【新築】お奨めのハウスメーカー【一戸建て】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
建てるならどこが一番よいでしょうか?
2(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/09(金) 07:39:54.94 ID:???
建てることは決めてますが土地も未定。
木造鉄骨、目標坪単価などまだ決めてません。
どこが良いのか迷っている状態です。
3(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/09(金) 09:35:07.76 ID:???
先ず予算を決めてください。予算である程度メーカーが絞られます。
予算はいくらでも気に入ったとこがいいというのであれば家に重要視する項目を決めてください。
耐震性、断熱性、構造、デザイン、信頼性等で何を一番におくか決めてください。
一概にどこのハウスメーカーが一番というのは言えないかと思われます。
4(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/09(金) 17:51:26.71 ID:y5XgQanH
>>3
レスありがとうございます。
予算は2500万くらいで考えています(外構抜き)
広さは広いに越したことはありませんが30〜40坪くらいで。
優先順位は機能重視なんで耐震性、断熱性あたりを気にしています。
5(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/15(木) 20:19:09.15 ID:KJ8f8l4h
セキスイハイムにしようかと思ってるんだがどうなんだろう
6(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/16(金) 00:12:24.23 ID:rMcpyAD0
ハイムのグランツーユーは住宅性能高く(2×6で高気密高断熱おまけに空気工房プラス)
一条のような残念な外観でもなく、
大手で安心感もあり結構いいんでないか。
7(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/16(金) 10:13:33.10 ID:???
ハイムといえば鉄骨じゃないの
鉄骨ならトヨタあたりと比べたりとか
いずれにせよ競合は必ず用意するほうがいい
8(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/17(土) 06:02:26.91 ID:rds8zAIU
鉄骨だとヘーベル良いなぁと思ってます。高そうだけど。耐震はどちらが良いんですかね
9(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/17(土) 08:30:46.31 ID:???
10(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/17(土) 11:00:06.38 ID:Af/MJAlx
へーベルハウスは寒冷地に支店がないそうです。
理由は
11(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/21(水) 04:05:37.74 ID:j4oH/hix
断熱性とか謳ってるとこ多いけどそんなに差があるもんかね
説明聞く限りどこも大差ないような気もするけど
12(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/21(水) 09:30:40.37 ID:???
>>11
差はある程度はあるけど大手なら必要十分な断熱は備えている
あとは性能を高めている分の暖房効率が上昇するだけ
13(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/27(火) 02:26:58.48 ID:???
ハイムは営業が間取り書くから
ナンジャコレ、てな風になるかも。
ある程度、知識を取り入れた方が・・・
14(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/28(水) 00:10:20.00 ID:lVCztLxP
ダイワでも営業が間取り書いててそのセンスのなさに嫁がおかんむりだった
営業が間取り書くメーカーって多いのかな
15(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/28(水) 09:38:16.40 ID:???
>>13
ハイムはユニットの置き方で定番間取りパターンがすぐ出てくるんで大概は営業が書ける
あれこれ難しい注文をつけると厳しくなる
16(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/02(日) 23:36:32.04 ID:bsunaIsI
すれ違いかも知れませんができれば回答お願いします
新築一戸建てって基本的に不動産の仲介で買って
仲介手数料かかるものですか?売主から直接買うことはできるのでしょうか?
17(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/03(月) 19:24:09.89 ID:N8Z7Pg/w
発注者・受注者間における
建設業法令遵守ガイドラインが策定された。

国土交通省ホームページを見ろ!。

建設業法においては、
契約当事者は、
各々対等な立場における
合意に基づいて、契約締結及び履行を図るべきものとし、
不当に低い請負代金の禁止、
不当な使用資材等の購入強制の禁止などが
定められています。
18(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/03(月) 19:50:44.99 ID:t8Wx48be
不当に安くしないと公共事業も取れませんけど
19(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/04(火) 23:17:44.83 ID:++7a5d84
>>16
どういう意味でしょうか
建て売りってこと?
20(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/06(木) 02:59:44.96 ID:???
営業が建築士持ってなくて現場経験なさそうなんだけど
規格型なら少しは安心できる?
他の要素は満足してるんだけどなぁ
21(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/06(木) 22:38:13.78 ID:q76GTUFq
営業が建築士の資格持ってるのが普通なの?
あんまり気にしたことなかったな
22(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/06(木) 23:59:21.22 ID:???
建築士持ってるならそれなりの仕事をすべきだろ
医者が病院の受付やってるような違和感
23(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/07(金) 01:22:42.55 ID:???
優秀な営業に死角はいらない
24(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/07(金) 09:56:28.81 ID:???
いや間取りの相談は営業とするんだからいちいち持って帰って設計に作ってもらってくるんじゃ効率悪い
営業が建築士もっているに越したことはない
25(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/07(金) 15:43:20.04 ID:???
20です

そうか、別HMの営業が建築士持ってて現場上がりだったのが特殊だったのか
規格型だから間取りはもう決まってるんだけど
施工の段階で問題あったときとか、現場経験あるかないかで違ってくるかなと思って

心配しすぎたかな
26(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/20(木) 12:01:33.40 ID:???
住友林業で新築中
高いけど、色々融通はきいた、と思う
よそで建ててないから比較はできないけどね
27(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/22(土) 05:23:57.34 ID:W2sVscG0
>>26
住友林業で建てようと思った決め手は何ですか?
28(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/22(土) 08:03:42.96 ID:???
>>27
ども26です
展示場の雰囲気が好みだったことが大きいですね。営業マンの印象も良かった
ここは5万円払うと土地の調査と間取りを納得がいくまで作ってくれますが、間取りや外観図を見せられると具体的なイメージが湧いてきて半分くらい気持ちが固まってしまいました
先日建築中の内部構造を見ましたが、柱が多くて素人目にも頑丈そうに感じました
標準の設備がどれもしっかりしているのもポイントが高かったです

後悔してるわけではないですが、うちは間取りの打ち合わせだけで毎週末に7〜8回は通ったので、もうよそへ行く時間も気力もなくなりました
フラット35やエコポイントの締め切りに間に合わせたかったのもあります

時間があるならいろんなところをとにかく見て目を肥やすのがいいと思います
29(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/22(土) 08:17:38.13 ID:???
連投します

設計士とインテリア担当、外構担当と細分化されすぎていて、どこがどこの担当なのか、いまいち把握しづらかったです
設計士に頼んだことがインテリア担当にうまく伝わらず、何度も同じようなやりとりに時間がかかったり
色々と仕様を選べるのはいいのですが、とにかく決めることが多すぎて、くたくたになりました
最終的には間違いがないように何度も仕様の確認をするのですが、そのためにまた通うのも疲れましたね

30(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/23(日) 08:52:16.24 ID:???
セキスイハイムは、今回の地震でダメというのが




明らかに
31(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/23(日) 21:01:56.18 ID:uEtjwFfx
詳しくありがとうございます。
打ち合わせのボリュームが大き過ぎて複数メーカーを並行してすすめるのは大変みたいですね。
かといって決めうちにすると値引き交渉の材料がないからあまり安くならなさそうだし悩みどころですね。
32(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/23(日) 21:03:43.60 ID:uEtjwFfx
書き忘れましたが28さんへです
33(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/24(月) 00:11:36.64 ID:???
28です
>>31
車なんかと違って、各ハウスメーカーによって仕様も違いますから、値引き交渉って難しいですよね
まずは予算をしっかり提示して、自分が建てたい家のイメージを具体的に持つのが大事です
私の場合具体イメージのないまま間取りに取り掛かったので、あーでもないこーでもないとかなり悩みました
もっとも、間取りに悩まない人はいないでしょうけど
いいメーカーに巡り会えるといいですね
34(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/24(月) 20:00:03.32 ID:7L4z+gSz
南側4mのところに隣家が建ってると日当たりはほとんど期待できないんでしょうか。
日当たり重視なら南道路一択なんでしょうか。
35(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/25(火) 09:25:32.12 ID:???
>>34
4mあれば夏は大丈夫だけど冬は厳しいね
明るさ取れればいいなら吹き抜け作って窓を上にもつけるとか
あとは2階リビングにしてしまえば4mでもいける
36(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/25(火) 15:12:48.40 ID:???
吹き抜け+天窓とか
でも天窓に落ち葉とか積もったらどうやって掃除すれば良いんだろう
屋根に登って取るのかな…
37(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/29(土) 05:18:21.40 ID:PEGXzYG2
吹き抜け作ろうとしたら小さいと意味ないからやめとけって言われたorz
38(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/31(月) 14:39:56.63 ID:???
>>37
収納つくるとかトイレ広くするべき

間違いない
39(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/31(月) 16:43:34.44 ID:???
うちも吹き抜け作ろうと思ったけど、平野部とはいえ雪国だし、長い目でみて冷暖房効率を優先してやめた
40(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/31(月) 20:00:16.43 ID:???
玄関ホール吹き抜けか、ほほお〜
と思ったが、階段通ってリビングまでつながった空間だったのでやめた
寒そう
41(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/31(月) 22:50:42.77 ID:dQoNaUDd
モデルハウスとか見ると吹き抜け欲しくなるけど実際に住むこと考えたら結局つけない人のが多いっぽいね
42(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/01(火) 12:02:29.83 ID:???
ローコストメーカーで建てたいけど、狭くてもローコストじゃない方が良いのか悩む
坪70万くらいの大手メーカーでも欠陥とかあるみたいだけどさ
43(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/01(火) 12:30:47.72 ID:???
いわゆる大手メーカーで建ててますが、コストってよくわかりませんね
基礎工事だってメーカーによってかける日数が違うし
家が傾いたら保証しますっていうので大手にしました
こんなにかけなくても家は建ったんだろうなと思いつつ、安心代だと自分を納得させて…
44(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/01(火) 14:56:18.02 ID:???
ハウスメーカー回って見積りとるだけでもエネルギー使う
仕事してればなおさら
楽して適当に選べばコストも最安とはいかない
45(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/01(火) 19:28:04.31 ID:DrNvDPgp
>>43
どこのメーカーにしようか悩んでるんですが大手だったらそういう保障はだいたいついてるものなんですか?
46(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/01(火) 21:28:28.01 ID:???
>>45
43です。上のほうでも書きましたが、現在住友林業で建ててます
具体的な数値はちょっと忘れましたが、建築後に傾いたら無償で直してくれるそうです
数値をきちんと示しているのはうちだけです、と営業氏は力説してました
建築途中で火災や地震が起きたらどうするのか訊いたら、住友林業は火災保険には入ってないそうです
なぜなら保険に入る費用より、自社の費用で立て直したほうが安いんだそうです
地震の場合もまず傾かないとのこと(ほんとかな)
おそらく大手はどこも保証がしっかりしていると思いますが、展示場を周るときに確認したほうがいいでしょうね
47(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/01(火) 22:42:49.26 ID:???
>>46
保険云々は大手の運送会社とかタクシーが任意保険に入ってないのと同じで、
一定の割合で事故がある前提で、少々の事故では経営が傾かない規模であれば
保険会社儲けさせるよりは社内に事故・損害処理部門を持ったほうがいいという理屈
48(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/02(水) 08:15:55.69 ID:???
>>47
そのようですね。私もメーカーから説明を聞いて納得しました
49(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/02(水) 10:56:59.05 ID:???
どこに頼もうが最後は大工の腕ですべてが決まる…ブランドの差は余りない 【長期的二は違うが】
50(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/02(水) 16:47:50.16 ID:???
>>49
そう思います
ただ、メーカーによって現場管理が徹底されているかどうかの違いはあるでしょうね
51(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/02(水) 20:02:59.97 ID:hDOOCoYw
ところで、旭化成ホームズ・へーベルハウスのスレが見当たらないのですが、
なぜでしょう?
52(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/03(木) 06:25:10.41 ID:???
2,3ヶ月前まであったよ。
999までいった後、スレ立てる人がいなかった。
53(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/04(金) 17:44:03.21 ID:???
うわ〜
荒れそうなスレだなぁw
54(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/05(土) 12:08:40.27 ID:???
1億円くらいで鉄骨で田舎に300平米の敷地に200平米の床くらいで建てたい

と考えてるけど、税金やら何やらよくわからない。戸建ての展示場にも行ってみたけど、
ハウスメーカーの営業が即電話をかけてきて、精神的にきつい。

で、このスレを見つけたけど、確かに荒れそう。どうしたもんだろう。
ヘーベルハウスも見たし、ここでスレ見ようと思ったけど、スレ消滅してるね。(´・ω・`)
55(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/05(土) 14:13:33.43 ID:???
建てたい時期をいつ頃だとか明確に伝えたらそんなに電話も来ないかも?
しかし1億円てすごいね
56(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/05(土) 15:01:24.05 ID:???
>>55
建てたい時期は最速でも5年から10年先って言ったんだけどな。
今後、土地が安くなりそうだし、建物にお金をかけたいし広い家が欲しいから、相談したいんだけど、
すぐ買うわけじゃないから、ハウスメーカーにべったりつくのもなぁって。
それに相談し続けたらそこで買わなきゃならんような気がしてくるし、気を使うよ。
8000万円くらいの都内のマンションの契約キャンセルしたって話もしたから、
それも含めて営業に連絡されたのかもしれない。
でも、1億円くらいの予算で家作ったら税金とか高そうだし悩むよ。でも広さが欲しい。

ごめんな、総合スレっぽいのに、俺の話ばっかりして。
57(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/05(土) 15:57:34.62 ID:eMdC4j8g
詳しい方いましたら、おしえて下さい。

隣の家との境界から約3mの距離にLDK(南向きの)があるのですが、日当たりはどのような感じになりますでしょうか?
ちなみに東西の両隣には家が建っています。(1.5mくらい空いています)
58(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/05(土) 15:59:40.45 ID:???
>>57
謎解きか?
59(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/05(土) 16:56:48.66 ID:???
>>57
土地の境界から3mなのか、隣の建物から3mなのかによって違うのでは
60(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/05(土) 20:16:05.23 ID:eMdC4j8g
>>59
すみませんm(_ _)m
土地の境界から3mです。
61(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/05(土) 20:18:45.81 ID:???
ハウスメーカーの営業によると確実に日照を確保したければ7〜10mは必要とのこと
実生活上必要なレベルなら5mもあれば十分らしいけど
1.5+3=4.5mあるという話ならなんとかなるのでは?
62(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/05(土) 20:20:09.10 ID:???
書き忘れましたが隣の建物からの距離の話です
63(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/05(土) 20:43:23.68 ID:eMdC4j8g
>>61
>>62
ありがとうございます。
何とかなりそうだって思ってきました。。。
完成が楽しみです!
64(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/05(土) 21:17:04.13 ID:???
>>63
境界には高い塀があるのでしょうか?
建物から何メートルあるかが問題だと思いますが…

ちなみにウチは北向きですが、南側の家の壁から6mあるので、なんとか日が当たりそうです
シミュレータで見せてもらったので、だいたいのイメージはつかめました
65(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/06(日) 09:02:22.72 ID:0hAPX9xi
>>64
境界には高い塀はありませんので、大丈夫だと思います。
66(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 22:43:23.95 ID:qqGRU4I/
正直木造に全く魅力を感じないんだが鉄骨に比べて何かいいことあるの?
67(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 22:53:21.99 ID:???
解体費用
68(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:44:38.09 ID:???
軽量鉄骨なら木造の方がマシ
69(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 03:32:19.05 ID:???
>>68
その心は?
70(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 08:15:31.91 ID:???
壁を貼ってしまえば鉄骨も木造もわからないよね
その辺は好みでいいんじゃないかな
71(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 15:22:26.25 ID:???
>>64
都内に小さなヘーベルハウスを建てた者だけど、
ヘーベルは壁が厚いので防音効果があっていいよ。
ピアノも隣の家を気にせずに弾けて幸せ。

あの地震の時も、何一つ物が壊れなくて助かった。
72(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 20:50:20.36 ID:???
高高+第一種換気にすれば防音にもなるので一石二鳥。
73(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 11:50:07.25 ID:???
>2chからパナホームのスレッドが消えたのは、奈良支社から広島支社へ左遷されたこの支社長の嫁が荒らしたかららしい。
>パナホームのスレッドでは、汚物嫁って呼称されて嫌われていたようだ。
>http://unkar.org/r/build/1287654119

パナホームの汚物ww 自称 ”燦然と光り輝くあげまん様””勝ち組”広島支社の支社長Kの腐れマ○コの恥嫁w
74(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 14:48:47.46 ID:oHUH2ryT
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
75(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 20:54:50.65 ID:???
セルコホームってどうよ?
76(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 08:00:47.91 ID:???
>75
聞いたことないけど…有名なの?
77(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 10:32:19.94 ID:mnPEd776
>>75
コストパフォーマンスは高い。
フランチャイズ制なので、
地域によって差がある。
というかセルコのスレあるからそっちで訊けばいいじゃん。
78(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 19:44:52.71 ID:???
>>77
そうなのか、失礼
コスパ良さそうな感じはする
79(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 08:07:18.37 ID:xYSEfxGQ
エネファーム導入するなら積水一択?
良さげに見えるんだけどオール電化よりトータルコストいいのかな?
80(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 15:06:37.50 ID:???
アーデンホームは工事開始から完成まで、
一度も隣家に挨拶に来ない。
しかも工事のトラックは人の家の前に置く。
81(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 07:13:39.18 ID:XpTUEvx+
設備は最低限でいいのですがあまり安っぽくない家を建てたいです
坪40万程度だとHMだと厳しいですかね
82(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 13:24:19.01 ID:???
坪40じゃローコストメーカーしか無理。
50ちょっとでHM標準がなんとか。
83(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 23:03:59.41 ID:ISbnakd8
>>81
タマホームならお釣りがくる
84(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 00:12:48.57 ID:Xo2WZTaS
特定ハウスメーカーのスレってほとんど無くなっちゃったんだな。
85(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 13:19:26.03 ID:???
>>83
タマは50万〜
86(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 13:38:49.61 ID:???
坪単価なんてバカな考え止めれ

パソコン買うとき大きさや重さは2の次だろ
何でもいいなら建売ニシロ
87(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 21:40:51.17 ID:???
>パソコン買うとき大きさや重さは2の次だろ

使うシーンを考える→大きさや重さが決まる→予算と性能の兼ね合いで機種選定

だけどな。俺がPCを買う場合は

高スペック優先とか、低予算優先とか、大きさや重さが二の次になるパターンはあるが
88(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/21(月) 20:26:11.48 ID:k9KZkbkg
今年から家を建てるために色々と動いています!

しかし、色々と勉強しすぎて何が一番いいのか

よくわからなくなってしまいますね(笑)

勉強になるサイトがあったので、よかったら見てください!

http://kentikuro.web.fc2.com
89(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/21(月) 21:56:21.40 ID:???
なんという宣伝乙
90(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/22(火) 13:28:28.13 ID:???
アフターケア最悪なので三井ホームだけは止めとけ。高いだけ。
91(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/22(火) 22:46:49.58 ID:???
なんで建築関係の奴らってあからさまな自演やサクラやアフィを恥ずかしげもなく晒せるんだろうな。

バカなのか厚顔無恥なのか空気を読めてないのか。
見てて恥ずかしくなる。
92(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/23(水) 04:08:27.93 ID:SCnuuQnk
ヘーベルハウスの鉄筋っていいのかな?
93(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/23(水) 08:12:19.94 ID:2MotBZAA
>>92
全部に制震パネルが入ってるから頑丈だけど断熱性がイマイチだったような
94(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/23(水) 13:56:58.09 ID:???
>>93
制震パネルの理論が意味不明なんだが。
一箇所に応力集中させて躯体を守るなんて言ってるが、応力集中した箇所は壁壊さずに交換出来ないとか。
なんのために躯体を守ってるんだろ。あれ。
95(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/27(日) 22:04:06.21 ID:???
ローコストでオススメってどこですか?
96(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/29(火) 07:39:10.25 ID:Sv2TshRi
値引きってどのくらいしてくれるもん?
97(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/29(火) 10:23:50.61 ID:???
値引きというか、定価なんてあってないようなもんだしね
車みたいに同じグレードで競合させられるものでもないし
98(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/29(火) 19:37:20.58 ID:???
合い見積もり必須。
バカみたいに値引きし合うぞ。
99(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/29(火) 19:37:58.74 ID:???
>>95
ライズ、アキュラ
100(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/29(火) 22:39:31.01 ID:???
仕様が違うものを価格で比較して意味があるのかな
101(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/29(火) 23:01:30.60 ID:???
そういう意味じゃない。
比較するというアクションが大切。
他社にしますと言えば下げてでも契約取りたいのがメーカーの本音。
そのために下げシロまでとってるんだから、揺さぶらなきゃバカをみる。
102(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/30(水) 08:08:20.83 ID:???
それで何パーセントいけました?
103(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/30(水) 13:30:37.24 ID:6aqA8DpR
京都で新築考えてますが0コーポレーションてどないどすか?
104(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/30(水) 18:42:30.32 ID:???
>>102
ふっかけといて思いっきり下げるメーカーもあるし、絶対値下げしないっていうメーカーもある。
一概にどの程度ならいいかはメーカーごとに違う。
おたく高いからやめるわ。と言って始めてメーカーは本性だす。
105(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/30(水) 22:11:11.58 ID:???
>>104
でもさ、結局値引きした分をどこかで帳尻合わせるわけでしょ
見えないところで手を抜かれそうで怖いなぁ
106(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/30(水) 23:31:28.23 ID:???
中小工務店ならそういうことするかもしれんが、大きめの地場工務店やハウスメーカーは仕様と単価が決まってるから、値下げした分分からないように引くなんてことはあまり出来ない。
そういう脅しはメーカーの苦し紛れの言い訳だよ。
どのメーカーも原価に対して必ず利益率をとってる。
原価割れするような内容ならはなから相手にしない。
仕事を取れるなら利益率を削って取りにくる。
これ以上は無理だから降りますと言うまではメーカーに余裕があるということ。
107(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/01(木) 00:24:29.31 ID:???
三菱ホームに決まりそうなんですが、割高以外でマイナスポイントはありますか?
108(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/01(木) 00:58:16.57 ID:???
予算重視で建てるのか、少し予算が出ても住みたい家を建てるのか
住みたい家を予算内で建てられたら言うことはないけどね
109(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/01(木) 13:59:15.66 ID:???
あれもつけたい、これもつけたい
しかし全部つけると馬鹿高い
自分が何を我慢できるのか、できないのか
結局は自分を知る作業だ
110(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/05(月) 10:22:15.77 ID:z6l+xDkW
河内長野市のアローラルって会社はどうなんでしょう?
111(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/11(日) 23:56:15.91 ID:KLmHhc5h
よくわからないけどスタッフブログは面白い。
112(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/12(月) 18:37:14.13 ID:???
ヘーベルハウスってどうして寒いんだろ。
横浜で40坪、外構込みで4000万の見積もりでした。
113(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/12(月) 22:03:12.66 ID:lepyA1w5
>>112
見学で住んでる人の家に行ったら寒くないと言ってたが本当かどうか知らん
っていうかそれいくらなんでも高すぎないか?
114(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/12(月) 22:18:14.76 ID:???
>>112
寒くはないな。
昔住んでた在来工法、1982年に建てた家よりはw。
基本鉄骨は耐火と断熱性では不利だろうな。

木造のように腐らないという点はいいけど、ミサワ上位モデルや2×4系の
高いのと比較してどっちがいいかは分からん。

>>113
56坪で5400万くらいだったな。
115(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/12(月) 22:50:24.32 ID:???
ヘーベルって東北では施工だめだよね?
116(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/12(月) 23:08:43.26 ID:DWfoh+GB
木造在来なら三井ハウスがいいと思います
117(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/12(月) 23:39:12.93 ID:???
>>115
関東だから知らない。
北国なら2×4系がいいんでない?
118(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/13(火) 14:04:18.38 ID:ySvK3UTY
ヘーベルで50坪3階建てで7000万って高すぎますよね。
値段聞いてどん引きです…
119(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/13(火) 15:08:12.26 ID:???
ヘーベルが寒い地域で建てられないって事は
寒冷地に耐えられない何かの問題(弱点)があるってことでしょ
120(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/13(火) 16:30:53.05 ID:7N0Q2onB
>>119
ヒートブリッジがあるから寒冷地で鉄骨はダメだろ。
ヘーベルしかり、積水ハウスしかり。
121(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/13(火) 18:41:36.67 ID:Ebv63FnJ
パナホームはハイムより安いですか?
122(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/13(火) 19:04:45.07 ID:Ebv63FnJ
パナとハイムで迷っています
よろしくお願いいたします
123(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/13(火) 21:36:04.44 ID:???
変わらんでしょ。
ラーメンがいいかどうかで決めたら?
俺はどっちもイメージ悪いけどな。
124(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/14(水) 09:28:01.80 ID:???
>>122
水周り設備3点で決めたらどうかな
パナは当然パナの設備だと大幅に安いんで、パナ以外の設備を選びたいならハイム
125(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/15(木) 01:53:42.24 ID:LFI7/eno
>>122
ハイムはやめとけw
ユニット工法が好きならミサワかトヨタにしとけ、泣きを見るぞ?
126(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/15(木) 10:51:47.09 ID:VDBlSU7Y
>>125
ハイムの鉄骨はTBSで放映してたけど、
地震で躯体共振とやらを起こすみたいだけど、
ハイムのツーバイのグランツーユーならいいんじゃない?
住宅性能も良いみたいだし。
127(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/16(金) 14:08:17.04 ID:???
冬寒いのはいやだよなー。

住友不動産はどうだろう?人気はそんなにないみたいだけど、マンションに住んでる感覚らしい。超あったかそうなんだけど。
128(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/16(金) 14:10:45.41 ID:???
>>122
>2chからパナホームのスレッドが消えたのは、奈良支社から広島支社へ左遷された支社長の嫁が荒らしたかららしい。
>パナホームのスレッドでは、汚物嫁って呼称されて嫌われていたようだ。
>http://unkar.org/r/build/1287654119

パナホームの汚物ww 自称 ”燦然と光り輝くあげまん様””勝ち組”広島支社の支社長Kの腐れマ○コの恥嫁w
129(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/17(土) 00:56:19.43 ID:???
>>127
バラツキはありそうだな。
住友不動産で建てるときは、第三者の検査機関をかませた方がいい。
130(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/17(土) 00:59:35.84 ID:???
>>126
セキスイハイムの2×4系は精度が低いらしい(雑に作られたのが多いらしい)
どうしてもハイムの2×4で建てたいなら、これも第三者の検査機関を噛ませる
べき。

デザインはあれだけど同じような価格帯なら住友林業の2×4、三菱の2×4、
似たような工法のミサワ上位モデルがいいのではないか?
131(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/19(月) 09:58:00.58 ID:???
>>130
ハイムは2×4もユニットで工場生産じゃなかった?
精度はそれなりにあると思うけど
132(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/19(月) 15:23:37.40 ID:???
一条はどうですか?
133(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/24(土) 11:11:19.89 ID:???
>>132
デザインさえ苦にならないならその他はいいと個人的に思います
134(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/25(日) 01:49:39.60 ID:???
>>131
鉄骨の太さが同じような工法のミサワ・トヨタに比べて致命的に細いだろだろ。
鉄骨の柱4本束ねた写真を比較してみなさい。

ハイムの2×4の断熱材の充填が結構雑だということを暴露したサイトとか前にあったぞ。

>>132
一条で建てるなら一条ご自慢の免震をつけるべきだろうな。
それがつけられないなら、他のメーカーを当たってみるのもいいのでは?
135(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/28(水) 12:03:16.70 ID:???
■三井ホームからの騒音公害
http://www.youtube.com/watch?v=xc2wCEX7UHQ・・・
朝早くから夜遅くまで土曜や祭日も休まずに酷い騒音で

した。音の大きさより断続的に続くからひどいんだろう

と思った。
136(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/28(水) 20:33:01.71 ID:???
パナ、ミサワ、一条、ダイワ、住友林業をまわった。
正直、断熱性、耐震性、アフターケアの点で大きな違いが分からん。

今後トヨタホーム、積水ハウス、ヘーベルあたりはまわろうかと思ってるけど、もう好みと営業の相性の問題なんかな?個人的にはミサワの蔵が気になるけど。。

土地は実家に70坪程あり、予算は全て込で3,000万円、頭金1,000万円くらいで考えてます。アドバイスお願いします。
137(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/28(水) 23:40:47.39 ID:Sjxigdmh
>>136
おれも同じ感想だった。
どこでも大差ない。
で、価格と営業の優秀さで決めた。

延べ床がどれぐらいかわからんが、
土地の広さから想定すると、
予算3000万円じゃ、積水やヘーベル、
ダイワあたりは無理なんじゃない?
138(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/29(木) 04:13:03.10 ID:???
>>136
営業との相性で選んでOK。
わかんないとか言ってないで住宅展示場行けよw
積水、ヘーベル、住友林業あたりは最低坪90〜見とけばOK。
その他は70、80位かなー。一条はもっと安いかもね。



139(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/29(木) 08:22:56.82 ID:xZi7Ghuz
ヘーベルは最悪だった。
展示場でいきなり今日、ローンの仮申し込みしろとか、言いやがった。

結局、積水にしたけど、自分にとっては、
穏やかな感じの営業スタイルが、
あったかな。
140(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/29(木) 09:52:13.68 ID:???
>>137、138

ご意見ありがとうございます。
やっぱり明確な違いはあまりなく、最終的には相性とか好みの問題みたいですね。

年内は展示場がもうやってないみたいなんで、年明け早々に行ってきます。

もし、積水ハウスとかへーベルが気に入ったら予算の見直しも含めて考えてみます。
141(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/29(木) 10:21:52.07 ID:???
パナホームの床下から吸気するってやつ汚くない?
フィルターはどうやって交換するの?
142(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/29(木) 11:20:12.33 ID:???
>>141
衛生面もだし、第2種換気ということで壁内結露も気になるね。
143(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/29(木) 20:11:24.44 ID:???
ハウスメーカーで建てる人達から見たら工務店で建ててる人達は貧乏でみすぼらしく見えるの?
144(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/29(木) 20:35:29.50 ID:???
>>143
なんで?
スズキの軽とベンツのSクラスを比べたって意味ないじゃん。
どっちが良い車かって言われてもどっちにもそれぞれ良さがある。
145(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/29(木) 20:37:12.56 ID:???
その工務店による
146(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/29(木) 22:09:13.38 ID:???
母親の知り合いがとあるハウスメーカーに建築を依頼したら
坪100万だと言われたらしい、しかも土地15坪の狭小地。
狭いとそれだけコストがかかるからと言われたらしいが
さすがに坪100万はないだろ?どうなの?
ハウスメーカーは宣伝費がかかるから建築費も高めだと
いわれるけどさすがにこれはないだろ
147(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/29(木) 23:00:53.40 ID:???
>>146
は?本気?
大手ハウスメーカーって、狭小3階建てとかだったら最低坪100万からじゃない?
どでかくドーンと平屋でも70〜80はするんじゃ。


148(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/29(木) 23:19:21.09 ID:???
他で相見積もりしたら
149(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/30(金) 05:43:45.37 ID:QqxXyS8j
>>143
んなことはない。
信頼できる工務店があれば、自分も相談してたな。

150(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/30(金) 11:41:23.97 ID:???
>>128これマジ??長い2ちゃん暦でこれは最もヒドいレベルwww
151(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/30(金) 20:24:00.95 ID:???
>>147
3階建てどころか平屋らしい。平屋で15坪・・・畳30枚分の
家なのになんで坪100万もするんだろうな。
ぼられてんのか?もうその人は契約したらしいがなw
152(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/31(土) 08:41:36.28 ID:???
パナの家では熱交換換気システムを選ぶことが出来ないのですか?
153(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/01(日) 14:22:37.40 ID:???
直ぐ見積りを出す業者と、余計なプラン持って来たり、のらりくらりと話をはぐらかし、
見積もりを提示しない業者があるのですが、なぜ見積に時間がかかるのでしょうか?
154(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/01(日) 14:57:44.42 ID:???
自分が業者の方だったらどうする?

直ぐ見積りを出す→大事な客・金になる客
余計なプラン持って来たり→別の案も出して一緒にその人に合った家を作ろうとする
見積もりを提示しない→たいした客じゃない(金にならない)・ごまかして詐欺る気満々
乞食工務店で、見積もりの時間も、能力も無い
155(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/01(日) 14:59:42.57 ID:???
偶々少し話しただけのキモい営業人がしつこくあれこれお節介してくる。
プラン出してもらいたいけど何かとその人がしゃしゃり出てくる。
何でちょっと話しただけの奴が勝手に担当者面してんだよ。
156(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/01(日) 15:02:28.64 ID:oKc+dVxh
>>153
見積り作る工数も案件単位で管理してるからじゃない?

確度が低ければ、ムダに見積り作りたくない。
157(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/01(日) 15:36:04.09 ID:???
早いところは何パターンでもささっと見積もり出してくるよ。
建設費が割高と噂されてる業者が見積出し渋ってる感じ。
158(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/01(日) 16:03:25.95 ID:???
外注しないと見積り出せない業者とかあるんじゃない?
そういうとこって無料で見積り出せないの?
159(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/02(月) 02:23:17.27 ID:???
安く頑丈な家を建てたいなら2×4系を多くやってる工務店で建ててる途中に
第三者検査機関を噛ませる方法があるかもね。

在来だと頑張っても接合部金物+耐力壁で強度出すのが限界じゃないかな?
住友林業の工法は在来でも特許とか取ってマネできなさそうだし。

へーベルで建てたがもう一軒家を建てるならそういう方法をためしてみたいかな。
160(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/02(月) 02:23:31.89 ID:???
大手メーカーの営業は専ら客を接待する腰掛けさんで建設知識も更々無い人が多い。
接待さんと関わるのは最初だけだから話に嘘誇張があるのが当たり前。
161(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/02(月) 02:28:55.08 ID:???
>>159
第三者検査機関て幾ら位でどういった事を検査してもらえるのでしょうか。
162(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/02(月) 03:20:05.72 ID:???
>>161

2005年当時だと50万くらいだったかな?100万はしないと思いました。
まあ、今の相場は検索して調べてください。

各段階の工事がちゃんとできてるか検査するというものだったと思います。

(1)基礎の出来不出来

(2)木造なら耐震金物がちゃんとつけられてるか、建築材が適切に使われる施工されているか(柱 筋かい、耐力壁の枚数、種類、断熱材)

(3)内部の仕上がり

(4)設計図どおりに施工されているか

(5)施工忘れなどは無いか

などだったと思います。詳細は各業者のホームページを検索して確認してください。
163(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/02(月) 06:46:27.69 ID:???
>>162
ありがとうございます。
第三者専門家に確り検査して貰えば安心感増しますね。
164(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/02(月) 11:21:33.19 ID:???
うちはハウスメーカーじゃなくて地元の建設会社にお願いした。
自治体の公共事業も請け負っている信頼性の高い会社だ。
何度も打ち合わせもしているし、おそらく良い家が建つだろう
165(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/02(月) 11:23:34.81 ID:???
突っ込み所満載だなw
166(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/02(月) 11:39:15.19 ID:???
>>163
構造的に工法別で限界があるので、一般の工務店だと木造なら2×4、2×6工法、
鉄骨だと重量鉄骨かな。一般の工務店で重量鉄骨を扱うところは少ないでしょうけど。

木造で強度を大幅に上げるのはミサワみたいな家の壁とういう壁を耐力壁にして、接着剤+金物でがちがちに
固定するか、工法は在来だけどやはり耐力壁を大量に設ける住友林業の工法だと思いますが、どちらも特許の
壁で守られていて、一般の工務店では難しいと思います。

鉄骨を一般の工務店で建てるなら、外壁はロッキングウォールにしてください。鉄骨は一般に耐力壁で家を支えて
いるわけだはないので、壁が地震のときに柔軟に動く工法がいいです。これ重要なので覚えていてください。

あと外壁は値段が少し高くなるけど耐火性と耐久性に優れたタイルを使用するのが長期で見るのが良いと思います。

ここでちょっと面白い話を。

積水ハウスで使っている柱と梁を固定する金物は一般の工務店でも同じものが使えたと思います。
耐力壁にダイライト、外壁にタイル・セラミックスを使い、基礎を十分に頑丈にすれば、構造上の強度は
積水ハウスのシャーウッドレベルと同等以上のものは一般工務店でもできます。設計士にシャーウッドの工法
を見せればそう回答すると思います。

あとは内装でしょうね。

ただし、上で書いた通り、工法上の限界があるので住友林業、ミサワレベルの構造強度は難しいです。
制震・免震装置をつけないとたどりつけないでしょう。
167(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/02(月) 14:55:09.05 ID:???
気密性や断熱性を重視したいので木質壁工法で検討してます。
鉄骨造ですと熱橋による外気の影響が大きそうで
軸組やラーメン工法では気流止め等が難しそうで、
高気密高断熱住宅にするのは難しいようです。
軸組やラーメン工法では地震等でしなって揺れるので
外装内装が破損してしまう可能性が高くなる気がします。
外壁タイルは現場鋼鉄レール引っ掛け工法なら良いと思いますが、
タイルパネルを貼る工法ですとジョイントのシーリングを定期的に
修復しなくてはならないのか不安です。
168(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/02(月) 17:45:53.03 ID:???
最近どのメーカーもタイルばかり。
地震でかなりタイルが剥離落下したようですよ。
169(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/02(月) 18:43:51.81 ID:???
そして、もう同じ物は生産して無いと言われ、途方に暮れる
170(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/02(月) 19:40:45.65 ID:???
新しいタイルも度々クレームがあり欠陥が発覚し生産中止になっている。
色々ヤバイ事がおこる可能性も指摘されてるよね。
171(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/02(月) 19:57:35.03 ID:???
>>169>>170
ミサワのタイルとかね。
ミサワは変なもん使い過ぎ。
172(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/02(月) 21:22:55.31 ID:???
交換したり修理してくれればいいんじゃない?
積水のメロンハウスみたいになって修理してくれない、交換してくれないとか
重大な問題だけどね。
173(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/03(火) 03:02:07.34 ID:???
ミサワは外観が古臭い感じで嫌だな。
174(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/03(火) 03:33:29.31 ID:???
ダインコンクリートのひび割れは必ず何処でも起きる現象なの?
175(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/03(火) 04:27:18.38 ID:???
壁に制震装置付けたら、揺れで建物がしなるのでタイルが落ちたり、
ジョイントにヒビが入ったりしてそうorz。
176(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/03(火) 05:30:38.84 ID:???
>>175
大きな掃き出し窓があると耐震性が無く揺れますし、ラーメン工法等でも撓って揺れるので、
その様な建物の場合には、制震装置をつけて多少制震出来る可能性もあるようですよ。
おかしな測定実験を行っているようだが、結局壁工法ではつける理由が見つからない。
建物の耐震強度を弱め、建物を余計傷めてしまう結果になりかねない。
177(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/03(火) 08:05:25.52 ID:???
>>172
メロンハウスってどうやって修復するの?
178(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/03(火) 08:19:10.09 ID:6hBLFt7g
調査、検証もしていない自称建築有識者が、したり顔で工法批判とか恥ずかしいにも程があるわ
お前らみたいな素人は黙って金策に奔ってりゃ良いんだよ
179(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/03(火) 09:42:45.39 ID:GA+WzP8R
>>178
んだんだ。
180(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/03(火) 09:51:57.44 ID:???
>>178
じゃ、あなたが説明してよ、大工以下の大六さんよw
181(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/03(火) 12:01:25.21 ID:???
次世代省エネ基準が義務化されたら建設出来なくなるような工法で作ってきた建築業者も、
素直に過ちを認め快適な住宅が普及するよう進路変更すべき。
182(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/03(火) 16:45:46.04 ID:???
鉄骨造は錆びる?
183(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/03(火) 19:20:24.02 ID:???
最近よくある坪単価40万前後の家ってどうなんですか?
定年後には実家に帰る予定なので、住んでも20年くらい
なので、お金をかけずに建てたいんですけど
184(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/04(水) 03:30:01.18 ID:???
>>178
は?どこの馬鹿営業よw
技術に自信のないメロンさん?

>>182
普通はさびない。
相応の防錆はしているよ。

ガルバリウム鋼板と同種の防錆ならなお安心。
錆を気にするなら防錆の手段と鉄骨の厚みを各メーカーごとで確認すればいい。
185(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/04(水) 12:24:45.70 ID:???
>>176
ミサワのエムジオをとかは鉄骨用の技術だな。
ミサワのハイブリッド(鉄骨系)で建てる場合は入れた方がいいけど、
木質系の方はあえて入れる必要はない。
186(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/07(土) 04:26:28.67 ID:VemBW3Ri
土地有り(畑)
外構+諸経費+建物価格=総費用で、1500万〜2000万以内
延べ床30坪以上希望

なら、どこのメーカーがオススメですか?

やっぱり、タマ・アイフルぐらいですかね?上で話の出てたセルコは無理ですか?
187(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/07(土) 11:30:00.45 ID:???
>>186
なんでセルコは無理なの?
188(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/07(土) 11:34:47.00 ID:???
ローコストならレオもある
189(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/07(土) 13:30:28.15 ID:???
>>186
セルコできるかもしれないよ。
聞くだけ聞いてみれば?
190(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/07(土) 13:59:09.97 ID:???
セルコは大工が良くないよ
191(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/07(土) 16:25:25.18 ID:???
東京で良い2x4施工業者教えてちょ〜だい。
192(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/08(日) 15:26:20.61 ID:???
タマホームのチラシで「元気な家」が980万ってあったんですが、
本当にこんな金額で立てることができるんでしょうか?

普通だと同じ間取りで1500万以上はしそうなんですが・・・

なんでこんなに安価にできるのか、逆に不安要素ばかり考えてしまいます
193(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/08(日) 20:45:00.74 ID:???
チラシをよく読むとカラクリが書いてあるのでは?
194(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/08(日) 23:45:43.37 ID:CvHXQ1LW
>>192
建つと思うけど、折角注文なんだから、好きなように建てたいよね。
というお話。
195(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/08(日) 23:48:31.30 ID:???
>>193
含まれませんって欄があったけど、
宅地ならそれほど問題ないような内容

>>194
たしかに
分譲となんら変わりないことに今気づきましたw
土地代やら色々合わせると同じくらいの新築分譲がありますね・・・
196(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/10(火) 22:30:40.27 ID:???
来年実家を立て替えようと展示場巡りをしていたんですが、来年は厄年でした…一年遅らせようかなぁ
197(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/11(水) 01:29:48.64 ID:???
2×4系は全般的に普通の在来工法より優れているのは事実だが、以下の
点に注意されたし

(1)梅雨・台風など降水量の多い時期は避ける

(2)増改築は在来工法と比べてしにくい(間取りの自由度も)

(1)は壁の中に断熱材が入っていて、それが水で濡れた場合、木材の
腐敗の原因になって家の寿命を短くすることになる。

(2)は壁が柱になっているので、壁を外して間取りを広くするなどができ
ない場合がある。1階分増築しようとしても、増築した分の階をささえるだけの
壁がないのでできない、など。


2×4で建てる場合、これらのことを建築士とよく相談するようにして。
198(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/11(水) 05:39:55.64 ID:???
建築中雨が降っても濡れないようシートで必ず囲む業者がいいんじゃない?
199(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/11(水) 13:39:44.67 ID:???
>>197
7月着工、11月引き渡しの予定なんですけどwww
梅雨末期&台風シーズンにドストライクですやん・・・orz
200(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/11(水) 14:53:37.86 ID:SLh6kT3P
>>199
2×4で台風シーズンに上棟〜雨仕舞なんてステキやん

           台風で飛んでいかなければ
.       ∧__∧ 傷んで耐久性が落ちるだけだよ
      ( ´・ω・)∧∧ 
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
201(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/11(水) 16:05:17.38 ID:???
>>200
まあ梅雨時期にゆるゆるになった地盤に基礎建てちゃうんだから
上屋なんて気にしてもしょうがないしな
202(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/11(水) 21:12:33.67 ID:???
>>196
消費税あがる前に建てとけ
203(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 21:18:59.14 ID:???
HEMSって必要ですか?
204(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 00:08:28.65 ID:???
>>197
2x4の合板とか、集成材は濡れるとその場では何ともないように見えても
あとで接着剤が剥離して強度が落ちたりすると
集成材は使わないというのが売りの工務店に力説された記憶
205197:2012/01/13(金) 00:48:26.95 ID:???
>>199
体を張ったギャグ乙・・・・と言いたいが、かなりこたえてるだろうからやめとく。
>>198が言うように防水シートで囲んでもらうか、濡れたら十分に乾燥させるなどの
対策をとるべき。
建築士や建てるメーカー・工務店によく話しておいた方がいい。
建築士やメーカーの対応に不満がある場合、2×4に詳しい第三者機関を噛ませておくのも手。

>>204
確かにそういう面はある。ただ、無垢材の場合は「背割り」を入れないと割れてしまう場合があるので
無垢材の弱みもある。接着剤に関してはメーカーごとに色々と研究されていて特にミサワのが凄いという。

構造用合板に何を何を使うかによっても異なる場合がある。

構造用合板でもっとも優れていると思えるのは「ダイライト」。この素材は合板というべきなのかはさておき、
これは無機物ゆえ、腐敗しない。加えて抜群の耐火性能がある。
これを2×4で使っているかどうかわからないが(2×4は釘の種類、間隔まで細かく規定していて合板も規定があるだろう)、
建築士の判断で使ってよいと判断されれば少し割高になるが効果は大きい。在来工法でも2×4をまねて構造用合板を家の外周
にびっしり貼り付けるものが目立ってきたが、在来で立てる人には勧めたい。

逆に使うと問題があるとされるのがMDF。MDFは合板の類では劣化しやすい。表面に
防水加工などがされていない場合は、工務店やメーカーがMDFを構造用合板として使おう
としている場合、第三者なども交えて納得いくまで
相談した方がいい。
206197:2012/01/13(金) 00:59:40.22 ID:???
正しくは構造用合板というより耐力壁の壁材というべきだったな。
207(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 01:06:37.79 ID:???
スレチかもしれませんが

大手ハウスメーカーは広告宣伝費や人件費、展示場等のコストが掛かる為、工務店と比べ家の質の割に高い

注文とは名ばかりの規格住宅で規格に無い注文をすると値段が跳ね上がる

結局建てるのは下請けの工務店

大きいから安心感があるというのは施主のそうであって欲しいという勝手な願望で欠陥やアフターで問題を起こしている会社も多い

等といった内容をネット等でよく目にしますが、実際のところハウスメーカーが優れているところって何なんでしょうか?

いろいろな会社があり、比較する対象の工務店もピンキリですが
これ!という理由があれば教えて下さい。
208(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 10:33:50.87 ID:???
>>207
スレの最初の方で書いた住友林業で建てた者です
建物探訪に出てくるような家じゃなければそんなに跳ね上がることはないと思います
もちろん同じ間取りのものを工務店で建てたらかなり安いでしょうね
アフターサービスはこれからの話なので不安がない訳ではないですが、30年後にどこの会社が生き残ってるかなんて誰にもわかりませんよねぇ
実際に建てるのはもちろん下請けの大工さんですが、現場監督が信頼できる人だったので不安はなかったです
第3者機関の建築検査?も入りましたし

実際に住み始めてまだ数週間ですが今のところすごく快適です
209(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 21:27:21.50 ID:SOj56vTj
>>207
自分は付近に知っている工務店などなかったので、
怖くて頼めなかったですね。

結局、積水ハウスにしましたが、高かったかもしれませんが、
十分満足してますね。

たまたまかもしれませんが、優秀な営業、優秀な設計士にあたり、
完璧にやってくれました。
建てた後も何の心配もありません。

210(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 00:14:51.81 ID:6U4GjT8L
>>203
ホーム エネルギー マネイジメント システム だったでしょうか・・・?
211(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 00:28:44.07 ID:???
>>208
>>209

第三者検査機関や現場監督、営業、設計士など「人」が良かったのは分かりました。

同時にハウスメーカーが建てる「家」自体に関しては工務店と比べ高い金額を払うに相当する明確なメリットが無いと言う事も分かりました

ありがとうございました
212(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 00:35:24.61 ID:???
>>207
そんなステレオタイプがすでに間違っている
工務店の坪単価は30万〜100万と幅があり、千差万別の会社がある
メーカーは60万〜90万と、客のボリュームゾーンのみを狙い打ちする

業態としての違いはこれだけで、よっぽど広告使う工務店もあれば、
金額を絞って勝負するメーカーもある
213(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 01:35:48.43 ID:???
>>211
明確なメリットと言われると、保証を含めた安心感や完成度の高さとしか言えませんね
工務店はどうなのかわかりませんが、建具の細かなところまで仕様を決めるから、出来上がってから思っていたのと違うなんてことはありませんでした

家にはそれぞれ想いがあるでしょうから、何を重視するかによってハウスメーカーか工務店かを選択されるといいでしょうね
214(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 02:30:21.25 ID:???
>>207
地元の工務店では作れないレベルの家が作れるか、どうか?
がハウスメーカーで作るべきか、作らないべきかを判断する
基準になるんじゃないかな。

2005年以前で「軽量鉄骨+制振デバイス」が作れるハウスメーカーは、
へーベルだけで、これは地元の工務店では作れない耐震性能を持った
軽量鉄骨住宅のメーカーといえた。

もしくは、ミサワのような木造でありながら鉄骨住宅ですら押し流された
東北の大震災に耐える強度をもった住宅を地元の工務店で作れるか?
といえば答えはノーだろう。

ミサワで他に言うとすれば、少し前までは、普通は土地の容積率以上に家
にものを入れることはできないが、「蔵」をつけることで「容積率+α」の収納力
が得られるのはミサワだけ、という時期があった。

逆にいうと2005年頃までの積水ハウスの木造のシャーウッドは、現在の
クレバリーホームや地元工務店でできるレベルで、わざわざハウスメーカー
に頼まなくてもできる構造レベルなので仕上がり精度が同じくらいなら、地元
工務店に任せてしまった方が得だとかはあるだろう。

こういうのがハウスメーカーに任せるべきか、地元工務店に任せた方が得かの
判断基準だと思う。
215(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 17:33:07.45 ID:UH+qgh9o
ミサワインターナショナルのHABITAというものをご存知の方、
特徴や長所短所を教えてください。
216(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 17:58:39.72 ID:???
木造の家を建てる予定で、住宅公園を回った結果住友林業に決めようという方向に傾いて来てる
ミサワホームは湿気が心配、過剰な耐久性は不要、蔵なんぞ他でも作れる
三井の2×4も湿気が心配、リフォームの自由度が不安、全館空調は魅力的だが……
住友林業はどうにも特徴がないが在来とラーメンがうちの土地に合ってそう(あと営業マンが気に入った)
あと一条とスウェーデン回って考えようと思うんだが、実際住友林業の良いとこと悪いとこって何だろ
217(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 22:52:58.90 ID:???
>>216

住友林業の長所

(1)在来工法としてはかなり丈夫な家が建てられる

(2)工法によっては柱が少なく、広く、大きい窓を備えた家が建てられる

(3)今は知らないが、標準でヒノキの集成材だったはず

短所

(1)在来共通の問題として「設計者」と「大工」の両方が能力が高くないとだめ

(2)在来工法は他の工法に比べて工期が長い。
218(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 23:02:25.54 ID:???
長所の(2)は

(2)工法によっては柱が少なく、大きい窓を備えた広い部屋のある家が建てられる

だな。設計の力量に依存するが。
219(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/14(土) 23:12:21.02 ID:???
>>216
住林はセンスはいいと思う。
建具や内装は標準でもしっかりしたのが揃ってる。
かなり変わった要望も柔軟に答えられる。
ただ、天井知らずで高くなっていく。
しっかり合い見積もりとって叩いていかないと、際限無い。
標準でもいいもの使ってるから欲目がなければ相当安く建てられるよ。
220(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 00:43:12.69 ID:???
>>216
湿気は防湿シートを壁の室内側に貼れば問題無い。
221(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 00:46:00.08 ID:???
>>217-219
サンクス、長所の(2)はラーメンの話かね
営業マンから聞いた話とだいたい同じだな やっぱり率直にものを言ってくれる人に当たったのだろうか

要望要望で高くなってくのは程度の差さえあれどこも同じだろうからそれはしっかり家族に釘を刺しておくよ
あと不安なのは今になって母が「うちは犬猫がいるからウオークインにしよう」とか言い出した事くらいか……
住林はこの要望にも応えてくれるのかね また住宅公園に行って来る
222(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 00:54:59.63 ID:???
>>217
大きい窓って恥ずかしくない?中丸見えだよ。生活間溢れる室内が見えると景観悪い。
それにどんなに高性能なLow-E窓だろうと、窓は熱貫流率激しいから、冬寒く夏暑い。
223(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 01:43:51.09 ID:???
幾ら営業人や設計人が感じ良かろうが悪かろうが施工するのは下請け業者。
優秀な下請け業者は大手メーカーに頼らずとも地域では評判を得ている。
自分が建てたい工法やイメージに近い家を作っていて評判の良い施工業者と
直接打合せする方が安く希望通りの家が建てられる。
224(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 02:21:06.01 ID:???
>>221
そう、ラーメン。木造ラーメンをやったのは大手ハウスメーカーでは住友林業が
最初。そのあとで積水ハウスが真似を始めた。格子状の耐力壁はミサワもしくは住友
のマネ。

木造で同じことを他のメーカーでやろうとすると、松下電工業テクノストラクチャーか
露骨な真似をした積水ハウスになるな。

住林は在来工法の大手ではいい会社ではないかと思うよ。工務店では作れない強度の家を作れる。
ただ、時々どじっ子の設計者が設計を間違えた、とかいう話は聞くがw

ミサワは場合によっては外壁張ったパネルを持ってきて1日〜2日で組み立てるから
湿気対策も相応に考えている。パネルの中の断熱材もビニール袋に入れた状態に近いため、
断熱材に水が染み込むのを極力防ぐようにはしている。

住友林業はヒノキ集成材のはずだから、デフォルトでもそこそこ豪華だと思うけどね。

225(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 02:26:17.87 ID:???
松下電工業じゃなくて、松下電工(もしかして今はパナソニック工?)だな。
あとテクノストラクチャーは部分的に鉄骨だったな。
226(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 02:28:15.36 ID:???
>>222
まあ、人それぞれじゃない(笑)。
窓が多めで光の差し込む部屋はいいだろうし。
227(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 19:29:51.72 ID:???
>>226
直射日光は物を傷めてしまう。カーテンの色褪せも酷い。蛍光灯があるので日光不要。
ニートじゃないんで昼間は光熱費掛らない。それより窓が大きいと窓からの冷気の侵入伝導が甚だしく光熱費が酷く掛かる。
228(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/15(日) 21:15:11.30 ID:???
アイシネン使ってるハウスメーカー知ってる?
229(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/16(月) 00:46:28.08 ID:???
>>227
お前性格暗いだろ
230(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/16(月) 01:55:35.75 ID:???
>>227
家ってカーテンの色褪せとか光熱費よりも大切なものがある気がする。

釣りだと思いたいけど本気で蛍光灯があれば太陽光が必要ないって思ってるのなら少し心配になってしまう。
231(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/16(月) 05:45:48.52 ID:???
>>227は、229とか230みたいなニートじゃないから問題無いんじゃない?
日当り日当り言う奴って古臭い住宅しか作れない業者に騙されてるんじゃね?
日当り少ないと精神病む言う奴居るが医学的科学的根拠無い。下らない宗教みたいなもんだ。
232(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/16(月) 07:10:27.79 ID:???
>>231
おまけに自演かよ。
うぜえ。
233(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/16(月) 12:28:08.35 ID:???
薄暗くてジメジメした家に住んでいて健やかな精神が育てばそれに越したことはない
カーテンの焼けを気にしている時点でおかしいとは思うけど
234231:2012/01/16(月) 13:10:31.98 ID:???
>>232
自演じゃねえしw。ばっかじゃねw。
お前みたいな考えが嘘だって分かってる人も沢山いるんだよ。
>>233
古い木造とかは防湿施工が不十分で木が湿りきってたりするんだろうが、
最近の物件は北向きだろうが全くジメジメなどしない。
蛍光灯で十分明るいし直射日光より目にやさしい。
233は古いボロアパートに住んでるんだろうね。
235(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/16(月) 16:21:08.97 ID:eLvoMBeT
現状土地30坪古家付を解体して
一階が駐車場建坪40くらいの3階建で考えてますが
予算3000万でおすすめはどこですか?
236(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/16(月) 17:44:56.89 ID:???
普通に重量鉄骨
237(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/16(月) 18:26:32.46 ID:???
>>235
まず、ハウスメーカーという考えを捨てる
そうすれば幸せになれる
238(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/16(月) 21:21:20.26 ID:???
>>234
ども233です
おかげさまで新築に住んでます
確かにいまの家ならジメジメはしないですよね
でも日が当たらないと性格がジメジメしてくるかなーって
239(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/16(月) 22:02:50.49 ID:???
>>234
防湿加工してれば湿気ないなんてド素人の考えで偉そうに語らないでくれる?

あとね。誰が見ても自演だって分かるから。
240(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/17(火) 01:10:51.29 ID:???
>>235
>>237じゃないけど、土建屋+第三者機関で家を建てるという考えもあるよ。

重量鉄骨は正直、どこの会社もあんまり変わらんかもしれん。
重要なのは壁はロッキングウォールにしておくこと。
241(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/17(火) 07:55:37.89 ID:???

窓は断熱性が低いので、室内側窓周辺が冷され結露が発生する。

断熱材が隙間無く充填されてないなど壁が冷たい場合、壁にも結露する可能性がある。

壁内室内側に防湿シートを施せば室内で発生する湿気が壁内へ侵入するのを防げる。

壁内室外側は防水シートや通気層を設けて雨水侵入を防ぎ壁内湿気を逃すよう施工する。
242(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/17(火) 12:48:59.23 ID:???
普通室内と室外の温度差が激しい場合に、結露が発生するんだよね。
梅雨時期にジメジメするとか言ってる人の家は、雨漏りしてるとか木が湿りきってるからとか?
243(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/17(火) 18:50:04.37 ID:0A18toGl
福島県二本松市内のマンション1階の室内から、屋外より高い放射線量が測定された問題で、
同じ材料のコンクリートが一般住宅などでも使われていることが16日、
生コンクリート業者の話で分かった。(1月17日(火) 産経新聞)

原発直後から、放射能汚泥が住宅コンクリに混ぜられてるって知ってたから、
去年、原発前の築浅中古を購入した。関東だし。
業者の言うことは当てにならないからね。国の言うことも。
244(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/18(水) 09:36:33.44 ID:???
>>243
知ってたならなぜ告発しなかった
自分だけ助かればいいのか?
245(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/18(水) 13:41:59.72 ID:???
セルコホームってどうですか?
246(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/18(水) 14:33:39.13 ID:???
防音に強いメーカーってどこでしょう。

外からの防音(犬の泣き声)に悩んだ経験があるため、外からの防音に強いメーカーを探しています。
大和ハウスの楽器演奏ができる「奏でる家」も、いいですが・・
247(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/18(水) 21:41:50.97 ID:6LgeeYRv
>>246
RC住宅オヌヌメ
248(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/18(水) 23:07:06.93 ID:???
ハウスメーカーより工務店や設計事務所の方がいいかもな。
部材の自由度が高いから。
249(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/19(木) 01:56:45.07 ID:???
俺はミサワとへーベルに絞って最後にへーベルにしたな。
ミサワの方が良かったかもしれない(ただしへーベルにも大きな不満はない)

250(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/19(木) 02:09:29.08 ID:???
ちなみに設計しての詳細な見積もりで高い順に並べると


ミサワ(ハイブリッド・鉄骨)>へーベル(キュービック)>ミサワ(木質パネル)

だったな。3回建て、60坪くらい。
251(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/19(木) 06:29:55.29 ID:???
坪単価も書いて欲しい
252(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/19(木) 22:29:46.81 ID:???
>>251
2006年に建てて、ざっくりとこんな感じだったよ。

ミサワのハイブリッド         坪100万円

へーベルの軽量鉄骨 キュービック   坪90万円

ミサワの木質パネル ジーニアス    坪80万円 


大手企業とハウスメーカーは提携してる場合があって、大手に勤務してる人は少し値引きしてもらえる
場合がある。その制度と入居するまでの間、見たい人に見学させると安くなる制度とかも使ったけどね。

ミサワとへーベルはモノが違うという印象がある。

ミサワは鉄骨にするとへーベルより高くなってしまったので、家族で話し合って
へーベルになったが、エムジオ装備のミサワハイブリッドは少なくとへーベルの
キュービックよりは確かに格上だと思った。

ただ今にして思えば、もう少し安く建つ会社で検討してみるべきだったかもね。 
253(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/19(木) 22:35:48.23 ID:???
当時の段階でミサワ以上に頑丈な木造ハウスメーカーないだろうと確信したよ。
鉄骨もかなりいい。当時のミサワの経営状態がよければ、実のところミサワにしたかったな。

一方、へーベルは施工がしっかりしていて、アフターもちゃんとしている。
施工不良が問題になるような会社ではない。

ただ、ところどころ旧式化してる感じはしたな。
254(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/20(金) 01:56:43.89 ID:???
>>253
参考になります。
255(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/20(金) 12:46:40.39 ID:???
「提携している会社だと値引きがあるので」という理由で早々に勤務先を聞き出し、客を値踏みするのは営業のテクニックなんだろうな
契約が近づいて「これは普段お見せできない資料ですが」と提携企業の値引きリストを見せて「提携先より値引きします」っていうのもテクニックなんだろうな
256(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/21(土) 13:15:54.55 ID:???
>>254
自演うざっ
257(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/21(土) 13:16:24.83 ID:???
>>255
リストは見せなかったけどな、ミサワもへーベルも。
まあ、大手に勤務してる人は有効に利用しろということだよ。

その一方、家に金かけすぎるのはどうかと思う面もある。お金は重要だから、賢く使わないと。
無理してハウスメーカーで建てる必要はない。自然災害の多そうな場所(土砂くずれ、津波など)
で建てるなら、ミサワとかへーベル、2×4系を勧めるけどね。

大災害が起きたときセキスイハイムなら鉄骨は怪しいし、積水ハウスのシャーウッドが
ミサワの木造と同じ価格帯だとしても、あの構造では津波から建て主の命は守れない。
値段が高いばかりで、価格に見合う性能がないメーカーがあるように思う。

宣伝に騙されるな、だ。広告代理店を使った寒流ゴリ押しみたいのに騙されるように
大きい買い物である家についても騙されたらだめだな。

安全を求めすぎて、家が叩くなりすぎるのも問題なので、坪40万くらいでいい家を建てることができれば、いいのではないかと思う。

建築実例の雑誌とかで2×4で建てた家が紹介されているけど、それを手がけた工務店とかに連絡取ってみるのもいいだろうしね。

家を建てる上で気を付けた方がいいポイントとか聞きたい人いる?
俺なりのポイントだけどね。建築の構造上、これを付けといた方がいいよ、みたいなだけど。
258(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/21(土) 13:45:52.40 ID:???
>>257
正直工務店は無理、メーカーと同じくらいのものが坪40万で買えるところがあるんだろうけど
いっぱいありすぎてどこがいいのかわからないし素人だから構造とか部材とか説明されてもわからん
259(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/21(土) 14:43:39.44 ID:???
>>258
メーカーと全く同じというわけにはいかないけどね。メーカーしか持っていない技術とかがあるわけで。

工務店さがしについては

住宅関係の雑誌がおいてあるコーナーに「東京のメーカーで建てた家」
「埼玉のメーカーで建てた家」とかの雑誌(正式名称忘れた)で工務店の
候補をいくつか探すことはできるだろう。特に2×4ができる工務店を探せる
メリットは大きいだろう。

工法どうしても分からないなら、梅雨時・台風時を避けて2×4・2×6で。
基礎は高めにする、可能であれば防湿コンクリ-トか防湿フィルムを基礎と土台の間に入れる。

2chはハウスメーカー工作員同士の工作合戦となってるけど、ミサワがやられてへーベルもやられ気味
だしな。正直、いい情報が手に入りにくく自分である程度勉強するしかないのも事実。それができないと厳しい。

この二つはいいメーカーなんだが、買える人が限られる。

260(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/21(土) 14:51:14.02 ID:???
むかし街の工務店(遠い知り合い)で建てたが、雨漏りするし、アフターケアも、うるさく言わないと来もしない。
やっぱり大手で建てた方が無難は無難。
261(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/21(土) 17:19:50.60 ID:???
家なんて、1回建てて住んでみないと良かったのか悪かったのかわからないよね
262(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/21(土) 18:54:39.19 ID:???
じぶんがいちばん後悔したのは、防音です。
隣が犬をかいだして、非常にうるさいです。

タマホームってどうですかね。
話題にあまり出ないけど、安いのは安いですね。
263(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/21(土) 19:12:32.19 ID:???
http://u2at.com/all/tamahome/

タマ、評判悪すぎw
264(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/21(土) 22:29:11.95 ID:???
やっぱり、2×4>>>プレハブ  ってのが常識ですかね? 断熱や強度から
265(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 01:43:55.46 ID:???
>>264
2×4系プレハブ(ミサワとかS×L)もあるので一概にはなんとも言えないけど、

◎軽量鉄骨プレハブ
 
 ・強度はそれなり(メーカーによって差がある)
 
 ・断熱性はいまいち(これもメーカーによって差がある)

 ・内部出火に弱い(これもメーカーによって差がある)

◎2×4

 ・木造としてはかなり高い。少なくとも鉄骨プレハブのセキスイハイムよりは上

 ・断熱性は良好。
 
 ・内部出火にも耐性がある。

てな感じじゃないかな?

>>260

大手の積水で建てて文句を言ったら朝鮮ヤクザみたいのが来たなんて話がw



ひとくくりにせず、メーカー単位でよく見た方がいいよ。
266(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 09:01:33.66 ID:???
>>265
それじゃやっぱり、2×4の方がいいてことでしょw
2×4って、マンションで言うRCだね。
マンションはRCが最強。
267(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 19:13:24.29 ID:???
ミサワとかまで手が届かないなら2×4、2×6だろうな。
同じレベルの強度出せるのは在来だと住林とかごくわずかだし。
268(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 19:33:56.62 ID:???
ミサワってそんな高いかな?
http://www.direct.misawa.co.jp/concept/index.php
これでやったら、最低なら1500万くらいでいける。
ま、諸費用とか入れてないけど。
269(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 19:48:49.38 ID:???
ネットの力ってすごいよな(^^)
http://u-go.to/frn
270(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 19:50:24.06 ID:???
>>268
ミサワはいくつかグレードがあるんだよね。
企画(規格)系はスマートスタイルがメインで買いやすい値段になってる。

スマートスタイル→ジーニアス→センチュリーの順で高くなっている。
ジーニアス以上でやると高くなる。センチュリーはパネル自体が違うのかもしれない。

見積もりをとったとき、外壁をタイルで見積もりをしたから高かったのかもしれない。
サイディングは15年に一度メンテしないといけないけど、タイルはノーメンテですむ。
その分高くなる。耐火性とかはタイルの方が上なんだけどね。
ミサワの企画住宅でいいプランがあればそれでもいいと思う。

鉄骨似たような感じで値段が手ごろなのはトヨタのLQ。これも値段を押さえたい人にはいいプランだと思う。
トヨタホームのシンセ系とミサワは同じような構造。

ミサワとトヨタの鉄骨は 125mm角で鉄骨の厚みが4.5mm。

セキスイハイムは、 100mm角で鉄骨の厚みが3.2mmだったように記憶してる。
271(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 19:59:40.62 ID:???
スマートスタイルとジーニアスの明確な違いを俺には説明できないが、細かい
部分でいいところが多いかな(内装とか)と思った。あるいは外壁か?

基本的な性能が低くなってなければ問題なしだと思うんだ。

センチュリーは完全に別格。2×4には共通して存在する「遠し柱」ならぬ「通し壁」
が非常に少なく、間取りの自由度も段違いだったと思う。

ミサワのスマートスタイルでも十分な性能はあったはずなので、検討の余地は
あると思う。
272(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 20:02:18.48 ID:???
詳しいですね。
大手は色々なモデル出しすぎて、どう違うのかよくわかりません。
見てるだけで疲れます。

でもやっぱり2×4がいいな・・
273(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 20:08:13.45 ID:???
しかし消費税上がったら、50万くらい上がるからな・・
274(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 20:11:35.72 ID:???
>>272
俺は実際に建てたからね。
セキスイハイムみたいに高い割に壊れやすい家を掴んで欲しくないのよ。
地震の被害とか見てると気の毒で。

まあ、最終的に建てたへーベルは頑丈だけど面白味はそんなにない。
内装はミサワや積水の方がいいとは思うかな。

2×4とか2×6でいいと思うよ。

ただ、コンクリの基礎は高めにして、基礎の通気口は家の外周をぐるっと囲むような
通気口にするといいと思う。これはミサワのホームページに載ってる。あるいは住友不動産の2×4の住宅も
同じようなもの。

湿気は雨の多い時期を避けて建てるようにして、基礎と地面の間に湿気が溜まらない工夫(防湿コンクリート、
防湿フィルムをおく)とかで防げると思う。

一般の工務店で作れるのは、2×4、2×6のはず。

まあ、頑張って。
275(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 20:16:51.23 ID:???
ハイムも一から十まで悪いとは言わないけど、壊れすぎ。
ハイムは「暖かハイム」とか言って蓄熱器を基礎と家の間に入れてるけど、
これは家と基礎がつながってるのが、外周部とユニットの柱を4本束ねて
できる大柱だけしかつながってないから、床下に蓄熱器を入れられる。

これだと地震のときに基礎と家の接合が弱くて分断されてしまうのでは?と素人考えでも
思う。
276(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 20:17:28.42 ID:???
>>274
ありがとう。

安いメーカー合わしたら、50社くらいあって、ま、ゆっくり見てみます。
でも結局、見に行って営業と気があいそうだからとかで決めちゃうんだろな・・。
277(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 20:34:15.21 ID:???
60年点検システムとかいいですね ヘーベル
あと、施工会社が寄せ集めだと、雑なしごとになりそうだけど、旭化成は契約店がやるのか・・
278(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 20:41:45.60 ID:???
>>276
基礎回りだけは上で書いたことを気にしてみて。あと建てる時期。
それ以外なら2×4、2×6ならそれなりにいい家が建つと思います。

>>277
施工はいいですよ、へーベル。
家の中で問題らしい問題は何もないです。

床にワックスをつけ過ぎで最初のころに滑ったこと以外は、問題なしですね。

アフターケア・メンテナンスでも儲けようという腹ではあるんでしょうけど、
アフターケアはちゃんとしてますね。

ただ15年おきに塗装とコーキングをやり直す必要がありますね。
タイルならノーメンテで済むので少々不満です。
279(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 20:45:42.69 ID:???
あと、へーベルでおしゃれな内装とか考えるとお金かかるんじゃないかな?

2×4で外装がタイルとかした方が限られた予算内では内装贅沢にできるかな?
ウチは内装いたって簡素です。
280(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 21:21:13.86 ID:???
>>278
ヘーベル、たしかにいい。HP見ててそう思う。
わかりやすいしね。
281(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 21:30:48.84 ID:???
セルコホームの2×6っていかがですか?
282(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 21:40:51.62 ID:???
実家が築12年のへーベルハウスです。
とても太い鉄骨の様で、構造はすごくしっかりしていると思います。少々大きな地震でもビクともしないのではないでしょうか。
ただ、夏暑く冬寒いのが辛かったですね。
283(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 21:50:55.78 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=bvMMIoZOskE
ツーバーフォーは地震に強い
284(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 21:59:21.13 ID:???
ツーバイフォーで安いメーカーってどこ
285(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 22:10:00.32 ID:???
たま
286(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/22(日) 23:58:50.64 ID:???
>>284

・輸入住宅で値段に比べて性能がいいと言われるセルコホーム

・施工があまり良くないと言われる住友不動産

・関東中心の新昭和というメーカー

このあたりが比較的低価格の様子。詳しく調べて判断してほしい。
287(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/23(月) 00:20:56.92 ID:???
>>281
値段に対して性能(断熱など)はいいと聞いてます。耐震性も2×4より上でしょう。2割以上、上だったように書かれていたかな?
セルコは専用スレも建築ブログもあるのでネットで調べてみてはいかかがでしょう?
288(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/23(月) 13:34:10.81 ID:a9rM8IiK
>>244
ニュースが半年前にありましたよ。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307672957/
289(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/24(火) 09:17:01.49 ID:???
10社以上HMをまわって、トヨタか積水ハウスにしようと思ってます。

予算の兼ね合いもあるけど、どっちになってもいいかなと思ってる。

自分たちは耐震性を重視して選んできましたが、積水ハウスはプラスで外観やアフターサービスが良さそうで候補に。一方、トヨタは価格くらいしかメリット思い浮かばないけど、なんかオススメポイントありますか?
HEMSの将来性だろうか?
290(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/24(火) 10:51:37.46 ID:???
トヨタってそんな安いの? 坪単価いくら?
291(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/24(火) 11:18:39.46 ID:???
ヘーベル
住友林業
ミサワ
三菱地所
エスバイエル
一条
住友不動産

と回って、情報が多すぎて困ってきた・・・
けど、三洋ホームズとトヨタホームは見ておかないとなあ。
292(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/24(火) 22:55:22.69 ID:???
>>289
積水の軽量鉄骨なら考えた方がいい。木造も。
積水で買う価値があるのは重量鉄骨。

>>290
LQだと坪45万円しない。
ユニット方式だけど鉄骨はセキスイハイムの100mm×100mmより太い125mm×125mm
の角柱鉄骨を使っている。
293(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/25(水) 11:18:37.38 ID:???
防音考えたら、2×4>>鉄骨系 かな?
294(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 02:40:51.40 ID:???
>>289
両方とも、あまり良い会社じゃない見たいだぞ?
http://u2at.com/all/?order=most_reviewed

295(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 09:16:56.52 ID:???
>>294
いまどきネットのレビューとか当てにならないのでは
そもそも業界トップを捕まえて良い会社じゃないって…
296(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 11:17:18.99 ID:???
>>295
業界トップって?
SH?
SHは知り合いが購入したけど良い話聞かないなぁ
297(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 11:56:17.46 ID:???
>>296
そうですねSHですね
まあ悪い話を探せばいくらでもでてくるよ
でもいい会社じゃなかったら何十年も業界トップを続けるのは無理と思うよ
298(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 16:34:32.70 ID:???
ま、家電と同じで、メーカー品買っておけば、そう、外れはない。
安さに釣られてシナ産とか買えば、地雷踏むリスクがあるってことだよね。
299(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 20:25:51.07 ID:???
>>294

289です。
ネットのレビューは気になりますが、自分だったら不満だからこそネットに書くかなぁと。逆に言うと、満足してたらそれをわざわざネットに書かないとおもうので、参考程度に考えるようにしてます。

結局は営業とかの当たり外れなのかな。
300(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 20:38:52.99 ID:haom5N3I
三菱地所やエスバイエルって建物の性能はレベル高いと思うけどあまり話題に上がらないよな
寧ろそれが「わかる建築主」に人気のある良メーカーってことだったりするのか?
301(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 22:28:48.88 ID:???
>>294
セキスイハイムが3.7って。
その掲示板おかしいだろ。
302(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 22:42:29.19 ID:???
積水ハウスは技術的にはそれほど大した会社じゃないな。
営業とイメージ作りで成功してる観のある会社。
他社と比較するとよくわかる。

(1)軽量鉄骨の家の場合

@制振デバイス
・ヘーベル   制振デバイス 標準装備 (2005年以前から標準)
・積水ハウス  制振デバイス オプション(2005年以前は無し)

A鉄骨の構造
・ヘーベル   4.5mm角柱(ただしジョイント部9mm厚)の強度を考慮された形状のもの
・積水ハウス  3.2mmC字鋼

B外壁と鉄骨の間に入れる断熱材
・ヘーベル   ネオマフォーム 難燃性 火の延焼を防ぐ
・積水ハウス  グラスウール 比較的低い温度で溶ける。溶けた後にできるすきまが火の延焼を助ける可能性あり

でヘーベのほうが性能的に上。

303302続き:2012/01/26(木) 22:43:53.31 ID:???
へーベルの方が性能的に上

(2)在来木造 
 @耐力壁の材料
 ・住友林業   耐力壁 ダイライト(腐らない・燃えない) 
 ・積水ハウス  合板        (腐る可能性あり・燃える)

 A耐力の配置位置
 ・住友林業  家の中の壁も標準で装備・通気性確保型
 ・積水ハウス 少なくとも標準装備ではない(2005年以前はない)

 B木造用制振動パネル
 ・住友林業   あり
 ・積水ハウス  なし

同じ値段で買うなら積水と同じような構造は軽量鉄骨はへーベル、在来は住友林業を選択した方が賢い。
304(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 22:49:34.93 ID:???
>>300
エスバイエルはミサワと同じで経営が苦しかったからね。
確かにもっと評価されていいメーカーかもしれない。

三菱地所ホームの2×4は施工がいいとは聞いている。
ただしデザインがw

三菱は坪60万くらいだったかな?その値段で大丈夫な人は候補に入れていいメーカーだと
思う。ちょっと独自技術に欠けるきらいはあるかな?

305(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/26(木) 23:56:46.20 ID:???
へーベルの制震デバイスが嘘くさい。
あれ地震のあとどうやって交換するんだよ。
306(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 00:11:43.54 ID:???
>>305
まあ、震度7クラスの地震が連発した場合は危ういかもね、金属疲労でね。
けどそれがついてない軽量鉄骨の家は更に危ういと。

今ならミサワのエムジオの方がいいんだろうね。金属疲労の心配はないしね。
ゴムで地震のエネルギーを吸収させる方が連続した地震には耐えられるだろうね。
307(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 00:22:24.95 ID:???
で、ちょっと面白い情報。
関東の埼玉・千葉・東京限定になるが広島建設というメーカーがお値打ち
価格で家を建てているらしい。

木造軸組みで60坪で本体価格が2000万、重量鉄骨60坪で3000万程度で施工する
らしい(本体のみ)。

デザインはどうかと思うが、構造それ自体はかなり丈夫そうなので興味のある人は
調べてみるといい(ただし、最終的に自己責任)。

鉄骨は珍しく耐火被覆をしてくれるらしい。
308(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 00:36:20.19 ID:???
>>307
まじで?
家の前に広島建設の展示場がある。
見に行ってみるか。
309(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 00:51:32.19 ID:???
>>308
ここに書いてある。
骨格は悪くない感じ。
鉄骨はロッキングウォールになってるしね。2×4もあるようだ。

まあ、建てるときは第3者機関を噛ませることをすすめるけどね。
最終的には自己責任でね。

http://housing.realestate.yahoo.co.jp/corporation/k00027/product/
310(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 01:09:00.19 ID:???
広島建設の鉄骨住宅

http://www.hirosima.co.jp/products/proof.html
311(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 07:20:50.00 ID:???
やっと俺もこの言葉が言える
ステマ乙
312(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 08:30:24.12 ID:???
来場アンケートには「2ちゃんねるで知りました」と書かないとね
313(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/27(金) 12:44:41.68 ID:???
エムジオってオーバースペックじゃね?w
心配性の施主むきだな。
314(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/28(土) 00:08:44.22 ID:???
木造では確かに。

鉄骨は揺れるからあった方がいい。
315(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/28(土) 00:47:22.68 ID:???
ステマというよりアカラサマ
316(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/28(土) 13:58:17.14 ID:???
いいんじゃない?

役に立ちそうな情報をアップして、施工主が気に入らなければ断ればいいんだし。
大手なのに性能について突っ込み入れられて反論できないとかいう状況の方が深刻だよ。

東北の震災以前でミサワとか叩いてる連中いたけど(それで専用スレがなくなった)、
それを真に受けて他社で家建てた人は下手したら津波で流されて亡くなってるかもしれないし。

それよりは、工法・性能・価格を表示して議論したり、実際に展示場に行ったあとの体験談でも
書いてもらった方が掲示板の公共利用という点では意味がある。
317(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/28(土) 14:08:00.55 ID:???
個人的な考えとして大手ハウスメーカーのは性能は総じて並みより上だが、
価格に見合うかどうかとうと結構差がある。

逆にマイナーメイカーでも大手に迫るものができないか、というと大手ハウス
メーカーの上位には勝てないにしろ、中位〜下位くらいまでなら並ぶものはできる
可能性はある。

同等の性能で同じ価格でより広い家を手に入れたりする状況は大きい意味で世の中の
ためになる。

318(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/28(土) 14:11:47.26 ID:???
個人的な考えとして大手ハウスメーカーのは性能は総じて並みより上だが、
価格に見合うかどうかとうと結構差がある。

逆にマイナーメイカーでも大手に迫るものができないか、というと大手ハウス
メーカーの上位には勝てないにしろ、中位〜下位くらいまでなら迫るものはできる
可能性はある。

同等の性能で同じ価格でより広い家を手に入れたりする状況は大きい意味で世の中の
ためになる。

319(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/28(土) 14:11:58.82 ID:???
すみません マンション購入スレはどこがいいでしょうか
320(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/28(土) 15:39:33.12 ID:???
すまんが検索して調べてみてくれ・・・・
321(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/28(土) 15:41:31.66 ID:???
ありがとうございます。 探し疲れて こちらにお邪魔しました。
322(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/28(土) 21:21:22.90 ID:???
>>321
やらせの業者だらけだが、e戸建って掲示板があるぞ。
あそこの情報信用してもいいこと全く無いけどな。
323(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 00:07:19.84 ID:???
>>322
もう、e戸建で特にコメントがない会社を選べばいいんじゃないのかな?
324(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 01:01:59.86 ID:???
>>323
それはさすがにw
無名=いい会社、になりかねないんではw
325(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 01:31:58.73 ID:???
少し勉強すればあそこでヤラセしてる奴なんて一発でわかるんだが。
そこまで勉強するとあの掲示板が全く意味の無いものだと気づくんだよな。
叩きもヤラセ。ヨイショもヤラセ。
326(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 01:55:21.95 ID:???
まあ、そうかもしれんけどさ。
技術に弱い人間も大勢いるだろうしね。

ハイムの鉄骨買っちゃう人が大勢いるんだからw
327(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 01:59:58.29 ID:???
>>318
埼玉県民共済最強という結論だな
328(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 02:01:33.96 ID:???
>>327
悪くはないようだね。
近所で建ててたから見たけど、ちゃんとした出来栄えに見えた。
329(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 02:10:59.70 ID:???
>>326
軸組:住林・菊池・古河・(一条)
2×4・6:三井・三菱・住不・一条
パネル:スウェーデン・ミサワ・エスバイエル
軽量鉄骨:ヘーベル・トヨタ・三洋

大手限定?で、まともそうなのはこの辺り?
ダイワハウス・積水ハウス・セキスイハイムは何か知らないけど評判がやばい。
後、地元の工務店とかはよくわからん。
330(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 03:29:27.40 ID:???
>>329

調べた範囲でしか答えられないが個人的な意見を

軸組:住林・ 

→住林は鉄板的(ただし設計のミスの事例を聞いた気がする。強度不足ではなく施主の意向の取り違え)
 菊池と古河は調べていないので不明(なんか古河はいいとか聞いた記憶はある)一条は免震がトップ級らしいが
 構造はそれほどでもない(平均以上であり以下ではない。柱と梁の固定方法が古かった。発泡スチロール断熱は優れるが、内部出火の耐火性に問題があるのでは?)

2×4・6:三菱 

→三菱は施工はいいらしい。ただし、独自の強化技術がほとんどない。
 一条の2×4は知らない。免震は同上。三井はかなりボッタクるらしい。金銭に余裕がないなら他社へ行く方が無難。ただし断熱材はいいのを使っていた。
 ロックウールを断熱材として使っていたので耐火性は通常の2×4よりは上。
 住不は独自の強化技術(パワーコラム)とかありだが、施工が雑な場合があり建てるときに注意が必要。写真付きのブログあり。
 耐力壁の材料がMDFなのもよく聞いた方がいい(水に弱い)。
 ただし、施工を監視して独自強化技術をオプションでつけれれば悪くはなく、買い得な価格帯である。高級マンションを住不はやっていてそれの部材が使えるという
 話も聞いたことがある。
             
パネル:スウェーデン・ミサワ・エスバイエル

⇒鉄板に近い気が。ただし、それぞれ問題が報告されている。構造はどれも優れる。
 スウェーデンは2×4系統では?少し構造変わった?頑丈さは前から言われていた。
 エス・バイ・エルは経営が不安定な時期が長く、それは現場の士気に影響を与えたり
 することもあるだろうから良く見ておく必要はあるかも。

331続き:2012/01/29(日) 03:34:47.01 ID:???
軽量鉄骨:ヘーベル・トヨタ

⇒三洋は調べていないので知らない。強いてあげるならミサワも入れていい(ミサワもやってる)。
 というか、トヨタのユニット、シンセ系統のルーツ的存在のはず。
 へーベルとトヨタ、ミサワは軽量鉄骨としては確かに強い。へーベルは壁の塗り替えが必要なので
 ランニングコストを抑えたい人は他を見た方がいい。壁の維持に関してはミサワがノーメンテに近い。
 トヨタもそうだったような気がしたが、記憶が定かでないので聞いて確認して欲しい。


積水ハウスは並み以下というわけではない。しかし、上で優良として残ったのと
比べるとやはり劣る。

中身のないブランド買いはこれから先の時代、ばかげているのでやめた方がいい。

積水のシャーウッドを買わずミサワを買っていれば東北の津波は助かった、という事例は実際にあったかもしれない。
ミサワのパネルの方は色々な災害に対する耐性が強い。外壁をタイル・防火サイディング・ガルバリウム鋼板などに
しておけば、天変地異に最後まで抵抗して残るのではないかと思う。内部出火にも強い。

ただし、白アリの多く発生する地域では防蟻シートのメンテはちゃんとやること。

金をかけるだけの値打ちがあるかの見極めは大事。ケチれば命や財産にかかわるし、無駄に取られれば
その後の生活に問題が生じる。
332続き:2012/01/29(日) 03:50:43.31 ID:???
まあ、あと重量鉄骨やってるのは積水・へーベル・パナとかで、これは
技術的にはどっこいで施工のいいところを選ぶ感じになるのではないかな?
あとアフター。積水は外壁のひび割れの対応がひどい事例があるのでこの点でも
止めた方が無難。

あとハウスメーカーの鉄骨は重量鉄骨・軽鉄問わず耐火被覆をしてない。
鉄は500度くらいで柔らかくなって強度を失う。軽鉄だと内部出火で家が
つぶれた事例が実際にある。軽鉄に比べて重鉄はそれなりの耐性があるらしい。
それも限度があうようだが。

耐火について鉄骨に被覆はしてないけど相応に考えている感じのが
へーベル・ミサワ。ミサワは内部出火試験を実物大で実施している。
これをしてるメーカーはほとんどない(鉄骨は内部出火に総じて弱い)

実物大の内部出火試験をしてないところは内部出火に弱いと考えた方がいい。
設備でカバーできる場合もあるが、気に留めて欲しい。
参考までに。
333(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 10:20:20.22 ID:???
>>329
それぞれの利点、欠点も書いてくれると嬉しい と書いてみる。
334(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 11:46:15.32 ID:???
>>333
今日は出かけるから、また後でね。
335(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 13:15:28.50 ID:???
>>334
お帰りを、お待ちしております。
336(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 14:40:17.84 ID:mvCAYCBN
積水ハウス、いいけどなぁ。
337(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 20:04:20.24 ID:???
>>335

疲れてるんで少しずつ書いてきますよ。何日かに分けて書きますね。あくまで個人的な意見ということで。

(1)住友林業
   
   長所
   @設計の自由度が高い。設計できる工法も多い(木造ラーメン・木造軸組み・2×4)
   A木造ラーメン工法をやっている数少ない大手メーカー(木造の非常に太い柱で支える。耐震性と設計
    の由度を同時に実現できる)間取りの自由度が大きい(3階建分の大きな吹き抜けとかもできる様子)
   B筋違と柱で支える木造軸組みも家の外周だけでなく内部の壁まで耐力壁にするため、他のメーカーに
    比較して耐震性が高い(木造軸組みでこれを標準でやっているのは住友林業だけかもしれない)。
   C壁面に取り付けやすい木造用の制振デバイスを持つ(ミサワ以外では少ない)。
   D在来工法は標準でヒノキの集成材で腐朽対策と強度向上に対して有利
   EBに関連して特殊なパネルを有していて、軽量でありながら強度の高い耐力壁を得ることができる
   FEに関してパネル工法の問題点である湿気問題も対策されたパネルである。
   G今は主流だが、柱と梁をつなぐ方法は木材の欠損を抑える形になっている。
   
  短所
   @設計の自由度が高い分、強度が保証されているか細かいところまで建築士が見る必要がある(ミスが発
    生する要因を多く持つ)   
   A設計の自由度が高い分、建築士と大工の技量によって同じ部屋数・間取りでありながら性能などに差が
    出る場合がありうる(強度・値段など)設計が良くても施工が悪くて実用力を発揮できない事例はプレハブよ
    り概して多いはず。
338(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 20:06:16.06 ID:???
こんな感じの書き方だけどいいのかな?
339(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 20:11:01.44 ID:???
>>337
素晴らしい。
そのような感じでお願いします。

住友林業の短所に、「値段が高い」はどう?
340(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 20:22:19.15 ID:mZWVb9l6
山口のわたしはエルクホームズで建てました。2×6は高気密高断熱とのことで決めたんですが、やっぱ雪が降る日は寒いですf^_^;
341(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 20:45:45.62 ID:???
>>339
値段は部材の調整で下げられる場合があるらしいです(笑)
ただ、やりすぎると内装がショボクなるとのこと。

担当建築士の熱意によるのでは?(爆)

まあ、ハウスメーカーのは全体的に高いでしょうからね。住林は坪70万くらいからでは
ありませんでしたっけ?
342(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 20:48:35.40 ID:???
三菱地所ホーム

長所 
  @2×4ならではの耐震・高い断熱・高い耐火性・高い気密性をもつ。一般的な在来工法を上回る(ただし、
   住友林業のような独自の改良を加えてあるメーカーは除く)壁で家を支えており、耐力壁の数が木造軸組
   みに比べて遥かに多い(耐震強度が木造軸組みに比べて優位である理由)。
  A家の内部の壁には石膏ボードが張られかつ壁の中の断熱材は耐火性のあるロックウールで、比較的安価
   な価格帯の2×4に比べて内部出火に対する耐性がより強化されている(安い価格帯はグラスウール)
  B外装仕上げ材(タイルなど)以外に耐火性の強い部材を下地のように使っていて外部からの耐火性(もらい
   火)にも強い。
  C高気密な2×4住宅の難点である換気の悪さが換気システム「エアロテック」によって解消されている。
  D2×4共通だが、工期が木造軸組みの半分〜3/4程度で済む。
  E施工がいいらしい
  F値段と出来栄えのバランスがいいらしい

短所
  @2×4共通で建てているときに雨にぬれると耐久性が落ちる
  A独自強化技術が乏しい(住友不動産などと比べ)
  B個人的にデザインがあんまりよくない?
343(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 21:53:41.29 ID:???
>>337
ありがとうございます。
でもそんな丁寧じゃなくてもいいですよw
344(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 21:56:02.85 ID:???
ミサワホーム(木質パネル)

長所
  @2×4系の発展強化型であり2×4の長所を継承している。大部分において長所がさらに強化されている。
    高い耐震・高い断熱・高い耐火性・高い気密性これらがより強化されている(ただし、高級な部材を2×4で
    使った場合、2×4が断熱性と耐火性で勝る場合もありうる)。他の工法に比べ特に強度が優れる。
    強度は木造最強クラスのひとつ。様々な災害に粘り強く対抗してきた実績がある(地震・火災(もらい
    火・内部出火)・洪水・津波など)。
  A工期が短い。わずか2か月程度でできる。これは雨期を避けて組み立てる場合に有利。他にも2×4に比べ
   るといくつかの湿気対策がされている(防湿フィルム・シートなど)
  B安い価格帯から高い価格帯が用意されている。
  C制振デバイスを基本的に木造系全商品にグレードによらず壁に内蔵できる
  D構造上柱などを使わずに屋根を支えることができるらしく、ロフト、屋根裏部屋、蔵、スキップフロアなど   
   も他の工法に比べ設けやすい様子。設けても強度や性能に対する影響が少ない様子。

345ミサワの続き:2012/01/29(日) 21:58:15.86 ID:???
短所
 @気密度が非常に高く(接着剤によってパネルを繋げるため)、断熱や家の外からの有害物質(黄砂など)を防
  ぐのにはいいが、換気の悪さにもなりうる。全館換気システムの搭載によって解決しているが留意して
  おく必要がある(ホルマリンなど有害化学物質を含むものを家の中で扱う場合、換気していないとあぶない)。
  かつてはシックハウス(化学物質が家の外に抜けず、それで病気が起きる)が問題視された。ただし、改良に
  よりここ5、6年は問題を聞いていない。
  空調システムは通常、24時間稼働させているらしい。ランニングコストは抑えられているがこれも留意すべ  
  き。
 A2×4で書き忘れたが、2×4と共通で間取りの自由度は木造軸組みに比べると落ちる。リフォーム時に間取
  りの変更がしづらい。ただし、上位グレードはかなり自由度がある様子。基本的にパネルの上にパネルが乗る
  間取りとなっている。
 Bグレードによるが、比較的安価な部材を使用して上手く構造で性能を出している。性能や強度を考えると値
  段相応かもしれないが、原価から考えると割と高めな値段設定?たとえば断熱材はグラスウールであるが、
  ミサワは壁の中身が格子状の枠材で構成されており、これがロックウールを使用した2×4レベルで火の火事
  の延焼を抑えている。また2×4に比べて壁材の厚みが薄いのに強度で勝る原因の一つとなっている。
 Cシロアリ対策は殺虫材ではなく、虫が嫌がる物質によって行っている。シックハウス対策の一つと思われる
  が、これは何年間に1度再充填するらしいので、しっかりとやった方がいい。
  
346(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/29(日) 22:08:52.70 ID:???
ちょっとやることあるので今日はこれくらいで。
明日以降、鉄骨系に対する意見を書きます。

おおまかに

鉄骨は軽量鉄骨はへーベル、トヨタ、ミサワあたりが丈夫です。
重量鉄骨は積水・へーベルあたりがいいんじゃないでしょうか?

ただ鉄骨は基本的に内部出火に弱いです。建てるときに気をつけて
347(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/30(月) 01:53:58.58 ID:???
家って実際に建てて住んでみないと長所も短所もわからないもんねぇ
348(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/30(月) 22:57:21.99 ID:???
へーベルハウス(軽量鉄骨)
長所
@鉄骨の形状が工夫されている。具体的には柱部分は4.5mm厚 縦横60mm×60mmの角柱だが、地震の時に 
 特に力のかかる接合部分は十字型の断面をもつ9mm厚の重量鉄骨並みの厚みを持つ部材となっている。中  
 心が角柱で梁や基礎とつながる部分が十字で肉厚となっている。不必要に重量を増さずに強度を出すように合
 理的に考えられている。
A制振デバイスを標準装備。鉄骨住宅は、基本的に筋交いありの木造軸組み工法、2×4工法と異なり柔軟に揺
 れることで地震の力を吸収するものが多い。ただしこれだと、地震の際に本棚などが倒れ、最悪ストーブなどが
 転倒してしまい火災などが起きる可能性もある。そこで、揺れを吸収する部材に揺れを吸収させて住宅自体は
 大きく揺れないようにする装置を標準で組み込んでいる。これが制振デバイスである。これにより住宅自体の揺
 れを低減し、家具の転倒被害、接合部のボルトなどの負荷を抑え通常の軽量鉄骨住宅より高い耐震強度を
 確保している。ミサワがエムジオを開発するまで、へーベルハウス以外の制振デバイスは殆どなく先駆的な技
 術だった。
B設計の自由度の高さ。軽量鉄骨であるが、通常の軽量鉄骨よりも地震時の変形の少ない実質的に強い鉄骨
 で支えていることから、大きさに比して比較的少ない数の鉄骨柱を使っている。よって柱の影響をあまり受けな
 い自由度の高い設計を行うことができる。
349へーベル続き:2012/01/30(月) 22:58:03.79 ID:???
C耐火性能。外壁に使われるへーベル板は外部からのもらい火を強力に防ぐ。また天井や床にもへーベル板を
 内蔵し、内部出火に対しても配慮している。さらにグラスウールよりも火に強いネオマフォームという断熱材を使
 い石膏ボードの有効時間経過後に鎮火できなかった場合の火の延焼を防ぐ配慮をしている。Aの通常の軽量
 鉄骨の住宅よりも揺れが抑えられ、ストーブ転倒などによる出火が抑えられることを考えると、鉄骨自体が耐火
 被覆されていないため(ほとんどのハウスメーカーが鉄骨を耐火被覆してない)完全とはいえないが、他のハウ
 スメーカーよりも内部出火に対して配慮されている。
Dへーベル板による調湿作用。外壁の他、へーベル板を床下にも入れている。へーベル板は湿度が高いとき水
 分吸収し、湿度が低いときは放出する。湿度が高いときに鉄骨への結露を防いだりする効果を期待でき、耐久
 性の向上を期待できる。
E大概施工がよくできていると言われる。鉄骨は赤色の防錆だがボルトは金属色系をしており、ボルトの締め忘
 れなどがチェックしやすいように工夫されている。また、アフターで儲けるということもあるだろうが、60年保証な
 ども行っており「建て逃げ」的な面は少ないように感じられる。
F総じて様々な災害に耐え、かつ大きな問題がない家ではないかと思う。無難な選択の家ではないだろうか?
350へーベル続き:2012/01/30(月) 23:00:28.73 ID:???
短所
  全体として旧式化している。

  @制振デバイス へーベルの制振デバイスは金属部品に揺れを吸収させたが、ミサワのエムジオ
  はゴムに揺れを吸収させている。エムジオ以降の他社のデバイスも殆どゴムに吸収させるものになった(住
  友林業・住友不動産・積水ハウス)。金属疲労が気になるへーベルのデバイスに比べ1000万回の振動を加え
  てもエムジオは使用できるという。たぶんへーベルのデバイスはここまでは持たないと思う。地震が頻発する
  現状考えさせられる点である

  Aへーベル板 へーベル板は外壁として使う場合、塗装する必要がある(水をある程度吸収するため)。約15
   年に一回は塗り替える必要があり、ランニングコストがかかる家である。他方、へーベル板の表面を化学処
   理してセラミックス化したものをミサワは使用してる(たぶんトヨタのセラミックスも同じ)。これはセラミックス化
   した面は水を通さず、セラミックス化してない側は調湿性を持つ(鉄骨への結露予防に期待できる)。また塗
   装の塗り替えをしなくても大きく性能を落とすことがなく、ランニングコストがかからない。この点でへーベル板
   はランニングコストがかかる旧式な外壁材となりつつあるように思う。

  B鉄骨のさび止め 赤いさび止めを使用しているが、ミサワ・セキスイハイムではガルバリウム鋼板と同じく、
   「傷がついた部分を自動的にふさぐ(さび止めの中のアルミ成分によって傷ついた部分をふさぐ)ものを使っ
   ている。これは、クレーンで鉄骨を吊って組んでいくときに、鉄骨同士がこすれたり、ぶつかったりして傷がつ
   き、さび止めがはがれてさびの発生が起きるかもしれないことを防止するため、これを使っているようだがこ
   のようなものになっておらず旧式化している感がある(単なるさび止めとしてもガルバリウム鋼板のさび止め
   は優れている)。

   これ以外にもいくつかあるが、従来のようなダントツの高性能というわけではなくなっている感がある。
351(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/31(火) 00:05:01.16 ID:???
これは凄い。
いきなり良スレになった。
352(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/31(火) 01:17:20.91 ID:???
この人、絶対に大卒だと思う
353(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/31(火) 18:27:41.30 ID:???
オレこの人にならケツを差し出せるわ
354(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 00:36:54.03 ID:???
本来なら次はトヨタホームなのだけど、トヨタホームの家の構造は大まかに

(1)鉄骨ユニット工法のシンセシリーズ
(2)鉄骨軸組工法のエスパシオシリーズ

の二つに大別され

(1)はミサワのハイブリッド、(2)はへーベルのハイパーフレーム工法をそれぞれ
参考にしている(と思われる)。

なのでトヨタホームについて書くなら、ミサワのハイブリッドについて書いた方が
長所を書きやすいので、ミサワについてまず書くことにします(へーベルについては説明済)。
355(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 00:39:12.77 ID:???
ミサワホーム(鉄骨ユニット工法)

ミサワの鉄骨は鉄の枠でできた箱状のもの(ユニット)を繋ぎ、積み上げていくことで家を形成する工法である。

長所
@軽量鉄骨としてはかなり太い鉄骨を柱として使用している(縦横125mm×125mm、鉄骨の厚み4.5mm厚の角
 柱)これによって軽量鉄骨としてはかなり高い強度の家を実現している(積水ハウスの軽量鉄骨は3.2mm厚のC 
 字鋼、セキスイハイムは縦横100mm×100mm、厚み3.2mmの角柱でこれらよりも鉄骨の厚み寸法で上回る)。
A錆止めがガルバリウム鋼板と同じで、傷ついた部分を自動でふさぐ方式になっている。この錆止めは現代の
 住宅などに使われる錆止めの中でも最も高性能な錆止めになる。60年以上の耐用性があるという。組立時に
 生じる可能性のある傷による錆の発生を抑え鉄骨の長期の耐用性を実現できる。
B鉄の箱(ユニット)を繋ぎ合わせる構造によって太い柱が形成される。4つのユニットを繋げると、各ユニットの柱である125mm×125mmの角柱状の鉄骨を4本束ねたものが一つ、通し柱として形成されていく(上から見るとこのような感じのもの)。
□□
□□
箱と箱を繋ぎ合わせると自然とこうした柱が次々と形成される。柱が箱の数に比例して増えるが、これらの柱は
ある程度外して柱のない部屋を作るため調整される。しかし一定の量の柱は耐震強度を維持するため残される。
3階建て60坪(一階分が20坪の縦長、直方体形状の建物)の場合、この柱が最低3つ耐震強度保証のため残される。
角柱型の鉄骨4本を束ね、結合部材と合わせると、300mm×300mm程度の鉄骨が1階から3階までを貫く形で3本存在する
ことになる。これらの柱は、梁や床下の鉄骨と一体となり、強固な構造を形成する。1つ1つの鉄骨は軽量鉄骨だが、
この通し柱は重量鉄骨の300mm×300mmの柱に近い量の鉄を使い(重量鉄骨は厚み9mm以上の鉄骨)重量鉄骨の柱なみとなり
軽量鉄骨ながら高い耐震性が期待できる。
356ミサワの鉄骨続き:2012/02/01(水) 00:40:20.81 ID:???
Cセラミック外壁 へーベル板と同等なものに、屋外側に面する部分に薬液をしみこませて化学処理することで、
 その部分が瀬戸物などと同じセラミックス化したものを外壁として使う。この部分は湯呑茶碗が水を吸収しない
 ように、雨に濡れても水を吸収しない。へーベル板のように水の吸収を抑えるため塗装が劣化しては塗装を繰り
 返す必要がなく、ノーメンテに近い。セラミック板もゴムのパッキンのようなものを使い、へーベル板のコーキング
 のように15年に一回交換する必要がなく、ランニングコストを押さえることができる。しかも屋内を向いた方は
 へーベル板と同様に調 湿性が残り、湿度が高い場合は水分を吸収し、鉄骨への結露などを抑える働きが期待 
 できる。また、80mmの厚みがあり、中に鉄筋を通してあるため外壁としても頑丈で耐久性が高い。
Dそのままでも十分な強度があるが制振デバイスであるエムジオを搭載してさらに耐震性を増すことができる。
E耐火性が鉄骨住宅としてはあり、実物の家を使った実験では40分以上の内部出火に耐えている。実物の
 家を使い、内部出火の実験を行いその結果を一般に公開している鉄骨のハウスメーカーはミサワだけであり、
 稀有な長所と言える。 
Fガルバリリウム鋼板と同じ防錆、セラミック外壁の調湿性、堅牢さなどから長期の耐久性をもつ。
G工期は短い。1日で屋根掛けまで終わる。全体として2か月程度で十分。

短所
@鉄の枠でできた箱を繋ぎ、積み重ねていく工法であり間取りの自由度に限界がある。長所のBのように
 太い通し柱が必ず必要であり、間取りは制約される。
A耐火性に対する配慮か、床は2×4のパネルのようになっているため、1階部分の床下には木造と同じく
 防蟻シートが張られている。一定期間で防蟻シートに染み込ませた薬品は消えるため、一定期間後に
 充てんする必要がある。
B部材が全体として比較的高価なものを使っているせいか、値段は高め。見積もった結果はへーベルより
 高かった。買える人が限られる。
357(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 01:25:46.12 ID:???
ありがとうございます 大変参考になりました
できればへーベルの重骨もお願いします
358(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 08:54:08.19 ID:???
住宅ヲタクw
359(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 08:57:21.57 ID:???
気密性最強は、やはり2×4 2×6 住宅と考えていいでしょうか? 先生。
360(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 09:24:27.65 ID:???
機密性に特化するならi-smartかなあ。
とりあえず、カタログスペック上ではそういう数値が出てる。
361(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 11:46:02.06 ID:???
ローコストのハウスメーカーの比較もお願いいたします。
アイフルホーム
アキュラホーム
クレバリーホーム
タマホーム
レオハウス
アエラホーム
362(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 12:00:38.17 ID:???
セルコも入れて
363(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 12:29:04.50 ID:???
ウィザースホーム
埼玉県民共済
イデアホーム

後はこの辺。
364(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 13:08:19.36 ID:GQqtRw3A
積水ハウスの軽量鉄骨もお願いします。
365(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 14:04:42.92 ID:???
スウェーデンハウスと一条が気になります
366(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 15:32:21.13 ID:???
>>365
その2つをいっしょくたにしてるってことは、断熱性能で家をみてるってことだろうけど
だとしたらスウェーデンハウスなんか値段が高くて一条と大して変わらない性能なので
あんまり良さを感じられないんじゃないの?
スウェーデンハウスの建具とか、デザインに惹かれているなら、一条は選択肢にあがらないだろうし。
367(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 16:28:07.58 ID:8yuPXYch
先週末に一条のiーcubeに宿泊体験行ってきた
吹き抜けがあるリビングで建坪40くらいだから平均的な家より1.4〜1.5くらい広く感じたよ
自分が立てるなら厳しそう

吹き抜けと床暖房のせいかもしれないが一階で加湿器三台稼働しても結露がほとんどなくてビックリした
368(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 18:22:38.66 ID:???
369(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 18:41:57.33 ID:???
>>368
このサイトいいよ さすがヤフー
370(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 18:54:36.97 ID:???
円高だからセルコが安い
371(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 22:18:58.22 ID:???
24
372(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 23:08:53.46 ID:???
トヨタホーム(鉄骨ユニット シンセシリーズ)

鉄骨の寸法・厚みなどがミサワの鉄骨ユニットと同じであり、同様に強固な住宅を構成することが期待
できる。以下、長所を並べていく。


・長所
@鉄骨ユニットはミサワと同じ125mm×125mm、厚み4.5mmの角柱を使いミサワと同じ寸法である。
 当然、セキスイハイム、積水ハウスの軽量鉄骨を鉄骨の厚み、太さで上回る。
 これだけで、かなりの強度を持つことが期待できるが、鉄骨ユニットの強度を増すトヨタ独自の工夫が
 なされており(変形防止用の小さな鉄板を柱に組み込む、ユニットの上下に小さな鉄製の梁のような
 ものを加える)、強度においてミサワをさらに上回るはずである。
A鉄骨の寸法はミサワと同サイズであり、ユニットを組みあげることによって、強大な通し柱が構成することが
  できる。
B制振デバイスを加えることができる。油圧ダンパー式の他社とはことなる方式の制振デバイスを
 オプションで搭載できる。ミサワは以上に強固な柱と梁、制振デバイスによる二本立てで高い耐震性を
 持つことができる。
Cミサワ同様にセラミック外壁を有し、隣の家からの出火によるもらい火を防げる。また、ミサワの鉄骨
 同様、セラミック壁はほぼノーメンテですみ、かつセラミック板同士もミサワと同じくパッキンでつながって
 おりランニングコストがかからない。
Dミサワと同等以上の頑丈な鉄骨の骨格をもち、かつ高耐久のセラミックス外壁をもち高耐久が期待できる。
 安いモデルでも耐震強度3を実現している。
Eへーベルと同じく、60年保証を謳っている。
F坪単価が50万を切るモデルがいくつかあり、耐震強度と耐久性を考えると非常に買い得に思える。
G工期が短い。2か月程度で完成するはず。

373トヨタホーム 続き:2012/02/01(水) 23:09:20.56 ID:???
短所
@セラミックス外壁の厚みが16mm程度であり、ミサワの80mmと比べ断熱性・遮音性・強度で相応に落ちる
 はずである。
A床下部分に金属の小さな梁がつけれられていて強度ではミサワを上回るであろうが、床部分を2×4のパネル
 のようにしたミサワに比べて内部出火については耐性が低いと思われる。
B錆止めがミサワに比べると落ちる。自動車の塗装に使うものを利用している(へーベルと同じ)が、組立中に傷
 がついてときには、錆を抑える力で劣る

全体としてみれば、強度を向上させ、外装材のレベルを落としたミサワのユニットの住宅の廉価版のイメージがある。
高耐久で耐震性が高く、非常に買い得な鉄骨住宅と言えるのではないかと思う(本体価格が坪50万切る鉄骨住宅は殆ど存在しない。
LQというモデルなら坪45万以下でそれ以外にも坪50万を切るモデルがある)。
374(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 23:15:07.49 ID:???
>>361
ざっと見た感じ

クレバリーホーム
レオハウス
アエラホーム

あたりが構造的には良いと思います。

>>362
セルコは部材の質はいいのかもしれないけど、組み立てるFC業者次第では?

>>363
ウィザースホーム
埼玉県民共済

は悪くないのかも。
375(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/01(水) 23:27:07.69 ID:???
トヨタはあと軽量鉄骨軸組・エスパシオシリーズについて書きます。

リーズナブルな値段でそれなりに広くてメンテナンスの費用が掛からない家に
入ってもらわないと子供も作らず、ローンに苦しみ、物が売れず、消費も進まず景気もよくな
らなくて国が衰亡する一方。かと言って、最低限の性能も必要だしね。命に係わるし。

そう考えるところもあってまず、鉄板と思えるメーカーから個人的な意見を
書いてみました。

値段が高いだけのハウスメーカーには消えてもらいたいと本気で思ってます。

ただし、上に書いた各工法の「鉄板」ハウスメーカーと互角の装備をするのは
「腕のいい地元工務店」では無理。装備や大企業でないとできない技術がある。
376(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/02(木) 01:14:55.35 ID:???
どこが嫌いなのかすぐ分かる辺りが面白いw
377(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/02(木) 01:37:48.93 ID:???
しょうがないんじゃない?
制震デバイスが木造と軽量鉄骨であれだけ普及して重量鉄骨で普及しないって
どこの会社が技術開発できなかたったから?

重量鉄骨住宅の技術革新が遅れていて、5年前とほとんど変わってないはどこのせい?
378(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/02(木) 09:07:17.60 ID:???
トップメーカーが技術革新を放棄したら先はないよな。
379(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/02(木) 12:47:16.72 ID:???
おすすめでない
ダイワハウス
千葉県松戸市
千駄堀の栴檀幼稚園の隣アパート基礎枠ばらし早や
リブレ京成近くエネオス右折すぐ左折2件目の藤田邸も基礎ばらすの早や
後者は、ミサワ
380(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/03(金) 13:09:24.82 ID:???
先生、続きよろしくお願いします
381(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/03(金) 18:24:04.37 ID:???
全館空調入れるとしたら、三菱地所・三井・住林くらいでしょうか?
住宅展示場とか行ってみましたが、イメージが固まってないので中々進みません。
382(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 01:01:56.67 ID:???
トヨタホーム(軽量鉄骨軸組み エスパシオシリーズ)

トヨタのもう一方の商品、シンセシリーズが鉄骨ユニット工法であり、ミサワの鉄骨ユニットの影響を
受けたと考えられたのに対し、このエスパシオシリーズはへーベルハウスの影響を受けているように
見えます。ここ2005年以降、かなり進化していたようで、情報が少し古いかもしれないので、興味の
ある方は問い合わせてみてください。

以下に長所と短所と個人的な感想を書きます。

・長所
 @ラチス材を使用した強固な鉄骨。ラチスという鉄骨版の筋交いのような部材により地震発生時の鉄骨の変形
  を抑える。へーベルの制振デバイスに似た効果を果たす。へーベル同様に軽量鉄骨の柱ながら、変形を防ぐ
  部材により強固な鉄骨柱となっている。地震に耐える力は、トヨタホームによると鉄骨ブレースの2倍以上ある
  という(鉄骨ブレースは積水ハウスの軽量鉄骨などで使われている)。耐震等級3を実現を実現できるとのこ 
  と。
 A強固な鉄骨の柱を持つため、へーベル同様に柱の数が少なくて済み、間取りの自由度が高い。
 B床などにへーベル板に相当するものを備え、内部出火に対する耐火性や遮音性を上げている。
 C耐火性・メンテナンス性に優れたセラミックス外壁を備える。つなぎ目もパッキン状でコーキングを一定年度ご
  とにする必要がない。
 D丸みを帯びた外観を作ることも可能。
 E断熱に関しては外断熱と内断熱を組み合わせたものを使っているとのことで、似た構造のへーベルの軽量鉄
  骨よりも上の断熱性を期待できる(断熱に関しては廉価なモデルのシンセでもへーベルより上だった)
 F断熱性があり、外壁のメンテナンスの価格がかからないので家計への負担が低くてすむことが期待できる。
 G全体として価格が安い。本体価格が坪70万円弱程度から立てられるらしい。軽量鉄骨で間取りの自由度があ
  り、へーベルに近い耐震性を得ることも可能でありかつ断熱性は勝るという良質感がある。
383トヨタホーム エスパシオ 続き:2012/02/04(土) 01:03:12.06 ID:???
・短所
 @錆止めはへーベルと同系。傷を自身で塞ぐタイプのものではない。ミサワやセキスイハイムの錆止めと比べ
  ると落ちる。
 A断熱材の充填がどうなっているかよくわからないが、断熱材がグラスウールらしいので、内部からの出火に対
  してはへーベルより落ちるのではないかと思う。オイルヒーターなど暖房は火災の可能性が低いものにしてお
  いた方がいい。

へーベルと似たような構造であり、間取りの自由度と揺れを抑えた耐震性も期待でき(耐震性そのものも高い)、
その上価格もへーベルに比べ安めというなかなか買い得と思われる家である。

情報が少し古いので、興味のある人はメーカーに詳しく聞いて欲しい。
384トヨタホーム 続き:2012/02/04(土) 01:21:06.21 ID:???
トヨタホームは廉価なモデルであるシンセ系をミサワから、ハイグレードなモデルである
エスパシオをへーベルから、それぞれ影響を受けて作ったと思われるが、両方とも値段の
とも値段に比してかなり良質と思える。

シンセ、エスパシオともに60年保証の対象である。

特にシンセ系はかなり買い得感がある。
また、金利の安いローンをトヨタホームが用意してくれるとのこと。
それ以外には、トヨタの乗用車を持っている場合に割引が効くとい
うものがあった(5年以上前の話なので問い合わせて欲しい)。

トヨタ関連従業員用に比較的安価で、良質の住宅を供給するという目的も
ある程度あるのかもしれないが、金銭的に節約する道が企業間の提携の他、
用意されている。商品自体も買い得感が大きい。


鉄骨では珍しく、スキップフロアなどもできる場合があるらしいので
興味のある人は問い合わせてみるといい。
385(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 08:59:31.25 ID:???
木造はミサワ、鉄骨はへーベルが押しメンですかね?
386(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 12:17:48.99 ID:???
>>385
住んでる場所がどこかにもよるかな。

ミサワは木造としては全体的に性能がいい。
断熱は木造でもっといいのがあるかもしれないけど、上位3分の1くらいに入ってるくらいの位置。
これと頑丈さや耐火性もレベルが高い。全体で考えるといいだろうと。
値段もそこそこの収入で手が届くモデルがあるしね。

へーベルは頑丈さや耐久性が高い。家はこれがやっぱり重要。

ただし断熱が現代のハウスメーカーの家としては低め。
関東より北の人には承知の上ならともかく、断熱の面では勧めない。

北の方の人には鉄骨の家がどうしても欲しいなら、トヨタかミサワを勧める。

それと昔はトヨタに60年保証は無かったからね。
できたのはつい最近の気がする。
保証期間の長さでへーベルを選んだのもある。
今ならトヨタを選んだかもしれない。

エスパシオがへーベルに近い構造で「60年保障してもウチも大丈夫だろう」、
シンセはミサワが100年住宅と謳ってるので「これも60年保証しても大丈夫だろう」
となったのかもしれないけど、構造似ていて、さび止めが同じなのでまあそうしたんじゃないのかな。
387(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 12:24:52.81 ID:???
一条工務店ってどうですか?床暖房に憧れてますが、実際便利ですか?
388(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 13:03:03.01 ID:???
ついでに免震のことも語って欲しいですね
389(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 13:06:22.33 ID:???
ミサワの2年後位のクロスはひど過ぎ
プロの仕事ってかんじ
390(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 13:11:32.25 ID:???
>>388
免震は一条がかなり優れているという話は聞いた。
ただし、つけられる土地とつけられない土地があるので注意。

それと直下型地震には効果をあまり期待できない。
391(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 14:49:33.72 ID:???
>>389
日本語でおK
392(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 16:31:40.14 ID:???
工法べつの利点、欠点というのもいまいちわからないな・・
393(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 22:07:44.76 ID:???
俺の書き方が悪いのだろうけど、原理を理解するようにするといい。
軽量鉄骨の方が制震がより必要性があった理由とかね。

ちなみに60坪、3階建て、各20坪程度の家で見積もりを立ててもらったときミサワでは

・木質パネルなら直交する方向にエムジオを1個づつ、合計2個

・鉄骨ユニットなら直交する方向に2個づず、合計4個

それぞれ必要だと言っていた。

394(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/05(日) 08:16:14.96 ID:yKFjZ3kE
ミサワホーム(木質パネル)

【長 所】
@2×4系の発展強化型であり2×4の長所を継承している
 大部分において長所がさらに強化されている
 高い耐震・高い断熱・高い耐火性・高い気密性これらがより強化されている
 (ただし、高級な部材を2×4で使った場合、2×4が断熱性と耐火性で勝る場合もありうる)
 他の工法に比べ特に強度が優れる
 強度は木造最強クラスのひとつ
 様々な災害に粘り強く対抗してきた実績がある
 (地震・火災(もらい火・内部出火)・洪水・津波など)

A工期が短い。
 わずか2か月程度でできる
 これは雨期を避けて組み立てる場合に有利
 他にも2×4に比べるといくつかの湿気対策がされている
 (防湿フィルム・シートなど)

B安い価格帯から高い価格帯が用意されている

C制振デバイスを基本的に木造系全商品にグレードによらず壁に内蔵できる

D構造上柱などを使わずに屋根を支えることができるらしく、ロフト、屋根裏部屋、
 蔵、スキップフロアなども他の工法に比べ設けやすい様子
 設けても強度や性能に対する影響が少ない様子

続く
395(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/05(日) 08:48:45.52 ID:???
>>393
先生の書き方ではありません。

基本的な工法の長所短所が、私はまだわかっていないので・・。すいません。
396(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/05(日) 08:58:39.63 ID:???
地面が揺れるのに制震デバイスなんて意味あんの?
台座の上だけ揺らさないとかでないと意味無いでしょ

地面との接続部分に歪みでまくりで破壊すんじゃないの
397(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/05(日) 11:06:30.62 ID:92D0WDDE
制震させると、家財が壊れないとか、そんなメリット?
398(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/05(日) 12:13:53.07 ID:???
>>396
台座の上で揺らさないようにするのは免震。これが一番いいのかもしれないけど、
つけられる土地とつけられない土地がある。あと振動が横揺れが普通の地震だけど、
直下型地震は上下の動きになって免震ではカバーできない。

つけられない土地の事例の一つは隣の家と密接してる場合。揺れと逆の方向に家を故意に揺らす
ような感じで揺れを実質0にするめ、家が揺れたときに隣の家とぶつかるような狭い土地だと無理。

制震の必要性は、揺れることを前提に作られた鉄骨だけど揺れが激しすぎると家を支える鉄骨に
重大な影響が出る。

鉄骨は変形してもある程度ならもとに戻るけど許容限界を超えると曲がったま
ま元に戻ら無くなる。最悪、揺れの途中で折れる。接合部も同じ。

これは細い鉄の棒を曲げて見れば分かる。

一時的に少し曲がってもいいけど、あとで戻る程度の曲がり範囲に抑えるという
役割が制震にはある。

ちなみに阪神大震災当時、建設中の積水の軽量鉄骨の住宅は倒壊しなかったが
ブレースと言われる部分が変形して元に戻らなかった事例がある。

>>397
それもある。
399(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/05(日) 22:21:28.76 ID:???
そんな訳でアエラホームに頼むことにしましたよ
タマホームよりマシっぽいし
400(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/05(日) 22:56:57.87 ID:???
>>399
構造を見る限りは確かにそんな感じですね。
家が建ったら報告をお願いします。

ローコスト系も構造がかなりしっかりしたのがいくつかあるようだが、
リーズナブルな値段の2×4系を雨季を避けて建てるのが一番いい。

それがだめなら、2×4で使っているような板を柱と柱の間につけている
ような家を選ぶといい。そして外壁とこの板の間に通気口が設けられている
家、基礎と土台の間にも家の周りをぐるっと一周するような感じで通気口が
取り付けられているような構造、床にも厚い合板がつけられている様な家が
いい。これらの補強用の板は構造用合板と通常書かれている。

あとは耐震金物もいいものをつけること。これらはケチってもしょうがない。


筋違だけでは震度7の地震に対して心もとない。

これで、在来工法でもそれなりの強度を得られる。地元の工務店に頼む場合も
留意しておいて欲しい。
401(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/06(月) 08:41:46.30 ID:???
>>400
参考になります。
402(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/06(月) 15:13:21.23 ID:???
木下工務店はもう、駄目でしょう。
今も、2x4?
20前は、根太を欠きこんでいたからな
東急も
403(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/06(月) 20:21:52.51 ID:???
まっさらな土地から家をたてる場合、どれくらいの費用がプラスされるんですか?
ちなみに坪単価3万円で40坪ほど(130万)です。
404(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/06(月) 22:53:27.04 ID:+EevbjgB
やはり貧乏人がRC住宅なんてのは無茶なんだろうか・・・
坪単価どれくらいなんだろ?
重いから基礎工事が高いのかな?
405(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/06(月) 23:31:55.75 ID:???
>>403
地盤改良工事が要る土地だとして、それで150万、外構工事が150万、合計300万くらいは
かかるのでは?
406(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/06(月) 23:34:03.17 ID:???
>>404
なぜRCにしたい?津波対策か?
407(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 00:52:44.57 ID:???
軸組で住林・2×4で三菱・軽量鉄骨でヘーベルを見て、費用を抑えた案として、軸組で古河・2×4で住不・軽量鉄骨でトヨタをそれぞれ確認。後はミサワを見たら一段落と思ったところでこのスレを発見。

勉強になります。
408(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 01:21:48.13 ID:???
>>407
積水を入れてないのは感心。
住友不動産も独自技術あっていいけど、ここは第三者検査機関を自前で
雇って施工中に監視させた方がいい。施工が雑な事例が報告されてる。

それとMDFの耐久性は良く聞いておいた方がいいかと。
409(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 01:27:32.79 ID:???
>>406
津波ではないんだけど・・・防音性、堅牢性、あと寿命が長いと聴いて。
それに坪単価も有名ハウスメーカーの木造、鉄筋とさほど差がないとも聴いて。

ならRCがいいと思ったが冷静に考えたら高いんだろうなぁと。
身近にRCの家に住んでる人、ましてや建てた人なんて皆無だから判らないんだ。
でも冷暖房も効きやすいとか、自分、寒冷地なので隙間風と無縁になりたいとか
様々。
410(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 05:00:54.63 ID:pvWkzOKV
積水ハウスで建築中のうち、終わった。。
411(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 09:28:58.10 ID:???
積水って、そんなに悪いの?
朝鮮人裁判事件があったから嫌悪感が
激しいとか
412(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 14:32:32.01 ID:9ThaPHo7
>>410
KWSK
413(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 19:27:53.86 ID:MCQDpMYE
>>412
いやいや、何かあったわけじゃなくて、
ここでの評価の話。
414(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 21:26:16.74 ID:qrNpGsy8
営業との相性で大和にしそうな雰囲気なんですが
具体的にどこが悪いのでしょうか?
スレを1からチェックしたのですがあまり触れられていないので…
415(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 21:31:35.37 ID:FVBGv3Gc
君津住宅はどうですか
416(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 22:36:10.07 ID:???
>>411
まあ、極端に悪いわけじゃないけど木造住宅のトップ級の住友林業と
比べるとこんな感じになる

積水ハウス 木造「シャーウッド」 対 住友林業「マルチバランス工法の家」

@求めやすい価格か?
 坪単価が、積水ハウス>住友林業と言われており、求めやすいか価格かどうかでは
 住友林業の勝ち
A柱や梁の材料の質
 住友林業はヒノキの集成材。積水はそれ以外。ヒノキは最も腐りにくい高級な木の一つ。
 よって住友林業の勝ち
B耐力壁の材料の質
 家の強度を高めるのに必要な部材。住友林業はダイライト(火で燃えない、腐らない)。
 積水は通常の合板(腐る可能性あり、火で燃える)。
 なので、住友林業の勝ち
C耐力壁の強度
 住友林業は家の外側にダイライトを取り付け、内側にも別のパネルをつける。強度は2×4相当。
 積水は片面のみ。強度は2×4に及ばない。
 よって住友林業の勝ち
417続き:2012/02/07(火) 22:36:34.27 ID:???
D制震デバイスの装備
 住友林業はオプションだがつけられる。
 積水は木造用の制震デバイスがない。
 よって住友林業の勝ち
E内部出火の耐火性
 住友林業は石膏ボードの他、石膏ボードが効果を失った場合に備えタフパネルをつけている。
 積水は石膏ボードのみ。
 よって住友林業の勝ち
F耐震性
 柱と梁をつなぐ金物は住友林業、積水ハウスともにほとんど同じもの。
 なので、C耐力壁の強度で勝る住友林業の勝ち
G耐久性
 両社とも基本の構造は同系。材料がヒノキであるか、それ以外であるかの差で決まる。
 ヒノキを使っている住友林業の勝ち
H断熱性
 両社とも大きくは違わないらしい(標準品は住友林業有利、高級品は積水ハウス有利らしい)

評価項目9項目中、8項目で住友林業の勝ち。積水勝ちを一つも取れず。
418(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/08(水) 00:34:48.48 ID:???
>>417
先生、ありがとうございます。
何か木造なら住友林が最強な気がしてきました。
419(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/08(水) 03:33:20.48 ID:qlscWvNe
スミマセン、積水の鉄骨なんですが。。。
420(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/08(水) 10:06:18.17 ID:???
ダイワって、脱税してなかったか? そんな会社はダメだろ。
421(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/08(水) 16:03:22.61 ID:XZZINrEo
春先に新築予定でモデルハウス巡りをやっているんですが、
1.ハウスメーカーに依頼
2.地元大工さん等繋がりのある人に依頼
3.設計事務所に設計してもらい2
この3パターンで非常に悩んでおります。上記のパターンのメリット・デメリットを
教えて頂きたいです。
資金は頭金は考えておらずフルローンです。土地はあります。
建物(45坪程度)・外工合わせて総費用2300万くらいで考えてます。
どうぞご教授願います。
422(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/08(水) 16:04:28.84 ID:XZZINrEo
補足です。もしもしが規制中の為レスポンス悪いです。。。
423(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/08(水) 18:56:20.60 ID:3l8BKdWX
東日本ハウスで建てた方っていませんか?
424(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/08(水) 23:41:41.44 ID:???
>>419
積水ハウス 軽量鉄骨(ユニバーサルフレーム工法) へーベルハウス 軽量鉄骨(ハイパーフレーム工法) 

@求めやすい価格か?
 価格に関しては似たようなものではないかと思われる。引き分け。
A柱や梁の鉄骨の質
 積水ハウス→C字型、3.2mm厚。
 へーベル  →十字(接合部)と角柱(中央部)が一体となった形状。地震時に力のかかる
          十字部は9mm厚と重量鉄骨なみで、地震時の対策を取っている。
よってへーベルの勝ち。
B制震デバイス
 積水ハウス →あるがオプション。
 へーベル  →標準装備。
 よってへーベルの勝ち
C内部出火に対する耐火性
 積水ハウス→壁部分の石膏ボードの効果が無くなるとグラスウール(400℃程度で溶ける)が火を受け
         延焼が広がる可能性あり
 へーベル →ネオマフォームを用いており、耐火材としてこれは認められている。
         グラスウールに比べて延焼を抑える
 よってへーベルの勝ち
D耐震性
 積水ハウス→制震デバイスが標準装備ではない。鉄骨もへーベルに比べると細め。
         床が鉄骨式の剛床(上から見て正方形□の家が平行四辺形になったりするのを防ぐシステム)で
         はない。
 へーベル →制振デバイスが標準装備である。鉄骨も要所要所でかなり厚めにしている(9mm厚、12mm厚)
         床が鉄骨式の剛床である。
 よってへーベルの勝ち
425続き:2012/02/08(水) 23:43:30.85 ID:???
E繰り返しの小規模地震の影響
 積水ハウス→制震デバイスを搭載していない家は地震の揺れによる金属疲労を鉄骨に直接蓄積することに
         なる。大地震時に本来の強さを発揮できない恐れあり。
 へーベル →制震デバイスにより、地震の揺れによる鉄骨への金属疲労を軽減する。
 よってへーベルの勝ち
F外壁のメンテナンスコスト
 積水ハウス→耐水性があるが、コーキング部分がむき出し。コーキングによるため本来は15年に一度程度は
         メンテナンス必要性があるはず。
 へーベル →吸水性があるため15年おきにメンテナンス(再塗装)する必要性がある。
 コストはへーベルの方がかかる。
 よって積水の勝ち
G耐久性
 積水ハウス→鉄骨への結露対作がないように見える。また制震デバイスがない場合、連発する小地震により鉄
         骨への疲労が増え続け、耐久性を減らす。
 へーベル →鉄骨への結露について、へーベル板による調湿により結露の影響を抑えることが期待できる。
         小地震の鉄骨への影響も制震デバイスにより低減している。
 よってへーベルの勝ち

H断熱性
 両社とも大きくは違わないらしいが(下から数えた方が両社とも早い)、積水ハウスがわずかに有利という。
 積水ハウスの勝ちとする。
I設計の自由度
 積水ハウス→鉄骨の強度が制震フレームが元々ない前提のため相対的に多数の柱を必要とするはず。
         自由度は相対的に落ちるはず。
 へーベル →鉄骨の強度が制振フレームがあることを前提としているため比較的柱の数を減らせる。
         設計の自由度は相対的に上がる
よってへーベルの勝ち

評価項目10項目中、7項目勝ちでへーベルハウスの勝ち。積水は勝ちを2つ取得。
426(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/09(木) 00:42:52.17 ID:???
積水って最悪最低だな。
あいつら、宣伝ばっかで中身が無い。
営業アフターもクレームだらけで、その
癖価格は殿様並。
流石、韓国が関わるとロクな事無いわ。
427(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/09(木) 02:26:57.21 ID:DWDiQjQG
ハイムの2×6(グランツーユー)はどうでしょうか?
428(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/09(木) 02:43:32.72 ID:ajDSBWtT
>>426
ヘーベルの方がヒドイ。
429(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/09(木) 12:11:15.29 ID:???
45坪程度、建物+付帯工事総額3000万程度で現在検討中。
今のところ、住友不動産の2×4VSウィーザースホームの2×6。

それぞれのプラスポイント

住友不動産:キッチン等の設備、大会社、デザイン良い
ウィーザース:総タイル、施工管理良いらしい、多少安い

後は似たような感じだからなあ。
ウィーザースの北欧の木が日本の環境に対してどうかは気になる。

難しいところだ。
430(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/10(金) 00:42:03.05 ID:???
>>429
いい感じの選択だな。通というかw

住友不動産は面白いものが結構あるんだけど、施工が不安だな。
ちゃんと施工できてればいいものだろうけど。

性能と施工重視でウィーザースホームがいいんでないかな?
2×6の方が耐震や断熱性は優れてる。施工もブログとか見てる限り悪くなさそうだし。

住友不動産で建てるなら、施工の監視と壁材に使うMDFについて、耐久性は大丈夫なのか
聞いといた方がいいかもね。MDFはそんなにいい材料じゃない。防水加工とかちゃんとされ
てるのか聞いといた方がいい。

431(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/10(金) 00:55:42.70 ID:???
住友不動産販売って会社はDQN会社だよ。
おれちょっと働いてた。
432(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/10(金) 01:02:52.28 ID:???
まあ、不動産屋はそういうとこあるかもしれないけど、住友不動産の商品は
面白いのがあるんだよ。

Jアーバンとか性能は一定以上のものが欲しいけど、生活も楽しみたいという
人には結構魅力的に見えるものもある。それとマンション関連で、高級マンション
で使うような内装材が比較的安値で手に入るとか。

けど、施工が色々と残念な実例がブログで出ている。
433(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/10(金) 01:20:26.92 ID:???
たしかにね。
434(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/10(金) 01:22:19.88 ID:???
価格・性能・企業の信頼性及びネームバリューを総合すると、S×Lのネット販売が、費用対効果的には良いように見える。
目当ての土地に合致すればだけど。

ただし、それで買うなら建て売りでいいような気もするしなあ。

このネット販売、どうなんだろう?
435(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/10(金) 12:55:21.97 ID:iN8xNt5r
>>431
あの書きなぐった字の手書きチラシみたらなあ。
賃貸の我が家に「土地、家をお売りください。ご希望の…」
って定期的に投函されてもどうしようもない。

あと、パナホームのエルソラーナFってどうなんですか?
希望の土地と価格のところにパナの建売があったもんで。
436(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/10(金) 18:32:50.96 ID:???
>>435
チラシ投函してました。すいませんw
437(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 00:41:27.49 ID:???
オススメのハウスメーカーがあればご教授ください。
現在、90坪の土地に店舗兼住宅を建てようと考えております。
一階は37坪程度で30坪は住宅部分、店舗部分は7坪くらい。
二階は30坪程度で住宅部分のみ。住宅の間取りは3LDK。
予算は諸経費込みで3000〜3500万円。土地は持ち物です。
よろしくお願いします。
438(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 01:34:34.30 ID:???
>>437
何にこだわるか・どの建て方にするかで変わるから、金額のみで「このメーカー」と出すのは難しい。
一つ言えるのは、店舗部分を除いた二階建て60坪で3LDKは色々凄い。
439(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 08:46:47.36 ID:???
そんだけガランドウを作るなら鉄骨だよな
440427:2012/02/11(土) 08:59:49.34 ID:???
ごめんなさい。とんでもない間違いです。
住宅部分は2階建て30坪位なんで、1階22坪の2階15坪位です。
大変失礼いたしました。
441(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/11(土) 11:11:20.51 ID:???
>>434
ネット販売は早い時期からやっていて、建物に問題があったとかの話は聞かない。

注意事項としては地盤調査かな?
地盤調査は本人が別の業者を頼んでやるようなシステムだった気がしたな、昔は。
地盤調査は重要だから、良く問い合わせた方がいいね。

S×Lは断熱材がロックウールで値段の割にいいものを使っている。
耐震等級とかアップに対応できるみたいだね。


442(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 23:49:13.16 ID:???
>>437
トヨタホーム
443(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/13(月) 00:38:49.62 ID:???
住友不動産は施工に注意と度々出ていますが、具体的にはどのような所を注意
してみればいいのでしょうか。一般的な注意点とあわせて教えていただけると幸いです。
現場には徒歩10分、妻の実家も近くなので毎日家人が見に行ける状態です。

現在、3社ほど相見積もりの段階ですが住不を最有力にしています。
上記に出ていたウィザースも検討しましたが、
長期優良を取る場合の追加費用が60万と言われてやめました。
(他はだいたい10〜20、住不で10万ぐらい)

よろしくお願いします。
444(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/13(月) 01:44:05.01 ID:???
>>443
タイプはフリープランですか?Jアーバンとかドリームとかありますよね?
アメリカンコンフォートとか。

ちょっと教えていただけませんか?


445(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/13(月) 02:05:31.21 ID:???
>>443
ちなみにアメリカンコンフォートで建てた方の建築ブログです。
参考までにどうぞ。

ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~tsunekun/framepage1.html
446(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/13(月) 14:45:03.45 ID:???
ご教授下さい

約40坪で計画中です。
予算2500万(諸費用込み、外構なし)です
東北なので、耐震と断熱を重視していて、
次に外観といった感じです。

木造、鉄骨それぞれの
おすすめのメーカーを教えてください
447(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/13(月) 22:57:58.50 ID:???
耐震と気密断熱に優れデザインがダサいといえばアイキューブ
448(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 00:02:21.54 ID:???
>>447
費用・耐震・断熱を考えたら的確な選択だな。
東北でツーバイフォー・ツーバイシックスを作ってくれる(価格面で)中堅メーカーってどこだろう?
449(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 00:29:31.57 ID:???
>>446
上で言われているように木造では2×4、2×6系の家がいいですね、北国では。
セルコホームのFC店で施工がいいという評価を受けている店なら任せてもいいかも。
情報収集が大事ですね。

鉄骨ではトヨタホームを勧めます。断熱は鉄骨としては悪くない。
シンセ系なら制振動デバイスもつけられる。価格も予算内で収まるのでは
ないでしょうか?


450(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 03:48:04.28 ID:???
相見積もりをかけていて、最後に一割落としてくれるのはありがたいけど、それまでの見積もりが何だったのかと思うと微妙な気持ちになる。
どこのハウスメーカーもこんな感じなんだろうなあ。
451(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 09:34:41.32 ID:???
>>448
コペルだなw
452(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 10:06:47.76 ID:???
446です
皆様ご意見ありがとうございます
一条やセルコも回ってみます


営業マンの印象は、住友林業や
ミサワホームがよかったんですが、
この予算では、大手メーカーは厳しいですかね
453うさぎ追いし名無しさん:2012/02/14(火) 11:21:15.75 ID:yrbs8RoR
自分は増築予定状態だが類似内容なので説明したいが「失敗しないマイホーム
作り」などを読む方が絶対に先決で、展示場や大手メーカー巡りなど論外だ。
まして営業マンがどうとか無知過ぎる。
根伐りとは布基礎を作る為に溝を掘る作業だが掘った土砂は床下地盤に均等に
バラ撒き最低でも平均10cm高くなるようにローラーで転圧する。
この程度はいくらシロートでも知っておくべきだ。
454(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 11:38:59.40 ID:???
>>452
木達などの規格型商品をそのまま使えるならば両者とも可能。
問題は、規格型商品の間取りは微妙だということ。
455(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 11:43:59.47 ID:???
>>453
大手は値引き前提だからなあ・・・
交渉したい人向けという気がする。

とにかく、施工管理がしっかりしている会社にしないと後々困るよな。
456(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 12:09:50.35 ID:???
>>453
布基礎を採用しているメーカーがまだあるの?
457うさぎ追いし名無しさん:2012/02/14(火) 12:52:42.17 ID:yrbs8RoR
田舎では布基礎など何の不思議もないし大地震ではベタ基礎も役立たずだ。
ベタ基礎は単に不同沈下防止効果程度の価値しかないし、現代の住宅新築で
最重要なトレンドは地震対策に尽きる。
452は間取り図程度は作成しているだろうが2Fへの階段自体に引き出しを
設ける造作にしているか?
アムステルダムの運河沿いの3F建て木造アパートには初めの1段目から
階段に引き出しを設けているゾ。
システムバスルームであると否と無関係に隣に洗面・洗濯質を設置すべき
理由は単純ではない。
458(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 13:05:44.38 ID:???
>>457
単純に、シロアリ対策と耐震性向上のために、布基礎ではなくベタ基礎採用と聞いていたけどなあ。
459(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 13:08:30.47 ID:???
というか、何を言っているのかよく分からないなwww
論点は明確にお願いします。
460(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 13:15:10.26 ID:???
東北なら「ベタ基礎+ツーバイシックス+制震ダンパー+熱交換型換気システム」が安価かつ最適なイメージ。
詳しいわけではないから細かい話はできないけど。
461(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 13:42:13.77 ID:???
>>457
まだ間取り図などはできてないです
今は本、カタログ、モデルハウスまわりなどで
イメージ作りと、候補を3社くらいに
絞ろうとしている段階です
462(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 15:24:41.95 ID:???
>>460
枠組でダンパーなんか使うのか?
463(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 15:41:02.23 ID:???
躯体の地震対策ねえ。そんなもん今時の新築住宅で、第一義に考えるものじゃない。

細かい揺れなんて地震のエネルギーとしては屁でもない。
震度4が数千回あったって、でかいの一発にくらべれば全然大したことない。
東北だと頻繁に揺らされるから躯体の寿命が心配…などというのは迷信。
きちんと震度7の地震に耐えられる住宅を建てる必要がある点では
東北だろうが新潟だろうが阪神だろうが九州だろうが、条件は同じ。
自分はどこそこに住んでいるから特に地震を気にするなどということはあり得ない。

阪神大震災の直後に建てられた家は、来年あたり築15年をむかえるが
徹底的に細かく割られた超不便な間取りは、中古住宅の価値を大きく落としている
建てた人以外には使えず、建てた人も15年建つと使えなくなる間取り…
東北で建てられる家がそんなのばっかりになると不幸だ。

本当の意味で地震対策したいなら、家具のことを気にすれば足りる。
すべての家具は壁付け。模様替えのたびにきちんとした固定をする。
オープン収納はなしか、せめて飛び出さないように支えをもうける。

そういう意味では構造は木造在来、それも真壁の住宅が一番手軽でよい。
家具は壁付けしやすいし、間取りも変更しやすい。DIYにも最適。次点で在来大壁。

ツーバイや鉄骨造は小綺麗で、計算上の耐震性も高いが家具を置いて長らく使っていく上で
本当に家具の中のものが飛んでこないように常に考えて使い続けられるのか
甚だ疑問と言わざるを得ない。

今なら在来木造でも壁倍率4倍取れるパネルや、石膏ボードで壁倍率2.6倍が取れる製品もある
それに筋交いもプラスすれば圧倒的な耐震性だ。
ツーバイも技術革新で壁倍率10倍などと言ってたりするので、もはや壁をどんどん置きまくるという時代は終わった

とにかく重要なのは、自分が使いやすいように、新築を建ててローンを払っていくうえで
きもちよく長年住み続けられるような、間取りに縛られない家を建てることだ。
そのために工法に縛られるのは何の意味もない。家は建てるのがメインじゃなくて使うのがメインだから。
464(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 15:49:11.03 ID:???
>>462
気休めだろうけど、ただなら貰えばいいじゃん。
金かかるなら正直いらないと思う。
465(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 15:55:28.89 ID:???
タマホって凄いな。
どんな悪天候でも無理やり施工してるし
下請けの教育してないのか現場付近に超迷惑な駐車したり。
マナーの一つも守れない会社に安くていい家なんてたてれるの???
466うさぎ追いし名無しさん:2012/02/14(火) 17:02:44.37 ID:yrbs8RoR
458よシロアリはコンクリートも食うしベタ基礎程度で耐震が可能など今時
オコチャマ感覚か?!
キチンと地盤調査をすれば布基礎でもよいが床下地盤を最低10cm高くする
のは近くを大きな水道管が通っていて万が一にも割れた場合に床下に水が流れ
ても排水を容易にする為だと自分は思う。
従って10cm高い布基礎も絶対に水平に硬く締まった状態である事が必要だ。
バスルームの隣に洗面・洗濯室を設置すべき重要な理由は皆の入浴後に浴槽の
残り湯を洗濯機に入れる為で、スイッチ1つで可能な設備が名前は忘れたが
あった筈で、くれぐれも可能な限り浴室の排水をムダに流すとかアホな事を
するな。
467(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 17:26:04.70 ID:???
>>466
ベタ基礎と布基礎の比較としてはどうなの?
排水や間取りは基礎の種類と関係ないはず。
468(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 17:29:26.42 ID:???
そういえば、ヘーベルハウスは布基礎だったな。
469443:2012/02/14(火) 17:41:04.13 ID:???
>>445
遅くなりましたが、ブログざっと拝見しました。
施工管理の面で問題のある現場だったようですね。
ブログ主は住林ともトラぶっているようですし、
住友系は営業と他の部署の連携がまったく取れていないのでしょうか。
住林のインターフォンが標準に含まれないというのも現実的でない話ですが、
住不もベランダがオプションなのでうちの様な田舎者にはびっくりです。
都内ならわかりますが。

検討しているのは、ブレス系です。キャンペーンでJアーバンとブレスナゴミが
選べましたが、デザインの面でナゴミになり、
敷地の関係で特にどれとは言えないデザインに落ち着きました。

>>456
一条のIキューブは標準は布基礎でした。

>>466
横レスですが構造的なお話かと思えば階段引き出しとか風呂の残り湯とか、
意外と余計なお世話的な…。
階段引き出しは参考になります。
470(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 17:56:55.45 ID:???
基礎というのは構造や工法から最適なのを選べばよいもの。

同じ量のコンクリートを使うなら、布基礎のほうが立ち上がりを高く取れて上下からの負荷に対して強固な構造になる。
そのコンクリートをベタ基礎にして平たく薄くのばしてしまうと上下動で簡単に基礎がやられる。

ヘーベルハウスが布基礎にしているのは同じ量のコンクリートを使うなら
布基礎のほうが荷重にはるかに強くなるから。

一般的な木造でベタ基礎が優勢なのは、木造の場合どっちみち基礎に使うコンクリや鉄筋の
量はかなり少なくてすむので、それならコンクリを少し増やしてベタ基礎にしたほうがメリットが高いから。
しかし重量のある構造になってくると、同じ量なら徹底的に強固な布基礎にしたほうがメリットがある。

結局同じコストをかける場合にどこに配分するのが最適かということであって
もしどうしても最強の基礎がいいなら、工法によらずマグマまでずーっと鉄骨鉄筋コンクリートで埋めた方が
強いねということになってしまい現実的でない。

立ち上がりの配筋やコンクリの量が同じ場合、ベタ基礎のほうがいいということになるが
鉄骨でわざわざそんなことをしているメーカーがあるとすればそのバランスが正しいのか
問い詰める必要があるね。
471(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 18:33:14.63 ID:???
基礎なんて普通選ばない。
立てたい構造や工法の家を選んだらそれに最適な基礎をハウスメーカーが提供する。
普通はこうだよ。聞いてもわからんから信じるしかない。
わざわざ勉強して選んだりしない
472(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 18:48:25.17 ID:???
>>471
それもそうだなw
473(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 19:38:18.67 ID:???
>>471
一部のマニアだけだろうね(笑)
474(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 19:43:52.24 ID:39NJaZX4
知識があれば不手際が防げますよ
ハウスメーカーに任せれば安心とか言ってる情弱は知らねが仏?w
475うさぎ追いし名無しさん:2012/02/14(火) 20:25:59.22 ID:yrbs8RoR
新築すると言う事は大半の人間に取って一生に1度だから真剣勝負で取り組む
べきだ。
467よ、自分が少々ランダムに表現した程度で混乱しているようではどんな業者
にもあしらわれるゾ。
476(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 21:50:41.11 ID:???
文章力がないだけなのに上から目線wwwwww
477470:2012/02/14(火) 22:07:19.98 ID:???
>>471
>>470だがその通りだな
選ぶと書いたのはメーカー(開発者、設計者)が選ぶという意味で書いたが語弊があったようだ

基礎は客が選ぶわけではなく、上に乗るものによって最適な基礎が選ばれるのであって、
このメーカーはベタ基礎だからどう、このメーカーは布基礎だからどう、というような選択基準はない
478(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 23:50:12.01 ID:???
>>463
言いたいことはわからんでもないけどね。
巨大地震が起きた後で、連続して大規模な余震が起きてる例なんていくらでもあるだろう?

2004年新潟県中越地震では、M5以上の地震が20回以上連続して起こり、 震度5弱以上が10回以上、
そのうち、3回は震度6以上だったらしい。

これで連続地震に対する備えを軽く見るのはどうかと思う。

確かに耐震ばかりではつまらない家になるというのはわかるが、耐震と間取りを木造で考えるなら
重視するなら「木造ラーメン+制震ないし免震」だろ?

柱+筋交の在来木造構造が一番強度を出しにくいのは事実だろう。

在来でも、住友林業みたいにかなり高い耐震強度を持つ家が作れるところがあるが、
普通は筋交いのたすき掛け程度、良くて片面の合板で家全体を覆う程度だ。

なんか在来やってる工務店 or 建築士が2×4優位で話が進んでいるのに耐えかねて
流れを変えようとしたっぽいように見えなくもないな。

制震デバイスは在来工法でもつけられるのがあるので(ミサワのエムジオRというのは在来でも
つけることができ、一般市場にでも手に入ったはず)、2×4だと間取りの問題で困る、鉄骨は高すぎる
とか思う施主が家の地震に対する安全度を高めるために制震装置もしくは免震は検討して欲しいアイテムだ。

479(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/15(水) 00:12:52.19 ID:???
>>469
住友の系列企業に入っていれば、相応のエリート意識があって下請けとは
疎遠というか壁のようなものがあったのかもしれないですね。
ただし、アメリカンコンフォートにはベランダはもともとなくて、オプションですね。

住友不動産は高級マンションを扱っている関係で設備や内装が値段の割にいい。
(普通は高級マンションの設備・内装>大手ハウスメーカーの標準の設備・内装らしく、
マンションの販売もしている関係でこれらを安く大量に購入でき(戸建住宅にも流用)、
そこが住友不動産のメリットの一つです。

ただし、施工が雑な事例が結構あるようなので、ここで建てるなら第三者の機関を自分で雇って
監視させた方がいい。それができないならウィザースの方が無難だと思います。
480(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/15(水) 00:20:25.33 ID:???
>>452

住友林業は内装や外装のグレードの調整で多少値段が下げられるかもしれませんが
設計費がかかります(10万くらい)。

ミサワも精密な設計には設計費が必要ですが、大まかな見積もり金額は出してくれます。
ミサワで安く建てるなら規格住宅系、もしくはスマートスタイルで検討する形になるでしょう。

住友林業はあんまり断熱性が良くないので、少し考えた方がいいかも。
ただし、構造はいいです。
ミサワは寒冷地仕様ならなかなかです。

セルコ・一条・トヨタあたりは見ておく価値があるでしょう。
481(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/15(水) 07:34:50.86 ID:???
2×4 住宅って、柱が細い分、壁の力で建てているという認識でいいのでしょうか?
482(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/15(水) 09:03:01.04 ID:???
うち住友林業だけど、インターフォンがついてないプランなんてあんの?
うちはアイホンがついてたけど
483うさぎ追いし名無しさん:2012/02/15(水) 09:51:37.10 ID:2skANWB0
どのメーカーで建てようが見積りをする場合は絶対に仮設工事一式000円とか
基礎工事一式000円等のドンブリ勘定じみた表示方法では失敗する事は目に
見えている。
ここに業者のカラクリがあり、工事途中で到る所にトラブルを生じる。
絶対に個々の工事内容に関しての詳細な工事別内訳明細書が必要だ。
基礎工事一式程度の表示では鉄筋入りか否かさえ不明なまま工事される恐れ
さえあるし、現在の建築基準法では鉄筋入りでなくても許可される。
484(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/15(水) 10:01:54.99 ID:gKKZIu9z
>>483みたいなクレーマー気質は何をやっても文句言ってそうだな
君が言いたい事も分かるけど比喩が偏りすぎだろ
485うさぎ追いし名無しさん:2012/02/15(水) 13:05:23.83 ID:2skANWB0
484よ、お前のように善良でアホな建て主が奈落の底へ落ちて行くのだ。
そもそも今の住宅展示場を見れば誰でも判るが階段の1段目から引き出しを設置
したモデル住宅を見た記憶があるか?
階段こそ収納の盲点だがメーカーはこんな簡単な事さえ無視したザマだ。
自分はこの不況下で住宅を新築する意欲がある人は貴重だから絶対に大事に
すべきだからこそ、説明しているのだ。
486(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/15(水) 13:18:57.72 ID:???
ミサワホームで家の購入を考えてるがオプションとして太陽光発電を取り付けてもらったら200万円以上するが
別の業者に取り付けてもらった方が安いかな?
487(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/15(水) 13:25:03.25 ID:gKKZIu9z
>>486
基本的にHMは全てが高いけど、太陽光発電の内容を提示してくれたら
アドバイスくらいは出来ると思うぞ

>>485
君が熱いのは分かったから、もう少し利口になれ
488(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/15(水) 13:48:23.67 ID:???
>>486
常になんか割引キャンペーンやってるだろ
自分のときはたしか90万割引くらいだった
489(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 00:45:43.03 ID:???
>>481
細い柱を多く入れた壁の力で支えているんだ。
490(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 05:30:24.73 ID:???
いまだに一式で客に見積もり出してるとこがあるんだね
491うさぎ追いし名無しさん:2012/02/16(木) 09:16:29.49 ID:IG2cBR5k
住宅の新築とは客にとって最大の消費である以上、自分は断じて持てる限りの
知識を投じてフォローする。
確かノーリツだと思うが風呂の残り湯をスイッチ1つで洗濯機に入れられる設備
を販売するメーカーがあったが、これを設置すれば主婦は大助かりだ。
もし立ち木が多い場所で枯れ葉がトイに落ち易い場所は密度の高いポリプロピレン
製の落ち葉ネットをステンの針金で縛っておけば後々助かる。
492(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 09:49:16.28 ID:???
わざわざ専用設備を導入しなくても
今時の洗濯機は残り湯ポンプは普通付いてるだろうがw
493(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 13:31:55.26 ID:???
2×4=8
494(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 16:39:44.87 ID:N0doFcLS
監視カメラ設置サービスはどこのメーカーも無料サービスで
やってくれますよね?
495(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 16:42:40.05 ID:???
ミサワ・大東住宅・大和・木下
は、止めとけ。
間違いない。
496(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 18:01:08.68 ID:???
>>495
どうしてミサワはやめた方がいいんですか?
497(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 19:10:14.91 ID:???
>>495
大和・ミサワがなんではいってんの?
優良メーカーっぽいけど。
498(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 23:38:13.67 ID:???
根拠がないのはステマだろ。いいかげんにしとけ。

ミサワが問題となる場合は

(1)2×4と同じく雨季に建ててパネルが濡れた場合
(2)気密性が高くてシックハウスになったとき

で、この問題は既にほぼ解決済と言える。屋根掛けまで1日で済むし、雨季を避けるようにして
建てればいい。有害化学物質は含んでない部材であるし、24時間換気も導入してる。


大和は鉄骨細いけど断熱は確かにいいらしいな。鉄骨としては。

営業に問題のある人がいるとか聞いたことはあるが、家の構造自体は積水ハウスよりは上と
見ている。

他はよく知らないけど、ダメだといううなら根拠を示して欲しい。
499(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/17(金) 00:00:48.83 ID:???
>>491-492
つノコリーユECO
500(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/17(金) 03:17:12.01 ID:???
>>499
埋め込み配管のくせして配管掃除機能がないアレですか?
501(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/17(金) 09:27:05.92 ID:???
ミサワは前に潰れかけたってのがイメージ悪い
502(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/18(土) 01:21:56.17 ID:???
>>501
ミサワが経営危機に陥ったというのは事実。

しかし、経営危機に陥ったことがない積水ハウスはどうだろう?
家のひび割れを見ても放置、朝鮮ヤクザのような事件を起こしている。

ミサワはこの手の事件を起こしたと聞いた記憶がない。

潰れてそうになった会社=いい会社
503(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/18(土) 07:28:22.36 ID:???
いくらよくても潰れたらお終いだろ・・・
504(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/18(土) 08:34:32.44 ID:???
>>497
基礎の枠ばらしが翌日
ありえない
例:三矢小台リブレ京成先
エネオス右折
すぐ左折
右側の○○邸がいい

例:千駄堀○○幼稚園となり
アパートもね

ミサワ
クロス剥がれが多い

大和
工期短すぎ、手抜き
505(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/18(土) 10:13:26.78 ID:???
>>502
潰れてそうになった会社=いい会社
これはないだろ、いくら仕事がきちんとしててもつぶれそうになるってことは
経営のどこかに欠陥がある
506(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/18(土) 12:53:09.19 ID:???
潰れてそうになった会社=いい会社

はさすがに成り立たないだろうけど、経営上の問題点はもうないだろ。
シックハウスの問題点も解決済みだろうしね。

ミサワの経営上の問題点、欠陥は創業者社長が投機的なことが好きで会社
を傾かせたことなんだよね。

しかし、工期が短く木造としては卓越した強さを持つ「木質パネル接着工法」
を開発して会社を躍進させたのも、創業者社長。

会社の首脳陣は苦渋の選択として、創業者社長を会社から追放してしまった。

ミサワはトヨタと提携して、堅実な経営を行っているので経営上の問題点は
殆どないだろう。

ミサワが今でも残っている理由はやはり「独自の高度な技術」があればこそ。
パネルの厚み増しと断熱材を高価なものにすれば、南極でも耐えられ、素人でも
組める工法の簡単さ。

さらなる改良を加えれば、さらに素晴らしくなる。

507(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/18(土) 13:59:48.57 ID:guBKD3q/
【木質パネル】
ミサワホーム
エスバイエル

【2x4系】
三井ホーム
三菱地所
スウェーデンハウス
ダイワハウス
住友不動産

【在来木造】
住友林業
積水ハウス
一条工務店

【鉄骨造】
ミサワホーム
トヨタホーム
ヘーベルハウス
パナホーム
積水ハウス
セキスイハイム
ダイワハウス
住友不動産


大手HMってこんな感じで合ってます?
508(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/18(土) 15:51:35.33 ID:???
>>507
だいたいそんな感じだと思うけど、住友不動産は鉄骨は個人向けでは、やってないんじゃないかな?
509(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/18(土) 16:27:02.29 ID:???
>>507
大和ハウスは2×4をやっていたっけ?
510(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/18(土) 19:17:13.08 ID:???
このスレ、鉄骨だとトヨタ推しの声が結構あるね。
鉄骨でダイワとトヨタだったらどっちが推し?
511(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/18(土) 23:18:16.47 ID:???
>>510
強度ならトヨタ

断熱ならダイワ

トータルでは60年保証のトヨタの方がいいかな?
512(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/18(土) 23:23:34.15 ID:???
調べたら断熱でもトヨタの方が上なのかな?
513(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 00:09:43.96 ID:???
そもそも鉄骨で断熱だの言うのがおこがましい
鉄骨なら強度を活かして重い屋根を安定して支えて
徹底的に夏涼しい家にして、冬は住まい方で工夫するもんだ
514(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 00:19:11.63 ID:???
それだと北国で売れんだろw
515(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 14:24:43.85 ID:0nWE5cA6
近所で新築工事してるのだけど、最近の木造家屋の柱は合板が一般的なのですか?
516(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 16:01:09.04 ID:ZdM/HdeZ
>>515
最近では集成材を使った柱や梁が主流に成りつつあります

この場合に使われる木材はエンジニアリングウッドと呼ばれる二次加工材を使用し、
通常の製材された無垢の柱などに比べ安定性や構造強度が非常に高いと言われている

特性としては、
・強度や寸法のバラツキが小さく信頼性が高い製品、
・自由な断面設計と加工性が良いことから、木の特性を活かした意匠が可能
・鉄鋼よりも耐火性が高く、熱による強度低下が遅いため倒壊し難い事から、
 鉄骨造よりも防火性は高く評価されている

問題点を挙げるとすれば、ずばり「耐久性」と「処分方法」

集成材の耐久性については、年々、接着剤の性能や加工技術の進歩で耐久性も
向上していると思いますが実証例としては40年強くらいで、本当の意味での実績が低いです
また、廃棄時における焼却処理には一定の設備と処理条件を満たす必要がある事は
見落としがちです

大体こんな感じですが、現時点ではエンドユーザーにおいてメリットの方が大きいと考えられています
ただ、これは個人の主観に依るところが大きいので、何を重視するかで決めれば良いのではないでしょうか
例で挙げるなら、在来工法と2x4や2x6を検討する事に近い感覚でしょうか
517(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 23:24:31.18 ID:???
>>515
無垢材はお金がかかるし、下手な大工が使うと反ったり割れたりする。
なので、現在は集成材が主流です。

問題点は、>>516が言うように、果たして何年もつのかはっきりしないこと。
40年前の集成材が今年ダメになったとしても、現在の集成材はもっと技術が
進歩しており、より以上にもつはずだがそれが何年なのかはっきりしない。

鉄骨の錆止めも似たようなものだが(理論値しかわからない)。

ちなみに在来工法で無垢材を使って立てているメーカーは非常に少ない。
518(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 01:48:36.28 ID:???
無垢材もそうだがハウスメーカーで手刻みは皆無

ハウスメーカーで重量鉄骨を建てるという選択には意義があると思う(地元工務店では真似できない、資産価値が高い)

だが、ハウスメーカーでわざわざ木造を建てるなんてレクサス店行ってカローラ買う様なもんだろ

看板・積水ハウス=レクサス
商品・シャーウッド=カローラ

シャーウッドレベルの木造なんぞそこら辺の工務店でも作れる
むしろ優良工務店であればより良い物をより安価に作れる
住友林業にしても所詮、張り合わせた板と金具の集合体にすぎない


519(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 02:09:08.22 ID:???
>>517
菊池建設だな
520(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 07:23:20.28 ID:???
最初は住友林業とヘーベルハウスで悩んでいたのになぜか最後にはトヨタホームで決めた俺が登場。
521(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 12:53:40.21 ID:92IW9CyH
>>515です。
>>516>>517の方、有難うございました。
柱が合板だぁ〜・・と、ちょっと驚いたのですが今は一般的なのですね。
なんだかこれからの家造りは、かなり悩みそうです。
522(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 14:06:43.48 ID:???
基礎の枠ばらしが翌日
ありえない
例:三矢小台リブレ京成先
エネオス右折
すぐ左折
右側の○○邸がいい

例:千駄堀○○幼稚園となり
アパートもね
523(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 18:39:33.74 ID:???
>>520
へーベルと住林で悩むってのも凄いが、何がどうなってトヨタになったんだよ。
524(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 22:23:39.74 ID:T4LVlORW
念のため防犯カメラ(外2内1)つけてくれって言ったらなんていわれるかな?
地元の小さい工務店なんですけど
525(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 23:21:32.91 ID:???
>>518
シャーウッ=カローラは的を得た表現かもね。
特に秀でているわけではないが、クソともいえないw

ただ、高値で買うと負け組。

>住友林業にしても所詮、張り合わせた板と金具の集合体にすぎない

これもある意味そうだけど、断熱以外はシャーウッドよりも一段上になってる
住友林業は褒めてやりたい。
526(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 23:44:17.84 ID:???
>>524
ヤクザの事務所かと思われて取引してくれなくなる。
527(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/21(火) 08:55:11.66 ID:???
>>520
トヨタホームと積水ハウスで悩んでるけど、8割方トヨタにしようと思ってます。

建てるまでや建ててからのメーカーの対応とか、住み始めてからの感想とかよければ教えて下さい。
528(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/21(火) 12:32:29.50 ID:???
>>527
トヨタホームの、契約するまでの丁寧さは物凄い。
今後もそうであることを願うばかり。

トヨタホームは、値引き後の坪単価55万円としてスペックと合わせて考えると、費用対効果が高いと判断した。

まあ、「安くて売れている」以上、トヨタホームそのものによる一棟一棟への監督は弱まるだろうから、施工管理をどうするかは考えるべきだと思う。
529(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/21(火) 12:34:26.60 ID:???
ちなみにまだ建て終わってないから、住んだ後の感想は言えない。
530(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/21(火) 12:59:26.06 ID:???
>>528-529
ありがとうございます。
私も費用対効果のよさに惹かれてます。

最初は自動車メーカーだからどうかなと思いましたが、耐震性など性能はいいのかなと思ってます。断熱も鉄骨にしては悪くなさそうですし。

あとは、なんかあった時のアフターサービスが気になりますね。買って終わりのものではないので。
531(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/21(火) 17:28:51.48 ID:???
トヨタは建てるまではすごい丁寧とはよくきくな
532(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/21(火) 18:05:09.52 ID:???
付帯費用が馬鹿高いとも聞く

LQ本体1700万に追加で600万とか
533(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/21(火) 19:31:53.89 ID:???
宅配ボックスは付けた方がいいぞ
534うさぎ追いし名無しさん:2012/02/23(木) 07:40:43.28 ID:mdZK5IOi
関東には、確か千葉の関東ハウスだったと思うが営業マンやモデル住宅のない
業者があったと思う。
首都圏でモデル住宅の維持費は念に1千万円かかりコストは客に上乗せされる。
上の方で展示場巡りとか営業マンの対応がどうとかあったが少しは考えろ。
535(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 09:29:07.13 ID:???
>>534
CM モデルハウス 営業マンの給料など販促費で売上の3割はなくなるよ
2000万の家なら600万は営業経費、誰が払ってるかと言えば客w
残り1400万で建てる、更に利益は別だからせいぜい原価は1000万ちょい

まあ大量仕入れ大量発注でそれなりに原価は安いんだけどね
536(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 10:12:07.61 ID:???
腕が良くて、提案力もあって、尚且つ絶対潰れない地元工務店があれば、そりゃそっちの方がいいよ。

537(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 11:05:31.20 ID:???
>>536
HMが腕がいいと思ってるのw

HMの下請け工務店って自社受注ができない
地元の落ちこぼれ工務店が下請けだよw
そこに丸投げ

大工も刻みのできない落ちこぼれ 通称:ダイロクw
538(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 11:13:02.02 ID:???
多いよね、刻めない奴w
刻みの出来ない組立屋の大工
539うさぎ追いし名無しさん:2012/02/23(木) 11:28:04.10 ID:mdZK5IOi
地元工務店の弱点は細かい内容に無頓着で技術バカが多い事に尽きる。
いまだにD・Kや浴室のシングルレバーを上向きで止水するやり方をするとか
阪神大震災ではこれが多くて実際には特別な事態だから免除されたが下向きで
止水する構造なら物が落ちてきても安心だろ?
根太レス工法に無関心な手合いも多く、展示場巡りや営業マンがどうとかの
チャチな連中が見積書を出すとか余りにも幼稚の一語に尽きる。
540(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 11:28:31.93 ID:???
手書き図面&スケッチ書けない設計
施工図書けない&墨出しできない監督
刻み出来ない大工
団子貼できないタイル屋
ドレープ&柄物貼れないクロス屋 etc

今時の組み立て新築ならいいが臨機応変さが皆無だから
改築とか少し変わったことやらすと無茶苦茶

余談だが以前賃収ビルの最上階のオーナー住居の現場に行った
それなりの予算があるんだろう機器類は最高級品ばかりだが
和室の壁がジュラク調クロス、天井も杉柄クロスwwwwwww
地元工務店に設計施工で頼むしか選択肢がなかったらしいが
思わす「マンションかよw」と思った
541(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 12:13:15.27 ID:???
HMの方が腕が良いなんて思ってないさ。
腕の良い大工は下請けなんてやらないだろうしね。
ただ、星の数ほどある工務店から腕が良くて自分に合う所を探すなんて
一般人からすりゃ砂漠の中でコンタクト探すようなものなんだ。
今だからネットが普及して、話題に上がる工務店もあるけどね。
まあ、素人なりに勉強して数年かける気持ちで業者探すよ。
542(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 12:31:08.53 ID:na4TGuv+
ハウスメーカーに技術屋は必要無くて、企画化された商品を、
如何に早く正確に数多く提供するのが目的なんだが?
余分な知識や技術はかえって邪魔で、そんな事を誇っている奴は
ハウスメーカーからお荷物扱いされて自主退社に追い込まれるのがオチだな
543(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 12:37:33.14 ID:???
プレハブやらユニット工法やらか。
544(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 12:48:01.81 ID:???
妻の両親はもう20年以上前にユニットで建てた。
未だに大きなトラブルはないし、こないだの地震でもビクともしなかった。
本人たちはそれなりに満足しているようだ。
結局さ、何十年も大きなトラブルなしで過ごせるなら消費者はそれなりに満足するんだよ。
545うさぎ追いし名無しさん:2012/02/23(木) 14:53:19.49 ID:mdZK5IOi
鉄骨と木造とどっちが耐火性能に優れているかの件だが現実には数ミリ程度の
厚みだから鉄板建築と呼ぶ方が正確だと思う。
木造での耐震性からすれば1F天井の下地板に厚さ18ミリの構造用合板を
貼れば強度は充分だ。
540さんの説明にあるダンゴ貼りとは浴室などを現場施工する湿式工法だが
目地があってカビが生える恐れがあり工業製品のタイルパネルの方が乾式
工法でコストも安く目地など無いも同然だから水洗いするだけで済む。
言うまでも無くD・Kも同様だ。
546(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 15:10:20.74 ID:???
>>545
お前もう書かないほうがいいぞ
ボロがどんどんでるだけだ
547(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 19:14:50.74 ID:UvZxY1eb
賃貸ならどこが良いのだろう?
548(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 20:38:50.21 ID:???
レオパレス
549(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 20:50:28.22 ID:???
それはちょっと・・・
550(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 23:26:23.23 ID:???
二世帯ならどこが良いのだろう?
551(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 23:47:20.23 ID:???
ヘーベル・三井・住林?
価格はともかく。
552(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/24(金) 00:31:14.78 ID:???
>>544
どこのメーカーか教えてくれないかな?
553(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/24(金) 00:33:15.65 ID:???
>>528
>>530

積水ハウスの軽量鉄骨買うくらいなら、トヨタホームの方がいいだろう。
総合的に得をするはず。
554(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/24(金) 02:15:53.24 ID:???
トヨタはミサワを実質傘下に収めて技術力上がったんじゃ。
ミサワはそれなりの安定性を得たと。

自分がもし今建てるならトヨタにするな。安い分他にまわせる。
へーベルも悪くはないけど、支払い分の価値があるかというと疑問。
下請けの施工は丁寧だけど、設計管理の齟齬は頻発で客各々に合わせた設計力ないし、標準は装備へぼい。
もっと断熱性があって先進装備標準で、アフターも至れり尽くせりなら満足度高いんだろうけど。

555うさぎ追いし名無しさん:2012/02/24(金) 09:24:26.74 ID:ldZg50TU
546よ、自分はイナックス本社に「内開きドアはヤセ願望の女が湯上りに貧血で
倒れると救出が大変で外開きも廊下との関係から不可で引き戸もダメな場合に
最後に残るのはシャッター以外になく、浴室用シャッターを開発して他社との
差別化を図れ!」と主張して広報部に「従来にない斬新な発想」と評価されたが、
お前に住設機器メーカーに噛み付く価値があるのか?!
それともタダの口先番長か?
556(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/24(金) 10:51:19.93 ID:???
天井の下地板に構造用合板貼れば
耐震性に寄与するという電波が戯言言っても
説得力皆無でんがなwwwwwwwwwwwwww
557(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/24(金) 13:02:11.55 ID:???
長々書いてると思ったら斬新自慢で笑ったwwww
558(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/24(金) 13:14:46.92 ID:???
「従来にない斬新な発想」≒「何言ってんだこのアホは」
559(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/24(金) 13:19:06.17 ID:???
税金経理会計板が常駐板で
専ブラ使ってなくてIEでわざわざ名前欄に
うさぎ追いし名無しさん と書き込み
キャッシュが残ったまま建設板に書き込んでる
バカだもの、察してやれよw
560(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/24(金) 13:37:06.86 ID:fWjbwLE+
>>559
2ちゃんでコテってる奴に関わるなってひろゆきも言ってた
561(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/24(金) 22:28:49.91 ID:???
>>555
読んで損したwww
562(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/24(金) 22:32:44.43 ID:???
>>554
上の記述が本当なら、鉄骨ラーメン構造で建物本体の坪単価55万ということだからな。
防サビなど建物の能力に関わる部分も頑張っているらしいし、コストパフォーマンス高そう。
563(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 00:45:44.44 ID:???
>>554
>へーベルも悪くはないけど、支払い分の価値があるかというと疑問。

確かにな。施工は悪くないけど既にへーベルは最先端ではない。
悪くはないけどね。

軽量鉄骨で総合性能で最高なのはたぶんミサワ。

コストパフォーマンスはトヨタがダントツのように見える。

564(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 00:52:36.17 ID:???
>>554
>安い分他にまわせる。

同意。土地、子供の養育費、貯蓄等に回せる。

今の時代、実のないものを高値で買ってはいけない。
住宅の性能に関しては、ハウスメーカーの営業の嘘は見破れるくらいでないと
いけない。

565(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 01:18:16.35 ID:???
トヨタそんな安いかな?
坪50以下で建つ事無いと思うが
566(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 01:22:26.96 ID:???
坪50万でも鉄骨としてはかなり安い。
567(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 02:45:13.37 ID:???
トヨタより安くて、一定の品質がありそうな会社は、以下の感じか。
・古河林業
・ウィーザースホーム
・エスバイエルのネット販売

確かに、トヨタより安い鉄骨は思いつかない。
サンヨーホームズはどうなんだろう?
568(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 02:47:17.22 ID:???
>>564
みんな嘘をついているし、売るまでのシナリオ構築はあるからな。

これだけ頑張って値引きしました=シナリオ、だからなあ・・・
569(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 03:01:30.76 ID:???
木のすまい工房ってどうなんだろう?

http://kinosumaikoubou.jp/
570(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 09:13:00.12 ID:???
>>567
そんな感じになると思う。

セルコもFC制だから店別の差があるだろうけど、それなりのようにも見える。

>サンヨーホーム

施工次第じゃないかな?

トヨタはユニット系がミサワのをベースにしてるだけあって性能が比較的高いのがメリット。

断熱性の指標であるQ値は

ミサワ(鉄骨)  1.66>トヨタ(シンセ系)1.86>へーベル 2.7 

で耐震強度は3社とも似たりよったり、

値段は ミサワ≧へーベル>トヨタ


でトヨタのコストパフォーマンスの高さは一目瞭然。


571(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 13:10:55.08 ID:5914cl0T
トヨタホームは営業マンに40坪で3000万くらいとか言われて
検討する価値無しと思ってスルーしているんだけど
坪50万ってどんな仕様なんだろうか?

今はミサワのセンチュリーで、木質パネル42坪を3500万くらいで検討しているけど
内容的に妥協できそうならトヨタも調べて見る価値あるのかな?
572(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 17:33:19.88 ID:???
>>567
ウィーザースって要は新昭和でしょ。
正直タマホームあたりとどっこいどっこいだと思うけど。
自分が住んでたときはアフター無いに等しかったし。営業はすぐ辞めたとか。
当時と変わっているかもしれないけれど、30年を前に消費期限切れで正直2度と建てるかってレベル。
>>571
坪50万クラスのは間取り制限があったような。
スマートへーベルみたいなもんじゃ。
573(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 18:47:59.27 ID:???
坪単価55万円は、6m×2.5mの長方形ユニットが効率良く設置できた場合に達成可能。ユニットの形を変えると単価も多少上がる。
ちなみに商品名はシンセはぐみ。

さらに細かい変化をつける場合は、商品が変わり値段も上がる。
574(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 22:43:47.94 ID:???
>>571
センチュリーはミサワの中でもかなりいいモデルだぞ?
ジーニアスまで落として検討するのも手だな。

トヨタは値段からするとかなりいいけど、断熱や内部出火に関してはミサワよりは落ちる。
内装もジーニアス以下くらいのラインだろ。
575(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 22:49:27.02 ID:???
>>572
ウィザースは最近の建築ブログとか見る限り施工は悪くない。
割とよく頑張ってるみたいだぞ、新昭和系は。

新昭和系のクレバリーホームとかも2005年くらいだと構造用合板を壁にはらず、
筋違のみだったが(と記憶してる)、今は合板つけていてシャーウッドなみ。

タイル張り2×4で施工が悪くなければいい買い物だと思うが?


576(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 00:32:53.03 ID:???
ダイワハウスの木造はどうだろう。
577(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 01:33:21.57 ID:???
スズキハウス(スズキビジネス)はどう?
578(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 07:21:09.68 ID:???
ダイワ・ミサワNG
579(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 16:46:38.27 ID:???
>>576
断熱以外は並みという感じかな?
制振と断熱以外は特に優れているものはなさそう。
580(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 17:17:03.12 ID:???
>>571
規格住宅系のLQが坪50万を切ってるな。
581(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/27(月) 00:16:31.52 ID:???
>>576
なるほど。
プラン頼もうかと思ったけど、べつに要らないかな。
582(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/27(月) 12:52:12.48 ID:Re5vAiC1
大手HMで、ミサワのセンチュリー以外に設計士を指名して
フリープランニング出来るところってありますか?
あのデザイン性や外構含めたトータルプロデュースに凄い惹かれるわ
だが高すぎるんだよね・・・
坪70万以内であの完成度は無理なもんかね
583(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/28(火) 00:34:42.85 ID:???
>>582
ミサワのセンチュリーなんて言ったら坪100万くらいするんじゃないのかw
センチュリーのモデルハウス入ったけど、地下室があってそこがワイン蔵になってる仕様だったぞww

坪70万台で同じ位のものを得ようとすれば住友不動産の高級モデルに突撃、という選択肢もあるかな。
さすがにこの坪単価なら手抜きはしないと思う(断言できないけどおそらく)。
建築士は選べないと思うけど。
584(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/28(火) 01:47:41.44 ID:???
>>582
三菱地所
585(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/28(火) 01:48:01.16 ID:???
三菱地所ホームだ。失礼。
586582:2012/02/28(火) 10:07:40.77 ID:M7axVZip
>>583
>>585
情報ありがとう
その辺も調べてみます
587(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/28(火) 15:48:56.29 ID:???
坪単価って建物面積で考えるのが普通だよな?
近所の工務店は安いと思ってたら延面積での計算だから
二階建てなら建物が50坪でも100坪分かかりますとか言われたんだが
延面積での計算って結構あるもん?
588(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/28(火) 16:52:31.53 ID:???
意味不明
最低でも面積的な名称の
定義知ってからレスしろ
589(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/28(火) 19:54:44.63 ID:???
>>587
なにこのう゛ぁかw
590(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/28(火) 23:10:31.60 ID:???
延べ床面積で坪単価出す事なんてあるのか
591(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/29(水) 00:07:13.80 ID:???
>>586
ミサワは毎年グッドデザイン賞取ってるからな。
ただ、土地と間取りの関係から難しい場合もあるから注意な。
592(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/29(水) 07:25:58.19 ID:???
>>587
>>590
少しは調べろ
593(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/29(水) 07:42:03.30 ID:???
>587

その計算だと平屋でも、二階建てでも、三階建てでも
同じ料金になるけど、それが普通って思ってたの?
594(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/29(水) 11:56:17.33 ID:GojOec1T
>>587>>590
自分で調べようともしないガキが何でそんなに偉そうなの?
595(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/29(水) 12:17:40.24 ID:???
なぜか叩かれる>>590
596(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/29(水) 12:31:57.01 ID:???
3年くらい前に建てられた中古の有名ハウスメーカーの物件見に行った。1時間くらいいた。風引いて今日は寝たきり。今シーズンはじめて風邪ひいた。日当たりが抜群だったけど。
597(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/29(水) 12:45:33.39 ID:???
つっこみいれただけなのに、かわいそうな >590
598(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/29(水) 12:57:40.50 ID:???
>>597
真剣すぎてワロンだな
599(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/29(水) 21:06:01.75 ID:???
北海道、延床100平米くらいで
雪下ろししたくないのでできればRC行きたいけど
当地では地場のRC屋が潰れてるし予算2500万超えたらきついし困るわ
600(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/01(木) 16:55:53.02 ID:???
>>599
別にRCじゃなくても陸屋根でも無落雪でも今どきの家で雪でつぶれるなんてことは
ありえんよ
601(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/01(木) 18:32:43.55 ID:RJhMmGIf
>>600
どっかの美術館潰れたばかりじゃねえかw
602(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/01(木) 18:52:03.09 ID:???
20年後、積雪3mを考えるとコンクリほぼ1択かなあ

>>601
夕張の美術館は元ボーリング場の鉄骨造だった模様
603(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/01(木) 20:22:07.36 ID:???
スレ違いだったらすみません。
一般住宅建築時の地盤調査方法について
質問です。
ハウスメーカーなどはSS方式を
採用しているようですが
webで調べたところ表面波探査法のほうが
より正確な値が取れるとありました。

地盤改良が必要となる割合も
表面波探査法の方が少ないともありました。

1.表面波探査法があまり採用されてない
理由は何でしょう?

2,ハウスメーカーに地盤調査は
表面波探査法でやって欲しいと
言った場合に受け入れてもらえるのでしょうか?
604(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 01:35:34.78 ID:???
>>603
ハウスメーカーは大事をとって耐震強化は多めにやる傾向がある。
ミサワやへーベルとかは特に地震如きで家が倒壊したら恥、という感じでやってる。

地盤改良がぎりぎり不用でも、その後のことまで考えて地盤改良はメーカー側がなっとくする
形で入念にやってしまうと思う。

また、その方が安心である。
地盤改良は液状化現象対策としても、一定の効果はあるし。
605(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 06:10:25.24 ID:???
にしちゃ耐震を売りにした物件が地震で崩れること崩れること
606(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 07:06:34.89 ID:???
>>602
いやそこらに築三,四十年の木造住宅ゴロゴロありますし
時計台はツーバイですし
607(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 08:26:40.39 ID:???
>>606
木造住宅は雪下ろししないと崩れたり屋根破損したりしてまっせ
608(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 09:51:44.32 ID:???
>>607
だからそれは古い家かメンテしてない家だって
今どきの家はちゃんと定期メンテしてれば雪下ろししなくても大丈夫だよ
609(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 12:54:15.45 ID:hGF3swXj

今の家は高気密高断熱で屋根の雪が溶けないから
屋根上に1m積もったら・・・ガクブル
610(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 13:16:48.14 ID:???
>>600>>608で言い分が変わってきたね
611(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 13:25:55.26 ID:???
あーもう家決めるの疲れた。お金があったら疲れないんだろうけど。
612(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 13:37:29.35 ID:???
上物3000で豪邸建てられればいいのに
613(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 13:41:38.00 ID:???
>>610
608だけどメンテの話か?
メンテしないで家がもつとでも?
614(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 13:44:27.13 ID:???
最初は無かった条件が後から足されるのは詐欺の手口だな
615(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 14:36:37.08 ID:???
>>612
3000で豪邸ってw

坪なら大豪邸だが
円なら一桁少ないだろうw
616(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 15:31:29.16 ID:???
>>605
ミサワやへーベルあたりはこわれちゃいねえだろw
壊れるのはセキスイハイムとかw
617(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 15:42:29.00 ID:???
>>612
上物で3000出せるなら普通の人ならそこそこ色々わがまま叶えられるぞ
618(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 16:14:31.11 ID:???
首都圏政令指定都市部で賃貸併用住宅を検討中です。
(現況古家あり・地積85坪程度・準耐火区域)
お奨めの工法やメーカーがありましたら
御教示のほど宜しくお願いいたします。
619(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 19:24:37.95 ID:???
賃貸併用ねえ…賃貸は軽鉄やツーバイで対費用効果を上げてなんぼだが
自宅は多少こだわるんじゃないの?
合わせようとするひと多いけど、実際にはちぐはぐになりがちのように思うけど。

賃貸併用はどこでもやってくれるけど上記の観点でみれば
ツーバイなら賃貸物件にしても元がとれるうえ、自宅にしてもこだわりや性能を確保できると思う
問題は大手だとそういうのやってくれるの三井ホームくらいしかないことかな
そういうの建てたことないから適当いっててすまんが。
620(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 01:24:42.29 ID:???
2×4か木質パネルか軽量鉄骨か。重量鉄骨もありかもしれないけど、賃貸部
と自宅部の性能は同じにするとしょぼくなるかもね。
621(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 13:31:50.26 ID:???
IKEAの700万の家に住みたい
622(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 17:54:51.80 ID:???
>>621
そんなのあるのか?
工法は?
623(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 18:19:44.96 ID:???
>>622
ぐぐれ
624(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 21:12:07.13 ID:???
家具付きで700は凄いけど、一階建なんだよな
独身かDINKS専用だろ
625(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 00:10:04.35 ID:???
>>604
コメントありがとうございました。
ただ安心に100万は私にとっては安くありませんね
しらべたところ表面波探査でも地盤保証できる業者があるようなので
それをつかってもらうようハウスメーカーと交渉してみます。
626(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 01:12:41.71 ID:???
IKEAの家が庭に置けるくらいの家が欲しい。
627(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 09:09:13.85 ID:???
>>625
保証が万全って思わないほうがいいよ
最終的に保証されても補修期間の経費は持ち出しになるからね
仮住まい+避難生活に必要な最低限の家具類運び出し等々

100万くらいケチっちゃ駄目、逆に金出すからもう一段上の補強する
くらいの心積もりじゃないと後悔する。

「貧乏人の銭失い」の典型は家作りで表れる。
628(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 11:01:09.63 ID:???
該当スレが見つからなかったのですみません。ガス給湯器でエコジョーズかエコウィルかエネファームか迷ってます。みなさんはどうされましたか?
ちなみに床暖房を入れるのでエコキュートは考えてません。
太陽光2.5kwしか載せれないのでエネファームにしたいとこですが、コスパとしてはエコジョーズかなぁと思ってます。
629(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 10:54:54.59 ID:vpjhaJNE
>>628
エコジョーズ一択

エコウィル そろそろ消えそう
エネファーム 開発途上
630(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 01:30:08.29 ID:???
>>619-620
ご回答ありがとうございます。
ツーバイ系か木質系で施工例のある
三井・ミサワ・住友辺りに相談してみます。
一度行くと営業攻勢が凄そうで怖いですが。
631(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/09(金) 12:45:11.56 ID:???
近所で某木造大手が建てて、今週頭からずっと組み立ててるんだがずっと雨続きなんだよな
柱とか太いんだけど1Fの壁や窓が先にできてから2Fの梁とか柱とかのせてるし、
クレーン車がもう何日もずっと来てる。これってパネル工法って奴?
柱とか見たら在来なのに、今は1Fの梁と壁と窓ができあがってて2Fの柱が乗ってる状態。
しかし、こうも雨続きだとかわいそうになるな。内部に雨溜まっちゃわないんだろうか。
けっこう雨仕舞いまで遅いんだな。ツーバイより遅いんじゃないだろうか。
632(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/09(金) 15:35:53.73 ID:pmEmeEFz
>>631
絶対にそんな状態の建物には住みたくないなw
余程大きな家で、建て方から尼仕舞いまでが数日に及ぶにしても
この天候で強行するのは無謀すぎだろ・・・
どうせ完工棟数を落とすことが出来ないからやってしまったってところだろ
それとも、全天候型の仮設設備でもあるのか?
俺なら発狂レベルだわ
633(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/09(金) 21:37:21.72 ID:???
家を建てようとして困ってたらこちらに迷い込んでしまいました。
確認申請が取れないような土地に家を建てたいのです。
そのような質問の出来るところはありますか?
こちらではないですよね。
634(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/09(金) 23:38:44.76 ID:???
>>631
パネル工法に柱はないな。
構造用合板と柱なら積水ハウスだなw
635(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/10(土) 08:36:27.94 ID:???
じゃあ何工法だろう…Sハウスではありませんでした。
あんまり悪評を立てたくないのでどことはいいませんが。
1F柱(スタッドではなく、きちんとした四角い柱)→1F梁→1F壁→2F柱→2F梁→2F壁
まだ小屋は乗ってなくて、今は2Fの上にブルーシートで養生してある状態
636(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/10(土) 08:44:38.22 ID:???
ググったところ進化型在来工法とかなんとか言うようですね。
壁はプレハブで窓とかがついた状態で入ってきてました。
2x4みたいな建て方をすることで気密もとりやすいのかな。
637(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/10(土) 11:42:32.26 ID:???
川崎ハウジングで建てた人とかいる?
ググっても全然情報出てこない
638(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/10(土) 11:52:17.26 ID:???
近所にいっぱい建ってる
建て売り専門かと思ってた
639(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/10(土) 11:55:56.59 ID:???
一応自由設計や、建つ前なら間取りの変更もきくらしいんだけど
値段は安くて、エリアでNo.1の実績とか謳ってる割には情報が全く出てこなくて
なんか怪しいなと
嫁さんの親父さんが根拠はないけどよっぽど川崎信用してるみたいで、押しきられそうなんだよね…
640(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/10(土) 16:00:58.21 ID:???
自分達で建てるなら嫁の親父の意見なんて参考程度に聞いとけばいいし、そう出来ないなら付き合い方を間違えてる
建ててもらうなら素直に従っとけ
641(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/10(土) 23:12:11.21 ID:???
夫婦揃って趣味でバイオリン弾きやってます。
建てるときに、防音室を1室用意したいと考えているのですが、
2x4だと、防音部屋を工場から準備するだろうから、現地で音の響きをどこまで調整できるか心配。
というわけで建てながら、音響の調整が効きそうな在来工法で考えているけど、
防音部屋に強そうなメーカーが思い当たらない。 いいところないですか?
642(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/10(土) 23:15:55.33 ID:???
防音に強い建材メーカーは聞くけど
ハウスメーカーではあまり聞いた事がないよ
防音になってないのはよく聞くけどw
643(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/10(土) 23:36:57.00 ID:???
ヤマハで防音室とかやってるから、そういうユニットみたいなのを
柔軟に取り入れさせてくれるハウスメーカー探してみては。
644(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/11(日) 00:10:57.51 ID:???
在来工法なら、どこのメーカーでも工務店でもいいから、そこを通して
ダイケンに仕様書かせて、それを安く入れてくれるところで施工すればいい
ダイケンのS防音仕様は実際かなりのもん。木造在来で50dB防音は伊達じゃない
壁が布クロスになる以外は普通の部屋のような内装なんてのもできちゃう

後から調整する気満々なら、工程管理に融通のきく、地場の工務店でやるほうがいいんじゃない?
2x4やプレハブで大手だと工程も内装も融通がきかないこともしばしばあるし
在来で50dB防音が取れるからには実際、防音目的で木造在来建てるのは大ありだね
645641:2012/03/11(日) 01:03:17.07 ID:???
レスありがとう。
細かな音響調整させるなら、地場の工務店使って
音響部分だけヤマハに工事立ち会わせるってことになりそうですね。
部分の工事をヤマハにさせるように計らってくれる工務店探すのが大変そうだけど。。

ダイケンのS防音は凄いですね。
50dB防音なら事実上聴こえないレベルまで遮断できそうです。
646(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/11(日) 01:32:47.53 ID:???
日本ではまだ内装工事中に大工が数日抜けるような施工はなかなか流行らないからね。
ドライウォールとかでもそうだけど、とにかく、大工だけじゃできない専門的な仕事は
他の業者を入れてその間数日待っててもらうように工程を計らってもらう必要がある
647(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/11(日) 09:44:25.24 ID:???
ヤマハ防音室とかでググッ見て
値段が高いだけで効果無いって評判ばかりだから
648(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/11(日) 10:26:10.55 ID:???
普通にダイケン仕様を地場の工務店で入れるだけでいいと思う
20畳〜ならダイケンのS防音がかなり安くあがるよ
音響調整できる建材も多々あるし、楽器の種類によっても提案をかえてくれる
649(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/11(日) 23:04:14.69 ID:GGM4Kf8f
【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331464723/

30代→→→50代→→→80代
購入     完済    国が没収

ああ、高い金払って国からレンタルしていただけだった。。。ガクリ
 
650(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/13(火) 22:23:22.60 ID:???
>>631
在来工法はちょっと時間がかかるんだよ、組み立てに。
だから柱がヒノキ(集成材であっても)でできてるとかは、相応のセールス
ポイントにはなる。

まあ、柱が雨に濡れてもそれほど深刻な問題になるかは柱がちゃんとドライウッド
であるか否かとかにもよるし、断熱材が濡れなければ極端な問題にはならないかな
とは思うけど。
651(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 01:36:03.97 ID:3F1C8qU4
静かな家ならへーベルハウスだわな
652(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 15:26:06.47 ID:???
家を建てたいんだけどタマとレオどちらが無難ですかね?今月中にはご決断をと言われています。
東日本大震災でタマは地震にも耐えたが、アフターが糞過ぎると親戚に言われまして迷っています。
実際の現地写真も営業さんに見せてもらいました。
色々サービスで装備されるのでタマが一番いいかなと思ってたんですが
一生に一度の買い物なので失敗はしたくないんです。
あとレオハウスってどうなんでしょう?
ちなみにレオハウスは今週見積りが出ます。
閑散としてるから他の方が良いかな?
653(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 18:26:57.24 ID:???
>>652
千葉県民限定⇒広島建設
千葉県でしか広告なし⇒ウィザースホーム
埼玉県民限定⇒埼玉県民共済

この辺りにはあたっておこう。
654(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 18:54:53.17 ID:???
>>653
千葉県広島建設(笑)
広島県千葉建設(笑)
655(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 21:32:48.99 ID:23Qry1P5
どこもたいして変わらない?
656(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 16:24:49.82 ID:???
>>652
タマかレオしか選択肢に出せない時点で一生に一度の買い物は失敗している

目クソ鼻クソ
どんぐりの背比べ
657(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 18:50:28.58 ID:???
>>654
千葉建設は岩手にあるらしい
658(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 19:06:04.09 ID:???
春分の日に契約することに決めた。
契約した途端に営業の態度が変わったりしないか不安。
659(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 19:32:04.20 ID:???
>>658
間違いなく変わる
660(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 20:29:03.93 ID:ELTJtJYM
変わりますね。
661658:2012/03/15(木) 21:14:54.10 ID:???
やっぱし。
いろいろ考えすぎて家づくり嫌んなりそう。
662(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 00:35:40.55 ID:???
契約前の客が一番大事。連絡の優先順位もご新規さん。
663(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 12:22:28.09 ID:???
木下
ミサワ
ダイワ
大東建託
へーベル→KOJIMAYUUZOU担当
やめとけ
664(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 17:42:46.96 ID:vri0U+qD
セキスイ
ハイム
住林
一条
パナ

ここもやめとけ
665(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 18:53:50.25 ID:???
>>663
へーベル
こじま
って?
茨城・柏?
666(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 07:36:37.59 ID:???
一条工務店のiスマートか三菱地所ホームで検討中。
一条工務店は家の性能が高い(c値やq値が高い、全熱交換)がデザインが悪く建築上制約がある。
三菱地所ホームは会社絡みで安くなるも、良くも悪くも普通の家が出来るぽい。
どっちにすべきか。
667(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/19(月) 18:25:46.79 ID:???
ウッドビルドってどうですか?
WB工法が魅力的で気になるのですが情報が少なすぎて…
668(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/20(火) 04:56:56.48 ID:???
>>653
ウィザースは埼玉でも展示場あった気がする。
広島建設も。

両社とも見に行く価値はあるね。
669(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/24(土) 15:59:47.26 ID:???
一条のデザインセンスの無さは異常だろ、、、
あのセンスの悪さと営業マンの意味のわから無いプライドの高さを直したら
売り上げ二割増しになるんだろうけどな
670(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/25(日) 19:16:39.92 ID:ffaH6E11
積水ってどうでしょう?
671(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/26(月) 00:03:19.03 ID:Jjy1Vfib
>>670
建てた身からすると、非常によかったけど、
ここだと評価が厳しい。
672(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/26(月) 13:00:43.12 ID:???
安い割にはしっかりしたの作るってイメージだけどな
673(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/26(月) 13:39:29.33 ID:???
>>672
え、積水が安い?
674(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/27(火) 00:26:51.52 ID:???
欠陥紛争、追い込まれる住宅会社(その2:地盤)|日経BP社 ケンプラッツ
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20120228/559790/?ST=print
>東日本大震災の液状化被害 全壊したのは布基礎のせいだ─積水ハウスを提訴
>東日本大震災の液状化被害 タウンハウス所有者が三井不を集団提訴
675(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/27(火) 09:59:25.39 ID:???
施工数が多くて単価も高いなんて
役員報酬とか訴訟料にかかるってことだ
676(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/27(火) 20:16:17.97 ID:yIChY5Ia
細田工務店ってどうですか?
677(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/28(水) 09:50:23.55 ID:GmcQKeUf
ある程度のメーカーで2000万円で建売かえますか?都会より通勤1時間ぐらいなところで…
678(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/28(水) 13:48:37.48 ID:???
メーカーにもよるけど、40坪以内なら上物だけでそれくらいじゃないか
679(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/28(水) 15:02:03.92 ID:???
建売ってことは土地代も込みってことか。。。
都会ってどこのことかわかりませんが、政令市程度ってことなら狭いけどありそう。
23区をさすなら、無理そう。
680(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/28(水) 15:31:09.06 ID:???
まぁ東京以外ならミニ戸建てなら買えるんじゃね
大阪でも一時間行けばど田舎だしな
681(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/28(水) 15:46:48.40 ID:???
予算2000万だとうーん。
メーカーじゃなくて、地場の工務店で、家族参加して建てたりしないの?
メーカーに頼むとどううまくやっても相場通りの建物にしかならないので、
建物そのもの以外にかかるコストを減らしていくしかないじゃない。
大工手間を減らすには自分で建てるしかないしね。
天井なんか張らなくていいんだし。そういうイレギュラーなことはメーカーじゃできないよ。
あとは欲張らないこと。小さい家の活用のしかたっていくらでもあるよね。
郊外なら広い土地が安く買えるんだから、
広いところに、小さい家を建てると、光は入るよね。
すると家自体を工夫して高い建具をつけなくても明るい家になるわけ。
家族構成もしらないけど、狭すぎるくらいの家でも、庭を広くとっておけば
すごく豊かに暮らせたりするよ。リビングと庭をつなげる感じで使えるし、窓もあけれるし。
そういう建て方って、建て売りだとなかなかしないんだよね。
なぜって、土地は限界まで細かく切って、なるべく建物をいっぱい建てるほうが、建売屋は儲かるからね。
682(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/28(水) 16:15:07.39 ID:???
リビングと庭をつなげるとか窓を開けるとか無理だなぁ
虫入るじゃん
683(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/28(水) 19:44:09.55 ID:???
千葉ですが、東京まで1時間(佐倉・酒々井)で土地付き1700万とか結構ありますよ。
けど2000万だったら、千葉ニュータウンあたりの中古がオススメかも
684(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/28(水) 22:44:55.06 ID:zELBohNq
>>682
そうそう。
実際は窓とかあけない(笑)
685(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/28(水) 23:38:36.21 ID:???
>>683
土地付きで1700万ってマジすか?
686(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/29(木) 10:28:40.40 ID:???
>>682 >>684
建売屋の工作員かな?

実際には高気密高断熱の住宅を建てても窓開けっぱのお宅すごく多いよ。
閉めるのは冬の夜くらい。
687(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/29(木) 11:17:50.53 ID:???
建売かぁ、納得w
建売は建てる方にしかメリットないしね
買う方は業者に何言われても安かろう悪かろうを覚悟しないと
688(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/29(木) 12:36:52.42 ID:WNJeTWjs
>>686
レスの趣旨を理解してない。
お前の話は網戸しまってるだろ?
689(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/29(木) 14:24:25.30 ID:TQWRbGCm
関西なら?一時間半圏内で2000万円。土地建物込みで。
690(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/29(木) 14:31:38.47 ID:???
余裕すぎる
一時間半あれば荒野まで行ける
691(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/29(木) 14:32:49.76 ID:???
>>686
花粉症で虫嫌いだから掃除の時位しかあけないわ
692(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/30(金) 15:40:13.41 ID:eJDU1Rd/
690 関西ならどのあたりで買えますか?
693(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/31(土) 08:30:46.31 ID:2fe9Wy1H
家を買うとき見落としがちなのは測量や登記費用。自社で測量部あるとこは登記のみ
独禁法違反の書士や調査士に経費がかかるだけで多少安くなる。全部専門家に外注する
と経費は全て購入者の負担になる。昨今は建物登記は簡単だから本人申請が増えて
いる。自社に測量部がある会社のほうが確実で安い。
694(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/31(土) 09:51:47.46 ID:8lcqVr4Y
>>686
量産型の建売業者は確かにそうだが地元で長くやっている業者は
ハウスメーカー以上の仕事をきっちりこなしてるのが多いぞ
地元じゃ下手なことしたりいい加減じゃ信用無くして生き残っていけんしな
価格の点でも景気の悪いこの時期だからかなり交渉に乗ってくれるところもあるし

最近は何でも大手ハウスメーカーを信頼しきってる傾向があるけど
中身はどうかさっぱりわからんぞ
工事なんか下請け叩いていい加減な施工ばかりだからねw
695(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/31(土) 14:44:59.49 ID:DxCILIGi
よく考えれば分かるけど、検査規定の厳しい大手の方が
結局リスクは低いけどね。
696(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/31(土) 22:48:57.04 ID:0YNd26wh
セキスイ、ミサワはやはりそれなりの評価を与えてもいいな。
パナホームも。

それから最近の木下も良くなっている。

富士ハウスは潰れたけど、アイフルなんて安物イメージだが
意外にいい。今時、生き残れるのはそこいらだろ。
697(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/01(日) 12:27:24.53 ID:???
パナは無いなぁ…
ミサワは飛び抜けて内装が垢抜けない
698(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/01(日) 17:52:37.63 ID:???
他の人の建築ブログとか見てると、「どんな田舎にどんだけショボい家建てるんだ!?」ってくらい
うちと金額が違う。結構切り詰めてるつもりなのに、本体が坪75万円超えてる。
699(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/01(日) 18:00:10.12 ID:???
メーカーによるよね
トヨタやエスバイエル辺りなら普通に60くらいじゃないのか
700698:2012/04/01(日) 18:15:09.41 ID:???
>>699
2×4メーカーなんだけどね。
でも同じHMで建てた人と比べてもボッタクリかってくらい違うと思うよ。
701(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/01(日) 18:22:52.75 ID:???
ミサワあたり?
坪75は結構いい値段だね
702(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/02(月) 07:14:42.12 ID:???
外構とかいれてねぇ?
703(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/02(月) 08:23:57.12 ID:???
昨日住林行って来たら、ローン組むにしても
現金200万ほどは用意して欲しいとのこと
土地購入に2000万現金使ったので、200万出すと
手持ちがなくなるので日々の生活が不安…
何処でも1割程度は現金いるのかなぁ
出しても100万ぐらいなんだけど
704(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/02(月) 09:36:15.87 ID:aYL8b6sT
>>703
諸経費はどうするの?
ローン手数料とか、登記とか。
705(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/02(月) 10:26:00.79 ID:???
>>641
半地下1択
706(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/02(月) 10:38:00.45 ID:???
>>641
防音と音響(残響)は似ていて別物
防音はしっかりして(バイオリン程度なら2×4でも充分いける)
残響は個人の好み感じ方に左右されるので生活しながら
徐々に仕上げていく感じ

設計の時にNHKとか永田にやらす手もあるにはあるが
費用面で現実的じゃない
707(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/02(月) 11:55:50.68 ID:???
>>704
その辺もローンか、100万円くらい出して何とかしようかと…
フルローンとかよく聞くので、土地もありローンで何とかなるだろうと思ってた
甘いかな?
708(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/02(月) 12:14:34.68 ID:???
甘いつうもんじゃないわw
709(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/02(月) 12:28:13.09 ID:???
土地アリだといけないですか?
うちは土地アリですけど、ローン残ありでだめかと思いましたが、
フルローンいけましたよ。金利も変動で0.85程度なので、高金利ってわけでもないですし。
710703:2012/04/02(月) 13:19:10.87 ID:???
やっぱり、土地建物込みで2000万使えばよかったんだなぁ
頭金なかったわけじゃなかったので残念
1年我慢して200万ためるか、残りの貯金から200万使うかしかないけど
貯金切り崩すのは、何かあったときに不安だから
もう少し我慢だわ、
ちなみに現在貯蓄250万と株式60万円(現在時価)のみ
711(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/02(月) 13:30:53.09 ID:???
>>710
2200万現金があったのに
土地に2000万使っちゃったのかw

普通土地建物合わせて頭金1000万
諸経費と公租公課とか耐久消費財購入で500万だろうw
余ればそれでよし、不足すれば予備費700万に手をつける
712(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/02(月) 13:47:30.59 ID:???
>>710
いまある貯蓄を頭金にして外構を200万分を来年に回せばローンが降りた時点で
その200万を手元における
713(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/07(土) 11:47:20.34 ID:Qny712ge
最近は大手ハウスメーカ信者が多すぎて笑えるなw
714(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/08(日) 17:30:53.57 ID:???
やめときなは
木下工務店
715(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/14(土) 17:17:00.26 ID:nGxgKoXV
>>714
なぜダメなのかちゃんと書かなきゃ。
上で積水のシャーウッド、軽量鉄骨がダメな理由は細かく書かれてる。

そういう詳細な説明でないと他社の工作員にしか見えないよ?
716700:2012/04/14(土) 18:36:08.82 ID:???
>>701-702
ずっと規制で書き込めませんでしたが、本体だけで坪
外構とか諸々(空調・ソーラーパネル等)入れたら3千万円代後半になります。
717700:2012/04/14(土) 18:38:45.43 ID:???
失礼。>>716の1行目、坪75万円超えでした。
718(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/15(日) 12:12:36.85 ID:???
ミサワで建てた人を2人知っていますが、
なぜミサワにしたかを聞くとどちらも建築条件で
ミサワしか選べなかったと言っていました。
719(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/16(月) 07:44:26.61 ID:???
>>715
施工現場みれば
720(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/16(月) 23:16:35.29 ID:???
>>718
積水のシャーウッドとかで建てなくてよかったジャンw
721(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/17(火) 05:55:38.98 ID:l8PjEwmV
シャーウッドで今建ててるんですけど・・・。

そんなに悪いのかなぁ。
722(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/17(火) 09:55:12.19 ID:KzF9NP1m
うちも積水。
住んでる限りは全くをもって快適だよ。
所詮、比較なんか出来ないし、気に入ったところで建てるのが一番だよ。

自分はヘーベルで最低な思いをしたし。
723(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/17(火) 21:52:40.31 ID:???
積水ハーうす
724(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/18(水) 11:56:25.73 ID:/PnC6u4J
北海道の人はミサワやめとけ。俺の知り合い何人か建てたけど、寒いらしい 特認
725(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/18(水) 16:41:41.15 ID:pIkPfIkh
これから新築建てる世代はご愁傷さまだよねぇ

【放射能汚染】福島県の砕石場から出荷された石を工事に使用、118カ所で周辺より高い線量
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334734023/
726(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/18(水) 23:22:11.09 ID:???
ハウスメーカー選ぶってのはブランドに価値を感じてる衆なんだよね
モデルハウスや広告の維持に自分で金出せるかって考えた方がいい
ざっくり支払額の30%がこのへんに使われる認識があるなら問題ない
各言う自分もローカルなハウスメーカー契約後に調べたらそんな事情って知った口
727(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/19(木) 01:02:19.37 ID:???
何がきっかけで契約後にそんなこと調べようと思ったの?
728(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/19(木) 01:39:27.67 ID:???
>>724

ステマって感じだな。
断熱性のランキング。ミサワで寒いなら選択できるメーカー限られるな。一条、スェーデン、ミルクリークとかしかない。

http://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php

>>722
>>723

積水は断熱性や構造がたいしたことがない。上で複数の人から論じられている。
構造はアイフルやクレバリーと変わらん。むしろ制震がつけられるようになった
アイフル未満かもしれない。

内装は安いメーカーでもオプションで金をかければどうにでもなるもの。

いい子のみんなは騙されちゃだめだよw
729追記:2012/04/19(木) 01:46:15.15 ID:???
アイフルルやクレバリーと変わらないのは積水のシャーウッドの場合ね。

住林・ミサワ・ダイワ、ローコストだとアイフルとかでさえ制震つけられるように
なったのにシャーウッドはまだ制震装置がつけられない。

住宅最大手としては凄く問題がある。
730(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/19(木) 07:10:56.70 ID:hoAO1ixl
>>726
このスレでは100回ぐらい語られたくだらないネタですね。
731(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/19(木) 14:33:10.64 ID:???
制震て意味あるの?免震じゃないと意味無いんじゃないか?
732(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/19(木) 19:08:27.35 ID:???
>>727
契約後にやる気になって建築系の本を100冊ほど読んだ
その中にハウスメーカー批判の本もあった
そんだけのこと

>>730
新参だもんでごめんよ

>>731
制震意味なくないと信じてGVAっての入れたよ
途中で制震テープって話も出てきたけど、安かったな
免震は500万かける覚悟あるならいいんでない
733(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/19(木) 21:20:24.55 ID:???
宣伝によってスケールメリットも生まれる3割以上のコストをカットしているかもよ
734(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/19(木) 22:27:41.28 ID:???
>>733
それは思うことがある。宣伝=営業力でたくさん売って単価が下げる。
ただ、それでも積水は割高だと感じたな。
何とか良い物だと思わせるために営業マンも必死だったし。
近くの分譲地に積水とダイワの建売があるけど積水の方が300万は高い。
だからといってダイワの品質が300万以上に低いとは感じない。
735(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/19(木) 22:54:39.79 ID:???
スケールメリットによるコストカットってタマホームで聞いた話だなぁ
材料費なんて家作りの中の3割程度だろうし、人件費に手を入れるとまさにタマホームになる
自分がハウスメーカー選んだのは費用より総合的な管理という点だったけど、他の衆はどうなんだろ?
736(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/19(木) 23:48:42.32 ID:???
いろいろ調べていくうちに、ここで挙げられてる大手ハウスメーカーよりも
WPC工法やってるハウスメーカーにすることにしたわ。
大して値段変わらないのに、耐震性耐久性に違いあり過ぎ。
737(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/20(金) 06:48:22.01 ID:???
セキスイはさらにブランド料乗っかってる感じだよね

スケールメリットには工期の圧縮もある
人件費削るのは主にそっちでは
738(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/20(金) 14:20:59.39 ID:oFXnmrz3
基礎屋が生コンケチってるようなハウスメーカーは信用しないほうがいいよな

玄関の仕上がりまで15センチとか20センチ あるハウスメーカーあるからなwww
739(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/20(金) 20:09:43.48 ID:???
ヘーベルハウスと何回か打ち合わせしたけど、
ここは外壁と制震装置の話とローンの話ばっかりだったな。
予算オーバでも値段下げる話なんて全然しないんだよね。
打ち合わせ中に何か資料持ってきたから値引きか!と思って期待していたら
ローンの計画書持って来て何かガッカリした記憶がある。
予算合わないときはもっとローン組ませればいいじゃんという印象。

一条とは考えが合わなかったなぁ。
自分にとって床暖房が標準なのに網戸がオプションという感覚が。
あと、何で屋根に煙突があるんだろう?
740(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/20(金) 23:13:51.82 ID:???
ほいほい値引きに応じるとこは最初から盛り込み済みかどこかで手を抜くとこ
おらが契約したとこの営業は最初から適正価格のため、
値引き要求強い客は断るって言ってたな

てか、自分の予算に合わないならハウスメーカーなんて選ぶもんじゃないと思うが
価値感合わないとこを選択肢外すのは正解だな
741(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/21(土) 13:47:54.29 ID:???
>>731
制震は家の寿命を上げるためにも意味はある。
上で結構書かれてる。

それと積水みたいな在来工法だと耐震の強化限度に達してしまうことがあるの
で、それ以上に地震に対する備えをしたければ、制震の方に向かわざる得ない。
742(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/21(土) 20:35:57.68 ID:???
大手ハウスメーカーなら制震って標準でないの?
知り合いがダイワで建てたときは普通に入ってたなぁ
それ以上に着工から2ヶ月で引渡しでビビッタが
743(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/21(土) 23:49:06.57 ID:???
>>742
標準まで行かないにしろ、つけられないのは論外だろうとw
744(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/22(日) 00:09:25.15 ID:hEu87PnV
昨日今日とうちの現場で現場見学会をやってるんだけど
何気に観にくる人いるんだね。
ちなみに積水のシャーウッドです。
745(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/22(日) 00:15:41.46 ID:qX/PIns/
北海道で建てた人は何処のハウスメーカーさんに頼みましたか?
自分はホーム企画センターさんに頼みました
746(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/22(日) 00:43:32.70 ID:???
>>742
>>743

木造で制震装置つけられるメーカー

ミサワ・住林・ダイワ・住友不動産・アイフルあとどっかあったけ?

つけられないメーカー

積水・三井ホームとか?

747(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/22(日) 00:48:35.00 ID:???
あと上でスケールメリットの話が出てるけど、うまく使って施主に還元してる
のはレオハウスあたりだな。

構造的には積水あたりとそう遜色ない。
748(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/22(日) 00:54:58.37 ID:???
>>739
>自分にとって床暖房が標準なのに網戸がオプションという感覚が。
考え合わないなら切って当然
ちなみに一条の思想ではロスガードに頼りきって基本的に窓を開けず
冷暖房熱を外に出さない、外の埃を中に入れさせないって方針だから。
あと煙突はオプションなはずだが?

>>746
そもそも建物全体をひとつの箱とみなすツーバイ系は耐震構造なので
制振システムはほぼ意味が無いので不要
免震持ってる一条で非免震は耐震構造のみ
中の制振壁で揺れを吸収する→建物歪む→気密性下がる
だから耐震すれど制振は方針にそぐわないでしょう
749(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/22(日) 09:45:17.39 ID:???
>>748
ツーバイでもないよりはあった方がましだと思うけどな。

ただ在来工法でつけられないのは問題だわな。
750(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/22(日) 10:13:22.38 ID:???
>>748
うちはツーバイだけど制震入れたよ
制震壁で揺れを吸収したら建物歪まなくて機密性下がらないから
751(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/22(日) 11:51:28.52 ID:???
保険に入る時にわかる
地震に強い家は。
保険料半額だから。そこが基準。
メーカーのいう耐震、迷信なんてあてにならん。
752(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/22(日) 12:55:35.76 ID:???
制震の話が出ているが、無いよりはあった方が良いとは思う。
ダイワと積水だけの比較だけど、積水の方が制震デバイスを
入れる箇所が倍ぐらい多くて価格が高くなった覚えがある。
何で数が違うのか理由は聞いていないからわからん。
753(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/22(日) 19:18:22.39 ID:???
>>751
火災保険も2倍違うよね
大手だと宣伝してくれるけど
一条だと耐火扱いになるのかな?
在来の耐火って結構大変みたいだけど

>>752
制震ユニットの場所や個数は計算で出る
間取りは一緒なんだよね?
だとしたらユニットの性能やベースの耐震性能が違うんじゃない

間取り違うなら当たり前
754(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/22(日) 19:46:21.46 ID:???
>>753
間取りは同じ。1階はLDK+和室、2階は寝室と将来は真ん中で分割
できるようにした子供部屋が1つ。積水の方が1坪ほど小さい。
755(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/22(日) 20:19:53.80 ID:???
>>754
「間取り」が同じと「積水の方が1坪ほど小さい」って制震の話だと真逆なんですが・・・
756(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/22(日) 20:38:17.90 ID:???
>>741
違う違う、免震だと高度な構造計算がいるから、営業中心で間取りを考える積水や大和、三井ホームなどでは設計士が裏でつきっきりになってしまい対応するのにお金がかかりすぎちゃうからですよ。一条のように独自ルールつくって間取りを制限するわけにもいかないしね

技術がまず足りない、お金がかかりすぎるから、制震という免震に比べたら格下のまがい物の技術でごまかす訳で
制振は建物がかなり損傷しながら地震に対応するので、修繕費用もバカにならんし

修繕費用も将来出したくないし繰り返しの地震にも対応したいというバブリーな考えをお持ちの方がいれば、間違い無く免震がいい。
757(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/22(日) 20:43:48.60 ID:???
損傷まで考えるなら問答無用で免震だけど、最大手の一条は在来軸組でしか免震に対応していない。一条の免震システムはコスパはいいけど免震の始まりがおそいので、在来軸組だとある程度建物が損傷してから免震しだすという悲しい現象が起きてしまうのであまりよろしくない

中規模の地震に対して全く揺れず損傷もしない剛構造のツーバイフォー住宅に一条型の安い免震システムで大震災は免震というのが、バブリーな家の作り方。積水ハウスなどより間違い無く地震に強い
758(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/22(日) 20:55:12.49 ID:???
お金かけて免震や制震で最初の揺れを克服できても、
後から襲い掛かって来る津波や火災を考えると、
ほどほどにしておくのが良いと思う。

>>755
「制震の話だと真逆なんですが・・・」
これってどういう意味ですか?
759(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/22(日) 22:19:57.27 ID:???
>>752
軽量鉄骨同士の比較なら、骨組だけの比較では

ダイワ>積水

になるかと思う。積水はC字鋼の柱を2つつける形、ダイワは3つ。
骨組みの強度の差があるため、積水は多くつける必要があったのかもしれない。

へーベルの軽量鉄骨と積水のを比較しても鉄骨の厚みの差か、制震デバイスの
数は少なめに見える(感覚的な印象だけど)。
760(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/22(日) 22:26:57.78 ID:???
積水は軽量鉄骨では鉄骨の厚みでへーベル・ミサワに負けてる。
1つの柱にC字鋼を何本使っているかではダイワに負けてる。
木造にしても同系の住林とかに負けてる(構造的に)。

制振も多く入れないといけなくなるような気はする。


>>750
制震は壁式木造(2×4、パネル)でも有効だと思うよ。連発して地震が
来たときは相応に役に立つはず。

へーベル先駆的ではあったけど金属部品で吸収するのが旧式化した気がするな。
761(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/23(月) 01:16:05.78 ID:???
とか言ってるうちに地震きそう
762(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/23(月) 09:12:38.34 ID:???
>>715
レス読み返して見たけどシャーウッドの批判で具体性のあるレス一つも無いんだが…
763(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/23(月) 11:54:41.01 ID:NG+GDhie
>>739
ヘーベルさ、うちも、最初に話したときにローンの話がメインになったうえに、
今日、フラットの申請をしていったらと申込みを薦める始末。
あきれて即NG。
764(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/23(月) 12:27:52.89 ID:???
>>763
大手ならどこもそんなもんじゃないの?
ダイワもそうだったよ
客の予算を早めに確定してそれをMAXまで引き出すのが営業手腕
ローン通らないのは客じゃない
765(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/23(月) 23:37:41.47 ID:???
確か、積水は外壁を釘でなくて金具で止めてある。
だから地震で揺れても動くので壊れないと言ってたが、
ダイワはそもそも壁が揺れないようにしてあると言ってた。
だから制震装置は予算が無ければ無理に入れなくても良いと。
あと、積水は歪んでもブレースを締め直せば良いとかも言ってたけど、
壁あって外から見えないのに何処が歪んでいるのかどうしたら分かるのか
素人ながら不思議に思ったよ。
766(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/23(月) 23:50:49.30 ID:dOdzs/ef
パナホームの耐震実験がかなり気になる。
HMの展示場行くほど迷いが…
767(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/24(火) 00:01:55.71 ID:???
>>762
>>416の書き込みとか他社との比較でわかりやすいんじゃない?
積水のシャーウッドはそんなにいいもんじゃない。

>>765
阪神大震災のときにはブレース曲がっていたな。
768(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/24(火) 01:30:14.33 ID:???
>>766
展示場行ったらほぼ決まりだから、決心してから行くことだね
相手は100戦練磨の営業だから余程強い意志を持ってないと断れない
769(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/24(火) 01:35:06.63 ID:???
>>763
営業マンで家決めるの?
770(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/24(火) 02:57:01.82 ID:mzBO9dhv
上の方でセキスイハイムのツーバイの作りが雑という話がありましたが、、
断熱材の入れ方以外で雑な部分ありますか?
空気工房もつければ空気もきれいで暖かそうで特にグランツーユーは非常に良さそうなのですが。
771(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/24(火) 07:03:37.58 ID:UEOpWvCr
今、新築で家を建てる奴は頭がどうかしている。

M10で地球が真っ二つに割れる数値なのに、普通に考えてそれにちかい数値に家が耐えれると思うか?

数千万をドブに捨てるだけ

新築で家をたてるのはやめとけ

営業の口先三寸に騙されないで
772(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/24(火) 07:19:44.35 ID:???
壊れたらまた立てればいい
773(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/24(火) 08:34:43.58 ID:bDb48dUX
>>769
普通決めるだろ。
774(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/24(火) 08:35:35.85 ID:bDb48dUX
>>768
何それ。どんだけ気が弱いんだよ。
775(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/24(火) 15:58:06.63 ID:???
>>773
そか
776(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/24(火) 16:00:18.64 ID:???
>>771
地球が真っ二つか。恐ろしいの。
777(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/24(火) 19:14:58.86 ID:???
地球が真っ二つでローン請求されるかな
778(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/24(火) 19:47:56.33 ID:HgPnU6d5
>>771
お前、頭がどうかしてるな。
まぁ、春だからな。
779(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/24(火) 19:57:19.42 ID:???
>>774
気が弱いってんじゃなくて、相手はこっちを心地よくしてくれるってこと
自分の質問疑問に100点(いいことだけって意味じゃない)で応えてくれたら
なんとなく欲しいが是非欲しいに変わる

まぁハウスメーカーで建てようってんだから、
最初っからこっちを満足させてくれないなら意味がないけどね
780(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/24(火) 20:24:29.00 ID:???
>>767
>>416とか比較項目の取り方もおかしいし何の意味もないなw
まぁ俺もシャーウッドがいい物とは思わないけどな
781(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/24(火) 21:14:13.82 ID:???
最近、センチュリーホームが気になる。
キッチンやら照明やらの備品の総額が600万円超えていて
家の本体が500万円台って一体どういうカラクリなのか?
782(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/24(火) 21:56:46.36 ID:???
建物本体価格が500万でしょ。その600万とやらをよく知らんが照明が600万超えてるんなら、インテリア含めて1100万だな。プラスで諸経費は500万はいるから
783(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/24(火) 22:58:38.88 ID:???
地方のハウスメーカなんだけど木造で制震装置が付けられる。
大手メーカーなら開発部署があって実験もして検証しているんだろうが
どうみてもそういうことが出来る規模じゃない。
これって大丈夫なんだろうか。
784(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/25(水) 00:22:39.29 ID:???
>>783
制震装置屋の製品でしょ?
自分が聞いたGVAってのは装置の販売元が構造計算して必要数まで出してくるらしいよ
ハウスメーカーじゃない地方の工務店でも付けれるぽ
785(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/25(水) 01:22:48.68 ID:???
>>783
ミサワのエムジオは一般住宅用に在来工法用のを販売している。
ゴム状物質を使った制震は急速に普及してる感じがするな。
786(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/25(水) 06:02:28.60 ID:???
スレチかもしれんが
ハウスドゥってどうなん?
部材とか細かく選べるみたいだけど
787(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/25(水) 09:19:49.31 ID:ULTtvH1N
基礎の生コンケチってるようなハウスメーカーはやめたほうがいいよ
注文で家建ててる方は玄関のサッシから生コンまで何センチあるか計ってみたら?
10〜15センチとか もう論外だから
クレームつけたほうがいいと思うよ
788(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/25(水) 16:37:30.37 ID:???
>>783
構造専門でやったきて一級建築士の資格をとってるとこかもしれないし、どこかの大学教授と共同研究してるかもしれない。もしくは何かに加盟しているとか
大手である必要は無いよね

むしろ大手や中小を疑うくらいなら、制震じたいを疑って免震にする等のほうが現実的
789(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/25(水) 19:42:35.44 ID:???
>>788
免震は疑わないの?
保険に入るほうが(ry
790(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/25(水) 20:46:27.99 ID:???
>>789
そもそも制震じたいが、コスト削減で一級建築士不在でやるためのハウスメーカー用の騙し技術であって
普通に考えれば、絶対に免震のほうがいい
791(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/25(水) 20:55:12.41 ID:???
なるほどな。どこに制震装置を入れるべきかは計算で出せるし、
実験出来なくてもシミュレーションで解析する方法も有り得るな。

でも、たしか積水のシャーウッドは制震装置が付けられないと
聞いたことがあるが、工務店レベルで出来ることがあの積水が
何で出来ないんだろう。それとも今は出来るんだろか。
792(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/25(水) 22:07:46.31 ID:???
>>790
免震屋さん?
免震のデメリットを堂々と言える?
793(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/26(木) 00:58:27.28 ID:???
営業マンなんかチェンジできるし
794(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/26(木) 01:03:00.88 ID:???
>>791
積水は規模の割に技術が並み。

>>790
免震は隣家と密接しているような土地の場合はつけられない。
制震は通常はどんな家でもつけられる。

鉄骨(特に3階建て以上)は揺れるので制震はつけた方がいい。
795(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/26(木) 07:12:42.64 ID:???
グダグダ言ってないで
保険屋に建築確認送って見積もり取れば終わり。
796(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/26(木) 08:00:59.99 ID:???
免震は建築士がつきっきりになってしまうから、営業マン主体の大手はやりたがらないことが多い。逆に設計主体の地場工務店は免震をやりたがったりする
制震は営業マン主体で設置可能だから大手はやりたがる
797(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/26(木) 19:30:30.10 ID:???
免震でメリットと言えない特徴はこんなもんか
・縦揺れに効果薄(地震保険かけとけばいい)
・風で揺れる(防風林や高い壁や風の無い地域選べばいいか?)
・免震層がゴムの場合寿命あり(制震も同じだし、代えればいい)
・家の周りに物が置けないスペースほしい=土地に余裕が欲しい
・費用高め(一条の調べたら案外安いな)

全部お金で解決するけど
798(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/26(木) 20:17:07.03 ID:???
基本的に縦揺れ対策なんかいらないのがまず一点と、日が当たらないのでゴムが悪くなることはまず考えなくても
そんなこといいだすと基礎パッキンのほうが材料は悪いので、大半の家の基礎がえらいことになる。
風で揺れるったってそんな簡単にグラグラ揺れるもんでもない

お金持ちさんで、敷地に余裕もあり、頭の良い買い方する人は免震を選ぶ
799(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/26(木) 21:35:05.06 ID:???
共振も入れとけば
800(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/26(木) 21:45:57.96 ID:???
時代は断振
801(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/26(木) 22:43:26.43 ID:???
>>798
金持ちなら気にせず免震にすればいいって言ってるんだよ
797で上げたことが後で気になっても金で解決できるんだから

免震を妄信的にいいことだらけと思い込んで、
こんなはずでなかったって言わないようにねってだけ
802(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/27(金) 02:10:03.99 ID:???
>>789
すげぇな、金持ちで敷地に余裕があっても免震選ばないやつはマヌケって言ってるw
他人の言うことホイホイ聞いて自分で判断してる気になってるやつは確かにマヌケだがな
803(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/27(金) 02:38:57.65 ID:???
地震心配するならはよ建てな。
804(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/27(金) 02:45:36.87 ID:???
なんか制震をつけられないメーカーが必死こいて書き込んでるようにも
見えるな?

>>797の言う事は間違いではないが、全部の条件を満たす土地を
それなりの都市部に建てられる人間はごく限られるということだ。

坪80位は珍しくないハウスメーカー製の家にそれだけの余分な条件が付いた
土地をプラスするような感じで買える人間は数が少ない。

制震がつけられず免震しかないメーカーで金持ち向けというと三井ホームあたりの
工作員か?
805(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/27(金) 10:56:29.44 ID:???
免震は共振するよね
806(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/27(金) 12:23:31.13 ID:???
でも制震つけるくらいなら免震のほうが100倍以上ましなのは確か。業界関係者であればそれくらい差があることは、誰もが分かってる
807(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/27(金) 22:12:25.64 ID:???
建物の強さで言えば、
鉄筋コンクリート>鉄骨造>木造 
でも、阪神大震災では倒壊したビルもあった。
あと、免震と言えども大きな地震にあえばダメージは残るので
完全ではないことは確か。
808(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/27(金) 22:23:19.61 ID:???
免震なんかにお金かけないで、木造か鉄骨か好きな方で建てて、
大地震が予想される地域ならばお守り代わりに制震装置付けて、
快適にする設備にお金をかけた方が暮らしは楽しいと思う。
809(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/27(金) 23:27:17.24 ID:???
>>808
それが1番だと思う。
話がこじれすぎて訳が分からなくなってるけど。
810(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/28(土) 00:16:28.85 ID:CDy7VKb4
御意だわ。
811(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/28(土) 01:07:52.38 ID:???
>>808
大手を選ばなければ800万浮く、大手の制振をしようとしていたのであればさらに80万。880万円高い、鉄骨にするだけで
地場工務店で免震やるとして350万円、100万円で贅沢に家具をそろえ、あとの400万円でオプションやりたい放題。

大手ハウスメーカーの制震より地震に強くやりたい放題に家をつくれ、なおかつ大手やり見た目もオシャレに、家具も良いものをそろえられる
812(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/28(土) 01:16:49.20 ID:???
んなこたぁない
813(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/28(土) 03:10:31.20 ID:???
40坪で一般的な大手の建物価格の平均が3100万と以前の日経にのってた。地場だと建物価格が2000万前後になる。免震つけて、2350万。
太陽光つけて2500万、高気密高断熱で全館空調つけて2850万、高級家具をそろえて3000万。免震に太陽光、全館空調に高断熱住宅。

耐震性、住み易さ、デザイン
大手でやるかわりに地場で免震にすれば全ていける
814(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/28(土) 03:28:08.02 ID:???
あれ、見た目オシャレは?
815(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/28(土) 08:13:54.59 ID:???
>>814
外壁材にこだわって+50万円、外構は奮発して+200万円ってとこかな。
816(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/28(土) 08:59:20.29 ID:???
まあ一応自分は地場の免震おしだけど、大手は安心があるからなんとも言えんけどさ。下請けも含め大手に質がいい大工は集まりがちなのはあるので、リスクは絶対に少ない
817(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/28(土) 12:36:51.99 ID:???
>>816
良質な大工を集めてできるなら、地元工務店でもいいだろうけどな。

耐力壁を増強+制震でまあ、在来でもそれなりの強度になるだろう。
2×4、鉄骨ができるならなおいい。それで良質工務店で建てられれば、
大手並みにいいのが安くできる(大手独自技術でマネができないものはあるが)。

問題は質のいい大工・工務店に依頼ができなかった場合。
なかなか厳しいものになるだろう。

818(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/28(土) 12:59:45.22 ID:???
>>770
遅レスですまないが、ハイムの木造はよく知らないのだが、ハイムの鉄骨が
比較的小さい震度の地震で壊れてしまう原因の一つは、家と基礎の接合部分
が他のメーカーと比べると少なめな点にあるのではないかと思う。

「あったかハイム」と言ってるのは床下に蓄熱器を入れて熱をため、それを
使うといったものだったと思う。

こういった蓄熱器が床下に入れられるのは家の周辺部と鉄骨の柱を4本束ねた
部分が基礎とつながる形になっていて、床下部分に空きがあるため。

反面、地震がきたときに危うさを感じさせる構造だ。

ハイムの木造で「あったかハイムが」が適用できる場合、この部分は
どうなっているか確認すること。

同じになっていたら、納得いくまで聞く、調べる、専門家の意見を聞くなどして
それで納得できたら買えばいいと思う。


819(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/28(土) 21:07:05.45 ID:???
>>818
木造と鉄骨は別
木造にあったかなどない
820(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/28(土) 22:12:44.41 ID:???
センチュリーホームは?
821(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/28(土) 23:24:25.06 ID:???
>>820
なんか耐震と制震がすごそうなの入ってるなw
ただ原理がわからんのでなんとも言えない。
822(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/29(日) 00:20:31.38 ID:???
セルコホームと三菱地所ホームだったらどちらがいいでしょうか?
値段、性能、その他もろもろ総合的に見てどちらがいいメーカーでしょうか?

823(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/29(日) 07:58:15.40 ID:???
>>822
比較対象にならんでしょ、あなたは輸入住宅がいいの?
824(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/30(月) 00:13:23.00 ID:XdnJevtG
>>818
ハイムの木造(ツーバイ)は昨年末から新工法採用しいてる。
基礎も変更された。
変更前と同じベタ基礎なんだけど、
ホールダウンアンカーが新しくなってる。
825(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/30(月) 10:12:17.99 ID:???
平屋でオススメのメーカーってどこでしょうか??
826(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/30(月) 12:35:57.48 ID:WytvUU0b
あと最近のハウスメーカーみんな基礎が悪いな 基礎屋がアホばっかりなんか?
レベル悪すぎだろ
827(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/30(月) 13:48:22.25 ID:???
平屋なら大手だと一条工務店かな。
建築費を坪単価で計算するので、平屋だとお得になると思います。
総二階も平屋も坪単価ほぼ同額でした。
実際平屋の方が建築費かかるはずなので、どっかで手抜きされる可能性もありますけど。

他だと、基礎代がかかるとかで高くなりますからね。
地元工務店とかはわからないです。
828(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/01(火) 09:41:54.35 ID:NSmACLW+
施主さんは
家買ったら どこ見ればいいか教えてあげるよ まず玄関サッシから生コン下地まで 何センチあるか?
15センチとかあるなら基礎屋が生コンケチってる証拠だから
829(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/01(火) 09:51:10.27 ID:???
下地って?
830(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/01(火) 12:30:38.18 ID:???
何センチならいいの?
831(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/01(火) 15:14:51.40 ID:NSmACLW+
まぁ最大で5センチくらいでしょ?
だってその生コンの上にタイル張るんだぜ?
どんだけ砂がいるんだよ?
基礎屋が生コン代ケチってるからサッシまで… まぁええわ
832(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/02(水) 08:36:24.72 ID:???
現在、積水ハウス、セキスイハイム、住友林業を検討中。
ハイムは工業も見学していい印象持ってたけど、スレ見たらなくなったかも。
積水もここではあんまりみたいだし、住林に決めるべきだろうか?
「うちは高いですよ」とちょくちょく言われるのが少し気になる。
833(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/02(水) 17:18:26.32 ID:???
>>832
どこに決めるかを他人に聞くなよw
とりあえず見積もり取って払えるかどうか判断したら?

あんまり自分で調べる気なさそうだから、
予算合えば営業と相性いいかフィーリングで決めてもいいんじゃない
834(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/02(水) 17:43:11.30 ID:???
>>832

そこら辺りの
建売りで
835(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/02(水) 18:28:42.25 ID:???
>>832
そんなレベルの話ならどこでもいいでしょ、大手8社のうち6社選んでエンピツでコロコロ回して決めればいいと思うよ
あなたはそれでも幸せに建てられる
836(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/02(水) 19:21:23.98 ID:???
建売買う方が楽かもな。
でも土地が70坪ほどあるんだ。

本当、エンピツ転がす方法でもいいかも…
批評とか読む程に分からん。
837(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/02(水) 19:39:10.42 ID:???
うらやましい悩みじゃないか
うちなんかその半分もないし、土地に資金使ったから大手は無理w

モデルハウス見て気に入った雰囲気とかなかったの?
838(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/02(水) 20:46:36.99 ID:???
>>836
うちはローンを組まず現金で支払う必要があって当然手持ち金に上限があり、諸事情で時間もたっぷりあったのでとことん調べつくして地場ツーバイの免震住宅にしたけど(転がり系はいろいろ複雑装置だったので、滑り系に)

ローン組んで予算もたくさんあり、そんなにこだわりが無いんなら営業で決めてしまっていいと思うよ。どこの会社もなんだかんだ間取りからインテリアまで営業がやっちゃうので、家の大半が営業で決まるとおもわれるから

839(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/02(水) 21:52:53.68 ID:???
>>837
ありがたいんだけど、ほとんど庭になる予定だw
敷地にぽつんと建てるよw

モデルハウスはこの休み中にもう一度見てくる。
なんだかバタバタしてて忘れかけてるし…


>>838
やっぱり営業が重要なのかな。
どこのメーカーもそれなりだとは思うし。

それにしても現金で支払いってすごいな。
840(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/02(水) 22:25:28.37 ID:???
住林で予算いくらくらいなの?
何だかんだ住林らしいものにしようとすると坪85は行くよ
841(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 02:06:26.37 ID:???
>>839
何かで読んだが、営業への質問のテンプレ
1:自分の家を今のHMで建てた?(転勤多いHMだと自分で戸建て持ってない可能性あり、売り側が買いもしないものを買えるわけない)
2:今まで何件建てた?(何件受注したかの確認、自分の家は1件ですとか真面目に言うならアウト)
3:今まで建てた家全部見せて(全て見せれないなら何件かは問題あり、自分がその何件かにならない自信あるならok)
842(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 11:03:48.36 ID:???
>>841
色々とアホな質問だなw
843(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 13:10:43.04 ID:???
坪85とか無理だ。
住林じゃないと駄目なわけではないし、他のメーカー探すよ。

営業への質問のテンプレってマジ?
でも1は聞いてみたい。
844(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 13:23:49.98 ID:???
建てた家全部って実物?
だとしたら無茶もいいとこだが
845(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 14:29:18.26 ID:???
>>843
本に書いてあったのはマジ
ただ、これだけだったかは記憶が薄い

>>844
別に全部を隅から隅まで見る必要ない
ってか見るのが無茶な件数なら問題ないとも言える

お宅で2件目ですって営業に頼む?
846(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 14:30:46.82 ID:???
>>853
40坪で3400万だから、案外大手で選ぶ人は坪85くらい出しちゃってるんじゃないかな。あなたならいけるいける、住友林業、積水、大和、三井、トヨタ、ヘーベルあたりでサイコロふって決めればいいと思うよ。
あなたなら幸せな家作りができるよ
847(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 14:33:07.45 ID:???
マンションで5000万ほどすんだから、坪85なんて軽い軽い

自分は2700で地場でこうきみつこうだんねつの全巻空調、滑り系免震、太陽光などつけたデザイナー住宅にしたけど
848(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 14:43:51.21 ID:???
>>841
馬鹿すぎるw
新人でもない限り今まで建てた家全て見せられる営業ってまずいないだろ
公開してんのは一部の建主だけだよ
849(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 15:20:13.05 ID:???
それに、独身の営業も多いのに、自分の家建ててないとってのもおかしい。
850(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 15:22:29.23 ID:???
>>845
二件目です云々って、なんでそんな訳の分からん方向に話が飛ぶんだw
単純にほとんどの人は自分の家を人に見せろって言われても断るって話だろ
851(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 17:28:36.92 ID:???
>>832
削れるところ削ると、少しは安くなるかも。
内部設備・内装材とかを安めのにしてみるとか。

坪70位はすると思うけど住友林業なら。
852(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 17:32:35.08 ID:???
坪70だと俗に言うショボ林だよね
外から見ても中に入っても何もいい所が無いレベル
853(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 18:04:54.26 ID:???
>>852
外観・内装がそれほどよくなくても、住林の性能を持っている家を
手に入れられるという意味はあると思う。
854(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 18:44:53.87 ID:???
>>850
施主と信頼関係結べる営業なら見せてもらえるよ
ただハウスメーカー系選ぶ施主は見せてもらえない程度の関係が普通かも

>>849
つまり独身の営業に自分の家を任せられるかってこと
施主も独身ならいいけど

とりあえず本に載ってたってだけなんでそんな喰いつかんどいて
個人的に重要と思う点を言い忘れたが、価値感合うかどうかが一番

家の話抜きで30分くらい雑談してこいつおかしいぞ?って思ったら
やめておくってのもいいんじゃないかと
855(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 19:07:11.34 ID:???
質問があります‥
私はすごい資産家でも無いので、このスレで話題のアーネスト等の高級住宅メーカーは関係無い世界なのですが
ミサワホームのHPを見てると注文住宅部門のCENTURY DESIGN OFFICEによる作品が気になりました。
他のHMの商品と違い高級な部類なんでしょうが流石にアーネスト程では無いでしょうしかなり気になります。
ググッても評判とか聞かれないんで知ってるかた居ましたらどんな感じか聞かせてほしいです。
856(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 19:25:37.47 ID:???
>>854
妄想激し過ぎ
857(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 20:28:12.69 ID:vfbS0Fed
このスレでアーネストって出てた?
アーネストのホームページみると、
これぞモダンな高級注文住宅という感じで非常に好みですが、
坪単価いくら位でしょうか?
それと地方(田舎)でも建てられるのでしょうか?
858(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 21:33:23.60 ID:???
>>857
サイトみたら全然ダメな感じじゃまいか、、あなたの目は節穴か??お金だけぼられるだけだよそれじゃ
859857:2012/05/03(木) 22:00:41.13 ID:UnBToZ8V
>>858
>サイトみたら全然ダメな感じじゃまいか、
アーネストといっても857で言ってるのはアーネストホームですよ。
アーネストワンと間違えてませんか?
860(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 22:09:59.21 ID:???
トヨタとダイワでいま検討中なんだが
ぶっちゃけもうよくわからん・・・
値段はトヨタなんだが機能とかはダイワなんだよな・・・
おすすめはどっち?
861(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 22:38:31.94 ID:???
>>850
要は、気に入っている方がダイワ?
それならば予算に問題無ければダイワにするのが良いかと。
862(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 23:41:27.50 ID:???
>>860
トヨタのほうが安いですか?
私もトヨタ、ダイワで悩んでまして、トヨタにしたいのですが、高くて。
863(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 23:47:13.49 ID:xFnMuv6w
設立10年以内のベンチャーの集まりに
ゲストとして「 キントミコ相場氏 」お呼ばれして、
前から利用はしていたけど、会えたのはお初。
取り巻きと凄いなんとも言えない、相場の世界で勝ってきてる気迫がヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ

いつも億様ブログ見てます。って言ったら微笑んでくれて安心した。
864(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/04(金) 00:01:11.51 ID:???
>>855
ミサワのCENTURYは相当の金持ちしか買えないモデルだ。
坪100を超えてる。

確かにかなりいいものなんだけど。性能もデザインも。
865(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/04(金) 00:03:58.12 ID:???
>>855
途中で送信してしまった。

CENTURYはミサワの最高級グレードで普通の人は手が出ないレベルなんだよ。
だから評価とかあんまり書かれてない。

モデルハウスが地下にワイン蔵があるような家だからw
中はかなり立派らしい。

普通はジーニアスかハイブリッド止まり。

866(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/04(金) 00:43:31.28 ID:???
>>860
機能はトヨタ、ブランドが大和なんでないかな?大和が家の機能でトヨタに勝ってる部分てたぶん一つも無いだろ?外断熱の言葉の響きの格好良さくらいか??
価格は変わらんと思う
867(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/04(金) 01:42:01.56 ID:???
>>866
ええ、そう思います。機能面では何一つダイワが勝るところはありませんね。
軽量鉄骨ではトヨタ一番いいかなぁとは思ってます。
悩んでいるのは、見積もってもらうと、ダイワのほうが、坪10万近くも安くなるのと、
ダイワの担当営業には、身内で2軒ほど建ててもらってるので、比較的安心かなぁというところですね。
せめてトヨタのほうが安ければ踏ん切りつくんですが。
868(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/04(金) 04:06:33.11 ID:???
うちは海千山千の壮年営業マンだったけど、センスが古い古い
第二印象くらいまでは安心して任せられそうな物腰のいいおっさんだったが
毎度手直ししてもらうたびに、こっそり色々と追加してやがって、完全予算オーバー

営業マンって大事だよな
869(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/04(金) 07:52:06.37 ID:???
事業者用建物(飲食店とか)をダイワが建てているのをよく見る。
こういう建物って、そこそこの設備とコストが重視されていると思う。
建材は共通化されているはずなので戸建ても安くできるんじゃないかな。
870(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/04(金) 08:26:14.58 ID:???
値引きで、300万とか500万してもらったとか聞くけど、
これって見積もりの精度としては本当は良くないね。
後で追加請求されることがないか確認すべき。
871855:2012/05/04(金) 10:15:18.51 ID:1AdLYW2G
>>864-865
情報ありがとうございます!
坪100ですか…デザインが良いだけありますね。
評価口コミが見掛けないはずですな、パッと見のデザインからしてイイカンジだし
他のサイトの注文住宅より格段に高級感あったんでHMにしては高いとは思って
ましたがやはり結構しますね…ミサワが間に入ってるって事で気になった実例の
建築家に直接頼んだ場合はちょっとは安くなるのかなぁ。
872(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/04(金) 15:50:16.70 ID:???
住友林業って気密や断熱はそれほどでもないのに、何がいいの?
873(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/04(金) 21:18:20.59 ID:???
床材?
874(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/04(金) 23:23:27.14 ID:???
>>872

耐震性は在来工法としては最上位クラス。
ヒノキの集成材を使っていて耐久性(腐りにくさ)も優れる。
気密が犠牲になっている感があるが、パネル内の通気性も十分考慮されてる。
耐火性もある。

これが基本的な住林の良さ。

北の方に住んでる人には勧めないけど、いい家ではある。
875(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/04(金) 23:30:25.51 ID:???
>>871

センチュリーよりランクが落ちるけど、ジーニアスでも程々の家は建てられるよ。
もう残ってないけど、実用性とデザインの良さが両立してる「都市物語」なんていうのが
あった。

ミサワはデザインと性能が魅力のメーカーではあるかも。

最近は低価格帯のスマートスタイルに力入れてるような感じかな?
876860:2012/05/05(土) 03:07:02.07 ID:???
>>862
坪10万ぐらいトヨタの方が安かったです。
ただし、トヨタはsince HUGMIですけど

>>866
そうなんですか!
営業の説明を聞いてるとダイワの方が高機能かと思ってしまいました。

877(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/06(日) 22:38:13.05 ID:???
軽量鉄骨系を今買うならトヨタがコストパフォーマンスがいい。
金があるならミサワの鉄骨もいい。

へーベルも悪くないけど維持費がかかる。先のことを考えるとあんまり
勧められない。
878(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/07(月) 18:25:04.34 ID:9QJ+Wo+u
誰も積水を良いと言わないんですね。
879(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/07(月) 19:45:04.70 ID:???
誰も一建設を良いとは言ってくれないんですか?
無理だよね。やっぱり問題外か?
それどこって?
880(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/07(月) 20:00:04.80 ID:???
最近は鉄骨のメーカーばっかり良いって言うんですね。
2×4メーカーだとどこが良いのですか?セキスイハイムとか三井とか?
881(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/07(月) 21:53:46.38 ID:???
軽量鉄骨がメジャーになって2×4も2×6が出て陰が薄くなったなぁ。
地震以降積水系は信用落としたのがなぁ
882(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/07(月) 22:07:31.33 ID:???
鉄骨とかコンクリートとかは寒々して嫌だわ。
883(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/08(火) 02:01:38.86 ID:0YftX+MS
鉄骨って結露がすごく気になるんですがペアガラス等対策をすれば問題ないですか?
実際どうなんでしょう。
884(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/08(火) 02:58:48.57 ID:???
うちはけっこうぶ厚い二枚ガラスでなんかシールに星4つついてるやつだけど結露はほぼ無く快適だよ。三枚ガラスとかならぜんぜん無いのかも?違ったらごめん
885(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/08(火) 03:10:51.41 ID:???
窓の結露に鉄骨もくそも無い
886(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/08(火) 09:06:04.57 ID:???
木造でも鉄骨でもつくときはつくね
887(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/09(水) 07:55:33.69 ID:???
>>883
化学現象だから条件が揃ったら絶対おこる
小学校の理科で習ったろうが
888(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/10(木) 06:34:41.45 ID:???
竜巻で基礎ごと転倒した家の跡地写真見たら根入れ殆どしてない様に見えた。
ベタ基礎で最低12cmは基礎を土へ埋め込まなくてはならないそうだが
跡地に基礎が埋まってた様な窪みは殆ど無いように見えたし
狭小で2階建て以上の家などはもっと根入れが深くないとヤバい気がする。
都会では基礎周りもコンクリートで固めたりアスファルト舗装したりするが
あの家は単に土の上に基礎を置いただけみたいなもの。
あれは地震にも強風にも耐えられるものではないように推測出来るが
コスト削減の為ああなったんだろう。
そして基礎ごと家が倒れ軸組工法だったので家の壁が破壊され
基礎が中学生を押し潰してしまったのだろう。
戸建にはそもそも津波や強風に耐えるものを作るという考えは無い感じですね。
軸組戸建はほんの少し風が吹いただけでギシギシ鳴ってユサユサ揺れる。
空調ロスは大きいし。日常的に不快で不安。
基礎固めて壁工法にして窓ガラス小さくしてシャッター閉めれば
木質でもそれなりに耐えられる気がする。
RCのが風に強いだろうが余程長く住むと確信した場所でない限りあれだし。
889(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/10(木) 12:17:33.44 ID:???
安物に限りな
890(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/10(木) 16:21:51.70 ID:???
壁内の鉄骨周りの結露とか黴が心配
891(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/10(木) 23:00:23.20 ID:???
大手ハウスメーカーで壁(室内)を漆喰にすると
いくら位かかるかわかりますか?
892(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/11(金) 00:28:52.38 ID:ROQIHmyM
竜巻で基礎から転倒した家の補償はどうなった?
893(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/11(金) 04:43:10.31 ID:ux4W2h0I
サンヨーホームズかパナホームか積水ハウスで悩んでます。特にサンヨーホームズとパナホームの情報が少なく、悩んでます。
この二社はどんなものなのでしょうか。
894(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/11(金) 13:29:04.14 ID:???
軽量鉄骨ですか。
その中ならサンヨーホームズかな。
以外ならトヨタがいいと思います。
他の二つは・・・
895(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/11(金) 15:27:44.83 ID:ux4W2h0I
ありがとうございます。
トヨタホームは営業マンさんと合わず、やめにした経緯があります。
パナホームは微妙なんですね。サンヨーホームズは営業マンさんの感じがよく前向きに検討してます。
896(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/11(金) 16:04:18.02 ID:???
自分ならパナだな
897(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/11(金) 16:52:17.27 ID:ux4W2h0I
パナの方が良いのでしょうか?
確かにパナホームは営業マンの話によると頑丈そうな印象でした。

ちなみに実はもうパナとサンヨーから見積もりは出ており、費用はほぼ同じくらいでした。
ただ、サンヨーホームズはエネファーム、エコキュート、家具、太陽光、蓄電池、免震設備、諸費用などが含まれてました。おまけに引越し先(仮住まい)の家賃など色々ついてました。

一方、パナホームは本体価格と登記価格などの諸費用のみでした。
価格だけで決めるわけではなく、なるべく失敗のない家にしたいので難しい選択ですね。
調べるほどに分からなくなりました。
898(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/11(金) 18:19:00.50 ID:???
トヨタホーム、この前初めて展示場に行ったけど、
なんか化学的な臭いがして、気分が悪くなった。
センスも悪いし。
トヨタにセンスを求めちゃいかんのだろうが。

その後、木造の住宅を見たけど木の匂いがして落ち着いた。
工法とか性能とか難しいことはよく分からないけど、
自分はやっぱり木の家がいいと確信したわ。
899(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/11(金) 18:29:04.31 ID:???
合板接着剤が木の匂いか?w
落ち着くかww
900(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/11(金) 18:31:17.66 ID:???
東日本ハウスの展示場は木のいいにおいした。
901(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/11(金) 18:40:16.12 ID:???
結露とかなんとか言うけど今時、構造の違いでそのての表面的な性能の違いは出ないよ
昔と違って軽量鉄骨でも充分な断熱性があるし、木造でも充分な耐震性があるし
2x4でも充分に開口部が取れる。
何ができないとかいうことは全然ない。

逆に、どんな家を建てたいかのコンセプトが決まってれば
それに「一番有利な」構造を選ぶことはできる

たとえば気密性でもっとも有利なのはやっぱり2x4だから
北国でどうしても暖房費を気にするなら2x4をメインに選べるだろう

狭い敷地を活用するさいに床面積に対して壁を薄く作りたいなら
軽量鉄骨より薄くつくれる構造はない。在来大壁なんかと比べると圧倒的にスペースが増える

柱を減らして大空間を取りたいなら、重鉄にまさる構造はない。
とくに木造だと最近はいくらスパンがとれるようになったといっても
梁が太くなりすぎて天井が下がってくる。大スパンとったら天井高が2400mm切りましたなんてみっともない

防音性でいえばやっぱりRCに勝る構造はないが、そこまでの予算を出さない場合は、
防音室の意匠を他の部屋と同じにしたいという需要にもっとも応えられるのは在来木造以外にない
他の構造では壁や床厚の違い、防音扉の納まりなどで必ず何かしら無理が出る

木の肌を室内に見せたいならやっぱり木造在来がもっとも有利だろう。
在来木造以外では、構造材でない見せ柱や見せ梁を作り込むことになるが、年月とともに
壁から浮いてきたりしていかにも偽物という感じでかなりみっともない。

またDIYをする人なら木造が有利。壁に家具を留めるなどの些細な事をとっても
軽鉄アンカーを必要とするのか、木ねじで済むかの心理的ハードルの違いは大きく
これはそのまま家具転倒対策という意味での耐震性に直結する
地震のときに、家具転倒による怪我もふくめ、住人へのダメージがもっとも少ないと
期待できるのは間違いなく2x4と言えて、他の構造では真似できない。
902(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/11(金) 18:45:46.97 ID:???
2x4は特に諸刃の剣で、(三井ホームなどの最高級2x4住宅を除けば)
コストも安いわ気密性断熱性も高いわ耐震性も高いわ壁も薄く作れて
現時点でスペック上はもっとも有利といえる
しかし2x4と決めた時点で合板に囲まれまくることになるわけで
これは充分に注意する必要がある
903(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/11(金) 18:52:15.66 ID:???
>>891
壁を漆喰にするといってもたいていは床面積に対する単価で計算される。
平米単価5000〜、高くて10000円はいかないだろう
大手はそういった壁材の仕入れパイプを持っているので原価は安くできるのだが
壁塗りはどうしても左官手間がかかるのでその点は似たり寄ったり
つまり床面積100平米の家なら家全体の壁を漆喰にすれば50万ってとこだな
904(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/11(金) 18:54:40.08 ID:???
ちなみに軽鉄と在来木造で、合板の使用量は似たりよったり。
構造材が木かスタッドかの違いでしかない。
他の部分に合板を使うなら、合板の接着剤に囲まれることになるし、
無垢材を使えば、軽鉄でも、合板をあんまり使わずに建てられる。

ただ、総ヒノキの家のようなことをするなら在来にしとけと思うけどな。
905(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/11(金) 19:04:59.93 ID:???
そしてここのスレでは鉄骨(軽鉄・重鉄)を選ぶ奴が結構多いようだが、
正直なところ、もうすこしコンセプトをはっきりさせてから建てろといいたい。
確かに、特にこういう家を建てたいというのがなくて、
無難な家を建てる場合に、何かと無難な選択ができるのが鉄骨造
これといった強いメリットがあるわけでもなく、優等生だというだけのこと

耐震性、気密断熱性なら2x4に太刀打ちできないし、
正直なところ防音性も高いわけでもない。
木の家のような意匠を前面に押し出せるわけでもなく、
間取りも、プレハブであるが故に、(柱を少なく済ませられる以外は)自由度も低い
(打ち合わせを進めていけばわかるが在来木造は馬鹿みたいに変な間取りも可能)
構造材が少なくて済む分、居住スペースが増えるというメリット以外は特別有利な点はない
総合点でみれば確かに他の構造よりも欠点が少なく、何かと有利、というだけのこと

しかし家族構成とどんな大きさの部屋が何部屋欲しいかを伝えて
おまかせで建てるだけなら中古住宅でもいいだろうに、なぜ鉄骨造で新築か?
そこのところを、まずはマイホーム本を隅から隅まで眺めて勉強し直したほうがよいのではないか?と思う

そして、打ち合わせと称したマイホームの改悪を重ねて、中古では売れない住宅が完成
それなら、建て売りのほうが、(打ち合わせと称した改悪をせずに、万人向けの住宅を安価に造れるぶん)
メリットがあるということにもなりかねない。
せっかく自らの設計で新築するんだから、ありがちな優等生的な家で我慢できるのかと問いたい。
906(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/11(金) 19:07:09.50 ID:???
なが
907891:2012/05/11(金) 19:47:48.65 ID:???
>>903
壁ではなく床面積ですか?
ビニールクロスの3〜5倍位ですね。
908(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/11(金) 20:05:19.76 ID:???
>>905
トヨタのスチールツーバイはどう思う?アメリカで主流らしいが、鉄のツーバイフォー工法
あと最近でたトヨタの全館空調、105万の初期費用で、光熱費は今出てる全館空調の7割なんだと。
909(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/11(金) 22:52:16.38 ID:TFxUWqlG
トヨタホームびっくり(◎_◎;)な値段だったよ!
EST工法よりユニット工法のが鉄骨太くて丈夫そうじゃない?
やっぱSW工法ってESTやユニット工法よりずっと高いのかな?
910(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/12(土) 10:18:49.40 ID:???
全館空調はどうだろうか?105万て一条の全館床暖房より初期費用が安いぞ。+400万ほどの金持ちオプションでやってる三菱地所ホームや三井ホームがやってる全館空調よりも3割りほど電気代が安いらしいし

最近やっとトヨタが住宅に本気だして来た感じだな。一条の全館床暖房より初期費用が安く、しかも性能は住宅業界トップでセキスイハイムの快適エアリーが恥ずかしくなるくらいの性能、電気代は三井などが出してる全館空調の7割の電気代。

トヨタ、スマートエアーズだってさ
911(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/12(土) 15:23:53.30 ID:???
トヨタ、ステマ作戦だってさ
912(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/12(土) 16:30:12.18 ID:???
実際、スマートエアーズはどんなもんなんだろ?
913(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/12(土) 18:52:24.78 ID:+5fYvnt9
SW工法って費用高いの!?
914(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/13(日) 01:24:29.88 ID:???
エネファーム進めてくるHMって裏でガス会社から金もらってんのかな
間違いなく元が取れないのに・・・
スマートハウスとかもエネファームありきだし。今の時期に
スマートハウスを進めてくるHMは除外かな。
915(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/13(日) 09:11:47.07 ID:???
>>914
エネファーム元取れないの?いまかなり値段下がってなかったっけ?
916(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/15(火) 01:01:13.13 ID:???
>>915
全然無理だよ。補助金が出ても100万以上の出費だし
遅くとも10年でシステム停止するし、20年で故障してなくても
廃棄だし。まぁ10年後には300万近くするシステムコストも
下がってくるだろうから、気にしなくていいのかもしれんが。
あとエネファームで作った電気って売れないしな。
917(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/15(火) 07:20:32.52 ID:???
とよ
918(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/15(火) 12:13:26.14 ID:???
>>915
間違いなく元は取れないけど、興味があったり、新しもの好きなら
導入してもいいんじゃないくらいにはなってるよ。
発電効率も上がってきてるし。いまプッシュしてるのはおもに積水と住林かな?

ちなみに太陽光発電と組み合わせてようやくマシになる(それでも元はとれないけど)
太陽光と組み合わせないなら大損。

ガス発電の電力は売電できないけど、太陽光と組み合わせれば、
昼間に、太陽光で発電した分は全部売って、
自宅で使う分の電力をガス発電でまかなうということができる。
つまり、同じだけの太陽光パネルをつけてても、
ガス発電があるほうが売電できる電力が増えて結局収入は上がる。

ちなみに>>916の言う通りリミッターがかかってて、何万時間運転するか、10年で、
一旦停止して、ガス会社呼んでメンテナンスしないとうんともすんともいわなくなる。
その倍の時間運転するか、20年で、完全に停止して何が何でも捨てるしかなくなる。
エコかどうかでいうと間違いなく、こんな大仰なシステムつけないほうがエコ
そして太陽光と組み合わせたら初期投資は馬鹿高い。

エコジョーズ一基だけにすれば家のグレードをあげられるのに
わざわざこんなシステムを、得もしないのに好きだから付ける、ってのはかなりの物好き。

ちなみに間違いなく得をするシステムは太陽熱温水器。しかも落水式。
初期投資10万、維持費ゼロ、そして風呂のランニングコストを確実に下げる
919(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/15(火) 13:49:29.00 ID:???
太陽熱温水器ってむかし住んでたボロ家に付いてた。
うちは今ハウスメーカーの家に住んでるけどあんなのつけれるのかな…
920(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/15(火) 14:27:51.78 ID:???
つけれるわけないか
921(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/15(火) 17:09:00.95 ID:???
>>918
最近、トヨタが最新式のエネファーム出して価格の安さ、性能ともにトヨタがトップになったな。
922(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/17(木) 06:45:46.28 ID:EqJaRWGh
戸建なんてそもそも災害で壊れて当たり前の基準でしか作ってないものばかり。
それで壊れて補修や建替費用を税金で出すよう言われてもねえ・・・。
923(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/17(木) 07:27:41.61 ID:MYNAnZV4
住友不動産
924(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/17(木) 07:30:43.68 ID:cnQ5Ivws
ホームページがすっきりしてる会社がいい

積水ハウスはぐちゃぐちゃでわからないな
925(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/17(木) 21:23:16.19 ID:???
北海道で、おすすめないかな?

トヨタホームないしな〜
926(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/18(金) 02:35:19.99 ID:???
おもいっきりスレチで悪いんだが誰か超無知な俺に教えて。いま中古の物件視野に入れてみてるんだが一軒キッチンはIHなのにオール電化ではない物件が。これなぜ?
因みに都市ガス、床だん、カワックがついてる。築3年。それと、これどうせオール電化ではないならキッチンもガスのが良くないかな。
927(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/18(金) 02:38:07.17 ID:???
ただ単に建て主の好みの問題
928(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/18(金) 10:26:41.22 ID:3TsvpGDd
オール電化ってなんかメリットあんの?無知なんで教えちくり。
929(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/18(金) 14:51:46.10 ID:???
ですね、好みの問題でしょう。
とあるお宅は、キッチンはガスコンロ、ガス給湯、
お風呂はエコキュート。
こんなんあるんかいと思ったけど。
930(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/18(金) 15:50:08.59 ID:???
キッチンをガスにこだわるなら分かるけどな
931(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/18(金) 17:40:26.65 ID:???
オール電化の風呂って途中でお湯が出なくなって真冬でも水しか出なくなっちゃうんだよな。
深夜にだけお湯沸してタンクに溜めとくようだが全然足りない。
932(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/18(金) 20:44:37.71 ID:???
埼玉県なら県民共済

但し、受注残が多すぎて工事待ち覚悟
933(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/18(金) 22:14:15.76 ID:???
>>931
何年前の話?w
934(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/18(金) 23:13:00.27 ID:???
>>931の言うこと分かる。足りなくなる。因みに3年前の最新式しかも家族3人だけど5人設定にした。でもたまに足りなくなる。
935(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/18(金) 23:45:14.31 ID:???
足りなくなったら随時沸かすように設定してればいいのに
936(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/19(土) 00:02:58.35 ID:???
オール電化って、何かね
937(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/19(土) 01:40:00.89 ID:???
>>929
そこまでなら普通にある。大きめのお宅ではむしろそのパターンは多い。

エコキュート使ってればIHじゃなくても深夜や夕方の電力安くなるし
それでガスコンロが良いって人は自然とそうなる。
高級住宅街ぽい所を回ると、連続してそんな現場があったりする。

100平米程度のお宅だとそうはならないかもしれないけど、
200平米程度のお宅で、台所と風呂が離れてたら、台所には小型の給湯器を付けたりするし。
エコキュートと違って、ガス給湯はエコジョーズでも機器は安い。
台所は、追い炊きなし、熱源なし、容量も小型ですむからね。

エコキュート、ガスコンロ、キッチンにガス給湯、そして床暖房用にガス熱源機
などというパターンもあるね。風呂にカワックまでついてる。(つまり風呂の湯は電気で風呂のカワックがガス)
ここまでくると変態だけど。
938(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/19(土) 12:34:14.81 ID:ySUFECH8
婆が購入した新築マンションでは、途中でお湯が出なくなり水になる。
婆は基本的に嘘つきで呆けてもいるので、いつも本当の事が分からないのだが、
婆は次の日までお湯を出す様にする事が出来ないと言っている。
電気温水器って個々の器機設定操作でお湯をいつでも沸かすように出来るの?
それとも契約を変更する事によりお湯を切らさない様にする事が出来るの?
939(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/19(土) 13:08:12.33 ID:???
>>935
そんなことができるのか!?
940(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/19(土) 14:29:25.64 ID:vKpusWDw
質問なんですが、内装用の珪藻土タイルは沢山ありますけど、
外壁用の珪藻土タイルというのは無いのでしょうか?

941(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/19(土) 16:16:45.85 ID:???
オール電化なんかにしたら地獄だぞ
942(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/19(土) 18:17:35.06 ID:???
田舎でプロパンガス高いからオール電化にしたわ
943(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/19(土) 20:48:53.14 ID:???
太陽光パネル無しで都市ガスつかってくらすのが1番いいんじゃないかな。プロパン地域ならオール電化で。
944(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/19(土) 20:49:46.04 ID:???
>>935
それって最新式?
945(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/19(土) 22:08:12.48 ID:???
>>905
気密・断熱・内部からの出火に対する耐火性は 2×4>>鉄骨
であるのは間違いないけど、耐震性はどうかな?
俺は軽量鉄骨の強化型、重量鉄骨なら2×4に対して耐震性で劣るとは思わないな?

2×4より鉄骨が優れるのは耐久性とかじゃないか?
錆止めがガルバ鋼板と同じなら腐る可能性がゼロではない木造住宅より有利であることは確実だし。
まして2×4では枠材にヒノキを使うメーカーはほとんどなく、耐力壁はベニヤ系がメイン。ダイライト系使用型
を日本発で考えてもいい時期だ。

梅雨時、台風時、雨の降っている日を建築日に選ばないように気をつけなければいけない2×4系より
その点は十分な防錆された鉄骨は有利だと思うしね。

住宅はまだまだ進化・進歩の途上であり、技術革新に励んでいるメーカーが生き残るべきで、それを怠った
メーカーは積極的につぶすべき。

セキスイハイムは問題あるけど、相応に改良を進めてきたイメージがあるけど積水ハウスは技術革新からは
ほど遠いメーカーだと俺は思ってる。積水は重量鉄骨はともかく、軽量鉄骨、木造は時代遅れっぽい。
946(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/19(土) 22:47:05.49 ID:???
あとソーラー発電とかの自家発電系の話が出てるけど、地震時に電力の供給
ができなくなる場合に備えて、電力会社から電力が途絶えても、自家発電で
まかなって構わないという風に法律も変えるように運動した方がいい。

スマートグリッドじゃないけど、発電所と実際に電気を使う場所が離れて
いると電気のロスが大きい。

ただでさえ、石油の値が上がってるんだから、こういう部分での節約と新規
事業の発展が見込める部分はどんどんやるべき。
947(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/20(日) 12:25:48.67 ID:???
>>945
じゃあどこがお勧め?
948(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/20(日) 12:26:18.97 ID:???
メーカーです↑
949(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/20(日) 15:49:27.25 ID:???
建築中に雨が降っても絶対中が濡れない様に建築物を覆っておく事は出来ないの?
950(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/20(日) 17:26:35.69 ID:???
>>947
鉄骨なら、
コストパフォーマンスではトヨタ。
金がかかってもいいならミサワかへーベル。

2×4は
三菱、安くしたいならウィザースもあり。住友林業もそれなりの仕事をしてくれるだろう。

土地が埋めたて地がどうかも考えないとダメだ。
ベタ基礎は不同沈下を防いだりする上では役に立つが、床下の結露につながる
ケースがある。

布だと地面による調湿が多少期待できる。へーベルは布基礎にして、さらに調湿機能の
あるへーベル板を地面の部分に敷いていた気がする。

ただし、へーベルはQ値が悪い(断熱が悪い)。
951(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/21(月) 07:43:34.06 ID:???
>>950
2×4で三菱か住友林業を考えてたんだけど、良いっていう基準は何ですか?
952(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/21(月) 10:34:40.54 ID:???
三井はどうなんだ?
953(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/21(月) 11:07:16.24 ID:rQ80L/V1
どこもいろいろ問題あるが、やはり住友や積水など大手に依頼するほうが安心です
飯田とかアイダとかは・・仕入れや下請けなどを見ればある程度判断できますよ
高額商品だから慎重に・・・また今からローン背負うリスクも考慮しなさい
954(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/21(月) 13:32:17.19 ID:???
ツーバイなら一条だとおもってました・・・
一条iSmartとセキスイグランツーユーで悩んでます。
一条のほうがいいんですが、土地もセットで考えてるので、分譲地開発もしてるセキスイは楽なんですよねぇ。
955(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/21(月) 14:09:58.84 ID:???
飯田系(一建設 東栄住宅等)やアイダなんか問題外だろッ!!
着工が遅れるメーカーも止めたほうがいいね。
956(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/21(月) 15:05:57.55 ID:???
>>954
一条は高気密、高断熱はすごいけどその分窓が少なくて中に入ると天井低い、壁だらけって感じやし一条ルールってのがあって自由度がない
957(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/21(月) 18:56:06.14 ID:JsgUZWoc
高気密高断熱も重要だけど、特に冬場は。
恐らく一条アイスマートのQ値0.6より、トヨタホームのQ値1.8の仕様のほうが春から夏にかけては確実に涼しいぞ

アイスマートは軒が少ないから熱が直接窓にくる。逆にトヨタは間取りにかかわらず窓の外に遮熱のエアリーガードを仕込めるので、夏場の熱のカットはQ値0.6より実質良くなる。
冬場は確実にアイスマートのほうがいいけど、全館床暖房はやっぱりいいよね。40坪でオール電化で月1万5000円から2万5000円ほどでいけるかね?
最近、トヨタが全館空調を40パーセント引きで105万でだしてきたので実質価格は一条全館床暖に並んだ。光熱費も三井や三菱などの空調より30パーセントいいとのこと。しかし年中同じ室温てのはいかにもアメリカ的でなぁ
958(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/21(月) 23:01:26.30 ID:???
>>957
トヨタホームのステマ乙w
この冬モデルハウスまわりまくったけど、トヨタホームの全館空調は自分は好きじゃなかったなー。
頭がのぼせる感じの温まり方だった。
床暖房とエアコンとの間にはやっぱ越えられない壁があるよー。

一条に限らず最近の窓は窓自体の断熱性能がいいから軒はなくてもいいのかなと思う。
それでも昔からの感覚でいくと、日光=暑いっていうイメージがあるから
シャッターつけたり軒が欲しくなるのだろうけど。
959(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/21(月) 23:25:40.13 ID:???
>>951
三菱は施工の評判が良い。2×4の弱点である、換気の悪さを補うシステムがある。
施工さえよければ、全体的に優れている2×4は安心できる。

住林も木造メーカーの老舗として高い能力があると期待してる。
在来・木造ラーメン・2×4すべてこなせる能力は高い。
金がかけられるなら、木材の内装材にも期待できる。

2×4を住林で建てる気があるなら、枠材がなにか聞いておいた方がいいかも。
ヒノキ系なら特にいい。


>>952
三井は建築ブログで問題のある実例が報告されている。
値段考えるとどうかと思う。
960(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/22(火) 08:05:27.51 ID:oqVfDeZ+
>>958
イメージじゃなくて、実際に夏場の熱のカット率に大きな差がでるんだよ。よくアエラホームなどである天井遮熱や、カーテンやハニカムシェードでの遮熱てのは家の中の遮熱なので、そんなに意味は無いけど
窓の外側の遮熱、軒やエアリーガードのような遮熱は春から夏にかけて熱のカットにダイレクトに効いてくる、光熱費の大幅カットが見込めるから、アイスマートより春から夏にかけては確実にコスパがよくなる。エアリーガードだと窓も開けても大丈夫なので、健康住宅だよね
961(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/22(火) 08:51:14.64 ID:Qmjd59bb
大空間スペースを確保して丈夫で安い平屋を作るにはどのメーカーがいいかな?
962(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/22(火) 21:21:54.35 ID:???
そういったどうでもいい設備品の話が決め手になってハウスメーカーを選ぶなんて
馬鹿馬鹿しい話はないねえ。
まあ、今の狭小地に建つ住宅は軒を出せないからそういう話にもなりがちだけど
設備品なんてどこのメーカーでもどこの工務店でも入れられるんだよね。
一条みたいに滅茶苦茶制限してない限りは。
結局メーカーで違ってくるのは構造、デザイン、工期、自由度、完成度
963(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/22(火) 21:37:05.17 ID:???
>>945
「劣らない」ってのと「有利」ってのは違うんだよ。
今時、地震で潰れる家なんざどこも建てないよ。
目立った不利な点があるような構造、工法なんかない。
単に、根本的に何に対応しやすいかということ。

細いスタッドと、極細のブレースで組む軽量鉄骨と、面で箱の躯体を作ってしまう2x4で、
耐震性を最高にする場合どのくらい頑張る必要があって、どのくらい制約ができてくるか。

鉄骨のメリットは工期、精度、そしていつでも建てられるという意味での、
スケジュールの制約のゆるさは確かにメリットだけど、
それをしてむりやり鉄骨を推すほどのものじゃない。

ダイライト耐力壁やグラスロック耐力壁が登場した現在、それと筋交いをきちんと配して建てれば
実際には構造上まったく不利な点がなく、それでいて全国津々浦々、経験のある大工がたくさん確保できて
気密性断熱性も、大工がきちんと施工すればかなりの気密性がとれ
しかも内装の特殊事情(床のレベル違い、内装材の厚み違い、真壁etcetc)に完璧に対応して
いかなる内装の要求にも応えられ、建築し始めてからも施主のいろんな要求に
簡単に対応できて後々もめる可能性が少ない在来木造は、ここで話題に上がらないが不思議なくらい
ものすごく有利な点の多い構造なんだけどな。

でも在来木造がいいってのは「構造上劣らない」というのを根拠に言っているだけであって
やっぱり在来よりは2x4、鉄骨のほうが根本的には有利なんだよね。
有利ってのと、劣らないってのは全然違う話
964(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/22(火) 21:56:25.44 ID:???
>>962
ただのトヨタの設備商品だけども、春から夏場にかけて不在時にも日差しを遮熱しつつ窓を開けっ放しででかけられるのはでかい。東京以南での光熱費のカット率がクソ高いからな。
夏場の断熱性能だけなら全メーカー中トップの性能。
965(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/22(火) 23:29:32.00 ID:???
トヨタ押し
966(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/23(水) 02:03:55.60 ID:???
アルネットホームはどうですか?
現在検討中なんです
967(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/23(水) 02:33:13.36 ID:???
エアリーガードは良い商品
だがいかんせん高い

そしてトヨタは勝手に標準でも無いエアリーガード付けた前提でQ値を計算してるのが気に入らない
968951:2012/05/23(水) 07:34:05.35 ID:???
>>959
ほうほう。
うちは三菱にほぼ決まりそうです。

パンフ見てたら免震装置が付いてるみたいに書かれてるけど、
あれは三菱の家には全邸に入ってるのだろうか。
969(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/23(水) 11:45:03.19 ID:???
三菱は家造りには冴えないと思うけどなぁ
970(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/23(水) 12:19:04.84 ID:???
実家が10年前にダイヤリックスで建てたけど散々だったな。
周りの家もダイヤリックスだったけど同じ状況。
扉の立て付け悪かったり、床がビー玉転がったり、壁紙の貼り方雑だったり。
メーカーよりも下請けの技術力の問題なんだろうけど。
でも設計図と電気スイッチの位置が違うとかもあったから、メーカーのチェックも杜撰なのかな。
今は知らん。
971951:2012/05/23(水) 12:41:46.32 ID:???
>>969
技術は良さそうな印象ですけど、冴えないですか?
972(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/23(水) 19:35:53.35 ID:???
>964
営業乙
簾でもかけるよww
973(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/25(金) 01:36:16.20 ID:???
>>971
外観のデザインはあんまりぱっとしないかな?
けど施工の良しあしの方が重要だよ。
974(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/25(金) 08:41:33.92 ID:???
知人がやたらとプッシュしてくるけれどソラマドってどう?
975951:2012/05/25(金) 09:13:50.28 ID:???
>>973
確かに、おっしゃる通りです。
住林のプランの外観は最初は良いと思ってましたけど、近所に建った別の住林の家が
うちのイメージパースとそっくりw
これで三菱地所に決めました。

ところで、三菱の免震装置は標準かどうかわかりませんか?
営業担当に直接きければ良いんですけど、次の打ち合わせまで日が開くので。
976(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/25(金) 18:55:59.18 ID:???
まず
977(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/25(金) 18:58:12.90 ID:???
>>975
まず免震が標準装備なんてことは無い、設計士が専属でつかなあかん案件になるし間取りも制限される。三菱であれば600万以上、800万ほどの追加料金がいる可能性もある
はじめの値段が高けりゃそりゃ免震やってくれてるだろうけど、免震をお願いしたの?
978951:2012/05/25(金) 20:02:13.85 ID:???
>>977
言わないと付かないんですね、なるほど。
どうもありがとう。
979(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/31(木) 02:27:16.56 ID:???
値引きを限界まで引き出した後に
オプションとして物をつけることできるのかな?
車を購入するみたいに
980(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/31(木) 07:53:53.29 ID:???
できる。
981(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/31(木) 07:59:33.22 ID:???
補足。
車と違って値引きの限界値の見極めが難しい。交渉の結果、「よっしゃ!無料でグレードアップ!」と思っても、相手からしたら想定の下限だったり…。

まあ、得した!と思えれば、買い物としては成功なんじゃないかなw
982(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/31(木) 22:15:34.30 ID:???
ハウスメーカーは、例えば、うちの間取りはこうなります、プランAは
1500万、プランBは2000万、プランCは2500万、どれにします?っていう
型通りの家しか作らないらしいな。
うちは役所や公共施設の建築を請け負っている地元工務店で建てたけど
予算との兼ね合いはあったが希望通りの間取りや設備の家が建った。
983(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/01(金) 00:12:50.58 ID:???
>>982
え?
注文住宅は何でもかんでも思い通りだよ
984(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/01(金) 01:57:40.12 ID:???
>>982
そんなん、メーカーによるだろ。
楳図かずおの家は住友林業で建てたらしいし。
985(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/01(金) 06:52:04.81 ID:E+sbsGvN
明日明後日と積水ハウスで夢博というのがあるみたい。
行く人いる??
986(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/01(金) 06:57:13.06 ID:???
在来工法はいくらでも手が入れられるよ
住林の在来なら、資材のパイプが太い地場の工務店みたいなもんだから
そりゃもう好きなことができる
一条みたいにわざわざ制限つけてない限りはね
プレハブは残念ながら、いくら注文住宅とはいえ、手を入れるにしても限界がある
987(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/01(金) 14:58:21.17 ID:???
基本的な間取りから選ぶお安いコースを用意してる会社もあるな
988(仮称)名無し邸新築工事
ローコストに多いよね。
カスタマイズ可能な建売。