1 :
(仮称)名無し邸新築工事:
楽しく雑談しようぜ。
客の奥さんに食われた話とか、単価安い元請けの話とかな。(笑)
あ〜めんどくせー!また埋めなきゃならんのか
3 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/08(月) 19:49:35.27 ID:StXqPzuo
ゴムチップタイルを階段に施工する際、蹴込みもウレタン糊でOK?
それとも垂直面用のウレタン糊ってあるの?
4 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/08(月) 20:10:10.97 ID:VLDILAw1
OKだよ
>>4Tnks
蹴込みがイマイチ接着が弱いと言うか、つきずらかったもので。
この季節、汗がカーペットに染み込んでいくんだぜ。
みんな熱中症には気をつけろよ。
検定受ける人 ガンガレ
8 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/09(火) 12:45:15.07 ID:P3+niDJT
暑いから毎日3時には帰るお。
私は内装屋ではないのでよく分からないのですが
長尺シートの溶接が汚いとの事で
取引先からクレームが来たんですが
あれは直せるんですかね?
症状なんですが
数箇所、何回もやり直した箇所があり汚い
黒く焦げみたいな場所もある
凹みが見られる箇所もある
以上です。
単に溶接がヘタなだけ
手直しはほぼ不可能と考えた方がいい
昔は間に合わせでエポシール打ったりしたけど
焦げた所をカッターで削って溶接機で撫でれば何とかなるかもしれない
>>9 ずーり T T
ずーり ,/´ ̄``:ヽ, ,/´ ̄``:ヽ,
/××× :::::::/××× ::::ヽ
|∀・ ×× :::::||∀・ ×× :::::| サァ アキラメロン!
T ヽ××× ::::/ ヽ××× ::::/ T o
,/´ ̄``:ヽ, '''''''''''''´´ `'''''''''''''´´ /´ ̄``:ヽ,
/××× ::::ヽ ヒ、ヒィー / ::::ヽ
|×・∀・ × :::| ('A`≡'A`) | ::::|
ヽ××× ::::/ T 人ヘ )ヘ T ヽ ::::::/
`'''''''''''´´'/´´ ̄`:ヽ, ./´´ ̄`:ヽ,`'''''''''''''´´
/ ××ゝ::ヽ./ ××ゝ::ヽ
ずーり | ×× ・∀|| ×× ・∀|
ヽ ××ゝ::/ヽ ××ゝ::/ ずーりアキラメロン攻撃
13 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/10(水) 20:27:58.85 ID:6owTPLpS
手直しがでたらその箇所ばかりに目がいくので むずかしいよね 溶接は一発で決めなジジクサくなるよね
14 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/10(水) 22:21:01.98 ID:4aCzYNYR
長尺380円の時代が来たね
>>9です
ありがとうございます
やはり皆さんの言うとおりもう直せないそうです(汗
職人さんは、電圧が一定でないからこうなった、との事です(汗
取引先は、直さないと金払わない、と言って来ちゃいました(汗
本当は他の職人さんがやる予定だったらしいのですが
忙しくて仲間の方に振ってしまったそうなんです。
200u位の事務所兼倉庫なんですけど新築なんですよね
もう張り替えてる時間無いんですよ、物品搬入あるし(汗
最悪無償提供かなぁ?頭痛いw
ひと巾だけ張り替えれば?
17 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/12(金) 00:40:35.47 ID:R7ZGjvV/
>>14 おい、三流現場監督野郎!
そうやって単価下げさせようったってそうはいかないからな。
19 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/13(土) 01:24:02.45 ID:vaxEkPcJ
5次下請けの手間請け単価なんて書くなよ。
長尺施工溶接込みで1000円/uです
もちろん糊の費用は別です
お間違えのないように
バブルか?
通常500ー600やろー
千円も貰えるなら御の字
本職の人に聞きたいんですが、台所の床面だけクッションフロアひこうと
思ってます、ただダイニングとの切り替わりの端の処理はどうするのがいいですか?
23 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/17(水) 01:41:26.67 ID:u7CuciNb
だから3次下請けがもらう金額と、1次下請けがもらう金額は違うんだよ!
500円とかは職人じゃなくて日雇い作業員の金額だろ。
>>22 台所の床にクッションフロアはお勧めできませんがどうしても敷きたいのなら
端部見切りは真鍮製かステンレス製のへの字金物を両面テープで固定する
25 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/17(水) 11:57:39.71 ID:VcZulF5q
え?
台所こそクッションフロアじゃないの?
皿やグラス落としたときに割れづらくなるし、
料理こぼしたときもサっと拭けてすぐきれいになるし。
端部はアルミのへの字金物で十分。
両面テープだけでもいいけど、ビス止めできそうならしたほうがいいよ。
>>24 汚れにくいし、いいと思ったんですが・・・・
下のフローリングがカビるとか?
>>25 アルミのへの字金物ってのがあるんですね、ホームセンターで探して見ます
賃貸なんでビス止めは無理ですね、動かないようになんとか固定してみます。
>>20 そんな単価で仕事が取れたら蔵が建つw
いくらあがいても現実は現実、高く留まってたら仕事は取れない
代わりはいくらでも居るのが職人の世界
台所なんかクッションフロアがベストだよ
きにせず自分でやっちゃえ。ほんとはどこか頼んでほしいが・・・
まあDIYなら専用の両面テープを説明書どおりに張らないで
動かないようチョコチョコって張っておくのがいいよ、賃貸ならね
>>27 下職の話と元請け孫請けやらの話しとかそういうのごっちゃになってないか?w
元請けがいて、工務店に渡してその下が大体職人、へたすら工務店の間にもうひとつ問屋系
もあるだろうし、自分の世界だけで見ちゃだめだろww
人によって、自分が直だったり、元請けからだったりちがうからな。
大体FAXだけ来て指示書とどく系のは間に3,4社が入ってるしなww
29 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/18(木) 01:14:54.23 ID:czomWgJt
>>27 そんな単価で仕事が取れないからナメられるんだよ。
現実に1500円でやってるところもあるんだから、そういうところも知れよ。
お前のやってる金額を標準価格にするなよ。
最安値を標準にされたらどうしようもないんだよ。
30 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/18(木) 01:16:28.90 ID:czomWgJt
>>26 そうそう、ホームセンターとか行くと、畳1畳分くらいのCFで端部に布が縫い付けてあるようなやつが売ってると思うよ。
それなら置くだけでOK。
>>26 クッションフロア置き敷きだと水分や油分が裏に廻る恐れがある
もし現状が合板のフローリングだと変色したり表面が捲れたりしますよ
退室の時、問題にならなければいいけど
>>29 いくら頑張っても安値が浸透するのは早いよ
そもそも大元からして価格の叩きあいなんだからね
ナメてるとかナメられるとかガキの喧嘩じゃないんだよ
現実を直視していないと取り残されるだけさ
ま、現実を無視してでもやって行けるなら
それはそれで大いに結構だとは思うけどね
町屋の仕事しかしてないウマシカは黙ってろ
国交省の長尺塩ビシートの標準積算基準単価知らんのか?1000円1500円の手間って…
貼り手間@1000?@1500?いつの話じゃ?
今じゃ材工共@1500じゃんか
浦島太郎的話はヤメレ
お前ら、単価の話になるとすぐ喧嘩になるからヤメレ。
不毛だし、よほど技術系のネタの喧嘩の方が有意義だよ
36 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/19(金) 00:56:11.36 ID:CqSBkyLV
おまえらどんなクソ現場で仕事してんの?俺は注文住宅の工務店とかから直なんだけど。
>>32 安いだけが現実じゃないからな。
>>33 町場の仕事のほうが格上だろ。(笑)
自分で営業して仕事とって自分で施工もするんだから。
高くて当然。
営業してもらって見積もりしてもらって材料も決めてもらって運んでもらって施工だけすればいい作業員と一緒にするなよ。
それこそウマシカでも出来るだろ。w
そうか、俺がお前らに頼むとき、いくらでだせば喜んでくれる?
>>36 注文住宅の工務店から直請けといえば聞こえは良さげだけど
そんな現場に長尺シートの溶接施工なんてどれほどあるんよw
そんな次元の違う現場やってる者が、この単価話に参加しても意味ないだろ
まぁ洗面やトイレの床だけなら1500円/uとかもらっても合わないわなw
38 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/19(金) 12:17:24.14 ID:q83MDU/z
>>37 同感、「床シート貼り職人(←ここ重要)専用スレ」にやってきて
営業がどうの見積がこうの言われたってなぁ(笑)
いい加減
>>36は自分が場違いなんだって事に気付くよう祈ってるよ
>営業してもらって見積もりしてもらって
>材料も決めてもらって運んでもらって施工だけすればいい
それがごく一般的な床シート貼り職人だと思うけどな
あんたの場合は自分で施工もするかしらんが
「内 装 施 工 店」でしょがw
>>31 その懸念はありますね、まあたまに捲ってみて駄目そうなら剥がします
40 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/19(金) 20:47:45.77 ID:PcPN94xu
>>37>>38 ← 同一人物
お前らの単価のほうが次元が違うって話をしてるんだよ。
おまえら安すぎるの。しかも自慢げに書くなよこんなとこで。
そのせいで町場が安くなったらお前らみたいな下請けはもっと安くなるんだよ。
よく考えろよ。
だから、2ちゃんで書くときは高めに書いとけって話だよ。
自分の現場のことばっかりじゃなくて全体を考えろってこと。
>それがごく一般的な床シート貼り職人だと思うけどな
お前、自分の周りしか見てないだろ。w
経験不足だよそれは。内装業界知らなすぎるよ。
まあいいや。許す。
零細内装工事店自営業者はカエレ!
一般住宅の水廻り一平米や二平米のCF施工で平米手間千五百円?
そこは職人が行けば日当ダロ
バカじゃね〜の
>>40 野帳場の安値がいつ自分のテリトリーにまで浸透してくるか
それが気になって仕方がない様子がよくわかるぞ
まぁでもそれは杞憂だよ、それこそ次元の違う仕事なんだからな
そんな心配せずあんたはあんたの世界で頑張ってりゃいいのさw
43 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/20(土) 04:29:32.25 ID:lqmFdba3
44 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/20(土) 11:30:08.05 ID:DmOQUiyI
すいません、素人なんですが教えて欲しいことがありまして
床のシートを貼る職人さんと壁のクロスを貼る職人さんって別なんですか?
同じような作業だと思うので同じ人がすれば合理的ではないでしょうか?
>>44 バーロー…オレら床屋をクロス屋と一緒にされたらこまんぜ!?あいつらみてーな繊細さがねーからよ!?気合いと根性!!力任せで施工よ!?
46 :
44:2011/08/20(土) 13:43:45.40 ID:DmOQUiyI
>>45 クロス屋さんと同じ位の繊細さを持った床屋さんのほうが仕上がりが綺麗で
評判が良くなるっていうことはないのでしょうか?
町場職人ならそんなのいっぱい居るだろ?
洗面やトイレのCFや巾木くらいならクロス屋がまとめて仕上げる事なんて
普通に有るんじゃないの?
さすがにシートの立ち上げやら溶接まで出来るクロス屋は少ないけどな
道具も要るし、安くもないから揃えても元が中々取れないってのもあるだろしね
もう一つ言うと、
>>45が言ってるように
クロス屋で床する奴は結構居るけど
その逆はあんまり居ない、これホントw
床屋はクロスの糊付け機持ってないからな
51 :
44:2011/08/20(土) 16:31:39.62 ID:DmOQUiyI
自宅の建て替えを考えていまして水周り、台所5畳に洗面2畳とトイレ1畳だけ
CFにしようと思っています
壁はトイレだけ床から90cm位の高さまでビニールクロスにするつもりです
巾木はビニールのでいいです
これ位の仕事って腕利きの職人さんだと何時間位かかるものなのでしょうか?
1日もかからないのなら床屋さんとクロス屋さんを両方呼ぶのはもったいないと思いまして
>>51 建て替えという以上工務店がらみだと思いますが
セコイ事考えずにここは工務店に任せるべきかと・・・
こんな所で余計な知識詰め込んで工務店と交渉しても
逆に反感買うだけと思いますよ?あなたにとって合理的な事が
その仕事に携わる人間全てに合理的だとは言えませんからね
53 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/20(土) 22:45:56.55 ID:jH4Lt192
>>51 安くあげたい気持ちはわかるけど、クロスと床両方うまい人間は本当に少ない。
クロスメインで床はおまけみたいなのが多い。
依頼する工事店に両方うまい人間がいればいいけどね。
最低10年程度はリフォームしないんだろうから、後悔しないようにケチらない方が
身のためだと思う。
追加でかかる金額を10で割ってごらん。年間いくらでもないよ。
54 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/21(日) 01:31:52.60 ID:880gQPYo
クロス屋を馬鹿にしてる床職人は絶対にハズレ職人だから、やめたほうがいい。
ぶっちゃけ、普通のクロスとCFなら経験豊富な職人ならだいたいちゃんとできると思うよ。
CFなんて超一流の専門職人がやっても、始めて3ヶ月の職人がやってもだいたい同じですからね。
55 :
44:2011/08/21(日) 11:58:53.47 ID:FHFHytOz
>>52 ちょっと無謀かもしれませんが分離発注を検討中でして
53さん、54さん、レスありがとうございます
正反対のご意見ですが、どちらも一理あると思います
こちらがどれ位の仕上がりを期待するかによるんでしょうねぇ
56 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/21(日) 13:38:40.97 ID:v7om7SzW
クロスもCFも、「汚れたら簡単に張替えできる」っていうところが利点だから、
消耗品だからあんまりこだわらないほうがいいと思う。
床板とか便器や建具とか工事中によく見て、そのときじゃないと交換不能みたいなところをよく見たほうがいいよ。
クロスCFなんていつでも交換できるから。
端を切るために100円ショップに金ベラ探しに行ったけど
幅が4cmぐらいのしか売ってなかった・・・しょうがないので
変わりにパン用のスクレーパー買ってきた、上手く切れるかな・・・・
ヘラで抑えながら切るって書いてあるけど、10cmぐらいごとに
切っていったらギザギザになりそう。
58 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/24(水) 01:16:41.80 ID:qZwsC5ad
ホームセンター行けば専用の道具売ってるとこもあるけどな。高いけど。
59 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/24(水) 07:11:41.02 ID:Icyum2Ga
幅定規でカットすれば地ベラは要らんがな
60 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/24(水) 14:21:42.05 ID:HMm0CM4x
素人には難しいだろ。
ダイノック屋です
ダイノックスレへカエレ?
(ベルビアン可)
63 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/26(金) 23:34:56.56 ID:e+8eCFNW
Pタイルで床仕上げの
基本を憶えた職人が他の床材の長尺やカーペット・タイルなど
一番応用が利くとおもいますお
俺らが床職始めた頃は、重歩行用の長尺やカーペットのFG工法が仕事の中心で
Pタイルやソフト幅木の施工はそれ専門の人たちが居たんだよ実は
日装連の技能試験なんざ無かった頃の話だ
今、現役の職人でそれを知っている人は少ないだろうな
>>64 いい加減隠居してくださいよw
後進のためにも・・・
66 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/28(日) 01:24:19.54 ID:ngGNg5+u
こういう職業て、5年の職人も30年の職人も、得るギャラが同じなんだよな。
30年の職人だったら単価が高いようにすれば、安い若い職人に簡単な仕事を頼んで、
たまにある難しい仕事を30年職人に頼んだりできるのに。
そうすれば30年職人は少ない仕事でも生活できるし、
若い職人は安くてもたくさん仕事を経験して実力アップできるのに。
67 :
使徒ヴィシャス 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 ◆SiCvVIIxoQ :2011/08/28(日) 06:42:28.94 ID:qiVSeTuV
>>67 シートやらん奴に言われたくねえよ
柱や出隅に凭れ掛けただけで、ひびが入るような材料知らんだろお前!
プラスチックみたいな長尺とかあるよな。
冬場だとカチコチで、しわとりで広げてたら
他の業者が通ったみたいで折り曲げてあったという・・・
まぁ確かに難しいといえる材料が無い事は無いけど
需要が本当に少なくなってるな
収まり悪い、手間かかる、価格が高い(これが一番ネック)
そんな材料余程のこだわりでもない限り使われる訳無いしな
経験して技術として身につけていても、めったに無いってのは困りもんだよ
例えて言うなら、やるたびに初心者に戻ってるようなもんだよw
71 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/30(火) 00:41:36.01 ID:yCevRsIk
ゼネコンだのマンションだのってやってる人はそんなに難しいのはないだろうね。
町場はリアルに玄関から階段廊下すべてFG絨毯っていうのあるからね。
72 :
使徒ヴィシャス 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆SiCvVIIxoQ :2011/08/30(火) 06:26:55.23 ID:v3EN/1ht
>>71ゼネコンのマンションのほうが部屋数たくさんあるから儲かるお(。・ω・。)
仕事も切れないし(。・ω・。)
>>71 ゼネコン仕事舐めたような物言いだけど、ゼネコン仕事にもいろいろ有るぞ
ま、マンション現場じゃそんな仕事は無いってのは事実だけどねw
74 :
使徒ヴィシャス 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆SiCvVIIxoQ :2011/08/30(火) 17:50:10.91 ID:v3EN/1ht
>>73まぁフローリングは内覧のクレームあるお(。・ω・。)ショボーン
基地外が何人も(。・ω・。)ショボーン
一般宅の玄関から階段までのFGなんて気楽なもんじゃん。
ペラいタフトなんだし。
家の人と家財に気を使うくらいでメシまで出してくれる。
寸志だって出た・・・・・・時代もあった。
>>74 ここはフローリング職人の来るべきスレではないと思うぞ?
スレタイをもう一度確認される事をお勧めする
77 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/31(水) 01:38:00.48 ID:fNabneSG
>>75 客は厳しくないが、元請けは設計屋でガチのやつ多いぞ。
変にプライドが高いから職人の話しなんて聞かないし。
まあなんでもいいけど、今は暇だよね。(笑)
絨毯なんて年に数回だしな。
最近は古いホテルの絨毯張替え現場も無いねえ
カチカチになったモルタルに泣きながらグリッパー打ち込んでいた頃が懐かしい
79 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/31(水) 14:21:25.05 ID:a+o9K6Ug
モルタルにモルタル釘でグリッパー止めるのやめろよ。
張替えのときに全部取れてモルタルごっそり割れてパテ処理しないといけなくなるから。
モルタルのときはコンクリート釘で締めてくれ。
80 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/31(水) 15:30:11.17 ID:u46Yz9eX
了解!
81 :
79:2011/09/01(木) 00:46:48.94 ID:OtrtMoJY
ほんとバカだな俺。
コンクリート用ビスの間違いだよ。
バカだ俺。
ドリルで下穴あけてコンクリビスで止めるんだよ。
分かっていただけたかな?
テスト
>>79 FGの下地なんて、どのみち補修しないとダメじゃない?
84 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/01(木) 20:55:44.54 ID:geTCYeN5
カーペットからカーペットへの張替えだよ。
古いモルタル釘は錆びちゃって食い込んじゃって、グリッパー交換のときにモルタルごと取れちゃうんだよね。
コンクリビスならドライバーではずすだけだから楽チン。
>>84 ドライバーで全部はずすより補修のが楽じゃない?
ハンマーと釘抜でカンカンやるより、インパクトドライバーで作業する方がスマート
87 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/01(木) 22:37:05.67 ID:y6he5q5+
ビスも錆びるとかえってやっかいだぞ。
まあグリッパー糊付けしてやるから安心しろ。
カンカンせんでも気合いでだいたいとれたけどなぁ
もうFG工法なんて過去の遺物だろw
有っても本当に少ないよな
ま、FGのカーペット施工専門で
全国飛び回ってる職人も知ってるけどね
全体から考えれば本当にニッチな仕事になったよ
90 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/02(金) 10:44:38.78 ID:Or+VLpPf
モルタル下地にフロアタイルを貼るんだが、オススメの糊は何ですか?
そんな漠然とした質問に応えられるやつはおらんと思うw
失礼しました。どう質問すればいいですか?
93 :
【6.1m】 :2011/09/02(金) 18:29:11.08 ID:???
エコAR600
94 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/02(金) 19:25:04.17 ID:uP0GflXS
普通にメーカー指定の糊で。
エコAR400だっけ?大失敗作。
95 :
【18.2m】 :2011/09/02(金) 20:07:09.20 ID:???
200も速攻で無くなったよねw
おまいらの頭の中には湿気の恐れとかは全然ないんだなw
そりゃ外部のシート白糊で貼っちゃう奴がいるのも頷けるわww
いやいや、長尺シートをPタイル専用糊で貼るのは常識
耐水指示部分は周囲、ジョイント部分のみウレタン系で中央部はPタイル糊 (^^)
>>97 屋内専用の重歩行用シートならそのやり方で十分だろうな
タキストロンのような完全屋外だとパカパカに浮いて割れてくるけど
99 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/05(月) 00:50:51.12 ID:zYhzAzOK
Pタイル専用って、白のりでも、ゴムラテックス系じゃなくてアクリル系ってやつ?
屋内はそれなら最高だな。
でさー、白のりとウレタンのりと、施工費同じじゃないよな?
ウレタンのほうが高いだろ?
糊持ちなら当然高くなるだろうけど
手間だけだったら差は無いだろ?普通は
101 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/05(月) 22:34:15.31 ID:V1K8q+t6
床職様に質問。CFはパーキリのみで切るの? ヘラは使わないの? スキマできたりしませんか?
102 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/06(火) 00:40:30.51 ID:FCDJU9Gc
スキマはそりゃプロはそんなもの出来ませんよ。
パーキリでやった場合は端部は地ベラですよ。
あ、その前に角はキメとくんですよ。
うちの地ベラは長年使ってるから、本来は2ミリの厚みだけど先端だけ鋭利な角度になっていて、
絶妙な切り具合にできるんです。
まあ経験ですよなんでも。
???クッションフロアのカットだろ
幅定規と地ベラで十分じゃね?
104 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/06(火) 09:31:25.09 ID:WPiNpFrv
CF貼るときカットはパーキリだけですか?ヘラは使わないのですか? スキマができそうな気が…
CFなんてカッター1個で十分
106 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/06(火) 15:23:22.33 ID:WPiNpFrv
工務店から見積り依頼がきた。トイレと洗面所の床にフロアタイルを貼りたいと。広さは共に1帖、器具はナシ、剥がしナシ。いくら位でしょうか? 材料はサンゲツIS412
そんな見積も出来ない者が商売するなってw
素人がどんなものか聞き出したくて書き込んでるなら・・・
ま、100万くらいかな?w
108 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/07(水) 01:28:08.81 ID:gnJX4a8p
2平米か3平米くらいだったら、一式でトイレ10000,洗面所15000でいいよ。
洗面所は大きい場合は実平米×カタログの金額から3割くらい引いとけばいいいんじゃね?
109 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/07(水) 10:19:01.34 ID:95L2lh8a
プロは地ベラなんて使わない!使うのはクロス屋だろ。
>>106 水周りにサンゲツのフロアタイルを使うと
後々非常に困ったことになりますよ
111 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/07(水) 17:59:02.51 ID:DOk8iS6+
>>109 地ベラ使わないやり方のほうが古いやり方なんだよ。
新しい技術も学んだほうがいいよ。
うんうん、俺も聞きたい
水廻りにサンゲツのフロアタイル使うと
どんな困った事が起きるんだろ?
縮んでくるし〜
ダメぽ
115 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/08(木) 17:10:16.77 ID:Ju/I8L85
それ接着剤の問題じゃね?
それか施工時の湿度の問題。
梅雨時とかは湿度高いから接着剤が弱くなる
116 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/08(木) 18:07:19.93 ID:JwsmiDXr
手間受けタイルカーペット200円で高いと言われた今日は呑む
古の昔に@200割れとるじゃん
悪徳内装なんて切り付けのみ職人さんで
中央貼るのはシナ人にやらせてる
なるほどの@150也
118 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/09(金) 01:14:28.06 ID:6zhfJBTq
>>116 安い金額を基準にされちゃうからな。
そういう仕事って、先に金額聞いてから現場行かないとダメだよ。
まず現場行って見てから金額言われたら断りづらいだろ?
119 :
使徒ヴィシャス 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ◆SiCvVIIxoQ :2011/09/09(金) 06:21:32.03 ID:Tf7o8t5h
まぁよくわからんがクロスも夏と冬で縮む幅違うように床も同じなんですね(。・ω・。)
最近一式1万円の現場がやたら多い
大概2〜3時間で終わってしまうんだが
今日も朝から自動ドア周りの補修やって、もう終了で1万らしい
で、時間余ったからと
帰りにパチやスロで負けて
日当が…
>>119 真面目な話、なんで他職のスレにいちいち書き込む訳?
しかも、丁稚の分際なのに一丁前な口調でw
123 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/10(土) 01:37:53.00 ID:NJ7r2tbD
>122
俺40代だけど、2ちゃんでは先輩後輩も年上年下もねーんだよ。
偉そうにしてる時点でお前のレベルの低さが見えたよ。
俺40代だけど、2ちゃんでは先輩後輩も年上年下もねーんだよ。
俺40代だけど、2ちゃんでは先輩後輩も年上年下もねーんだよ。
俺40代だけど、2ちゃんでは先輩後輩も年上年下もねーんだよ。
俺40代だけど、2ちゃんでは先輩後輩も年上年下もねーんだよ。
先輩まじカッケーす^^;
いや、昔から先輩後輩も年上も年下もありますから!
ただタメ口ってだけで経験してることは聞いてますから!
126 :
使徒ヴィシャス 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 ◆SiCvVIIxoQ :2011/09/10(土) 19:48:32.93 ID:yh5mvYNS
>>125おもいっきり頭悪そうな(。・ω・。)ニコニコ
書き込みぐらいで目くじら立てることないやん(。・ω・。)
おまいら現場じゃヘルメットかぶらんかぁい!!
タイル系の床材の場合、壁際カットをしてる最中に糊乾かないの?
129 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/11(日) 16:07:30.11 ID:YO52iXlE
age
乾くよ?
乾かないと貼れんがなw
132 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/12(月) 02:40:12.69 ID:032try1O
>>128 部屋の半分とか4分の1くらいしか糊入れないよ。
糊は8割は乾いてないと踏んだとき動いちゃうから、なるべく乾かすけどね。
133 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/13(火) 22:19:39.19 ID:uowKY3Vs
乾かし過ぎも、クシ目跡のクレームの要因になるな。
関西方面ではPタイルのクシ目跡は意匠的にOKだが長尺の場合はNG
135 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/15(木) 01:02:31.51 ID:SKuQlbg+
その基準がすべての基準じゃないから心配するな。
136 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/15(木) 02:12:41.47 ID:I/45k3Ra
134 おまえだけじゃないか? 関西より
>>136 貼ったあとに見に行くこともないし今までハケ目跡とかいわれたことないからわからないけど
それを防止するにはどうしたらいいの?
138 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/15(木) 23:42:25.26 ID:lxrzNPHy
>>136 オープンタイムが長かったり ノリ目が大きいと出やすいよ
それと出やすいシートや西日を浴びた時に目立つのもあるから一概にはどうかな? メーカー同一の接着剤を使い付属品のへらを使っとくと後々メーカー保証で逃げられるかもね(笑)
おまいら現場じゃヘルメットかぶらんかぁい!!
ヘルメットかぶってやると壁が傷つきます
141 :
使徒ヴィシャス 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 ◆SiCvVIIxoQ :2011/09/16(金) 06:36:17.16 ID:Kmqu6DqT
今行ってる現場のカーペット貼る職人いいなぁ(。・ω・。)
1人で貼ってるが何万uもある(。・ω・。)
多分かなり儲かるような(。・ω・。)
142 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/16(金) 10:40:24.59 ID:f5cG91px
おそらく安い日当だと思う
一人で200平米くらいはって やっと人工ぐらいの単価だよ
まあ普通に考えて何万uを一人って考えは普通はでてこないわなww
どんだけカーペットに工期とってくれてんだよって話だよww
145 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/16(金) 16:57:38.11 ID:OfPkuAGD
平米120円だな!
146 :
使徒ヴィシャス 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 ◆SiCvVIIxoQ :2011/09/16(金) 17:16:39.78 ID:Kmqu6DqT
タイルカーペット延々と1人で貼り続けてる(。・ω・。)
出面なら休憩取るのに違うから延々と(。・ω・。)
工期は後2ヶ月あるしタワーマンションの廊下(。・ω・。)
147 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/16(金) 21:16:33.98 ID:SSDBRZiI
タイルカーペットは雑工でも貼れるし
別に気にすることは無いよ
148 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/17(土) 00:52:47.07 ID:aX0wcmDf
タイルカーペットとFGカーペットを一緒にするなよな。
>>147 タワーマンションの内廊下ともなるとそうでもないんじゃない?
長辺方向はいいとしても、短辺側は数枚で切り込み、それの繰り返しのような希ガス
内装やとオフィスやの違い
内装屋は職人にタイルカーペットを張らす
オフィス屋はヤクものを職人に張らし中をオフィス屋の営業マンがはる
オフィス屋といえば、ついこの間大きなオフィス屋倒産してたね
どこ?
153 :
使徒ヴィシャス 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 ◆SiCvVIIxoQ :2011/09/17(土) 17:54:16.46 ID:aL+tMicd
タイルカーペット貼る職人今日から三連休みたい(。・ω・。)
どうやら請け負いらしい(。・ω・。)
モルタル下地処理位やれやw
155 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/18(日) 02:13:42.16 ID:jUCg0Ubr
黙れ!ハゲ。
158 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/19(月) 20:17:19.82 ID:msyzAzNG
多分誰もいないと思うんですが
Pタイルを敷きこんで、斜めの壁の斜めをPタイルにカットする時に
さしがね使って転写はできるんですが
デバイダーを使ってデバイダーの幅分移動してカットして戻すという
訳のわからん大技のやり方がわかりません
そもそも壁の手前までは敷いてあるのに
幅分移動したら壁際のサイズが取れないじゃん
台形の部屋の斜めの部分と言えばわかっていただけるでしょうか?
どなたか親切な方教えていただけませんか
自分でもどう説明して良いのかわからんので、伝わらなかったらスルーで結構です
159 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/20(火) 00:20:35.36 ID:tUKFMJK9
Pタイル斜め貼りは、結局ちまちま貼ることにしているよ。
どっかのメーカーで三角形の巾定規みたいなので斜めをカットするのを見たことあるんだけど、
使ってる奴いないの?
160 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/20(火) 00:30:26.20 ID:tUKFMJK9
あと、斜めの角度のあった型を1枚作っとくといいよな。それを定規がわりにしてうまくやるんだよ。
161 :
使徒ヴィシャス 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 ◆SiCvVIIxoQ :2011/09/20(火) 19:57:22.54 ID:ypGJYjoQ
162 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/21(水) 06:34:41.12 ID:XQThmuaw
隅決めの道具は幅定規、カネ定規、デバイダー、スクライバーと色々あるけど
結局自分に合った方法を見つけ極めるのが上達の早道
その為には現場の数こなして行くしか無いわけだが
条件によってやり方は色々だろ巾木が付く場合とか家具面とか
床貼り終わり!ちゃちゃっと巾木貼って帰るかな…
えっ!Rなし?
>>164 ・・・・現実に喰らったら気絶しそうだな・・・w
って、普通、最初に確認するだろw
そーいや、R無しってカーペットかタイルカーペットくらいしか見た事無いな。
現実に喰らいました。
とぼけて、それで収めたら、
結構スタイリッシュで良かったです!
タイルカーペット施工単価100円/uって当たり前なの?
168 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/27(火) 00:58:13.98 ID:UCWnB2TM
当たり前じゃないよ。下請けだから文句言わないだろうと思って極端に下げさせられてるんだよ。
材料搬入、清掃、下地調整、接着剤、接着剤塗布とかもあるんだから、最低1000円/uは見てもいいよ。
でも、現場来て掃除して置くだけ(糊付きタイル)だったら100円なの?
>>168 ゼネコンの監督がOAフロアの上のタイルカーペットなんて
100円でやる連中ゴロゴロいるから見積もりよく考えてね!
って言うんだよね(汗
>>168 ま、材料搬入は手間には含まないだろ普通は
それは置いといて、ゼネコン現場のタイルカーペットなんて
余程の細々した施工ヶ所でもない限り、普通の職人なら150u/日は貼る
それから換算すればおおよその単価は出るだろ
今じゃ元請も職人の手間賃を日当換算でしか出そうとしないから
タイルカーペット施工単価100円も仕方あるまい
1人でやると効率の落ちるシート系ならともかく、タイル系は人数関係ないし
170の言い分が当たり前のようになっている
u単価で考えるとやってらんねーな
173 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/27(火) 22:53:37.92 ID:Fawg1oQh
全くだ!
この前 SRリブシート?の斜め張りをしたのだが、リブの部分が
どうにもジグザグになって 納まり悪いのだが、みんな どうしてる?
174 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/27(火) 22:53:59.01 ID:Fawg1oQh
全くだ!
この前 SRリブシート?の斜め張りをしたのだが、リブの部分が
どうにもジグザグになって 納まり悪いのだが、みんな どうしてる?
175 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/27(火) 22:54:24.58 ID:Fawg1oQh
全くだ!
この前 SRリブシート?の斜め張りをしたのだが、リブの部分が
どうにもジグザグになって 納まり悪いのだが、みんな どうしてる?
176 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/27(火) 22:57:54.14 ID:Fawg1oQh
ピシャリとおさまらん!
ウーム 困ったよ
壁際の収まりの事を言ってるのかな?
リブ模様のあるシートはパーキリとか使うとヤバイ場合があるから
おれは幅定規で最初に落としているな
オナニーオナニーオナニー
3回言いマスタべ!
180 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/29(木) 00:43:35.94 ID:SwDfBHs3
元請けは床職人を日雇い労働者扱いしてるんだろ?
そんな安い仕事山谷の日雇い労働者にでも頼めって。
素人でもできるんだから。
「自分は床職人だ」って思うんならそんな安い仕事断れ。
>>180 「背に腹は変えられぬ」
今の建築職人の多くはこの状態だと思う
床職人に限らず、全ての建築職人がそう
IP同じっすねw
183 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/05(水) 12:31:01.98 ID:ASBn/V5e
水回りにCF以外なら何貼ればいいでしょうか?
CFだと冬が寒々しくて
184 :
在日韓朝人:2011/10/05(水) 15:33:01.72 ID:???
クロス
185 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/05(水) 19:48:04.85 ID:vqLSRQIe
CF貼っといてトイレのマット置けばいいじゃん。
いま蓋のカバーと便座カバーとセットになって売ってるよ。
ムートンが暖かくていい
>>183 水廻りって言うくらいだから水こぼす事も有るって事くらいわかるよね?
だったらそれに対応できる材質で選んでおかないと仕方ないでしょう
冬だけの冷たさを気にするなら、
>>185の言うとおりだと思うよ
188 :
183:2011/10/06(木) 10:28:12.87 ID:???
回答ありがとうございます
やっぱりCFが一番なんですね
>>188 値段は張るがコルクタイルが良いことは意外に知られていない
洗面所やトイレは表面ウレタンコートの製品の方がいい
コルクタイルの場合マット等を上に敷かない事
190 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/06(木) 20:08:14.30 ID:W6H7XEOG
>>188 メーカーに問い合わせた所 水回りには向かないとの事(笑)
191 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/06(木) 22:21:11.85 ID:KyOlMkIE
そんなバカなメーカーはどこだ!
3月だよ!
酸欠は危険
脳が腐る
CFが水まわりに向かないならどこに貼ればいいんだ
この世からクッションフロアが無くなっても誰も困らない
下地にコンパネ張るくらいなら、フローリングしく方が同じ手間でキレイに仕上がるよって 大工が言ってた
197 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/08(土) 13:15:41.16 ID:BAcMYX1h
念のためも一回言うとくぞ
オマイら現場じゃヘルメットかぶらんかぁあい!!
ヘルメットは禿るからいやです
ヘルメット嫌だから床屋になったのに・・・
199 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/08(土) 23:42:29.01 ID:bKMMOj72
安全帯も必ずしとけよ!
そんなもんしてたら、壁の仕上げ面を傷つけるだろうが
201 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/09(日) 01:02:47.70 ID:RpXBBZJY
CF工事ですって元請言ってたけど、現場行ったらなんかめんどくさい長尺のガチガチシートだった。
いいかげんにしろよ元請け野郎!
>>200 壁に傷がつこうとどうなろうと、そんな事は関係ないのよ
うちらは監督署の安全パトロールやら、自社の安全パトロールで
余計な指摘受けなきゃそれでいいのですよ^−^ノ
壁についた傷なんて、下請けの内装やが黙って無償で直してくれんだからw
まあ作業員死んだら作業所長なんて逮捕だからね。
真夏に無理くりメットかぶらせて作業させて熱中症で意識不明とかもあるし。
前科者になってさらにクビになったやつもいたな。
安全管理ってむずかしいね。
>>202 腹立つけど、実際そうなんだろうな。
夏場の長袖にしてもそうだしさ。
床屋がヘルメット被って、長袖きて作業する必要性なんか全く感じられんよ。
そりゃ、建屋の出入りの際くらいはメットくらい被るけどさ。
つか、床屋に安全帯着用をうるさく言う現場って、さすがに少ないよな?
朝礼で付けてりゃよしって感じじゃない?
博多駅の工事はすごかったよ
安全管理に関しては、この業界は労災事故が多いので
監督官庁に目を付けられているって事もあるわな
そしてそれら官庁のいろんな面でのお得意さまでもあるわけだw
ただ言いたいのは、この業界には過去よりずっと続く
「下請けシステム」ってものが厳然として存在しており
そこには安全管理などに対する対価は乗せられないって現実がある
ゼネコンなどが全ての作業員を自社雇用し、そして自社基準の安全管理を推進するなら
どこからも誰からも不平の声は出てこないと思うけど
現場で働く末端労働者たちの多くが請負制で仕事してる事から
あまりにも過度な安全管理やスケジュールを押し付けられると
それらの人々は能率ダウンからくる直接的な損害を蒙る事になるんですよね
ま、こんな事言っても「嫌なら来なくていい」で済んじゃう話なのですがw
207 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/10(月) 15:20:27.12 ID:PlJ3iVFR
『偉い管理の俺様の言うことが聞けないのなら来なくていいよ』では
ほとんど社畜と変わらんがな
其処まで言うなら、労災から日当保証まで全部やってくれってんだよ
いざ、問題が起きるとお前ら請負だから自己責任ね、で終わりにするくせに
ただ、現実はその通りだからなぁ。
最近はゼネの現場だと、一人親方労災ってのが、必須だったりするけどさ
死んだり、腕がもげたりしない限り、よっぽどじゃないと使えねーよな・・・・
年間5万近くとられるけど、あれほど馬鹿馬鹿しいモノはないわ
床屋でそんな事故はまず起こらんしな。
実際、仕事は野帳場から町場に店舗とあるわけだが、野帳場は大手はまだましとしても
職員の質のレベル低下がひどい。
予算無い予算無いで下地補修省いて貼らせて、仕上がりの悪さを施主からどやされるとか
もう見てられない。
当然こっちはノークレームの確約得てるから放置プレーだがどうなったのやら。
210 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/10(月) 22:15:54.85 ID:QBh2KUNp
やっぱフロアコーティングってしたほうがいいですか?
塩ビ床材はワックスでもたせるんだよ
212 :
使徒ヴィシャス ◆SiCvVIIxoQ :2011/10/11(火) 12:23:57.18 ID:Ncx6fzaH
>>211ワックスをかけると下地悪いとわかるから大手ゼネコンはCFをワックスかけない(。・ω・。)
波うってるともろばれするよ(。・ω・。)
>>212一応マジレスしとく
ワックスの必要な塩ビ床材というのは所謂、フロアタイルや塩ビ長尺シートと呼ばれる物で
放っておくと磨耗で表面がそのまま磨り減っていってしまう
一方クッションフロアというのは元々表面にクリア層があって結構磨耗に強いから
ワックスはあまり必要ないんだよ
まあ、鏡面仕上の石のような輝きが欲しいと言うなら別だけど
214 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/12(水) 19:52:46.60 ID:1NB4K3kO
明日、問屋の仕事で
一般住宅の外階段にゴムチップマット張ってくれと頼まれた。
ゴムチップマットはお客さんが自分でホムセンで買って来て
現場にゴムチップマットとセメダインのゴムチップ用接着剤置いてあるとか言ってたけど
ゴムチップマットって張った事がないんだよな…
厚さは15_でカッターで上手く切れるのか心配だよ
誰か切った事がある人いる?
215 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/12(水) 20:33:33.27 ID:7tg2rfrR
・小泉進次郎は身体障害者だと思います。左の鼻の穴が右より大きいです。
(左右の鼻の大きさが違うということは他もところでも左右の大きさが違ってるということです、遺伝的に)
つまり遺伝子が傷ついていて左右対称の体ではないと思います。(身障者を差別する意図はありません)
・小泉進次郎が1日2時間「ディベート訓練」 女性セブン2010年4月29日号
↑
マスゴミは小泉進次郎の話し方(えんぜつ)がすばらしいとおだてているが…単なる丸暗記でしたw
・小泉純一郎にしても、そのストレス解消法はさすがに番記者たちも記事にできないものだった。
女性を含む親しい記者たちを集め、何時間も「セックス談義」をし続けるのである。
http://megalodon.jp/2011-0701-1814-13/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1304959982/4449-4450 マスコミが流さない小泉進次郎の正体
↑
■偏差値42の学歴ロンダが総理大臣になるぞwwww
■東大の御用学者が本気で小泉進次郎を総理大臣にしようとしてるぞwwww
■■■警告■■■
左右が非対称な小泉進次郎はイケメンではありません
>>213 あんたの書き方だと重歩行用の長尺シートより
家庭用のCFのほうが表面が強いみたいに聞こえるな
もしかして素人さん?
ゴムチップで15mmだと、カッターで余裕で切れるだろ
>>214 ホームセンターのものじゃないけど、最近保育園のテラスに貼ってあるようなゴムタイルは
何度も貼った事があるよ。
普通にカッターで切れるよ。冬場になる硬いけどね。
ドレーンまわりも、カバーがあればざくざくって切っちまったしw
糊はUSセメント使ってたけどなぁ。
>>216 いえ、倒リの元技術者です
疑うのならサンダーテストやってみれば
220 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/13(木) 13:24:02.64 ID:19/hoM6I
>>218 ゴムチップタイルってカッターで切るとガタガタになるよね。
なかなか真っ直ぐに切れないし切口がガタガタになるから施行しづらいよね><
221 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/13(木) 13:29:18.37 ID:QXjip3Qa
>>220 え?
ガタガタにならないしカッターならスパッと簡単に切れるけど?
それは材料の問題じゃなくて腕の…
>>219 まぁ、いくらサンダーテストしても
マチュアのほうがCFより弱いって事はないと思うが・・・
どっちにしろワックスって耐久性上げるためと言うより
汚れを付着させにくくするためという認識なんだけどね俺の場合
223 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/13(木) 18:28:05.69 ID:19/hoM6I
224 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/13(木) 18:28:41.73 ID:19/hoM6I
>>222 いやいや…
ゴムチップタイルにワックスなんて聞いた事が無いけどな
225 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/13(木) 19:52:18.20 ID:fF+0kkrf
いやいや、ワックスに関係なく
床材に耐久性を持たせてはいけないよ
餃子の皮くらいになるまで使い倒して貼替えでおk
ゴムチップタイルって前にやったけど確かにガタガタにしか切れなかった
カッターで深めに筋入れて使わない方を引っ張りながら切ると綺麗に切れるだろ >ゴムチップ
228 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/14(金) 10:49:42.36 ID:yuYSh8zU
229 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/14(金) 11:13:36.50 ID:yuYSh8zU
キレてないですよ
結構いろんなメーカーがあるし、厚みもバラバラだし、それぞれかもね。
厚み5cmくらいの200角くらいのタイルを貼らされた事があったけど、
バカゼネが滑り台を先に設置しやがって、泣きながら曲線だらけの切り込みをした。
つか、あんなの、まともにカッターで切れねーしw
知り合いのOA屋にバンドソー借りて切ったわw
よくやる600角の奴は15mmくらいだけど、そっちは簡単にカッターで切れるよ。
232 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/16(日) 00:21:54.79 ID:PMcvbKpR
俺床屋でたまにクロスも貼るんだけど、どう考えてもクロスのほうが難しいな。
ものすごい神経使うよ。下地調整難しい。
パテ塗っても乾いて痩せてきたり、ガラものクロスの柄合わせとか、難しい。神経使う。疲れる。
床が簡単ってわけじゃないけど、そんな隅々までチェックしないじゃん。
クロスは隅々まで検査するのな。あれがうざい。
壁でも、塗装だとけっこうポツンポツンと凹凸があってもスルーだけど、
クロスでポツンなどの凹凸があったら即やり直しんだもんな。
厳しい世界だよクロス。
>>232 しかもおまいらと比べて単価が激安w
おまいらも確かに単価は下がってるだろうけど
クロス屋はその比じゃない、乗ってる車見れば一目瞭然ww
クロスはその安さゆえに普及してきた経緯があるが
それが今ちょっとオーバーシュートしてる段階だと思うよ
先々では廃業して行った職人などの影響で、職人不足になるのは見えてる
まぁでも、そうなったらクロスそのものが減っていくかもな
大工が仕上げて終わりな新しい建材が増えるかもしれんよ
大体昔はそうだったんだからねw
そもそも日本人にはクロスは向いてないのさ
世界で一番クロスが使われてるのが日本
他の国は個人住宅でも塗り壁多いんだよね
クロス仕上げは施工原価がバカみたいに安いから
簡単には廃れないと思う
400平米ぐらいの新築一軒家で、材料が量産クロスの場合で5-7万円
手間は人工18000円の8人工程度
(実際には引っ張りmで見るけどだいたいそんなとこ)
3000万円以上の買い物の、購入後は一番目にする部分の仕上げ工程が
総額20万円かからないんだからねぇ…。
>>233 それは言えるな
某ハウスメーカーの仕事で建具や家具やがいなくなった
ドアーなんかセットで搬入されてそれを大工さんが取り付けだもんな
236 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/16(日) 15:30:14.78 ID:s7dGS7Cy
232 234
いい事言うな〜 たしかにあたってるよ。
233はちょっとわかってないな。
几帳面で素足で生活が基本の日本人はペンキなんかで満足できないよ。
俺はクロス職人だけど仕事用も自家用もいいクルマだよ。
238 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/16(日) 17:54:30.76 ID:s7dGS7Cy
勝ち組ではないと思うけど、会社勤めと比べて、保証や将来の不安定な職種なんで最低月50はないとダメでしょうね。
自分も10年前に比べて売上落ちてるから勝ち組じゃないですよ。
50万/月で家族養って生活維持して行けるか?
ま、家は親からの譲り受け、ガレージ代なんかもかからない
そんな田舎住まいなら話は別だけどな
正直、今クロス屋でコンスタントに2万/日稼げる者は少ないと思う
しかもそれが途切れず続く者なんてホンの一握りだと思うよ
材工共で床まで含めてやってるような
「内装屋」はややこしくなるからスルーしてね
240 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/16(日) 23:06:46.91 ID:s7dGS7Cy
月50で養っていけないのならおまえの生活水準が間違ってる。
そのレベルの人間じゃないから生活水準を落とすべきだ。
確かに自分は職人だが手間仕事は全くやらないけどな。
「ああ、今週も忙しいぞ〜」と言っていたあの頃が懐かしい
ステップアップってどう?
243 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 08:36:50.50 ID:bDQtYwFR
着信音がはじめ聞こえにくいから好きじゃないね
245 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:57:29.20 ID:/uSUTzmb
そうでもないだろ。
俺も月50で足りないってどんな生活してるんだ?と思うよ。
貧乏人が背伸びしてるような生活してたら首が回らなくなるぞ
しかし職人の意識レベルも落ちたもんだなぁ・・・
元からこんなもんだよ
クロス屋は銭にならんと言って辞めていく人多いけど
床屋さんは地道に続ける人けっこう多いですね
249 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/20(木) 00:08:27.88 ID:NjmFdVmN
床屋はでこぼこでもクレームあんまり出ないからな。
クロスは一箇所ブツってたら隅から隅まで張替えとかだからな。
たまに監督が客に「クロスは簡単に張り替えできるから大丈夫ですよ。」みたいなナメたこと言ってるけど、
そういう監督は完全に素人だな。
床ってある程度家具とか配置しちゃうとほとんど見えなくなるし
足で踏んづけるところだし、小さな事は気にならなくなるのかもね
確かに住宅に限って言えばクレームの数はクロスと比べれば断然少ないわ
まぁ使われる箇所や数量も圧倒的にクロスのほうが多いってのも事実だけどね
251 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/20(木) 08:42:05.27 ID:2Xg1waUW
今年に入ってクロス職人は、どんどん辞めて行って問屋も職人の争奪戦しとる。
あんなにクロス屋っていっぱいいたのにね。
252 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/20(木) 20:13:16.46 ID:h1ajiU/G
>>251 入るとこにはいるよ 10年以上やると どうしても未練がのこるし
クロス屋は見ていてかわいそうだな
汚れや傷なんてなんで関係あるんだ?
床のクレームの百倍あるし
床の方が体は疲れる 歳をとっても出来るのはクロス屋
>>254 そうでもないよ、引力に逆らう仕事も有るしねw
床屋みたいに材料上げから何から全部お膳立てしてくれて
はいどうぞ貼ってください・・・みたいなの見てるとうらやましくなるよ
クロス屋は何でもかんでも押し付けられるからね
床の方が肉体的には辛いわな
冬でも半袖で汗かくし
知り合いは、膝が像の皮膚みたいになってるって言ってた。
水もしょっちゅうたまるらしい。
床屋さんってそういうもんなの?
クロス屋は肘と腰
床やは膝と腰
どちらも辛いよね
260 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/21(金) 21:30:28.93 ID:aAuy7mf7
床屋はとにかく材料が重くて堅い。
階揚げしなくて良くても、移動やセットでかなり体力消耗するよね。
261 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/22(土) 00:28:33.50 ID:TztkJQrd
床屋は重さが問題だよな。CFばっかりじゃないもん。
材料を台車に乗せられても段差あるとがっかりだよな。
タイルカーペットを剥がして長尺を張る場合タイルカーペットの接着剤はどう処理しますか
剥離
タックバスターってのがある
薄塗りするだけでおk
便利ですぅー
タキステップ5Wの類似品で
巾1350の階段に対応できる商品はないでしょうか?
ピールボンドを剥離せず、そのまま貼った(長尺)場合どういった事が、起こり(起こる可能性)ますか?
>>268 やってみりゃわかるんじゃない?
接着不良から来るありとあらゆる不具合が発生するだろな
接着不良とか言う以前に、施工し辛いから
仮敷きして位置直しとかが無理
その接着不良から来るありとあらゆる不具合ってのがどんなだか知りたいんだが?
272 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/24(月) 13:29:15.45 ID:SNZHb+wo
>>271 そんな事もわからない者がこの仕事に手を出すなってw
結局答えられないんだな
>>268 まずなぜのりは硬化するかわかりますか?
大丈夫だから一回貼ってみろ
そうだそうだ!貼っちゃえ貼っちゃえw
277 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/24(月) 19:18:18.57 ID:DE879wlU
正味の話 接着にはなんの問題もないよ 逆にパチパチにくっつくよ でも 土間の不陸などある程度しか補修がしてないのが大半なのでそこが問題 ブツだらけになると思うよ
そう クレームなんてくるわけないさ
279 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/24(月) 19:20:40.85 ID:DE879wlU
>>274 空気中の水分量があればオープンタイムを取れば硬化するよ
>>ピールアップボンドは硬化してます?
剥がした時ベタベタしてないですか?
様は水の上に油落としたらどうなるかです。
281 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/24(月) 20:06:50.51 ID:DE879wlU
>>ピールアップ全面に塗って剥がれやすい所にもう一度、白のりで貼ったらついてないかい?
>>281 確かにつきますね。 白のりは水性だから付かないって事はないと思います。ただ接着不良の原因にはなります。
今回は長尺という事なんで溶剤系を使うと思い話してしまいました。
283 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/24(月) 20:20:35.24 ID:DE879wlU
改修の現場では予算などいろいろな問題があるからね 接着不良というなら アースシールでシゴクなんてもってのほか
そんな時はダイロンレベラー(樹脂入り)
そのまま貼って問題おきた事がないんだが・・・
もちろんそのまま、貼っちゃって!って元請けの指示で
>>285 私もそのまま貼って問題という問題は起きた事ないです。
ただあくまでメーカーの言い分でそれを無視して接着不良がおきても責任は取りませんって言う口実なんですけどね。
現場監督にそのままやってと言われたら逃げ道ではないですが接着不良起こる場合が有ると伝えてGOがでればOKですよ。
GOがでなければそれこそタックバスターやリムーバー液使ってですね。
ちょっとした事でも言わないといざ何か起きたら自分が被る事になるんで。
ベタベタしてちゃんと掃除出来ないよ
288 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/25(火) 17:59:04.27 ID:SWDTbARb
そう 掃除ができないんだね ある程度のブツは覚悟で
289 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/25(火) 18:24:10.57 ID:w7xiMyuf
まぁ、どうせ下地処理に金掛ける事もできないような予算無しの現場だろ?
適当に色付けときゃおっけーなんじゃないの?
一応確約だけとって貼っちゃえばいいんでないかw
>>283 アースシールでしごくのはNG!?
マジ?なんで?
291 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/27(木) 19:37:01.78 ID:IsKo+8nk
下地屋からすればアースシールを単純に全面塗りすると
ドライアウト(硬化不良で粉化)が起こりやすい
基本的にピールアップの上は下地の吸い込みが少ないから
ドライアウトは起こりにくいけど、あんまりオススメはできないよね
とりあえずやって良いかダメかは自分の判断ですよ。ここで聞いてもピルアップの上に貼って大丈夫だった人は今後も大丈夫だと思い貼るし、アースシールも気にせずするんですよ。用は仕上がりが綺麗だったらオケ。
言い出したら切りないですがアースシール何て私を含めまともに使ってる人いるのかな?まともに使えるほど工期ある現場も少ないし。レイタンスとか気にしてわざわざコンクリ削って見る、乾燥下地で水湿ししてる人なんてめったにいないし。
使ってるのりも違うだろうし湿気とかでも変わるし一概にNGとは言えませがこの下地にこのノリはキツイとか接着不良が起きる度合いでやるかやらないか決めるしかないです。 長文失礼しました。
>>292 強行突貫は水分計当てて数字出す
監督に見て貰ってやるやらない決めて貰うよ
どんどんやれ!で、なんかあったらどうしてくれんの?じゃやってらんね〜
下地も組補修で押し切れよ
左官入った後のアースシールなんてたかが知れてるじゃん
>>293私の書き方が悪かったです。
>>286で言いましたが現場監督のGOが出たていでの話です。
あとピルアップ下地で水分計当てても正確な数字はでないかと。
組み補修で押し切れと言いますがそれならリムーバーとかのがいいですよ。
>>283の人が言ってますが改修の現場、予算の問題、接着不良と言うならの話ですよね?ピルアップ全面に塗布されてたら全補修ですよね?
ちなみに組み補修の意味よくわかんないです。経験不足すいません
>>294 ID出てね〜のにどこで言ったとか言われても知らんよw
組補修が分からない?
やばそうな現場は最初から下地補修は元請け工事で打ち合わせしとけって事でしょ
>>295 わかりにくくてすいません。
組み補修って聞いた事ないですね。
打ち合わせ出来たら良いんですが、あくまで職人なんで営業マンからFAXがきて行って説明受けてその日で上げてくれとかばかり何で出来ないんですよね。
まさかこれって私の行ってるメーカーだけかな。
>>296 メーカーが材工で受けるのか?
問屋の間違いじゃね〜の?
シンコー○け?
つーかそんなデタラメやってる所あんま無いんじゃね?
普通は職方連れて現調するでしょ
ってか営業なら補修費取ったほうが売り上げになるから補修も取っちゃうかもね
養生どっちでやんの?補修どっちでやんの?墨出しどっちでやんの?
部分足場どっちが組むの?ローリングタワーどっちで手配すんの?
こういうのを組(元請)でやるのが組工事
組手配とも言う
ごめん問屋。
職人連れて現調なんてまずない。
電話きてこの日できるか聞かれFAXで地図と指示書が流れてきて現場到着して内装屋の営業きて説明受けて施工。
たまにうちの営業マン現場見ないでそこの会社行って指示受けてなんてよくある。
みんなこんなもんかと思ってた。笑
組工事理解した。詳しくすいません。
小さい洗面所のDIYです。新築時に本職が張った物は屋内ボイラーの灯油こぼれで
端がべろべろになり、そこは自分でG103で張り直しました。
今回はがしたところ、G103のところは剥がしづらく苦労しました。
なお、屋外ボイラーに換装したので今後灯油こぼれはありません。
大面積なら専用糊を買いますが、一間×半間なので、ちょっともったいなく、
木工用ボンド+周囲をシリコンコーキングですませてしまいたいのですが、まずいでしょうか?
現場を見ないで問屋へ発注というとんでもない元請もいるからなw
>>300 どういう下地状況で、何を貼りたいのだ?
下地はコンパネで、張るのは FUSOGOSEI というロゴ入りのクッションフロアです。
木工用、テストピースは接着できていますが、湿気に弱いかな?
どうせ一本開けるからには、コーキング剤を点付けして固定、も思いつきました。
ダメかな?
ガソリンの値段が上がったけど材料代もあがるかな
なんかヤナ感じがする
CFは白糊以外で貼ったことないのでわかりません
CFくらいなんでもいいんじゃね
>>300 DIYのちっちゃい面積なら
両面テープとまわりコーキング程度がいいと思うな
木工用とかここにいる人は使ったことないだろうし、わからんよw
後々剥がしたりやりなおしきく、両面テープでいんじゃない?
テストしたらしいけどそれは貼れるかどうかだけで、年月たったときの事はわからんからなあ
まあ速乾ボンドで貼ったであろう現場もたまにあるし
平気じゃない?知らんけどww
とりあえずコーキングで゜張ってしまいました。d。
剥がれてはこないけど、波打ってます
昨日長尺か次ぐ時腰痛めた
湿布してるが早く直す方法は?
313 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/05(土) 16:38:24.06 ID:/9TY/VRa
314 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/06(日) 00:16:55.88 ID:8PRAG28I
うつ伏せで寝て、上半身を反らすようにするといいんだよな。
マッケンジー体操だよ。検索してみ。
ゲームセンターあらし
の
『水魚のポーズ』のあれか!
>>312 中腰で担いだとか?
俺は絶対手ひざを曲げで、腰の負担が減るように担ぐよ。
つか、同じ9m 2mmのシートでも、品番によって重さが結構違うから、
油断してると、たまにやらかすよなぁ。
オレは問屋や、町場、ゼネの大規模もやるんだが
半端な規模の、荷揚げからやらされる現場で、腰傷めるよな
荷揚げで腰傷めて、床貼りに影響したら
元も子もないわな
318 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/06(日) 17:39:18.88 ID:PZqFDtK2
トラックから建屋まで100メートル。一階から四階まで階段。
この条件で一人で毎日長尺担いで搬入させられてた職人がいるお。
現場でぎっくり腰になって監督に見つかり退場させられてたお。
その規模ならゼネ現場だろう
所長・監督は現場の怪我で労災認定になったら飛ばされるからな
ってか、材工請けしている内装屋に、荷揚げ・真配りを手配するもんだろ
手間請け職人ならそんな事はしないし、そこの社員じゃないの
>>319 自分が貼るもん自分で運ぶの当然だろカスw
321 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/07(月) 07:00:20.64 ID:U1oGWXdJ
>>316 たまにやらかす…
ザマァwwwwプギャー
>>320 じゃあ荷揚げ屋ってなんであるんでしょうね
その為の荷揚げ屋だろう・・・
そりゃ小さい規模ならそうだろうが、ゼネ規模だと
そういう怪我させない為に荷揚げ専門にそういうのがいるんだろうが
まあ本人が荷揚げ分もらってるという事もあるかもしれんがw
>>320 あれだけ量があったら荷揚げ屋常識。
どこの田舎だ?
>>323 あれだけ?
どんだけだよw
知るかボケwww
そんなでかい現場ならロングスパンも油圧台車もあんだろ
下手すりゃクレーンも使えるわ
手で1本1本運んでるバカ猿なのかよ
話し変わるけどみんな腰道具基本なにいれてる?材料によって変わると思うけど基本いれてるやつ教えて。
ちなみに俺はカッター、フック、スケール、替刃、カッターの刃折るやつ、鉛筆、幅定規くらい。携帯ケースもたまにつけてる。
周りの人はローラーとかパーキリいれてるけどみんなどんな感じ?
そんなに荷揚げしたいなら勝手にすればいいじゃん
俺は荷揚げ屋に頼むけどな
ロングスパンがあろうが関係ない。
自分で揚げて腰痛めろ。
権限あんのかよって
いつも荷揚げ屋に頼んでるけど?
>>325 腰にはカッターと替え刃と鉛筆とスケールくらいしか付けていない職人が多いと思うが。
俺は腰袋つけるから、パーキリとかスクレーパーとか、ローラーとかもいれてるけどw
腰袋つけると作業の邪魔なのでポケットサックにカッター1本のみかな
パーキリはほとんど使わないし、ローラーは再チェックを兼ねて最後に手にする
仕事内容によっては腰袋に色々入ってる方がいい時もあるけど、重いんだよね
オレは腰袋に色々入ってる派
やっぱり重い時もあるけど、必ずその場で必要になるから入れている
カッターサックにカッターだけだと身軽で狭い場所にはいいけどな
腰袋を下ろす事がないから、昼や仕事終いでも、現場外に平気で出るじゃん
一般人から見たら、凶器を持っている眼で見られるしな・・・
以前、検問で後ろ見られたけど、道具満載の中にバールが混じってたが
さすがに一言も注意されなかったよw
336 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 18:03:27.73 ID:8ceQilEa
俺の玉袋には常時1億ほどの精子たちがうようよしてるけどな。
あそこの事務員の女とセックスしてー
337 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 18:20:42.16 ID:tszjW5jb
1億とは、ちと少ない?
>>335 道具満載でバール混じってたらそりゃ普通だろw
何も言われなくて当然だろ
何も道具ないのにバールだけあったら、それはおかしいけどなw
CFのジョイント部分って後でノリいれてる?
それとも、一気にノリ塗ってそのままジョイント切る?
>>339 あんた床屋?
一気にやってからシームじゃ!
いや、クロス屋です。
342 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 00:59:42.77 ID:mkcfhXAP
>>340 それでも床屋か?
ジョイント周り20センチくらいノリ入れずに空けといてカットしてからノリ入れて合わせるんだよ。
全部入れてからカットすると、カットした下の材料がノリを吸っちゃって、
そこだけノリが薄くなってま捲れの原因になるんだよ。
343 :
341:2011/11/11(金) 01:26:09.65 ID:???
ジョイント後にのりいれの時手で開けてのりいれてるの?
なんかやりづらいから、20cm位の角材を何個か切って、
端っこにCF差し込める切れ目いれて開いたままにできるようにしてからやってるんだけど
なんかこつとかあるんですかね?
1人で施工だと口開けとくのに、工具箱やら糊缶やらいろいろ使うよね
おれはターニングローラーの横に養生用クッション材取付けて使ってるな
足で動かしながら作業できるから便利だ
そんなめんどくさい事してるのか?みんな単価いいんだな
だなー
オレも重ねの糊しろ小さく、一気に糊入れてジョイント先行
賃貸アパ・マンソンのCF手間賃、牛丼価格だろう、今のご時世
そのくせ切り込み収まりの検査は繊細、糊入れ2回戦なんて、とてもやってられんね
347 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 14:52:09.93 ID:GLfMRgHZ
俺は巾木のりの缶とか置くよ。シーム液の箱でもいいな。
のりを先に入れちゃう奴は、アクリル系使えばいいんじゃね?ちょっと強力だし、固まるまでに少し余裕ある。
ゼネの現場監督でも
外廊下のNS長尺シートの事を、CFって呼ぶ輩もいるからな
わざとCF料金でやらせようという頭脳プレイだったりして。
手首が痛くなるウレタン糊使って
NSシートをEV前に柄貼りして、専用部・アルコーブ色分けして
ドレンレール入れて、ジョイント溶接して
門扉と端末シールに後ろせっつかれて・・・
それでCF料金かよ。。
水回りCFを全戸数総平米で手間請けするのと変わらん鬱状態。。。
マンションのC.Fの施工なんてシャーとシャシャーとパンパンで
ビニールクロス貼るのと変わらん、楽勝楽勝
コンパネの継ぎ目出てもクレーム無いしネ!
今時賃貸でも下地でたらまずいんじゃない?
分譲だったら地獄行きだろ。
俺はNSシートの方が気を使わなくていいから楽。
マンションの水周りだとソフト幅木仕様だし、NSシートも後でシール打つから
トリミングには余り気を使わず結構楽だけど、一戸建てで白い木幅木付いてる所に
真っ白なC.Fを貼ると僅かな隙間でも目立つしシリコン打てない現場もあって大変
CFは手間も材料も安い割に、仕上げの腕が出るよな
壁際ソフト付く所は誰でも切れるが、ユニットバス、床見切り、洗面台等の取り合いは
ピッタリ切り込みしないといけないわな
下手な人が貼った箇所はコークだらけ、しかも色があってねー!・・・
そうそう。CFは簡単そうに見えるけど結構奥が深い。
際の切り込みもそうだけど、真っ白のほとんど無地みたいな材料は下地も
本当に気を使う。
以前床鳴りで貼り替えしたときなんて、住民の爺さんが虫眼鏡で検査しやがった。
白色系のCF・巾木は確かに気を使うよな
貼り手間で量貼らなあかんゼネのマンションでも、丁寧に下地から施工する事にしている
暇な時期のメンテなら、常用でいくらでもいいけどなー
これから3月末まで目一杯だから、廊下のNS貼るために水回りこなすしかない
黒色CFも下手に切ると切り口が白くなって目立ってしょうがない。
一番やりたく無いCFはどっかのメーカーの奴でトイレにタイル柄の中に猫の絵が入ってるので振り分けたら猫の首切れてクレームなりやした。お客さんいわく猫が好きでこれ選んだのにとか…
んな事言ったらお前毎日踏む事になってるべや!っと思った。
お客さん直に施工する時の柄物材料は
貼り分け確認してから
ゼネ現場でも監督に確認してから
特殊物は面倒なんだよな〜
359 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 00:16:10.14 ID:1YeqW2s0
町場の仕事やってると、お客さんと直の場合が多いから、話を聞きながら出来るんだけどね。
ゼネコンとか建売しかやってない人は、仕様書しかわからないから、間違えて貼っちゃうことあるかもしれないね。
大規模現場のゼネも、打ち合わせ必修
必ず担当エリアの監督さんと貼り方の協議をするよ
これをしないで身勝手に好きなように貼ってしまうと
元請け内装屋が、剥がし・下地補修・貼り替えのえらい大損する
そして施工した職人はブラックリスト入り・・・
361 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 00:24:43.57 ID:nrp1w1Bs
ゼネコンなんて量が多いだけで、施工は楽でしょ?
新築なんて荷物一つもないんだし、やりやすいよ。
町場は少ないけど、いろいろ大変なんだよ。
362 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 05:21:24.58 ID:ZjWlfWEn
なんか急に忙しくなってきた気がする
363 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 08:49:45.27 ID:cvzHb4SA
アームストロング得意な人いるかな?
まだそんなの売ってたんだ
ABC商会なんて高い屋で駆逐されたのかとおもてたわ
猛烈な円高なのにな
なぜ外国製の材料や道具の値引き率が低いんだ?
それでも数十年前と比べて
溶接機や絨毯道具の値段がだいぶ下がったけどな
>>364 地上最強の塩ビ床材らしいから
公共建物や銀行のエントランスにはまだ使ってるよね
アームストロング得意な人居んのかなw
最近はリノリュームばっかでここ二、三年やってないな
アームストロング一番苦手と言うか面倒w
368 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/18(金) 01:19:56.20 ID:V/p90qqy
あれは広いとこに貼るもんだよな。トイレとか一間以下のところに貼るもんじゃないよ。
得意じゃないけど、でかいタイルと思って貼るしかない。
重いから嫌
最近CFタイル柄とかやたら多い気がする。
やっぱパクりもんは安っぽいな。
住宅の洗面所やトイレに真っ白なテラゾー柄のC.F
施主は見るからにDQN
定番だす
>>371 現場であったりしてなw
以前、道ばたで言い合いになって、殴り合いになる寸前になったおっさんが・・・・・
たまたま行った現場の、鳶の職長だったwww
ええ、そりゃ、顔を見られないようにコソコソ仕事して帰ってきましたよw
単発の応援でよかった・・・・w
373 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/19(土) 00:48:55.69 ID:aPhngdio
逆に挨拶して笑っとけば仲良くなれたかもな
374 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/19(土) 06:10:02.07 ID:jSp6IQvW
ソフト巾木残しでCF張るのだけど、スカートの上に被せるの?
それとも差し込むの? 差し込むならどうやります?
スカートって言うんだ?
ハカマって言ってた。
賃貸のリフォームの時はとりあえず、ハカマにかぶらないように切ってる。
で、シリコンうってる。
ハカマに被せると浮いてくるんだよね。
まあ、クロス屋だから本当にどれがいいかわ知らないけど。
376 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/19(土) 10:35:51.83 ID:Hz5jhxDw
厳密にはRです。笑
木の巾木で大工さんがスカート、スカート言ってたのでつい。
トイレとか四方動かせないとこはアールの出前でカットしてコーキング
なのかな?
広い場所では幅定規使っても柄物は張れない気がする。。
俺はクロス屋なのでソフト巾木はがしてまたくっつけてる。
面倒だが、後でなんやかんや言われるよりいいかな。
床にボンドコークは後々汚なくなるからね。
アクリル系の床補修剤
安いのなんかある?
コークボンドみたいな奴
ない
巾木でスカート付きのソフト
既存で床貼り替える場合は、
スカートの下から手を差し伸ばし捲る・・・
ほ〜〜ら! パンティ拝めるぞ!
382 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/20(日) 00:52:25.65 ID:QVwODBt/
俺もソフト巾木は外してまた貼るなー。
ただし、巾木のりでがっちりついてる場合は困るよな。
そりゃ接着力は弱いけど、速乾でやってくれると剥がしやすいんだけどな。
速乾で張ったところは時間がたつとはがれることが多いからな。
職人として最低な俺はパーキリの歯をギリギリまで短くして切ってるww
結構ハカマまで切るwww
どうせ、おいらはダメ職人さw
客から突っ込まれなきゃいいんだけどね。
巾木ノリにしろ速乾にしろ塗るのがめんどくさい。
コーキング打つ要領で塗っていける先端部とか作れないか。これはもう探せばありそうだな。
長尺も4辺、極端に言えば四角のみノリを入れて、ピシッと張ってアイロン等で仕上げて終わりに出来ないのだろうか。端はシールで収めればいいんだし。
クロスの袋張りやってるとそんな事考えたりする。
速乾のチューブの奴なら、最初からアタッチメントで広く濡れるのがついてるじゃん。
388 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/21(月) 00:31:18.82 ID:Ct57prK/
速乾剥がれやすいってやつは、薄く塗り過ぎなんじゃないの?
ボードなんかは特に吸い込んじゃうから厚めに塗らないと。
うまくやれば速乾でもしっかりつくよ。
そうなのかな?
結構古めの物件で、湿気が多いところで禿げてるのは体外速乾なんだよな。
自分で張るときは巾木ノリ使ってるからわからないけど。
>>389 速乾は可塑剤溶かして巾木固くすんだろ
どこのメーカーも薦めてねーよ
テメーらが勝手に貼ってるだけだ
朝現場早いのに、なんか眠れねー・・・
ソフト巾木貼りに速乾使うのはド素人
材料縮むし、表層にハケ目出るし、可燃性だし、臭うし、
何でわざわざ手間の掛かる接着剤を使う?
せっかく巾木糊っていう専用糊があるのにねぇ(笑)
でも、未だに出隅だけには速乾を使うカタモノ屋さんが・・・
場合によっては使うんだよ! この素人どもが
昔の巾木のりツキが悪かったんだよ やたら養生の時間とったり
だから出隅に速かん使ったんだよ
いまは巾木のりで十分だよね
出隅は炙って曲げたりなにしても
結局俺はアロンアルファ様を使うな
あいつはすげーよ、1,2滴で確実にガッチガチだぜ!
ほう、それはよさそうだな。
シームシーラーでもいいかしら?
俺はアルテコ派w
出隅なんか炙ってまげて少し押さえたら濡れたスポンジで抑え直してるだけだなぁ
クロスで呼ばれて行くと「巾木もやってちょんまげ」って言われるとホームセンターで速乾買ってそれでやっちゃうよね。
巾木ノリ売ってる所すくねーんだもん
速乾で巾木ノリ塗るときのリベラで塗る?
それとも、チューブのアタッチメントで塗る?
400 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/22(火) 01:18:53.03 ID:mBTqKIEc
まあ巾木のりで指定されてるなら当然巾木のりだろうし、指定がないなら速乾でもいいんだよ。
実際、巾木のりてやったほうが楽チンだしな。速乾のほうが手間がかかる。
炙ってって、そんな火気厳禁でできないだろ。
タバコ禁止なのにバーナーOKのところなんてないよ。
あったとしたら無知だな。
でさー、ヤヨイで出してる水性巾木のりってあるじゃん。あれどうなの?
>>400 タバコとバーナーは禁止の意味合いが少々違うと思うけどな
タバコは禁止でもバーナーは消火器の携帯とかしてればOKだろ
水性巾木糊ならルビロンのエコパワーがいい
出隅はソフト巾木の裏を溶接の溝堀で少ししゃくって曲げればいいよ
バーナーじゃなくて、ヒートガンであぶってるよ。
昔、ヒートガンが火を噴くようになったことはあるけど。
電源取りまわさなきゃならんから
バーナーよりヒートガンの方が使いにくさはあるな
速乾てそんなに付悪いか?
賃貸で5年前位に仕上げた現場でも
しっかり付いてるけどなー
もちろん巾木側にも糊付けてるよな?
古い物件で禿げたり、縮んでるのは速乾使ったとこだな。
すぐに不具合が出るわけじゃないと思うけど。
>>405 着が良いから速乾使ってるんだろ
5年持てば良いって勝手に考えてるならそれでもいいんじゃね?
408 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/24(木) 18:57:35.82 ID:pQpeuFnY
速乾で剥がれてくるのは薄く塗りすぎたところと圧着不足のところだな。
ちゃんと貼り方がわかってればそんなことにはならないよ。
わからない奴は巾木のりに逃げたほうがいいよ
409 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/24(木) 18:59:22.38 ID:pQpeuFnY
大工だって速乾でデコラ貼ったりしてるだろ?剥がれてこないだろ?
デコラと巾木とは材質そのものが違うだろw
速乾の溶剤が塩ビの可塑剤と相性が良くないんだよ
着いてるという者はそれでもいいけど
何か有った時、メーカーは確実に速乾で貼ったらそれを理由にして
クレームなんて一切受け付けてくれないよ
「たまたま」自分の貼ったところが捲れなかったといって
だから速乾でも大丈夫!って人は、いつかえらい事になると思うなw
411 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/24(木) 21:28:04.69 ID:8IdR5vKU
巾木糊使われてると張替えのときめくれないから辞めてくれや
412 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/24(木) 21:33:38.58 ID:lE0iOu3z
>>405 え?
速乾は壁側に塗って張ってるよ?
巾木側にも塗ってるの?
俺はチューブで巾木に塗ってくっつけてる。
いつもは巾木ノリ使うけど、非常手段の時。
速乾はお互い塗るのが常識でしょ
速乾の方が捲れて来ない気がするけどな
速乾で剥がれてくるのは、接着不良だよ!
絨毯の切れっぱしなんかで、適当に塗ってるから剥がれてくんだよ。
ちゃんと端まで塗れば剥がれて来ない!
417 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/25(金) 01:01:42.44 ID:e6oD6FXe
>>410 だから指定があればそれを使えって。
ここは下請けでしか仕事できない人たちばっかりなの?
速乾ばかり使っていると頭がパーになる。酒も不味くなる。。
419 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/25(金) 11:06:38.07 ID:kDOsF7kz
巾木専用の職人かよおまえ。w
418
いえ、巾木専門ではないですが、元請の支給糊がCRセメントだし
けっこう多いですよ巾木の施工
あと、フラッシュアップがあると必ず俺がやる羽目に
ソフト巾木の施工だろ? 速乾支給てどんだけド素人の内装屋なんだよ
カイダーボードの半硬質巾木やコルク巾木じゃあるまいし・・・
ゼネの分譲マンションのソフト巾木、全部速乾で貼って見ろって
一・二年点検で簡単に剥がれまくって、総貼り替え喰らうぞ
あと、フラッシュアップってなに?初めて聞いたぞ
コーティングワックス掛けて、床材輝かせる施工かよ・・・
普通に「立ち上げ」で通るだろ
床専スレなはずなんだが、まったく素人で話にならないねぇ・・・
>>420 まぁとりあえず元請けに巾木のり頼んでもらったほうがいいよ。
速乾とか今じゃ一般客でも嫌がるし今後使える現場が少なくなるよ。
とにかくフラッシュアップの意味おしえて
くせーから使うなって言ってんのに、いや、F4星ですとかw
かんけ〜ね〜んだよバカ
くせーからって言ってるだろ
ほんと内装屋って頭悪いよな
>>422 床からいきなり立ち上げるのがフラッシュアップ
面木を使うのがサニタリーアップ
毛唐かぶれの設計屋とか職人はよく使うよ
フムフム参考になります。
巾木は速乾で施工しております。クロス屋です。
>>424 お前がかぶれてるから知ってるんだろ
カーテンをファブリックとか言うバカの類な
そんな事言ってる設計もゼネもコーディネーターも内装屋も職人も一度も会ったことねーな
まー、最近は臭いでダメってのがおおいよな
そうか、大抵の現場の建物は、2F以上の床材貼り仕上げの階段付きだろう
「階段の2ミリの長尺はフラッシュアップで」なんて何処の誰が打ち合わせするの?
それこそまさに滑稽だよな〜!、2ちゃんねらー認定だよ
普通に「立ち上げ」か「立ち上げ面木入り」で通るのに
わざわざ英語表現してカッコつけて俺ってすげー職人!
↑
はいはい、元気な君の一物は毎朝「フレッシュアップ」だねw
実際そんなカタカナ用語使っている人イナイだろ
存分に怒り狂えるこの時期、いかがお過ごしでしょうか?
残念ですがそんな人間性器量の無い床職人でも、
速さ自慢で仕上げメチャクチャのやっつけ職人も、
仕事でお呼びが掛かるのは3月末まで
用が済めば、その後の仕事はありませんw
人間性器って、何のことかと思ったじゃねーかww
ちゃんと句読点いれろよw
人間性器w
エロネタの餌に釣られる
馬鹿ばっか(笑)
すいません自分クロス屋なんですが、今度絨毯剥がした階段にCF貼る事になったのですが、両面巾定規での収め方教えて下さい。
レベル低い話で恥ずかしい限りですが、ほとんどクロス貼りしかしないもので……
438 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/29(火) 20:21:46.26 ID:eYi/GudL
CFなんて、糊塗って、貼ればOK
>>437 自分もクロス出だが、CFならわざわざ両面けがく必要ないぞ。
糊入れて、都合のいい所突き付けて後は現場切り。
さらに楽したいなら盗みと工夫。
同じ売り上げ出すなら、はっきり言ってクロスより全然楽だと思う、仕事ないけどな…。
慣れだから頑張れ。
>>437 ゼネメインの床専だが、町場改修の難しさもあるわな
絨毯下地の階段が、ベタ貼りかFG、木下地かモルタルか、
階段のノンスリップ有無、顎付きか分からないけど
CF仕上げにするんなら、貼る前に下地補修が必要
ささら桁際にぴったりに切るなら、幅定規で片側罫書くか
入隅付近を決めてから、両側被せ上げてパーキリがいいかもね
変則階段で廊下から柄通さなきゃいけない、とかは結構痺れた・・・
>>437 巾定規で両方落とす方法は巾定規の真ん中に線書いてあるよね?その線と巾定規の端に印つけてズラして落とせばオケ。ちょっと最初長くなったりするかもだけど慣れたら大丈夫。
説明下手でごめん
>>441 書き忘れた巾定規の真ん中の線に印と材料にも印つけて幅定規の端に材料につけた印の場所持ってくるです。
ちょっと説明下手過ぎだから誰かまかせた
443 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/30(水) 00:04:11.17 ID:BKw06K2g
罫書きの方の基本理論が解らないなら無理して巾定規を使わない方が良いのでは?
俺はそんなめんどくさいことしないけど だってCFでしょ まあHDなら解るけど
444 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/30(水) 00:46:25.10 ID:0vZAAoLu
445 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/30(水) 11:41:32.72 ID:JLpd2h+s
話の流れぶった切ってスマン。
今度、店舗にマチュア貼りの仕事があるんだが
既存が重歩行用長尺でよく通り歩きしてすり減った部分が黒い材料を使ってある。
見た目はサンゲツCM1711風の派手な赤い花柄ウイルトンを模した柄。
CFではないのはあきらかでジョイントはシームシーラー。
全体的に良く接着されていて浮きはない。
糊は白糊っぽく、その下はモルタル。
オーナーはすり減った部分を下地補修して剥がさずに上張りして良いと言う。
この場合、糊はみんななら何を使う?
あと既存材料の上で溶接して大丈夫かも心配…。
経験豊富なイケメン床屋のみなさんおながいしまつ
437です。コの字型の階段なので、剥がしてノンストリップまでなので、家主に頼みこんで2日もらいました。
なんとか頑張ってみます。
皆様ありがとうございました。
>>445 ワックスが塗って有るだろうから
除去したほうが、より良いかも
448 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/30(水) 17:01:13.18 ID:leS7oq0D
>>445 アクリル系で十分だよ。
オープンタイム長めにとって半乾きで収めると初期接着がいいかもな。
>>446 工期に間に合って収まり良ければ、どんなやり方でもいいんだよ
どうしても幅定規を使いたいなら、CFにマークする鉛筆印に気を付けよう
CFは長尺と比べて表層面の鉛筆や傷痕が、案外残っちゃうんだよね
あと、通常の階段だとすれば、踏み面と蹴上げの入れ隅の収まりを、施主さんに確認した方がいいな
直線で真っすぐに隅出すのか、面木入れたようにふっくらとR収まりにする、とかね
450 :
445:2011/11/30(水) 20:43:36.50 ID:JLpd2h+s
>>447 ワックス皮膜ですね。
気をつけます。
ありがとうございます。
>>448 モルタルからの湿気は上がって来そうも無いのでエコロイヤルでもOKですね。
参考になります。
ありがとうございます。
451 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/30(水) 22:21:53.76 ID:BKw06K2g
452 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/30(水) 22:29:56.10 ID:BKw06K2g
>>445 よくそのような現場をやってるけど、俺はウレタンを使ってる。
アクリルでならPC−1かルビロン、まあ中身は同じだけど・・・
既存ワックスの除去はやった方がいいけど、あまりやったことがない
とりあえず、ウレタンで問題がおきたことわないね。
ウレタンでも安いのあるよ タイルメントやアイカ、安くても結構いいと思うよ。
453 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/01(木) 01:23:25.22 ID:1yLZtNiA
ウレタンて、ガス出てきて膨らむときあるでしょ?
それがいやなんだよね。
>>453 オープンタイムちゃんと取れカス
ただ貼ればいいってもんじゃねーんだよ三流
ソフト巾木、コーキングで貼ってる俺は一流?
456 :
445:2011/12/01(木) 14:59:02.13 ID:RvxiAcZd
>>455 超一流だな 20年のベテランの俺が認定してやる
>>ウレタンて、ガス出てきて膨らむときあるでしょ?
同意だな
既存長尺下地の増し貼りだから、下地に接着剤が吸い込まない、上貼り長尺にハケ目出そうだ
あと、安いウレタン糊使うと、ガスが多く出るよ
その店舗が飲食店予定で耐水糊指定とかなら、仕方ないけどね
糊指定がないなら、白糊でハケ目低く軽くオープン取ってもいいかな
少しくらい膨らんでるほうがほんわかすんのにねぇ〜
460 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/01(木) 23:26:29.67 ID:5oM4hRvT
>>456 当たり
>>458
結局は施工の問題でしょ。長尺の重ね貼りはどんな糊も吸い込まないよ
でも白は論外だな あとが恐い、瑕疵がなくて、貼り逃げならどんな糊でもいいけど
1年くらい前にカットハウスの改装工事でマチュアの重ね貼りやった事がある
既存床材にエンボスがあったのであえて白糊を使って貼ったがさすがに心配で
3ヶ月おき位に散髪しがてら様子を見ているが、今の所問題は起きていない
糊はエコロイヤルじゃなくて、AR100を使った
白とアクリルの使い分けってどうやって決めてますか?
重ね貼りとか、材料によって変えてますが、レス観ると白でも良さそうな感じがしますし・・
463 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/02(金) 13:55:26.50 ID:I5XAqwVA
アクリルも白だし水性だよ。
ゴム・ラテックス系がいわゆる「白糊」っていうのか。
アクリル・エマルション系は「アクリル系」って言う?
普通のCFなら下地がコンパネでもモルタルでも、「白糊」で十分だと思う。安いし。
塩ビ長尺(ロンリウムとか)は「アクリル系」じゃないかな。
屋外とか厨房みたいな水まわりは「ウレタン系」がいいんじゃないかな?
>>463 まさにそんな感じで使い分けてます
なんか白海苔の方がアクリルより初期接着いい気がするんですよね
465 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/02(金) 20:32:24.08 ID:nQcFhVJK
長尺でも白で十分 アクリルはタイルや腰壁など初期接着が協力なので適しているよ
466 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/02(金) 20:38:41.44 ID:nQcFhVJK
>>464さん それは白のりのほうがオープンタイムが短かくすむから乾いて粘着を感じるだけだよ アクリルはなかなか乾かないからね
目荒らしちゃんとすりゃ白で十分
ちょっとした下地補修、金物付けになると途端に下手くそになるやついるよね
468 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/02(金) 21:10:36.64 ID:JgUiEon9
白の方がすぐ乾いて粘りが出て来るから、アクリルより使い勝手が良いな
アクリルでも、ちゃんとオープンタイム取らないとガスが出るんだよね
東リの新商品AR600は、高いけどなかなかよい
従来のアクリルよりすぐ乾いて、白から透明に糊の塗布色が変化して来るから
材料の貼り頃合いが分かる
470 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/03(土) 01:28:47.30 ID:Ovy5XiG7
アクリルはガス出ないだろ。水性でしょ?
たしかにアクリルは良いです
立ち上げなんかそのままでオーケー
472 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/05(月) 17:12:00.06 ID:GNHReEUg
腰壁シートや腰下部分タイルはやるけどさ
壁全面CF貼りってやっぱ、俺らの仕事?
473 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/05(月) 18:20:21.04 ID:y5pf0tBE
当然だろ。
クロス屋にCFなんて貼れないよ。
常用稼ぎにCF手を出すクロス屋は、いぱーいいるがな
簡単な誰でも出来る平場のCFだけ出来たって、本来出来るとは言えんわなw
処で
>>472みたいな壁全面床材貼りの現場なんだけどさ
刑務所だか拘置所だか留置所とかの用途の保護房で、壁全面に長尺貼った事あるよ
被告だか被疑者が、自分でコンクリ壁に頭ぶつけるイカレ自暴自棄の防止のため、
緩衝材の役目として、柔らかい発泡層のある厚い長尺シートを貼った
しかも当然一軒置きに、ジョイント溶接だぁったぁ・・・
腕がパンパンになった・・・
>>472 それ、消防法にひっかかるでしょ
お前は犯罪者だなw
お前らマジで底辺中の底辺だな
477 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/06(火) 10:53:29.11 ID:Kq7B4Yg7
消防法じゃなくて国土交通省の建築基準法の内装制限。
確認申請で承認されれば大丈夫。
478 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/06(火) 17:19:01.84 ID:gUFhiEDi
新築の時だけだろ。w
クロス屋が床に手を出すって?
どんどん床に手を出して失敗してくれよw
ド下手な収まりでクレーム上がって、俺ら床専の出番だろうな
専門職がきっちり貼り替えて、楽に仕事終いで、仕事の信用度も上がるしな
だからクロス屋より常用単価がいいんだよ
そういう理屈
賃貸のCFくらいならクロス屋が貼っても差がないだろ。
お前は仕事なくなりそうだな。
賃貸物件ほど、出入りの度に貼り替えの利く
室内総CFだったりするので、差は顕著に出るんでないかい?
2F部はHDだったりするしな
所詮手仕事なんか馬鹿でもチョンできる事だから、団栗の背くらべはおよしなさいよ
483 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/07(水) 01:03:06.49 ID:Ugcq+Zm+
>>479 自分の仕事を自慢気に語って他の業種をバカにしてるような奴は、
技術どうのこうのじゃなくて人間的にダメだから仕事も少ないんだろ?
だからそんなに必死なんだ。w
ちと勘違いしていないかい?
クロス屋が床に手を出して失敗したら、そりゃバカにされて当然だわな。w
きっちり収める技術を仕事で発揮すれば、人間的に多少どうでも構わない、と思うがね。
他職が手を出して失敗して、真執丁寧に謝罪する人間性があったら
そもそも初めから慣れていない他仕事に手を出さんだろうよ。w
485 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/07(水) 05:26:58.68 ID:/xroiSR5
普段から扱い慣れてて、楽勝楽勝と思っていても
時には隅切り失敗したりすることもあるわけで
そうだよな
毎日慣れてて床専仕事してたって、時には失敗してしまうもの
完璧に近づこうゼ
487 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/08(木) 01:18:37.50 ID:/vy3Qgso
>>484 失敗ってどこに書いてあんだよ。w
最初からバカにしてるじゃん。よく読めよ。
488 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/08(木) 12:53:32.70 ID:EVcjKtP1
クロス屋で床もするが床屋には仕上がりでは絶対負けてはいない
むしろ仕上がりがいいと思う
ただ時間ではかなり差がある
床専門は速さは凄いと思う
489 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/08(木) 12:55:04.74 ID:EVcjKtP1
クロス屋で床もするが床屋には仕上がりでは絶対負けてはいない
むしろ仕上がりがいいと思う
ただ時間ではかなり差がある
床専門は速さは凄いと思う
お前の周りの床屋が下手くそなだけだろ
491 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/08(木) 18:59:25.14 ID:WD1/Hdn0
クロス屋で床もするが床屋には仕上がりでは絶対負けてはいない
むしろ仕上がりがいいと思う
ただ時間ではかなり差がある
床専門は速さは凄いと思う
492 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/08(木) 19:05:38.25 ID:I1MDomeZ
>>488 新築住宅の便所のC.F
先付け木幅木、ケレンから貼り上がりまで30分で施工できたら大丈夫
もち、クレームは無しでね
493 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/08(木) 19:27:51.51 ID:EVcjKtP1
小さな仕事は速さに大差なしでできるが、例えば、フロアタイルの出入りが多い現場なんかでは速さに差がつく
多分、下地処理なんかに関してはクロス屋のほうがうまいと思う
>>491 新築注文住宅の便所と洗面のアームやリノリュウム
先付け木幅木、ケレンから貼り上がりまで60分で施工できたら大丈夫
もち、クレームは無しでね!
>>493 クロス屋って床やる時もクロスのパテ使うよな
アースシールやタック、クロス道具はいっぱいあるのに持ってないだろw
495 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/08(木) 21:16:57.39 ID:8pfRfOmb
床屋でも知識の豊富な人はクロスのパテでも硬化剤や樹脂ボンド入れてアースシール並みに固くできるやり方を知っているけど、
>>494は知らないみたいだな。(笑)
>>495 そんな手間かけるなら最初からwwww
まじバカなんだろ?
床屋で知識の豊富な人はクロス用のパテは極力使わない
家庭用のCFなんてクロス用パテで充分だろ
おれクロス屋だけど、床やる時クロスパテなんか使わないよ!
床の知識があまりないからせめて使う物だけは専用の物使ってるよ。
500 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/09(金) 00:53:44.63 ID:4aqFtg9y
491だがアースシールもつかってるけどCFの場合はほとんどクロスのパテをつかってる
下地が動けばどちらも割れてるから一緒だと思う
コンパネ下地の目地の不陸は、サンダー掛けで済めばいいんだけどな
アースタックはコンパネに喰い付き過ぎて、盛り過ぎると仕上げCF表面に
下地処理したラインが出ちゃうから注意、あれ全然削れないんだよね
クロス用のパテ? あはは〜! 広い所貼って数年後メンテした事ないんだね・・・
CFのジョイントが絡んだ箇所は、材料裏面にパテ持って来ちゃって
全部パンクするよ、下地のコンパネにパテが全然喰い付かない
>>501 あんたは正真正銘のプロです
ソノ通りです
やたらコンパネ目地にクロスのパテをすれば良いと思っている工務店の社長とかいるけど
一年くらいで粉々に割れることが多くとんでもないことになる
>>501 あんたは正真正銘のプロです
ソノ通りです
やたらコンパネ目地にクロスのパテをすれば良いと思っている工務店の社長とかいるけど
一年くらいで粉々に割れることが多くとんでもないことになる
大体だな、床って重い物乗せたり踏んづけたりする所だよ
モルタル床なら無いかもしれんが、木質系の床ならたわみもあるし
そんな所にパテってw常識で考えればわかるだろうに
あ、常識がわからないから工務店の社長やってるのだったかww
しかし、ここは俺みたいな、素人に毛の生えたような駆け出しには勉強になるわ・・・
ed
手間請けでやっていると、なかなか厄介な場面に出くわすよね
コンパネ下地のだだっぴろい場所にCFとなると、コンパネ胴継ぎ部には
必ずアースタックをしごいて打つようしているけど、なにせネタと手間喰うからなあ
ゼネ・工務店の組や元請けの内装屋が、サンダー掛けや下地処理の面倒を見てくれる、かというとそうでもない
下手すりゃアースタックのネタ代も高くつくから、広い現場なんかは、安いクロスのパテ一体ごと入れてある所もあるし
まあ、数年後に目地にミミズ走ってとんでもないことになる前に、
責任施工ならこちらで何とかするしかないんだけどね
洗面所の床にC.F貼る現場で、コンパネの真ん中の継ぎ目がグワグワだったので
焼け石に水とは判っていたが、カッターでV作ってアースタックを打ってたら
ちょうど施主の奥さんが見ていて、何やってるんですか?と聞いて来た
まずいかなと思いながらも正直に説明したら、奥さん即工務店に入れたんだな、
20分ぐらいしたら工務店の社長が真っ赤な顔して飛び込んできて
「お前、職人風情が施主に何吹き込んでやがる、黙って仕事してろバカが!」
って怒鳴られた事があった。
いやいや、バカはお前の方だぜ、と心の中で呟いておいた
>>507 よく我慢出来たなw
そんな人間が出来てるならなんで職人やってんの?
大体内装職人やってる奴って社会に適合出来ないから職人やってるんだろw
>>507 普通に怒られて当然じゃない?
職人として行ってんなら何か不備が会ったらまず担当に電話して確認じゃね?
勝手に施工してしまいには駄目な所言うとか工務店はいい迷惑。
まずいと思ってやってる張本人がまずい所言ってどうすんだよw
奥さんからしたら欠陥工事してると思われるわ
510 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/10(土) 12:19:51.15 ID:3h2Utp1d
>>507 お前みたいなアホ職人見たことないわ、
そんな事自慢げに書くな。
確かにアホだな
言い方あるだろ
施主 なにやってんですか?
職人 継ぎ目ぐわぐわで下地処理しても意味無いけどパテしてるんですよ。
そりゃ怒るわw
床ハガシ+補修屋だけど
質問ある?
たしかアース○ックとかは乾燥養生の時間けっこうかかったような
アースシールだと思うそれは
本日大漁デスタw
>>507 すんげー無茶ぶりな話だな、それ
ゼネばかりの床専だが、町場の工務店の仕事っていつもこうなの??
下地コンパネの継ぎ目不良で、床仕上げ屋に引き渡す工務店大工の下地作りが、そもそも悪いんじゃないの!
しかし、正直に下地が粗悪な事実を施主に伝えたら、やっぱり心配して元請け突電しちゃうんだろうな
丁寧に下地の粗を直して馬鹿呼ばわりされたんじゃ、割に合わない
今度は一切下地処理せず、工務店社長に「だったら下地処理は一切しない」と断言すべきだね
まあ施主の前で仕事する状況で、運が悪かったとしか言いようがないね
519 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/10(土) 22:23:13.99 ID:PYvDQcl1
質問です。
こういった床シートを貼る際、スキージって使いますか?
伸し棒だよ
余った絨毯を余った角材に貼る手製のモノ
床施工道具の中で、自分で製作出来て費用0円で最も稼ぐ道具
俺は塩ビパイプにパンチカーペットを速乾で貼り付けてる。。
適度なしなりがあってなかなか良い。
522 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/11(日) 01:38:54.98 ID:8szoGO3G
おまえらコンパネにアースシール入れるとき、樹脂系ボンド入れないの?
入れないとパテ接着悪いしパサつくぞ。
説明書きくらい読めよ。書いてあるぞ。
アースシールはモルタル専用だからな。
アースタックは最初から樹脂系ボンド入りってやつだ。
同じように、クロスの仕上げパテなら(さすがに下地パテはダメ)樹脂系ボンド入れれば耐久性も十分なパテになるよ。
まあ最初からアースタックがあればいいけど、応急処置な。
俺は結局、下地補修材はコンパネ・モルタル両方使える、
タック一本になっちゃうんだよな
塩ビ管のノシ棒、たまにエア出しする時つまずくわなw
ほうきの枝に通せるから持ち運びには便利だけど
ヒヤマの3点エア出しローラー、あれ横にずらせられないから
使いずらいよ・・・しかも高すぎ
俺的には手製ノシ棒で、撒いた絨毯で収めた現場を思い出すから、愛着がわいていいよw
524 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/11(日) 15:07:42.56 ID:JeqY352G
結局CFなんかはクロスのパテで十分だという結論だな
ま、結局のところはだな
下地の時点で一応の完成品として検査して、きっちり直しもしておかなきゃダメなんだよ
床屋とかクロス屋なんかに「悪い所はなんとかしてね」ってな工務店やゼネコンは最低w
ま、ほぼ全体がそんなレベルではあるけどね・・・
金をかけずに良いものは出来ない、この当たり前が通らないのが今の日本だね
ほんとそう思う。
下地の検査を、ちゃんと実施して欲しいよなぁ。
あいつらはやってよしだもん。
特に、下手クソな貼り屋に出くわしたクロス屋とかほんとかわいそう。
そもそも今時のコンパネやベニヤが悪すぎるよな
最初からメ違い起きてるのだからどーしようも無い
まあでも最近のゼネのRCマンション室内、造作大工の下地仕上げ
一時期よりは木材も目地の不陸も、よくなったと思うよ
町場の工務店大工の方が「うまくパテ打ってね。」とか自分から言ってくるほど
床貼りの下地は、悪い仕上げで引き渡される場面が多い気がする
おそらく木造住宅の建て方、和室や真壁の柱の方に神経使うから、
床貼りする下地は気を抜いちゃうのかもね。。
シート系は気を抜いて貼らなきゃね、クレーム出るから…
ん?
あっ、間違えた
空気を抜くだった
530 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/16(金) 09:41:19.99 ID:TAFV2s7R
ホモジニアとかフロアタイル等に間違えて表面にカッター(スジ)入れちゃった時分かりづらくする方法ありますか?
ありません
532 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/16(金) 12:04:37.47 ID:H7ahsZVS
その裏のスジをチロチロされたらいい感じにはなるよ
533 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/16(金) 21:35:13.23 ID:Dr8vjIM3
>>530 部屋の隅っこの方のタイルと張り替えるしかないよ。
隅っこなら目立たないべ。
おまえら何日まで働くの?
535 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/24(土) 22:09:55.11 ID:czoXjzMt
おいだは 29 5日出
536 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/26(月) 04:45:49.58 ID:hkTatZWt
現場は先週で終了
年明けは未定
明日の大掃除で仕事終わり、仕事は5日から。
でもボーナスでなかったな。
会社存続してるだけ今年はよかったと思えばOK
階段にカーペット貼って貰ったんだけど
素足で歩くと踏面の縁の板?が足裏に当たって
痛いんですけど、こういうものなの?
なんだろうね、施工の仕方がおかしいのかな?
素足で歩く家庭の階段の場合は巻き込むから板は無いと思うが
それとも鼻面に打ったグリッパかな?
541 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/30(金) 08:01:14.76 ID:cE+yJ07Q
薄いカーペット使って際のグリッパーが硬く当たるんじゃないの?
>>540 >>541 多分そのグリッパだと思います。
カーペットは割と毛足の長いフカフカタイプです。
素足だと板が食い込み痛いです。
カーペット貼るまえは木の階段でしたが、
痛いなんで事無かったのに、、、
こういう物だと業者に言われました。
足の裏の皮が分厚くなるように鍛えれば良いと思います。
544 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/30(金) 22:51:02.91 ID:cE+yJ07Q
こういう物です。
グリッパーの針が刺さるようだと問題ですが。
皆普通に話してるけど階段にグリッパーって当たり前? 俺そんな施工した事無いからわかんないけどフェルトとか入れんの?
>>539 の言い方は緑の板っていってるけど下になって見えないグリッパーの話しってなくね? ノンスリップとかじゃないの? 階段グリッパー使った事ないから使った事ある人踏面にグリッパー施工の仕方教えて。
546 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/31(土) 00:56:33.23 ID:jcaXd5b8
階段はノンスリップ部分以外の3面はグリッパーでやる施工法もあるよ。
フェルトを敷いて。
段鼻から下の部分は速乾とかで接着するんだよ。
順番としては
1、3面グリッパーつける
2、フェルトを貼る。段鼻先端まで敷く。蹴込み板部分は敷かない。
3、蹴込み板部分に速乾つける。カーペットの蹴込み部分にも速乾つける
4、カーペットを左右に引っ張りながら蹴込み板部分を接着。
5、蹴込み板の面へキッカーで伸ばしながらグリッパーに引っ掛ける
6、接着。その後左右に蹴って引っ掛ける。
こんな感じだよ。
547 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/31(土) 08:42:36.63 ID:hOcOovjJ
本当は蹴込みもフェルト入れるよ。
だから蹴込みも3面グリッパー打ってた。
それでステアツールをハンマーでたたいて延ばしてた。
最近は無いけどね。
>>545 だけど教えてくれてありがとう。
今度やる事あったらやってみます。
549 :
546:2011/12/31(土) 16:32:03.27 ID:XUL2sX6+
蹴込みフェルトは敷いて弾力持たせても意味ないからやらないなー。
だんだんフワッとしてきちゃうし。
550 :
547:2011/12/31(土) 20:45:15.86 ID:hOcOovjJ
>>546 そうそう意味無いの。
だけど仕様だからやらざるを得なかった。
蹴込み速乾や白糊の方が楽だしね。
もうカーペットって本当に無くなっちゃったよね。
あっても高級住宅ぐらい。
551 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/04(水) 01:20:54.19 ID:8aOdUdsi
あけましておめでとう
>>550 カーペットないね。
うちはよく高級住宅やるからたまにあるけどさ。
でも一回やったら10年くらい変えないからなー
でもカーペットできるっていうのは有利だよね今。
アームストロング
どうしたら剥がせるか?
ペッカー無いと無理。
で、裏紙は気合いと根性のスクレーパーww
ビショビショになるまで水を撒くと裏紙が柔らかくなる事があるよ、
裏紙が水を吸うから、かなり水を撒いても意外とすぐ乾くよ。
それでダメならもトレトールみたいな溶剤の剥離剤を使うしかない。
けど、高いよ。一斗缶で10000円くらいしたと思う。
しかも、全然伸びないから、かなり量を使うよ。
トルトーレだろww
555 :
553:2012/01/08(日) 20:33:33.11 ID:???
微妙すぎる間違いを指摘すんなww
アームは奇麗に剥がれないよ
557 :
553:2012/01/09(月) 19:43:06.31 ID:???
ごく希に、下地が粉をふいてて、ほとんど裏紙が残らない事があるけどね。
もっとも、そんな下地は補修しないと貼れねーしw
素直に剥がし屋さん呼んだ方がいいよ
558 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/09(月) 21:52:00.63 ID:PvtQn3P7
559 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/10(火) 01:32:09.70 ID:B37b0eNS
アームなんて剥がしのプロに頼んだほうが絶対にいいよ!
トルトーレ代とか自分でやること考えたら、金額変わらないだろ。
問屋に聞いてみろよ。
560 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/11(水) 07:07:07.50 ID:w32zW9sG
アゲ
昔アームの剥がしやったら下地のコンパネなでバカバカ削ってしまって
大変ナ事になったよ
上から張れば
最近また店舗関係で長尺シート使う現場が増えてきた気がするが、
荷扱いが大変なので運送屋のオッサンが不機嫌だな
何かまた年度末で忙しくなって来たが
皆さんどうよ
564 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/21(土) 14:28:08.22 ID:CZGBIVe3
床専門の方教えてください。
ソフト巾木って出隅の角がきれいにつかないんですが、なにかコツがあるんですか?
ポンドは速乾がいいんですかね??
565 :
553:2012/01/21(土) 23:27:53.90 ID:???
裏そぐか
566 :
553:2012/01/21(土) 23:31:56.08 ID:???
げ、途中で送信しちまったorz
裏そぐか、トーチであぶるといいよ。
特にこの時期寒いからなぁ、あぶった方が楽。
どうしてもダメなら、アルテコ入れとけw
568 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/23(月) 01:14:52.36 ID:v7zrAjwj
そんなの難しいだろ?
裏を溶接の溝切りでカットしたほうがいいべ
メーカーによっても納まり具合違うよな
床材メーカーのソフト巾木は出隅でも収まりが良いような気がする
サンゲツやシンコールのは、平面でも収まりが良くない時がある
床用のコークってクロス用と違うの?
違うよ カチカチになる<床用
この寒いのに明日は外階段の床はりだ
まぁ 今がピークだからな。
頑張ってくれ。
ケガせんよーにな。
575 :
はじめまして:2012/01/30(月) 00:28:05.78 ID:rr7KRreE
専門知識のある方、教えて下さい!!!(>_<)
来月から築2年の賃貸マンションで一人暮らしを始める者です。
1Kの7畳フローリング部屋を全面、白黒の市松模様にしたくて
30cm×30cmの白と黒のPタイルを両面テープで貼り敷き詰めようと思うのですが
年数が経ち、既存のフローリングがカビてしまうことはあるのでしょうか?
ちなみに、その部屋では加湿器を使用します。
また、タイルを剥がす時に
両面テープが既存のフローリングを傷つけてしまうのではないかと、不安が募ります。
直に貼るのではなく新聞紙を敷く案は、ズレそうなイメージが..
タイルよりカーペットの素材の方が通気しやすいのか、など
どなたかアドバイスをお願い申し上げます。
カビ発生するでしょうね
加湿器、日本の気候で絶対ではないですが可能性は高いですね
どんなフローリング材かわかりませんからね、おすすめはしません
新聞紙ひいても新聞紙がカビてそこから侵食もありえます
賃貸ですからおすすめできないですね、とくにw
加湿器は見えないところがよくカビ発生しますよ、マンションタイプなら特に
部屋全体を湿らせる事になるわけですから
カーペットみたいにたまに捲って風通せないので、個人的ですがやめたほうがいいです
フローリング表面じゃなく内部まで全面的にカビ状態にしたら
退去時の敷金返金などに大影響しますからね
577 :
使徒ヴィシャス 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆SiCvVIIxoQ :2012/01/30(月) 05:49:40.61 ID:9wF8cmfI
>>575フローリング両面テープで貼ったらテープ後残るからやめとけ(。・ω・。)
悪質不動産なら張り替え請求くるよ(。・ω・。)
578 :
ありがとうございます:2012/01/30(月) 06:07:19.36 ID:rr7KRreE
ご親切なお方、ご意見ありがとうございます!!!(>_<)
インテリア雑誌を見て、全面貼りに憧れたのですが...
本棚や飾り棚
部屋の中央だけに
ロール売りの市松柄Pタイルを敷くか、1枚ずつPタイルを接着するか、裏がゴムのカーペットで市松模様に仕上げ
1年に一度は既存のフローリング状況を確認し手入れすることに致します。
579 :
ありがとうございます:2012/01/30(月) 06:08:25.66 ID:rr7KRreE
ご親切なお方、ご意見ありがとうございます!!!(>_<)
インテリア雑誌を見て、全面貼りに憧れたのですが...
本棚や飾り棚を動かせず
手入れしにくくなるかと予想されるので
部屋の中央だけに
ロール売りの市松柄Pタイルを敷くか、1枚ずつPタイルを接着するか、裏がゴムのカーペットで市松模様に仕上げ
1年に一度は既存のフローリング状況を確認し手入れすることに致します。
昔彼女が、白と黒のプラダンをカットして市松模様に床に敷き詰めてたのを思い出した。
意外ときれいにできてて驚いたけど。
581 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/31(火) 20:27:56.19 ID:ErlMIy7A
彼女が両面で敷いたんだよ
CFボンドの他は何ボンドがいい?
>>584 答えてやりたいが言ってる意味がわからね〜
クロス屋
ここってクッションフロアのみですか?
フロアタイルはだめ?
588 :
ありがとうございます!!!:2012/02/04(土) 03:22:13.19 ID:3alBR5oQ
自分なりにサイトを探し回って
10種近く比べて見てみたのですが、見たことのないサイトを教えて頂き嬉しいです!!!
すごく魅力的な素材のようですが、7畳(300cm×370cm程度)を50cm×50cmの市松模様で敷き詰めるとなると
升目が大きい為に模様が理想のようには描けず(タイルの上に棚を置いたり、表面面積が7畳よりさらに狭くなる為)
また、必要とする枚数に対し価格が予算オーバーとなるので、断念せざるをえません(>_<)
もっと広いスペースで、経済的にも余裕があれば是非!!!試してみたいので
今後の参考とさせて頂きます☆
初めて書き込みさせて頂いたのですが、皆様ご親切で
専門的な知識をお持ちの方々からアドバイスを頂戴でき
大変参考になりました。
結局、ジョイント式のタイルカーペット(ジョイント部分のみ粘着)を
部屋の中央に、小さいスペースだけ市松模様に敷くことを検討しています。(5000円〜7000円程度)
いつか憧れの全面シート貼りに挑戦したいです☆(^O^)
ありがとうございました!!!
589 :
553:2012/02/04(土) 23:25:11.13 ID:???
>>588 リアルツレだったら、タイルカーペットくらい3ケース分くらい、ただであげるのに・・・w
あ、色は結構バラバラだけどなw
各現場で余った奴だから。
余った色違いで張っても意外に悪くないという不思議
金額無視できるならユーザー的な観点でタジマ、東リ、サンゲツどれ選ぶ?
シート系は東リ
タイル系はタジマ
サンゲツは論外
おk、タジマのフロアタイルにするわ。
タイルはタジマで正解!
595 :
553:2012/02/06(月) 22:36:01.68 ID:???
サンゲツのタイルはひどいからなぁ・・・
ウレタンで貼らないとほぼ突き上げるみたいな・・・・
最近貼ってないけどよくなったんかな?
げ、なぜコテ番が入ってんだよorz
シカトしてください(´・ω・`)
597 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/07(火) 21:13:39.03 ID:jc8mNTNv
サンゲツはノンスキッド良くなったぞ。
久しぶりに貼ったが見直した。
質問です
長尺で真ん中に床の円いコンセントなどがあったら
プロの職人さんはどのように位置をきめ
どのように綺麗な円をあけるんですか?
プロならではのやり方とか、道具などありますか?
>>599 高さそんな無いならトーチで軽く炙ってフック。 それかコンパスで先に形取るか。
アップコンなら小さめに切って炙って入れればOKだろ
外せるならはずしたほうがいいが
床職人って腰袋してる人いる?
603 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/13(月) 13:46:08.25 ID:DlUIAnbl
>>602 1X6ならするけど
直張りならしない
シートはわからんが
しなんじゃないかな?
仕事内容によるけど、極力付けたくはないな>腰袋
床職はみな腰痛だしな
誰か、エア抜きロボット作ってくれないか?
606 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 10:19:04.79 ID:BW611oHV
木村電器に頼めば
>>605 あと付加機能として
-重量物運搬機能
-シート拡張機能
-糊塗布機能
-壁際トリミングカット機能
-熱溶接機能
ぐらい付いていると在り難い
それができた瞬間に俺らは誰一人生き残れないだろうがなw
610 :
553:2012/02/14(火) 18:37:53.91 ID:???
なんかその機械・・・・・・日当10000円で働いてくれる若い衆で十分だろw
陰で文句を言う機能付きだがww
日当10000ももらえるんですか?
612 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/15(水) 11:48:17.52 ID:U2MZuQzk
普通のサブロクの便所に45角のタイル貼る場合って先に全部形とります?それとも半分づつ決めますか?
好きにしたらとしか
何でそんな事わざわざ聞くん?
たぶんコーディネーターとか言うネエが決めるんだと思うけど
便所に塩ビタイル貼るという感覚がそもそも理解不可
建築ド素人の自慰に付き合っていると迷惑するのは施主様なんだが
なんで塩ビタイル貼っちゃ駄目なん?
616 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 19:47:07.93 ID:X/tmJuXs
>>612 タイル屋に聞いてくれよ。
ホモタイルとかなら、奥と手前に分けるな俺なら。
クロスとかでざっくり型とってあと微調整だな。
最終的にはコーキングは用意しておいたほうがいいかもな。
クロス屋です
ウッドタイルて白糊で貼っても問題無いんでしょうか?
618 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 23:14:52.57 ID:5me8S8yK
>>617 サンプル帳をよく見ろ
問題ありだろ 白糊ってアクリル?ラテ?
一般的に白糊はラテのことを言けど
クロス屋はどっちのこといってるかわからん
>>617 フロアータイルは、普通黒糊(アクリル)白糊はCF
白糊でフロアータイル貼ったら、はがれるし突き上げるよ
620 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/17(金) 01:22:24.14 ID:BJZ0vMkP
白糊は普通はゴムラテックスで、黒糊は昔のアスファルトみたいなやつじゃないの?
アクリル系は白だよ。グレーはウレタン系。
何か知らんが、今年は忙しいねぇ
喜ぶべきなんだろうけど、寒いの苦手だからなぁ
そういえば、塩ビタイル用アクリルはなぜかグレーが多いよな
シームシーラーよく詰まるんだけど、どうしたらいい?
ライターで先炙りながら押したらでる。
先っぽか拭くの忘れるなよ
おお!
なんかよさそう。
ちょっと試してみるよ、ありがとう
俺はクリーニングボトルに入れてるよ。
クリーニングボトル?ってなに?
サンゲツ パーフェクトシーム・クリーニングボトル
628 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/18(土) 19:11:13.73 ID:LQ8NrBfY
使ったあとすぐに中をエアで飛ばして、ティッシュを細くして内側からなかの残留シームを吸い取る。
丸いスポンジも綺麗に拭いとく。
あとしばらくひっくり返しといて、中のシーム液をヲ全部出しきる。
とかだないつも
みんないろいろ工夫してるんだな。
630 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/19(日) 09:13:18.34 ID:W/HZO4gj
入れっぱなしで針刺して口先にビニテをグルグルまいてる。
今まで詰まった事無しだし中身全部使い切れる
正確?
633 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/20(月) 00:22:24.54 ID:p7NbDMYu
きれいに清掃するか、蓋をして空気が入らないようにするか、どっちかだな。
ビニテで蓋をしたほうが楽か?
また床にパテして貼ってくれて依頼があったよ
意味があんまりないんだけどな 面倒だな コンパネはササクレて処理が面倒そうだし
パテなんてしても奇麗にいかネェよ
腰壁シートはパテしたほうがよろし
636 :
553:2012/02/22(水) 21:02:20.50 ID:???
>>634 水分でささくれが浮いてくるんだよなぁ。
ケレンすると補修ごと取れたりして、ムキーって感じになる事もあるしw
637 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 19:42:05.56 ID:/JAxfmpw
床にパテって、全面パテ?
今新しい床パテで、「水性接着剤で貼れる」とかいうやつがあるよ。
それは薄く練ってローラーで塗りつけるやつだよ。
名前忘れたけど、オレンジ色のやつ。
あと、ヤヨイの速乾マイルド使ってる奴いる?
やっぱりマイルドなの?
638 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/23(木) 20:33:06.15 ID:WKLSwnGc
セブンスターとマイルドセブンの違いくらい。
ニコチンの量が?
640 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 00:04:24.98 ID:5XezH8AM
ヤヨイは元々はクロスの糊屋だよ。
床にはまだまだ?
床糊究めたメーカーなんかねえよ
>>641 俺的には東洋ポリマーなんていい線行ってると思うがな
643 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 21:37:56.07 ID:u9kSHZrt
いや、ルビロンは無いな。
ヤヨイの床糊はなかなか良いと思うが
ヤヨイとルビロンは良いほうだろ
647 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/28(火) 21:36:04.34 ID:0Fn80r3J
どちらもウレタン系の溶剤が多めなような気がするので
オープンタイムは要注意、と思うがな。
648 :
マグナム轟床店代表取締役:2012/02/29(水) 12:08:09.73 ID:KW3zEHj5
ウレタンもアクリルもダイロン最高やで
649 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/01(木) 01:15:03.31 ID:LX+OohiO
結局は問屋が在庫してるやつを使うけどな。
650 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/01(木) 20:29:42.70 ID:iTzvq1XA
今年は異常だな。物件多すぎ。
去年の分まで一緒にまわってきたのだろうか。
サンゲツのフロアタイル評判悪いみたいだけど、どういう所がダメなの?
時間がたつと角が浮いてくる事が多々ある
他のメーカーだとそういうことないんだが、俺が下手なのかしらんが
サンゲツだけそうなるんだよね
>>652 やっぱり? 縮んだりするのはサンゲツ以外でもあります?
654 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 19:15:03.33 ID:PV492zZX
>>653 どのメーカーでもあるよ どのメーカーも白のりでフロアータイルNGでしょ
工務店からフロアタイルの見積り依頼。6帖の部屋に貼りたいと… モルタル下地、剥がしなし。 サンゲツWD-390です。いくらくらいですかね? 見積りできないバカ職人です
俺なら1人工+材料経費の一式だな
6帖だと8.5平米ぐらいしかないしな
むしろ一式以外ありえないかw
6帖が8.5uって何処いらの地域?
俺の住んでるところでは概ね10uだが
しばらく団地間計算の仕事してたからそれで書いたった
一般的な京間なら10だね
659 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 20:48:18.93 ID:ibCcb1rL
一式5マン位が標準
あと工務店との付き合いで多少変わる
職人の足りない現場大杉
>>660 今進行中の現場はほぼ全てでデタラメ工事が進行中
絵に描いた餅みたいな工程表で、段取りも順序もクソもなく
雑多な業種が入り乱れて粗製乱造中w
下地の乾燥期間など考えるゆとりなどまず無い
左官屋がデタラメ下地造ってその上に床屋が床材貼って
そんな現場が全国各所で進行中、金払って不良品受け取るのは施主って事
ま、日本的一時期集中の慣習が改まらない限りこの流れは続くだろな
忙しいのは今だけ 4月以降が問題だな
まあ毎年だがw
663 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/05(月) 16:27:13.25 ID:4humSsuG
タジマの溶接棒ってこんなに細かったっけ?
溶けないわ接着しないわで大変な目にあったよ先日。
664 :
553:2012/03/05(月) 20:01:56.83 ID:???
細かったっけ?
ロンは太くて硬いイメージがあるけど。
それ電圧と気温の問題だろ
666 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 00:39:51.60 ID:5u8Sdw7j
溶接機の先っちょがブレーキになってるのかなー?
先っちょの手入れとかしてる?
しかし、東リと比較したらひと回り細いんだよね。
なんかもうタジマ使いづらいよ。
Pタイル張りで角とか三角取らなきゃいけないんだけどなんか早い方法ある?
CFで形取りしてるけど手間かかってさ
669 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 19:50:30.48 ID:zCsciUC0
1枚でもその角度の型が取れれば、あとは貼るタイルの右端部の壁までの長さを測っといて
その位置に作った型を当てて切ればいいだけだよ。
670 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 19:51:30.52 ID:zCsciUC0
よほど変形なら一枚一枚型を取らないといけないけど、同じ角度なら1枚基本の型を取ればOK
;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
.i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i.
.|::::::::::::::/ :、::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|
|:::::i' ヾ●) (●ノ `i:::::::|
.゙:、:| "" ノ 、 ゙゙ |:::/
| (__) |'
i ^t三三テ' ,!
ヽ、 ノ
\___ ___/
∩ | ̄ ̄| ∩
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)>> うるせぇ、前田ぶつけんぞ!
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
雨で中止
はるか昔は雨天中止でも人工でたなぁ
しかし
雨多いな
クロスヤは忙しいのに
おれたちは雨にやられて大変だな
雨で止む無く仕事できなくなってる職人を
待ち構えている現場もあるって聞いてるぞw
また、雨降ってるのに外部のシート貼らされたって話も聞くw
何もかもがめちゃくちゃww
675 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/09(金) 20:35:57.53 ID:RGaWpKKy
野帳場だけだよそんなのは。
だから野帳場職人は仕事知らないのが多い。
>>675 あのな、仕事を知らないからそうするんじゃなくて
要求されるから仕方なくやっちゃうんだよ、もちろん責任なんて持たないよw
このご時勢だ、携帯使ってちゃんと証拠録音もしてあるよ
そのくらいわからんか?野帳場も町場もそんな事関係ないぞ
それと、床の仕事に限って言えば町場職人より野帳場職人のほうが経験は豊富だと思うぞ
ま、これ以上は無益な言い争いになるから関知しないけどな、あとは適当にやってくれw
意外かも知れんが、床職はゼネ専門が最高峰なんだぜ
床に関しては、町場では使う材料の種類がほぼ一定だからね
たまに設計付きの住宅などで変わった物使う事もあるけど
そんなのは極少数だしな、店舗なんかやってると否応なしにゼネの下って場合が多いしね
680 :
675:2012/03/11(日) 23:54:10.56 ID:QP0zhJm2
設計屋付きの住宅ばっかりだようちは。
無責任な野帳場野郎と一緒にするなよ。
楽でいいよ野帳場は。
あぼーん
その名前が本当で、内容が嘘だったら
ネットでも営業妨害とかそういうので訴えられるけど大丈夫か?
>>680 はいはい、わかりました^−^
無益な争いはお断りしますね〜ww
684 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/13(火) 01:02:58.19 ID:Q7KJLn79
>>681 いろんなところに貼りつけちゃいなよ。
自己責任でな。
フックカッターの上手いコツってないですか?
どうも厚くなっちゃうんですよね
やっぱり定規当てずにフリーハンドでやった方が職人らしいですよね
>>685 何が厚くなるのかよくわからないし定規当てずにってどの場面の話かまず不明
出たよ
今日の現場床のシート張りに行ったら
先に便器着いてやがんの
監督にこのまま貼るのかと聞いたら しょうが無いだろと
そのまま貼ってしまったよ
>>687 結局気の毒なのは、お金出してるエンドユーザーね
689 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 20:24:59.68 ID:+tLUrsEF
馬鹿な水道屋とか設備屋は切り捨てたほうがいいよな。
現場全体を見れる職人だけ雇ったほうがいいよ。
いちいち文句言うわがままな奴は即切れ。
690 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/14(水) 20:42:21.81 ID:dLh1qOoj
>>687 お疲れ。本当そういうの気分悪いよな。
ところでみんなやっぱり3月末まで忙しい?
>>689 わからんよ?向こうからしてみれば取り付け日になんで床貼ってないんだよ!
状態な現場かもしれんよ
それを管理するのが現場施工責任者である人なんだから
切り捨てるのはそういう連中で、しょうがないだろって言葉のほうがおかしいだろ
しょうがないだろじゃなくて、床貼ってからにしてくれって設備屋とかにいう立場だろうに・・・
>>687 昔は箱物と設備関係が分離発注でそういった馬鹿げた事も時々あったが
今は組が統括してるわけだから本当はあり得ない話なんだがね
まあ監督がそういう態度なら、俺だったら便器外しちゃうな
もちろん床貼った後は便器はそのまま放置
今年の忙しさは異常
なんで忙しいのだろ
たしかに異常だね
4月まで行くかな忙しさが
そりゃ震災で工事止まってたり、遅くなったのが
段々とつまっていっただけじゃないのか?
遅くなろうが止まろうが次の工事着工するしかないもんな
職人も東北遠征結構いるから、全ての職人が足りてない気がする
この忙しさが収まったら極端に暇になる気がするな・・・
696 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/16(金) 00:49:49.41 ID:8fVd+Lx3
大丈夫、また地震来るから。。。笑えないけどな。
>>695 東北の復興はこれからですよ
今はまだ仮設的な物が出来ているだけ
去年の夏某所に震災後対応工事に行った時の話
そこは茨城県の某所だったのだけど壁にクラックが入り壁紙をボードの貼り直しから
やる工事だったが、その辺りの建物で屋根瓦が崩れたりしてた家が結構あったし
いまでもいろいろな所で工事しているらしいし、俺らが泊まったビジネスホテルには
あきらかに建設関係者と判る人が大勢泊まっていたからね
岩手や宮城福島の近県でも復旧しないと成らない現場がたくさんあるのだから
被災地が本格的に動き出したらどうなるのだろうか
忙しいのは大いに歓迎
職人の時代が来るか
700 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 17:07:09.91 ID:t3gnRAqw
メデタイ奴等大杉
忙しいのは今だけ、4月以降の心配した方がええぞな
701 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/18(日) 00:53:54.84 ID:rJRlfimS
今のところ5月末まで埋まってる。
でも安い。
去年の暮れ辺りからこちら、本当に人が居なくて
仕事終わらせるために元請業者はかなり無理して人集めしてたみたいだな
なんとか終わったは良いが、人集めに金食われすぎて大赤字って所が多いと聞く
ここから先はそうした元請の倒産ラッシュがやってきそうな悪寒・・・
ま、職人にはそれほど影響ないかもだけどねw
↑それはマジ
契約は安く受けてるからな
当方関西だけど、関東方面から呼ばれてホイホイ行った職人いっぱい居たよ
かなり厚遇されて行ってたみたいだが、そんな予算はどこの元請も無かったろうにな
特にゼネコン下の内装店なんかは苦労したと思うわな
ホイホイ行くのはゴキブリ職人だな
質問です。
全部で50uくらいをサンゲツの30cm角フロアタイル貼り
したいんですけど、フロアタイルを施主支給して、
施工を職人さんにお願いする場合、費用(糊代等込)として
・日当3万
・u単価1,000円
のどちらが高くつくでしょう?
(職人さんにとってありがたいのはどっち?)
707 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/21(水) 17:30:49.43 ID:oDnPudc5
このスレはそんな事がわからない素人のくるところじゃない
ここは職人の集まるスレ
情報を得ようと甘い考えするな
>>706 現場による。ノリ持ちならノリの種類にもよる。下地にもよる。
こういうのが居るんだよな
ネットで安く材料買って(実はそう安くはないんだが)
職人を知り合いなどに頼んで安く上げようとする輩w
で、関連性のある掲示板などに出入りして
「自分はこんな方法で安く出来ましたぁ〜」なんて自己満投稿して喜ぶアホ
ネットの功罪だねw
710 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/21(水) 18:59:39.92 ID:ag+hf1zF
平米で出してやれよ。日雇い労働者じゃないんだから。
剥がしがあるのか残材処理はどうするのかとかもあるけどな。
>>710 部屋とかなら良いけど水まわりとかならマジ鬼畜w
1800の900のコンパネの上にフロアータイルって貼れる?
具体的には東リのロイヤルウッドシリーズなんですが。
714 :
706:2012/03/21(水) 21:54:36.39 ID:???
>>707-711 どうも回答ありがとうございます。
フロアタイルは倒産品がタダ同然で入るんで・・
場所は事務所なんでやりやすいと思うんですが、
工務店の下請けで入るよりはいい単価を出したいと思ってます。
工務店は1人工18000位が相場と聞いてるので糊等込で30,000に
しとけばそう悪くないのかと思いましたが
平米単価の方がよさそうですね。
u1000円でやってくれるならありがたいです。
715 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/21(水) 22:07:10.02 ID:sOwRX13r
塩ビシート防水してる?
>>714 1人工18000なのかw こっちは25000だけどみんなどうなんだ。
717 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/22(木) 02:47:38.14 ID:o4xmZ3fI
今帰ってきた。本日Wヘッダー。
人間いなくて人工30,000に跳ね上がりそう。
6時半出発なので寝る。
質問です。長尺の溶接棒の上を重たい台車などが頻繁に通ったりすれば、やっぱり傷みやすいですか?
720 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/22(木) 20:36:09.91 ID:JfeqxaO8
721 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/22(木) 22:10:35.99 ID:49DscxC2
傷みやすいけど、結局は接着剤次第だよ。
よく溶接部分が開いたりするけど、あれは先に溶接が切れてそこから詰まったんじゃないと思うんだよ。
接着剤が緩くなって縮んでそのあと溶接が切れたんだと思うんだよ。
だから、溶接を気にする前にまず接着剤だな。
最低でもアクリル系は使わないとな。
最高なのはウレタン系とかだけどな。
台車が通るようなところだったら、ウレタン系で接着したほうがいいんじゃね?
そして溶接すればそんな簡単に切れたりしないよ。
>>721 接着剤云々も大事なのだが、その前に肝心な下地だよ
どんな接着剤使おうと左官の仕上げ次第では無意味になる事が多い
最近の現場は土間養生とかきっちり取る期間が無い場合が多く
特に左官の補修材の良否は影響が大だと思うよ
床材めくったら補修材ごと持ってくるような下地じゃ、接着剤何使っても無意味w
723 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/23(金) 09:26:11.92 ID:vaqBOZ/5
都庁本庁舎のマチコV見てみ。ひどい目地スキ。
あれも下地の表面強度不足だろうな。
石原都知事、よくクレームつけないよな。
724 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/23(金) 14:50:40.19 ID:aw97uBkh
塩ビシート張りしておりますか
それにしても手間の掛かる現場多すぎ
長尺切って巾木の代わりにするって、アホか
職人の手間賃、ただじゃね笑んだぜ
726 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/23(金) 21:01:24.31 ID:PXgWjL3P
結構上がった現場出てきたようだな。
>>725 それ最近多いね、特にジジババ収容所関係の建物
見切りも無いから小口丸見えでさ、スーパーのバックヤードみたいだわ
728 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/24(土) 19:21:51.63 ID:bVq/46qn
巻き上げするところじゃないの?ふつうは。
巻き上げ溶接できる?
729 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/24(土) 19:37:51.15 ID:zM2UYnaR
>>728 わざわざカットして 入隅部分を溶接する ワケのわからない仕上げを要求する現場もあるよ 断然に巻き上げの方が楽
730 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/25(日) 01:02:24.93 ID:feDewPWr
入り隅の溶接って、どうやってる?
おれは溶接棒したあと、溶接の先が丸いやつで熱で溶かしながら抑えこんでなるべく平らにするけど、
仕上がりがなんか綺麗じゃないんだよね。
お前らはどうしてる?
>>730 シームペースト使う。値段が高いから勿体無いんだけど
>>722 昨日の現場がまさにそれ。粉拭きどころか、灰色の土状態でコテで幾らでも
削れてくるから糊は撒き散らした上にシートを被せただけだった
監督も、『いいから貼っちゃえ』だったし
732 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/25(日) 07:49:48.46 ID:oD2lwobr
>> 730 巻き上げの溶接は難しいよね一発勝負だし
>> 731 のりがコロコロ転がって 塗ってるって言うより へばりつけてる感じだよね 意外といままで 浮いてきたのクレームがないけど
733 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/25(日) 10:09:25.11 ID:zrFFe6fv
塩ビシート張りはこのスレの人達はしてるんですか
それって昔の溶接巾木のやり方だよな
いまは無いのに
735 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/25(日) 23:55:18.79 ID:3SybpVX5
>>730 俺は、削ってるけど
専用工具があるよ たしか、アルトロとか言う名前だったと思う
巻き上げ溶接
どちらにせよあまり綺麗にいかない時が多いよな 毎日するような作業じゃねーし
737 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/26(月) 07:28:35.22 ID:JlvaDhnb
>>735 アルトロって厨房などに貼るシートじゃなかったっけ? 同じ商品名なのかな?
738 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/26(月) 21:49:31.03 ID:Mrku3Cz4
>>737 たしか、昔にABC辺りで出してたと思う
忘れました。多分名前?ブランド?はあってると思う
740 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/26(月) 23:53:11.39 ID:KKLoQZmb
中は柔らかいけど表面は石みたいな感じだよな。
垂直面と水平面の境目のいりずみ部分は確かに溝切れない。
741 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/27(火) 00:36:46.79 ID:U2sU3q2U
やっぱり入り隅は先の丸いやつで押さえ込んじゃったほうがいいのかな?
入り隅の溶接の上手い人教えて!
また、溶接しやすいメーカーってあるの?
742 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/27(火) 17:37:30.73 ID:SjywZ9je
床専門の皆様に教えてもらいたいのですが、
この度フローリングの上からピールアップボンドでフロアタイル(フローリング調)
の施工を考えております。リリカラのレイフロアがピールアップ対応らしいのですが
種類も少ないし、材質もあまりかわらなそうなのでフロアタイルにしました。
ただ、メーカに問い合わせても、伸縮があるのでピールアップでの施工はおすすめできないとのことなのですが
職人さんからすると実際はどうなのでしょう?
そもそも、ピールアップじゃなくても伸縮を考え、施工時は1枚1枚隙間をあけて張るものなのですか?
ネットで施工方法には隙間を空ける等のことはかいていなくて。。。
素人ですみませんが宜しくお願いします。
3か月以内に切れるな
744 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/27(火) 18:06:06.44 ID:SjywZ9je
切れるとは??
745 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/27(火) 20:12:48.47 ID:U2sU3q2U
>>742 なぜにピールアップがいいの?
あとでタイルを剥せるように?
ピールアップボンドは、タイルは剥がれるけど、ピールアップボンド自体は100%剥がれないよ。
べっとべとになって残るよ。フローリングがダメになるよ。
フロアタイルの伸縮って、伸びるんじゃなくて縮むんだよ。
ピルアップで施工出来る材料の利点は客が自分で汚れたところとか張替え出来るのが売り。ルースレイとかまさにそれ。
ピルアップで施工する材料には基本隙間を開ける紙とか入ってるからそれの倍空かせる位の感じで貼る。
むしろ伸縮気にするならやるとこの温度を上げてはれば縮む事は有っても突き上げはくらわないさ。
ピールアップは基本、床下配線処理で上貼り剥がし可能な
フリアク下地のOAフロア上に施工する
タイルカーペットやルースレイタイルの材料の用途な
フローリング調のフロアタイルなら、アクリル
材料の伸縮が気になる暖房全開の店舗系現場なら、24時間で硬化するウレタン系で収める
748 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/29(木) 15:33:19.26 ID:moxonQxm
戸建の部屋(既存フローリング)床に上から、フローロング調のフロアタイル貼ろうと考えています。。
古い家なのでフローリングに傷がいっぱいあります。部屋はともかく台所にも貼ろうと思うとき
床下点検口があるじゃないですか、逆チリになりますよね?床の点検口蓋って特にビッタシじゃないですか?
そういう場合はフローリングでもシートでも、重ね貼りはNGになりますか?
経験豊富な床屋大明神様お知恵を!
床下点検口ってのは裏からビスか何か緩めて上がらないか?
無理なら数ミリあけてシールかなぁ
750 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/29(木) 18:21:21.14 ID:dqgAr5ts
>>749 今すぐには現場見れないですが、そうですよね、外枠に関しては
ビス緩めれば浮きますよね。ただ、ネットで床下点検口や床下収納の
内枠(つまり蓋にあたる部分)はどうやら最大幅が決まってるようです。
取っ手のこともあるし、そこだけ下地からやり直してもたかが知れてる
かなと思うんですけどね。
751 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/30(金) 01:17:10.47 ID:KBnZqLLe
蓋だけ丁度いい厚みのベニヤ板に変えればいいんじゃない?
アルミ枠の内側の厚み−フロアタイルの厚み=ベニヤの厚み
だよ。
ホームセンターで探せばいいんじゃない?大きさも切ってくれるよ。
752 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/30(金) 12:16:18.15 ID:QxSRhuNJ
導線考えないで貼ってやがるから、わざと泥引っ張ってきてズリ足で歩いてやったw
753 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/30(金) 17:08:53.27 ID:aWW5T9QD
>>751 レス遅れました。
ホームセンターで切ってもらうって、なかなかナイスなアイデアですね。
でもおかげ様でなんとかなりそうな気がしました。
床屋大明神の皆様有難うございました。
754 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/31(土) 00:37:49.59 ID:BOsVn3Pf
755 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/03(火) 09:50:19.61 ID:7Kgp/yco
もうそろそろみんな落ち着いたのかな?
当方はちょっと手隙になりそうな感じなのだが
連休前からまたちょっと忙しくなるから、今は骨休めだな
でも本当に休んでいると体が鈍るから、トレーニングは欠かさない
757 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/08(日) 00:29:26.14 ID:lUzORNPw
おまいらヤヨイから出てるリフォームシールて使った事ある?
あれローラーで塗るのかね?
あと深い溝とかにも使える?
おまいら暇潰しに教えれ
>>757 あれって既存の床材の上から塗るモンじゃないの?
深い溝ってどんなの?
>>757 あんなの使わんでも屋内の既存床材(CF、フロアタイル、エンボスの無い長尺)に新しい床材(CFやフロアタイル)をラテックス系糊で普通に増し張りしてる。
ってか、俺の会社だけ?
760 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/08(日) 23:16:58.09 ID:lUzORNPw
今度、磁器タイルのとこに全面パテする事になって、メジをどうしてやろうかと。
場所は洗面所ね
761 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/09(月) 02:53:33.23 ID:4XN2z6fQ
オレンジ袋のやつだろ?
あれは乾くとカッチカチになるから、白のりでもバッチリだよたしかに。
おれは普通にパテベラでやったよ。
柔らかいからなかなか一回で目地まできっちり埋めるのは難しいな。
だから1回目ローラーで2回目パテベラでやればいいんじゃね?
メーカー側は先にアースシールで深い溝や欠損部を補修してから
施工してって言ってたよ。
フムフム、なるほどね。
おまいらありがと
1部屋単位でフロアタイルとか儲かんねーだろ。
安い物で材工いくらやねん?
>>764 確かにアパート、マンションのフロアタイルは全然伸びないよ!
全然稼げない。
人工にして欲しいよな!
>>765 平米少ないからといって、単価、帳尻合うように上げたら高すぎるしね。
一般の建物(マンション、アパートなど)は結局床はCFが一番利益率は無難だ。
世の中やっぱそーいうかんじで回ってるしなー。
767 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/10(火) 20:03:58.11 ID:bAJIC9/f
そもそも、住宅やアパートに塩ビタイルを貼るという発想自体がアホだな
768 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/11(水) 00:45:26.96 ID:x1av0SA1
でも、先にタイル向きじゃないアースシールやったら上からオレンジやっても、
弱くならないかなー?
よく踏み込む玄関とかだとすぐ割れそうだぜ。
>>767 「お客さん貴方あほですよ〜」って言ってくれよww
「新築したからって、調子乗ってトイレとか大理石風にしても、
逆に恥ずかしいですよ!」
って言ってくれよww
>>768 磁器タイルならオレンジより、
アースコートで固練りで一発やってからもう一回やった方がよさそうだね。
771 :
きつね:2012/04/14(土) 17:02:29.75 ID:tWiBCsGO
ピールアップ用の塩ビ床財で、椛ラ邦アトラクア・リリカラのレイフロアー・東リのレイフローリング使ったことある人いますか?
施工性どうですか?、突き上げクレームありますか?下地合板でいけますか?
いける
773 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/14(土) 21:26:16.15 ID:nWIYBzC2
>>771 突き上げ防止に名刺サイズの目地に差し込むやつが付いてるが やらなくても大丈夫ですよ
バイトだからってマモノ貼らせようとするなよ。
図々しすぎるだろ、KSJ
>>773 ん?それは、隙間開けなくてもいいと言うこと?
776 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/16(月) 07:45:00.58 ID:36nDq/v0
>>775 大丈夫だよ てか 隙間開けて貼ってる所はみたことがないです
777 :
きつね:2012/04/17(火) 08:42:36.71 ID:c9nt+Isd
隙間あけると、後日使用してる最中に目地からピールアップ用の接着剤でてきたりします?
出ません
779 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/17(火) 20:35:15.95 ID:3hfoo8zx
FRPにCFを貼るんだけどウレタン糊でおk?
余ってる好きな糊で貼ってOK
781 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/18(水) 21:01:00.80 ID:cxIg14+i
防水にCF貼るって どう言う所にはるの?
お風呂
783 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/18(水) 22:34:14.91 ID:9FnaNAiJ
船とかもあるね
暇だ・・・
>>785 ホントにね
しばらくは、クロス屋さんの現場でC.F貼ったり、補修現場で凌ぎます
どちらも足代とお茶代で消えるような金額ですが…
788 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/26(木) 15:58:44.86 ID:wPuALzFS
すいませんが、カーペットの引っ張りってどこから、どのように引っ張りますか?
789 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/26(木) 19:25:17.86 ID:+d+LXZCX
お好きな所から、お好きなところへどうぞ!シワができないように。
こんな感じです。安いリフォームかなんかの一般のエンドユーザーならそれでも
いいでしょう。ココで聞いて解決するほど簡単な事ではありません
790 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/26(木) 21:54:56.82 ID:MtwidDG7
アパートの部屋のCFを貼る場合、シームシーラーって使いますか?
古いCFを剥がさずに、上から貼るとジョイント部分が開きそうなんで
シーラー使ったほうがいいのか迷っています。
また、シーラーを綺麗に入れる方法はありますか?
みなさん、ご意見よろしくおねがいします。
>>790 古いとか新規とか関係なくジョイントはシーム入れるだろ。綺麗に入れる方法は普通に打てばいいんだ。材料によってつや消しのシームにするとか
つや消しのシームとな?
つや消しシームとは
シーム液の中にプラモ屋などで売っているつや消しラッカーを混ぜる
と勝手に想像してみた
つや消しなんて普通に売ってるじゃん
俺は常につや消し
東リすがりの者です。
ウレタン糊を初めて使うのですが
ガス抜きのオープンタイムって今時期だと15分ぐらいですか?
モルタルにCF張るんですが。
ガス抜きと引火が恐い今日この頃です。
>>795 わかんねーなら使うなよw
下地にもよるから何分とかじゃ無くて触って確認しろ
>>796 今張ってあるのがペラペラめくれるので、そんなこんなで
お客さんに耐水の接着剤をお願いされたんで。
触って接着剤が手に付かなければOKですか?
今床屋忙しいのか
ウレタンじゃなくて、アクリルで十分じゃね?
>>799 (水周り)不特定多数の出入り、床モップ掛け、モルタル下地。
これでもアクリルで十分ですかね?
801 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/27(金) 18:45:36.33 ID:qa7gEH4+
剥がそうとすると簡単にめくれるのか、すでに下地からの湿気で隅がめくれて、
あちこち浮いているのか?
前者なら白糊でいいだろ、CFなんだから。
後者なら、客の望み通りウレタンつかえば。ただし工賃のUPとウレタン使っても
下地からの湿気は止まらないし、多少は前よりは剥がれにくい程度であることを
ちゃんと言うとかんと後でウザイよ。
>>801 レス遅れました。
>剥がそうとすると簡単にめくれるのか
そうですね。もうほぼ乗っかってるだけです。
>すでに下地からの湿気で隅がめくれて、 あちこち浮いているのか?
あちこち浮いているとこは特に見当たらなかったです。
隅はソフト巾木なので、押さえられているからか浮きは見受けられなかったです。
ということは、白糊orアクリルで十分なんですかね?
あまりCFにウレタンは使わないですか?
工賃の話は耳が痛いですね。ガス抜きが心配です。。
803 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/28(土) 11:51:20.19 ID:sdRQbgUx
既に白糊を使っている下地にウレタン使っても
無 意 味 ダ ス
こんな基本的なことも知らないバカ内装屋が増えてウンザリ
804 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/28(土) 21:14:48.38 ID:f+FAxu0i
白のり削れカス
>>803 基本的ってか、ちょっと考えれば分かりそうなもんだよな
シームシーラって打った直後は綺麗に見えるけど、乾くとボツボツ
が出来るのは、エアーか?どうしたら綺麗に打てる?
>>791推奨の「つや消し」を入手できれば全ての問題を解決してくれると見た
俺クロス屋なのに今の現場、畳模様のストロング貼らなきゃならなくて…
普通の住宅の和室なんだけどさ。
上手くおさまらない気がする。
勘弁してくれよ…
俺床はCFとTPしかやれんのに。
出来ない物は出来ないと言った方がいいぞ
810 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 19:44:16.64 ID:16b5cPlH
畳模様のストロングはクロス屋には難しいかも。表面結構硬いし。
GWきっちり休んだぜ〜 7日〜も空いてるぜ〜 ワイルドだろ〜 www
暇自慢?乙w
813 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/09(水) 23:12:12.18 ID:P80uhfJJ
床が暇なときはボードでも貼ってるのかな...
床仕事が暇なときは饂飩捏ねたり、鰹節削ったりしてるよ
ていうか、実はそちらが本業だったして
トイレの長尺シート貼替
和式便器+足付きパーティションが四ヶ所。
疲れた(´;ω;`)
>>813 乙。・゚・(ノД`)・゚・。
泣けるな、それ。
モルタル壁1800×1800にCF貼って欲しいって言われたんだけど白ノリで大丈夫?腰壁のやつはやったことはあるんだけどこの大きさはやったことないや
>>818 白でも大丈夫だけどかなりオープンおかなきゃだからウレタン使えるならその方がやり易いよ。
821 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/12(土) 05:19:55.92 ID:X7RycXAr
シートの壁面施工なら周囲10cmくらいを両面速乾で、残りを白糊で収める方が無難
ウレタンだと万一圧着不足で膨れが出た場合、直しが出来ない
822 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/12(土) 07:23:37.48 ID:v5Vq9+x0
巾木の箱開けたらR無しの巾木
オワタ\(^o^)/
>>822さん タイルカーペットならわかるけど 長尺なら疑いもせずR付きとおもいますよね
ちょこっとした階段のPタイルや古いトイレのクッションはがすのに
チーゼルワイス買おうと思うんだけど、評判どう?
うちの剥がし屋はみんなチーゼルワイスだよ
値段の割りに役にたたんよ
827 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/12(土) 18:54:08.19 ID:pg/4o1TY
まだ売ってたんだ。
828 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/12(土) 19:35:52.57 ID:biDlDjOU
コンパクトペッカーおすすめ
ペッカーが一番だけど
ちょろっと活躍なら、マキタの電動ケレンはおすすめ!
階段とかのちょこっとしたとこに使えればいいのさ
電動ケレンとチーゼルとどっちがいいかなと。
断然電動ケレン。
つか、剥がし屋はそっちの方が多いんじゃね?
チーゼルはパワーがイマイチ。
CFやアームの裏紙取りの時にカッターの刃をさして使うと大活躍するけど。
階段ならなおさらチーゼルは使いにくいと思うけどな。
ちなみに、両方持ってる人間の意見ねw
床シート安いとこない?
ねえよ
836 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/16(水) 15:10:39.93 ID:nmowXQcA
エポキシ混ぜないで貼ったバカがいるのですが、お友達ですか?
最近は一液ウレタンが支流になったから 若い子らは使った事ない子もいてるかもね?
>>838 1日使う分といって、朝一で全部攪拌した若いのが居たっけw
あぼーん
中卒でも大卒を使う社長ならいいんじゃね?
だなw
コピペだぞww
こんなコピペ拡散する情熱があるなら、もっと他の事につかえばいいのに。
勿体無い。
ナマポは「やめたのか?
847 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/26(土) 20:39:23.77 ID:jCGwxinW
みなさん長尺シートの白のりの場合 オープンタイムとりますか?
場所にもよります
849 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/27(日) 00:47:20.25 ID:IZsbbpeJ
そうそう。ちょっと水分が減ってきて色がクリームっぽくなってきたらOKだろ。
それはそうと、カーペットのアイロンの温度っていくつでやってる?
ロバーツなら4までだけど。
屋外でルビ論使っていたらハエがたくさん寄って来て
糊に止まりそのまま貼り付いてます
852 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/01(金) 17:03:29.22 ID:zY50swKp
(^0^)/ヒマー
853 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/02(土) 07:59:29.98 ID:telH870N
僕もヒマ(=^▽^=)
お疲れ様です。
>>843さん、私は最近、床面のシート貼りに関しては、白糊・シート用アクリル系ボンドはオープンタイムとらないかな。エアーが出にくくなってると思いますよ、最近のボンドは。クシ目は立てすぎず程々に。エアーが残っていても、案外消えてくれるよ
>>849さん私なら、一般的なアイロンは、だいたい全開ですね。温度を下げる時は次のシーミング迄の待機時間くらい。カーペットは専門で無いので、参考までに。
タキステップ貼る時鼻先のテープいつはがしますか? 貼る前 貼ってからすぐ 次の日?
856 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/06(水) 00:25:51.58 ID:L55EowPE
置いてすぐ剥がすよ。
固まってからだと微妙に取るの失敗したりして、めんどくさいよ。
できるだけ時間置いてから剥がしてる
何でそうしてるかの理由は忘れてた
何で俺そうやってるんだろう。謎。
普通にはがしてからシール入れて貼るんじゃないのか?
お前らほんとに暇か?
こっそり貼りまくってるんじゃないだろうな?
・・・おれは、こんな時間からビール飲んでるがw
いや、ホント暇だよ
現場に出るのは日替わりで週3日位ですね、それも殆どチョイ仕事
この時期に暇なのは、10数年続いているから馴れたね
おれは野丁場職人だが
マンション関係は暇だよ
月の半分も働いてないね
862 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/14(木) 19:38:31.02 ID:X3kdkK+d
オイラ関西ですが あることはあるけど安い ほんとに安い なんぼ貼っても15で統一されまつ(泣)
改修せえ
864 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/16(土) 00:37:15.85 ID:ILS+C/NL
いやー忙しい忙しい。
おまえらも床だけじゃなくてクロスもやればいいのに。
バルコニー、共用廊下なんかの改修工事は結構あるべ
室外機3つ並んだうえハッチがあったりで面倒だったりするけど、単価そこそこだから文句言わず押し棒ゴシゴシしてる
867 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/18(月) 21:50:28.50 ID:p9QDGmFE
パンティでも 干してあれば ピャラダイスじゃね?
パンティを若くて綺麗な人だけが履いていると思うなよ?
869 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/19(火) 07:41:35.48 ID:jUtJufzc
溶接棒で 亀甲縛りして
ごめんなさい
870 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/19(火) 10:08:26.87 ID:jUtJufzc
TOLIの糊ハケの細かいクシ目の方 あれ いらんやろ
使ってる奴 見たこと ないわ。
ババアのケツかくぐらいしか 使い道ないやろ!
待機中ナウ
871 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/19(火) 10:44:23.43 ID:jUtJufzc
この前 オイラ シーム液忘れたから 代わりにカウパー液流してやったぜぇ〜 しかもチンコから直にだぜぇ〜 チンコの先っちょが 擦れて 最終的に いっちゃったぜぇ〜
そのまま 帰って やったぜぇ〜
ワイルドだろ〜
それ以来 CF見ると 勃起しちゃうぜぇ〜
仕事に ならないぜぇ〜
ワイルドだろ〜
ツマラナイデスね
873 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/19(火) 17:50:26.48 ID:jUtJufzc
実話だから仕方ないぜぇ〜床屋に面白さはいらないぜぇ〜
ツマラナイデスね やって
ツマラナイデスね やって
ツマラナイデスね やって
クスクス
偉そうな事言って
それだけなん?
クスクス
猿でも 言えるね
クスクス
お前せいで カウパー出たがな
ツマラナイデスね
やろ
クスクス
センスない書き込みやめろよ
875 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/19(火) 20:58:08.21 ID:jUtJufzc
センスない奴が センスを 語るな
キッカーで 顔面のばしたろか
ドアホ
我慢できなくて、レスを返す基地外の話でした
877 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/20(水) 00:27:24.68 ID:6M87Qka9
あそこの問屋の女性事務員とセックスをしたいんだけど、
とりあえず店に行く前にギンギンに勃起させて作業服パンパンにしてアピールしてるんだけど、
気づいてくれないかな?
878 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/20(水) 07:33:45.21 ID:E+gND3pO
>>876 そんな基地外相手に悔しくて悔しくて我慢出来なくて顔を真っ赤っかにしてキレまくりながらレスを返す マジキチくんの それは あわれな あわれな お話でした。
つづく
お前 Pタイルの裏で顔面ジョリジョリしたろか
さげ
880 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/22(金) 05:57:54.89 ID:svj6kV3x
げそ
881 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/22(金) 05:58:51.33 ID:svj6kV3x
床上手な床屋ですけどなにか?
ヒマダネェ
毎年5月〜4月までは暇だな
884 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/22(金) 11:51:08.88 ID:svj6kV3x
俺は6月〜5月だ
震災の影響が出るかと思ったが
意外と関係なかった
だから暇だな
886 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/23(土) 00:55:50.11 ID:Zs/HYELP
20代30代の女床職人いない?
セックスしようぜ!
887 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/23(土) 06:36:08.03 ID:cGeVbPia
888 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/24(日) 18:40:11.41 ID:qAKPMJlY
すみません、質問です
長尺シートの床に物を落として、シートをへこましてしまいました。
幅5o長さ3p深さ1〜2o程のへこみです
素人でも直せる方法はありますか?
よろしくお願いします
CFの間違いでは?
890 :
888:2012/06/24(日) 19:12:30.49 ID:qAKPMJlY
CFと言うのはクッションフロアの事ですかね?
たぶん違います
素人ですみません
熱湯を掛けて何の変化もなければ
アキラメロンです
892 :
888:2012/06/24(日) 20:49:53.23 ID:qAKPMJlY
891さん、ありがとうございます
ちなみに熱湯って何度くらいですか?
熱湯を掛ける事で変色とか変形するリスクもありますか?
何度も質問すみません
893 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/24(日) 21:10:41.38 ID:KoPs8/xz
一番補修部分のわかりにくい方法は 傷に沿って溝切りでみぞを掘って 別のシートの溝を彫ったゴミをアロンなどで張ると一番目立ちませんよ でも素人では難しいかな プロにたのんだら
894 :
888:2012/06/25(月) 06:43:52.71 ID:fbJWOw7M
893さん、ありがとうございました
896 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/26(火) 00:53:00.43 ID:jup5J2iJ
新しいのならドライヤーで暖めると柔らかくなって元に戻るかもしれないよ。
古くて硬くなったやつだと無理かもしれないけど。
897 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/26(火) 08:20:11.30 ID:Sc+oJGCP
他の業者が落とした ちん毛 けつ毛 処理しているのは 俺ら床屋 お前ら全員ちん毛剃れや! お前らが思ってる以上に抜けとるし チリチリやぞ!
勉強になりました
>>897 お前のことだから、きっと
女子寮のトイレに落ちてるマン毛は持って帰るんだろw
900 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/26(火) 17:56:57.55 ID:Sc+oJGCP
うん
一本極太のやつ あげるから 内緒にしておいて 下さい
901 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/27(水) 00:24:30.79 ID:kABeTM0c
やべぇ、やべぇよ。
現場に可愛い女の子来てるよ。
電気屋の奥さんかなんかだと思うんだけど、現場であんなセクシーで来られたら困るよ。
やべぇ。
巾木貼ってたらちん毛いっぱい落ちてる
903 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/27(水) 07:40:33.48 ID:k8xo0Qun
さて今日も13000円の仕事を始めるか@大阪
904 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/27(水) 12:37:07.59 ID:8eMD0Hkh
そんな仕事 断っちゃいなよ。どうせ その現場も ちん毛だらけなんだろ!
チリチリ頭くん
おい!16000円で手伝えよ!(大阪)
906 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/27(水) 17:55:02.13 ID:ZX56YRQf
8時〜15時
なら いいよ
907 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/27(水) 18:01:17.95 ID:ZX56YRQf
材料に糊が付いた時 ツバを つけて拭いたりすのですが ツバが ドブ臭いんですけど どうすればいいですか?
教えて下さい
908 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/27(水) 18:06:12.90 ID:ZX56YRQf
女があんまり濡れない時も ツバをつけるのですが
どっちも 臭いので もう最悪です。
てか ツバって万能やね。
909 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/27(水) 18:08:13.83 ID:ZX56YRQf
床屋あるある
床屋の膝は カッチカチの カッサカッサ!
910 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/28(木) 00:50:24.80 ID:sYbocUh4
どんな現場やってるか知らないけど、ツバなんかかけて拭くなよ。
お客さんに失礼だし、下品だろ。
神経質なお客さんだっているんだからな。
二度と頼まれなくなるぞ。
まんこが濡れてないのはお前の愛撫が痛いからだよ。
いきなり直にまんこ触ったりするなよ。
まずはパンティ越しに揉みほぐすような感じで愛撫しろ。
熱を感じるようになったらパンティの中に手を入れる。
そしてまずは中指一本を第2関節まで入れるんだよ。
そこで濡れ具合をチェック。
潤ってたら第二関節まで入れて軽くかき回せ。
十分濡れていたらそれを指につけてクリトリスにもっていく。
ほんとうにさわさわって感じで愛撫しろよ。痛いからな。
つづく。
912 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/28(木) 07:48:34.71 ID:lpG92hW4
>>910 そんな事言う奴に限って 昼も夜もマニュアル通りのうんこ職人
顔面にツバかけたろか
誤爆
914 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/29(金) 11:21:40.96 ID:/8s6win5
タイルカーペット500u u/1000円の現場ないかなぁ〜
ゴロゴロ〜ゴロゴロ〜
915 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/29(金) 18:43:28.04 ID:cN/k3T4b
皆さんの所は新張りでタイルカーペット手間賃いくらでますか? 当方 大阪220円 主にスーゼネ専属です
昔はそんな値段びっくりしたけど・・・
1人で200u貼れば44000円か 儲かるじゃないか
昔はタイルカーペットの施工、糊持ちで800円/u位だったかな
裏がビチューメンで隅々のカットはパーキリでは切れなかったけどね
事務器屋が何でもかんでもやるようになってからタイルカーペットは暴落した
細いのん詰めまくり
920 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/30(土) 22:45:01.51 ID:VNzAHmHW
お前なんやねん それ チンコが細い 俺への当て付けか?
許さんぞ!
921 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/30(土) 23:28:12.39 ID:04v+/TD/
Pタイルは手間いくらもらっている?
オレは250円位だけれど・・・
オラは番頭だけど350円払ってる。
350円/枚なら良いな〜
平米に決まってるダベ
250円はいくらなんでも安すぎじゃねーか??
スーパーやホームセンターならともかくPタイル250円は無理だろ
広い現場でも1から1人で100uは頑張らないとな
927 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/02(月) 00:29:01.85 ID:CmZCNOdU
元請けは
「250円で出しとけよ。あんなの簡単にできるだろ。職人なんて馬鹿だから喜んでやるよ。あっはっはっは!」
とか言ってるんだろうなー。
>>927 で、やっちゃうヤツが居るんだよな(´Д` )
929 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/02(月) 07:16:41.30 ID:VcxuUyfY
普通に5時 6時ぐらいで 終わると判断すれば 予算がないので2万でお願いしますと言って来やがる!勿論俺はムカつくしプライドもあるから こう言ってやる!
わかりました〜景気悪いし 仕方ないっすよね〜って
930 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/02(月) 07:39:41.13 ID:VcxuUyfY
後 むかつくのが そこそこ平米もあったし いつも2万でお願いしますの奴に 2万5千円で 請求したら でも あなた 早く終わったやろだって!バカタレ 俺は早く終わらせたんだよさすがに こう言う時は 俺もバチッと言ってやるさ〜
えっえ〜マジッすか
>>919に全米が泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
いや、俺は今日夜勤明けだから家にいるんだぞ??
暇だからじゃないんだぞ?
・・・・ほんとだってば・・・orz
932 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/02(月) 14:48:52.89 ID:VcxuUyfY
嘘こけっ お前もう 盆休みやろ
アホか 俺はめっちゃ 忙しいちゅうねん!
いや、忙しいは 言い過ぎた
ボチボチや!!
>>932 まだゴールデンウイーク中だけど、何時の間にか盆休みになってたんだなw
先週の土曜から連投です
本当です
ホントだってばー!!
ヤスミガホシイデス
暇は良いな
スペイン対イタリアも
ダルビッツュも見れるだろ
937 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/05(木) 12:00:00.88 ID:eX9i43tu
タイルカーペット180円
Pタイル200円
長尺450円
巾木80円
938 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/05(木) 13:10:40.54 ID:DpkeMyud
2万割るような平米でも平米受けなのか?
もし そうなら…
いや、 なんでもない
頑張れ!
939 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/05(木) 13:25:07.10 ID:loNdigLD
30uくらいなら日当で2万だろ、普通
>>973 安いな、問屋の糊支給現場か?
940 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/05(木) 15:01:09.34 ID:DpkeMyud
みんな 月に何日ぐらい 仕事してる?
月にいくらぐらい 稼いでる?
週に何回 オナニーする?
真面目に教えて下さい。
>>939 床職人って糊支給じゃないんか?
こちら(関西)では普通に糊は内装屋持ちだけどね
942 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/05(木) 16:44:20.62 ID:W8UETiEp
単価安すぎだろ
おまえは乞食か?
943 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/05(木) 20:09:19.40 ID:hRQPFQ3s
なんでここは下請けの下請けみたいな連中しかいないの?
金額低すぎるよ
944 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/05(木) 20:12:52.27 ID:hRQPFQ3s
>>940 俺は元請け直かお客さん直の職人だけど、
月20日くらいかな。
70くらい行くときもある。
週に4回オナニー
週2回嫁とセックス
昼間現場でオナって夜は嫁とするときもあるよ
若い時は帰りにソープで2回したりもしたが。
945 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/05(木) 20:13:48.33 ID:hRQPFQ3s
職人のロマンとして、客の奥さんとセックスしてみたいよな。
946 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/05(木) 21:48:50.59 ID:DpkeMyud
>>944 ありがとう 俺はアンタが羨ましいよ
とりあえずアンタの真似して 明日の昼間現場でオナってやるぜ!
ちょっと 嫁さん 貸してくれませんか?
947 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/06(金) 00:32:58.08 ID:2vIvLd/A
ソープ行こうぜ!
948 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/06(金) 10:01:52.54 ID:nHUct0Zo
日当の不思議
年度末のバカ忙しかった時は最低で2万円出ていたのに
6月以降は何処も1万6千円って、一体どゆこと?
おれら、旅館やホテルのサービス業じゃねえって!
949 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/06(金) 11:10:10.44 ID:ZCWoV3fJ
16は ひどいな 完全に 足元見とるな よし 全国床屋組合を 作ろうじゃないか さぁ 立ち上がれ 立つんだ ジョー
わぁ クララも 立ったわ〜
>>948 おまえは需要と供給のバランスと言う事から勉強しなおして来い。
951 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/07(土) 00:41:29.28 ID:u10sjs3u
だから人間なんだよ我々は!
物を売り買いする感覚で扱うなっていうんだよな。
こんな時間までマチコV貼らされてる自分がいます。
>>949 なんで自分が職人やってるかをもう一度1から考えてみ?
組合なんかの活動が出来るかどうかわかりそうなもんだが・・・
954 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/07(土) 07:09:31.20 ID:G/m2Uw57
>>953 あの文面を見て 本気で言ってるかどうか わかりそうなもんだか…
お前こそ 一からよく考えてから 書き込みしろ
そんな事より早く 床屋組合を作ろうじゃないか〜
955 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/07(土) 07:14:03.60 ID:G/m2Uw57
>>953 なんで自分が職人やってるか 考えろだと…
食っていくためだろ それ以外に何があるんじゃ バカタレ 一から考え直せ!
毎日19時過ぎまで仕事してやっと15000いくかどうかだわな。
957 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/07(土) 08:06:32.80 ID:G/m2Uw57
>>956 うそつけ それが 本当なら辞めた方がいい
958 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/07(土) 08:09:00.81 ID:G/m2Uw57
知り合いに 15年間
12000円で ボーナスも残業代も ほとんどなく やっている 雇われ職人は 知っているが…
お前らに聞きたいが
老後の事なんて考えてる?
そろそろ老後も近いのだが何も残ってないぞ・・・
>>957 いや 今や珍しくは無い
確かに安いが 今時は珍しくない
いくらまでなら納得出来るのでしょうか?
962 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/07(土) 17:21:19.45 ID:G/m2Uw57
みんな 何歳まで やるんだ 俺はもう 腰が痛くて限界だ あと 20年は 働かないと いけないんだが 自信がない
963 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/08(日) 06:49:29.17 ID:ayIm3TLX
>>961 例えば、一昨日なんか塩ビタイル部分貼替え6枚やって8千円だった
捲って、ちょっと丁寧にケレンして、貼って、だから実質1時間ぐらいだな
この日はこの仕事だけだったが、もし5千円でやってくれと言われてたら断ったと思う
964 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/08(日) 11:41:12.92 ID:0Puomq9J
>>963 そんな仕事でも 明日が休みと わかっていて 前日に言われればOKだか 何日も前から そんな仕事で1日おさえられると つらいな
>>962 職人業は10年続ければ大抵の域にはなれる。
床職の職人たる所以は「うまい・早い」ではない。
「腰・膝にいかに負担をかけない所作」を身に着けられるかどうかでナンチャラカンチャラw
966 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/08(日) 21:55:37.16 ID:0Puomq9J
騎乗位が良いって事ですね
967 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/08(日) 22:20:04.02 ID:NeFy8CHk
教えて欲しいのですが、縞鋼板用の、タキステップの
シールは、難しいのですか?
問屋に施工依頼したところ、シール屋に依頼するとの事でしたので。
968 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/09(月) 00:11:59.91 ID:2aSXg3L1
細かい仕事でもしっかりやってエサ撒いとくんだよ。
ミミズでエビを釣り、エビで鯛を釣るんだよ。
野丁場の人は細かい仕事をバカにして嫌がる傾向があるけど、
町場職人にしてみたら大金を得るためのはじめの一歩の仕事と思ってきっちりやるよ。
969 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/09(月) 00:13:16.28 ID:2aSXg3L1
シールはめんどくさいから床屋は嫌がるよな。
それだけの話だよ。
シール屋っていうか、やっぱり専門の人は完璧だからね。
970 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/09(月) 10:51:36.71 ID:NIR6UTWr
>>968 鯛はそんなに好きちゃうからなぁ〜
秋刀魚が好きなんで 秋刀魚は 何で釣ればいいですか?
後 女性の釣り方も 教えて下さい
シールは結局床やがやるより防水屋のシールやがやった方が安いのだよ
>>970 女はねぇ、年齢によって釣り方が変わるんで一概には言えないけどさ
共通してるのは、とにかく褒めて差し上げること、嘘でもいいからさ
973 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/09(月) 18:32:58.46 ID:NIR6UTWr
974 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/09(月) 19:30:22.60 ID:XzsudYKV
火野正平かよ!
975 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/09(月) 19:42:54.70 ID:NIR6UTWr
塩谷瞬かよ!
976 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/10(火) 09:18:11.41 ID:rhJudB4g
マイケル富岡かよ!
タイガーウッズかよ。
978 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/10(火) 11:07:45.86 ID:rhJudB4g
林下清志かよ!
山下清かよ
980 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/10(火) 22:10:53.08 ID:6XDqXASL
ソフト巾木、昔からある酢ビ系ののりと今結構出回っているアクリル水性系、
どちらを使ってる?
俺は古いほうだから、酢ビ巾木のりを使っているけれど。
981 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/10(火) 22:56:37.87 ID:rhJudB4g
そんなやつおらんやろ〜
またまた かまって 貰おうとして〜
往生しまっせ〜
サクビの巾木糊なんて、最近とんと見たことがないぞ。
支給もされないしさ。
慣れたせいかアクリルの方が断然使いやすいと思うがなぁ。
オラんとこは東北だから速乾で貼る。
おれ 巾木のり
東リの緑の缶まだあるで
東リのアクリル乾くの速いから嫌い
東リの巾木専用糊(LX)はアクリルじゃないぞ
ゴム系ラテックス型だぞ、良く覚えておけな
まぁ、覚えても何の得にもならんけどw
職人様からの評判はすこぶる悪いよ・・・
988 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/11(水) 18:11:56.96 ID:O84tP9MQ
火つかないから水性でいいよ
989 :
(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/11(水) 18:58:31.88 ID:wRrWYZHs
ルビロンエコパワーがいいよね 出ズミも一発だし
>>967 単価によるが、大抵人工になるから俺はやるけどね。
この間アパートの塩ビの応援行ったんだけど、巾木ノリ入ってなくて元請けに聞いたら
「今はみんな床アクリルで貼ってるよ」だって
いいのか?本当なのか?
AR600か?
確かにちょっと板の上で乾くとダマになりやすいLXよりいいかもね。
実際使ってる人の話も聞いたけど、結構使いやすいとか言ってたな。
>>この間塩ビの応援って、 お前何屋やねんwww 基本床材は塩ビやろw
ルビロン確かに使い勝手いいねー
手持ちのヤヨイのが無くなったらルビロンにすっかなー
タイルメントやったかな?白いやつ良いのあるやろ
>>993 絨毯屋じゃハゲw
うけんなお前w
お前CFも長尺もPタイルも受注は塩ビか?
じゃあ絨毯の時は
「今日ポリプロピレンで」なるんか?w
.
.
.
∧,,,∧
( ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
( )
し─J
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。