耐震性の高い家2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 16:32:21.15 ID:???
上海あたりで直下型きたら新築でもマンションドミノ倒しなりそうだよな
953(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 16:54:49.26 ID:???
中国の建築・管理技術なめんなし
954(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 16:58:58.47 ID:???
街全体が液状化
955(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 17:10:57.65 ID:???
液状化しそうな地盤に家建てた時点でその建築会社はアウトじゃねえのか
956(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 17:11:19.56 ID:???
上海は今でも地盤沈下が続いている
957(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 18:10:57.35 ID:???
例えば東京都で完全にアウトな地盤は一目瞭然
江東区・墨田区・江戸川区・葛飾区・足立区・荒川区・大田区東部・品川区東部。

ソース=ttp://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf
958(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 18:32:46.06 ID:???
よっしゃ父島に移住じゃ
959(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 18:52:00.81 ID:???
>>952
中国なめんな

【M0.0】 中国でビルが崩壊
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51765647.html
960(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 19:53:02.42 ID:???
やけにコンクリが汚らしいなw
961(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 19:56:25.06 ID:???
>>959まさか今盛んに作っている原発も同じじゃねえだろうな
962(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 20:30:36.82 ID:???
>>944 うちお金無いから新しい家は作れないよ(´・ω・`)今は生きてないけど祖父母の家なんだ 見た目は和風な家で立派なんだけどね
963(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 21:15:42.15 ID:???
>>962
裸状態にして補修&補強は新築よりお金かかるよ。
964(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 21:35:07.13 ID:???
>>962
つ ビフォー&アフター 地震に怯える家
965(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 21:57:26.94 ID:???
自然素材を使う家で、金具等をつかわない昔ながらの工法って強度的にはどうなんでしょうか?工務店曰く、寺や神社は地震でも倒れないから実証されているという見解です。
966(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 22:14:34.35 ID:???
>>965
単なる結果論です。

今残っている神社は、地盤の安定した所に建てられたから残っているだけです。
地盤の悪いところに建った神社は全て壊れて消えました。
それに神社は人の住む家ではありませんし、そんな事を言う工務店は信用できません。
さらに言えば、神社で使われている自然素材と同じ材木で個人宅は建てられません
  -- 木曽の天然檜を一般住宅で使うことは法律で禁止されています。
967(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:30:20.85 ID:???
一方中国では紀元前に建てられた建築物が残り建築中の近代マンションが自重で崩壊するのであった
968(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:47:16.14 ID:???
津波や液状化の被害ばっかりで、地震による倒壊した家屋の被害状況は殆ど報道しないマスゴミ
そんなに隠したいのかね。建築基準満たしていない建造物があまりにも多かった事を
969(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 23:54:55.74 ID:???
現地人から言わせてもらえば指で数えるくらいしか倒れてないよ
970(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 01:51:03.56 ID:???
津波で流された地域と高台の地域で家の残り方を比べれば航空写真からでもすぐ分かるよ
971(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 06:28:54.08 ID:???
外見的には倒壊していなくても、
大破して使い物にならなくなっている、
建て替えが必要な家は大量に存在する。
調査の行われた地区では赤紙(危険)の貼られている家も多い。
マスコミはこのことを全く報道しない。
972(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 07:32:10.00 ID:???
>>951
1 m3→+5000になる。
セメント量が通常よりかなり多く、単位水量が少ないので、施工にかなり苦労したらしい。
973(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 09:45:29.37 ID:???
現地人から言わせてもらえば住めなくなった家とかマジでほとんどないから
マスコミ信じないのなら自分の目で見て判断しろ
自分の目で見てないのなら結局はマスコミ以外の誰かの情報に踊らされてるだけだ
974(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 10:10:56.81 ID:???
全壊など家自体に大きな被害というのはほとんど見ないね。
新興住宅地で、家は無傷なのに、地盤が盛り上がったり崩れたりで住めなくなったケースが目立つ。
975(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 10:16:26.85 ID:???
>>972
生コン費用のアップくらいで施工費用のアップはなかったんですね
スランプはいくつで打ちました?

強度40を指定したのは施主であるあなたの意向ですか?
どなたかのアドバイスがあったのでしょうか?
976(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 10:17:17.66 ID:???
>>974
中途半端に壊れるのが一番やっかい
977(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 10:25:38.62 ID:???
倒壊家屋って話だったのに半壊も許さない的な内容になっててわろた
978(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 10:45:19.48 ID:???
耐震性の高い家

1.安全な土地に住む -> ただしスレ違い
2.基礎をしっかり作る >>942 >>947 >>948 とか
3.家を頑丈に作る -> 2x4 とか、柱を 5寸角で作るとか
4.免震システムを組み込む -> エア免震とか
979(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 10:55:41.60 ID:???
免震ならともかく耐震を高めただけの家に住んでるのに家財の耐震免震は怠ってる家庭が驚くほど多い
てかやってる家のほうがまれ
980(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 11:38:19.77 ID:???
972>>975
40-15-20-N高性能AE使用です。
20Fのマンションの1F部分に使用してるコンクリートの強度と同等ですね。
私が指定しました。
981(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 11:47:14.76 ID:???
>>980
水セメント比はどれくらいになりましたか?
強度30の生コンですでに水セメント比50%以下で中性化寿命は100年です。
強度40だったら200年コンクリートくらいになりそうですね。
配合計画書や受入時のスランプ試験、打設の立会いとかされましたか?
982(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 11:47:29.01 ID:???
972>>975
契約する以前からの条件で、生コン会社とコンクリートの指定を行っておりました。
却下されれば、契約はしませんでしたね。
983(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 11:54:41.48 ID:???
>>982
もともと建築知識があったんですか?
生コン以外にこだわった点はありますか?
984(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 13:29:19.16 ID:???

やっぱり一条の免震で決まり、だな。
985(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 13:33:49.31 ID:???
>>983
切土の宅地と景観の良い事
986(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 13:35:15.36 ID:???
景観が良い=海辺
987(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 13:51:14.26 ID:???
ずっと役立たない話題が続いていたかと思ったら・・・
コンクリートの話題は役に立つな

建売を見ていて、ずっと土台のコンクリに関して疑問だったんだ。
なんであんな脆い土台を作っているんだろ ?
指定できないのかって不思議に思っていた。

俺も家を建てる時は土台のコンクリを指定してみるよ
988(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 13:57:52.14 ID:???
>>987
業者に言わせると100年持つコンクリートで打っても
ウワモノは30年持たないだろ?となる。
だからコンクリートに拘るならウワモノにも拘らないといけない。
989(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 14:02:06.83 ID:???
>>988
寿命で見たら
土台 >> 上物 ならいいんだよ
上物 >> 土台 だと、見えない分だけ悲惨だから
990(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 15:36:29.99 ID:GpeKlIzO
仏壇が倒れるんだから家は凄い揺れたよね? 家の中に居なかったからどれ位に家が揺れたのか分からないんだ(´・ω・`)
991(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 21:21:37.49 ID:???
活発な意見交換をされてるようなのでスレチかもしれませんが質問です。
在来で平成5年築なんですが筋かいに金物が無く釘で止まってます。

金物を自分で追加して構造用合板を貼ろうと思ってます。
もちろん引き抜きのかかる柱はホールダウン金物で止めるつもりです。

合板の貼りかたなんですがよくキット化された天井、床を剥がさずに施工する耐震ボードってありますよね?
かべつよしとかかべ大将って名前で販売されてるやつです。

受け材をマニュアルのように施工して耐震ボードの代わりに構造用合板を貼ってもそれなりに耐震性は増すでしょうか?

ちなみにDIYで考えております。

バランスが崩れまくるのを防ぐために既存の耐震壁のみを強化するつもりです。
992(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 21:57:54.26 ID:???
年代的にネダノンを使っていない旧式の在来木造だとすると、
土台天端が床天端-100mmぐらい下にあり、
梁下端が天井下端+150mmぐらい上にある可能性が高い。
その状態で筋交い端部に金物をつけられるかどうかとか、
土台や梁に受け材をつけたはいいが横から釘うちできるかどうかとか、
その辺を調査する必要がある。
あと柱脚のホールダウン金物をあとからつけるのはプロでも至難の技。
土台貫通で長ドリルで基礎に30cmの深さの穴をあけ、穴をそうじして、
ケミカル2本入れて固着する必要あり、鉄筋に当たったらそれまで。
993(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 22:38:22.32 ID:???
>>992
ありがとうございます。
内付け震ブレースが安ければ筋かいをそれに付け替えれば全て解決しそうなんですがなにせ値段が高すぎて手が出ません。

筋かいの納まり具合はある程度把握してるのですが中途半端な位置に納まってるやつとかあるので金具選びが面倒ですね。

梁下端の少し下に取り付けるL型の金物だと天井、床を剥がさずにいけそうなんですけどね。

まずは目立たない脱衣場あたりの壁から挑戦してみようと思います。
994(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/19(火) 22:51:43.00 ID:???
結局死ぬ時は死ぬんだからどんな家でもイイよ
まあ耐震性の高い家よりあったかい家族の家がいいなw
995(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/20(水) 00:19:53.08 ID:pbKUs61r
耐震性の高い家に住んでる・あったかい家族の方が、良いだろうが
996(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/20(水) 00:24:38.55 ID:???
>>994
それスレ違いだから
997(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/20(水) 07:33:21.85 ID:???
>>966
それは知識不足ww
残ってる神社等はやはりそれなりの耐震性もっている
何でも新しい方がいいわけじゃない。地盤に対しても
偶然でない部分も多い(つまり谷等をさけてる)

今の技術や環境じゃ無理だから目指してはいけないだけ。
丸太を使いこなせる大工なんて今もういない。
998(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/20(水) 09:12:40.59 ID:???
↑また馬鹿が湧いているw
999(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/20(水) 11:52:33.36 ID:???
突風が吹くと震度1くらい揺れるけど在来木造ならこんなもんですか?

1000(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/20(水) 14:52:12.54 ID:???
>>999
違います

>>1000 なら、おまいらみんな、5年以内に耐震性の高い家に住める
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。