【公衆便所】ドリームハウス「土の家」★18【勾玉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
完成!ドリームハウス 「世界初!日干しレンガで出来た土の家」 [放送日 2011/10/9]
http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/special31_111009_01.html

「公園のトイレみたいだ」 ドリームハウスの家が「凄い」と話題に [J-CASTニュース 2011/10/10 18:05]
http://www.j-cast.com/2011/10/10109517.html?p=all

写真=有志によるキャプチャ
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/8/9/89d64bf5.jpg

前スレ
【公衆便所】ドリームハウス「土の家」★17【勾玉】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1322971583/
2(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 12:58:51.63 ID:???
歴代スレ

★1 2011/10/15(土) 00:16:54 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318605414/
★2 2011/10/15(土) 15:07:25 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318658845/
★3 2011/10/16(日) 11:40:32 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318732832/
★4 2011/10/16(日) 23:49:12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318776552/
★5 2011/10/17(月) 15:15:16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318832116/
★6 2011/10/18(火) 12:48:55 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318909735/
★7 2011/10/18(火) 23:21:22 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318947682/ 
★8 2011/10/19(水) 17:15:10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1319012110/
★9 2011/10/20(木) 20:42:01 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1319110921/
★10 2011/10/22(土) 15:03:46 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1319263426/ 
★11 2011/10/24(月) 10:08:12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1319418492/
★12 2011/10/27(木) 15:32:12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1319697132/
★13 2011/10/31(月) 21:20:42 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1320063642/
★14 2011/11/03(木) 19:53:11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1320317591/
★15 2011/11/08(火) 22:00:21 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1320757221/
★16 2011/11/17(木) 19:48:08 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1321526888/
★17 2011/12/04(日) 13:06:23 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1322971583/
★18 2012/01/12(木) 12:55:51 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1326340551/ ←今ここ
3(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 13:00:42.25 ID:???
関連スレ

[既婚女性] ドリームハウスに出てた便所ハウスすごかったね★6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1326184308/

[土木・建築] ドリームハウスの土壁の家 通称:公園のトイレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1318605573/

[テレビ番組] 完成!ドリームハウス 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1319666484/

[シャワートイレ] 3900万円のトイレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1318682229/

[芸術デザイン] 【建築家】山下保博【天工人】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/art/1319042977/
4(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 13:02:29.95 ID:???
場所はここらあたりです 
http://g.co/maps/9hzgv

道路から見た外観です
http://www.10000architects.com/cncv_manager/file/photo/WORK1315334481.jpg

元の平凡なアパートです
http://chintai.door.ac/detail/free3224723.htm

http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/3/23a86583.jpg
妻「とにかく普通の四角い家じゃない」
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/5/25428f35.jpg
妻「外観が度肝を抜いて個性的で」
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/6/e65fd41b.jpg
妻「目立つ珍しい家に住みたい」
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/0/d04084de.jpg
妻「まさにそれを狙っていたので大満足なんですよ」

動画 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=zfCEuY-8XMM
動画 全編
http://veohdownload.blog37.fc2.com/blog-entry-11873.html
動画 完成訪問のみ
http://www.youtube.com/watch?v=G137nTsYias
5(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 13:02:53.54 ID:???
6(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 13:03:07.95 ID:???
図面 (実施段階?)
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb126.jpg 配置図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb200.jpg 1階平面図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb201.jpg ロフト階平面図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb304.jpg 断面図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb300.jpg 北側立面図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb301.jpg 南側立面図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb302.jpg 東側立面図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb303.jpg 西側立面図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb124.jpg 矩計図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb125.jpg 土ブロック概念図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb127.jpg 土ブロック製造チャート
http://www.designboom.com/weblog/cat/9/view/16833/atelier-tekuto-earth-block-project.html

図面(計画段階?)
http://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/img/tuchi_plan1.gif 1階平面図
http://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/img/tuchi_plan2.gif ロフト階平面図
http://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/img/tuchi_section.gif 断面図
http://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/09.htm
http://www.youtube.com/watch?v=HHD8xPn9lhc 動画 (8:00以降の模型参照)
7(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 13:03:21.14 ID:???
竣工写真
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb01.jpg  道路側から外観 遠景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb02.jpg  道路側から外観 見上げ
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb03.jpg  玄関付近の外観
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb04.jpg  壁面接写 屋根裏見上げ
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb05.jpg  リビング全景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb06.jpg  ロフトから見たリビング全景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb07.jpg  キッチン遠景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb08.jpg  下足置き 階段下
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb09.jpg  バス
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb10.jpg  トイレ ロフトから見た天井裏
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb11.jpg  階段
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb12.jpg  道路側から外観 薄暮
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb13.jpg  道路側から外観 近景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb14.jpg  道路側から外観 夜景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb15.jpg  外壁完成直後の俯瞰
8(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 13:03:36.98 ID:???
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb100.jpg  ロフトから見たリビング全景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb101.jpg  玄関側の外観 薄暮
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb103.jpg  階段下
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb104.jpg  下足置き
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb105.jpg  キッチン遠景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb100.jpg  ロフトから見たリビング全景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb101.jpg  玄関側の外観 薄暮
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb103.jpg  階段下
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb104.jpg  下足置き
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb105.jpg  キッチン遠景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb106.jpg  壁面接写
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb107.jpg  道路側からの見た外観 遠景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb108.jpg  玄関側の外観 遠景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb109.jpg  ロフトから見た屋根裏
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb110.jpg  玄関付近の外観
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb111.jpg  道路側からの見た外観 近景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb112.jpg  玄関付近の見上げ
9(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 13:03:57.56 ID:???
10(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 13:05:54.94 ID:???
<pen>
http://image.pen-online.jp/contents/2011/10/Pen1101_P044-045.jpg

<ケンプラッツ>
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20111024/553575/?P=1
閲覧には会員登録(無料 or 有料)が必要

<ホームプランニング>
http://www.home-pl.co.jp/20111012ebook/
P.11に土の家が紹介されています

<スッキリハウジング>
http://www.ntv.co.jp/sukkiri/contents/housing/2011/1201/housing.html

<本格的批判ブログ>
エクステリアと造園の手抜き工事の話 愛媛は今治から
http://blog.niwablo.jp/ide/

<関連ツイッター>
山下保博先生のツイタ
http://twitter.com/#!/TEKUTOYamashita
天工人の土のツイタ
http://twitter.com/#!/tekuto_soil
天工人のツイタ
http://twitter.com/#!/tekutoteam
project_1000のツイタ
http://twitter.com/#!/@project_1000
施主嫁の姉のツイタ
https://twitter.com/#!/chihiro_segawa
土の家を担当した天工人所員(高木亮さん)のツイタ
https://twitter.com/#!/azsdesign
11(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 13:06:37.67 ID:???
<2010年> 7月20日 資材搬入
7月30日 土ブロック制作開始
8月18日 東大で圧縮強度試験
9月5日 ドリームハウス渡辺敷地訪問
10月28日 基礎の配筋工事
10月31日 施主の同僚も土ブロック制作
11月12日 土ブロック2000個突破
11月24日 土ブロック2400個突破
11月25日 基礎コンクリート完成
11月27日 土ブロック積み開始
<2011年> 1月8日 施主も土ブロック積み
2月21日 土ブロック積み完了
2月22日 臥梁設置
3月4日 ガラスブロック積み
3月11日 地震 (この後1ヶ月半中断)
4月25日 工事再開 上棟
5月14日 棟持柱撤去
5月14日 建築家から施主嫁にアルミリング贈呈
6月11日 床コンクリート打設
6月18日 植栽の樹種選定
6月22日 キッチン
6月25日 まわるくん取り付け
7月1日 人研ぎ
7月23-24日 オープンハウス
8月5日 門柱設置工事
9月1日 施主嫁の姉に新築祝礼状ハガキ
9月4日 ドリームハウス渡辺完成訪問
10月3日 施主嫁の姉に転居通知ハガキ
10月9日 ドリームハウス全国放映
11月11-12日 施主嫁の姉がお泊まり
12月1日 スッキリハウジング全国放映
12(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 13:51:38.89 ID:???
調布の家は隣家と揉めてるの?
13(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 14:04:06.40 ID:???
2011年01月03日 8400万円 = 土地4500万円 + 建物3900万円(原価)

2011年11月20日  1億1000万円 = 土地4500万円 + 建物6500万円(原価の1.67倍)

2011年12月02日 9500万円 = 土地4500万円 + 建物5000万円(原価の1.28倍)

2012年01月11日 まだ9500万円のまま
http://www.homewith.net/bkdetail/CPTznunfyv/
http://www.rehouse.co.jp/kodate/bkdetail/F27OYA29/
14(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 14:12:54.94 ID:???
>>1
   ノ
  (´・ω・`)
   ( (乙
   <⌒ヽ
15(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 14:29:08.79 ID:???
たまには割り切りで楽な関係の女子と遊んでみな。
出会い系やった事ないならここやってみ。
間違いないから。
http://550909.com/?f4551012
16(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 14:31:12.09 ID:???
17(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 15:14:15.73 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2505447.jpg

6掛けで2500万ってことはこの辺の相場は4000万だろ
工事費に約1千万かけたから実質3500万じゃん
実際は全然安くない土地だろ
18(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 18:11:10.17 ID:I19JSV6V
>>16
有志が撮影した画像なんだろうが、こうして見てみるとシュールすぎる佇まいだな。
しかも、結局ガラス張りのほとんどに常時全面カーテン掛けてるようだし。
19(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 18:12:29.76 ID:???
20(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 07:26:59.51 ID:???
20年後に、劇的ビフォーアフターに一票
21(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 10:17:20.86 ID:???
鉄板の崖ハウス、
玄関到着まで5メートルの螺旋階段だっけ?
毎日どんな修行だよ!
折角の注文住宅で何がしたいんだw
あんな軽もまともに入んない駐車場だと売るに売れないだろ

究極の二択なら自分は土の家を選ぶね
22(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 10:34:20.68 ID:???
>>21
あれは番組上駐車場にしてあるがただのポーチだと。
23(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 10:57:11.21 ID:???
>>16の写真では金網張って防犯にも配慮した自転車とか置けるスペースになっている。
右上の窓に続く外階段は窓拭き用か。左側の窓は上のベランダから拭くのだろうか。
24(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 11:07:58.68 ID:???
>>22
せっかくの注文住宅でなんで駐車場確保しないの?
新宿だからクルマ要らないもん!って
友人とか、客とか来たらクルマ停めるスペース
ふつう確保しとかない?
25(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 11:48:23.53 ID:???
>>24
車が要るか要らないかは注文住宅というよりその人のライフスタイルかと。
客だって車で来るとは限らないし当面は親のスマートだけでしょ。
26(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 12:15:18.84 ID:???
いやー施主もこれじゃ車入らなくないですかって文句言ってたよ
でもこれ以上掘る金がないから妥協した様子
27(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 12:21:23.98 ID:???
賃貸出しを考慮しているなら、予算越えてもクルマ一台分掘るべきだった。資産価値がぜんぜん違う。
一方、ずっと住み続けるなら、もう少しバリアフリーに考慮すべきだった。

という、どっちつかずの詰めの甘さが、絶妙な香ばしさの由来だな。
28(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 12:24:12.65 ID:???
6000万円以上かけるんだったら
豊洲あたりのタワマン買えばよかったのに…
29(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 12:29:43.61 ID:???
いちおつ

前回にしても今回のにしても、こんなひどい家が罷り通るのは、いかに
人と違っているかに価値を見出すような施主が世の中にはいるという事だよね
それか自分が納得できない事や疑問に思った事を解消しないまま、人の
言うなりになってしまう超絶お人好しなのか
こんなゴミにお金をだすなんて…と周囲の常識をわきまえた人が思っても
無駄なんだよな
30(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 12:33:49.05 ID:???
崖の鉄板ハウスは施主が一生懸命いろいろ雑誌を見て勉強した感じがするよね
家電にミーレ選んじゃうあたりキテル
31(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 12:49:09.37 ID:???
食洗器はその分野で歴史のあるミーレとかはイイと思うけど、
洗濯機、冷蔵庫、コンロは完全にミーハーだろうね。
まぁ多少見た目カッコいいけど
あの値段とメンテナンス考えると、ね

そういえばこの家、食洗器あったっけ?
32(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 12:50:41.66 ID:???
ミーハー具合が土の家の夫妻と似ている
33(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 12:59:15.66 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=X5g0LuSkE-k
鋭角ハウスも嫌だなあ
34(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 13:17:52.36 ID:???
住宅雑誌なんか見てると外国製住設多いもんね
35(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 13:31:05.72 ID:???
>>25
正論言ったって無駄
36(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 13:36:35.91 ID:???
都内なら自宅に駐車場無いとか自家用車無い家なんて結構あると思うけどな
37(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 14:02:35.05 ID:???
PF管じゃないとダメでしょ
38(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 14:04:39.58 ID:???
しかし6000万円払うんなら、駐車場1台分は計画すると思うぞ
あんな中途半端なスペース、建築家無能すぎ
39(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 14:13:30.58 ID:???
>>36
無いなら無いでいいが
大金払ってあの中途半端な駐車場が問題なんだろ

車庫証明とれるのだろうか
40(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 14:14:39.66 ID:???
>>39
上二行ハゲドウ
ただ、施主自身が車を持たなければ問題なしというところなのかも?
41(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 14:28:15.18 ID:???
施主がクルマ持たないって前提ならさ
なんで2層分の浮遊螺旋階段にしたんだ?
あれじゃ、日常の買い物荷物さえ上げるのしんどいよw
たまーーーに来る父親のスマート専用って事にしてもさ、
このあと何年ジーサン運転出来るのやら・・。
42(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 14:28:15.66 ID:???
>>39,40
無駄というかどうにかして2m接道させないと建築許可が降りないから
予算との兼ね合いでどうしようもないかと。
43(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 14:30:18.58 ID:???
>>41
金がかかる掘削工事をなるべく減らしたいからだろ。

予算があれば建築面積全部掘って全地下付きにしてたのだろうが。
44(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 14:37:11.66 ID:???
全部掘るには予算不足だろうけど
あと50センチ広げれば全然使えそうなのにね・・
外国家電とか見栄につぎ込むカネと天秤にかけても
結果ソッチなのかねw
45(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 14:39:21.77 ID:???
仮に予算があって敷地いっぱいの幅で奥行き5メートルくらいまで掘削した場合でも地下室扱いになるの?
46(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 14:44:04.31 ID:???
1/3まで容積率が緩和される
47(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 14:56:38.08 ID:???
>>42
建築許可か

隣接するAB2軒があってどちらも接道してなかった
A家が建て替えたかったので
土地半分ずつ出し合って私道造りませんかとBに聞いたら
うちは必要ないって断られたのでAは全部自分の土地で道作り両家は疎遠に

時は流れB家が建て替えを始めた(疎遠だから挨拶もなし)
A家の私道に隣接しているからB家は土地丸ごとの大きな家が建てられる

その家が完成間近まで待ってから、
A家は自分の私道をB家が使えないよう塀で囲ったという話を聞いたな
48(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 15:05:59.62 ID:???
B家、どうなったw
49(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 15:11:20.49 ID:???
B家どうなったか気になるな
50(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 15:16:19.92 ID:???
都区内のパンピー用戸建てを見たことない人が多いみたいね。
51(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 15:16:20.28 ID:???
BKか
52(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 20:18:30.12 ID:???
>>44
50センチも広げたら、上の箱が落ちちゃうだろ
53(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 20:18:55.00 ID:???
だるま落としの家か
54(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 20:44:25.63 ID:???
>>48,49
A家に私道を使用させる義務ができてB家大勝利、だったりして。
「私道だろうがなんだろうが、道は道です。誰でも通れるようにする義務があります。」とか言われてな。

実際、地域住民が敷地を通るのを黙認していたせいで、「これは私道」と認定されちゃって敷地の一部を
実質的に取り上げられちゃったという理不尽な例もあるし。(俺の母校。今じゃ舗装されちゃって学校の敷地
の一部とはとても思えない状態。)
55(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 21:12:38.01 ID:???
>>54
それとは違うし
5654:2012/01/13(金) 21:19:10.26 ID:???
まあ、違う例だけどね。いったん「道」と認められてしまうと、自分の所有地でも
自由にできなくなくなることがある、というのを言いたかった。

この事例にはあてはまらないようだな。すまん。
57(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 21:26:01.83 ID:???
>>47
その場合Bは建て替えるといっても自分で接道の問題解決しないと
確認がでないから着手できないんじゃないの?

だから結局BはBで敷地を通路に割いて狭い家になる?

後に残るのは広い通路とか。


で、本件の場合それとは別に、最低限の接道確保すると
車が停められないまでもある程度の予算が掛かっちゃったんじゃないの?
接道を別にしても土留めはあのままじゃ危なくて建てられないし、
崖削って土留めと階段とか作って、、、って言うとある程度予算が掛かるから、
といってまともな大きさの車庫だと予算も掛かるので妥協したのがあのスマート限定じゃないかな。
58(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 21:27:23.03 ID:???
あまりにもスレチ杉Jane?
59(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 21:32:23.33 ID:???
>>57
Bの建て替えが完成間近で道をAしか使えないようにしたんだよ?
60(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 21:45:26.16 ID:???
スレチなのはわかってるんだが答えがわからないとムズムズする話ってあるじゃないw
61(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 21:53:26.49 ID:???
A家が建て替えで建築許可もらうために、私道として2項道路を作ったのなら、そこの通行を妨害するような塀を
建てても、訴えられればA家が負けるよ。
62(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 21:58:57.32 ID:???
>>47
図に書いてよ。

他人の私有地を通らないと入れない場所に建築許可が何故下りたかが分からない。
畑かなんかに隣接してんの?




63(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 21:59:41.85 ID:???
>>61
でも私道はA家の土地だよ
64(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 22:07:29.55 ID:???
ちょっと検索しただけの素人なんで、間違ってる可能性が高いけど、一応、

>>62
建築許可の接道は、私道かどうか、所有地が誰かには関係ないらしい。ここのPoint3とか。
ttp://www.ads-network.co.jp/houki/douro-02.htm

>>63
私道でも通行禁止にはできんらしい。
「私道の所有者からの近隣土地所有者等に対する通行禁止請求等が棄却された事例」
ttp://www.retio.or.jp/info/pdf/68/68_07.pdf

「らしい」ばかりでごめん。誰か、法律に詳しい人がずばりと答え教えてくれないかな…
65(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 22:07:45.91 ID:???
>63
A家が私道を作って、それを建築基準法上の道路として認可を受けた上で建て替えた場合(さっきのちょっと
間違い。2項道路以外でも、ともかく建て替え認可のための建築基準法状の道路を作った場合)、そのような私道は
一定の公共性が認められるため、建築基準法45条によって、私道の変更又は廃止の制限が認められてる。
道路所有者が第三者に対して、道路の通行を妨げる行為をした場合でも、日常生活上不可欠の利益を有する者は、
その妨害行為の禁止を求める権利(人格権的権利)を有するし、その道路によって接道義務を満たしている第三者の
建築物の敷地がある場合は、私道の変更や廃止を禁止したり、制限することができる。

法律で決まってることだし、判例もあるし、A家は訴えられたら100%負けるよ。
塀建てた損害賠償も請求されかねない。
66(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 01:16:49.61 ID:???
なるほどね。ならばAは自分の家立てた直後に
現況違法になるのを承知で道を元に戻せばよかったかな?
自分の家はもう建ってるからまさか使用禁止にはならないだろう?
(法的にはでなく現実問題として)
だけど元の半分ずつ持分の道に戻してしまえば、
Bが確認申請出す頃にはそれが「現況」になるんじゃない?
67(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 01:19:29.31 ID:???
>>47
作り話か。バカじゃね。
68(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 02:43:42.16 ID:???
>>47の話、自己所有の土地を私道として…
とある段階でその土地自体が接道しているんだよね。
だからこの場合こういうトラブルは起きない。

ありうるとしたら接道していないA家、B家が建替える時に
接道しているCの土地を買い取って私道としませんか?という例。
もっともこの場合Bが拒否ったらAがCから接道分の土地を
買うだけで私道にせずともA家は建替え可能、B家はそのままでは
建替え不可能になる。
まぁA家がお人よしで接道分の土地を私道にしてしまったら
B家はタナボタで建替え可能。
69(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 04:29:29.69 ID:???
地権者Cが必要なのにそれが出てこないのは俺も不自然に思ってた。
建て替え以前でも、なんらかの地役権がないとAB双方生活できてないよね。
70(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 08:42:09.49 ID:???
別の板いってやりあえば?
ばかばかしい
71(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 10:57:07.22 ID:???
>66
一度、私道を作って建築基準法上の道にしたら、それを廃止するの自体が所有者の自由にならない。
だからそれも無理。
72(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 11:11:30.85 ID:???
http://tekutowest.jugem.jp/
この階段怖すぎる
キッチンの上が吹き抜けって、また油とか匂いを上にあげるのが好きなんだからw
トイレの写真がなくて残念
73(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 11:24:57.56 ID:???
>>72
手すりの空間が怖いな。
引っ越し業者は気を遣うだろう。
74(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 11:27:24.40 ID:???
>>72
ほんとテクトはこの家にこれから長年住むってことを考えないな
ぱっと見せてあらかっこいい!あら素敵!って言わせたいだけの家

つかこの家も結構な狭小っぽいのに台所セット斜め配置って空間無駄使いじゃね?
これも上からふかんで見た時のかっこよさの事しか考えてないだろ
75(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 11:33:58.46 ID:???
>>74
台所の斜め配置で無駄遣いって、日干し煉瓦の便所ハウスもそうだよね
上から俯瞰で見た時のかっこよさ重視に納得だお!
76(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 11:48:12.10 ID:???
>>72
見た目だけで実用性皆無の駄作欠陥建築だな。

・階段の手すりの隙間から転落の危険大。
  →子供作れません。自分たちも老人になったら住めません。

・キッチンから油や湯気が家中にまわる。
 →まともな料理は作れません。作ったら白い壁が油で黄色に染まり、
  本は湿気でカビだらけになるでしょう。

テクトって「できるだけ危険に、使いにくくします」っていう誓いでもたててるのか?
いくら見た目重視でも他にやりようがあるだろうに。
77(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 11:53:00.46 ID:???
※しかも事務所兼自宅の狭小住宅です
来客もビビるのではないでしょうか
78(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 13:37:11.46 ID:???
>>72
あまりのことに呆然とした。マジで開いた口がふさがらない。
そしてじょじょに笑いが・・・

きっと階段の壁として極めて透明度の高いアクリル板があるんだろ
「バカには見えない壁」なんだよ
79(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 13:40:54.85 ID:???
なんかアクリル壁あるねw
2階に階段を上がりきった先がグレーチングになってる?
1階と2階の踊り場のあのものすごい木材の壁とか無駄なところに
予算がつかわれている気がする
80(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 13:45:57.75 ID:???
>>74
パッと見かっこ良くもなんとも無いけどな。もっともここらへんは個人の感性によるから何とも言えないが
81(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 13:54:27.72 ID:???
>>77
>来客もビビるのではないでしょうか

施主が最優先にしてる目的は果たせそうで何よりw
82(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 15:07:49.94 ID:???
まぁ人の度肝を抜きたいような施主しかテクトには依頼しないよね
テクトウエストの手がけた物件数の少なさ…そりゃ移転するわなw
83(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 15:30:25.30 ID:???
>>82
移転もなにも、テクトウエストの山下の一番弟子建築士さんは、もうこれ以上
山下基地外と関わって沈没するのがいやなんだよ。

だから兵庫県で独立するんだよ。

ウエストの一番弟子さんはまだ少しだけ普通の人間の感覚があったんだろうな。
84(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 15:31:37.64 ID:???
>>83
その人は独立するけど、残骸は福岡に異動するんじゃなかった?
短期間のうちに撤退しそうだけど
85(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 15:32:52.50 ID:???
( ~っ~)
86(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 18:59:22.87 ID:???
田舎なんでさっき放送されたんだけど衝撃だったわw
あれ本当に住んでるのか? だとしたらお前ら人権侵害モンだろw
87(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 19:09:58.55 ID:???
おいおい 土の家じゃなくて丸見えの家のこと書くんなら
さっさとスレ立てろ!

これはテクトの嫌がらせだな
88(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 19:16:42.02 ID:???
テクトの話に戻っていますが…
89(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 19:51:37.81 ID:???
>>72
手すりの隙間も怖いが支えてるとこが側面だけってのが怖いな、デブが乗ったら折れそうだ
90(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 19:56:55.26 ID:???
>>89
便所ハウスのロフトに上がる階段も華奢な柱で支えてたな
強度・耐性無視なんだ
91(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 20:55:36.36 ID:???
http://stat.ameba.jp/user_images/20101004/20/dino-355/ea/22/j/o0640048010783356893.jpg
http://www.hayashi-giken.jp/case/img/2007_03210186.jpg
こういう階段を登って
洗濯機やベッド運ばなきゃならない運送業者の人とか
気の毒すぎるなあ
92(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 21:10:13.59 ID:???
>>91
大型家具を搬入する分にはこっちのほうがラクなんじゃね?
93(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 21:20:52.80 ID:???
>>92
何の支えもないという事が、運んでいる人の心理面に悪影響を与えなきゃいいんだが
お金を払ってるからといっても、業者や職人等もロボットじゃなくて人間だし
94(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 21:51:41.62 ID:???
チェーンソー持った魔人が階段の板を一段一段切断してったら逃げられないな
95(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 22:33:29.97 ID:???
>>91
マツコデラックスみたいなのが支柱の入ってない方を歩いたら歪むな
96(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 22:43:47.50 ID:???
>>76
 階段の手すりの隙間から転落の危険大。
  →子供作れません。自分たちも老人になったら住めません。

→子供いる親戚や友達も呼べません。
→酔っ払っただけで転落死の可能性大。
97(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 22:56:47.81 ID:???
>>96
プラスもあるッ!!ミニスカが登ると見えるッ!!
98(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 01:46:50.44 ID:+bRxzbuT
一軒だけ道路からはみ出した様に見えて、狭くて奥行きが長い極小の新宿区
四谷の3世帯がスキップフロアの家は嫌だと思ったら幻を見たのだろうか?
スレが見つからないけど? どうでも良いのか?
99(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 07:40:22.21 ID:???
もうさ、「奇を衒う」これが主旨なんでしょw
ありきたりのもの作ったら、負け。
ひたすら奇抜、奇想天外、奇天烈を追及するw
100(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 08:52:01.93 ID:???
奇をてらって他人の度肝を抜くためだけに何千万もどぶに捨てるのか
すごいなw
101(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 09:47:03.04 ID:???
ブロックずれた
102(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 09:47:31.55 ID:???
◆◆地震速報(最終第4報)◆◆【M3.7】千葉県北西部 深さ50km 2012/01/15 09:43:23発生 最大予測震度2 (
G)http://t.co/UPK6AP3L (Y)http://t.co/MRgpDId7
103(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 12:57:20.95 ID:hpn6Nd9t
http://www.paramodern.com/

ここの54番目の作品参照
104(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 13:09:44.53 ID:???
>>103
公衆便所じゃんか
105(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 13:25:13.43 ID:???
>>103
この人はコルゲートパイプ使うのが得意なんだよね。
でもコルゲートは断熱がコンクリ並に難しいのであまり住むのには適していない。

この人の作品ではないが、コルゲートハウスに住んでる人のブログ見たけど
結露が凄まじいらしい。
106(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 13:29:15.03 ID:???
>>103
そっくりじゃんw
世界初だの日本初だのがどんどん崩れ去っていくな>騙下
ブロック自体も先達がいたし
107(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 13:29:58.96 ID:???
でも遠藤のほうは公衆便所くさくないんだよね
108(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 14:45:00.68 ID:???
>>102
情報発表時刻 2012年1月15日 9時48分
発生時刻 2012年1月15日 9時43分 ごろ
震源地 千葉県北西部
緯度 北緯35.8度
経度 東経139.9度
深さ 60km
規模 マグニチュード 3.5
震度2 千葉県 千葉県北西部 千葉中央区 千葉緑区 千葉中央区都町 千葉緑区おゆみ野
109(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 16:10:54.44 ID:???
http://www.hayashi-giken.jp/case/img/2007_03210186.jpg

なにこの手摺ふざけてるの?
110(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 16:30:29.36 ID:???
>>109
テクトと何か関係ある?
111(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 16:39:13.00 ID:???
>>109
介護施設だとか向けに、もちろん専用って訳では無く
登り降りしやすい手摺として商品化されてる。
ちゃんとしたメーカー製の手摺です。
112(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 19:51:32.41 ID:???
>>109
波型の手すりでガッチリ!ってがっちりマンデーでやってた記憶があるw
113(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 19:56:54.52 ID:???
>>111
介護で使うわけないだろ危ない
これは見た目だけの危ないやつ
デザイン性だけ特化
114(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 20:00:03.41 ID:???
手すりの話なんかどうでもいいじゃん
115(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 20:09:18.18 ID:???
介護に最適かはどうか知らないけど
なんか80年代的なバブリーなデザインに見える
だからデザイン性だけで言えばダサイ
116(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 21:24:09.27 ID:???
あいもかわらずテクト宇宙軍の社員が山下はだかの大王の
命令のもと関係の無い話題を書いてるな。

ほんと必死だな。

便所ハウスは手抜きでしたとここで告白しろよぺっぺぺぺええっ^^^^
117(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 21:30:22.25 ID:???
118(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 21:30:49.66 ID:???
>>116
分かりやすいよねw
119(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 22:29:09.38 ID:???
>>116
全力だした結果がアレなのかもしれないじゃないか
手抜きしてアルミで作っていれば…(´・ω・`)
120(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/16(月) 08:45:53.56 ID:???
>>119
プロジェクト1000とかいう1000万円台の家だったら
山下の家でも手の届く範囲でアルミの家を建てられたのにね
ゴリ押しされて負けなければ…とか思うけど外野がとやかく
言っても今更仕方ないし
121(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/16(月) 08:50:00.02 ID:???
アルミの家って寒そうだな
変なサビとか出そうだし
なんちゃらイオンで体にも悪そう
122(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/16(月) 10:29:26.83 ID:???
>>72
このブログ読み進めてて思ったんだけど、
どうして設計屋って色とか土壇場で決めるんだろうね?

むかし家具をナラ突き板で作らせて、最後に塗装の段階で
白く目止めして木目が出るように塗らせようとして
塗装屋さんが悩んでた事がある。

ナラなんて塗れば紫色が出てくるから真っ白には上らない。
上げても時間がたてば紫が上ってくる。

白く上げたいならせめてタモか出来ればセンで作ればよかったのに。

結局最初に色を決めてから樹種を決めないで、適当にナラと言っておくから
後になって困るんだよ。

そこそこ有名な大先生だったけど。
123(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/16(月) 12:17:30.71 ID:???
よい木材を白くしちゃうのはもったいないね
124(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/16(月) 14:48:13.35 ID:???
>>122
そういうのがカッコいいって思ってんだよ。
125(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/16(月) 21:45:44.78 ID:???
>>124
厨二病かよw
126(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/16(月) 21:49:49.38 ID:???
               ________
               \         /
               .. \ ^   ^../ 
                  \ 0. /   カックイイ!
               / ̄ ̄\/  ̄ ̄\ 
  ▽ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |
127(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/16(月) 22:35:07.40 ID:???
きたきた久しぶり井出ちゃんブログ

http://blog.niwablo.jp/ide/theme/1358.html



とうとうペースを落とすんだな
仕方ないかな

まあ長期戦覚悟みたいだからテクトも気が抜けないな

いろんな資料の分析もまだあるしね
128(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/17(火) 09:26:21.52 ID:???
>>76
そしたら追加工事でお金が入るでしょw

商売たるもの次の注文がすぐに来た方がお得なわけです

ラーメン屋さんはおいしいラーメンを作ってお客がまたすぐに来るようにするが
回転の悪い商売は完璧なものを作ると客が来なくなってしまうのだ

だから家具屋さんは使いやすいが壊れやすい家具を作って修理の仕事をゲット
お医者さんは病気をすぐには治さないで再診患者ゲット

客から見捨てられないレベルで完璧じゃない仕事をすると儲かるのだ
129(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/17(火) 09:42:02.60 ID:???
危険を冒さずじっくり外堀をうめていってくれたらいいです
130(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/17(火) 11:50:44.77 ID:???
家族へ危険が及ぶ事が予見出来たにも関わらず
危険箇所をそのまま設計、施工した施主と設計者、施工者は訴えられてしかるべき

誰が訴えるのか?危険な家に住む事になった家族?
131(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/17(火) 18:35:44.03 ID:???
証拠が出揃ってるんだから便所ハウスの親戚でも友達でもちゃんと説得すりゃ
テクトも白旗なんだろうけど、あの夫婦はテクトにべたべた恋してるから
まともな判断できない
132(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/17(火) 19:11:02.94 ID:???
>>131
施主夫は奥さんに引きずられてるだけじゃね?
133(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/18(水) 10:58:32.50 ID:???
2012年1月18日 10時25分 ごろ 2012年1月18日 10時30分 千葉県北西部 M4.0 最大震度2
2012年1月18日 6時08分 ごろ 2012年1月18日 6時12分 千葉県北西部 M3.6 最大震度1
134(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/18(水) 20:33:18.83 ID:???
このところの急激な過乾燥と明日からの雨か雪そのあとのまた冬型気圧配置
家の中は常に暖房であの土の家は相当なストレスだろうな
なにしろ耐力壁だから体力消耗してすこしづつひびわれがおおきくなり
地震もあるしな
一歩一歩その日その時にむけて土の家は時を刻む!
135(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/18(水) 23:41:05.71 ID:???
http://twitter.com/#!/TEKUTOYamashita/status/159642457594802176

笑顔の再生「モバイル・すまいる」プロジェクトが
テレビ朝日系列のニュース番組、スーパーJチャンネルで取り上げられる予定です。

2012年1月19日(木)
17:30頃から
テレビ朝日系列

代表山下のインタビュー、葛尾村へ貸与された支援施設、住宅タイプなどが放送予定です。
お時間ありましたら是非ご覧下さい。

http://www.mobile-smile.com/blog/1965
136(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/19(木) 20:01:00.12 ID:???
インスタント土の家
ビフォー http://merge.up.seesaa.net/image/DSC_0193-s.jpg
アフター http://merge.up.seesaa.net/js/DSC_0197-s.jpg
137(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/19(木) 20:32:45.01 ID:???
なにこれ壁紙?かっこわりーw
138(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/20(金) 13:04:11.36 ID:???
>>135
ドヤ顔だったね
トレーラーハウスって普通に言われてたけど
139(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/20(金) 13:08:16.23 ID:???
テレビ出演と講演会で小銭を稼いでいるんだな
140(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/20(金) 14:46:28.07 ID:???
普通の仮設ハウスだってトレーラーで運ぶのに、北国仕様にして住宅や集会所として利用できるようにしただけのハウスで、仲間4000人集めて作りましたって、ドヤ顔。
141(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/20(金) 18:04:27.30 ID:???
>>136
場末のスナックかと思った
142(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/20(金) 21:22:55.48 ID:???
>>140
仮設住宅の方が2階建てがあったり収納も十分だったり、内装もそれなりに凝ってたり
全部が全部そういうのじゃないにしても居住性もある程度考慮されていたが、山下の
もばすま()って、山下が若いころの森のコテージとかをイメージしているのかしらんが
実に安っぽくてお粗末だった
143(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/20(金) 22:03:11.82 ID:???
アノーどなたか動画をアップしてもらえませんかね。
144(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/21(土) 01:59:14.57 ID:???
ドヤマシタ
145(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/21(土) 11:16:00.54 ID:???
新宿の鉄板ハウス・・・・四谷3丁目から歩いてって
曙橋から坂道上がったら、すぐの所じゃないか。

6,000万円だったら中央区でマンション買えるよなぁ
施主の人、戸建ての天守閣に住みたかったのかな?
146(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/21(土) 12:30:02.00 ID:???
通天閣だな
147(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/21(土) 12:36:40.70 ID:???
学生の頃、アイデアが浮かばなくて
しょうがなく透明と白のアクリル板で作った模型に似てる。
スキップフロアを見せたくてむやみに大開口にしてみたり
148(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/21(土) 12:37:18.53 ID:???
「土の家」に話を戻そうね☆スレチだから^^
149(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/21(土) 12:40:42.14 ID:???
モバイルすまいるの説明してる山下大先生の背後に土の家の模型がありました
150(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/21(土) 13:05:07.37 ID:???
>>149
その番組を見た人が「あのかっこいい家は何?」とテレビ局に問い合わせするのを
狙っているわけですね
さすが大先生です
151(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/21(土) 14:46:42.55 ID:???
>>150
アレを家だと思わないと思う。
152(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/21(土) 15:02:01.95 ID:???
>>151
普通の人はそうだけど、山下先生は自分のセンスや才能に絶大な自信をもっているからね
153(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 03:25:11.11 ID:GinNKNwW
松崎しげるのナレーションが、こんな家に住みたいと思わないオーラ倍増して
この番組をもり下げてるね。
154(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 12:09:43.14 ID:???
以前は「建もの探訪」に出てくる様な住宅だったのに・・・・最近は際物住宅ばかり

番組の差別化狙い?
155(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 12:24:02.64 ID:???
>>154
瀟洒できちんとした建物を建てるような施主は、防犯上テレビに出たがらないんじゃない?
テレビに紹介されたとたん空き巣に入られたとかいう話も前に出てたし
目立ちたがりでイカれた変人しかokしないんだよ、きっと
156(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 13:47:26.91 ID:???
周りからは真面目だと思われてる俺も・・・
http://u-go.to/fulin
157(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/23(月) 01:58:36.82 ID:???
>>155
テレ東に送られてきた設計図見て選ぶときにどうしても普通のいい家は印象薄いよね。 
数字取れないってわかってるからキワモノにいっちゃうんでしょうなぁ・・・
158(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/23(月) 09:15:36.20 ID:???
ここんとこ寒いよな。
便所の中は更に冷え込んでるんだろうな。
159(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/23(月) 19:50:34.81 ID:aAY1Rvt+
床に断熱材も無く直にコンクリだっけ。
天井も断熱効果ないよね…
車庫の方が冬を越せそう。
160(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/23(月) 21:00:14.79 ID:???
ストレステスト期が始まった。
161 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/23(月) 21:24:08.38 ID:???
だよね
162(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/23(月) 21:36:26.17 ID:???
電気代どれくらいだろw
石油ファンヒーターとかで乗り切ってるのかな?
163(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/23(月) 21:45:32.91 ID:???
寒い上にさっきの福島沖のは千葉では
震度2?
ストレスフルだね
164(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/23(月) 22:04:22.40 ID:???
何気に土ブロック上のガラスブロックが冷たい筈
165(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/23(月) 22:10:04.63 ID:LVNa1Teo
千葉市は雪模様です。かなり積もりそうです。
166(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/23(月) 23:26:34.46 ID:???
近所だけど気がついたら屋根に雪が三センチ位積もってる。

車ももちろん真っ白で、道もシャーベット状に。

去年も寒かったけど、今年は去年以上にこの辺りは寒いよ。
167(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/23(月) 23:31:46.10 ID:???
氷点下になったら、ブロックの隙間に入りこんだ水が凍って膨張して風化が進みそう。
防水が完璧ならいいんだけど。
168(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/23(月) 23:32:53.77 ID:???
下はコンクリートだし断熱じゃないし。どっかのスラム街だな。
169(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/23(月) 23:46:50.41 ID:???
こんな寒い夜、最上階の見晴らしトイレで一人ボットン響かせてるのかな
170(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/24(火) 00:01:27.68 ID:???
奄美大島出身だと建築には耐寒性も必要と言うのは
理解できないのかな?
171(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/24(火) 00:46:27.27 ID:???
冬はまだいい、まだ耐えられる。
問題は夏だ。
172(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/24(火) 11:16:39.61 ID:???
土の中は雑菌がかなり入っているんじゃない?
殺菌してないだろうし。
カビとか生えてきたらやばいな。
173(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/25(水) 00:07:14.34 ID:???
未知の建材だから何が起きるか分からない(笑)
174(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/25(水) 16:13:46.28 ID:???
>>171
去年の夏冷房なしで乗り切ったそうだが
175(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/25(水) 20:17:20.15 ID:???
>>174
引き渡しは9月か10月だったんじゃない?
176(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 06:59:05.09 ID:???
>>175
確かそう、夏は過ごしてないはず
177(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 08:09:45.04 ID:???
春に生命のチカラ強さを知る事になったり
178(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 09:03:20.52 ID:???
そういえば、外壁に植物生やして壁面緑化する手法があるんだよね
土の家なら手をかけなくても自然に壁面緑化できそう
179(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 09:33:06.39 ID:???
内壁から根っこがウゾウゾと生えてくるのかw
180(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 11:13:51.29 ID:???
文明社会に暮らしてんだから、土ブロック造にするにしても
土を焼くなり殺菌するとか、ブロックを二重に積んで防湿層や防根層、空気層を設けるとか
もう少し工夫を加えても良かったんじゃないかと。
181(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 11:50:53.87 ID:???
土壁からもぞもぞと這い出てくるカブトムシの幼虫…
182(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 11:53:07.28 ID:???
>>180
同意
疚下が世界初だかオリジナルだかにこだわるばっかりに…
183(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 13:47:25.29 ID:???
>>181
あんな有機質ない土の中にカブトの幼虫はいない
カブトがいるのは腐葉土や堆肥の中
クワガタは腐りかけの倒木とか
184(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 14:55:22.76 ID:???
腐葉壁とか朽ち壁とか腐りかけの壁にはいないの?
185(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 01:30:43.76 ID:???
ガラスブロックが結露しても拭き取れないな。
そして水は…
186(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 02:50:54.04 ID:???
>>184
いない。
連中は意外に住むとこ選ぶよ。
山下信者のカブトムシとかいれば
別なんだろうけどw
187(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 06:31:25.08 ID:???
山下信者のカブトムシw
188(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 10:57:59.52 ID:???
>>183
そもそも建築用の砂利を洗った後に残った泥(産業廃棄物)だもんな
189(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 11:28:30.76 ID:???
>>188
あれ?
だとしたら、放射線高いかも。
大丈夫か?
190(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 13:22:27.90 ID:???
ぐらぐらぐらぐら・・
191(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 13:23:26.08 ID:???
ヒビ入った……。(´;ω;)
192(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 13:24:45.21 ID:???
地震速報でたね。
千葉県沖でM5.3
193(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 13:49:12.30 ID:???
地震の時土の家はどんな挙動するのかな?
194(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 14:42:41.75 ID:???
施主を実験台にしなければ、震度2程度の地震や真冬の
寒さなど全く心配の種にはならなかったね
アルミの1000万円台の家のほうがましだよね
195(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 16:54:48.92 ID:???
あの家って保険関係はどうなるんだろう?
地震保険とか入れるのかな?
196(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 17:20:06.16 ID:???
>>139
入れるんじゃない?
家の構造が その他(土ブロック造)ってなる
珍しい工法なので、調査員が来るかも
診断によっては保険料が変わるかも
197(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 17:22:37.66 ID:???
>>185

なるほど あの構造ならガラスブロックの結露は全て臥梁にいってしまうね。
ビチョビチョだな  今相当な結露だろうな。
198(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 17:40:44.61 ID:???
【速報】窓枠が…
199(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 18:11:36.59 ID:???
>>198
ついに崩壊??
200(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 17:39:58.21 ID:???
>>198
途中でやめるなww
201(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 19:32:49.99 ID:eadseOq3
気になるww
202(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/30(月) 09:06:34.96 ID:???
>>189
>>11にあるように産廃泥で煉瓦造り開始したのが2010年の夏だから
地震や放射線は煉瓦積みの最中起きたから煉瓦そのものは大丈夫なはず
地震後1カ月ほど工事半ばでシートかけて放置してたから
しみこんじゃったかもしれないが(防水加工は積んだ後だったし)
203(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/30(月) 10:26:38.08 ID:???
>>198
あ!
204(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/30(月) 23:39:11.08 ID:???
最近のスネーク写真もお待ちしてます
205(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/31(火) 00:22:25.19 ID:???
夜は通るんだけど、昼間は通る機会が少ないんだよね。暗いと画質悪くてつまらないし…。
今年のこの近所は寒いよ。今日も先程でマイナス4℃。他の地域に比べたら暖かいんだろうけどね。
206(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/31(火) 10:54:58.72 ID:???
関東は寒いんだな
207(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/31(火) 11:09:54.66 ID:???
土より木の方がよかったと思う。
土にも還るし地震にも強い。
なぜ土にした?
2件目は作んのか?
208(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/31(火) 16:07:08.56 ID:???
お前ら文句ばっかり言ってるけど、仮設住宅よりはマシだろう。
209(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/31(火) 16:11:12.64 ID:???
仮設の方がイイだろ
仮設だよ?
そのうちちゃんとした家に住めるんだよ?
210(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/31(火) 16:25:18.68 ID:???
公衆トイレ風の小屋だからな
211(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/31(火) 17:56:15.82 ID:???
えーと…建物に2000万だっけ
212(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 11:27:28.24 ID:???
風には強いんだろ。オオカミが諦めるぐらいだから。
213(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/02(木) 02:54:56.13 ID:???
風には強くても寒くて風邪ひく。
214(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/02(木) 11:06:18.05 ID:???
場所どこよ  ちょっと行ってくるよ
215(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/02(木) 19:44:38.77 ID:???
場所はここらあたりです 
http://g.co/maps/9hzgv
216214:2012/02/02(木) 19:48:52.34 ID:???
ググッて見てきた。
テレビの印象よりは周りと違和感なかったよ・・・家には見えんけど。
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1328176884844.jpg
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1328177467111.jpg
ついでにちょっと先の土気城址散策。左側が本丸で右側が二の丸。
途中、所々破けた作業着着た20歳くらいのあんちゃんが歩いてたんで挨拶したが無視された。
少年院から脱走してきたような雰囲気・・・なんか目が虚ろで怖かった(^_^;) 
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1328178504536.jpg
217(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/02(木) 19:54:59.84 ID:???
>>216
ああ、やっぱり…
218(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/02(木) 20:01:55.66 ID:???
>>216
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1328176884844.jpg
敷地右奥にあったエネファームの貯湯槽らしき巨大な物体がなくなってるな
219(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/02(木) 20:05:00.54 ID:???
今日、こんなに快晴だったか?
220(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/02(木) 21:03:50.25 ID:???
まわるくん、、。
221(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/02(木) 21:06:13.10 ID:???
今日の写真じゃないな
222(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/02(木) 21:08:31.61 ID:???
まわるくんが復活したのか?
223(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/02(木) 22:04:45.38 ID:???
本放送見逃してたけどローカル局の放送でようやく見た
2000万円か・・・
224(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/02(木) 23:41:06.28 ID:???
まわる君付いてるし、冬なのに植木が緑過ぎ
225(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/03(金) 11:00:03.14 ID:???
井出ちゃんのブログが見れなくなってるのでびっくりしたら
庭ブロは全ブログ見れないみたい。次が楽しみなのに。
226214:2012/02/03(金) 11:20:32.59 ID:???
>>216は昨日撮ったものですよ(´・ω・`) 昨日も今日もほぼ快晴です。
227(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/03(金) 11:39:26.71 ID:???
じゃぁ、まわるくん復活?
228214:2012/02/03(金) 12:08:47.10 ID:???
まわるくん って何? たまたま思い出してこのスレ来て、天気が良かったのでプチツーリングがてら行っただけなんで・・・
229(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/03(金) 12:13:58.92 ID:???
汲み取り式便所など排気換気用の煙突、屋根についてるクルクル回る自然換気装置
230(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/03(金) 12:15:52.58 ID:???
>>228
            △ ←これ 
            П 
         /ミミミミミミ\
       ./ミミミミミミミミミミミ.\
     ../ミミミミミミミミミミミミミミミミ.\ 
    /ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ\
  ./ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ.\
../ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ\
-―□□□□□□□□□□□□□□―-
  |_,___,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i,,.,____|
  |_,_i.,____,_i.,,,__「 |.,,,i__「  |..,,,____i.,,___|   
  |__,___,i_.,___i___| |,,,___i|  |,.,,___\,_.,__ _| 
  |__i,___,_i_.,___| |,,,i___|  |_i.,,,___,_i.,,_ |     
  |__,__i_,_.,_i____,,| |___,_i|--|,,___,_i,,____,_.|   
  |_,_i.,___i_,_.,,,___| |,_i.,__|゚._゚|,_,_i.,,,___,_i.,,|
  |__,__i,__i____.,| |__,__.,|-J|i.____,_i.,,,__|
/:::::::::::::::;;;;;::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;::::::::::::;;;;::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

231(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/03(金) 12:18:12.96 ID:???
居室上部の屋根上に設置されたまわるくんの水仕舞いがどうなっているのか気になる。
232(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/03(金) 12:55:00.51 ID:???
>>216
スネーク乙でした。
疑ってごめんなさい。
まわるくんは撤去されてたので昔の写真かと思いました。
233(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/03(金) 12:56:24.78 ID:???
前から防犯カメラなんてあったっけ。
234(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/03(金) 13:09:13.12 ID:???
本当だ。防犯カメラ的なの付いてる。
付いてるけど、これ焼肉屋側の敷地内じゃね?
235(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/03(金) 13:15:36.57 ID:???
焼肉やの裏口用なのかな?
236(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/03(金) 16:12:18.81 ID:???
>>218

窓と窓の間のブロックの下から9段.10段あたりのところはかなり飛び出してきてるね。
これは縁が切れてすべり出して来てるんだろうか。
もしそうなら全て終わりだね。
粘りの無い材料だけにグラグラドシャン 補修不可能。
237(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/03(金) 16:17:21.84 ID:???
窓と窓の間のブロックヤバイね
膨らんでるよね
238(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/03(金) 16:22:02.01 ID:???
屋根がやっぱダサいな。
安っぽさかもし出してる。
239(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/03(金) 16:31:25.64 ID:???
土だからとかじゃなく、単純にカッコ悪いよなw
240(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/03(金) 19:06:31.45 ID:???
便所に格好良いも悪いもない
241(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/03(金) 22:15:56.50 ID:???
>>240

うまい。そのとおりだ。たかが便所 人の住む家ではない。
糞と小便ができればそれだけでいい。
242(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 00:40:39.42 ID:???
回るくんが気になって一寸帰りに見てきた。
デジカメ持ってなかったから画像はないけど
確かに回るくんは復活してた。

それと、エネファームらしき物があった所に
一坪位の物置が出来てた。遠目だから
大きさはいい加減。イナバ物置のちっちゃいヤツ
みたいな感じ。

監視カメラみたいな物は、昔の画像ではないけど
焼き肉屋の敷地側ですね。
243(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 00:46:07.55 ID:???
監視カメラみたいな物は、昔の画像にも写ってるよ
http://a.yfrog.com/img610/8641/c37r.jpg
244(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 01:32:57.07 ID:???
>>243
言われて見直したら、別角度の写真に写ってた。

焼肉屋敷地の一番奥の方にあった。
245(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 01:47:28.88 ID:???
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb15.jpg
うん、監視カメラみたいな物、最初からあるね。
246(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 01:51:13.14 ID:???
端から▽人の監視付きか
恐ろしいもんだな…
247(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 04:08:24.25 ID:???
>>242
>それと、エネファームらしき物があった所に
>一坪位の物置が出来てた。

http://img.wazamono.jp/touring3/src/1328176884844.jpg
この写真だけで判断すると、屋根勾配の向きから、隣地の物置のように見えるが・・・
248(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 09:44:12.27 ID:???
>>247
言葉だけじゃ説得力無いけど、
実際に見てきて確実にトイレハウスの敷地内。

表から見ると分かりにくいんだが、ミスマ側から
見るとはっきりと分かる。
249(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 15:11:33.76 ID:???
>>242
小藪邸、物置買ったんだ! 完成おめでとうございます。
収納が無いため、引越しの際に、洋服をかなり捨てたらしいけど、
ものを置く場所があまりにも無いと、知的な活動ができなくなるよね。
(読書も趣味もできない) 

家にこだわりすぎて、人間的な生活を奪われてしまった感じ。かわいそう。
250(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 20:24:30.55 ID:???
自業自得の面もあるけど、山下が糞杉だな
251(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/05(日) 00:23:56.72 ID:???
さみーべな。
252(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/05(日) 20:28:25.84 ID:???
山下の会社(天工人)はリンクが全て無くなってるね。
あるのは会社のブログひとつ。
それもほとんど更新しないよね。
いよいよ天に浮かぶ人工の島のラピュタのごとく天工人も崩壊か?
さっさと逃げたテクトウエストの兄ちゃんのようにみんな遅れてはならじと逃げ出し始めたのかな?
253(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/05(日) 20:32:19.17 ID:???
>>252
この前の富士山付近の地震のような震度5程度がきたらこの土の家はたぶん!なっ。
そりゃ逃げるわな。
254(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/05(日) 20:36:09.33 ID:???
http://www.mobile-smile.com/blog/1970

そうなったらこれしかないな!
たった720万円なのに土の家よりよほどまともだからw
255(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/05(日) 20:42:27.07 ID:???
>>252
いろんなプロジェクトに手を出しすぎだし、それも絵に描いた餅みたいな現実味の薄いのが
多い感じ
あちこち人助けに走ってます!みたいなのを打ち出してるけど、企業イメージのうpのためか
知らんが、本当にちゃんとしたノウハウがなければ相手に迷惑をかけるだけなんだよね、
実際の話
256255だけど途中で送信してしまった:2012/02/05(日) 20:44:22.34 ID:???
おまけに講演会だのや特別講義だのテレビ番組だのに顔を出してたら
本業おろそかになって当然
たとえやったとしてもまともな仕事なんかできるのかなと思う
ウェストの壱岐氏が独立したのも、まともな仕事を自分でしたかったんだったりして
257(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 00:49:22.04 ID:???
井出ブログ来た
今回は傑作だ
http://blog.niwablo.jp/ide/archive/2012-02.html
258(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 02:15:13.47 ID:???
井出ちゃんまだまだやる気まんまんだな。
しかしなんで25年物の水酸化マグネシウムなんてあるんだ。
これは東大も早稲田も敵わんわ。
持ってもないし、実証もしてないんだもんな。
本当にひどいスキャンダルだよな。これって。
259(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 09:20:55.12 ID:???
>>257
たしかに面白い傑作だ

虫がマグネシウムを食うんなら土の家も食われるか
まるで漫画みたいだ
260(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 09:23:19.41 ID:???
>自称世界最高峰の日本の建築基準法を凌駕し、全くの手弁当のボランティアで研究しましたと
>嘘八百を言いながら、実はこそこそと国から莫大な研究費を獲得して、実際のところ何に使った
>のか知らないが、一応東大や早稲田で研究を繰り返した末に完成したデタラメの土のブロックです。

施主からも大金せしめてたよな
本当に何に使ってるんだろうね
261(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 11:30:00.89 ID:???
生活費
262(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 11:34:40.34 ID:???
井出氏がブログに書いているようにマグネシウムというミネラルを求めアリなんかが
が発生したらほんとにラピュタになるな。漫画だ。漫画だ。
263(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 11:37:40.27 ID:???
井出氏がブログに書いているようにマグネシウムというミネラルを求めアリなんかが
が発生したらほんとにラピュタになるな。漫画だ。漫画だ。
264(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 14:57:01.71 ID:???
更にモバイルすまいるとかいう震災ビジネスでは、募金も募集してますね
余程本業が行き詰ってるのか?
265(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 15:41:50.74 ID:???
>>264
あれもコンテナの形で備蓄できて、イザというとき数日で展開できるのなら意味があるけど、
2ヶ月も3ヶ月もかかるならコストパフォーマンスが悪すぎるし、
どこにどれだけ備蓄してどう管理するかを考えたら
あまり良いアイデアっていえないよな。
266(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 16:23:46.50 ID:???
>>264
それ本当ですか!是非出所を教えて下さい。
267(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 16:25:22.59 ID:???
>>266
p://www.mobile-smile.com/donation
268(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 16:30:09.63 ID:???
ありががとう。
早速見ました。

日経ホームビルダーも付き合い?で寄付してますね。
社員の○○さクンや○ョ○くんも寄付してますね。
でもぜんぜん集まってないよねこれ。

山下って本業は何してる人なの?
269(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 22:46:04.39 ID:???
情報発表時刻 2012年2月7日 22時43分
発生時刻 2012年2月7日 22時38分 ごろ
震源地 千葉県北西部
緯度 北緯35.8度
経度 東経140.2度
深さ 80km
規模 マグニチュード 4.2
270(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 22:46:13.01 ID:???
271(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 22:56:28.56 ID:???
土の家に住むと虫というお友達ができるよねっ♪
272(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/08(水) 15:38:26.76 ID:???
>>271
たしかにそうだね
土だから虫は湧いてくるだろうね
さすが未来の建物
そしてラピュタのようになるんだね
273(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/08(水) 19:45:45.91 ID:???
この前テレビで、南の方の島で、ダンゴ虫の大繁殖で、そいつらがどんどん土を食べていくから
島の面積が見る見る減ってて、何年かのちにはなくなるだろうといわれている、という番組を見た
この家も虫に食われていったら…gkbr
274(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/08(水) 22:03:12.40 ID:???
井出氏のブログを読むたびに考えさせられる

たったひとりでなんとかこの不正を糺そうと必死なのに

誰一人助けない

もちろん自分もそのひとり

最初の頃にみられた天工人側を擁護のカキコも18の今は無く、カキコそのものも今やまばら

彼がものを言わなくなれば全てが忘れ去られる

そんな俺たち 

そんな国なんだよな




275(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/08(水) 22:07:58.47 ID:???
今治さんもブログ書くだけで他は何もしないし
276(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/09(木) 00:55:29.95 ID:???
オレ様もスレを保守する以外は何もしない
277(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/09(木) 01:15:31.63 ID:???
週刊誌の記者が、小藪に今の住み心地を聞いてきてくれるといいんだがなw
278(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/09(木) 10:06:57.60 ID:???
借景ジジイの家
1億1000万円 (2011年11月)⇒9500万(2012年1月)
http://www.rehouse.co.jp/kodate/bkdetail/F27OYA29/

今(2012.2月)
8980万円

279(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/09(木) 10:10:07.44 ID:???
>>278
無理に話題をそらさなくていいからw
280(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/09(木) 11:48:37.33 ID:???
>>278
建築費用いくらだったっけ?
元取れるのかな?w
281(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/09(木) 11:51:48.15 ID:???
>>278>>280
別にスレ立てたら?
ここは山下先生お勧めの土の家のスレですよ
282(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/09(木) 12:35:24.48 ID:???
>>275働きかけてもどうしようもないからだろ。今までの経緯見てたらわかるじゃん。
マスコミ総出で持ち上げて、行政は許可した手前もあるからどうにも無視するしかないだろ。
283(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/09(木) 13:50:24.26 ID:???
>>278->>281
別板の複数の関連スレでも

(本来のスレのネタが)盛り上がってるときや逆にトーンダウンしたときにポッと出てきてはループ、
って、こういうことだったのかw
売れたならともかく、同じことを何度も何度もウザくてしょうがない
284    ↑   :2012/02/09(木) 14:34:27.19 ID:???
土の家がそんなにきになるなら見てこいよ。暇人w
285   ↑   :2012/02/09(木) 15:18:23.84 ID:WSBZZy9B
>>278の家がそんなにきになるなら見てこいよ。暇人w
286    ↑   :2012/02/09(木) 17:03:07.69 ID:???
暇な奥様ハァハァ
287(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/09(木) 18:12:03.96 ID:???
しかしここのところの地震はますます不気味だな
震度5クラスだとたぶんあの土の家はウゥ
288(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/09(木) 19:30:51.04 ID:???
平成24年02月09日19時26分 気象庁発表
09日19時22分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.5度、東経140.5度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県  震度2  東金市東新宿 東金市日吉台* 東金市東岩崎*
          大網白里町大網* 九十九里町片貝*
          千葉一宮町一宮 山武市埴谷* 市原市姉崎*
     震度1  茂原市道表* 旭市高生* 芝山町小池*
          睦沢町下之郷* 長生村本郷* 白子町関*
          長柄町桜谷* 長南町長南* 横芝光町宮川*
          横芝光町横芝* 山武市殿台* 山武市蓮沼ハ*
          山武市松尾町松尾* 千葉中央区都町*
          千葉緑区おゆみ野* いすみ市国府台*
          いすみ市大原* いすみ市岬町長者*

この地震による津波の心配はありません。
289(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/09(木) 21:53:47.50 ID:???
>>277
テレ東や日経に遠慮して新聞やテレビが報道するはずないからな

となると、書くとすれば大手の雑誌では新潮と文春しかないけど
井出ブログを新潮は何度も読みに来てたらしいが、なんで記事にしないのかね

彼の言うところの素人の感覚が新潮にも無いのか

俺が思うにこんな証拠が出揃った面白いスキャンダルなんてなかなか無いがね
290(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/09(木) 22:51:50.70 ID:???
平屋の家は地震には基本的に強いですよ。
地震速報一々貼ってる奴は池沼なんですか?
291(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/09(木) 23:01:34.09 ID:???
【新潟】雪下ろしは超困難 妙高市新井小学校の新校舎★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328795616/

建築家はもういいかげんにしてほしいな
292(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/09(木) 23:15:48.39 ID:???
>>291
スレチ
293(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/10(金) 16:37:38.78 ID:???
>280
ttp://blog.livedoor.jp/dodonpa_1/archives/2344802.html
新築で8400万円を中古で1億1000万円で売り飛ばそうってんだからw
借景ジジイ惨いわw
294(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/10(金) 17:33:51.18 ID:???
>>290
まっとうな建築技術や工法で建てられた、きちんとした平屋ならね
これは耐久性も強度も不確かな道の建材を使って、素人が建てた便所ハウスだよ
地震なり気候なりで、今後この家がどのくらいの強さを持っているか、興味深く
見守ってる人は割といるんじゃないかな
文句を言うんなら今日の千葉の気温みたいなのを書き込んでいる人にも言えば?
それとも君は、この家は確実に震度7くらいの地震にも耐えられるくらい強いって
確信する証拠でもあるのか?
295    ↑   :2012/02/10(金) 18:46:39.32 ID:???
少なくともお前の家よりはもつんじゃねーの?

ゲラゲラ
296(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/10(金) 19:34:10.66 ID:???
それはないw
297(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/10(金) 21:50:27.64 ID:???
まあまあ喧嘩しなくてもいいじゃない。
たしかにみんなこの土の家がどのくらい持つか固唾を呑んで見てるよ。

私は震度4程度で上に突き上げるような感じのがくれば臥梁のアンカーが外れて
しまいそうに思うな。震度5は無条件で東海。
298(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/10(金) 22:10:20.59 ID:???
>>274
当の小藪夫妻が疑問を持って、訴訟でも起こさないとどうにもならなんじゃない?
公共の施設じゃないんだし。持ち主の小藪が満足度してるなら、外部がとやかく言うことでもない
土のブロックの研究に公的助成金が充てられているなら話は別だけどね
299(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/10(金) 23:17:59.03 ID:???
>>298
東大での研究だかに助成金出てるって庭師に指摘されてたような気がするけど、うろ覚え
外部がとやかく言う事ではないのには同意だし、今後も何も期待してないが、もし公的助成金が
充てられていた研究が実際に建材として問題があると分かった場合、しかもそれを隠匿した
疑いがあることが判明した場合、何が変わるの?というか何が起きるんだろうか?
300(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/10(金) 23:18:25.05 ID:???
>>298

公的助成金が使われてますよ。

http://blog.niwablo.jp/ide/kiji/112572.html

外部うんぬんというのは本人がよければ法に違反した資材,工法でもいいといわれるようにとれるんだけど。
一応ザル法だけど法は法だしね。
それにさらにこの土の家を造る気でいるでしょ。
それが一番の問題だよね。
301(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/10(金) 23:25:07.52 ID:???
>>299

当然返還義務が生じます。
刑事告発は場合によりけりだね。
(助成金、補助金、不正、不正受給、擬装、返還、刑事告発あたりで調べるといろいろでるよ)
たとえばこんなところだけどね↓
http://ja.wikinews.org/wiki/%E9%81%BA%E8%B7%A1%E7%99%BA%E6%8E%98%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%81%AE29%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E3%81%A7%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E5%8F%97%E7%B5%A6%E3%80%8119%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BD%93%E3%81%8C%E8%BF%94%E9%82%84
302(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/10(金) 23:38:15.72 ID:???
>>301
さっそくありがとうございます。見逃してるのが結構ありそうですね…

>>300 最後二行同感です
303(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/10(金) 23:49:32.52 ID:???
>>300
おれっちも最後の二行同感 
それにウン千万か一億かしらんけど、ついでにおれっちも助成金欲しい

こんなサークル活動のノリ程度の研究でもらえるならナマポ申請より簡単か?
304(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 00:05:32.19 ID:???
>>302
よくあるのが雇用調整助成金の不正だね。
しょっちゅういろんな奴が逮捕されて新聞に載るよ。

この件は不良プレス機で圧縮強度を測ってるからね。それも今だにホームページに
写真を載せてるからね。といって写真をはずせばブログでまた書かれるだろうし。
はずしたくてもはずせない。まあなんにせよ論外の研究だよ。
でも行政もいまさら立場がないからなあ。たった3Nの強度のブロックを見逃したんだから。
305(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 00:17:40.85 ID:PYhufhWn
土の家寒そうだよな
306(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 00:59:57.09 ID:???
寒いよね。
普通の人間なら寒さと地震の恐怖に怯えて住めないだろうに。
なぜ彼らは住めるのだろう。
307(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 07:52:20.64 ID:???
俺も不思議に思うぜ 大地震の確率が高いのになぜ命をかけてまで住めるのか
たぶん自分が選んだ恋焦がれた山下という建築士だから、いまさらそれが間違い
だとは認めたくないんだよ

プライドが許さないんだ。
だから訴訟もないんだ。

意地でも住むんだよ。

命かけて。
308(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 08:18:14.74 ID:???
同意
309(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 09:14:05.75 ID:???
高すぎるプライドほどバカバカしいものはないね
山下も今更違法建築でした、耐震性も強度もありませんなんて認めるわけないよね
福島に売り込みに行ってるくらいだから、そんなの全く後顧していないに違いない
310(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 11:22:46.16 ID:???
スネークじゃなくて突撃取材してよ
311(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 15:08:28.78 ID:???
在来工法で、石に柱を立てた土壁の本当の日本の家に住みたい。
長持ちしない家はいらない
312(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 15:20:39.88 ID:???
土の家じゃなくて、

法隆寺や薬師寺で使われているような土壁は
陶器を作るような粘土に、藁をたくさんすき込んで寝かせるんだってね。
そうすると藁が発酵してそれを土壁として使うと本当に石みたいにカチカチになるんだと。

それが1000年以上も保って今も現存している。世界一の木造建築。
昔の人は本当に凄かった・・・・
科学だなんだというけど、飛鳥時代の人が一番賢いのかも。
313(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 15:28:35.55 ID:???
201 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/10(金) 16:26:13.60 ID:5s1fEp0H0
デザインに凝るヤツは機能性を考えない

あらゆる業種に共通して言える事だと思う
匠発注かけるヤツはアホ という事で御座います




至言。
314(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 16:39:37.00 ID:???
>>312
法隆寺の築地塀は幅が半端じゃないからね。ドリームハウスみたいに
40センチの幅じゃ持たない。それでも何度も何度も補修してる。でも最近の補修は
まったくだめ。法隆寺から中宮寺方面に歩きながら右手の塀を見るといい。
そして中宮寺の塀を見るといい。
だめなんだよ。今の補修は。
315(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 16:41:36.52 ID:???
>>313

314だけどまったくもって賛成。そのとおりだと思う。
316(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 16:45:09.72 ID:???
314だけど間違いあった。
幅は40センチぐらいだったけど出入りの厚さは25センチぐらいだったか?
ぜんぜん厚さがないね。
317(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 16:50:10.87 ID:???
            △ 
            П 
         /ミミミミミミ\
       ./ミミミミミミミミミミミ\
     ../ミミミミミミミミミミミミミミミミ\ 
    /ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ\
  ./ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ\
../ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ\
-―□□□□□□□□ミミミミミミミミミミミミミ\
  |_,___,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,□□□□□□
  |_,_i.,____,_i.,,,__「 |.,,,i__「  |..,,,____i   
   |__,___,i_.,___i___| |,,,___i|  |,.,,___\| 
  |__i,___,_i_.,___| |,,,i___|  |_i.,,,_ |     
 |_,__i_,_.,_i____,,| |___,_i|--|,,___,_.|___________□  
  |_,_i.,___i_,_.,,,___| |,_i.,__|;._;|,タスケテ:::::;;;;:\
 |__,__i,__i____.,| |__,__.,| -J|i.____,,__|:::::::;;;;:::::\:
/:::::::::::::::;;;;;::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;::::::::::::;;;;::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
318(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 17:39:53.91 ID:???
相変わらずおもろいイラストをありがとう!
319(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 18:18:24.57 ID:???
>>314
築地塀はどうか知らないけど、

法隆寺だって、補修する時など、
コンクリート入れろとか、中に鉄骨入れろってバカな学者が大騒ぎして
とても大変だったそうだ。
コンクリートにしなくても1000年持つのが日本の本来の技術で
鉄骨なんか入れたらかえって、長持ちなんかしないというのに。

代々、法隆寺の宮大工だった西岡常一さんがイチイチ学者と大喧嘩して
変なことをさせないようにがんばったんだそうだ。

しばらくは補修の必要はもうないけど、何百年先、
愚かな日本人が
変な技術で補修しようと考えないことを祈るよ。
320(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 19:14:10.07 ID:???
>>319
西岡棟梁さんか。 
あれこそ職人。
同じ職人でも今回の土の家のブロックを指導した若手?売り出し中の久住有生とは大違いだな。
あいつも今回の件はだんまりだな。
今治よ頼むから騒がないでくれ 俺のキャリアに傷がつく てなもんかな


うれしそうにソロモン流に出てたらしいがな。
唯のお調子もんだぜ。
321(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 19:34:16.49 ID:???
親が立派だからって子供も立派とは限らないからな
322(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 20:44:30.08 ID:???
>>321

そのとおり。ソロモン流見たけどさ。セーターみたいなの着て仕事してやんの。
服を汚すような仕事をする奴はたいしたことないんだとさ。
手前は汚さなくて良い仕事しかしないからだろっていってやりたかったよ。

ジーンズにセーターにサンダル?だったかな。

ゼネコンの現場ではそんな格好しないだろうに。

調子いいやつだぜ。
323(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 23:07:09.44 ID:???
久住有生のサンダル履きは土の家の作業の時だね。
写真がいろいろ挙がってるよ。
あぼ〜んだな。

324(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 01:51:10.83 ID:???
久住有生の作ったINAXの版築館は、ドリームハウスでも施主夫婦が見学に行ってた
のがテレビでやってたな。

実際あそこのクラックはひどいよな。二年ほど前に知り合いが行ったときの話だと本当にひどいといってた。
あれだけクラックのある建物に人間を立ち入らせていいのかね。大きな地震がおきたらどうすんのかね。
325(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 08:03:35.89 ID:???
どうにもできないだろ。
2000トンから4000トンぐらいの土だったはず。
326(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 08:45:03.25 ID:???
>>273
「ホボロ島」の事か?
ちなみに、瀬戸内海(広島)の小島だ。
327(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 10:54:14.67 ID:???
>>300に同意。
みんな法とデザインの狭間で悩んでるのに、
こんな勝手なことやっててそれが強度を保障できないなら大問題でしょ。

これ施工に参加した鳶の人も大変だね。
もし倒壊したら絶対責任追及の渦に巻き込まれる。

それと助成金とかって本当にひどい話が多いよ。
役所の先輩が折角通した予算だから、
後輩はなんとしてもその予算枠を死守しなきゃならないって言う役人独特の感覚が有る。
省益を引き継いでいくって言うね。

なので補助とか助成金は出すのに適当なのが無ければ
業者に働きかけてでも出す。なんとしても出す。だって自分の金じゃないもの。

金をやるから補助金もらえるような事業計画造ってくださいって言う状況が
そこいらじゅうで横行してる。
そういう意味では奇想天外なアイデアの方が出しやすいのかもしれないね。
328(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 11:45:03.83 ID:???
>>327
奇天烈とか奇想天外、変わったものそういうものしかマスコミが注目しない。
特に建築はね。
真面目なごく普通のものなど気にも留めない。

本当にマスコミも役所もバカだね。
誰がこの責任をとるのだろう。
329(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 11:57:23.71 ID:???
>>327

思い出したよ。これ施工したのは最初は門外漢のとび職の連中だったんだよな。
吹きだしたよ。人生ではじめてのブロック積みだって言ってたもんな。レーザー受光器
を直接ブロックの天端にあててんだもんな。
ドシロウトもいいとこ。あれだけのブロックを積むのに水糸張らずにブロック積むな
んて俺がやったら先輩にぶん殴られるぞ。
「お前は神か」ってな。

そのうちその素人トビも逃げ出して、とうとう天工人の事務所員がやる羽目に
なったんだもんな。

めちゃくちゃバカまるだし。

思い出しても腹が立つな。
330(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 12:47:23.23 ID:???
>>326
トン。うろ覚え杉ひどすぎ…スマソ
331(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 14:26:34.04 ID:???
>>327

責任追及にまきこまれる?
普通に考えればそうだろう。

完全な素人のボランティアならともかく、鳶職も天工人の社員も建築関係の学生
もこれが問題の多い素材だといちおうその業界の専門家なんだからわかるはず。

それを施工したんだから当然責任重大だよ。

万一の際には「危険を認識していませんでした」ではすまないね。
332(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 14:38:12.49 ID:???
さっさと致命的な問題がおきないうちに内部告発すりゃいいのに。
内部告発なら千葉市建築指導課もそれを受理せざるをえんだろうな。
施主にもしものなにかあってからではもう遅いぞ。
いつ大地震が起きるかもしれないのに。
出入口はたったの一箇所だぞ。
よく考えろ。
今ならまだなんとかなるだろ。
常識的な判断をしろ。
333(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 15:50:28.72 ID:???
むしろ「地震のせいで壊れた」なら別に良いと思ってるんじゃないか?

334(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 16:02:20.06 ID:???
そこそこ それそれ

震度5がひとつの山だな。他の家が壊れないから簡単にこの家の強度の無さが証明できる。
震度7がくるとごまかしやすい。
335(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 16:06:43.28 ID:???
大震災後の度重なる余震で相当に滑りが発生してるだろう。
今度震度5がくるとなると。
336(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 16:34:02.14 ID:???
房総半島沖でスロースリップが起きてるんだよね、確か
337(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 17:23:49.67 ID:???
ビフォーアフターで柱が天井に届いてなかったり土台が腐って宙ぶらりんとかしょっちゅうあるし
家って案外適当でも持つから土の家も大丈夫じゃない?
338(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 18:37:51.65 ID:???
>>337

そこそこ それそれ

それもありうる
339(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 21:52:42.13 ID:???
>>337
崩壊はないかもれないが、カビが生える、草がはえる、虫がわく、溶ける、崩れる、
雨漏りする、家財道具が傷む、などのトラブルが徐々に起こってくると思う。
真綿で首を絞められるように、長年に渡ってじわじわと苦しめられるぐらいなら
豪快に崩壊してくれたほうが訴えやすくていいかもよ。
340(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 22:42:10.18 ID:???
>>337

そこそこ それだ

大きな地震がなくてもそれはあるな。徐々にトラブルがおきるだろうな。
341(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/13(月) 01:30:17.52 ID:???
342(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/13(月) 07:50:13.30 ID:???
>>341
千葉市あゆみの付近は大震災以来大きいのはきてなかったと思う。
そこが不気味。
4年以内に大きいのが来るというのがなんとも不気味。
343(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/13(月) 08:27:15.89 ID:???
あゆみのじゃなくておゆみ野じゃなかったっけか
有感地震はちょくちょく来てるけどね
344(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/13(月) 10:03:00.22 ID:???
>>343
おゆみ野だね

ほどほどの有感が「うわっ」のレベルの有感地震になったときが怖いね
震度4とか5とか。
345(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/13(月) 10:09:02.76 ID:???
緑区おゆみ野は昔は生実と書いておゆみと読み、そのまた昔は小弓と書いて同じくおゆみと読んだ。
346(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/13(月) 11:36:08.93 ID:???
>>345

あんた やけに詳しいな。
もしかして近所に住む便所ハウス写真家 Mrスネークか?

347(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/13(月) 11:37:50.27 ID:???
>>346
345じゃないが、おゆみ野で検索すれば、そんな情報簡単に出てきたけどね
348(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/13(月) 12:18:53.48 ID:???
巨大ぶり返しまであと1ヶ月切ったな
349(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/13(月) 15:08:22.83 ID:???
>>347

ああそうなの。失礼しました。
>>348

そうだな。早いな あと一月ないんだな。あの日まで。
350(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/13(月) 22:38:02.59 ID:???
小弓公方のおゆみだったのか…
351(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 22:56:27.93 ID:???
テクトウエストの前所長は独立して何処へいったんだっけ。
352(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 23:04:52.06 ID:???
>>351
神戸
353(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/15(水) 00:19:07.03 ID:???
次は誰がこの蟹工船もとい天工船という泥舟がから逃げ出すのだろう。
泥の家の件で泥をかぶるのがいやだ と言って。
354(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/15(水) 00:27:40.96 ID:???
最近、地震が多いしご夫婦が心配だ。
355(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/15(水) 13:24:33.69 ID:???
>>323

ソロモン流特集のよいしょ天才左官、久住有生がサンダル履きで今回の土の家の土の土
を採取している様子。

http://mirai.bitter.jp/wp_tekuto_soil/?p=206


あんたの勘で耐力壁の材料を探されたら困るんだよ。
耐力壁は人の命をあずけるものだからな。
ちゃんと柱があってぺたぺた塗ってるただの壁とは違うんだよ。
世の中を馬鹿にするにも程がある。
マスコミの馬鹿っぷりにはあきれるばかり。
356(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/15(水) 15:30:36.73 ID:???
>>355
その辺の土拾って壁にしてみました
原料費タダでうまー
357(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 00:05:34.45 ID:H/rcmv71
まさかこの板に原料費(笑)とかいうやつがいるとは思わなかったw
358(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 00:45:26.63 ID:???
>>357
俺は356じゃないけど、材料費か原料費か知らねえけど意味が通じるんだから
別にいいだろ。重箱の隅をつつくようなことをいわなくてもw。

ここだって素人がいっぱい来てるんだし。
359(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 00:52:09.71 ID:VaGEOjlb
いや。ここはもともと重箱の隅をつつくスレだよ
360(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 01:55:39.21 ID:???
久住有生なんて耐力壁をつくったこともねえ素人が口をだすからろくなことが
ねえんだ。左官は左官の仕事をしてろ。あれもこれも手も出すな。口をだすな。
ちゃんと作業服着て仕事しろ。
サンダル履いて仕事スンナ。
361(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 08:58:21.18 ID:???
>>360
同意だね。
サンダルの写真には引いたよw

そんなものは絶対に許されない。
それが自分の美学なら、外で仕事するな。最低限のマナーだ。

サンダル久住よ,わかったか.
362(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 09:04:31.38 ID:???
大学生のワークショップ程度のゆるーい雰囲気が、実際にそこに人が住むという事を
丸っきり想定していないかのようで、非常に恐ろしかった
363(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 09:33:23.99 ID:VaGEOjlb
そのサンダル写真だれかアップできない?
364(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 09:34:56.75 ID:???
>>363
すぐ上の>>355にあるじゃん…
365(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 09:40:57.55 ID:VaGEOjlb
>>364d

これは地鎮祭か何かの儀式?w
366(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 09:52:52.70 ID:???
>>365

おもしろいなあ。

この便所ハウスのでたらめな工事の根本はこのサンダル久住の

「この土がいい」の一言から始まったんだろうな。

耐力壁も作ったことの無い素人くせに。ソロモン流に出る前にちゃんとこの
件を決着つけろ。

わかったか、サンダル久住。
367(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 10:03:18.22 ID:???
だいたいサンダル久住って何がそんなにすごいんだ?
ただ親の久住章の七光りじゃないのか?
新潟の博物館のカビの件といい、イナックスのどろんこ館のクラックの件といい
どれもめちゃくちゃやん。
ふつう絵画のある博物館に湿度の高い土を入れるか?それさえもわからんのかね。
368(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 10:05:43.76 ID:???
>>367
ハゲドウ
その久住とタッグを組む、山下もマスコミや東大をバックにやりたい放題で酷いしな
369(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 10:21:35.66 ID:VaGEOjlb
◇新潟市美術館のかびやクモなどの問題

 企画展示室内で09年7月、水と土、わらを使った土塀状の作品など2点にかびが発生。
10年2月には燻蒸(くんじょう)せずに持ち込んだ「エコ電動カート」からクモや甲虫類が計34匹確認された。
奈良・法隆寺などが所蔵する国宝や重要文化財の仏像15点の貸し出しに当たり、
文化庁は東京文化財研究所(東文研)に市美術館の環境調査を依頼。
東文研は「問題ない」との認識だったが、相次ぐトラブルに、文化庁は「管理・運営の体制に十分な信頼が得られない」として
貸し出しを認めない方針を決めた。
370(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 10:33:30.91 ID:???
>>369

この件な! 一部にはここの館長がなかなかに敵が多いようでそれに対しての
非難を第一にサンダル久住は悪くないという擁護もあるがそんなの常識
以前の問題だな。

これがクラックはいりまくりで埃だらけ。
371(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 10:40:20.35 ID:???
土が最高なら竪穴式住居にすればいいじゃないw
372(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 10:46:47.31 ID:???
おだてられていい気になりすぎ。サンダル久住になめだるま山下。
373(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 12:16:51.65 ID:???
天工人のHPに異変が起きました。

上記>>355のサンダル久住の写真へのリンクだけでなく
天工人のHP内の土プロジェクトの写真及び文が全て削除されています。

大変なことになっているんでしょうか。
374(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 12:18:12.87 ID:???
おおっ 本当だ。
とうとう証拠隠しか。
375(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 12:19:54.07 ID:???
建基法違反をとうとう認めたということか。
376(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 12:35:15.57 ID:???
tp://blog.plus-d-p.com/?month=200702
設計した「外殻の家」が先日工事契約に至り、正式に工事着工することになりました。感謝!

外殻の家は鉄筋コンクリートの住宅なのですが、断熱において新しい試みをしています。
「断熱くん」という断熱塗料を外壁内外に塗って断熱効果を高める予定となっています。
「断熱くん」は塗るだけで断熱効果を高める新世代の塗料です。名前はかなり怪しいですが(笑)。
私はアトリエ天工人で使われたことで知ったのですが、アトリエ天工人ではなんと外壁は鉄板1枚で
断熱くんを塗って完成という大胆のことをしています。※ちなみに代表の山下保博さんは鹿児島奄美大島出身。

さて、世の中のほとんどのRC建物の外壁は室内側に現場で断熱材を吹き付け、その上にプラスターボードを貼り
(GL工法)、ビニルクロスで仕上げています。外側は吹き付けタイル塗装かタイルを貼るか打放し仕上げです。
内断熱という工法になります。
また最近ではコストを抑えるためと流行から内側も外側も打ち放し仕上げという建物もあります。断熱はありません。
(中略)
さて、そこで「断熱くん」なのですが、塗るだけで外断熱と内断熱両方ができてしまうという理想の材料なのです。
塗るだけですからコスト的にも抑えられ、コンクリートも熱収縮から保護され、意匠的にも自由度があります。
もちろんちゃんと断熱材を使うよりは断熱効果は薄いと思います。しかし、内外部打放し仕上げに比べると遥かに
断熱効果は高いはず。恐らく、外側に塗ることは夏の断熱に有効で、内側に塗ることは冬の断熱に有効なんだろうと
思っています。
しかし、何しろ使ったこともなければ、実際に使った方から話しを聞いたこともありません。メーカーの話しとアトリエ天工人の採用例を信用しているだけです。でもお施主さんの理解もあり、じゃあ使ってみましょうと(笑)。
もし、これで評判どおりの素晴らしい材料だったら今後も鉄筋コンクリートの仕上げとして幅広く使っていくと思います。さあ、どうでしょうか?完成は夏。見学会も予定していますのでお楽しみに!


山下www
ほんとに嘘八百が好きだなw
断熱効果のある外壁塗装剤に魔法のような効果なんかないっての。あくまでも補助的なものでしかないってw
377(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 12:59:00.04 ID:???
378(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 12:59:45.27 ID:???
>>376

信じるやつもどうかしてるなw
あやしいわな

しかし本当に天工人のサイトから土プロジェクトはなくなってるな。

とうとう官かマスコミに動きがあったか。
379(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 13:02:45.55 ID:???
>>377

ねえよ。土プロジェクトだ。何処見てんだ。
ホームページのトップから見てみろ。プロジェクトをクリックしてはいってみろ。

380(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 13:04:39.88 ID:VaGEOjlb
関係者がリアルタイムにここを見てるだけでしょ。
381(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 13:05:43.95 ID:???
何が始まるんです?
382(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 13:12:59.87 ID:???
何もおきない。 ただ万一に備えての証拠隠し。
いまさら隠してもあちこちちらばってるのにね。
383(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 13:14:55.46 ID:???
こんなふうにWEBから今更削除して間違いを認めるくらいなら、最初から
すこし考えてやればいいのに。
384(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 13:26:30.20 ID:???
消すんならリンク元書き換えるだろw
385(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 14:07:34.75 ID:???
今になってこんなことして恥ずかしいね。
さっさと見れるようにしろ。
自分達のがやってきたことが間違いないんだろ。


386(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 15:16:32.42 ID:???
ということでございますので
>>3のリンク先は全部見れないということになりました。

お試しあれ。
387(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 15:17:53.36 ID:???
ギャハハハ
間違えた

>>5のリンク先は全部見れません。


お試しあれ。
388(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 15:39:14.12 ID:???
渡部リーダーに「お風呂とかどこにあるの?」と聞かれた時の
旦那の「お風呂はこの中にっ」って投げやりな動きと
唇を噛みしめたバツの悪そうな表情が痛々しくて見てられんな

旦那が料理してる時のオサレカフェエプロンwとルクルーゼやストウブが悲しすぎる
アイランドキッチンなのに調理中の目の前には壁とかありえねー
389(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 20:33:15.72 ID:???
>>372
サンダル久住はわかるけど、なめだるま山下のなめだるまというのはどういう意味ですか。
つるつるのだるまにそっくりと言う意味ですか?
390(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 21:30:21.74 ID:VaGEOjlb

なめだるまは確かに酷いw
391(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 23:03:02.98 ID:???
しばらく前のスレでは山下はその名でいつも呼ばれてたよ。
まあ自分で検索してごらん。
392(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/17(金) 23:53:29.67 ID:???
>>388
そういえば浴槽と壁の間にひびが入っている写真があったけど、
あれから修繕したんだろうか…してなかったらもうカビてるよね
393(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/18(土) 07:59:13.21 ID:???
>>392

完全に修復するのは無理。
コーキング剤でこちょこちょとごまかし修理しかできないね。
394(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/18(土) 11:59:16.29 ID:???
明日の朝は猛烈な寒波
土ブロック内部水は確実に凍結する
395(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/18(土) 14:05:11.89 ID:???
更に追い打ちをかけるようにおゆみ野で震度2
396(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/18(土) 15:07:22.80 ID:???
<耐震テスト中・危険・立入禁止>
397(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/18(土) 15:08:09.34 ID:???
www
すぐに震度3もあったね
398(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/18(土) 22:17:31.74 ID:???
どんどんどんどんそのときが近づいてくる
日に日に痛む土の家

さっさと証拠をかくすためいまさらながらホームページから都合の悪いことを
削除する。

ひどいね。

サンダル久住有生も山下も一蓮托生だ。
399(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/18(土) 23:03:33.94 ID:???
便所ハウスもそろそろ

http://www.youtube.com/watch?v=p4YlTIuBKZc
400(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 02:09:46.27 ID:pQoKu89i
>>399
二度再生して二度ワロタw
401(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 07:20:04.02 ID:???
>>399

俺もワロタ。
プライドが高すぎて意地で住んでる施主ももうそろそろ限度じゃないな。

昨日の地震と今朝の寒さでまた傷みが進む家。

でも買い手がいるか?
402(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 10:09:19.12 ID:pxeca4gD
昨日の地震で更にヒビが入っただろうな
現在どうなってるのか見てみたいわ
403(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 12:29:11.19 ID:???
実況中継はない?ですね。
404(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 12:42:07.99 ID:???
あのいい加減な目地がかなりイカレてると見た
そこにまた雨水が染みこんで・・・
405(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 12:45:03.16 ID:???
どうせスカスカブロックだし、
下のブロックが上のブロックの重みに徐々に耐えられなくなって脆弱性が加速的に増す、
とかないのかな
406(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 12:47:29.43 ID:???
玄関ドアの建てつけ悪くなってそう。
407(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 12:47:30.74 ID:???
【速報】焼肉店側、ガラスブロック下の辺り
408(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 13:05:51.67 ID:pQoKu89i
>>407
画像きぼんぬ!
409(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 14:03:57.62 ID:???
スネークさん
新画像はどうですかね。まだですかね。
410(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 14:55:47.99 ID:???
耐震テスト中!!
411(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 15:12:40.40 ID:???
東北の未来描く「スカイビレッジ構想」、津波対策に人工島
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329563356/
津波で甚大な被害を受けた東北地方の自治体は住民の高台への移転を計画しているが、
建築家の迫慶一郎さんが提案する「スカイビレッジ構想」は、陸地に海抜20メートルの人工島を建設するという大胆なもの。
なぜこのようなアイディアを思いついたのか、迫さんに話を伺った
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2011/0728/07.jpg
412(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 17:42:17.18 ID:???
ちょっと北の方で震度5ですか・・・・。
震度5では、あの家はもたないだろうな!
413(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 17:59:59.76 ID:???
3/11まであと少しだな・・・
414(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 18:16:42.07 ID:???
例のブログに書いていたけど、地震にも耐えた家って天工人は言ってたけど
それは間違いなんだよな。

ブロックを積んでいる最中に地震にあえば強度は担保できないし、法がそれを
認めていないと。

至極当然のことだけど。誰でもわかることなのに誰も言わないんだな。
これって本当に日本総ぐるみの手抜きなんだな。

今日の震度5だって、そりゃあ新しいコンクリートには相当な負荷がかかってるよな。
ちいさなちいさなヒビができたんだろうな。

俺がこのスレやブログを知った今は家を建てれない。まあ金も無いけどな。
415(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 18:20:51.85 ID:???
千葉は昨日から今日の二日間で6つの有感地震があった
いっとき鎮静化して見えても、地震は依然活発傾向にあるから
負荷がかかっていない状態になるという事はないと思う
416(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 21:46:10.23 ID:???
今日の震度5は上のほうだったけど、もし震度5が土の家をもう一度襲ったらと考えると
恐ろしい。施主に万一のことが無いように願うだけだ。
417(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 22:57:45.27 ID:???
お前、そんな事言って本当はグシャッての期待してるだろ
418(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 23:05:41.74 ID:???
>>417
う、うん…(´・ω・)
419(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 23:52:47.19 ID:???
>>416だけど・・ううう。
それ以上は言いません。
420(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 10:38:37.64 ID:???
グシャッたら誰が責任とるの?
421(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 13:00:30.03 ID:u2uY8AMN
>>420
地震保険
422(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 13:04:09.25 ID:???
保険入れるのかな
423(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 13:09:04.71 ID:???
>>420
▽人
424(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 17:18:44.84 ID:???
>>420
今治ブログその1より 参照

本当のところどうなんだろうな。保険は入れるのか。




参考として 財団法人 住宅保証機構 住宅瑕疵担保責任保険 での

組積造の取扱いについてここでご紹介します。

組積造の場合は設計施工基準をどのように適用するのか?という質問に対して組積造は補強コンクリートブロック造の設計施工基準(第4章)を適用いたします。とHP上に掲載されています。

組構造とは今回の家のような鉄筋の入ってない土ブロックの構造も含みます
が、保険では鉄筋の入ったコンクリートブロックの基準を適用するとあります。
この瑕疵保険の基準は、この家の設計者が基準をなんとかぎりぎりクリアーしようと
頭をひねった建築基準法よりさらに厳しい、実質的に現代の基準たる日本建築学会の基準を適用しています。

今じゃ建築基準法ギリギリでも引き受けれない保険が、大臣認定材料、また工法でもないただの無筋の
土のブロックの家でどうできましょう。実際、この家の場合はどうやったのでしょうか。保険加入が
認められるなにか特別な特例でもあるのでしょうか。私にはわかりません。この家でもし瑕疵によるかもしれない災害がおこればどうなるのでしょうか?どなたか教えて下さい。
425(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 18:05:38.84 ID:???
知り合いに無理やり見せられた韓国ドラマ

砂や砂利が高くて手に入らない、セメントが作れないんで工期に間に合わないニダ
いいアイデアがあるニダ(ピコーン!)、砂の代わりに土を使えばいいニダ!
アイゴー、土じゃ固まらないニダ・・・
そこで硬化剤ニダ!夢のぎじゅちゅ完成!って話でした、必要以上に笑えました
426(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 19:22:01.08 ID:???
>>424
東日本大震災のあと、地震保険に入る人急増したじゃんね
だが今後もある程度大きめの地震が何度も起きる可能性を考えたら
保険会社だってそうそうほいほい引受けないような気がするけどね
今回の地震での保険金の支払いも膨大な金額になってたし
この家ハイリスクすぎでしょ。またいつものように糞下が、東大だの
いろいろ「お墨付き」を見せびらかしたのかもしれんが

18:37 おゆみ野 震度1
427(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 19:31:21.16 ID:u2uY8AMN
地震保険は、それを販売する保険会社を国が担保してるから大丈夫
428(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 20:26:21.41 ID:???
地震再保険というものがあってだな
429428:2012/02/20(月) 20:27:15.93 ID:???
>>427が書いてくれてた
すまん
430(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 21:10:10.98 ID:???
>>425

そのドラマどこかで手に入らないかな。相当に面白そう。
もしかしたら、山下は韓国に何度もコンテストなんかで足を運んでるらしいから
ヒントは山下の土の家だったりして。
431(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 22:50:02.43 ID:???
432(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 22:57:28.45 ID:???
韓ドラの話なんかどうでもいいけど
433(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 23:34:43.01 ID:???
               ________
               \         /
               .. \ ● ● / 
                  \ 0. /   モウスグ…
               / ̄ ̄\/  ̄ ̄\ 
  ▽ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |
434(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/21(火) 01:15:40.10 ID:???
しかしあんな祭壇寝殿で寝てるときに地震とか
家グシャらなくてもそれだけで充分恐いだろうなあ
435(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/21(火) 07:41:13.66 ID:???
>>434
同じく思うよ。
地震でびっくりして立ち上がったとたんにバランス崩して人研ぎコンクリートの床に頭から。
ねぼけて立ち上がったとたんにバランス崩して人研ぎコンクリートの床に頭から。

なにもなければいいけど。
436(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/21(火) 09:34:40.31 ID:???
>>427
再保険ではなく、そもそも入れるのか?
437(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/21(火) 21:03:20.35 ID:???
>>436

それだよ。この家は保険に入れないだろ普通は。データーを偽装してるらしいし。
438(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/21(火) 21:10:18.58 ID:???
屑みたいな材料を使い、データ偽装してまで何をしたかったんだろうw
あんな住みにくそうで、あか抜けないデザインなのにさ…ありえないよね
439(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/21(火) 21:12:59.22 ID:???
どんな欠陥住宅でも堂々と売れる
どんな商売も成立可能だと…
440(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/21(火) 21:20:44.40 ID:???
カモさえ見つければね
カモを見つけ出すのと舌先三寸で丸め込むのはうまいんだな
才能はそっちに向いちゃってたわけだ
サイコパスじゃん、まるで!
441(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/21(火) 22:02:14.24 ID:???
さすがはナメだるまさん。客をたらしこむのはうまいな。
442(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/21(火) 22:47:03.09 ID:???
>>438
確かキッチンが床から生えているみたいなのがいいと絶賛してた........
施主様もっと他に無かったのか(T_T)
443(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/21(火) 23:07:58.59 ID:???
キッチンが床から生えるwww
キノコが壁から生えそうな家なのにww
444(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/21(火) 23:59:01.75 ID:???
小藪嫁の髪型もキノコみたいw
445(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 08:07:44.18 ID:???
結構旦那がかわいそうという意見を見るけどあの旦那も相当な馬鹿だろ
あんな家を提案されても普通の男なら妻を怒鳴ってでもやめさせる
チャーハンの作り方もおかしいしおそらく仕事も出来ない男だろうな

「お!?っていう感じの明るさは取れてますねー!」にワロタ
何だよ「お!?っていう感じの明るさ」って…


446(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 09:00:31.32 ID:???
保険の掛金さえ跳ね上げれば加入は可能だろ
日本語変だな

相当高い掛け金になるだろうが、地震保険は入れるんじゃないか?
請け負う保険会社があるかどうか知らんが
447(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 09:43:43.28 ID:???
『さよなら絶望先生』最新刊・第28集p.101に
「トイレかと思って入ったら」「民家だったり」が収録。

連載時にもスレで話題になりました。
448(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 10:09:50.07 ID:???
元損保代理店だけど、こんな物件は社としては引き受けたくないだろうな。
割り増し料金で免責事項たっぷり付けてならアリか?
449(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 10:20:38.61 ID:???
>>445
しかも職場の同僚巻き込んでいるからなあ
450(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 10:42:04.03 ID:???
>>449
旦那の同僚を労う小藪の「ごめんね〜」の言い方がまたムカつく
同僚絶対気分悪かったと思うし「何だよ、この家」って思ってるよな
男は本当に妻を選ぶのを気をつけないととんだ恥をかくし人生転落するな
451(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 10:53:31.41 ID:???
そもそも何で施主が建築家側に発注した工事の一部をやらなきゃいかんの?
ナレーターが「自分の住む家なんだから…」とか言ってるのもおかしくね?
452(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 11:07:06.20 ID:???
手伝いに来てた同僚も一人だけだったし、話し方や見た目からして後輩っぽい感じだったな。
断れない立場の後輩を巻き込んだのか・・・。
453(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 11:08:59.24 ID:???
>>452
こっそりマーキングしてると思う
454(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 11:14:00.98 ID:???
>>453
どういう事?
455(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 13:15:03.15 ID:???
>>451
何千万とか億とかの補助金を国からもらい、でたらめ偽装研究や体育会的お遊びに
その金を使ったのを井出ブログでさんざんに書かれ、それを全くのボランティアで
やってたとホラ吹いてたんだからびっくりした。

それをさらに施主やその同僚にまで手伝わせ、費用を倹約する。
彼がこれらの行動に守銭奴といってたが、まさしく山下はそういう男だと思う。
456(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 13:23:32.60 ID:???
>>454
自分が仕事したところを万一に備えて?
いろんな意味で!かな?
457(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 13:27:23.71 ID:???
>>455
ボランティアに見せかけて売名とか金儲けとか、好きそうだよね>東北への売り込みとか
見ててもそう思う
458(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 19:03:07.88 ID:???
ヤクザとか詐欺師とかそれに近いやつらの今時のターゲットは公金だもの。
イベント屋とか広告とかに続く飯の種が環境であり復興であり除洗なんだよ。

独占的に継続して金が流れるシステムを作れば
当分は左団扇だからな。しかも「国の仕事をやってます」で信用するバカも多いし。
459(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 19:09:07.76 ID:???
山下はやくざや詐欺師と同系列なのかw
やってることは確かに近いよね
460(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 21:37:04.23 ID:???
>>459

なるほどなるほど やってることはそれらにそっくりか!

でも顔だけは あだ名がなめだるま親方のAV男優 斉藤修さんにそっくりなんだがな。

ほれ
http://echizen.exblog.jp/13922046/
461(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 22:02:57.62 ID:???
では改めて比較しましょう

山下
http://www.seto-project.com/wp-content/uploads/2011/08/yamashita1-300x300.jpg

なめだるま斉藤
http://echizen.exblog.jp/13922046/

そっくりでございます。
462(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 22:08:17.67 ID:???
ワロタ
463(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 22:25:13.78 ID:???
群大えもやんなんて単なるアホだけど、こいつは人の金や命をなんだと思ってるんだレベルの
ひどさだからなぁ
464(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 22:40:45.20 ID:???
なめだるま天工人の土プロジェクトのページは復活したよ。
まだまだなめだるまやる気だな。
ほんとにまだまだなめだるま人の金と命をなめつくすつもりだ。
465(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/22(水) 23:17:56.00 ID:???
>>458
除洗ってなに?
466(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 00:10:55.75 ID:???
>>463
>>463
群大えもやんてなんのことかわからないんで調べたら、群馬大学の先生なんだな。
匿名であれこれいったら身分が割れてしまったってことなんだな。

自分の名前だしてやりゃあいいのに。今治みたいに。
俺は匿名でいいけどな。
467(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 00:25:46.40 ID:???
>>448
実験データが正確かなものでなかったら支払い義務保険とか無くなったりするのかな?
もしそうなら地震保険に入れないほうがまだマシかもw
468(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 08:56:57.67 ID:???
>>467
同意

全ては舐めだるま山下の悪だくみが根本だ。
469(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 10:38:10.53 ID:???
>>465
除染の誤記
470(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 14:21:17.75 ID:???
2,3日前新疆ホータン地区で地震が相次いだが、日干し煉瓦の家が多く
被害が結構出てるらしい

結論:日干し煉瓦は地震の多い地域には無理。建築家が施主を、世界初のオリジナルに
こだわることの犠牲にする必要はない
471(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 14:48:29.62 ID:uQrK0sOP
俺は本当に大きな揺れを感じると、真っ先に窓を開け脱出口を確保する習慣がある。
その点、ハメ殺しの窓と小さな扉しかないあの家に閉じ込められる圧迫感は想像できない。
472(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 15:01:11.77 ID:RY8FSBlo
もう公衆トイレに改装するしかないな
いや、公衆トイレでも危険だ
473(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 16:30:23.90 ID:???
むかしこのスレに名前のでた(16か17だと思う)遠野未来研究所だったかも
土の研究してたがこんなのもあまり考えていないと思う。

地震の多い日本では無理だろう。
474(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 18:13:31.72 ID:???
>>473
http://www.tonomirai.com/concept.html

これか。コンセプト的に天工人と似てるね。なんていうか、コンセプト先行型というのか
そこに人が住んで暮らすという着眼点が後回しになっているような印象を受ける
山下に比べたらデザイン性はあると思うが
475(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 18:45:49.50 ID:???
>>474
そうそうこれ。
まず土があってあとから人と言う感じだね。
この人はいろんなフォーラムなんかで土の未来を語ってるよ。
舐めだるま山下との接点もいろいろあるようだけどね。
なぜこの地震国に土なのかそれが私にはわからない。
476(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 19:09:37.69 ID:???
>>474
土の家シリーズが、勾玉を流線型にした感じでワロタw
どこまでオリジナリティないんだろう、山下は
交流あるとのことだから、影響受けただけ?
477(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 19:15:41.19 ID:???
遠野未来のアトムの家とやらも、学生たちがワークショップで建物を建造中
何年かかかってじっくり作ってるらしいが、よほどしっかりしているし、何よりも
バカ高い金を施主から搾り取ろうとはしていない
あくまでも実験作のようだ
学生たちにやらせるというアイディアだけ盗んだのかね
478(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 19:20:07.99 ID:uQrK0sOP
いいなあお前らIDが出なくて・・・
俺には何故かIDが出るから、下手なこと書きたくても書けないよ
479(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 19:31:40.99 ID:???
>>478
ヒント:sage
480(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 19:34:05.54 ID:???
「ヒビは来るよ。ヒビは未来!」
481(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 19:40:24.51 ID:???
今後これ以上の物件は出るのだろうか?
482(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 19:43:34.36 ID:???
>>481
ビフォアアフター見てて、どんなにへんてこなギミックが出てきても
旧家屋の細切れがどれだけ変な風に加工されてても、「便所ハウスより遥かにまし…」
なんて思ってしまう
実況スレでも、そういうコメントが実に多いんだよね
483(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 20:28:02.72 ID:???
便所ハウスの住人の目が覚めるのはいつですか? ワクワク…
484(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 22:49:14.10 ID:???
あの夫婦の目が覚めるときは・・たぶん
485(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 22:59:53.00 ID:uQrK0sOP
目覚めよ!
486(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 23:36:12.86 ID:???
>>478
大ヒント
E-mail (省略可) : sage
487(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 23:36:36.63 ID:???
実は番組のために雇われた売れない役者だろ?
あそこには本当は誰も住んでいないんじゃないの?
488(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 23:38:29.05 ID:???
>>486
大ヒントありがとう。よくわかったw
一旦sageで書き込めたんだが、デフォでsageにチェック入れとくのを忘れてたんだorz
489(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/24(金) 00:07:12.49 ID:???
>>488
ということで遠慮せずにどんどん書いてよ。
490(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/24(金) 01:06:56.87 ID:???
^ ^
491(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/24(金) 22:06:31.83 ID:???
相変わらず面白いCMだな。
これは間違いなくこの便所ハウスをモデルと想定したCMだ。
パート4をご覧あれ。
http://www.youtube.com/watch?v=jJkdsgq8y4E
492(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 11:59:37.49 ID:???
スッキリでの放送の動画が凄く見たいんだけど
見れるとこってどこかないですか?
493(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 12:09:50.69 ID:???
>>492
どこだっけ?あるから暫く待ってね。リンク貼るから。
494(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 12:35:52.59 ID:???
>>492
ごめん。自分では見れるんだけど アドレスがでない!
誰かアップしてあげてよ。
495(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 15:56:46.19 ID:???
この家の過去スレ見てるとこの夫婦が公務員夫婦ってのをしきりに見るんだけど
公務員なのは旦那だけだよな?
番組内で渡辺と初見の時2人に職業聞いて旦那が「私は公務員」って言ってるし
小藪の方は何かぼかして答えてるのが気になる
496(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 16:10:47.45 ID:???
>>495
キジョ板の該当スレで検討してこいよw
497(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 17:52:09.85 ID:???
>>495
たしか心理カウンセラーかなんかだったろ。
でもそれに関してこのスレでもいろいろ書かれたようだし。
498(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 17:58:09.06 ID:???
臨床心理士で学校に勤めてるんじゃなかったっけ?
499(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 19:47:46.91 ID:???
臨床心理士なんて資格持ちなら
あの小藪がカメラの前で言わない訳ないと思うw
だから臨床心理士は持ってないと思う。
500(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 20:02:48.12 ID:???
スレチが続くのはわざと?
501(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 20:12:44.80 ID:???
スレチじゃないだろよ
土の家を深く知るためのワークショップ
502(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 20:17:13.85 ID:???
スレチじゃん。動画うpを避けたいんだろ?w
503(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 20:29:30.60 ID:???
>>502
お前の言ってることわからん
なんで動画うpが出てくる?
504(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 20:57:51.28 ID:???
>>502
何言ってんの?
505(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 22:20:01.59 ID:???
>>502
BKすか?
506(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 22:35:16.42 ID:???
ところであの、コンクリートでガチガチに固めた人研ぎ床、
大きめの地震が来てももつんだろうか?
廃土ブロックもだが耐震性とか全く考えられていない気がする
しかし人研ぎ床、耐震性でググると、この家が検索結果の筆頭なのには
クソワロタw
気になった人が大勢いるんだよ、やっぱり
507(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 00:11:56.62 ID:???
>>506

大笑いさせて頂きました。
なんといっても放送日翌日のグーグル検索上昇率一位の便所ハウスですからね。
みんな気になりますよ。
508(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 00:16:46.99 ID:???
まだやってんのかw
509(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 00:31:02.63 ID:???
もうヒビくらい入ってそうだ
510(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 08:02:46.61 ID:???
>>509
あれ。知らないの?

もうヒビもなにも、目地は最初からあちらこちらヒビだらけだからな。それを隠すのに必死。
511(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 10:27:34.59 ID:???
ジントギのお風呂、入浴剤の色や湯垢の色が染みつきそうで嫌だな
512(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 11:12:25.61 ID:???
放送の時小藪が着てた服、有名なブランドの物だったみたいだけど
そこらのショッピングモールのテナントで買ったような服にしか見えなかった。

しかしこれだけネット上で話題になってて
夫婦の近所の人や職場の人は本人達とどう接してるんだろう。


513(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 15:08:47.43 ID:???
人研ぎの床もヒビと汚れだらけ?
514(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 15:52:13.91 ID:???
>>513床もゴミみたいなものを捨てて、コンクリートはすきまだらけ、転圧もいいかげんだから
きちんと床がそのままと考えるが無理があるな。
515(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 17:02:34.18 ID:???
ジントギの床、確実にヒビはいるよ
伸縮目地を積極的に入れとかないと
516(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 19:54:15.81 ID:???
メジ入ってなさそうなのが不思議で仕方なかったんだけど、
やっぱまずいよね
ほんと素人の手仕事()
517(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 22:59:50.51 ID:???
>>515
>>516

まったくだね。伸縮目地が全く無かったよね。素人レベルの仕事だね。
あれがひび割れると埃だらけ。足の裏白くなるでよ。
もう割れてるね。スリッパ生活だな。スリッパの裏汚れまくりだな。
518(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 23:03:08.72 ID:???
見かけも床も公衆便所か…
世界初を謳ってる割に二番煎じなのもわかってきたし
騙下本当に酷いな
519(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 23:37:39.62 ID:???
さすがナメダルマ山下
520(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 23:38:07.72 ID:???
そんな床だと暖房はどうしてるの?
カーペット敷いたり。デフォでスリッパ生活?
521(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 23:59:43.69 ID:???
>>520
それなんだよな。
超冷えるからな。
スリッパで無いと無理だろ。

それと風呂はもう相当水漏れとかしてるんじゃないかな。
522(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/27(月) 09:41:03.35 ID:???
壁芯の柱の根元はコンクリートに埋設しちゃってるし、
ジントギ風呂と壁の取り合い部分のシマイも悪いし、
風呂壁は腐ってくるよね。
523(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/27(月) 10:06:45.13 ID:???
>>522

柱はコンクリートに埋め殺しだったの?そりゃ腐るわ。
なめだるま山下は100年持つと豪語してたんじゃなかったっけ?
もう腐り始めてるな。
524(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/27(月) 16:33:41.26 ID:???
ナメ下くん、コンクリートでガチガチに固めたら
丈夫で良い家が出来ると思ってたりしてw
壊れた残骸も埋め込まれて証拠隠滅だしな
525(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/27(月) 18:40:20.77 ID:???
そうそうあの残骸はひどかったな。出来損ないのブロックを床に埋めるかよ。
全部が全部無茶苦茶な便所だな。
なめだるま野郎め。
526(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/27(月) 18:55:06.78 ID:???
もしかしたら配管もコンクリートに巻かれてるの?
527(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/27(月) 18:59:18.49 ID:???
お前らどんだけきのこハウス好きなんだよw
一度見学申し込んだら?ってそんなサービス無いのかな?
528(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/27(月) 19:13:59.79 ID:???
>>526
もちろん!配管も埋設してるよ!
鞘管式になってるぽいからどうにかなるかもしれないけど
529(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/27(月) 19:23:30.50 ID:???
>>527
俺らは興味本位じゃない心配してるんだ
530(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/27(月) 21:26:25.75 ID:???
残骸が埋まった地面に残骸で残骸を作ったわけだ
エコロジーどころか、時間と資源と金の無駄だな
531(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/27(月) 21:45:48.88 ID:???
あ〜あ
言わんこっちゃ無い…
532(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/27(月) 22:12:03.97 ID:???
そこで産廃の魔術師金井軍団の登場ですよ
533(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/27(月) 22:48:02.30 ID:???
>>532

金井軍団って?
ごめん勉強不足で。


産廃かぁ ほんと あの廃棄ブロックを床下に敷き詰めてあれは問題ないのか?
だって加工品だから土とはいえんだろ。
それにあれじゃ床はぼこぼこだな。

たしかこのスレであったけど、どこかの大手メーカーが壁内に廃棄物を捨てて
チバ県警が摘発したとか。

あの記事あるかな。
534(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/27(月) 22:49:38.65 ID:???
>>532

金井軍団って?
ごめん勉強不足で。


産廃かぁ ほんと あの廃棄ブロックを床下に敷き詰めてあれは問題ないのか?
だって加工品だから土とはいえんだろ。
それにあれじゃ床はぼこぼこだな。

たしかこのスレであったけど、どこかの大手メーカーが壁内に廃棄物を捨てて
チバ県警が摘発したとか。

あの記事あるかな。
535(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/27(月) 23:01:51.97 ID:???
大事なことだから(ry
536(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/27(月) 23:26:21.28 ID:???
大事なことだから(ry
537(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/27(月) 23:38:39.99 ID:???
ビフォアアフターかな、庭のリフォームを依頼された匠が残骸みたいなのを大量に
庭に埋めて、その上にイミフでセンスの悪いオブジェみたいなのを作ってた
事があったよね
あれのことかな?
538(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/28(火) 00:19:59.82 ID:???
金井ってガーデナーの金井ね。あのこぎれいでない。
こぎたないセンスの無い庭をつくるやつね。
539(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/28(火) 14:24:56.37 ID:???
金井良一はまあここには関係ないからいいじゃん

しかし今も震度4か茨城で。
540(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/28(火) 22:46:05.01 ID:???
ユージたちDQN仲間とつるんでいる産廃不当投棄の金井かw
541(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/28(火) 22:47:43.75 ID:???
         /⌒\
 | ̄ ̄ ̄ ̄/     \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄/ ショーケース  \ ̄ ̄ ̄
    / 廃材,.--、_廃材 \
  /   畳ゝ-じ,゚._゚,.)関扉 \
/   ゴミゴミコし-じ-J ゙ミゴミ  \
542(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/28(火) 22:49:32.51 ID:???
>>541
ロッキー・・・
543(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/28(火) 22:53:59.69 ID:???
金井良一ねえ〜
ゴミみたいな庭の人な。
まあマスコミ受けするだけなな。

なめだるま山下やサンダル久住と同じにおいだな。
544(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/28(火) 23:47:05.68 ID:???
金井も何冊か著作があるようだね
マスコミが持て囃すクリエイター()にはろくなのがいない
というのがまたもや立証されてしまった?
545(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/29(水) 00:01:12.91 ID:???
では皆さんはどんな著作がありますか?
546(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/29(水) 01:43:44.31 ID:???
>>545
教えてやんないよ〜だppp

人に聞く前にお前さんの著作を教えてくれよ もしかして金井ちゃん本人なんてことはないよな?
547(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/29(水) 08:26:23.73 ID:???
>>545
カゲロウ ポプラ社
548(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/29(水) 18:02:06.89 ID:???
ゆらゆら・・・
549(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/29(水) 20:06:34.53 ID:0YOcWeNx
イタリアにも「怪物の友だち(Gli amici dei mostri)という。国内の奇妙な(怪物)建築を面白く批評した建築写真集があります。
550(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/29(水) 23:42:11.71 ID:???
耐震実験中
551(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/29(水) 23:43:14.74 ID:???
平成24年02月29日23時36分 気象庁発表
29日23時32分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.2度、東経141.5度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
震度4 千葉県南部
震度3 茨城県南部 埼玉県南部
千葉県北東部 千葉県北西部
552(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/29(水) 23:44:53.48 ID:???
けっこう揺れたね
553(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/29(水) 23:59:48.71 ID:???
房総沖のスロースリップが進行中なんて、なめ公知らなかっただろうしね
知ったからといってプランや工事を中止にするタイプじゃないけどね
何せ福島県に残骸ブロック便所ハウス売り付けに行く位だからw
554(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/01(木) 02:24:40.85 ID:Ris+ESNo
さっきの地震で小藪便所は崩れてないといいがw
555(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/01(木) 07:54:52.87 ID:???
やっぱみんな同じ事考えててワラタ
小藪邸大丈夫か
556(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/01(木) 09:57:27.32 ID:???
>>554

万一そんなことになったらまたこのスレがお祭り状態になるぞ。
それと今治もアクセスがウゲゲ状態になるな。
557(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/01(木) 12:19:06.27 ID:???
インターフォンついてる塀が…(´;ω;)
558(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/01(木) 14:31:01.74 ID:???
>>547
水嶋〜!一緒に芸能界に帰ろ〜!水嶋〜
559(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/01(木) 17:48:15.46 ID:???
>>557

あの家の門扉に何か異変があったのですか?
560(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/01(木) 20:04:29.22 ID:???
>>557
詳しくおながいします、できれば画像付きで!
561(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/01(木) 20:20:52.05 ID:???
>>560
おちんちんしまいなさい!
562(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/01(木) 22:53:18.26 ID:???
地震のたびにどんどん痛む便所ハウス。
あの夫婦には恐怖心は無いのだろうか?
563(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/01(木) 23:39:47.14 ID:???
564(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 03:00:17.15 ID:???
>>563
和露他 わろた ワロタ 大笑いした そっくりじゃん。
どこにあるの
地図のURLちょうだい
565(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 20:22:11.54 ID:???
最新今治ブログによると 今度の山下の講演会の題名が違ってるってよ

建築家フォーラム 第108回
土と砂で建築をつくる〜土+MgO/酸化珪砂+CO2

土ブロックに使ったMgOは和名が酸化苦土だそうだな

だれも間違いに気づかないようだってよ

こんな連中があの便所をつくったんだな

どこまでも人を嘗めくさりやがって
嘗めだるま野郎め

今治ブログhttp://blog.niwablo.jp/ide/archive/2012-03.html


566(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 20:33:15.95 ID:???
素人なりに調べるだけで簡単に、苦土=酸化マグネシウム(MgO)って
出てくるね
珪砂は石英から出来てて化学記号も全然違う
567(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 20:34:49.87 ID:???
フォーラムも今治ブログも見てないけど
違う素材で作ってみるって話なんじゃね
568(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 20:44:30.66 ID:???
苦土は耐火煉瓦として加工されたりする
石英はどこででもとれるが、タイルの一部としてならともかく
一般的な建材として利用可能なのか?
いつものように厨2病引きずってる、できるだけ気をてらった、できるだけ
人と違うことをしたがってるだけのようにしか見えないよ?
569(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 20:57:07.92 ID:???
2011年01月03日 完成 8400万円 = 土地4500万円 + 建物3900万円(原価)

2011年11月20日 売り出し 1億1000万円 = 土地4500万円 + 建物6500万円(原価の1.67倍)

2011年12月02日 1回目の値引き 9500万円 = 土地4500万円 + 建物5000万円(原価の1.28倍)

2012年01月30日 2回目の値引き 8980万円 = 土地4500万円 + 建物4480万円(原価の1.15倍)

2012年02月29日 3回目の値引き 8280万円 = 土地4500万円 + 建物3780万円(原価の0.97倍)

http://www.homewith.net/bkdetail/CPTznunfyv/
http://www.rehouse.co.jp/kodate/bkdetail/F27OYA29/
570(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 20:59:23.52 ID:???
あーあまた関係ない物件出して来ちゃってw
571(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 21:00:27.87 ID:???
>>567

表題をよく見てごらん

土+MgO/酸化珪砂+CO2

MgO=珪砂だよ
572(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 21:03:35.45 ID:???
>>567
>>568

珪砂なんて使わんやろ。
ただ土に混ぜたった何の変化もないぜ。

ばかだから山下はマグネシウム=珪砂だと勘違いしてたんだろ。
573(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 23:34:47.51 ID:???
誰も間違いに気づかないというのにワロタ
だれか講演会に突入して看板確かめてきてくれ

酸化珪砂と書いてあるか酸化苦土と書いてあるか
ほんと天工人の連中は話題に事欠かないな
574(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 02:21:17.79 ID:???
千葉だけに、こまけぇことはいいんだよ
575(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 08:11:40.94 ID:???
珪砂をシナラナイ馬鹿な天工人w
モグリだろ
576(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 08:43:14.59 ID:???
それにしても庭師すごいなw
でもぱっと見て気が付くのはプロとして当たり前ってことだよね
577(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 10:00:26.09 ID:???
>>576
庭師じゃなくて百姓らしい。
578(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 11:41:38.23 ID:???
いつの間にか今治ブログは他の可能性も指摘する内容になってるぞ。
もしかしたら間違えたんじゃなくて、本当に珪砂ブロックに方向転換するかも。
そうだとしたら助成金をもらった天工人の研究ってなんだったんだろう。
579(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 12:42:33.65 ID:???
>>578
なるほどな。紛らわしい表現してるなテクトは
580(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 12:46:19.03 ID:???
講演スネークプリーズ!
581(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 12:51:14.84 ID:???
今治ブログにあるように

土と砂で建築をつくる〜土+MgO/酸化珪砂+CO2ではなくて

土と砂で建築をつくる〜土+MgO(酸化苦土)+CO2と
土+SiO(酸化珪砂)+CO2のお話

だということだな
俺もそう思う
ヤマシーの考えそうなことだ
わざと紛らわしい表現して すり替えをはかるつもりなんだろうな
みんないままでだましてしたから マグネシウムが珪素にかわっても
チョロイもんだ てところだな
やるな 
でも抜けてるなw 
なめダルマ親父君
582(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 13:11:06.45 ID:???
>>580
誰か行ってくれよ。今回は奴がメインだから面白いぞ
スネークしてくれ
最後に懇親会もあるらしいぞ
583(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 13:13:52.81 ID:???
講演会とテレビ出演しか稼ぎの手段がないんだな
そりゃ人をびっくりさせるような事しか言わなくなるよね
584(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 13:49:19.42 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120303-00000006-yom-sci
首都圏北部に新活断層二つ…東大地震研が確認
585(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 15:12:37.24 ID:???
当日はダマシー建築家と外科的建築家wの競演らしいが
ますますアヤシー。

ぜんぜん違うこの二つのブロックでどんな話になるんだろう。

たぶん山シー土ブロックは実験なしだな。
珪砂ブロックだけの実験だろう。

どんな顔してその実験をみるんだろうな山シーは。

今治にムチャクチャに馬鹿にされてもなんにも言い返せない。
たいしたことないよな。ソロモン流建築士様もな。
自分のブログなんて去年から書いてないぜ。
少しは反論してみろ。今治の言うことが嘘なら風評被害による損害賠償請求したら。 
586(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 17:10:15.82 ID:???
>>581
いや違うな
ブログによると

演題の 土と砂で建築をつくる〜土+MgO/酸化珪砂+CO2は
土+MgO(酸化珪砂)+CO2ではなくて土+MgO(酸化苦土)+CO2と
土+SiO(酸化珪砂)+CO2でもなくて
(土+MgO)+(酸化珪砂+CO2)の意味らしいぞ。

おれはてっきり天工人のことだから
(土+MgO)÷(酸化珪砂+CO2)だと思ってたw イミフ・・

書き方統一しろよ 天工人
587(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 18:14:02.55 ID:???
井出ブログは珪砂ブロックの危険性も指摘してるな。
子供のころマスクもせずに珪砂ブラストしてるのを見たことがあるが
あの人たち肺が真っ黒で苦しんだだろうな。
普通に考えれば珪砂ブロックなんて怖くてつかえないよな。それも微細な珪砂な
んて危ないよな。土ブロックのときも井出氏はスペシャリストが集まっても
全体を広く見渡せるような人物がいないと、ろくなものにならないと言っていたが
まさしくその通りだと思う。この珪砂ブロックに未来はあるのかな。
588(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 20:02:17.32 ID:???
>>587
細粒の珪砂なんて俺は使ったこと無いけど、ガラスの原料になる珪砂の粒が肺の
中に貯まるのはごめんだね。
珪砂をブラストに使うのは知らなかった。
珪砂の家の解体はすごい粉塵だろうね。水を撒いても防ぎきれんだろう。
ましてや市街地での解体はどうなるやら。
589(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 20:05:39.92 ID:???
今、硅砂でブラストする時って物凄く養生するよね。作業する人達も防護服着てるし。
こんな作業しなきゃならない仕上げにすんな設計!って思うわ
590(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 20:09:51.57 ID:???
便所ハウスは防水加工するのに下剤になる材料用いたんだよね
「病気になる家」を作るのが趣味なの?
591(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 20:52:38.84 ID:???
>>590

違うよ 防水材は別、土そのものを固めるのに浣腸液の成分の
酸化マグネシウムを使ったんだ。
便所ハウスにぴったりの材料だね。

浣腸剤やら珪砂とかの肺病の原料やら、施主のことなどそっちのけでなかなか土の業界もお元気ですよ。
592(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 20:58:37.95 ID:???
>>591
そうか、トン、ありがとう
593(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 20:59:00.06 ID:???
>>589

591だけど連投で。
そのとおり、危ない危ない。この大先生達はブラストなんか見たこと無いんだろうな。
珪砂粉塵の恐ろしさを知らないんだ。
594(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 21:29:24.69 ID:???
NHKスペシャル見てたら、福島の余りにも悲惨だった状況に絶句する
こういうところから全村避難せざるを得なかった人達に土の家を押し売りに行ってるんだな
血が通った人間のすることか?
595(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 21:39:55.78 ID:???
こんなやつらに血なんか通ってないよ。
便所に流れてゆけばいい。
596(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 21:44:20.31 ID:???
過去の建物を見ても絶望的にセンスが無い
597(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 22:09:53.76 ID:???
まずは糞みたいなガラクタトレーラーハウスを押し付け、恩の押し売り(720万円+運搬費用+人件費)

次に2千万円台の土の家を売りつけ…悪徳商人ぼろもうけですな
598(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 22:10:39.62 ID:???
599(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 22:40:36.63 ID:???
>>598
なめだるまのもばすまトレーラーハウスより良いじゃん!
600(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 22:53:41.71 ID:???
次は「だるまの格好」をした「なめだるまハウス」か
 
だるまは来るよ、だるまは未来!
601(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 23:08:19.04 ID:???
>>598
なにこれ…欲しい…
602(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 23:14:28.34 ID:???
土の家のだの砂の家だのと山下もいそがしいこと

でも井出ちんブログじゃ砂の家は樹脂を混ぜてるから樹脂モルタルだってよ。
そういやそうだよな。バンパー修理のエポキシ+ファイバーのパテそのものだ。

パテの家 笑える
603(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 23:41:36.18 ID:???
次は炭の家ぐらいを狙ってるかもしれんぞ。
軽くていいかなら。
604(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 23:49:26.51 ID:???
いや 砂漠で牛の糞とかで作る家があるだろ あれだ
放射能汚泥が行き場がないからそれを樹脂で固めた

樹脂汚泥の家 なんてどうだ。

原発で汚染されてても行政から処分費用をもらって家を建てる。
是非なめだるま山シー君挑戦してくれ。
605(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 23:53:12.35 ID:???
杉と竹は豊富なんだからそういうのを活用する方がエコ()だよね
健康に深刻な影響を与える恐れもないし、耐久性もあるし
新奇な事で世間をあっと言わせることばかり考えないで、
いちばん大切な事を考えればいいのに
他人の命を軽視しすぎ
606(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 00:26:54.00 ID:???
>>605
激しく同意!
山の上ばかり見てないで足許見てみてしごとすればいいんだよ 山下なんだから
607(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 14:23:43.66 ID:???
山下はまた福島で土ブロックの実験をしてるけど、これは人間沙汰じゃないね。
まわりの社員や取り巻き連中もばかとしかいいようがない。
こいつらも山下と心中覚悟でやってんだろうな。
オセロの中島の状態だな。
608(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 14:29:42.99 ID:???
>>607
ハゲドウ。山下個人の名声欲と金銭欲のために人体実験とかやめてほしい
耐久性も耐震性もないし、放射線を大量に取り込みそうだよ、あれ
609(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 14:34:35.70 ID:???
小さい設計事務所だと神様先生様なんだよ
610(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 15:11:03.27 ID:???
壁どうすんの?
611(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 15:43:33.18 ID:???
>>609
おべっか使うったって、やっていいことと悪いことがあるだろうが
612(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 18:54:48.78 ID:???
勾玉ハウス横のスーパーの裏が一戸建ての住宅街で静かで緑多くて駅も近いから
そっちに建てればよかったのにと通りがかる度に思ってしまう
週末は車で混みまくるし。
613(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 19:41:42.51 ID:???
>>611
おべっかてw
小さい事務所は仕事もキツイし
寝る時間も無いし、洗脳されんだよ
614(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 19:46:06.55 ID:???
天工人はそうだね、悪匠のせいで、糞ブロック運ばされたり積まされたり
変なことに加担させられたり、確かに大変だ
洗脳されてりゃ確かに自分が何やってんだか分からないのかもしれない
分からないまま楽しく糞家造りに励んだんだね
講演会だのテレビ出演だのに飛び回ってる悪匠の尻拭いも仕事のうちかもしれんね
615(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 22:07:17.31 ID:???
キタキタキァー

今治とうとう動く 山下の講演会に出席するゾゥー

http://blog.niwablo.jp/ide/archive/2012-03.html
616(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 22:15:22.51 ID:???
ネタとして提起してもらうために探偵ファイルでも連れてけば
617(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 22:55:25.88 ID:???
残念俺行けない
618(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 22:58:22.27 ID:???
愛媛の自称田舎者百姓を心から応援するぞ
619(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 23:06:54.48 ID:???
無理だな 井出氏が行となれば聴衆の面前で大恥かくのは山下だ。
絶対に奴らは招待しないよ。
620(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 23:08:44.98 ID:???
>>615
香ばしくなってきたな
621(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 23:18:41.99 ID:???
>>619
同意。
もう一人の講演者の外科的建築家も 発明が樹脂モルタルだと書かれてしまってるからな。
来たら大変だ。ムリだな。
622(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 23:20:55.53 ID:???
そしたらまた井出氏がブログにそのことを書くねw
山下はいつもおだてられたりおべんちゃら言われるのに馴れすぎて、反論や説得力のある説明なんか
到底できないからな
623(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 23:35:56.36 ID:???
なんか静かだったのにやけに盛り上がってきたな。どこからまた湧いて出てきたんだ?

たぶん>>619>>621は天工人のカキコだな。

2ちゃん世論を今治を来させないようにわざと誘導してる。
624(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 23:42:53.84 ID:???
百姓が出席できなくても、こりゃ話題に事欠かない講演会だな。
俺が行けるなら「井出さんはなぜ来ないんでしょうか」って聞いてやるな。
まあちょっと時間的に無理だから行かないけど。
この講演会は絶対2000円は安いぜ。
625(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 23:55:02.92 ID:???
>>623
違うな。
626(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 23:55:22.39 ID:???
井出氏並びに野次馬聴衆の出席を拒む方法

  もちろん最初から井出氏は招待しない。
  ブログでの呼びかけを知った近隣の読者の闖入を避けるべく現時点で
  「もう満員です」と断る。もちろん定員80人の全ての席が埋まる必要は無い。
  現時点で応募している連中はほぼ全てが「山下せんせ〜はえらい」
  のオセロ中島もどきの信奉者ばかりだから講演が荒れる心配なし。

 これでシャンシャン総会でおしまい。
627(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 23:58:29.90 ID:???
>>626

アホかおめー
今頃あわてふためいて対策練ってる山シーに知恵つけんなよ
628(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 00:06:35.73 ID:???
招待してみろと言う前に、申し込んでみればいいんじゃないか?
629(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 00:14:42.04 ID:???
招待する → 攻撃に耐えられない
招待しない → いいネタになる

はさみうちになるな!
630(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 00:56:33.12 ID:???
>>628

バカだな
ちゃんとブログ読めよ。

ただ応募してOKと言われても井出氏の顔は割れてるんだから、入場を拒否されたらたまらないだろう。
そこで「いれろ」「いれないじゃ」みっともないだろ。そんなことはしたくないんだよ。

スマートにやつを追い詰めるにはこうやってまずブログに書くのがいいんだよ。
>>629さんが書いているように、どっちに転んでもいいように全部井出氏が計算してんだよ。
631(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 00:59:47.31 ID:???
顔が割れてるから、入場を拒否されるなんてことはないだろう。
それこそ人権問題になる
632(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 01:07:26.02 ID:???
風呂から上がってきたらオヨヨの展開
>>628
メールや電話で応募→拒否→ブログの話題→拒否されました→たいして2ちゃん燃えない

招待してね→拒否→ブログの話題→2ちゃんでボロクソ→上より効果あり
招待してね→OK→全ておわり
633(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 01:12:36.18 ID:???
>>631
常識ないな
ドレスコードで入れないレストランはじゃあなんだ?
その雰囲気を乱から入れないんだろう。
総会屋は株主でも面が割れてるからいまは総会に出席できないじゃないか。
静かにしていますといっても無理だぞ。
634(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 01:18:53.97 ID:???
>>631
>>628

だからさ 応募したら最初から拒否されるって。招待しろといっても拒否されるって。
破滅しかねないのに誰が招待するかよ。
拒否は最初から決まってんだから、読者に対してよりインパクトのある方を選択してんだよ。

頭悪いな。
635(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 01:26:45.50 ID:???
何とかマスコミ等は抑えてる。そこは山下は顔が広いだけに井出とは比較にならない
。けれども実際はどうだ。全て彼の手のひらで山下は転がされてるじゃないか。
歩みはとても遅く何年かかるか知らないけど一歩一歩追い詰めてるぞ。
636(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 07:39:49.18 ID:???
いまごろテクト軍は戦略会議にて会社玉砕を少しでも引き伸ばす為
連絡しないということをを決定しただろうな
637(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 08:05:21.51 ID:???
質問はブログと違ってたった三秒で終わるといってるぞ。
すげー自信。
638(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 08:14:58.66 ID:???
何もしない業界や役所に対して文句と言うか嘆きを頂いておりますが
出来る事が有るのにしないなら今治ブログも似たような物かと。
今回の場合、参加できる可能性のあるフォーラムに自分では申し込まずに招待を希望とか
639(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 08:19:52.65 ID:???
今治庭師にできることって何?具体的にお願いします
638ってちゃんとブログ読んだ?なんで招待してほしいって書いてあるか読んだ?
640(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 08:25:25.64 ID:???
>>638

また馬鹿がでてきた。少しは頭を使え。
>>634を読んでみろ。出席の可能性なんて最初からあるはずないだろ。
聴衆の面前で大恥かいて破滅しかねないのに誰が受け付けるかよ。
641(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 08:30:29.25 ID:???
>>638

この程度のオツムしかない連中がだまされるんだよな。
お前が山下の立場なら聴講OKだすか?
お前はマゾかw
642(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 08:30:32.45 ID:???
638が顔出し実名出しで説得力のある井出氏への反論を打ち出して来たら
評価してやる
643(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 08:33:57.36 ID:???
>>642

俺も>>638が出てきたら井出と同じくコイツを3秒の質問で押さえ込む自信がある
644(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 08:42:08.17 ID:???
1行目、「嘆きを頂いておりますが」
の「頂いて」の部分でどういう立場にある人間か何となく匂ってこないか?w
645(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 08:47:07.99 ID:???
なるほど
646(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 08:48:19.11 ID:???
>>644

お前すごいな>>638の一行目だな
確かにそうだ
便所会社スタッフさんご苦労様
早く霊脳師もといトイレの神様のもとから解放してやりたいよ
647(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 08:50:23.24 ID:???
トイレの神様か 笑える
648(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 08:53:55.12 ID:???
実態はせいぜい便所コオロギだが
649(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 09:02:35.86 ID:???
>>637
今デスクについてすぐ読んだ。
すげえ自信。秒殺か。
実際どんな話し方をするんだろう。興味あるワ。
でも来れないだろうがな。
650(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 09:04:02.16 ID:???
>>649

三秒でおわるから、離し方も何も。
651(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 09:07:32.89 ID:???
>>650

おっとっと またこのスレ恒例のイジメにあうから訂正ね。離し→話し ね
652(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 09:15:48.27 ID:???
もちろん、山下が土の家の不手際を理解し、かつ今治ブログを読んでいるなら講演に参加申し込みが来ても断るでしょう。

今治ブログ主は建設業界が何もしない、この国はどうかしてしまったのかと嘆いていた。

私も、あの土ブロックの組成は甚だ疑問だし、製造方法も施工方法も気に入らない。が、ここでたまに山下とその事務所に対する文句を書き込む程度の傍観者でしか無い。
どうして誰も指摘しない!?なぜ誰も動かない!と言う、今治ブログ主も今回のブログ以前は広い見識と土に対する知識を持ちながら傍観者のひとりでしかなかった。

断られようが「参加申し込みした」と言うなら、傍観者ではなく行動を起こした者になったのに。と思ったので、書いたのですが、思わぬ反応でびっくりしました。

山下が招待してくれると面白くなるんですがね。
653(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 09:17:47.27 ID:???
業界人なので頂いたと書いたのに
テクトスタッフ認定貰っちゃった。
654(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 13:49:39.10 ID:???
嘘をいわなくていいよ
655(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 13:55:14.26 ID:???
ここではみんな自称業界人だから
656(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 13:57:49.51 ID:???
ただの業界人の発言ならなおさら…だわな
657(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 15:15:29.78 ID:???
どこまでが自作自演?
658(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 16:03:55.27 ID:???
実際今のところ一般受付してるんだろうかな
659(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 18:41:20.24 ID:???
井出ちゃんのみ受付不可
660(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 18:42:32.53 ID:???
結局638はろくなことを言えないんだな
661(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 19:00:29.27 ID:???
>>638=天工人スタック もしかしてなめだるま社長本人?
662(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 19:04:38.53 ID:???

山下はもう過去の人。
おれたち●●●●まのあだ名で影でよんでるもん。
どこへいっても裏でみんなで馬鹿にしてる。

あ〜あ〜 便所の神様 山下さんね って
663(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 19:57:43.84 ID:???
なめ様だの便所の神様だのやましいことしてる山下だからヤマシーだのダマシーだのと
この人もいろいろあだ名ができてよかったな。
テレビに出た甲斐があったな。
そういや守銭奴ともよばれてたな。
664(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 20:42:14.60 ID:???
裏での誹謗中傷は見苦しい。子供のいじめと同じ。
665(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 22:18:50.89 ID:???
>>664
へいへいあんたはえらい。

人のわるくちかげぐちいわないんだな?必ず面と向かっていうんだな。

今治ぐらいに顔も名前もさらすぐらいの覚悟もないやつが人に身元かくして説教すんな。

お前みたいなのが実はかげでこそこそやってんだよ。

テクト山下の関係者のくせして。
666(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 22:26:29.13 ID:???
>>664

裏のサイトにきて、書き込みして、裏は見苦しいって?
じゃあお前が表で自分の実名のブログでも作ってここを批判しろ。
さぞかし人格者様なんだな。
あんなひどい便所ハウスをつくっておいてよ。
667(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 22:27:48.22 ID:???
>>665
最後一行は分からないが、上四行は同意
こんなところでgdgd言ってないで井出氏に正々堂々と反論してくればいい
668(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 22:40:00.62 ID:???
>>667

ただこいつがgdgdいってんのは俺たちに対してだろ。
まあテクト関係者だろうからぜひ井出さん招待するなり今治へいって論戦に挑んで来い。
本人は三秒で十分だといってるけどな。
おれも三本指たててテクトもといホクトの拳みてえに「三秒だ・・・ヒョウウ〜」ってやってみてえ。
669(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 00:28:35.32 ID:???
今治を貶める悪口を書き込まれた訳でも無いのに
実名晒せとか、テクトのスタッフ、本人認定とか
どーした?
670(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 00:31:24.78 ID:???
一人で戦ってるんだよ
ほっといてやれよ
671(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 01:06:31.21 ID:???
お前ら、自分らの書いてること、恥かしくないの?
672(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 01:19:42.85 ID:???
どの辺が恥ずかしいのか教えてくれると
これからも生きていけるんだけど
673(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 02:24:15.14 ID:???
>>672
答え:一回死ねよ
674(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 08:26:15.62 ID:???
井出氏が東京に行く宣言してから、おかしいのがワラワラw
ここで牽制しても仕方ないから
人として恥ずかしいのは山下達だよね
675(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 08:31:52.78 ID:???
死ねなんてのはまあやめとこうよ
でもテクトのやったことは万死に値するぐらいのひどいことと思わないか
ボロブロック、無筋構造、クラック目地 防水剤で通気性なし、床にゴミをすてその上を
じんとぎコンクリート 寒さ、暑さ、蒸し苦しさ、そしてなによりそれらを総合すると耐震性偽装
。これ人体実験だろ。
676(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 08:35:39.00 ID:???
>>675
全文同意

・原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ

・六ヶ所村再処理工場直下に二つの活断層

・耐震基準450ガルと、著しく耐震性に欠ける施設

・大事故が起きたらチェルノブイリを遥かに越す未曽有の大惨事が

・代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分

http://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592
678(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 10:45:26.05 ID:???
何か変な雰囲気になってるな
679(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 11:48:21.28 ID:???
今日夕方までにはたして招待メールかFAXが届くか!
まあ届かないだろう
ブログへの回答でいろんな事態を想定してるといってるが
もちろん招待が来るとは本人も思っていないはず。
とりあえずは山下の値をさらに下げることができたというぐらいだろうな
さて井出氏の次の一手を拝見とまいりましょう→ドリームハウスの訪問時の松崎シゲルの最初のナレーション
680(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 14:59:39.51 ID:???
お前らのそのいじめ感覚が、世間の常識から見たら異常なんだよ
681(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 17:06:08.75 ID:???
世間の常識



土の家は、無い。
682(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 18:13:35.13 ID:???
世間の常識


山下みたいな銭ゲバは許されない
683(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 18:23:57.78 ID:???
地震は来るよ 地震は未来
684(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 20:57:07.96 ID:???
>>680
人の命を軽んじるほどの醜いしごとをした常識がない山下のことを常識がないとはっきり
いうだけで、常識がないとかいじめだとか、常識の無いお前などにいわれるほど
非常識なことはしていないよ。
685(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 21:02:41.62 ID:???
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < ここの底辺共は、ろくな仕事してないから困る
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    \________________
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     
   ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノ
     \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'"
      `''-、`'ー--─'";;-'''"
686(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 21:14:31.06 ID:???
>>680
世間の常識

おめぇーみたいにいつまでもテクトにしがみついているのが非常識
687(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 21:15:35.55 ID:???
無職だって決めつけてるww
688(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 22:21:20.98 ID:???
>>687

意味不明

誰が無職?え? 何?
689(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 22:33:00.30 ID:???
連絡来なかったねえ。
690(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 22:50:30.94 ID:???
淡々としてたな今日のブログは。
最初からそうなることは予想してただろうしな。
二人の討論(井出氏は3秒で十分らしいが)が楽しみだったけど。
でもまだ明日絶対に平穏無事に講演会が終わるという保証もない。
出席者からきつい質問がでることもありえなくはない。
691(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 23:48:25.73 ID:???
>>690

無理だな。
出席者なんて心の底はともかく、結局聞くだけでなんにもしないさ。
期待するだけむだ。
692(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 06:37:59.03 ID:???
>>691
同意
聞くというより聴く だね
いつかは必ず破綻するこのたくらみはどこまで続くのだろうかね
おそろしいね 信者を増やすねずみ講みたい
693(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 07:05:51.78 ID:???
井出がダマ下講演会に出席して予言どおり3秒だけ質問して山下が答えに窮して
オセロ中島みたいに「ダマ下トイレの神様の霊能」が解けて
ダマ下信者が我に帰ることを期待してたんだがな
694(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 07:16:53.32 ID:???
ちゃんと呼んでやって、丁々発止のやりとりをした挙げ句、
今治をやり込められたら(才能はなくても口だけは達者なんだから)
ますます信者を増やせたのにねwなめだるま教とかキモいが
695(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 09:49:01.04 ID:???
また底辺どものルサンチマンが
696(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 09:53:09.66 ID:???
>>694

上の方の>>668にあるだろ

丁々発止のやりとりにはならん
テクト神拳「三秒だ・・・ヒョウウ〜」で「ひでぶ」でおわりだ。

697(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 10:00:35.64 ID:???
ひでぶとは



漫画「北斗の拳」において有名になった悪党の断末魔の台詞。

本来はハート様限定の断末魔の台詞であったが、アニメ化されるに至り、様々な悪党がこの台詞とともに倒れていった。

その他の断末魔の台詞としては「あべし」「たわば」等がある
698(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 10:10:23.34 ID:???
>>696
という事は、どんなに山下が口がうまく、人をだますのがうまくても、井出氏に対しては
うまくあしらえないし、減らず口をたたいて丸め込めないほど、ひどい仕事をしてると
いう訳で、それがまた聴衆に瞭然となるんですね
山下がどれほどひどい仕事をしているかは一部ネットだと知られているわけですが
それを知らない信者は大勢いるから、よほどまずいんですね
分かります
699(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 10:45:48.06 ID:???
僕はただの建築家であって科学者じゃないから

とか、言い訳しそう
700(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 10:48:56.90 ID:???
お前らはただの無職であって、建築家でさえ無いだろ
701(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 11:46:20.89 ID:???
>>698

井出氏をどうやって丸め込める?そうね無理でしょうね。
山下はつねにおべんちゃら連中に取り巻きされてるだけ
で毅然とした態度で諫言する人間にであってないんでしょうね。
そういう人間は常に逃げるしかないんですよ。

>>700

いいえ 最低天工人のあなたと違い、普通の職場で普通に仕事してます。
702(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 11:50:07.62 ID:???
>>701
良くわかります。
因みに自分も在宅ですが、普通に働いています
もちろん人からお金をだまし取り、最低最悪な仕事をしたあげく
それを公の場で自慢するようなことは未だかつてしたことがありません
大抵の人がそうでしょうね
703(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 11:52:08.70 ID:???
テクトや本人が降臨してるとは思えないんだけど
何で認定とかしてんの?

スレ内対立を高度に誘導してるのか?
704(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 13:01:12.77 ID:???
>>702
同意
>>703
そうだな。べつに天工人が天から落ちてこようがどうでもいいな。
ワルはワルそれだけだよね。
705(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 16:54:50.44 ID:???
これまで“アンタッチャブル”だった国内最大級の総合掲示板。甲南大法科大学院の
 園田寿教授は「表現の自由は保障されるべきだが、犯罪行為や明らかな誹謗中傷の
 放置は取り締まるべきだ」と話している。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120307/crm12030711260007-n1.htm
706(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 17:05:26.63 ID:???
>>705

ここまで証拠が写真やテレビで出揃って、それを解説して糾弾して
なにが悪いのでしょうか?
707(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 17:08:00.83 ID:???
>>700
>お前らはただの無職であって、

こういう書き方するのって業者さん?
708(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 17:08:20.84 ID:???
今治ブログも昨日の予告どおりに今日の講演会の質問事項を書いてアップされました
出席者の皆さんも勇気を奮って真実追求の質問をしてください。お願いします。
709(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 18:01:36.98 ID:???
>>700
天工人だろ。
710(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 18:10:21.92 ID:???
さあ 山下のヤマシー講演会の受付がはじまりました。
たいして人はコネーだろうな。
今治も来ないしな。
でも質問する勇気もなくても、ほぼ全ての聴衆は今治のことを知ってるんだろうな。
でも聴衆の大半が山下を信じてるんだろうな。
どちらが真実かみわけれない馬鹿が。



711(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/08(木) 07:38:54.54 ID:???
悲しいもんだな。業界はいままで何もしていない。
またINAXは賞をこの土の家に与えたんだよな。
712(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/08(木) 08:57:45.47 ID:???
昔の日本人は地震を災いとも福とも考えていたんだよ
なぜ福と考えたかというと、がめつくて暴利をむさぼり富を独り占めしまくる
金持ちが無一文になったり、被害を受けることがよくあったから
死や病、天災というのは平等に貧富関係なしに襲い掛かる
貧しいものはある程度諦観しているところがあるが、富める者は逆に失うものが
多く、ものや金への執着が強い分苦しみは強い
金持ちの物資が貧しいものに分配される可能性もある
米やら何やらがつまった倉をぶっ壊すつわものがいて、それをみんなに配ったり
するからね
驕る平家は久しからずという言葉もあるしね
悪いことをしていたらそれなりにものが返ってくるんじゃないかな
713(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/08(木) 10:02:37.65 ID:???
そうだないずれそれなりの責任を彼らがとるべきときがくるだろう。
714(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/08(木) 16:52:01.05 ID:???
そうだないずれそれなりの責任をお前らもとるべきときがくるだろう。
715(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/08(木) 17:16:47.67 ID:???
>>714
こういうやつがまだいたんだ。
なぁ 天工人さんよ。もうお前らのミカタはお前ら本人達しかいないんだよ。
716(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/08(木) 22:49:21.88 ID:???
石の家 既出?
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=jJkdsgq8y4E

すごく住みづらいそうです。でもこっちの家のほうがいいなぁ
717(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/08(木) 22:59:30.48 ID:???
>>716
既出。
ちなみに俺、欧米語わかるんだが、字幕と同じ事言ってるw
718(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/08(木) 23:14:25.59 ID:???
このほうがドリームハウスだと思う。
http://i.imgur.com/4Ixbi.jpg
719(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/08(木) 23:33:27.31 ID:???
>>718
なんでその大きさ?ミニマリスムなの?橋の下なの?
せっかくならトレーラーハウスみたいに車で引ければいいのにそれさえできない・・・
720(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/09(金) 05:58:07.94 ID:???
ほかの住みづらそうな家の例を出してきてるけど、
なんと言っても便所ハウスが断トツで酷いよな
建築家が
東大という権威背負ってマスコミ使って宣伝しまくりなんだから
でも2回のTV放映や、雑誌掲載の後土の家を建てたいという施主は
いたのかな?
721(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/09(金) 06:37:38.15 ID:???
>>720
被災地福島でわるだくみはすでに進行中。
722(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/09(金) 08:26:39.00 ID:???
>>721
不細工で狭っ苦しいトレーラーハウスを押し付けたあげく、土の家を売り込んでるんだよね?
策士というか、狡知に長けているというか…
723(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/09(金) 08:36:04.06 ID:???
安全対策とかで罪に問われないの?
724(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/09(金) 08:40:16.20 ID:???
>>723
市に耐震構造になっているか調査を依頼して、そこで不備があったら…とか
実際に何か起きたら…とか、家主が何か行動を起こさないと無理じゃないの
725(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/09(金) 12:46:31.01 ID:???
>>723

建築関係の雑誌はこぞってこれを持ち上げて、日経新聞、東テレ連合も持ち上げ
東大、早稲田も関与しその上役所はこれを通した。

だから何か建物にはっきりとわかる異常がおきないかぎり誰もそれまで動かない。

施主との間にもなにか決着がついているのかもしれない。
726(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/09(金) 16:51:42.21 ID:???
施主にとっては死を賭してまで守らないといけないような約束なのか?
滑稽にもほどがある
一旦テレビに出て絶賛した以上、前言を撤回するのはプライドが許さないとか?
727(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/09(金) 17:44:03.92 ID:???
>726
全くもって同意

それだけプライドが高いということだな。
ドリームハウスのあとに放送されたスッキリハウジングなどの
施主嫁の言葉はあまりに○○くてコメントのしようもないぐらいだった。


前にもこのスレででていたが、天工人が施主からの訴訟を避けるために場合によっては
工事代金を○○したことも十分考えられる。
この
728(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/10(土) 11:44:01.84 ID:???
ほんとに人体実験状態の今、誰も関係者が動かないのが不思議
天工人の若手スタッフやボランティアの学生はどんな気持ちでいるんだろう。
このままではたいへんなことになってしまうかもしれないのに
どんどんどんどんその日が近づいてきているような気がしてならない
ほんとに震度4とか5とかに耐えれるんだろうか。
いざとなっても逃げられないんじゃないか。
729(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/10(土) 15:57:20.56 ID:???
>>728
そうだね、逃げられそうにない
出入り口は狭くて一か所しかなく、そこにたどりつく前に壁が崩れたり頭の上からガラス
ブロックが落ちてきたりしたらどうしようもない
あるいは風呂やトイレとの境にあるガラスがめちゃくちゃに壊れたりしたらとか考えると
恐ろしいね
地震も最近また多いし、油断できないよね
730(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/10(土) 16:04:02.07 ID:???
気持ち悪い
731(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/10(土) 16:12:34.96 ID:???
うん、ここの連中って気持ち悪いね
732(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/10(土) 16:16:50.97 ID:???
ここの連中って言うか、一人だけ必死に書き込んでるだろ
733(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/10(土) 21:40:09.32 ID:???
>>732
お前ひとりが>>730から12分で三連投だ。
親テクトって言うか、テクトの社員がたったひとりで必死に書き込んでるだろ
734(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/10(土) 22:00:47.97 ID:???
>>733
スルーしよう
あの家が放映当時どれほど多くの人に衝撃を与えたか、覚えてるだろ
ものすごい反響だったじゃん。かなりの月日がたっても、庭ブログへのアクセスが
減らないくらいだったし、ちょっと検索掛けるだけでも今でもいろいろ出てくるだろ?
そんなに人の気持ちはおいそれとは変わらない
悪匠だったなぁ酷かったなぁあの家…
という印象は変わらない
ほっとけばいいんだよ。そのうちダメになっていくだろ、いろいろと

正直福島への売り込みだけはやめてほしいけどな
735(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/10(土) 22:25:51.75 ID:???
土の家は衝撃だったがそれ以上に衝撃だったのはすまいるもばいるであのトレーラーハウス売りつけようとしたこと
あれを持ち込めるだけ道路が復旧してるなら資材の搬入の問題もなくなってるだろうし
なにより普通に仮設住宅作ったほうが間取りの自由度が高いだろ
736(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/11(日) 00:58:47.24 ID:???
>>735
そのトレーラーハウスの件は初耳。
どこかに詳しい資料ありますか?
737(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/11(日) 06:38:25.28 ID:???
>>735土の家も福島でやってるぞ。

>>736「モバスマ」で検索するyou tubeの動画が見れる。
たしかにあれじゃ被災地で無理だな。

「モバイル すまいる」で検索するともっとぞろぞろ出てくる。
1ページ目だけでも上から全部見るとそのひどさがわかる。
738(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/11(日) 07:46:58.91 ID:???
もばすま本当に酷い
あれ寄贈されて有り難がらなきゃいけないのか?
厭らしいな
そもそも放射能のせいで帰村の目処も立たない中、村長はこのバカな
自称建築家に時間を割いたらくその役にも立たないトレーラーハウスに
土の家
で、その土の家をどこに建てる?
間借りしてる避難先の村?
放射能入りの日干しレンガになる可能性はないのか?
施工期間が長すぎて、それなら従来工法で村の全避難者の家が
完成するのでは?
しかも年寄りが多いからレンガ作りの段階から無理じゃね?
まあどう考えてもあり得ないね
739(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/11(日) 08:03:54.41 ID:???
今治のブログを読んだけど、こいつは口だけじゃん!
自分で行って聞けよ
自分のブログ内だけで天下取ったように騒いでるだけじゃんか
アクセス数が増えてテングになっているんだろうな
740(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/11(日) 11:34:56.50 ID:???
>>739
いまいち
741(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/12(月) 00:57:35.19 ID:9YKSmQGn
>>739
口だけはお前だろ。
でお前は何が言いたいの。
何がしたいの?
山下がまともだとでもいいたいの?
天下って?意味不明
ばかじゃね。
742(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/12(月) 01:00:15.81 ID:9YKSmQGn
>>738

そもそも放射能のせいで帰村の目処も立たない中、村長はこのバカな
自称建築家に時間を割いた


そういうことだったのか。かわいそうな村長だこと。
743(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/12(月) 01:26:39.52 ID:???
>>741
>天下って?意味不明
>ばかじゃね


↑ワロタw バカはお前
744(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/12(月) 08:50:49.23 ID:???
>>743

天工人の悪事が全てぐうの音も出ないほどに明らかになって、最近君
みたいなのはここに現れなかったんだけど。
それで君はなにか山下天工人が正しいことをしたとでもいう夢でも見てるのかな?

それに今治さんは山下に会いたいのに山下が逃げ回ってるだけでしょう。
君はブログを読んだそうだけど日本語が読めないのかな。

それならさっさと消えてね。
745(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/12(月) 08:54:43.33 ID:???
特に今治が山下に会いに行ってもいないし
山下も避けてる様には思えないけど?
746(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/12(月) 09:42:14.50 ID:???
>>741
> 口だけはお前だろ。

自分に唾を吐いているぜ、こいつ。プケラ
747(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/12(月) 11:18:02.98 ID:???
>>744
スルーしましょう。何を言っても通じませんよ
悪足掻きする様を見つつ嘲笑するのも一興
腹を立てるのは馬鹿げています
748(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/12(月) 20:32:17.68 ID:Bun9y7YR
>>747

変なのが現れてるんですね。スルーするのがいいですね。
山下のいうところの「ものの本質が見抜けない」のを相手にしても
ショウガナイですもんね。
749(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/12(月) 20:36:49.13 ID:???
はあ?
場末底辺設計士どものルサンチマンが溜まってるのはこのスレですかぁ?w
750(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/13(火) 09:29:40.48 ID:???
天工人WESTの所長?はどこかにいったんだっけ?
751(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/13(火) 09:59:32.31 ID:???
壱岐氏なら独立して神戸に事務所を開いたんじゃなかったか?
良いときに離れたかもしれんね
元・天工人というのがどの程度効果を発揮するかどうかはしらないが(笑)
752(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/13(火) 11:14:18.96 ID:???
壱岐もこのままでは大変なことになると考えたんだろうな。
懸命だよ。
そのまま泥舟もとい土舟で一緒に沈むよりはね。
でも本体の方の従業員の動きはどうなんだろうね。
未だにHPの建築士の数は変化ないけどね。
ずいぶんと辞めてたりして。
753(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/13(火) 18:39:27.28 ID:???
しがみついている所員がいること自体がふしぎ。逝くも逝かぬも一連托生か。
なかせるねえ。
754(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/13(火) 22:31:12.06 ID:???
しつこいのはお前らのほうだよお馬鹿さん
755(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/13(火) 23:28:42.17 ID:???
>>754
あれれ?まだ天工人の社員がいたのか スルーしんたんだからこなくていいよ。
泥団子で家を建てておいて反省の無い馬鹿!これからもまた客を騙すのかね。
756(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/13(火) 23:52:40.69 ID:???
>>755
スルーしんたんだからw
スルーしろよお馬鹿さん
757(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 00:23:03.82 ID:???
>>756
2chでtypoに突っ込む天工人社員
必死んだな
758(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 00:29:18.06 ID:???
>>757
日本語でおk
759(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 00:40:04.22 ID:???
>>756

久しぶりに覗いたらアホがいるじゃないか。
こんなの当分いなかったぞ。
こいつはブロックを作ったクチだな。天工人の社員かな。
それとも学生かな。
毎日眠れないね。
もしもの場合を考えてると震えるね。
そのとき君はどうすんの?
760(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 00:43:05.54 ID:???
>こんなの当分いなかったぞ。

「当分」の使い方間違ってるよ、お馬鹿さん。
そんなんでお前生きていけんのか?
761(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 01:09:12.91 ID:???
へへへっ
俺は759じゃないけどね

揚げ足とりさん
そんなことよりあんたこそ大丈夫
何一つ間違えないあんたはすごいよね
あんな間違い便所建てておいてワロタ
さっさとどこかへいってね
何がしたくてここに居るのか知らネエけど
もしかして俺たちを山下教に洗脳しようとしてるとかww
762(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 01:10:32.81 ID:???
お前ら底辺を洗脳して何か社会の役に立つの?お馬鹿さんw
763(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 07:57:00.51 ID:???
自分と違う考え方だと全て天工人
って狭量だぞ
764(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 16:41:47.67 ID:???
>>763
同意
765(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 17:08:11.47 ID:???
>>763
はげ堂
766(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 17:17:34.91 ID:???

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
767(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 21:14:50.76 ID:???
無事か?
768(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 21:16:04.64 ID:???
逝った・・
769(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 21:17:39.82 ID:???
震度4?
770(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 21:23:28.11 ID:???
土ブロックの家って地震の時、
どんな挙動なのかな
木造だとシナル感あったりするけどさ
771(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 21:25:43.42 ID:Ybw3TpCk
小藪、応答せよ!
772(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 21:26:36.96 ID:???
耐震実験がハードになってきたねw
773(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 21:29:54.29 ID:???
(>_<)
774(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 21:30:42.88 ID:???
鉄筋も入っていない、ブロック自体の強度も不安な家ってやだな
775(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 21:31:20.40 ID:???
平成24年03月14日21時05分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.8度、東経141.1度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県  震度5強 銚子市若宮町*
     震度5弱 銚子市川口町 旭市高生*
776(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 21:34:23.97 ID:???
建物の変形時、
急激な崩壊を防止して脱出の時間を稼ぐ
為にも鉄筋を入れておくべきだったな山下。
777(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 21:47:12.08 ID:???
脱出間に合うか?困難じゃないか?
778(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 21:50:44.03 ID:???
【速報】
779(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 21:58:06.82 ID:???
関東大震災のとき横浜ではレンガ造りの建物が崩壊しまくった訳だが土の家は大丈夫だろうか?
あの土レンガの強度のなさがいい方向に働いてくれれば良いのだけど
780(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 22:08:49.56 ID:???
土の家は修理が簡単です
781(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 22:08:58.24 ID:???
おお、恐ろしや
祭壇に供物を捧げて神の怒りをおさめるのじゃ!
782(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 22:29:55.90 ID:???
千葉の地震が止まらない…。・゜゜(>_<)゜゜・。
783(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 22:33:57.37 ID:???
お前らが祭壇を呪うせいで神様がお怒りじゃ!
784(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 22:40:55.67 ID:???
>>783
テクトがいい加減な祭壇作ったのが悪い
或いは基礎工事の段階でヤバいもん埋めたんちゃうんw
785(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 22:51:00.37 ID:???
        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 
  
  
  
      _  ________ ズボッ/ 
    __ `ソ\         // ̄/  
      \ ./\ ● ● /\/ rへ,ノ   サンカク・・・
 __>-へ| i     \ 0. /   |ノ  :.\_ 
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_ 
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \ 
          .::┘   :│   ゚ 
786(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 22:54:45.39 ID:???
▽の呪いかw
787(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 23:06:51.84 ID:???
今夜千葉震源の地震、M2.5以上のは現時点で13回
788(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 23:23:13.99 ID:???
天工人の一味はぶるぶる震えながら生きた心地がしないだろうよ。
789(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 23:50:09.12 ID:???
銚子で数件建物被害が出ていて、ブロック塀が崩れたりビルの窓ガラスが
割れたりしてるらしい
790(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 00:04:30.50 ID:???
このクラスではあの土の家は.....考えるだけで恐ろしい。
天工人もその他関係者も住人もいつまでも意地を張るときではない。
791(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 00:52:07.93 ID:???
本当に住人はあの祭壇で寝てるのだろうか。ジントギの床のほうがまだ安全だとおもう
792(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 08:38:34.93 ID:???
おゆみ野住みですが、昨日の地震は震度3でした。久々の大きい地震でビックリした。収まったあと、土の家大丈夫か心配になったよ。犬の散歩のついでに見てこようかな。
793(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 08:40:11.97 ID:???
>>792
えー!お願いしまっす!
794(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 10:35:06.79 ID:???
>>792
暇人、余計なことスンナ!
795(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 10:50:31.59 ID:???
ワロスw
日付変わってからこの時間までの銚子付近を震源とする地震、
M2.5以上が13回
796(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 11:30:43.34 ID:???
3月20日は特別な日
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201203/article_63.html

1.2012年3月20日は在日イスラエル大使館が閉館

2.1995年3月20日、地下鉄サリン事件。
 (朝鮮半島動乱に呼応した日本内戦の予行演習。
  もちろん、ユダ金さんと北朝鮮さんの共同作戦。創価統一CIAも関与。)

3.2003年3月20日、イラク侵略戦争。
 (ユダヤ社会の敵、サダム・フセインを打倒。ユダヤさん、世界中で大喜び。)

4.2011年3月20日、リビア空爆開始。
 (アフリカ独自の金融システム・統一通貨構築を目指したカダフィ大佐を排除。
  ついでに原油も略奪。ユダ金さん、必死。
797(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 11:52:58.92 ID:???
やっぱあの塀、やばいよね・・・
798(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 12:02:10.71 ID:???
>>794
フリですか?
799(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 14:05:16.65 ID:???
震度3だとブロックにクラックが増えるだろうかな。
800(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 15:31:11.91 ID:sVtd649T
800
801(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 16:09:34.82 ID:???
昨日の地震で銚子で液状化
おゆみ野も湿地に造成された住宅地で池にも近いし、もう少し
震度が大きかったらヤバかったかもしれんね
802(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 22:50:01.06 ID:???
The cracks in the walls, have grown too long.
803(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 23:24:46.49 ID:???
>>802

本当?写真は無理かな?
804(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 00:29:22.79 ID:???
クラック入ってると揺れる度に土埃が立つだろうね
805(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 02:22:49.55 ID:???
やっぱ電気代高いのかな?
新築マンションに越したけど暖房控え目でも暖かくて驚いた
電気代がかなり安くなった
一時期住んでたアパートはエアコンの温度あげても寒かったけど土の家もそんな感じなのかな?
インテリア類をネットなどを見て研究してるのだけど、家が古くてもインテリア次第で全然変わるね
土の家の施主はあまりインテリアにはこだわりないよね
テレビのラックはホームセンターで売ってるやつ?
マリメッコのカーテンとか使ってたけど北欧系が好きなの?
806(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 02:42:47.84 ID:???
インテリアや小物に凝るのは、貧乏人のする事
807(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 02:44:13.68 ID:???
      _  ________/ 
    __ `ソ\         // ̄/  
      \ ./\ ● ● /\/ rへ,ノ  
 __>-へ| i     \ 0. /   |ノ  :.\_ 
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_ 
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \ 
          .::┘   :│   ゚ 

        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 
808(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 08:02:31.15 ID:???
あの泥の家はひび割れが増えてないの?
809(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 08:03:00.50 ID:???
>>805
空間自体小さいからな〜
60センチぐらいあれば断熱効果というか
温度の恒常化しそうだけど、どうなんだろう
じっけんてき
810(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 09:26:17.59 ID:???
>>216
傘立てが倒れてるのが切ない

4時頃地震あったけど祭壇で寝てたのかな?
震度3で地鳴りがした

今更だけどなんで塀作らなかったの?
両隣と裏からまる見えで自分なら欲しい
811(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 10:21:55.58 ID:???
>>810
予算がなくなったんじゃない?
素人が作り組み立てた糞ブロックだけど施工費めちゃくちゃ高かったよね
正直何にこんなに要ったのかと思うほどw
812(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 10:41:00.35 ID:???
それにしても千葉の地震止まらないね
813(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 11:12:51.41 ID:???
>>810
初期のスレにガーデニングですごく良くなってたコラあったよね

「何よりもこの家を見てもらいたい」のかな?
開口部も少ないし外の視線は気にならないのかも
814(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 19:14:10.05 ID:???
>>811
とんでもない大金の国の助成金をもらって、ボランティアに作らせ、施主から金を
ふんだくる。もうかってしょうがないよな。
こういうのも山下なりの金才というべきものだろう。
815(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 19:23:32.22 ID:???
才能の無い底辺どもの嫉妬が醜いスレはここですか?
816(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 19:46:49.86 ID:???
才能の無い底辺どもにすらダメ出しされるなめだるま
817(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 21:43:40.64 ID:???
>>815

またこいつがでてきた。お前より才能あるよ。
今後スルー。
818(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 22:00:49.48 ID:???
>>817
お前より才能ある奴なんて過去現在未来いくらでもいるだろ?
どこまで馬鹿で惨めなんだよお前w
そしてお前みたいな未熟な馬鹿ほど、碌に儲けないくせに2chで虎の威を借るsnobなんだな。笑えるw
819(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 22:21:27.64 ID:???
今回の今治ブログにあった天工人の報告書をみたが笑えた。
まさか紙のりや寒天を混ぜてブロックを研究してたとは思わなかった。
何もかもがどんどん明らかになり、どんどん信用を失うんだな。
失笑という言葉がぴったりの事象だ。
820(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 22:26:50.53 ID:???
>>819
耐久性や強度、工業規格に合うかどうかよりも、彼らにとっては
世界でただ一つ、オリジナルかどうかが何より優先される最重要な事
哀れな奴らだよな…
821(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 23:12:13.04 ID:???
オリジナルな発想も、飛びぬけた伝統技術も、専門知識も持たない奴らは、もっと哀れだよな・・・
822(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 23:15:41.66 ID:???
そうだな 天工人には専門知識がないというのが実証されたからな
823(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 23:19:19.21 ID:???
建築事務所が新素材の開発研究なんてすんな
824(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 23:19:33.14 ID:???
>>821
全うに真面目に働いて、分相応の金を得て生きていくのが一番ですよ
ない才能を山の如くあるかのように見せかけたり、姑息な手段を使い
ぼろ儲けするような働き方を望むなんてのは最悪です
才能もオリジナリティもないのにあるように見せかけ、詐欺師のような
金儲け、天などという烏滸がましい名前を社名に取り入れる、
不遜な人間にはなりたくないですねぇ
825(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 23:23:50.35 ID:???
>>824
アンタの生き方に否定はしないよ。でも真面目ぶってるだけで何の特色も無い
残念なアンタに
まともな仕事して税金払って妻子供養えてるとは「到底」思えないよ「到底」なw
826(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 00:36:54.31 ID:Gv6JfB8q
>>825
成功体験も無い人々に無理をいうな。
827(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 03:12:17.61 ID:???
>>825
こいつはすごいな。なにをそこまで天工人の肩を持つ。
もちろん天工人のお仲間だろうがな、
妻子にどうどうと語れないほどのひどい仕事して、税金逃れして
ここでちまちま書き込んでんだろうな。
ぷっ・・・・特色無くても、金儲けできなくても、たまにここを覗いて真面目にやってるよ俺たちは。
828(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 03:20:19.13 ID:???
>>825
あんたに尋ねてみたいんだけどさ。
山下の不正の数々は今まで随分と明らかになってるんだけど
そのことに対してあんたはどう思ってんの?
たとえば#N以下と判明している圧縮強度とか今回の寒天混ぜ実験とか。
それでもいいじゃん と思ってるのかな。
829(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 06:23:57.00 ID:???
特色あることだけか、基準は
まあ文具糊や寒天混ぜた、産廃土を素人が固めたブロックの家を
高額で売り付け、施主を実験台にするなんて、すごい「オリジナリティ」
「特色」だよね
普通の建築家なら思いつきもしないよw
それだけにしがみついとけよ、ずっとな
普通の人間はそういうのをバカだと思うだけ
おっとこいつらは「特色」だけじゃない、金への執着がすさまじいのも
読み取れるな
施主から巻き上げた金、国からの助成金、講演会の謝礼…
まともに稼いだ金なんかほとんどないなw
830(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 07:46:22.04 ID:???
とりあえず天工人はアルミの家のクオリティーを上げるのに専念しろ
話はそれからだ
831(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 08:13:06.65 ID:???
>>829
あんたは偉い。そのとおりだ。俺は文が下手だからうまく書けないが
同意する。
あんたのこの文や>>828に対して狂ってるとしか思えない天工人お仲間の>>825
は何を答えれるだろうか。
言い訳とこじつけだけだよね。笑える。さっさと出て行って欲しい。
今度こいつが返答したら今後はみんなでスルーしようよ。
無視、無視、無視ってね。
832(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 08:17:07.68 ID:???
アンチも狂信化して来てるな

あの家の事が知りたいたけなんだけど
833(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 08:19:03.36 ID:???
なんてったって一番の問題は施主だな。
普通なら訴訟で悪事がばれて終わりなんだろうけど。
嫁さんはプライドの塊、その上に山下に恋してラブレターまで書いてるぐらいだから。
まあ いざというときにも大丈夫な客を山下が選んだんだろうな。
834(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 08:28:49.85 ID:???
熱狂的なファンも何かの拍子に憎悪に変わるからな〜
施主に恋されるのもちょっとヤダな。
835(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 09:03:45.70 ID:???
>>832
はぁ?狂信化?
なんだそりゃ?
日本語勉強しろ?
悪事の証拠が出揃い、違法、偽装がが誰にでもわかるほどのことを「間違いだ」と書くのが狂信?
836(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 09:05:55.65 ID:???
>>835
それ
837(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 16:26:00.25 ID:???
>>832
知りたいもなにも、この1〜18スレとブログ読めばわかるだろww

838(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 16:31:49.93 ID:???
強震か…(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
839(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 16:36:44.57 ID:???
>>838
山下王国崩壊フラグktkr
840(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 17:35:49.40 ID:???
先日の地震で久々にこのスレきた
人研ぎって昔の手荒い場等に使われてたんだよね?
あれ物が割れやすいよね
祭壇から落ちたら大怪我しそう
>>72
高所恐怖症の自分には怖すぎ
841(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 18:13:20.71 ID:???
>>840大怪我程度で済めばまだいいけど頭からだと・・・
842(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 22:35:42.83 ID:???
最近筋肉少女帯聴いてて
マタンゴとキノコ人間の
どっちがテーマソングになりそうか
悩んでるが、どう思う?
843(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 22:37:09.23 ID:???
そんなことで悩んでるお前は馬鹿だと思うよ
844(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 22:38:23.53 ID:???
ちがった、マタンゴとキノコパワーだった。失礼。
845(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/18(日) 08:06:22.02 ID:???
しかし、のりや寒天やコーンスターチを混ぜて検討してたなんて何度考えても俺も今治同様に
信じられないな。
もう基地外のレベルだな。
846(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/18(日) 09:57:58.43 ID:tsKlWAyx
肉はぴったりの重さで売って 主婦 ○○ ○○ (神奈川県綾瀬市 33)

 肉類を精肉店ではなくスーパーで買うのが普通になって久しい。だが、パッキングされ
た肉を買う際にいつも素朴な疑問を感じる。特にひき肉の場合に強く感じるが「なぜ、
ほとんどが中途半端な重さなのか」というものだ。

 私は料理本やレシピを見て料理をすることが多い。使う肉は200グラムとか250グラム
などと端数はないのんが普通だ。ところが肉売り場では、ひき肉や細切れ肉が186グラム
だの285グラムだのと中途半端な量で売られている場合が多いのだ。調味料の加減は
肉の量に従っているわけだから、レシピ通りの味を出すには、肉の量も指定通りにしたい
ところだ。と言って、調理時に自分で肉の量を調整すると、余った分の利用に困ることに
なる。
 肉の量り売りが少なくなった昨今、スーパーは中途半端な量でパッキング販売するのを
やめてもらえたらうれしい。無論多少の端数は仕方ないが。そんなことを求めてしまう私
は珍しいのだろうか。

http://s1-02.twitpicproxy.com/photos/full/531825758.jpg
847(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/18(日) 10:33:45.97 ID:???
>>846
うーむ やはり寒天をまぜたのは土ブロックを食うつもりだったのだろう 笑える
848(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/18(日) 16:51:02.16 ID:???
849(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/18(日) 21:18:30.18 ID:???
>>846
>>848
何しにきてんの。どっかへいってちょうだい。
850(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/18(日) 22:57:50.73 ID:???
知らない人の言うこと絶対聞いちゃダメだって、死んだばあちゃんが言ってた
851(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/18(日) 23:02:22.12 ID:???
千葉付近の地震が収まらない
852(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/18(日) 23:08:40.77 ID:???
今月中にあと2回、大きなテストしとくか
853(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/18(日) 23:13:21.14 ID:???
たとえ半壊してもそれは構造上の欠陥ではなく
不可避な自然災害の部類に入ると思われます。
854(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/18(日) 23:39:30.43 ID:???
そういう事にしたいだろうね。施主も言いくるめて
施主が動かない限り何も変わらないだろうし
855(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 00:46:51.96 ID:???
そこだよ 他が壊れなくてあの便所ハウスだけが壊れる震度5弱から強が
ひとつの目安。
856(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 01:04:21.19 ID:???
お前らの都合の良い震度の地震はそう起きない。
地震で人の家が壊れ、被害者がでるのを望むお前らの正体は、狂人。
人を呪わば穴二つ。
857(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 06:57:29.52 ID:???
>>856
そうならないようはやく山下が自らの間違いを認め対処すればいいだけ。
そうしない山下側を連中がみな狂人。
人の命を何だと思ってるんだ。
858(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 07:59:38.76 ID:???
>>856
どう考えても、糊だの寒天だのを混ぜた産廃ブロックで素人が作った家に
人を住まわせて、強度や耐久性実験をする山下が狂人じゃん
地震や豪雨、急激な冷え込み、34日間連続乾燥注意報など秋以降多様な
負荷があったけど
何か反省したりすることもなく、ただ良い実験結果が得られたと
喜んでるだけじゃないかとgkbrですよ
背後に国と東大とマスコミがあると強気ですねー
原子力ムラとまではいかないけど似たようなもん
859(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 08:39:17.82 ID:???
壊れても「よいデータが取れた」とか言いそうだな
次はバッファローのウンコの家を作ってくれ
860(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 09:22:40.13 ID:???
施主にどうしても土ブロックの家が欲しい
って言われて、設計者として最大限安全性や住環境に配慮した建物ならまだしも
施主はアルミの家が欲しいと言ってたのを
「他とは違った」の一言で土の家に言いくるめて
ブロック単体としての強度に疑問もあり
方法として問題がありそうな施工をして
稚拙な設計で住環境を犠牲にした建物を
造った罪は重いと思う。
861(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 10:07:52.33 ID:???
ここのカキコ連中のだれも住人に危害があることなんて望んでも無いよ
悪いの山下だ
はやく山下が対処すればそれでいいんだ
あんまりだろ 偽装ブロックの家なんて
862(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 11:33:56.82 ID:???
千葉県東方沖の恐怖がおんどれらを襲う
863(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 12:20:44.50 ID:???
>>862
おんどれらとはまたすごい関西方面の方言ですな まあそちらもいずれ地震きますよ
864(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 13:22:30.82 ID:???
施主さんは被害者だろ
早くマインドコントロールから覚めてほしいものだ…
865(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 14:57:55.22 ID:???
>>864
朝の番組スッキリハウジングでの放映や各種の雑誌の記事をみてもやはりそう
おもえるね。あの夫婦がしっかりしてれば土の家がこれ以上増えないのに。
また福島で二回目の家をやり始めたしね。
866(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 15:17:14.21 ID:???
今は実験をしているのではない。3.11を乗り越えた時点で既に建物強度は実証されている。
867(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 16:48:18.87 ID:???
>>866
アホちゃう!
テレビをあんたみたのか? 玄関の壁が傾いていただろう あれを工事中断の間
に補修したんだよ。他にも瑕疵がいっぱいあるでよ。
あんたみたいなマヌケはそんなの見てもわからんから騙されるんだよ。
いまだこんなマヌケがいるとはブッとんだぜ。
868(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 16:51:32.22 ID:???
この地震あたり年の1年を生き残った時点で自信がついたな。
この先生きのこれる。
869(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 16:52:37.53 ID:???
きのこハウス、この先生きのこれる
870(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 17:00:15.79 ID:???
>>865
マジですか?
売り込みに行ったのは知っていますが、着手とか…
福島の土を使っているんでしょうか。放射線量は?セシウムや
プルトニウムが混入したりしないんでしょうか

やはり人にして人に非ず、ですね…
871(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 17:15:07.00 ID:???
このセンセイ きのこれる
872(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 17:28:15.56 ID:???
■プロジェクト内容
NPO法人N・C・Sがプロデュースし、アトリエ・天工人他が保有する技術「土ブロック」を用いて、
物置5.2畳×1棟を学生ボランティア等の力を借りながらコミュニティの人達で建設する。
http://uminomae.jimdo.com/2012/03/14/%E5%9C%9F%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88-%E5%8F%82%E5%8A%A0%E5%9B%A3%E4%BD%93%E5%8B%9F%E9%9B%86/
873(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 17:47:12.35 ID:???
>>872
基地害すなぁ…
874(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 17:47:25.86 ID:???
契約講って何?
現場監督って責任ある立場なのに無報酬ってなにそれ?
つーか最初はこんなの造ってから住居になり得るかテストしろよ
875(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 17:49:31.65 ID:???
契約講って村内のより小さな集団単位
かな
876(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 17:51:34.91 ID:???
何で公的集団食い込もうとしてんの?
877(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 17:55:31.46 ID:???
本当にプロジェクト進めててビックリ
878(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 18:55:50.02 ID:???
>>874

>>866参照。
お前らあんまり誹謗中傷してると職安が動くよ。
879(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 19:46:57.93 ID:RrFANW6B
>878 純米酒吹いたw。
是非、職安には動いて、雇用を増やして貰いたい。
880(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 19:51:23.22 ID:???
>>878
職安が仕事を紹介しに来るのか?
881(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 19:56:06.14 ID:???
職安がんばれ
882(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 20:18:44.17 ID:???
初めて職安を応援したくなったw
883(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 22:02:38.37 ID:???
基地外以外の何者でもないよ まだやるなんて。
このブログを書いてる福島の奴も何考えてるんだ。
884(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 23:32:41.40 ID:???
被災地まで馬鹿にする奴のほうがキチガイ
885(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 00:12:53.79 ID:???
>>884

おいおい勘違いしなさんな
こんな土の家を南三陸町で建てるべく活動してるこのブログ主が基地外なんだよ
だれが被災地の一般人をバカにしてるんだ?

天工人とそれにまとわりつく連中が基地外なんだよ

そんなこともわからんのかね あんたは

もしかしてあんたは・・・・
886(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 00:15:10.86 ID:???
あくまでも作るのは物置だよな?
で、天下の天工人様が監修してやるから土地と資材と労力を差し出せと要求してるだけの段階じゃね?

いや、誰もが「こんなの絶対おかしいよ」とは思うだろうがw
887(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 00:16:42.38 ID:???
人が住めないから物置にスケールダウンしたんだよ 大笑いしたよ
888(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 00:18:42.16 ID:???
>>886
ようは建築家が個人的に実験したいだけだからな
やりたいなら自分が全て出せよってことだな
889(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 00:19:07.50 ID:???
可愛そうな便所ハウスの住人さん とうとう人が住めないとお墨付きを
もらったようなもんだ 

次は南三陸町で物置だ やっぱ人が住むのは無理だったんだ お笑い天工人
890(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 00:22:06.99 ID:???
>>886
日経アーキテクチャー11月号の記事によりますと宇宙で土の家をつくるのを
目標にしているらしいですから

天下の天工人ではなくて

天上の天工人でおじゃる
891(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 00:44:38.99 ID:???
底辺のお前らもせめて夢くらい持て
892(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 01:44:34.92 ID:???
>>891
なんどもなんども底辺とうるさいでおじゃる。
天工人のお仲間のそなたと違うて地下人の麿は悪夢なんか見たくないでおじゃる
あれ?
おじゃる○は天からきたんだっけ
893(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 07:08:39.49 ID:???
目に見えない敵を底辺扱いしないともたないんだろw
せせこましい物置なんかに無償で数ヶ月かけて携わるくらいなら
建築関係の普通の人は、家を無くした大勢の人の自宅再建に関わるだろ
あくまでも役に立たなくて普通じゃないのが良いんだな
実用性に乏しい物置ってどうよw
894(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 08:22:28.97 ID:???
>>893
同意

そのとおり そんなヒマねえよ みんな生きるのに必死だよ 遊び感覚で南三陸町で
野望を燃やすんじゃねえ
895(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 08:46:18.23 ID:???
南三陸の実用性に乏しい土の物置=千葉の便所ハウスw
進化なし 
896(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 09:10:10.59 ID:???
例えば靴下屋と言う店を全国展開してるタビオと言う会社がある
ジーンズ製造で有名な倉敷が最初は海辺で綿花栽培で除塩するところから
始まったと言うことをきいた社長が、仙台で農業の廃業を考えていた
農家に声をかけ、綿花栽培に取り組んでいる
またそれを支援する企業が出てきて、東北コットンプロジェクトとして
50社も集まった

こういう持続可能で地元住民の自立に繋がるような事業こそ、本物の
支援活動なんじゃないのか?
自己満足にしかすぎない、地元住民の利益に繋がらない活動なんか
資源と時間と金の無駄
やらない方がまし
897(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 09:11:17.84 ID:???
久しぶりにきたら天工人の基地外ぶりがさらにパワーアップしててびっくらこいた
今治同様なんでこれをマスコミは報道しないのかな
最初から追うと相当に面白いけどな
898(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 10:08:02.06 ID:???
>>896
ある程度同意する

ただ現実問題として高速のインターで山のように福島土産が捨てられている
悲しい現状をみると福島産の綿花では・・・

連休明けの今日もたくさん捨てられるんだろう

それでもなんとかしようと考える靴下屋さんには敬意を表する

でも天工人の野望はもっと悲しい 

あまりにもひどすぎる

マスコミも行政もあまりにもその使命を放棄しているとしか言いようが無い
899(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 10:11:19.48 ID:???
仙台は宮城県
900(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 13:15:50.25 ID:???
倉庫なんてヨドコーの物置で十分
子ども為に土ブロックの迷路でも作っとけ
901(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 15:44:46.71 ID:???
>>900

妙案だがそれも高さが80センチもあると危険だ

せいぜいあひるか豚レースの迷路ぐらいだな
902(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 15:50:30.78 ID:???
南三陸町なんてまだまだ地震来てるじゃん
たとえ倉庫でも危なくない?
迷路ですらあっという間に崩れそうで怖いわ
903(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 16:24:59.40 ID:???
天工人とそれを取り巻く連中の頭の構造をみていみたい
タブン悪だくみの糸がとぐろを巻いてるんだろうな

南三陸のみなさんこんなバカどもを相手にしないように
904(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 16:37:40.81 ID:???
土だから津波に流されても大丈夫です(キリッ
905(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 17:23:37.31 ID:???
少しでも新しい住宅地にしたいのに、謎の土ブロックに土地を差し出せるか、アホ共メ。
建築資材が無くて困ってる訳じゃ無くて、人手不足、土地不足で困ってんじゃ!
906(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 17:43:31.97 ID:???
南三陸町で土の家なんか作ってたらアホあつかいされるワ
泥遊びより先にやることがあるだろう!
907(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 18:21:40.19 ID:???
土の家。それは現代人が忘れかけていた大自然に還っていける家。
908(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 18:52:41.89 ID:???
>>872
南三陸でうごいているこのブログ主たる天工人の手下の建築士?は何を考えてるんだろう。
基地ガ○だな。
909(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 20:17:51.09 ID:???
天工人のオフィスを土の家にしなよ
910(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 20:21:53.26 ID:???
>>909それ言えてるな
911(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/21(水) 09:36:59.08 ID:???
人が住む住居から、倉庫、なんですか。


順調に、退化してますね。って言うか、作る順番、逆ですよ。
912(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/21(水) 09:46:37.04 ID:zu4k4BMk
>>898
福島土産捨てられてる事実はないよ。
サービスエリアで働いてる人が調べたが、清掃、メンテの誰も見てない。
デマッターでRTされ続けて、週刊誌までのせられてやがる。
913(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/21(水) 10:15:23.70 ID:???
>>911
そのとおりですね。おかしくて吹きだしそうです。
>>912
そうなんですか。何処が出所なんでしょうかね。
報道が本当か、あなたが本当か。それは私には判断がつかない。
でも土の家がとんでもないシロモノだということは映像やその他の資料が
残っているから本当なんですね。
914(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/21(水) 14:51:59.95 ID:???
>>913
あんたのような、碌な判断もできない聞きかじりの軽はずみ連中が出所なんだろう。
915(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/21(水) 16:38:44.98 ID:dpb/ZQ/R
3.2ミリの鉄板を建物の外装に使うなんてナイわ。
見た限りサビどめ塗装しただけの普通の鉄板だし沿岸部じゃない
にしても都会の酸性雨で溶接部分の内部からさびがどんどん広がる
だろうな。そしてあの巨大ガラス窓のせいで夏暑くて冬は寒いだろうな。
916(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/21(水) 16:47:37.04 ID:???
>>915
なんだよ急に
箱の家の話しかい?
917(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/21(水) 21:19:12.19 ID:???

南三陸の土の物置は施工者の募集が今月いっぱいらしいけどいるのかな。
918(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/22(木) 08:45:52.20 ID:???
業者も土地もボランティアも決まっていて
節税対策と復興事業ぽく見せる為のフリサイトだったりして
919(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/22(木) 15:28:23.66 ID:???
>>915
いきなり典子ハウス考察、吹いたw
「"ドリームハウス"で"便所"のインパクトがすごかった回を語るスレ」じゃないからww
920(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/22(木) 23:52:52.49 ID:???
そういえばベッドで起きて最初に視界に入るのが便器だったな>典子ハウス
921(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/23(金) 01:28:08.55 ID:???
便所の屋根に寝るよりまし。
最悪の臭気と水蒸気が上に漂う。
強制排気ダクトの振動が上に伝わり。
おならが聞こえて寝返り、
水を流せば目が覚める。
朝日は6時前に天井窓からおはようさんだよ。
922(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/23(金) 13:53:29.56 ID:???
本当にこいつは「施主家族が一生の24時間を過ごす家」って視点がないよね。
照明ガンガン当ててなんだかふんいき良さげなカタログ写真が撮れれば満足。
923(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/23(金) 21:29:50.07 ID:QkXyy2oX
いやいやホントの話し。3.2ミリって軽トラの荷台の鉄板でも
プレスでリブいれて補強してるぜ?それでも5〜6年でサビんのに
あの家は内部に溶接してんだからそこからサビがどんどん侵食
するのが目に見えてるよ。ガン細胞をわざわざ体内に埋め込んだ
ようなもんだよ。
924(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/23(金) 21:33:10.88 ID:???
>>923
それが何か土の家に関係あるのか?
>>376の家なら天工人に関係あるが、これも思いっきりひどいぞ

925(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/23(金) 21:33:57.14 ID:???
ドリーム・ウンチ
926(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/23(金) 21:35:16.04 ID:???
荷台と内部構造とじゃ酸化速度が全く異なるのに素人はこれだから
927(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/23(金) 22:58:33.57 ID:???
揺れたね
928(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/24(土) 00:50:06.65 ID:???
だから、なんで鉄箱の家の話題なんだよ
おまえの家、今頃放送だったの?
929(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/24(土) 08:26:24.55 ID:???
あああ
930(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/25(日) 02:12:18.34 ID:???
春、芽吹きの季節ですね
プランターの土を再利用するのに土の再生材を買いました
これは古くなって栄養の無くなった土に、チッソ・リン酸・カリなどの肥料と、
苦土(マグネシウム)・マンガン・鉄・ケイ素・石灰・アルミニウム・ナトリウムなどのミネラルを加え再利用可能にするものです
今まで捨てていた土も捨てずに利用できるなんてエコですね
混ぜて直ぐに植え付けが出来るのも嬉しいですね
今年は何を植えようか、今から楽しみです
931(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/25(日) 03:08:29.51 ID:???
やだ、誤爆しちゃった><
932(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/25(日) 04:19:23.06 ID:???
春、芽吹きの季節ですね
こんな女性がこのスレで一流建築家をコケにしてんのか・・・
933(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/25(日) 06:41:31.09 ID:???
果たして女性と決めつけられるのだろうか。
一の版築ブロックを作り、素晴らしい大仏殿を造った隈研吾先生なら
一流の建築家と思えるかも
得体の知れない何が起きるかわからない日干し煉瓦…プークスクスw
934(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/25(日) 08:19:45.50 ID:???
趣味の園芸ときいてとんできますたw
つか女性じゃなくても使ったりするぞ>春、芽吹きの季節ですね
2ちゃんのレスで使うフレーズにはあんまりふさわしくなくて逆に面白いとは思うw
935(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/25(日) 08:20:09.62 ID:???
でも本当に隅研吾のブロックもまともなのかね。あれもどうだかという気もしないでもない。
936(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/25(日) 08:36:09.93 ID:???
強度的に強いか?と問われればそりゃあ弱いし脆いだろうがそのへんは大丈夫じゃね?
あんまりにもでたらめなものだったとしたら得るものより失うもののが多すぎるw
隅研吾のデザインは嫌いだが大きな個人住宅の建築をまかされる建築家だけのことはあると思う

天工人も豪邸の建築事例が多かったら俺は逆に天工人支援側のレスをしていたかもw
937(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/26(月) 10:26:26.29 ID:???
938(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/26(月) 12:18:52.96 ID:???
>>937
なんで未知なのに分かるんだよ
939(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/26(月) 13:41:52.93 ID:???
マジレスすると
今まで知られてなかった
と言う意味な
940(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/26(月) 13:43:14.13 ID:???
938があまりにあほすぎてテクト扱いするところだったw
941(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/26(月) 13:43:23.97 ID:???
最近写真も無いし ネタ無いの?
942(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/27(火) 19:30:31.37 ID:???
もうやめて!
耐力壁のライフはもうゼロよ!><;
943(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/27(火) 20:15:39.82 ID:???
新しい情報はないの?
944(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/27(火) 23:39:09.72 ID:???
今夜の千葉の有感地震は3回か。ちょっと多目かな
一般的な木造家屋や鉄筋コンクリートのマンションなら
各震度に対する揺れって大体想像しうるが(もちろん地盤や震源などで
違ってくる)、この家は全く想像がつかない
それで「安全です(キリッ」と言われてもねぇ
945(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/28(水) 14:41:55.74 ID:???
>>944
あの手の構造って限界が突然来る気がする。
大丈夫>>>やばそう>>>もうダメ
このヤバそうの部分が無くいきなり潰れるとか。
946(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/28(水) 15:30:20.46 ID:???
あ〜あ…
947(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/28(水) 17:50:10.36 ID:???
四月に特番やらないの?
948(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/28(水) 23:27:15.50 ID:???
>>945
なるほどねぇ…
本当は物置程度が精一杯な建造物で、これなら万が一崩壊しても
被害は大したことないだろうが、よりにもよってオサレ住宅として人を
住まわせてしまったんだよな…
突然瓦解する家か。オソロシス
949(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/29(木) 00:30:03.34 ID:???
いやいや物置でも危険だよ。なんといっても土だけだからな。
ぐしゃ!
でおわり。
950(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/31(土) 12:36:50.65 ID:???
山下さん、何やってんだかね。。 残念。
有名になりたい虚栄心がこの問題をうんだ気がします。
前から熱心に素材研究をし、住宅建材に取り入れる姿勢は素晴らしいと
共感していましたけど、今回の土の家は「NG」ノーグッド。

助成金? 
人・・・社員にどれだけ支払って、どれだけ従事させたか?(え?ボランティア?)
モノ・・・研究に要した原料など(土は無料?)
かね・・・外部委託費など(T大学?の誰に流れたの?)
ちゃんと内容調べてほしいですね。

建築は自分が有名になるための道具ではない。
951(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/31(土) 15:04:46.45 ID:???
徹底的に今回の助成金の金の流れを調べるべきだが誰も動かないんだね。
調べれば調べるほどすごいことになりそう。
マスコミなんんかヨダレが出るほどのおもしろい話だと思うんだけどね。
いろんな圧力がかかってんだろうか。
それにしても井手さんには嫌がらせとかないのだろうかね。
952(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/31(土) 15:09:54.67 ID:???
自分で動け底辺。
953(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/31(土) 16:01:24.24 ID:???
写真はじめて見ました。これで3900万円・・・
家主さん可哀想ですよね。収納も、くつろぐ場所もないじゃないですか。
まさかこんな家ができてしまうなんて絶対に考えていなかったと思います。
家ができてからもう日数が経っていますが、家主さんの心身が大丈夫なのか
心配になります。ほんとうに可哀想です。
954(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/31(土) 16:31:26.30 ID:???
余計なお節介だよ
955(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/31(土) 19:37:40.08 ID:???
>>953
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/3/23a86583.jpg
妻「とにかく普通の四角い家じゃない」
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/5/25428f35.jpg
妻「外観が度肝を抜いて個性的で」
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/6/e65fd41b.jpg
妻「目立つ珍しい家に住みたい」
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/0/d04084de.jpg
妻「まさにそれを狙っていたので大満足なんですよ」
956(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/31(土) 21:00:59.26 ID:???
>>952
一般人民を底辺と言うんだから天(工)人さんは偉いね。
さっさと宇宙へ飛んでけよ。
日経にあったように宇宙で仕事すんだろ。
大言壮語という言葉がぴったり。クソワワロタ。
>>954
お前らがこんなもん作らなきゃだれもこんなとこで書かないわな。
自分らがまず反省しろよ。
957(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/31(土) 21:24:02.27 ID:???
客が望んでないのに無理やり押し付けた天工人の山下が一番のお節介だな。
958(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/31(土) 21:29:17.22 ID:???
誰も必要としないような、手間と人手だけがかかる仕事をボランティアで
済ませて自己宣伝の為に不細工な土煉瓦の倉庫を建てたり、
ちっぽけで大して役に立たないトレーラーハウスを恩着せがましく
押し付ける山下が一番底辺だな
天工人なんて大それた名前止めて芝工人にしろよw出身大の宣伝になって
涙を流して感謝されるかもしれんぞw
959(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/01(日) 00:44:20.77 ID:???
それいい それいい
芝工人でいこうや これからこのスレで

それではただ今より天工人改めてーへん芝工人のヤマちゃん
960(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/01(日) 10:06:26.20 ID:???
>>958
焼いてないから煉瓦じゃないよ
961(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/01(日) 10:33:43.25 ID:???
>>960
日干し煉瓦と言うものもあるじゃん
962(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/01(日) 10:37:03.08 ID:???
むう。知識浅かったナリ
963(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/01(日) 11:04:13.36 ID:???
日干し煉瓦を地理ではなく南の虹のルーシーで知った俺が通りますよ…
当時子供心にすごいなあと思った。なにげにアニメも馬鹿にできん
まさか天工人はあれに触発されたなんてことはないよねw
964(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/01(日) 16:02:28.75 ID:???
はぁ?馬鹿も休み休みな
965(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/01(日) 21:38:40.45 ID:???
一番のバカはこんなの造った天工人もとい芝工人だろ
966(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/02(月) 00:48:17.53 ID:???
亀裂がまた大きく…
967(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/02(月) 00:59:24.28 ID:???
        .¥
       ./\  .      だ  こ  な               
     ../ミミミミ.\ .      っ  こ  ん
    /ミミミミミミミミミ\ ..    た  は  て
  ./ミミミミミミミミミミミミミミ\    の  千  事
../ミミミミミミミミミミミミミミミミミミ.\   か  葉  だ
-―□□□□□□□□―-
  |_,___,__i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,|
  |_,_i.,,,__「|.,,,i__「|..,,,_,___|   
  |____,i___|.|,,,___i| |,.,,__..,| 
  |__i,_____|.|,,,i___| |_i,__i_ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
`'::.|__,__i_,_,|.|___,_i|.|,,____,_.|   
: ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ .........
.      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: :::
                .                           ´`"'"''ー'ー-、,.` ー
                .                        _         `^´`
   .                      .           (|\\
              .                .        < ̄<
968(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/02(月) 08:50:19.12 ID:???
>>967
この先生きのこるハウスw
969(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/02(月) 20:54:04.09 ID:???
>>967
壁面や窓枠の微妙なズレ具合が秀逸w
970(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/02(月) 22:17:15.34 ID:???
国別の地震頻度と被災死亡者数のグラフってのが臨時地震板の世界の
地震スレに貼られていたんだが、被災死亡者数イラン1位トルコ3位
日干しれんがの家の脆弱性がみてとれる
2位はアルメニア
971(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/03(火) 02:45:35.77 ID:???
本当にやばいのなら、このままではすまんだろ?
972(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/03(火) 07:19:16.28 ID:???
それだね。あのズレ具合は恐ろしい。
最初からずれているのが信じられんな。
重心がずれているんだからいつまで持つのかな。
今日の台風並みの暴風雨で屋根にかかる力でまたずれるな。
973(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/03(火) 07:41:31.70 ID:???
重心がずれている…ゴクリ
974(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/03(火) 10:25:56.92 ID:???
屋根は地面から支持のある構造じゃ無くて
ブロックの上に載ってるだけだからね〜
一応、アンカー取ってたけど、
あのブロックにアンカーだよ?
そのうち飛ぶべ
975(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/03(火) 13:28:36.43 ID:???
あの屋根じゃ風にも弱そうだな。
地震、雨、風のどれかで逝く。
976(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/03(火) 14:37:28.67 ID:???
アホか。三匹の子豚の寓話を知らんのか?
977(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/03(火) 17:16:15.52 ID:???
誰か、明日スネーク頼むw
978(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/03(火) 17:28:53.68 ID:???
おとぎ話と現実と比べんの?
979(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/03(火) 18:40:42.23 ID:???
全くだ。土にアンカーとってんだから。いずれは抜けるよ。
コンクリートとは違うよ。
980(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/04(水) 00:18:57.55 ID:???
津波には強そう
981(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/04(水) 00:31:42.52 ID:???
>>980
平屋だし津波の水圧食らったら水含んで直ぐ崩壊するでしょ
982(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/04(水) 06:35:06.76 ID:???
未焼成のブロックなんかひとたまりもなさそう
983(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/04(水) 08:35:15.39 ID:???
津波が来るエリアなのか知らんけど
津波が来たとしたら玄関ドアと窓枠が吹っ飛んで
洗濯機状態だね。
984(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/04(水) 08:37:45.79 ID:???
きちんとした建築基準と構法で作られた
コンクリートブロックの倉庫なんかも
津波で跡形も無く流されてるのに
怪しい基準と施工の土ブロックの家が津波に耐えられるハズが無い
985(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/04(水) 14:35:25.84 ID:???
新しい技術革命には多少のリスクはつきもの
986(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/04(水) 18:42:24.70 ID:???
芝工人のあれは、技術後退もしくは退化だよね
リスクはつきものだとしてもそれが人の命だったら絶対あり得ない
987(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/04(水) 19:21:16.19 ID:???
なにも人命が失われたわけではないのに大げさなw
988(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/04(水) 21:41:22.89 ID:???
>>987
またへんなのがでてきた。にょろにょろ。それほど危ない建物だってこと
がわからんのかね。
989(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/04(水) 21:50:58.23 ID:???
今治のオッサンは、もう喋らんなったん?
990(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/04(水) 23:00:15.45 ID:???
次スレ

【公衆便所】ドリームハウス「土の家」★19【勾玉】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1333547373/
991(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/04(水) 23:04:58.72 ID:???
>>990        ,.,,__..__.
おつです( ^ω^)っi.,,,___,_i ←土レンガ
992(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/04(水) 23:36:41.47 ID:???
>>990
乙トン
昨晩の暴風雨の時雨漏りとか平気だったかな
まわるくん2世飛んでいかなかったかな
993(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/05(木) 11:06:55.23 ID:???
>>989

いやいや、いろいろやってるよ。何回か前にちょっと一休みとか書いてたとか思うけど。
今の一つ前の土の家に関しての?経産省からの電話のブログはおもしろかった。今は見れないけどね。
残骸がブログ村に残ってるけどね。
あれは相当天工人にはショックだったんじゃないの。
994(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/05(木) 13:18:14.17 ID:???
さあね。全然ショックじゃなかったんじゃないの。
995(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/06(金) 00:26:03.89 ID:???
>>994

と、虚勢を張ってはいるが、ホントはビビリながらの天工人。
996(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/06(金) 06:48:19.66 ID:???
いやいや想像力も創造力も皆無、金儲けが趣味だから
ほんとに屁とも思ってないかも
997(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/06(金) 08:23:29.13 ID:???
これはおかしいぞと官も思いはじめたということかな。
少しづづ資料を集めているのか?
998(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/06(金) 16:03:20.84 ID:???
こういうネタは共産党に送ると面白いよ。
999(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/06(金) 16:44:16.82 ID:???
1000(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/06(金) 16:44:33.21 ID:???
【公衆便所】ドリームハウス「土の家」★19【勾玉】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1333547373/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。