
400 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/17(土) 01:45:17.05 ID:Ix442Zs0
>>392 >>フロアとD種接地間、接触者とフロア間、接触者と充電部間
オマエも相当無能だぞw
いや、接地抵抗が5オームだと地絡電流が40アンだけど50オームなら4アンじゃん
一昨日からクロス屋が乗り込んでるのに、いまだに照明器具を選定、発注してないとか呆れたわ。
月曜に発注かけたとして水曜に器具付けできるのかよ…連休中なんか来れないから、終わらなくても知らねー
コピペじゃないっすよ。違う現場で同じ事が起きた.聞いた瞬間目眩がしたわorz
404 :
.:2012/11/17(土) 12:07:59.58 ID:???
>>385 主任技術者もバカだがおまえもバカ。
分流の法則を当てはめて計算してみたら分かるだろ?
→Ic(A) X(Ω)
. ┌───□─┐
.│ R(Ω) .│
───┴───□─┴─
→Ia(A) →Ib(A)
Xを人の抵抗、Rを電線の抵抗とする。
Iaは電線を流れる電流。
分流の法則で考えると、人に流れる電流Icは、
Ic={R/(R+X)}Ia[A] ・・・@
で表される。
電線の抵抗Rは人の触った電線の抵抗なので限りなく小さい0[Ω]に近い値。
人の抵抗を仮に100[Ω]とする。
@に代入すると、
Ic={R/(R+X)}Ia={0/(0+100)}Ia=0[A]
となり、Icが0[A]ということは、人には電流が流れていない状態。
つまり人は感電しないことになる。
対地でよ?
>>405 ただ、人の触った手と地上に立っている足との電位差がもしゼロだったとしたら、
>>404の計算のように理論上
は感電はしないことになるんだよね。
>>385のケースで考えたら、たまたま立っている場所がそういう電位差を生み出さない状況だったというしか思えない。
ちょっと信じがたい状況ではあるけど。
流れブタ切り御免
おすすめのケーブルリールと通線道具おしえてクレクレです
当方ひとりでシコシコと既存家屋の配線工事やってまふ
天井内はまぁいいとして壁内でいつも悪戦苦闘悶絶してます
どーかみなさまのお知恵を
ここ何年かマンション新築は工期が無いなぁ
上から流し読みすると電線は触っても感電しないってことにならね?
コンディション次第でしょ
>>407 もうちょっと具体的にどんなシチュエーションで欲しいのか書いてくれ
縦回転と横回転があるし、コスト的にはどこまで桶なのかも分かんない
>>407 家屋ならスネークラインに釣竿とフィッシャーあれば何でもできると思う。
じぇふこむちうか、でんさんがいいかと。チェーンもあると便利だけど。
>>385 右手の親指と人差し指でRSさわってみな
死にはしないから
対地電圧は何ボルトあるの?
>>412 デンサンのフレキフィッシャーオーガーってどうなの?
既設ツーバイ増設の、壁〜天井裏を開通させるのに使えそうで期待してるんだけど。
(ボックス穴開口→その穴からフレキフィッシャーオーガーを上にめがけて突っ込むんでドリル→天井裏から、その刃に予備線引っ掛けて引き込む)
SやRCばっかで、いざ木造やると色々悩む うちの客は露出配線を極度に嫌ってるし・・・
おまえら難しい話ばっかだな
やっぱ電気屋って頭いいんだな
自分に自信が無くなってきた吊ってくる
何言ってんだ?対地電位差がゼロだから感電しないことと、電線の抵抗値は関係ないじゃんけ
>>385は、通称スッキリポールという荒らしだから無視していいよ
DIY板で暴れていたが追い出された
>>400みたいなレスが特徴
>>379 じゃあ電気屋恨まないで、まともな打ち合わせ出来ない元請に文句言えお(´・ω・`)
>>418 というか、もしかしてこいつシロアリ君か?
シロアリは電気屋じゃなくてお施主様(笑)だから、
>>385は違うだろ。
>>421 すっきりポールに絡んでくると言うからてっきりw
シロアリ君は解決したんだろうか
けっこうシロアリ有名人だなw
出現したの三年くらい前だっけ
上のほうのレスでインサートが全く無い物件の話を書いたんだけど、今日現場に行ってみたら、デッキに寸切が直接溶接してあったw
地震で落ちそうw
>>424 デッキならトンボとか使えばいいのにね。
使えないタイプのデッキなんかね
コンクリ前にデッキに穴開けて寸切り刺してるんじゃなくて溶接?
そんな施工法はじめてきいた
もうそれしか
無かったんじゃない?
トンボが普及する前は普通によく見た。
全ねじデッキに溶接
デッキに穴あけてコンクリにアンカーでもよかろうに、手間を惜しんだか予算がなかったか
>>428 電気屋と軽天屋の溶接は点付けで危ないの多くない?
俺の知ってる電気屋は溶接下手なくせに溶接のほうが早いとやたらと溶接したがります。
照明器具なんて点付けで十分。
取れても下までは落ない
電線という落下防止がもれなく付属。
おまえ大震災見たことないだろ?
震災後に福島でショッピングセンターの照明工事やってきたけど
軽天ごと全部落っこちてた
天井ごと落ちてきたらもうどうにもならないね。
435 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/20(火) 21:40:54.57 ID:kkfZ6HMu
地震で天井おちたのはみなかったけど、軒並み自動販売機が倒れていたのはビックリした
下敷きになってたら...
4路ができない君が大暴れだな
>>433 俺は栃木の某自動車会社の工場施設だった。
ダクトやケーブルラックが見事にデッキ天井から引きちぎられて落ちてた。
>>437 普通と少し違う変な4路配線があったよ〜の井戸端ネタに
「お前ら4路もできないのププ」って下手なAAで
自慢げに解説しだした痛い子がいたの
だから正確には「4路知ってるクン」
その子がどこで暴れてるの?
ストリッパに何かが詰まって調子悪かったんで分解清掃してたら,元通りに戻らなくなってしまった…orz
器具付けの時にこれはイタい
高圧引き込みで地中から自家用に引き込む埋設ボックスの名前ってわかりますか?
ハンドホールだな
ヘーベルの建物にキュービクル乗ってて震災でヘーベル折れちゃってものすごい傾いてたな
鉄骨に乗る位置に移設すんの超大変だった
444 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/21(水) 21:40:18.75 ID:8W2HRkWw
オハンドホール、オマンホールと丁寧に言いなさい>442
キュービクル
キューピクル
どっちが正解?
ビ
ピ
ティ
「キュービクル」(Cubicle)
biが正解
451 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/22(木) 05:52:09.21 ID:h+noxsW/
キューティクルだろ アホ茶羽化
図面にQPとか略して書いてあるのを見たりすると残念な気持ちになる
そんなのまだかわいいもんだ。
電話とテレビの記号が区別ついてない設計屋がいるからな。
この3か月で商業施設5店舗(1店舗当たり電気5000万〜1億ぐらい)の設計図書いてるけど
電話とテレビはともかくそれ以外のLANとかトイレ呼び出しとかの記号はテキトーだわ
それと図面書いてて思うんだが、
3路の配線は器具渡りでもう一つの3路にいれる図面を書いたほうがいいか、
それぞれの3芯を先頭の器具に持っていったほうがいいかとか
3路×2の埋込スイッチは親側はスイッチで渡ればいいから5芯というのは分かっているが6芯入れるべきかとか
もちろん官庁物件ならそれぞれ前者になるけど、商業施設のときはどっちがいい?
何言ってるかわかんね
AAでよろ
施工者のことを考えるなら、どっちも後者だろ。
イロハニ書いとけばどっちでもいいんじゃね?
>>403だけどまだ照明入ってこない。もう一つの現場も。
分電盤から配線器具類、引っ掛シーリングはすべてつけてダウンライトは皮むいて挿すだけの状態にしたから、あとは勝手にやれって感じ。
>>456 1番目はこんな感じ
前者
盤
↑
__|__ _____ _____
●--///--| ○ |--////--| ○ |--////--| ○ |--///--●
3  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 3
後者
盤
↑
__|__ _____ _____
●--///--| ○ |--//--| ○ |--//--| ○ |
3  ̄ ̄| ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
--------------------------///----------------●
3
オール配管でIV線通すときには前者だろうが、VVFケーブル配線の図面でも基本的に前者のような図面を書くし、
見積もりでもVVF2芯×2条という見積もりをするが、実際の施工は後者になることが多いから、
民間仕事の時はそういう図面書いたほうがいいのかな?っていう話。
うまいな、あんたwww
盤
↑
3 __|__ _____ _____
●--//---| ○ |--//--| ○ |--//--| ○ |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
---------------------------------------///----------------●
3
どうだ?
現場監督
/\
/ \
型枠 鉄筋
| |
鳶 土工
| |
左官 タイル
| |
軽鉄 ボード
| |
クロス ペンキ
| |
床 金物
| |
設備 造作大工
|
電気
|
エレベーター
現場の上下関係はこんな感じ?
463 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/22(木) 20:07:39.22 ID:7JKPigNX
>>460 普通に天井配線なら後者で書いてもらわないと見にくいね。
>>462 概ねDQN度と反比例しているね。
それにしても型枠、鉄筋、鳶の中卒率は異常だ。
465 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/22(木) 20:39:37.29 ID:HZarTrUA
トップ下は左官だろ
ウチの場合
施主───┐
| .|
現場監督 電気
/\
/ \
型枠 鉄筋
| |
鳶 土工
| |
左官 タイル
| |
軽鉄 ボード
| |
クロス ペンキ
| |
床 金物
| |
設備 造作大工
|
エレベーター
>>460 どっちでもやりたいことは分かる。当たり前だけど。
でも後者の方が分かりやすいかな、他の線との関係含め。
ただごちゃごちゃするのもイヤなんだろ?
それなら前者でもいいよ
俺は後者で書いてる
設計事務所から降りてくる原図は前者だけど、何か嫌だから書き直してる
もうエレベーター貸してあげない
わろた
ELVは別枠だろ。
EVって、知らない間にやってきて、知らない間に終わってるイメージがある
シャフトの中で黙々と一人で籠を組んでるし
474 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/23(金) 13:26:44.85 ID:zHpjDrMF
取り合い関係ねー輩って
そんなもんよ
>>452 知っててわざとQPにしてるんだよ、
正確にCubicle→CBにしたらそのほうが解りずらくて文句言うだろ
>>476 CBはCurcuit Breakerの略だからな
俺が略語として使ってるのはCub.
以前はQBを使ってたが官庁工事で文句ついてからは使うのやめた
>>476 世間の常識ではキューピーと言ったらこれだろ。
ノヽ
/ヾツ\
/ )ノ \
/ ヘ
| _ _ |
<ヘ ,,, ,,, />
Y (●) (●) Y
ヽ ⌒)ー(⌒ ノ
>―――<
_/ \_
(ミ / Y ミ)
 ̄| | ̄
(\ ^ /)
ヽ \_/ /
ヽ | /
(mn人nm)
ずれちまったorz
僕と契約してクロス屋になってよ!
バロムクロス
ずれてるよ
この時期、会社と組合から後援会の紹介状書かされるけど友達いないし
パイラックを止めるネジのトルク管理にいい工具って無い?
3N・m代とか対応の最適なトルクレンチが無いんだけど
んなもん本気で閉めておけばいいと思うが元請けがうるさい
>>485 KANONとかのトルクドライバーにソケットアダプターつければいいだけじゃん。
新築マンションのブランチ幹線ケーブル全部盗まれた
ほんとふざけんなって
>>487 ブランチなんか盗んでも足がつくだろうにな。
わざわざ切断してクズ屋持って行くのかな
>>485 適当なトルクレンチ使って充電ドライバの目盛りに対応するトルクを調べる
あとはその目盛りで普通に充電ドライバ使えばいい
なるほどその手があったか
>>488 鉄クズ屋に行くと茶色の紙巻いてある真物のCV転がってるの見るけど
明らかに盗品なのに買い取るなよっていつも思う
493 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/25(日) 07:28:33.58 ID:5gFbPR8P
先月得意先の客がゼネコンの置き土産が邪魔だから欲しいゴミ(廃材)あれば持って行ってくれと言われたので、
新品のFケーブル5ケ、CVの切れ端50mくらい その他諸々貰った
そのままくず鉄や持って行ったら8萬くらいになったお 真物だから盗品と疑うのは良くない
ブランチを間違えて作ったら処分するしか道ないよなぁ。
真物のFなら使えるだろうが。
>>493 それはグレーだな、半盗品とも言う。
出目を証明できないだろ。
だからなんなんだよボケ
>>492 さすがに紙巻きはないでしょ
くず鉄屋が中味確認できないでしょ
最近クズ線売りにいった人いる?
今ってピカでいくらなんだろうか…
「スクラップ 買い取り価格」でググると良い>498
質問させてください。
今、家についているドアホン?(玄関のピンポン押すやつ+部屋に電話機みたいなの)をカメラ+モニタセットのやつに変えたいんですが、配線ってそのまま付け替えできるんですか?
買った所で依頼するといくら位工事費かかりますか?
もしかして自分で付け替えできたりするんですか?
>>499 サンクス。
見てみたけど、ここ一年くらい変わりないね。
うちの方だとFのクズは190円だから安いのかなぁ…
>>501 電源直結タイプでなければ自分でもできる。
使われてる線によっては映像に支障でる可能性はあるが、たぶん平気。
>>503 レスありがとうございます。
電源直結ってなんだろう?…電話機みたいなのはもう外してあるんですが、細い線2本位と、はめ込み式みたいになってる線が1本繋がっていた気がします。
まぁ、自分でできるとは思えないんで取り付けは頼むつもりなんですが、大体いくら位かかりますかね?
506 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/26(月) 08:24:13.91 ID:nYyj4brN
これから電気工事士目指そうと思うんですが第二種電気工事士の試験まで日にちがあるので高所作業車の講習受けに行こうと思うんですが取っておいて損はないですか?
あと二種まで他の資格取ってたらいいのってありますか?
タマ掛け、移動式クレーン
低圧電気取扱い
>>506 まぁ一言に電気工事士と言っても内容が幅広いから何とも言えないけど、
高所作業車はあったほうがいいと思う。
あとは
>>507-508の他に『研削砥石の取り替え』と『酸素欠乏危険作業』の技能講習
(酸欠の方はできれば主任技術者)を受ければ、野丁場の現場は資格面ではOKだと思う。
町場なら酸欠とかはいらないけどね。
みなさんありがとうございます!!やる気と体力だけはあるんですが…
不安な部分は資格取って経験もちゃんと積んで先輩の動きをよく見て技術を盗んで誇りを持って仕事出来るように頑張ります!
・消防設備士甲4・乙各種
・危険物乙4
・2級ボイラー
・3種冷凍機
日商簿記3級、TOEIC、忘れてはいけない運転免許。
資格よりメルトダウン関電工の百万人の電気工事でも読めば良いと思うよ、雰囲気もわかる
実務書はオーム社から色々出てるから大きい書店で立ち読みがおすすめ
材料や工具の名前覚えるだけでもスタートが違う
資格は重要じゃ良い気がするよ、難しくないし
まあ、若さがすべてじゃね
俺は1施一電なのにバイトすら落ちた!
514 :
501:2012/11/26(月) 18:53:03.22 ID:???
>>505 すいません、寝てしまいました…。
電池はなかったと思います。
なんかコネクタみたいなので繋がった線と、細い線が2本。
パナのファクトライン20とアース付ショップライン(15A)って互換性あるの?
まあ若さは重要だよね。俺は32で二種を取ったけど、だいぶ面接は落ちたな。
一回この業界に潜り込んで経験を積めばなんとでもなりそうだが
あと、第二種だけでは自家用受電の工事はNGだから、受かったら認定電気工事従事者講習は受けたほうがいい。
1種の試験合格で講習受けなくても認定申請できるよ。
1種の受験でお金がかかるよ。
1種に合格するまでの間の事を考えたら、すぐに講習受けた方がいいと思うよ。
電験取って3年の実務のあと講習受ければもらえるよ。
認定電気工事従事者講習もそうそうやってるわけじゃないから
実務経験が足りなくても先に1種試験合格して申請で取ったほうがいいと思う
>>521 電験合格の後に3年実務なら講習なしでもらえる
電験合格の後実務経験が足りない時には講習でもらえる
電工試験もそうそうやってないよ。
認定の講習も一種の試験も年に一回しかないけど、
現実問題、認定は講習受ければ確実にもらえるのに対して、
一種は試験に合格しないともらえないでしょうが。
それを言うなら主任技術者じゃなくて作業主任者か?砥石と酸欠作業は特別教育な。
↑
なに言ってんだよコイツ
>>524 一週間勉強すれば確実に受かる程度の試験
ついでに言えば実技は二種より一種のほうが簡単(内容がほとんど同じで時間が長い)
>>514 コネクタみたいなの=SL端子でしょ、
交通費かからない町内の人とかでインターホンも買ってくれるなら
2千円ぐらいでやってあげるけど
インターホン支給で交通費もかかるとこだったらことわるかも
>>515 寸法一緒だから付属も器具も使える。
529 :
501:2012/11/27(火) 21:57:06.65 ID:???
>>528 数千円程度と思っとけば良さそうですね。
週末にでも電器店見て来ます。
ありがとうございました〜。
>>528 515だがありがとう
役所の工事でアース付き配線ダクトとしか書いてなくて20A品を使うか15Aにするかで迷ってた
役所の人は建築のことしかわからんから聞いても返事来ないし
これで心おきなくファクトライン使えるわ
独立した人へ。
きっかけって何?
フジテレビ
>>531 現場もろくにできない社長と二人でやってたんだけど、仕事少なくなって給料払えないからって追い出された。解雇予告手当てすら月賦だったぜ。
それで失業手当もらいながらたまに応援いったりしてるうちにそこそこ人脈も出来たから独立した。火報の免許取ったから最初の頃は付き合いあった防災屋にだいぶ世話になったけど。
潰れちゃうんだよね。
雇われは、辛い。若くもなく。40過ぎだと。
職安行っても、難しいです。
職人雇われやってきたから、独立言っても、なかなかそのつてもなしね。
>>535 おまえ、年数なりのスキルがないんだよ。
俺。将来独立予定。歳43なっちゃったけど、どこ行っても大丈夫。
>>535 おおナカーマ!
似たような歳だが田舎は無いよね
独立すると今まで見えてこなかった金がかかることと
損得も含めた金の計算も自分でやらなければならないこと
ここらは実際に独立してからじゃないとスキルを得られんからな
>>538 とりあえず現金が貴重になるから、税金とかの督促状なんか怖くなくなったよ。払えるときに払えばいいや、みたいな。
540 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/28(水) 22:00:49.73 ID:GHhtO17Q
何年前から独立予定なんだ?>536
>>539 それで4年に一回ドカンと来るわけですね。
乗り越えられなければ父さん、ハイギョっと。
アースが浮いているって具体的にどういう状態なんでしょうか?
トランスのB種接地線が外れているってこと?
543 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/28(水) 22:37:59.82 ID:/3frEeP1
室内のベル(100v)のスイッチが玄関にあるやつを
モニター付きのインターホーンに交換したことがあるよ
確かお祭りさん達のヒントでやったよ
俺、資格はあるけど電気屋さんじゃないので3日ぐらいかけて
付け替えたよ
接地が効いてないってことじゃね?
昔、接地取れって言ったら接地取っちゃった奴いたね。
接地を取るは禁句
鉄筋屋が足りなねーぞ
下駄履き仕事のくせに人間がいねーとか死ねよ
接地が効いてないって接地抵抗が適正な値になっていないってことだろ?
うちじゃ「接地が出てない」って表現してるなぁ
浮いてるは接続がきちんとされてないってことじゃね
何で接地は『取る』って言うんだろうね。
キャッチとリリースあたりかな?
つけるってのもちょっと違うよね。
「おい、そこの箱の器具ばらしてくれ」
これも禁句だな
寝たきりのご老人ばかりのホームで
「器具とるからころして」とか
テスターあたって
「まだしんでない」
「はいしんだー」
ビリってきて
「てめーまだしんでねえじゃねーかコラっ」
は禁句ですか?
過去やって園長にすげー怒られた。
年配の職人が眼科で「メクラプレート」連呼してた時は冷や汗でた
552 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/29(木) 16:35:47.86 ID:HyYDAl/q
よしもと入れよ!
痴呆気味のおじいちゃんのベットのすぐ上のエアコンの点検で
職員 「おじいちゃん、ちょっと動かしていい?」
じっちゃん 「絶対に動かん。」
数分もめて
職員 「もう知らないわよ、電気屋さんやってください。」
の流れになって
「イヤーホコリ落ちちゃうから」
っていいながら透明ビニールシートでおじいちゃんを覆った
エアコン屋の下請けがいたな〜
俺が部屋はいったら脚立がたってる脇にビニールシートで
蓑虫みたいになったおじいちゃんが横になってた
衝撃的だったよ。
そのあと園長に見つかって
「なに考えてるんですか?人間ですよ」
って怒られた。
古い老人ホームの改修で打ち込んである配管に通線し直し
サビてて固くて30分くらい「せーの!」「そーれ!」ってやって、やっと通し直せた
と思ったら、食堂に集まってた老人20人くらいが「せーのー」「そーれー」って大合唱してた
馬鹿にされてるみたいで死ねばいいのにって思った
いくら知り合いがいなかったからって友達の会社の仕事なんか請けなければ良かったな…
人工の単価が違いすぎる業種の連中は電気屋の単価なんかわかる訳ないか。
557 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/29(木) 22:02:24.21 ID:8GUpN1M/
>550
>551
病院や老人ホームよく仕事行くけど普通に
「死んでる」とか「メクラプレート」とか気にせず声だしてる
っと言うかナースステーションとか行くと今日死ぬ予定なのに
まだ死なないねぇ〜 ベット開かないのでコマるぅ〜
とか聞こえてくる 最初はビックらしたけど今は馴れた
昔は某電機メーカー居たときはコネクタのオスメスでさえ差別
用語なので使っちゃいけないと言われたけど...
電工はそんな事(゚ε゚)キニシナイ!!
「将来用メクラプレート」とでかでかとテプラで貼り付けてたオッチャンいたっけな
>>556 外壁塗装とか防水とかの外回り専門の会社らしいんだけど、募集みると日給一万円って会社なんだわ。
40平米くらいの店舗で現状が器具だけはずして配線そのままで放置されてるから、それを調べるだけで一苦労。部屋の真ん中に梁型出てるからスリーブなかったら配線も一苦労。10人工くらいしか出してないんだけど、「何人でやるの?どれくらいかかるの?」って。
20人工くらいかかるとでも思ってるんじゃないのかね?もう少し安くしてときたもんだ。
おれの知ってる会社は、○クラプレートをマチコ
って呼んでるぞ。オノノコマチからとったんだと。
>>559 そういう所には
高めに一通り見積もり詳細だして
最後にNETでこの金額ってだせばいいのに
建設関係の会社ならNETの意味わかるんだから
値引きしてなんてならないと思うけど。
562 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/30(金) 12:36:37.18 ID:mwKk5VJu
>>553 空調屋ですがたまにやってるよ
怒られたこともないし
>>561 内容的に高くしようがなくて…
部材や器具でさりげなく乗せてるけどねwそれらをカットする羽目にはなった
○クラプレート → 何もないプレート → 怪我無い → πパン → 小町 → マチコ
>>564 小野小町は、下の穴がなかったって俗説がある。
俺は560じゃないから、この俗説が由来かどうかはわからないけど。
そっちじゃねぇwww
小野小町って男じゃないっけ?
小町なら俺の隣町で寝てるよ
隣町のことがよくわかるな。
電気屋は馬鹿しかいないのか
電気屋は馬鹿である、ただし電気屋は自分が馬鹿であることを知っている。
>>557 >昔は某電機メーカー居たときはコネクタのオスメスでさえ差別
数万人やってくる業界向け展示会で、丸暗記のコンパニオンを
発注しなくても美人エンジニアがいるから出てもらっている。
その人の前で、新人君が「あのぉ、コネクタの部品のオスとかメスって何ですか?」
美人女性エンジニア 「オスが挿す方で、メスが挿されるほう」
先輩の男性社員一同 「お、おう…」
うちのボロマンション。東京ガスが外配管工事を行うことになった。
2Fメーターボックスで外配管を接続するから、2F廊下の床をコア抜きして
ガス管を貫通させることになった。
ボロマンションの廊下の床を何も考えずにくり抜いたら?
BBAが中から飛び出してきて 「停電したーーーーー」 非常ベルも一瞬鳴った。
電灯線、非常ベル信号線、非常ベル電源ラインを全部ブチ抜いた。
ついでに鉄筋も1本…。
今、廊下に3本が電線が這ってるよ。 電気屋さんは良い迷惑。
おまえら博識だな。
>>576 大阪だっけ?公営住宅でエアコンスリーブ用コアを全世帯分抜いたら、殆どの場所で主筋ごと抜いて大騒ぎになったのって・・・
あれ補修か建て替えかどっちにするか検討って記事に書いてあったけど、どうなったんだろう
ラーメン構造なのに探査無しでいきなり梁に穴開けってのが、まずどうかしてるけど
補強工事
あったなww 建て替えかって大騒ぎしてたけど補強したんだ
梁をコア抜こうって発想からしてスゴいなw
改修工事の下見にいったら7,80センチの柱を抜いて電気配管を通してあったぞ。
583 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/01(土) 09:45:35.83 ID:426ycUWs
カッター屋なんてどうせ保険入ってるから気にせず切りまくりだろ
北欧かぶれの北海道の建築士のブログに、改装でじゃまになって柱をはつった建物写真があってワラタ
帯筋が露出した状態で仕上げ塗装がされてるっていうw
585 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/01(土) 14:54:15.94 ID:6yiDqlEv
要は
消検通っちめーばよ
どーでもいいって事なんよ
まぁ配筋検査が終わったら、みんなズガズガ踏んでコン打ちの頃はボコボコになってるし
メッシュロードひけよ
孫の前で「ゆで卵を食べる」も禁句な
アルミ缶の上にミカン置くの禁止
>>590 なんだかよく分からないが、とにかく凄い自信だ
お前ら何の話をしているんだ
見積もりするんで材料屋からデータもらったら、ネットショップよりはるかに高かった…orz
投げ売り価格かもしれないけどネットショップで定価の3掛け切ってるし。そっちで買うかw
595 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/04(火) 08:39:28.42 ID:FhFWoNdX
築30年の古いアパートのコンセントを全部アース付きにしたいんですが
壁にはアース線て普通来てるものでしょうか?
ブレーカーには単二と書いてあるんで来ていない?
接地線(コンセント穴の長い方)とアース線を直接つないだらダメですよね
業者にやってもらうんですが、なんだか安請け合いされて不安
>> 壁にはアース線て普通来てるものでしょうか?
99%引いてない。(ブレーカーの単二と直接関係ない。アースは別)
>> 接地線(コンセント穴の長い方)とアース線を直接つないだらダメですよね
とんでもない!そんなことしたら・・・・
安請け合い、ってんだからアース付コンセントに取り替えるだけで
アース線は引かないと予想
逆になんで全部アース付にしたいのかが興味ある。
599 :
595:2012/12/04(火) 12:49:41.42 ID:FhFWoNdX
ありがとうございます
まー肝心なところ以外は形だけ3Pになってれば良い程度の要望です
・洗濯機、電子レンジなどはちゃんとアースしたい
・PCのケースを触ると微妙にピリピリする
・メタルハライドランプの高周波安定器はアース必須な気がする
・ごっついタップにはたいていアース付きなのでかっこよく接続したい
な感じです
>>599 3Pのテーブルタップを使ったら?
そのテーブルタップのアース線を好きなように処理すればいい。
実は、、、
・アースコンセントのタップを1万円分買ってしまった(´・ω・`)
>>600 コンセントをアース付きにしたいって言ってるじゃん
そのくらいの築年数のアパートなら2階天井裏は入れそうだし
1階だったらコンセント裏に穴貫通させて直下にアース棒打つかな
見積もり何箇所でいくらだったの?
値段によってはコンセント交換のみで接地とらない気かもね
603 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/04(火) 18:01:23.17 ID:K9ILt8Ch
やる気のおきねえ仕事だな
>>602 >コンセントをアース付きにしたいって言ってるじゃん
腐れ電気屋の喜びそうな案件だよな。
ちなみにウチは20年前の新築時に全コンセントを3Pにしてバカにされた。
オレの今までうけた変な奴
コンセントをすべて腰高
すべて2.0mm
木造戸建てでラック
一つ目二つ目はそれほど変じゃないけどな
>>595 いくらでやってもらうことになってるの?
608 :
カルト・特亜に汚染されたマスコミによるマインドコントロール:2012/12/04(火) 21:54:50.06 ID:vddX+mKn
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能です
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティングという」手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
...
コンセントを腰高プレートにするとなんかいいことあるの?
後から増設しやすいとか?
610 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/04(火) 22:59:43.22 ID:rMNkn4rj
>609
犬がかじらない。
そっちの腰高かよ?
塗りしろ失敗した時のと思った
モールで配線するためじゃねーの?
まれにGL壁で仕上げで25しかありませんとかいうときに腰高でしのぐけどな。
「躯体いじめていいなら収まりますけど?」みたいなw
>>609 FL700mmぐらいだったと思う。
コンセント刺すときに腰曲げなくていいって30未満な施主が言ってたけど、
だらしなくぶら下がってるコードも残念な感じでした。
FL+700とかまた中途半端な
やるなら机の上に来て椅子に座った時に使いやすい900か
立って差しやすい1100あたりじゃないかと
照明殺せばコンセントになるじゃん
スタンド照明とコンセントで解決
おれは増設が面倒だから電池式を両面テープで使ってる
センサーついて良いよ
>>605 教えて欲しい >>すべて2.0mm はダメなの?
自分ち建てた時、1.6mm使われてがっかりしてるんだが、
せめてコンセント、エアコンくらいは2.0mm使って欲しかったと思っているんだけど
ペーパー電工で現場の常識は分かりませんので、ご教示ください。
別に住宅なら長距離引っ張るわけでもないしオール1.6でも不便しないだろ
それよか2.0-2C引くぐらいならほとんど同じ金額の1.6-3Cでも引いたほうがずっといい
2ミリ使うとリングスリーブに入り切らなくなってめんどくさいんだよ
>>619 一般的なコンセントの定格が15Aだから、一発目以外は2.0mm使う必要はないよ。
分岐回路全体の電線こう長が20m以下だったら一発目も1.6でいいし。
エアコンは・・・15A・20A兼用コンセントが付いてたら1.6mmじゃダメ。
まぁエアコン実装で15Aの機器を使ってたら1.6mmでも大丈夫だけど、
将来的にどんな機器に交換するかわからないから、普通は2.0mm使うわな。
623 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/05(水) 17:12:36.70 ID:HB2ShMPX
そういう時ってよ
芯線なめんのよ
そうすると結構通るよ
↑どこの誤爆?
交流でプラス・マイナス言うヤツは大抵バカ
627 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/05(水) 17:37:46.28 ID:7drzGYEw
621へのレスじゃね?
ROM率半端
変換前に送信してしまった。
>>629 続き
ねぇな。
差し込みコネクタなら2ミリでも8本入るから
もうこの頃はバンバン使ってるよ
焦げる頃にはたぶん引退してるしな
ワゴって呼んでたらジジイ電気屋に「差込コネクタじゃねーと通じねーぞ」って怒られた
通じてんじゃねーかよジジイ死ね
633 :
619:2012/12/05(水) 18:50:59.17 ID:???
619です
>>620、622 ありがとうございます
一般住宅では エアコン、IHなど以外では1.6mmという理解できました
知らんもんだから 自分で配線したとこは2mmでやってました
ワゴばっかり使ってますが、寿命とか問題あるんですか?
未だにワゴを信用してない人もたまーにいるみたいだけど、正しく施工してれば全然問題なし。
まぁ、本当のワゴ(ワゴジャパン製)は一枚刃で抜けやすいから、
二枚刃のニチフ、カワグチ、ミライの製品を使った方がいいよ。
> 正しく施工してれば全然問題なし。
これが出来ない人が多い。本当に多い。
ワゴの問題は近年はユニバスの乾燥機関係で問題となったけど、だいたいが無免のやつがやってるんだよな。
もっとも免持ちでもできないやつはいるっちゃいるけどね。
温泉旅館でワゴ使って1年後に不点頻発
全箇所スリーブでやり直した
>>634 ワゴって確かに刺さりがイマイチな気がするよね。
OKコンが一番好んで使ってる。
どこのメーカーかしらないけどセコムとか警備会社の連中がよく使ってる奴は刺したら最後抜けなくて頭にくる。
温泉の成分は金物いろいろ腐らせちゃうからねぇ
2.6mmが入るワゴあるけどなんとなく熱が心配で使えない
つーか使い所がわかんない普通ジョイントしねえし
コンセント回路にワゴ使っていいですか?
ジョイントは点検可能な場所に設けてください
>>お前みたいなバカに合わせてわざと使うよ、
わかっててバカに合わせてるのにそんなこと言われると
悲しくなるな
でお前は現場でなんて言ってて、ケーブルにはなんて書くの?
どっちにしろ現場で一人だけ浮いてるだろうな
どこのどなたと戦ってんの?
>>639 温泉地ヤバすぎる
ソケットとか、数年で緑色に錆びるし・・・
カタログで業務用浴室照明を見ても「温泉地に使うな」って書いてあるし。じゃあどれ使えばいいんだよ!っていう。
まぁSUSの揚水ポンプが2年で壊れるらしいから、お客さんも諦めてるみたいだけど。
テレビとか家電類も5年持たないとのこと
>>637 どう悪いのかよくわからん
同じ速結端子でもコンセントやスイッチは平気なのに
ワゴだけ駄目になった
ハンダをあげろ
>>647 ワゴの口元に、ビニテ巻いてたら良かったかもね。
スイッチ類は問題なしってのが解せんが。
使っている問屋、ワゴからOKコンに
切り替わった。
安いのかな?
>>645 >>625だ、アンカ忘れた。
625みたいな奴いたんだよ、+,−でケーブルに書いとけば、
誰でもジョイント作業できるのに
「交流なのに+,−だって,プッ」なんて言いながら
「AC100Vデンゲン」とかケーブルに書いて
エアコンと区別付かなくなった馬鹿が
みんなで仕事してるんだからな
合わせられない625が一番バカ
>>651 うちらの周りも+-だよ。便宜上の表現なんだから、誰でもわかるようにしないとね。
今やってるテナントに前に入った電気屋の配線なんかわけわからんよ。電源はまぁいいとしてスイッチのオヤが赤でカエリが黒だった。
引き直したかったけど、ケーブル同士をテープ巻いて縛っちゃってるらしく抜けないんで諦めたが。
ちなみに応援などでいろんな電気屋の現場に行くが、+-が主流派。
あとはデンゲン派、100V派。「E」って書くのが一人だけいたなぁ。
電源線を+−で表記しておくのは初めて聞いたわ。
自分はデンゲン派。たまにうっかりサプライの意味でSって書いて
スイッチとわかんなくなる
スイッチはSW
コンセントはJ
657 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/06(木) 13:25:25.77 ID:2XxGIjBx
都内は+-だよ
田舎だと言い方違うんだな
デンゲン、100Vより文字数すくなく済むし+、−だな
で625は何て書くんだ
AC
要するに「一目見てそうだとわかる」書き方であれば何でもいいよ。
自分は回路番号で書く。
100Vの電灯なら○1 コンセント回路なら□1 200V回路なら◎1とか。
あと、100Vなら加えて「クロ+(orアカ+)、シロ−」とかって書いてる。
>>660 ジョイントに何回路も集まるときはやるね。NO.1デンゲンとか。1.+-とか。
照明だと1.A灯、A-SW、3路灯B、B3路SW、C灯EESWって感じ。図面にイロハとかふってあればそれにあわせて、なかったら自分で勝手にふっちゃう。
L-Nじゃないんけ?
>>650 OKコンって美味しそうじゃね?
全部のサイズをプラボックス満載にすると綺麗
8穴用だけ変な色だけど
AC
>>663 トーメーコネクタのほうが美味そうじゃね?
2,3あたりは舐めたくなる。
都内&神奈川、ちょっと千葉で仕事してるけど、L-Nかデンゲン
神奈川=ヤマキン
ってイメージがあるからちょっと信用できないね。
>>651 自分も+−派だけど、「バカ」って言われて「オマエの方がバカ」って返す奴って頭悪そうに見える
オマエの方がバカ
交流はどっちが+でどっちが−なの?
僕は頭悪いのでわかりません。
おしえろください。
電気屋ってほんと理屈っぽい馬鹿が多いな
そりゃ現場でカス扱いされるわw
>>667 他県民からするとヤマキンは神奈川代表なんだなw
>>670 バカにもわかりやすくいうと+じゃない方が−
−じゃないほうが+
>>670 どっちもプラスでマイナスだよ
だから±,±って書く
>>670みたいな事言うのってDIY板だけかと思ってた。
>>675 オマエは交流理解できてねーだろ、バーカwww
>>677 わかるよ
続きをどうぞ
極性とか相の意味がわかれば、
交流はどっちが+でどっちがマイナスか説明してくれるんだよな?
動力用の誘導型電力量計に単三繋ぐと、どうなりますか?
>>679 俺677じゃないけど多分お前のほうが自信たっぷりに間違ってるよ
ヤフー知恵袋にいって聞いてこい
>>679多分極性と相の意味からして自信たっぷりに勘違いだなw
>>679 たぶん説明しても死ぬまで理解できない頭の構造なんだろう、君は。
結局誰も説明できないってことだろ
○が100V、◎が200V、□が動力とか現場内で決めるだろ?
それと同じで接地側をマイナス、非接地側をプラスと呼ぶように現場内で決めている、でいいだろ
電気の仕事に携わる人間なら常識レベルの話を説明すること自体ばかばかしい。
688 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/07(金) 11:44:10.11 ID:iBdJiUXV
何の仕事にも云えるんだけど
要は最後に確認すんのよ
それやってねーから
手戻しやっちまうのよ
最後に確認するのは出来の悪い職人
最初に確認しておくのが出来のいい職人
>>686 説明するときは黒白(R相でも100Vの時は黒で説明する)、もしくはN相側やW側等々だな。
+−は使ったことないわ
ひとつひとつ確認しながら仕事すれば間違いはおきないし
最後の確認はいらない
電気工事なんてやらなきゃいい
リチウムイオン14..4Vの電ドラのモーターの出力ワット数ってどれくらいか聞かれたんだけど
カタログ見ても充電器の消費電力しか書いてないしよくわからん
100VのものはW数見るけど充電式だとどれくらいになるか知ってる人いる?
その電ドラはどっちが+でどっちが−だ?話はそれからだ。
電気屋さん、いま仕事いっぱいあるでしょ
そんなこと語ってないで仕事してよ
>>694 カタログに載ってないなら、直接メーカーのサポセンに電話してみたら?
あとは材料屋経由で、メーカーの営業に聞いてもらうか。
>>694 ばかだな電動ドリルが600Wくらいなら300Wくらいと適当に答えりゃいいんだよ
このスレって、こんな質問したら答えられるかなってやつが常駐してるな
>>694 14.4にAh掛けて時間で割って効率掛けたら大体出るんじゃね
14.4にAh掛けて フルパワーでのモーター回転持続時間で割って ね
漢は黙って高圧モーター。
6kvの高圧モーターってあるの?
3.3kvなら見るけど
あります
ありますん
707 :
sage:2012/12/08(土) 21:12:25.65 ID:???
明日、試験にいってくる
708 :
soge:2012/12/08(土) 21:17:08.66 ID:???
明日、病院にいってくる
>>707 何の試験だ
電工一種か?
一種の試験って今時だったかな
忘れたな
俺も受験票あるんだけど、寒いし遠いしで、今思案中
一種の実技って今難しいのかな?
俺の時はスイッチコンセントの二種レベルに安全ブレーカを付けただけだったから
超簡単、それでいて試験時間が50分だから20分以上遊んでた
>>712 最近は1種も2種も試験前に試験問題が公表されるんでしょ?
CATVでテレビとインターネット絡むとややこしくてかなわんな。
テレビのブースターとか分配器にフィルターかかってるとインターネットはダメなんかな、別にケーブル引かないと。
いつの話だよ?
もうメタル線は終わったよ
引き直ししない場合で同軸がシールドなら全てのTV取り出し口をフィルターSW付にすれば良い
入り口で選別するか出口で選別するか
実際の流号雑音はCATVで調べてもらえ
つか設計図をCATVに見てもらうしかない、通信事業者の設備だから
何重シールド使うかわからんだろ?
JISよく読め。何のためのJISだよ。
>>715 テレビ端子をフィルター付にかえたから、ブースターに咬ましてるフィルター外せばいいんだよね?
>>717 そらそうだろ?上流でカットフィルターが付いてたらそれ以降は全てカットされる
分配器をフィルターSW付にしてカットしない系統に取り出し部でフィルターSW端子やフィルター2分配を使うてもあるし
フィルター無しで末端全部をフィルターSW付にするか
CATVによっては保安器で分けるところもあるから
まあ理解しにくいならCATVに聞くしかない
フィルターは上りの流号雑音を抑えるためだからテレビやオープンの端子から上がらないように減衰させる
しかしなんで今更?最近電気屋始めたのか?
俺は辞めたよ
>>719 二世帯リフォームで片方住みながらの工事で全体像つかめてないわけよ。
で、客も中途半端に知識あって色々いじくりまわしてて、線があっちいったりこっちいったり。
よくよくみたらテレビ系統とPC系統が保安器で最初から分かれてて使ってた。それでテレビ系統のブースターでフィルターかかってるのに気がついたのよ。リフォーム前についてたテレビ端子にもついてたから、その上流にもついてるとは思わなかった。
しばらくCATVの建物やってなかったから忘れてたわ
その中途半端の施主はシロアリに間違いない!
木造の電気屋は底辺
>>722 どうあれ。
使われの電気屋は底辺。
自分で仕事をとっていれば、回さてれば、
それだけで十分です。狭い範疇で人を悪くいう人は、人間的に狭い。
つまらない。
木造が底辺とたまにカキコがあるが底辺じゃないのは何だろう?
>>724 プラント工事で日本を代表するようなメーカーから指名される髭面のおっさん
普段はたたきもしてるよ
一人だけかよ
>>723 下請け一人親方が底辺なんじゃね?
雇われは収入が保証されるのと社会保険、厚生年金に加入しているから底辺じゃないね。
今日、一種の実技試験に行ったら高校生がかなりいた
就職に有利だから受けてるらしい
だから俺は質問したんだ「将来、電工になるの?」 「いいえ、電力会社を目指しています」
こいつらは、勝ち組w
PPSの方かな?電力会社といっても
電力会社系の外線屋って大体学校を持ってるけど、凄い教育らしいね
どんなひ弱でも、卒業する頃は電柱を3人で担いで走れるようになるとかw
電気の事について全くの未経験なのに低圧電気取扱特別教育行って実技さっぱりわからなくておいてけぼり状態だったけど
同じグループになった電工の人が見た目怖すぎる無口な職人だったけど頭下げて恥も捨てて教えて下さいって言ったら口は悪いけど親切に教えてくれた
最後に電球がついて感動してたらおっちゃんが電工の仕事の厳しさとやり甲斐を教えてくれて凄い嬉しかった
資格を取りに行ったけど資格よりも直接現場の人の話を聞いた方が勉強になった
長文スレ汚しすいません
やっぱガスだねっ!
>>721 ある意味シロアリよりタチ悪い。大学の教授様だと。何の専攻かは知らないけど。言葉の節々にエリート意識みたいのが垣間見える。
あと木造じゃなくて鉄骨住宅。床スラブもALCって補強なしにユニットバス置いて床抜けないのかな。これから二階の世帯なんだけど、どうなることやら。
2階風呂でALCなら仕上がりが不細工になるよ
鉄骨を下にオフセットしないフラットだと20cmくらい跨いで入るようになる
配水とか開口も内部の補強筋が邪魔で下手するとバラバラかな
ALCコアとクラッチ付ドリル買うのが痛い気がするなあ
電気は開口が小さいからましかも
ほたるスイッチやパイロットスイッチで3線式ってマイナーなのでしょうか?
線が1本余計にいるけど負荷に拠らず動作していいと思うのですか
今の配線器具は製品の内部で結線してあるから二線あればいいけど、
昔の器具は自分で結線してやらなければいけなかったから、三線必要だったのよ。
>製品の内部で結線してあるから二線あればいいけど、
所詮電工なんてこんなレベルっすよ
>>735 ホタルで100V3線式はないような気がするけど
パイロットとひかるSWの話なら
ひかるSWは別にマイナーでもないよ、消費電力大きい機器とか、
逆に小さ過ぎてパイロットの光が弱くなるとかに俺は使ってる。
2線に比べると線が増える、
応援とかが入るとその1本で非常に混乱することもある、
換気扇が故障しても気づきにくい、で基本的に2線式使ってる。
>>736は突っ込んでいいのか?
739 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/10(月) 09:47:58.01 ID:MkGb6tq8
735は100ボルトとは言ってないんだから、3路のことかも知れないんで内科医?
ひかるスイッチは、バスカンのオンオフで使うよな。(2室換気とかで)
740 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/10(月) 17:17:24.54 ID:fODnrRRF
はじめまして。
困ってネットで探していたらここにたどり着きました。
コンセントの事でお聞きしたいです。
僕は床屋なのですがコンセントの表明に地ベラが引っかかって割ってしまって交換したいのですが
http://p2.ms/mp64f ↓
http://p2.ms/021tx 古いコンセントと同じ所に白と黒い線を差し込めば良いのでしょうか?
本当に申し訳ございません。
教えて下さったら有難いです。
よろしくお願い致します。
とこやさんがなんでこんなスレに
>740
マジレスするとそれでいいです
でも、無資格者がやっちゃ駄目ですよ、と
一応お約束を言っておきます。
床屋さんがなぜ地ベラ?
本当はクロス屋だろ?
わたしは美容室派なんで
745 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/10(月) 18:51:44.38 ID:fODnrRRF
クロス屋ですが美容室の店舗トイレのクッションフロアーを頼まれて貼ってました。
>>742 ありがとうございます。
感電が怖いのでブレーカー落として
懐中電灯を付けながら交換して帰りました。
暗かったので白い線と黒い線を逆に付けてしまったかも知れないけど
無事に取り付ける事が出来ました。
本当にありがとうございました。
自宅から車で3時間かかる携帯電話も圏外の所でここの皆様が頼りでしたm(_ _)m
本当に本当にありがとうございました。
クロス屋は前スレでさんざん電気屋を馬鹿にしていたので完全スルーで。
携帯電話が圏外ってどこなんだろう?
地下室
749 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/10(月) 21:21:17.75 ID:RMhnaGIy
電気屋がクロスや床ちょこちょこっと内装やるのはよく見るが、
クロス屋が電気工事してるのって見たこと無いよな
何故なんだろ?
大学生が小1の問題解けるが、小1が大学生の問題解けない
大学生はガキの問題なんかバカバカしくて解かない
ガキは大人ぶって大学生の問題に挑戦するがしょせんガキはガキ。
752 :
735:2012/12/10(月) 21:57:51.59 ID:???
>>738-739 100Vですが3路では無いです
LEDライトが点滅しちゃう等の問題があるとかで3線の方がいいなと
>>745 コンセントから電線の取り外し方知ってるんだな
クロス屋だと知らない思うが
>>740 赤いほうで電線が入っている穴の横は(100Vが流れる)金属が見えている?
昔のネジ止め式よりは安全そうだけど
>>752ホタルで3線は商品として無いんじゃないの?
>>749 >>753 リフォームばっかの奴なんかなんでもやるよ
シーリング照明だけじゃなく直付け器具外したりもしてる、
工具箱にワゴ、電工ドライバー、ニッパーがはいってるのがデフォだしw
756 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/11(火) 12:53:24.86 ID:u+ZpdHWj
すみません。
昨日のクロス屋です。
もしかするとコンセントの上の穴に差し込みましたが
白と黒を逆に差し込んだかも知れません…
家事になってしまいますか?
申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
>>756 厳密にいうと駄目、そもそも無免許で触っちゃ駄目
でも火事になるか、一般家庭で使用するのになにか問題があるかで
いうと白、黒逆でも問題無い
758 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/11(火) 13:22:42.75 ID:RCF0rEvF
俺は送りがないときは、ハスに繋いでいるよ
僕もコンセントは横に白黒ではなくて斜めにいれます。
火事のこと言うなら、
白黒逆より、しっかり突っ込んだかどうかの方が大事。
最近の照明器具で即決端子より差込コネクタみたいの使ってる奴増えてきたけど、どうもちゃんと入ったかわからん。
グリグリしても抜けないから刺さったんだろうけど。
速結端子と差込コネクタってどう違うんだ?
種類が違う
町場電工と野丁場電工くらいの違いだよ
どちらも電気が流れないと話にならない
>756
ボヤで壁焼けたら仕事増えておいしいじゃん!
のぞき窓があるだろ。奥まで入ってるかよく見ろ。
なんかエロいな
うちの仕事くれる不動産屋が使ってるクロス屋さんはインターホンと
照明器具の接触不良をよく起こしてくれてるので感謝してる。
>>761 なんとなくENDOの器具が多い気がする
2段階ほどグッグッと入るんだよなぜか
>>769 速結端子が固定されてると電線納めるのが苦労する場合は、コネクタータイプは楽だけどね。
電材屋のお姉ちゃんにオスとメスの違いを聞くのが楽しみとかいう書き込みを思い出した。
赤い配線器具ってどこだっけ?
じんぼ?
うん
神保がだしてるデザイン賞とったプレート。
店舗デザインするような設計屋が好きそうなデザインしてるよなぁ。
受注生産でスイッチ、プレートで一組六千円くらいもしやがる。工期ない現場でそんなもの選ぶんじゃねえっつの。どうがんばったって間に合うわけねえわw
>>774NKだ
こないだ見積もりしたオーディオマニアの豪邸なんか、
NKシリーズのSW+3万ぐらいのオーディオコンセントで配線器具だけで100万超えた
>>775 高い器具選ばれるとこっちの負担も増えるから困る。
LED照明なんかも三十台近く揃えたらえらい額いくもんな。貧乏電気屋にはつらいよ
777 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/12(水) 17:22:29.20 ID:HHJkgrot
現場で云われねー?
電気屋さん、穴通すのうまいねー
チンポ電器ははよワイドの新金プレート出せや
設備工事の換気扇スイッチ支給で三菱のスイッチなんか支給されると中身がチンポのワイドで
新金がないから結局パナの換気扇用スイッチとって組み込んだりするから支給品の意味がねえんだよボケ
で結局速結端子と差込コネクタってどう違うんだ?
端子は抜き差しが前提
コネクタは再利用不可
USBコネクタも挿したら終わり
パナのHEMSを太陽光の無い家につける場合3P20Aのブレーカーを付けろって
なってるけど2P2EでL1L2の200Vでとって中性線は開いてるブレーカーから取るのは
なにか問題あるかな?
おしえてエロい人
ちょっと教えてほしい事があるんだ
みんな受注先を選ぶ基準ってなんなの?
金払いとか単価、仕事内容と様々だけど、「こういう条件で仕事しませんか」と言われたときにメリットに感じるのってどういう部分?
逆に、こんな会社の仕事は請けたくないってのも教えてほしい
1.どう考えても赤字打つしかない仕事
2.どう考えても支払できそうもない会社の仕事
3.どう考えてもうちのキャパじゃ無理な仕事
785 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/13(木) 17:47:03.59 ID:m9OadmNy
手形入れる会社はな
上がってたから書いてみる。3300Vいぢったコトある人いる?
端末はF子巻きのみ、圧着で。って言われたが、やった時ねーから不安なんだけど…
個人でやってる俺に半金半手とか言ってきた馬鹿会社潰れちまえ
>>786 高圧ケーブルの技能認定講習は受けてないのか?だったらやめといたほうがいいね。
どうしてもっていうならプレハブの端末処理材を買って、そこに書いてある通りの手順でやれ。
勿論あるよ。6Kしかやった時ないから不安なんだって。ストレスいらないなんてあり得るの?
習ったかもだが忘れたし
3K事態が初
明日サブ変見てくンわ
>>790 サンクス
取説、画像見たら問題ナスダック
知らないって怖い。キットなくても逝けるかも
ありがとー
最近ちょっと遅くまで働くとすぐ手首痛くなる
腱鞘炎だろうけどけっこういてえ・・・
概ね
>>784の言うような所はやりたくないが、なぜかそういう所ばかり当たるw
まさに今、金もらえなくて四苦八苦してる。どうしてくれようか悩んでるところだ。
個人でやってて六十万未払いはデカいよ
♪盗んだバイク 売り払え!
てす
職人上がりで最近代理人なったけど、現場から離れてて戸惑う。どれくらいで一通りこなせるようになるのだろう
半世紀
20年以上やってるけどいまだに怒られてばかりです
頭が金色の奴はまだマシで歯抜けや彫り物なんか相手にするのは
やはり体育会系の仕事だと思います。
それとこいつシャブ打ってるな、というのが判るようになったのもこの業界に来てからです。
腕がボコボコになってたり妙に臭かったりするのですぐ見分けられます。
10年前くらい前は突貫、徹夜続きの現場でシャブなんか当たり前だったな
3日間ぶっづけで徹夜したあと3日間寝続けて現場来ないとかシャブ中なら当たり前
こっちは3日間も付き合いきれないし、心配になって大家に鍵かりて様子見に行ったり
ものすごい迷惑だった。
もうそんな突貫現場やらないし、そんな職人もいなくなったな。
他の職人さんと折り合いつけつつ、一人でチマチマやってるのが気楽でいいよね
スライドボックスってどこもスライドしないよね?
何で「スライド」ボックスっていうの?
pf管がスライドして入るだろ
>>801 建て込みの時にスライドできるじゃないか
漢は気合いのハサミ金物だろ
>>801 うぐいすパンにうぐいすが入ってないといけないのか?
日本間ボックスは洋間じゃ使っちゃいけないんですか?って言うくらい下らない
アウトレットボックスは本来スイッチ回路に使っちゃいけないことぐらいどうでもいい
810 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/15(土) 12:53:05.82 ID:KegnWGHO
座布団1枚
デンサンは3アコブの使い方図は気配りが足らない。
養生しないと壁が真っ黒になるんじゃないのか。
アースなんてあっから地絡すんだ
>>807 うぐいすパンにはうぐいす餡が入ってるし
うぐいす餡はうぐいすの色をしているからおかしくはない
電気工事士ってアーク溶接とガス溶接ならどっちの技能講習受けに行った方がいいんですか?
時間的に一つしか取りにいけないので…
アーク溶接は特別教育、ガス溶接は技能講習
アーク溶接のほうがいいと思うよ。
>>817 ありがとうございます!!助かりました!
牛舎の仕事早く終わらせたいのに次々変更されてクソだらけです勘弁してください
ここはプロの方もいるのかな?
今度青森で新築をします
契約は何Aが良いでしょうか?
ハウスメーカーでは50Aを推薦してます
30坪 2階建て
2人暮らし
エアコン無し
50A
青森ってエアコンいらんの?扇風機で我慢すんの?
824 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/18(火) 20:37:03.27 ID:T1ciseAl
HF 40W×2の防水逆富士器具なんだけど、7台全部が点灯不良なんだけど原因なんだろ?
ソケットカバー外して電球に触ると点灯するんだけど、ソケットカバー締めると付かなくなる
7台全部が同じ症状 訳分からん
おー青森のエアコンって49%か知らんかった、サンクス。
しかし沖縄の82%とか日本一暑い埼玉で96%とか、無くて生きてる人がいるんだよな。
どんな技を持ってるんだよ。
自室のシーリングライトが壊れたのでLEDに入れ替えたいんだけどどこのがオススメ?
設備工事専門で一般住宅の流行りが分からないので。。
アイリスオーヤマ
>>824 ソケットがFL40SS用なのにランプがFL40Sとか、FHF32用の器具にFL40SS付けようとしてるとか
22のエアコン付けたら室内機が初期不良で真空引けない、ふざけんな
最近マジ初期不良多いなついこないだもパナのインターホン写らなかったし、ちゃんと検品してくれよ
>>827 青森じゃエアコンは無くても我慢できますよ
一年間でエアコンを使用する次期は1-2週間です。
オール電化ではないです。
暖房は都市ガスです。
何Aが良いかな?
832 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/18(火) 23:14:51.03 ID:zOSSye+c
メーカーの営業呼べや
いまやってる店舗工事で、逆富士二灯用つけて球は元請けが怪しげなLED蛍光灯もってくるらしいんだけど、何をもってくるつもりしてんだろ…
安定器はいらないとか言ってるらしいが、まさか電源ユニット別タイプで器具改造しないといけない奴じゃないだろな…
改造してつけてる暇があったら、最初からLED器具つけた方が速いよな
>>833 電源ユニット付でも改造しないといけないだろ
何言ってる
835 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/19(水) 05:38:45.13 ID:mU0BPwHG
球はHFですた>829
しかし7台全部が同じ症状なのが不思議だ
面倒だからだれかオススメの直感LED教えてください
ただ、今のは軒下だから防水型になってるけど...
>>834 普通の蛍光灯用の逆富士を入れて球だけLEDにしたいんだと。
そのために改造するなら最初からLEDの逆富士入れた方がはやいでしょ?って話。
客にしてみりゃそっちのが安かったんだろ。
改造代もらわないからそんな事になるんだよ。
インタホンにシールド必要なのかなぁ
>>836 一般的に直管LEDっていえばLDLと呼ばれる新規格のものを指すけど、オームとかアイリスオーヤマ
あたりが従来のソケット形状(G13)のLED出してるんだよね。それのことを言ってるんだろ。
>>837 着工した段階でもそんな話じゃなかったし。器具入れようかなって段階になって安定器いらないんだけどとか言い出しやがった。
防災関係で別のお抱えの電気屋入れるみたいだから、そいつらにやらせようかなと。うちは内装屋の下でそいつらは元請け直だから。
>>826 俺も自宅にと考えてるんだけど、自分で使うのにアイリスはないな
12畳で調色もできるのがほしいからパナかシャープで考えてる。
初期不良の99%は施工業者が壊してるし
843 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/19(水) 21:34:16.16 ID:nDgo+EpK
最初から直管LEDで組んである機器ってパナとかで出てたっけ?
ダウンライトやシーリングライトは見るけど
>>841 最近パナのHHLC772Aを買った。明るいよ。
12畳用5000lm調光調色、ネットで25K。
デザインは可もなく不可も無し。
子ども部屋用にアイリスの12畳用(型遅れ)も買った。9K。
こっちはまだ付けてないのでなんともいえない。
G13タイプのLED蛍光灯を改修で入れるのならともかく新規で入れるのは自殺行為だわ
メーカー別に電源の取り方が違うのに
球交換する気がないならいいけど元々が中華製品なんだし本気で何万時間も持つと思ってるのかねぇ
846 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/19(水) 22:45:20.71 ID:nwgd82qb
しかし、LEDの直管はひどいのはほんとにひどい。
何社か試したけど(全て中国製と思われ)、埋め込みの器具だと
球が入らねえとか、コンバータの端子台にはネジでカバーがしてあるんだが
そのネジは精密ドライバーとかじゃないと回せない。しかも左右のカバーが
片方が+で片方が−ネジ。。。。
1年前ぐらいに支給品で付けたやつは、コンバータを器具に固定する
ビス穴がないのもあった。どうやって付けるんだと問い合わすと、
両面テープです。だと・・
施工性だけで考えれば、コンバータ無しの電源を片方のソケットに
直結のタイプが一番いいかな。でもそれも中国製だった。
おれが一番気にしてるのは、最近ヤフオクでパナの12vの電動工具の
バッテリーとか、マキタのペンインパクトのバッテリーとかを
まったく同じ形で、激安販売してる出品者が増えたことだ。
完全なピーコ品で、形、色まで全て同じ。
たとえばEZ9200とかを新品で¥2000ぐらいで売ってる。
どれぐらい持つのかは知らんが。
マジで国内のメーカーが人員削減とかに追い込まれるのは、あの商品群を
見ると納得だわ。TPPとかマジであり得ねえよな。
>>845 それを新規でやろうってんだから参っちゃうよ。全部で十六台だから、差額なんか大したこと無いはずなんだけどね、客は福祉法人なんだし。元請けがバカでセコいんだろうな。
そのくせ入居予定の隣が家電屋で、口車に乗せられてそこでエアコンつけてもらうみたいだし、もうアホかと。
マルチにするんだか、単体にするんだかもわからんのに電源やれって何をどうしろっての。いっそそこに全部やらしちゃえばいいのにとか思ったよ。
LDLのやつ、先週初めて使った
変な中韓製と比べても、やっぱしっかりしてるわ
最近は逆富士タイプとかは安くなってきてるから改造費の材工とあまり変わらん
実は、G13交換タイプ直管がソケットから脱落する事故がちょこちょこ起きてるみたいだね
交換しようにも補修用ソケットが廃盤で、劣化したソケットのまま使うのが横行してる上、そもそも重さに耐えられる構造でない場合も多々あるっていう。
一部メーカー製のソケットが取り合いになってるってさ。
防火区画psを通るcableとcd管の処理で一番安いのはどんな処理方法になりますか
851 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/21(金) 01:02:15.27 ID:zkQkhhLN
すみません 教えて下さい
床暖の結線で床暖フィルムから出てる電源線と送り用の線全部パラでつないでも
問題ないですよね?
防火パテ
854 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/21(金) 17:31:24.92 ID:g58Y3KlR
作業後は点灯試験
ボード二枚貼りプラス遮音シートの天井に角型ダウンなんて嫌がらせだ…
角穴カッターなんざ持ってないし、めんどくさいったりゃありゃしない
近所だったら貸してあげるよ
>>857 工具として使用頻度の少ない角穴カッターなんて、むしろ持ってない会社のほうが多いんじゃないか。
廻し引きかジグソーやセーバーソーだろうな。
スクエアサイズにでもならない限り角ダウン自体がもう珍しいからな
パネルは角でも本体は丸とか
だからうちでもフリーホルソーはいくつもあるけど角穴カッターはだれも持ってないわ
事務所や役所の工事だと角切り必要でしょ?
>>860 エアコン屋とかそっち系が多い電気屋なら買うだろうけど、うちはやらんし。
まして住宅リフォームでわざわざ角ダウンなんか今時選ばないでしょ。
リフォームで配線終わったそばからコンセントが倍近く増えてる図面に変更されて、頭きて帰ってきちゃった。
4部屋しかないのにLANが十カ所ってバカみたい
>>846 実は俺、オクでnationalの12Vのバッテリー買ったよ^^
君の言うとおり、完全にコピー品です。
さらに型番見てビックリ
nationalは EZ9200
コピーは EY9200 ^^
他の電動工具のメーカーのも出てるんだろうか。
俺は今はパナソニック一本だから他はわかんないけど。
何で最近は電灯線のチャイムが少ないんだよ。オワコンなのか?
865 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/22(土) 08:17:03.46 ID:oOYKQwIC
点検口とか換気扇とか角穴カッターあると便利だけどなぁ
点検口はボード屋か軽天屋が、換気扇は設備屋が開けるので無問題
たまにあける点検口とか1現場で一個か二個の換気扇の穴のために角穴カッター買いたくないなぁ。
角穴カッターが廻し引きより軽くなったら買ってやるよ
ボード鋸は押して切るやつと引いて切るやつとどっち使ってる?
俺は切り口がきれいだから押して切るやつを好んで使ってる
870 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/22(土) 18:44:03.15 ID:ouGX4en4
みなさんおすすめの電動工具はなんですか?
充電式限定で
871 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/22(土) 18:48:48.42 ID:TNo2DoRs
マキタの充電バイブレータは良いよ
買って後悔したボッシュのマルチツールだけど
こないだ羽目板にコンセント付けるのに重宝した
873 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/22(土) 18:59:06.82 ID:ByfPn7mS BE:1732581893-2BP(111)
>>873 ここでぼやく暇あるんならとっとと追加見積を出したほうがいいと思う。
相手がテナント内装屋ならなんだかんだ理屈つけて絶対逃げるからね。
器具手配前にわかってたならなおさら。
「最初から分かってたんだからそれを見越さないおまえらが悪い」とかなんとか。
1000台ぐらい交換するならともかくたかだか16台だろ
どうでもいい
>>873 事情はしらんが、ソケットの線切って結線しないといけないな
>>874 「球だけ支給」って言われりゃ球に電源装置内蔵してるタイプだと思うわな。
追加はまず出ないから諦めてるけど癪だ。
>>873 電源ユニット二灯用あるよ
まあ知識もなく
ネジも架台もやる配管の鍛冶屋なんだが電気屋入れる?
電気工事士取ったら来やがれw
882 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/23(日) 07:50:21.62 ID:UmNeYt2R
今年ははめ殺しの換気扇交換が100台位あったので角穴カッター買った
(点検口ついでに作ってくれと依頼)
回し引きだと粉だらけなので買って良かったよ
点検口作るのが30分、換気扇交換するのが10分なので点検口作る
方が大変だったよ
>>878 自分で仕入れるなら二灯用選んでやるわさ。っつか新装なんだから元からLEDの器具にするわ。
元請けが勝手に選んで支給だし。この商品の取説みる限りは二灯使えるとは思えない。
リフォームで一階二階あわせて十三カ所くらいLANの口をつけるんだけど、上下にハブ置くつもりで配線したほうが手っ取り早いかな?
コンセントをLANにしちゃうの流行らなかったね
>>882 関西の方だと点検口や換気扇が電気屋の仕事になるとかって聞いたけど本当?
別はないだろ、高コスト体質か
>>885 電気屋儲からないしハム太郎には文句言われるし速度出ないし
無線LANの速度向上ペースが早すぎた
PLCだっけ?
あれって電圧相(赤と黒)が別の相手でも通信できるの?
>>891 電工ならPLCって言えばまずそれを連想するわなw
新金属プレートって「しんかね」or「しんきん」どっちで略して呼んでる?
信金
しんきんぞくを略して呼ぶんだから普通はしんきんだろ
しんかねって初めて聞いたわwそんな風に読もうだなんて発送にすらならない
897 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/23(日) 20:38:24.84 ID:mCBu3xke
899 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/23(日) 21:27:33.03 ID:UmNeYt2R
>886
どうなんだろうね?
自分生まれも育ちも神奈川なんで関西のことは分からないや
いやいや、真冬は空調服で決まりだねwww
知り合いの電気屋はニッカ着てる
アホかと
ジーンズにポロシャツで仕事してる知り合いいるがw
冬はブルゾン羽織ってるみたいだけど。
大家族 根間家はニッカだよな
俺がみたときは金髪だったし(息子じゃなくて父親が)
さすがにアホかと思った。
新金とSUSプレートが定価同じってのが納得行かない
905 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/24(月) 10:28:35.17 ID:yInImPXL
角穴カッター無しで、埋め込みの器具とかどうすんの?
何百灯も手であけるの?
オフィスとか。
穴開屋が別にいる
パワーカッターやサンダーでもいいんじゃね
汚れるが早いよ
ボード屋が開けるだろ
何百台も穴あけないといけない現場に入るような電気屋なら買うだろ。
一年通してあまり使う事ないなら買う必要はない
どうも電気屋は皆自分と同じ仕事をしていると思ってるやつがいるな
外線屋や太陽光屋の腰道具みても仕事の違いがわかるだろうに
パナの充電ジグソーとかどうなの?
来年早々買おうと思ってるんだけど
makitaの方がヨカタよ
いまどき手間がかかる埋込器具自体が流行らない、つか設計段階でコストダウンの対象になる
だいたいスクエアタイプは薄型露出だし、FHF32使う器具も箱型の露出だろ
さすがにダウンライトは埋め込みだが、ほとんど丸穴だしな
このスレではパワーカッターっていうのがよく出てきますが
パワーカッターってPanasonicのものですよね?
マキタや日立、MAXの充電式丸のこと比べて使い易いとか、メリットが多いのでしょうか?
他の業種に比べてパナ率高いよね
電材屋の営業と言う名の泣きに付き合ったりするから
電材屋にとってもっとも流通のパイプが太いのがパナだから
マキタとかよりもパナで売り上げ上がったほうがいいだろうし
パナソニックの工具なんか一つもないや。
インパクトは日立で、充電ハンマードリルはマキタで、コード式ハンマードリルはボッシュ…日立が出したオイルパルスインパクト欲しいな。
919 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/24(月) 21:54:28.71 ID:+qUoYlUO
パナでも4モードドリルが出て欲しい
マキタの4モードがオマケでも振動あるとハンマー出すほどじゃないって作業の時
凄い便利なんだよ
パナにあらずんば電気屋にあらず
パナソニックの電動工具って壊れやすいって先入観が…
マルチインパクトとか充電ドライバー使ってたけど、長持ちしなかった
マキタの充電は良いね。サンタがプレゼントくれんかな
俺は電気屋になるときに親父(大工)に勧められたのでマキタにしたな
あとはバッテリーが使い回せるからマキタだらけになっちゃった
会社の充電工具がパナなので自分もパナでそろえました。
会社用と自分用があるんか。
まずインパクトを日立で持ってて、住警器やるのに24Vだと重いから14.4Vのハンマードリルが欲しくて、当時はマキタしかなくそれを買った直後に日立からも出た…orz
日立で揃えたかった
927 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/25(火) 07:54:29.24 ID:Jh63cywo
ブロワと掃除機はマキタ
角穴はパナ
統一できねぇ…。
今の装備になって九年になるけど、いろいろダメになってきた。
メガが壊れ、ストリッパ分解清掃したら元に戻らなくなり、コアドリルも刃がなくなり…
電動工具は一回ごっそり盗まれたからまだ平気だが。
俺なんて家のテレビやDVDとか全ての家電もパナ
まさに電気屋の鏡
会社の経費でごにょごにょてか?
>>925 インパクトや充電ドリルは自分のやつ。
全ネジカッターや掃除機は会社のやつ。
932 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/25(火) 21:44:27.38 ID:cJZfmK9O
薄給だからな 余った部材とかそういうのは失敬しても良いんじゃないかと思う今日この頃です
そう言えば知らない間に今年一年で家のLED電球化が完了した(`・ω・´)シャキーン
俺は解体店舗とかで出たLED電球を頂戴していって完了した。
配光が住宅向きじゃないがw
それってあるよね
不測事態対応マニュアルに台風、大雪時にどうしろとか書いてあったけど、不測じゃないわけ。
携帯電話で連絡とか、電車や自動車で移動とか、不測事態が何なのか分かってない奴が多過ぎ。
どこの誤爆だ?
オレは持ってないけど、なぜにヒルテイの電動工具の話が出てこない?
今の話題は充電工具だから、バッテリーがすぐ廃盤になるヒルティーは除外で。
ハンマードリルはヒルティでも何でも現場ではボッシュって呼んでたよな?
俺の周辺だけか?
うちの社長は逆にどこの充電ハンマーもヒルティって呼ぶから紛らわしい
あと蓋に(上)って書いてあるな
お前頭いいな。いつも裏返しでごちゃごちゃになったたわ
うちの会社の周辺ではヒルティ=HKD 3/8''が暗黙の了解となってる
ヒルティのショートなら30mm長
振動ドリルでMAX使ってる俺は異端か?
>>940 うちの周辺ではSDSタイプの電ドルのことをボッシュって呼んでる
そんなん買うならリョービの振動ドリル3個買った方が得。おもちゃだけど使えのは安くてボロいから
おーい、車まで行ってリョービのヒルティーとって来てくれや
>>941 ヒルティの箱な、あれいつも間違えるよ、俺も明日書いとくわ。
949 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/27(木) 06:32:00.40 ID:RZlgnp/v
ヤマハのホンダとかスズキのホンダってのを思い出した
うちもハンマーの事をボッシュと言う人居たよ
メイトをヤマハのカブ、バーディーをスズキのカブなら言うけど
ヤマハのホンダはなんの事だ?
ショップラインのL字部材の右曲がり、左曲がりってどこを基準に右左決めてるんだろ…
細かい部材って物によってメーカー違うと合わなかったりするし、ショップライン一式を客が支給ってなんか危なっかしいわ
昨日久々にクズ線売りに行ったら買取単価が下がってきてるって言ってたな。
買う方のケーブルも下がってくれないかな。F1.6-2Cが3980円って高いよな
>>951 最近は施主が楽天やアマゾンで照明器具を買ってくるからちょっとめんどくさいね
引っ掛け付けておくだけならいいけど、いきなりダウンライトに変わってみたり…
引っ掛けからダウンに変ったときってみんなどうしてる?
おれは問答無用で下地ごと切ってるけど。
>>954 当然問答無用に切りますわよ。
吊りがあろうがしった事かと…懐具合次第では変更自体断る。「五センチくらい器具出っ張りますけどそれでもいいですか?」ってw
>>953 支払いが怪しかったり、器具だい負担したくない時は逆に言っちゃうけどねw
「うちの入り値より安いんでそっちの方がいいんじゃないですか?」
冗談抜きに安かったりするし、そっちから仕入れようかと思ったわw
マンション屋な俺はA材なんて持ったことないわい
まあA材が一番抜けるからB材手間をやってくれて現場代理人もやってくれるところに頼みたい
959 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/27(木) 21:55:35.12 ID:RZlgnp/v
>950
アジアの方だとバイク=ホンダということになるらしい
つまりヤマハのバイクならヤマハのホンダになる
ショップラインは電技・解釈だと第185条 ライティングダクト工事に該当しますよね
ファクトラインは何に該当するかわかる方いらっしゃいますか?
ネットで値段わかっちゃうしネットショップのが安いしクレームになるから照明は入れたくないなぁ
客の好み聞いて器具選んでプランボード作って発注かけて現場に運んで・・・ってやって
安く叩かれて器具一個の利益1000円未満とか普通にあるし、数にもよるけど割に合わんよね
以前演劇が盛んな学校で体育館に調光卓置きたいっていう話になって
普通に電材屋経由で見積取ったら800万ぐらいになった
それだと完全に入札になってしまうので台湾製(電圧が110Vなので日本で使いやすい)の機器で
DMX512の調光システムを組んで50万で納入した
>>961 プランボードも現場搬入も電材屋の仕事じゃないの?
というかお前電材屋だろ?
最近電材屋とか電設系商社が自分で工事まで請け負っちゃうからなぁ。
証明の更新工事なんか、見積が器具代だけで工事費1円とか平気で見積出してる。
それやられたら工事屋はまず勝てないし。
>>961 まぁ器具に乗っけるのは保証も兼ねてるからなぁ。支給された器具が故障しても調査は有料だな。
それをわからずに値段の高低だけで客は選んでしまうのだが…
最近、照明器具のリースってのがあったわ
施主がリースやと契約して、それが支給される
しかし部分的にはうちから買うし、訳わからんw
一昔前の電話機のインチキリース屋と同じ
電話機がLEDランプに変わっただけだからそんな仕事請けてると
そのうち詐欺師呼ばわりされるぞ
31日で仕事納めで2日から仕事始め
電気屋の宿命とはいえブラックすぎるだろうちの会社・・・
やはり労働環境の悪化は電力グルーブの業界支配に原因があると思うよ
早く解体するしかない!
うちは29〜1/4まで休み
請負だとイクラでも良いからね
最低賃金も、残業も関係なし...
974 :
感電工:2012/12/30(日) 00:03:16.72 ID:???
今日で仕事収めだ、がんばって早く帰ろうっと
それ使いこなせてない奴多いよ。インパクトモードで鉄鋼ドリルで刃ボコボコとか
打撃でタップ折る奴もな
978 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/30(日) 21:25:48.31 ID:N6jmNMYW
マルチのインパクトドライバーじゃね?
マキタの4モードを会社で14台所有してるけど、
そのうち2台が使っていると勝手にモード切替が回転していつの間にかモードが変わっちゃう
修理出す時間もないほど活躍してるからテープでモードを固定して使ってるんだけど同じような症状の人いる?
これ「TP131DRFX」
p://www.makita.co.jp/product/li_ion/tp131d/tp131d.html
981 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/31(月) 21:37:18.21 ID:w5xQ8kiy
振動モードとか酷使してるとモード切替が馬鹿になるという話は他スレで見た記憶がある>980
ウチのはTP130DRFXだけど何台かそんなのがあるな、持病かも。
振動モードと打撃モードの違いが分からん。
あけおめ
関係無いけど、JV初顔合わせでダンピング紛いで落札した電気JV同士で喧嘩があったらしい ワロス
>>983 インパクトも振動ドリルも使ったことがないのか?
栗をいじるのが振動。
珍子を突っ込むのが打撃。
コンクリートドリルは振動より打撃が効く
新しいスレ立ってるしとっとと埋めるべ
991 :
(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/01(火) 21:30:10.89 ID:4Q0gmxMm
マジですか?>988 壊れそうで怖いわ
今時電気屋はほとんどハンマードリルばかりだけど、大工なんかはいまだに振動ドリルが多いよな。
なかなか空かないの見てると貸してやるって言いたくなる時がある。うるさいだけで空かないんだもんよ。
一回貸すとまた貸せって言われても断り辛くなるから無視したほうがいい
バッテリ工具なら連続使用されちゃうと壊れるし
>>993 俺持ってるのはマキタだから、バッテリーは自分の使ってねっていうし。大工はマキタ多いからね。
バッテリーライトごと無くしてから一つでやりくりしてるから、バッテリーは貸さない。
コードつきでよければボッシュ貸すわ
貸して後悔したのはステップドリルだな。
鉄骨アングルに穴あけるのに油もささないで使ったから、先端が切れなくなった。研げば直るのかな…
>>995 とにかくステップドリルは先端がダメになるんだよな(´・ω・`)
形状によっては研げるよ!
振動ドリルとハンマードリルって同じじゃないの?
ドドドドドってのがハンマーでビィィィィってのが振動か?
998 :
(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/02(水) 06:46:40.41 ID:QteWFFOF
振動とハンマーじゃ目的は同じでも使い勝手は全然違うがな>997
>>996 マーベルで買ったやつで360°刃が回ってない奴だから、研げるかな…
タケノコドリルなんて使い捨てだろ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。