◎ 足場業界を語れ ◎ 5層目

このエントリーをはてなブックマークに追加
387(仮称)名無し邸新築工事
>>379どうした?
388(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 00:40:41 ID:???
>>神奈川で有名?気になる。
389(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 00:47:07 ID:???
>>388必死だな。
神奈川って足場屋多いのか?
390(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 00:49:24 ID:???
法改正ってどうよ
391(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 01:14:40 ID:???
>>379これか?
ttp://www.ookubo-k.co.jp/taiju/
___
|←樹海|  人生オワタ
|___|
  |     ┗(^o^ )┓三
  |      ┏  ┗ 三
392(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 08:14:31 ID:???
正月休みもういなない。
393(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 17:22:05 ID:m192g8eA
大久保〇産と大和かぁ〜
他に安いトコって何処だろ?
394(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 22:33:15 ID:???
素人がホームセンターで単管パイプとクランプを買ってきて
幅1800o、高さ3600oの簡易足場を組んで、
それを移動しながら外壁の塗装(距離20m程)するのは無謀?
395(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 23:03:58 ID:WBGdHf30
一面だけだと、ひっくり返るぞ?

特に、素人が掛けた場合の足場はヤバそうだなあ
396394:2009/04/16(木) 23:46:59 ID:???
>>395
縦のパイプを4本立てて、
ブレスみたいに斜めにパイプを筋交いしてもまずいっすかね?
397(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/17(金) 00:12:20 ID:SqmvgFQS
脚立にしとけ。
398(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/17(金) 01:10:08 ID:???
けが人がでるぞ キミ以外の
399394:2009/04/17(金) 01:32:23 ID:???
素人がパイプで足場を組むって言うと、
必ずやめとけとか怪我するとか、素直に業者に頼めって返事になるんだけど
そんなに無謀なのかな?

水平きっちり出して、きっちり筋交いして、建物に垂木か番線で固定して
十分気をつけて作業すれば、そんなに無謀だとは思えないんだけど。
たかだか1スパン分だけだし。

なにか具体的なアドバイスいただけたら嬉しいです。
400(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/17(金) 06:20:51 ID:???
危ない可能性の方が高いって言ってんだろ
わかんねーゆとりだな

やりたきゃ好きにすりゃいいだろ
自分が怪我しようが、近所に迷惑かけようが、事故ってのは結局は自己責任だ

プロの意見は、アドバイスもなにも「やめとけ」しかねーよ
401(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/17(金) 07:26:52 ID:???
一昨日ぐらい名古屋市瑞穂区の足場倒壊事故の詳細知らない?
クサビでアパート系?の面架けだったと思うが…。
402(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/17(金) 07:53:06 ID:+l0c4APz
>>399
ふふふ
お前の手口はわかってるんだよ
保険だろ
ここで具体的なことを書かせて、肯定するレスを貰っとこうっていうことだろ
万一、何か事故があったら、そのアドバイスのレスをした奴を訴えると
ずるがしこい奴だ
403(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/17(金) 11:20:00 ID:bd+O/KhB
本足場カケ払い込で手間400円ってなめられてるよな〜〜
404(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/18(土) 07:47:42 ID:zY3QqYF/
神奈川か。あとは、倒壊ステッ○じゃない?
405(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/18(土) 10:18:29 ID:B531RIvN
ステップゥ〜、ステップゥ〜。
406(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/18(土) 16:56:41 ID:ymUNSOjd
見積もり450円で出して400円に値切られる。


最近、これの繰り返しだわ


407(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/18(土) 19:48:36 ID:2lnPlCZf
400円ってありえねぇ〜人工でもらった方がましじゃねぇ
408(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/18(土) 23:21:34 ID:???
で、話し変わるけどカチコミだとどこの部材がいいのよ?
409399:2009/04/19(日) 00:25:19 ID:???
なるほど、そんなに低報酬な世界なのか。
おとなしくプロに頼め、としか言わない訳がやっとわかったわ。
たかだか1スパンとはいえ素人にやられちゃ困るもんな。
410(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/19(日) 22:34:13 ID:yxTDpamS
あのさあw
自分の専門と照らし合わせてみ?
素人が生半可に手を出してロクなことにならんことぐらいわからんか?
まあ、好きにしなよ、アホかw
411(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/20(月) 00:14:18 ID:???
釣られるなスルーしとけ
412(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/20(月) 09:38:14 ID:DCtypzRq
○和ビケ、千葉撤退なり〜
所長自ら逃げてるなり〜
413(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/20(月) 15:11:13 ID:???
>>412
くあしく
414(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/20(月) 18:38:45 ID:ROEg4ltk
動かす前提でのワンスパーン足場を単管のみで素人が組む

香ばしいな
415(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/20(月) 18:39:35 ID:ROEg4ltk
ユーチューブに画像アップしてくれよ 指導してやる
416(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 07:31:49 ID:vJq24fEH
期待に応えて
所長は社長との契約内容と実際の契約に不満たらたら・・。
就活を始める。職人の引き抜きにかかる。転職先は絞られた。
しかも、目と鼻の先に。
こんなもんでいいですか?○○さん
417(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 20:25:15 ID:???
>>416
○○テック?
○○エンジニア?それともほかのとこ?
418(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 15:33:46 ID:???
茨城県内の足場屋で規模が大きい所ってどこかな?

よく見るのは◯ンエイ仮設とト◯ワとア◯◯ンコなんだが単価とか仕事量とかどうなんだろう?
知ってる人いたら教えてくれ

仕事なさすぎて大工だけではやっていけないよ…

419(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 22:15:25 ID:???
サンエイが一番だけどレベルが高いぞ
420(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 22:18:58 ID:NX6+2U32
サンエイじゃなくシンエイだろ!
施工レベルが低いぞ!
アルインコも仕事がないみたいだぞ!
421418:2009/04/23(木) 23:55:26 ID:???
>>419
そうなのかぁ
レベルが高いって施工レベルがかな?
確かに私が見たのは大和の現場だったけど
施工に厳しいメーカーばっかやってるの?

>>420
アルインコもダメなのかァ

はぁっ…明日なにしようか…
422(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 18:08:07 ID:???
毎週三連休
423(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 18:58:15 ID:???
>>421
大和をメインでやってるね。あとは地元の工務店とか塗装屋とか。
でもサンエイは社長がしっかりしてるし、仕事量も安定してるから
稼げると思うよ。県南ならここが一番だと思う。
ただ強者揃いだから競争は激しいと思う。職人の出入りも少ないし。
ここでやるならとにかく辛抱して根気よく頑張れ。
424(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/26(日) 17:53:06 ID:bgSQ01TT
愛知県で稼げる足場屋を教えて下さい。
425(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/26(日) 21:55:13 ID:???
東海方面は「国内の中でも景気の悪化が酷い」ってニュースでいったからダメじゃん?

トヨタショックか?
426(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/27(月) 12:45:35 ID:4mqB4RpM
いっそのこと東海地震でもくりゃ仕事増えるかもなw
会社が潰れる可能性も大だがw
427(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/27(月) 20:17:27 ID:djgZ2Hd5
自分て一軒家の塗装したいんだけど足場(ビデ)の相場教えて下さい。
2ヶ月くらいレンタルで。

@札幌
428(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/27(月) 21:29:44 ID:x+b2Zuuz
学校の新築、RCの枠組みです。メッシュ込みで平米400円(労務)しかも運搬費込みなんですが……厳しいっす。ちなみに内部あわせて14000平米あります。
429(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/28(火) 07:05:02 ID:qXQefhAe
そんな単価で請けるとこがあるからどんどん値段が下がる!!業界の価値も下がる!!自業自得だな!
430(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/28(火) 16:19:11 ID:4FgKvhUj
大和ビ○に頼めば。バカだからやるよ。
431(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/28(火) 16:46:59 ID:OGJ5MZlc
カチコミで材工350円でやる物乞い増殖中!
432(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/29(水) 00:20:28 ID:EVu4q8Y9
学校の新築、RCの枠組みです。メッシュ込みで平米400円(労務)しかも運搬費込みなんですが……厳しいっす。ちなみに内部あわせて14000平米あります。


560万か?150人で収まるんじゃね。ただ利益は少ないよな

枠組みで400円か?1000uとかで400円だったら断りなよ

毎月1万平米出してくれるなら400円でもいいけどよ。単発じゃキツイよね


433(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/29(水) 18:29:36 ID:???
運搬費込でか・・・?
学校だと10tも入らんから4tピストンか2台だべ。
利益どころかうまくやってとんとんだろJK
434(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/30(木) 15:07:12 ID:6THvafbQ
住人もいないし、新築だろ?条件はいいよな


ただ安い。マンションなんてやってみろ。金髪だから連れて来ないでって住人に言われるんだぜ
435(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/01(金) 22:10:56 ID:Cq94VDJr
>>434
丸刈りにしろよ。
どうせこれから暑くなるだろ
丸刈りは来ないでって言われる事は無いと思うぞ。
衝動的に頭触られるかもしれんがな。
436(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/02(土) 10:21:41 ID:???
雇われ労働者乙w
437(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/07(木) 22:38:23 ID:JJ8CsLPm
誰もやりたがらねーよなこの職業
438(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/08(金) 13:37:25 ID:qDnCoGFK
体力使うし、寿命も短い。腕力だけついて給料はついてこない
最近、マジで公務員に負けてるなと思うようになった。家族が出来て自分が落ち着いたら、職人みたいな馬鹿と付き合うのが面倒くさくなってきた

30になってやたら疲れるようになってきた。40になったらどうなるか怖いわ?
439(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/08(金) 23:29:30 ID:7GsqmGkK
現在18の塗装工です、足場屋に転職予定なのですが。
未経験でも取れる鳶の資格て、玉掛け(一トン未満)くらいですか?
後調べても資格の申し込み方法が分かりません
詳しい方申し訳ないですが、アドバイス下さい
440(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/09(土) 14:59:18 ID:S0HcaeQP
18なら会社に勤めろ。
441(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/10(日) 01:10:04 ID:/aYtskVn
18なら、一念発起して夜学に通って公務員試験受けろ。
足場屋に未来は無い。
今後単価が上がることは無いだろう。
格差社会の底辺の職種として生かさず殺さず塩漬けにされるだけだ。
442(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/10(日) 01:52:09 ID:iN0XxzXV
↑  お前いい奴だな
仕事は稼げるかどうかで判断しろよ。建設業は消える
439周りの大人見てみろ。金がないから余裕がないだろ?公務員の生涯年収は3億

おまけに死ぬまで年金で楽できる
443(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/10(日) 02:33:05 ID:???
鳶さんって、玉掛けの資格、そんなにいったっけ?
機械が使える場所でも、手作業で荷揚げおろしするのが、鳶さんってイメージなんだけどな・・


444(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/10(日) 02:34:05 ID:zE8/+wTu
>>439
足場屋になるのに玉掛けは無くても大丈夫ですよ
まずは子方として会社に入るなり親方につくなりして仕事を覚えて
その後、足場の組み立て等作業主任者という資格をとり(講習と誰でも受かるミニテスト)独立できます。
俺は18才から超々ロングが着たいという軽い気持ちで始め21才で独立しました。稼ぎは順調でしたが28才の時辞めました。
正直辞めた時は足場屋をした事に多少の後悔もありました。でも最高の10年間でした。
生きてるなって感じる事ができる数少ない職業だと俺は思います。
これから建設業界はどんどん厳しくなると思います。
頑張ってという言葉は無責任かもしれませんがやりたい気持ちを大切に頑張ってください。
長文になってすみませんでした。
445(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/10(日) 03:47:25 ID:HS/iFjNJ
低学歴諸君!
だから勉強はしなければいけなかったのだよ。
一生肉体労働として頑張りやw
446(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/10(日) 10:10:37 ID:7U7oLb4P
>>444
あの講習を受けてテストに合格しなかった奴に驚いた
447塗装工:2009/05/10(日) 12:38:42 ID:1NlD8W3J
>>444
アドバイスどうもです。
僕も足場屋として、一生懸命頑張って行きます。
一応仕事上、足場組み立ても行います、ちなみに防水もします。
僕はどうせやるなら、一つのこと完璧に極めたい性格なんですよ。
足場組むときは「きつい仕事だな」って毎回思いますが。
やってる時は生き甲斐を感じます、正直僕は最高の仕事だと思います。
足場屋さんみたいに、まだ上手くは組めないし、普通免許取得するまで
塗装工辞めれませんけど、いつか必ず最高の職人さんになりたいです。
448(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/10(日) 13:02:47 ID:???
壮大な釣りだな・・・
449(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/10(日) 22:06:05 ID:bwKi1QyF
いや、俺は感動したぞ。
450(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/11(月) 20:24:11 ID:???
>>447
>僕はどうせやるなら、一つのこと完璧に極めたい性格なんですよ。



よく言うよな
学校の勉強はしなかったクセにw

説得力ゼロ運動実施中か?www
451(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/11(月) 21:41:32 ID:RA6lFnPE
KRHってどうよ。
452(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/12(火) 17:58:54 ID:OMHKsnw1
建設業界の中で一番足場屋がくそだとおもうわ
453(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/12(火) 18:09:28 ID:Q9egV5o9
皆さん、もう、どれ位
休んでますか?
454(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/12(火) 18:12:39 ID:???
毎日毎日同じ事繰り返し飽きないのかい?
単価も悪いのによくやるよ
おいらは転職組だよ  若いならいいけど30歳超えたらきびしいね
今後もっと厳しいし  おれみたいにドロップアウトするやるが増えれば
残ったやつはよくなるかもしれんが・・・
ま〜がんばれよ
455(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/12(火) 18:27:25 ID:???
>>454
ヒント:馬力があるだけの単純作業労務者
456(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/12(火) 20:13:32 ID:???
ね〜ね〜聞きたいんだけど
体力の限界感じたら、どうするの?
技術ってほどの技術じゃないし他の仕事ではつぶしが利かないよね
教えてよ この先どうするの〜 足場屋さ〜ん
457(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/13(水) 12:20:57 ID:HblCRirS
あしばやだが逆に聞きたい
458(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/13(水) 12:47:26 ID:9qLnjcFi
保険をたんまり掛けて現場から落ちる。
459(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/13(水) 23:35:24 ID:VXP/vCWG
>>458
さっさと落ちればいいのに
460(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/13(水) 23:47:14 ID:ACJyCQml
喧嘩は現場で一番強いはずだからヤクザにでもなるか?
461(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/14(木) 02:36:45 ID:???
>>451
正直かなわない
トップクラスは有り得ない施工レベル
462(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/14(木) 12:57:32 ID:ki2DSuT4
今時のヤクザなんて足場屋より金無いだろw
463(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/14(木) 15:54:35 ID:1GCLM3p6
ヤクザのほうが金持ってるよ。お前暴走族上がりのチンピラしか知らないのか?
464(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/14(木) 16:10:23 ID:ad5JYWrE
職人の中で一番強いのは鉄筋屋
465(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/15(金) 20:23:37 ID:???
程度の低い争いだね〜 ww
喧嘩強くてもね〜頭もよくなきゃ何やってもだめだよ
893でさえもね 世渡りがうまいやつは腕も頭もいいよ

さすが底辺職だな
466(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/15(金) 20:47:55 ID:???
足場も鉄筋もただの
筋肉ばか
どちらも職人とは言い難い単純労働者
467(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/16(土) 17:18:32 ID:mkr0byVR
>>464
頭は一番弱そう
468(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/16(土) 22:42:10 ID:DiYIbY49
先日ビケ足場を大ばらししたんだけどやった事ありますか?
469(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/17(日) 12:57:30 ID:sH+gqjTS
ビケ足場は他の足場部材より軽いしらくだね

470(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/17(日) 16:06:24 ID:???
来月から労働安全衛生規則が改正されるけどビケ足場って関係ないの?
単価もかわらない?
471(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/17(日) 16:59:27 ID:sH+gqjTS
すこしは単価下がるかもね?
足場屋じたい単価下げ競争が今の現状ですよね
472(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/17(日) 20:15:19 ID:???
>>470-471
単価は各社の様子を伺っている状態では?

単純に、手すり本数が3倍、巾木が追加になると今まで通りでは無理
4tトラックでは積載オーバーだから2回走るか2台必要になるのでは?
工期的にも今まで通りでは行かないはず。
473(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/17(日) 22:01:50 ID:sH+gqjTS
市内あたりでトラック2台でやるの?赤字ですね
4トン低床の5メーターでビケ材でラック積みだったら積載オーバーしてもせいぜい500キロ
474(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/18(月) 20:06:11 ID:OQhjdaPr
まぁ、俺は中桟なんか打たんがな。
475(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/18(月) 23:42:05 ID:Crx+HCVM
こんな安い単価で巾木?2段手すり?
テメェでやれや  (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!

手間請け300円ないんですよ?
ぶっちゃけ500平米以下の現場はやらんぞ
476(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/19(火) 00:25:28 ID:6KG8dBgY
大手HMメーカーがネット込400円って普通なのか?
今、悩んでる。安定はするけど、安いよな
477(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/19(火) 13:35:08 ID:uzjidwIT
中桟+シートでok
478(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/19(火) 19:56:25 ID:vCAKijGB
福島市の単価はどーよ

福島で惨敗関係の仕事してる奴が変な動きしてるんだが?
479(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/19(火) 20:22:44 ID:X85fDQSn
>>478 
変な動きってどんな動き???
480(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/19(火) 21:59:07 ID:???
>>477
内側はどうするの?
資料を見る限り、内側も手すり+中桟+巾木だよね
481(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/19(火) 22:14:29 ID:rd1S1Nl0
監督官庁へのテロを決行しるっ!
482(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/19(火) 22:27:34 ID:???
一応、作ってみた(^ω^)
┌────────────────────────┐
│○○○労働基準監督署長殿       平成 年 月 日│
├────────────────────────┤
│現場名:            住 所:             │
│HM名:            業者名:             │
├────────────────────────┤
│密告内容    □外側中桟未設置  □内側中桟未設置│
│          □外側巾木未設置  □内側巾木未設置│
│          □内側手摺未設置  □業界内不法業者│
│          □その他(                  )│
├────────────────────────┤
│                 ※各自コピーして利用すること│
└────────────────────────┘
483(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/19(火) 22:28:55 ID:???
>>482
一応、作ってみた(^ω^)
┌────────────────────────┐
│○○○労働基準監督署長殿        平成 年 月 日│
├────────────────────────┤
│現場名:             住 所:              │
│HM名:             業者名:              │
├────────────────────────┤
│密告内容    □外側中桟未設置  □内側中桟未設置│
│          □外側巾木未設置  □内側巾木未設置│
│          □内側手摺未設置  □業界内不法業者│
│          □その他(                   )│
├────────────────────────┤
│                  ※各自コピーして利用すること│
└────────────────────────┘
484(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/21(木) 11:17:44 ID:???
>>480
厚生労働省の周知用リーフレットには、そこまで書いてありませんよ。
485(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/21(木) 22:28:54 ID:pWfEb0Px
>>484
取り合えず張っておく
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei26/dl/02.pdf

他にも探せば元情報があるよっ♪
486(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/22(金) 10:02:35 ID:???
労働安全衛生規則第552条、563条関係の改正の内容は足場内側に関する具体的な記載がない。
487(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/22(金) 20:17:55 ID:II79jApV
先行手摺を全箇所に付けるでは逃げれないかな? 一応二段手摺だし
488(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/22(金) 23:17:55 ID:q2z7UCJ9
>>486
単に内側・外側と区別しているのは業界内だけ。
高所作業と考えたら、内側であっても同じ。
但し、リフォーム等のように壁があれば300mmの離れ云々で違いが。。。

>>487
巾木には関係なしw
489(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/25(月) 02:12:14 ID:zSnVOfev
さぁ♪今週がタイムリミットだなぁ

仮に鋼製足場をリースで使ってもかなりの金額
「サービスします」なんて行った日には
多分、その足場屋の運命は残り2ヶ月程度だろう

既に既存の現場を見ている労基らしいから
ある程度、目ぼしい現場には早めに回ると予想
一番最初の是正は何処だろう(´∀`*)ウフフ
490(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/27(水) 04:09:00 ID:1qGS8OrX
給料未払いふざけんな
491(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/30(土) 17:01:26 ID:???
保守♪
492(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/31(日) 11:48:48 ID:9GH7PBcn
明日から足場屋さんは終わりじゃないすか〜?請け負いだと終わりです…
493(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/31(日) 16:40:44 ID:ntc7hXLy
俺は中桟なんか打たん。
494(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/31(日) 22:35:35 ID:yBW+JLMV
>>492
明日からタレコミ開始だなぁー
495(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/02(火) 18:55:24 ID:JWKZSpFi
奈良の足場で子方募集してる方いませんか
496(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/03(水) 23:21:54 ID:???
子方なんざ腐るほどいるから不自由してないな。
497(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/04(木) 20:19:11 ID:lSt60dA4
>>494
タレコミ無しでも既にやられている
是正勧告受けているHMが結構出てきた
498(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/04(木) 21:13:49 ID:0W0jm6MS
足場屋なんか若い内は良いかも知れんが
40代になったら役に立たんだろ?先を見据えた方が良いわいわな
499(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/05(金) 13:14:08 ID:???
>>498
土方が偉そうに言うなw
500(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/05(金) 18:42:25 ID:???
>>499
お前みたいなバカが40過ぎたら笑われんだよ。俺も足場屋だけどその考え方は痛いと思う。頑張って今のうちに公園のベンチ確保しとけよ(笑)
501(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/05(金) 19:10:41 ID:???
どっちも痛いお
502(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/05(金) 21:57:36 ID:KOINTH1A
>>501
語尾に、おってつけるのも痛いよ。
503(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/05(金) 22:50:50 ID:???
>>502
いちいち指摘するのも痛いお
504(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/06(土) 00:47:46 ID:???
足場屋なんて技術もスキルも必要としない仕事なんだから30前までに何かしら勉強して資格を取るなり金貯めて転職した方が身のためだよ。
身体壊したら元もこうもない仕事なんだからさ。
505(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/06(土) 07:56:53 ID:NN8/Ymus
>>504
元も子もな。
506(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/06(土) 16:04:31 ID:3w/XSgr6
昔ならいざ知らず、30までに金が貯まる仕事でもないだろ?
資格ったって金になるような資格を取れるような甲斐性があれば学生時代にドロップアウトしないでシコシコ勉強に励んで弁護士やら公務員にでもなってるさ。
大型取ってトラック転がすか?
足場やってる方がマシだろ?
銭儲けの好きな目端の効く奴は言われなくたってとっくに動いてるさ。
507(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/06(土) 16:24:29 ID:trIQUvBc
>>506自分の子供に足場屋って言えるか?恥ずかしいだろ?いじめに
あうぞ
508足場:2009/06/06(土) 16:53:07 ID:zBJIaSw9
アシバックスて稼げる
509(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/06(土) 20:03:39 ID:rEUkq10D
鳶が暇で図書館通ってるんだけど、行く場所によってキャラが違うのな

本を読んでるから謙虚で真面目な人が多い。鳶とは逆なキャラな

俺が気が荒いって言われるのは馬鹿と戦う癖があるからだと思う。図書館で会う人のほうが落ち着いて喋れるんだよな

働く場所間違えたぜ
510(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/06(土) 20:25:06 ID:???
安いからって
馬鹿な足場屋や素人まがいな
足場屋使うと
解体の時に外壁やらサッシやらをへこましまくって、
瓦もバリバリに割って
いきやがるからな。

ちゃんとした職人を頼む。
511(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/06(土) 20:32:39 ID:???
高いところで重い足場を
もって、かつ外部の仕上がりを
傷つけないように仕事するのは
やはり職人技ですよ。
512かめ:2009/06/06(土) 22:10:52 ID:zBJIaSw9
埼玉県か東京で稼げるクサビ系の会社教えて
513(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/07(日) 10:24:33 ID:???
>>509
日本語でok!!
514(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/08(月) 13:31:21 ID:f2eeskOU
うちの会社、とうとううち等の給料も延滞しはじめやがった。
職人ならわかるけど社員にまでするか?しかも、アホ社長はゴルフ三昧、メスゴリラはブランド三昧。
材料、売るしかないか・・・・・。
Bタイプ、○和ビケってんだけど、ちなみに・・・。
515(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/08(月) 15:47:14 ID:f2eeskOU
神奈川はやばいね
516(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/09(火) 16:33:29 ID:???
>>514
その部材を俺に横流ししてくれないか?
2tロング1台積み 10万で買うぞw
517(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/09(火) 17:00:48 ID:???
     .r‐---i、     r‐―┐          r‐―┐
..|゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙″  ‘゙゙゙゙゙゙゙゙゙'lー"   .――ーi、   ,,,,,,,,,,,,|   {,,,,,,,,,,,,.|゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙〕
|              l|        |   .|          ‖           |
..二ニニニl   lニニニニiレ=@ .,┐   |   .|,,,,,,,,,,、  .,,,,,,,,,,,,,|゚''''''''''''''''''''|   .|
: |              | .|   .l゙ |   |      |   .|          |   .|
: |   .,,,,,,,,,,,,,,,,,,=@ .| |   | .|   .|  .|゙゙゙゙゙゙゙゙゙"   ‘゙゙゙゙゙゙゙゙゙'_____,}   |
: W==l!------゙l===z"{   亅|   |  .|           ||           |
 |             | l゙   .| |   .|  ."''''''''''''''''!   .l'''''''''゚|   ____,,,i´
 し------,=@  .,r" l゙   .l゙ .|   |   .| ̄"゙].|   .ト--。|   .|
: r‐------″  .┼-。|   | |   |   .|   .| |     .||   .|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
: |              |〕   .| |   |    |   .|.|   .,---l゙|            |
: し,,,,,,,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,}|   | .|   .|    |   .|.|   |   ゙l_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|
    ,,,,,,,,,l゙   |  r〃   .レ-"   |  .r┘   ゙°  ―---------------i、
    |      ,|  |    .,ll     ,!  |   、                 |
    |,,,,,,,,,,,,,,,,,,r" .{,,,,,,,,vr".{,,,,,,,,,,v┘  ゙l---r”゚''―-------------------┘

518(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/10(水) 19:06:42 ID:???
クサビ専門の奴らは素人に毛の生えたような雀だな(笑い)
519(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 21:09:22 ID:e2dym/BK
改修工事で W900 先行手摺・幅木・下桟・水平ネット・クラガード
手間 600円で受けましたが 3000m2で採算取れるか心配です。
8人で15日かかったとして人工単価15000円しかありません
応援の外注4人借りる予定で・・・ちょっときついかな?
520(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 22:37:02 ID:wcp3cqdl
今単管の6m物の単価いくらくらい?
521(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/12(金) 06:31:20 ID:???
>>519
架払で120人工ってことだよね?
何階?クレーン?場内小運搬?
水平ネットはフロアー?各段?
下桟、幅木は既製品?建物の形状
などなどによると思う。
522(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/12(金) 09:01:33 ID:fPA/6TOx
デカイのやるとなんで日当なんだよ?って思ってたけど、日当分しか残らんわけか・・・
一般住宅回ってたほうが全然マシだな。
523(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/12(金) 10:30:35 ID:???
手離れがいい現場を数多く抱えた方がいいよな
524(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/12(金) 11:10:36 ID:xQox3VTD
3000uで120人工?70人で終わるだろ
525(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/12(金) 13:26:30 ID:8nlrlnGK
>>521
下桟幅木既製品・水平ネットフロアー・4階建の中学校・小運搬ほとんど無し
長手方向50m裏表庇1m出てる・PHが300m2でクレーン持ち
いままで材工で1000円くらいベースでやってたものだから・・・
526(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/15(月) 06:25:12 ID:???
>>524
はええな
527(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/15(月) 16:20:50 ID:EoIQ1Amw
>>525
きつそうだけど 100人工以内に
納めるよう 段取りして がんばってや
それにしても 余裕なくなってきて道具も
新調できんぞ。
ところで どこ地方?
外注 1人工いくら払ってる?
528(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/15(月) 22:50:28 ID:j6+iOtC1
>>527
北海道で外注15000・自社職人12000・手元9000
仕事無くて苦しかったが今度は予算無くて苦しい。
どう転んでも苦しい運命・・・



529(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/15(月) 23:11:24 ID:xYlqmGgF
その手間であの仕事のハードさ・・・
たまらんわ
早めに見切りつけてよかった
530(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/20(土) 18:58:39 ID:1WkuBqA8
足場製造会社の仕事は少なくなっているんだな。
531(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/22(月) 19:48:12 ID:kkjk6D3O
>>514
で、どうなった?
532(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/23(火) 14:12:44 ID:h2oXzor0
>>530
どの会社なの?
教えて!
533(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/23(火) 20:50:48 ID:Xlt+xaQP
そう言えば、どっか潰れそうなの?
534(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/23(火) 21:52:12 ID:dUyfNAvK
KRHあたりはヤバイかも?
535(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/24(水) 16:37:48 ID:???
KRHって調子いいのか?
536(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/25(木) 10:28:37 ID:ye6L/log
一応給料は出ました。7掛けだけど。
仕方ないんで材料、売ります。
537(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/25(木) 21:26:55 ID:???
私に売ってください
538(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/25(木) 22:07:20 ID:7CHzxlal
>>536
何処のエリア?
539(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/26(金) 18:55:27 ID:???
だれか部材横流ししてくれよ
転職する予定の奴とか
給料未払いの奴とかさ〜
買い取るよ〜
540(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/29(月) 16:17:32 ID:???
どうせ犯罪行為するならもっと大きい金が入ることやれよw
541(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/06(月) 07:51:22 ID:QtXvm4SL
神奈川はなんでこうも悪いんだ?大○保と大和○ケのせいだろ。職方も気がつかないかな〜。
刺青ばっかのアホ職人だからかな。まぁ、社長みれば押して知るべし。HPにてみ、バカ面してコメントしてしてっから。
542(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 23:46:31 ID:KnQDOEcz
よう底辺ども(笑)

足場屋さん(笑)、ガス・電気位は使えるようになろうな(笑)
あと、その玉掛合図(笑)あげ・さげじゃ、オペにも馬鹿にされてるぞ(笑)

ま、工事屋には勝てないよな(笑)
543(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 07:47:46 ID:kEyAio0+
>>542
確かに、わしもそう思う!!!
544(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 21:18:46 ID:???
人が下で仕事してんのにブラケット投げ落とすな。
545(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/09(木) 01:21:43 ID:1bLZSoZT
足場鳶の業界は社保無しの会社多いんですか?
546(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/12(日) 11:20:12 ID:???
作業場兼ガレージの床材に、いらなくなった足場板とかの廃材使いたいんだけど、
どこ行けば手に入るかな。
547(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/12(日) 13:30:22 ID:???
546
オランダ
548(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/14(火) 12:40:09 ID:???
 千葉で戸建塗り替えの足場を頼んだ場合、メッシュ込み7万円では
安すぎますか。単発ではなく月数件程度あります。
549(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/14(火) 19:06:48 ID:WZMfsjLy
>>548
できるわけないでしょw職人生活できないよw
550(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/14(火) 22:07:07 ID:x0lM3a97
>>548
>  千葉で戸建塗り替えの足場を頼んだ場合、メッシュ込み7万円では
> 安すぎますか。単発ではなく月数件程度あります。

個人で部材を購入、減価償却が終わってて
万が一、部材が使えなくなっても買い足しとかは一切せず
部材がなくなったら商売をやめる

っていう条件ならやってもいんじゃね?
会社としてやってて、営業抱えて
職人に請負でやらせてるとしたら
将来的に行き詰るのは目に見えてるのでやめた方が得策だな
551(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/18(土) 21:11:15 ID:od6RXaEo
>>548
請負でやる金額じゃないな
552(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/20(月) 00:52:55 ID:Y++0Z8Cq
>>548
普通に計算したら無理だって解るだろ。
ウチなら、その金額じゃぁどんだけヒマでも断るな。
553(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/20(月) 07:43:19 ID:???
>>548

40坪まで 当方8万

それ以上負けられません
554(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/23(木) 12:49:47 ID:9wzwct/s
俺のところは床で1300円でいいやw
555(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 00:28:10 ID:KhzDSqzo
職人欲しいなぁ。
忙し過ぎて人が足らない…。
募集かけても来ないし。来てもすぐ辞めるし。
後、最低2〜3人は必要なのになぁ。
どうすりゃ集まるんだ?
誰かウチにおいでやす。
556(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 20:57:47 ID:e7O3hisP
他よりも給料を高くしてやれば?
557(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/28(火) 21:07:57 ID:UZsiekeJ
>>535
krhは社長が沢山高級車乗ってるし
安泰なんじゃないの?
558(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/28(火) 21:27:02 ID:GaT78jsZ
でも仕事減っているぞ。
559(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 20:49:08 ID:mLWICbWb
今度、建築足場リース営業の面接に行くのですが、どういった仕事するんでしょうか?

現在34才で、建設系足場鳶の経験が18才から3年程です、営業は未経験です
560(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 23:51:01 ID:4h3R/jhK
27才未経験でも
見習いで雇ってもらえますか?
561(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 23:57:51 ID:tgB5N9ZO
>>560
雇ってもらえますよ。
562(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 17:11:44 ID:kXNVNMcG
>>559
業種のままの仕事だよwww

材工供のいわゆる工事会社なら、uいくらとかで仕事(仮設工事)を受注するのが仕事
部材のみのリースなら、貸し出す部材の 基本料+(単価×リース期間) で貸し出しの受注が仕事

いずれにしてもゼネコン、工務店とかに向けての営業
既存客へのルートが基本だが、それだけじゃ先細りなので
当然ながら新規の営業もある

新規の営業を飛び込みととらえるかどうかは本人次第
ちなみに新規の営業は会社事務所だったり、工事現場に直接だったりする

仮設工事は建築工事でも最初に関わる工事のことが多いんで
積算、元請の受注、確認申請 etc ・・・の
実際に工事に着工する以前に情報をつかむことも受注に結びつけるテクニックだったりする

ざっくり説明で悪いがこんな感じだわwww
563(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/31(金) 19:40:37 ID:???
>>562
ありがとうございました、リース専門みたいです
自分は小さい現場を任さられる程度で辞めたんですが、足場って毎回同じ所からばっかりだったような感じだったので
商品差もあまりないし、新規で入り込むのは中々難しそうですね
それをやるのが営業なんでしょうけど
会社を下見に行ったら足場が錆びで、汚かったのが気になりました
564(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/02(日) 00:27:21 ID:???
>>563
錆びてるとか気にするな(笑)
565(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/02(日) 13:40:58 ID:sEiK0/FT
>>563
リース専門ってことは枠ってことだな
でかい現場がメインだろうから
相手は大手のゼネコンだね

部材のサビはどこでもある
ペンキを定期的に塗って
それなりに見せてるだけだから気にしなくてOK
566(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/02(日) 13:47:48 ID:X3HTvnmd
気になるってんなら入社したら一時間前に出社して毎日サビ落とししなよ。
根気良く続けたら会社の体質変わるきっかけになるかもよ。
ただ給料もらうだけじゃなくて会社に何らかの生き甲斐を見いだそうとするなら、地道なところから始めたらどうよ?
567(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/02(日) 15:37:58 ID:DdYbymHQ
みなさんありがとうございます、受かったら頑張ってみようと思います。
568(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/03(月) 10:14:21 ID:???
錆びってメッキがはがれてるの?まぁ、度合いの問題だからなぁ。
569(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/06(木) 08:09:12 ID:???
6月の法改、労基もはずかしくないんだろうか?材料屋と癒着してるのみえみえすぎる。
570(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/06(木) 17:26:02 ID:t2HopVGH
俺は室内足場に中桟入れたよ。
クロス屋泣いとったわw
571(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/07(金) 15:26:18 ID:???
新築RCマンションですが手摺、中桟特にイリズミ部の手摺、中桟、下桟の部分なんか
左官屋、塗装屋あきれてたわ 足場に色々付けすぎて凹凸ふえて服、腰道具、材料が
ひっかかって危なすぎるな。1200ならましだけど900じゃだめだなこりゃ
572(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/07(金) 19:30:55 ID:???
困ったもんだな
でも、いくら嘆いても緩くなる事は無いし頑張るしかないな・・・
573(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/11(火) 15:27:10 ID:???
制度ありきの現場無視
574(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/12(水) 09:34:20 ID:ErsXRhxb
旦那がとび職なんだが、現場の人たち口の悪い人が多いらしいね。「氏ね!」「そっから飛び降りろ!」「ボケ!カス!」など。あたり前のようにどなられる。
575(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/12(水) 12:32:50 ID:pSScvTRz
そこまでは言わないが「走れ、この野郎!」は言う。
576(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/15(土) 09:10:43 ID:J+RUnICm
某足場リース屋に勤めてるけど離職率が半端なかったよ。お客様にはいい会社かもしれないけど、従業員には辛い会社だわ。
サビ残薄給手取り15万。
577(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/16(日) 11:45:32 ID:2TR861X9
酷いなw
20年前の俺の初任給かよw
578(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/16(日) 19:19:01 ID:???
とびも底辺だが、リース屋はさらに底辺
579(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 09:17:24 ID:???
ウンコとかはどこでするんですか?
急にお腹が痛くなった場合は?
580(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 21:23:59 ID:U9U6wU/v
レンタルトイレがあるだろ?
581(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 21:40:16 ID:???
野糞
582(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 21:34:16 ID:DkxD8bwU
何層も上からクソを垂れ落とすのか?
583(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 12:51:54 ID:gsC4Q2YC
大○ハウスだるい。
584(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 20:30:44 ID:???
36歳ですが今から足場の仕事はできますか?
585(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 21:43:34 ID:TYX6kCnu
体力次第
586(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/21(金) 00:41:21 ID:0tZhHTNu
工場の派遣がお勧めですよ。

587(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/21(金) 05:49:10 ID:???
>>586
どういう風にお勧めですか?
588(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/21(金) 21:01:49 ID:0tZhHTNu
その年でわからんバカはこじきしろよ!
589(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/25(火) 19:28:09 ID:lfO+EPTc
大阪 天王寺 足場 墜落

(・・?
590(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/28(金) 21:51:20 ID:L7ApoyPa
法改正ヤバいね。メーカーは、責任逃れに必死。

厳しくして、かえって危なくしてるのわからんかね?
591(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/29(土) 18:56:22 ID:???
信和は経営が危ないのか?
銀行が視察に来るようだ。
592(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/29(土) 23:29:06 ID:???
KRHって・・・
何、この社長?
ttp://ameblo.jp/krh-group/image-10317930429-10230161498.html

こんなに儲かる商売なのか足場屋って?
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:15:41 ID:zhLjFJJV
二代目かなんかだろ?
ボンボンだよ。
職人単価下げてアタマが遊んでちゃ、まあ、先はどうだかね?w
10年以上前ならガンガン稼いで人増やして独立も充分可能だったから、
バカでも気合の入った若い子がたくさん入ってきたけど、
今みたいに仕事キツイわ、喰っていくのがやっとだわじゃ、誰が新規で入ってくるってのw
業界先細りなんだから生き残りかけて、会社の体力残しつつ効果的に金使っていくのが当たり前じゃない?



594(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/31(月) 21:05:25 ID:ljwMfkII
信和を売却した金や、特許料がどこまで続くかだな。
595なお:2009/08/31(月) 22:03:44 ID:U5hgYEcE
皆さん単価で仕事をとるの止めてください。
仕事は値段じゃなくて器量で取ってください、架けu600以上取るようにして
下さい。命懸けてみんな仕事してるんだからプライドもってやろうよ。
みんなで統一すれば悪い方向にはいかないと思います。
ちなみにうちは高さがでると1200以上取ります。
596(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/01(火) 12:04:51 ID:???
賛成 でもカチコミが単価ぐずぐずにしてしまって、、、
地方にもよるだろうけど1000-1400かな 900ビティで。
597(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/03(木) 09:48:43 ID:pp7FgW1k
三流足場屋 大町の仕業だろ。
職人もよく7000円でやるよ。まさに奴隷。
うちにおいで〜
598(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/05(土) 09:29:10 ID:AfGzZ5c7
>>595
まさに、その通り
アホみたいに、安い足場屋とかは、技術に自信が無い、マナーが悪い
物を壊しても平気で帰ってくるのが多い。
そういう所しか頼まない工務店も、次元が同じ。
晒して、工務店共の受注を減らそう!!!


599(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/07(月) 23:27:31 ID:xfqNybhO
東北の大町○業は足場業界の
未来を壊してる。
他の足場屋の仕事をありえない単価で
奪い、業界を荒らしてる。
いずれは大町○業もやっていけなくなるだろう
足場は安ければ良いと思うメーカーも先はないよ。
安く施工させといて品質もとめるな!
600(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 07:58:20 ID:1o150tVZ
>>599
これからの時代は足場屋は淘汰されて行く。
大町●◎は東北NO,1だから生き残り、そして勝ち組みに入るが、
それを文句を言う業者は潰れるだろう。
会社の体力もないだろうし。
これからは、今以上に不況に入る。
よって単価勝負尚且つ、高品質施工が求められる。

さぁーどこが残るか楽しみ!!!
601(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 08:57:52 ID:y0XjaL90
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         >600
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
602(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 09:34:28 ID:L5tTjQh1
発注かけるほうは、5社から見積もりとって一番安いところに流すわな
結構シンプルだぜ。契約書で品質は保証させる

あとは以外かもしれないが、腰の低い会社を優遇してる
603(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 18:08:15 ID:???
求人雑誌の社員コーナーで、株式会社三共が足場の組立、解体スタッフ募集してますが
報酬は出来高制、他となっています
研修中/20〜25万、終了後50万以上可能となっています
この会社はどんな感じでしょうか?
604(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 23:41:51 ID:IAYdJ/x9
○町総業のサービスマンは
朝早くから夜まで仕事して
一日一万ももらえず・・・
サービスマンは皆疲れはてやつれてて
同業社からみて可哀そうな・・・・・
605(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 08:41:58 ID:qRAy6GT3
>>604
可哀想?君は何も分かって無いんだな・・・↓
そこの会社がどう使うかは勝手!
嫌なら辞めるだろう!
辞めないのは、それは将来があるからだよ!
今の苦労が将来実になる。うん!

それより、アンタの会社大丈夫(笑)
606(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 22:54:16 ID:???
>>602
施主に品質保証できない某ハウスメーカみたいw

口では品質保証と謳っているのに♪
607(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/10(木) 14:55:16 ID:al3As6B+
東北は人口密度低いが
なぜか??足場の会社や営業所が
やたら多いのは?????なぜ。
価格戦争勃発の予感!!
架けu350円は普通なのか・・?
今パソコンしてる余裕がある俺にアドバイスを。。
608(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/10(木) 15:36:18 ID:???
>>607
架けu350円? 余裕ですね
こっちは架払350円ですよ!
609(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/10(木) 19:39:36 ID:???
首都圏でも平均架けバラ450〜600ですが?
ネット50〜100ですが?
たまに込み込みもありますが?
この前新築650で出したら 「はぁ?」って言われました・・・・orz
計算間違えてませんか?」って言われたぞ(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!
610(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/10(木) 22:14:39 ID:al3As6B+
なるほど!!
たとえで
延床120u新築で受注金額8万円としたら
妥当なのか??
全国の足場マンの地域の相場を簡単で良いので
教えて頂ければ有難いです。
ちなみに請負で架け払いの手間は受注金額の35%です。
教えて欲しい!
611(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/11(金) 10:28:43 ID:???
皆さんに質問なのですが
一般住宅カケ35000バラシ25000と求人募集の内容に書いてありましたがこれはいい方ですか?
612仮称)名無し邸新築工事:2009/09/11(金) 16:06:04 ID:???
架け350円払い250円??ってこと。
今時良いと思うが施工エリアによるね!
エリアによって狭小地などがあるから
施工時間が違うよ!
613(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/11(金) 17:34:06 ID:???
>>612
違います。平均値段だと思います。
例として月に9棟で50万以上可能と書いてありました。
自分は足場屋ではないのでこれがどんなもんかなと思って質問させてもらいました。
614(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/11(金) 18:18:15 ID:???
今時 そのくらいの金額もってくやつが見てみたいな
615(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/11(金) 23:06:13 ID:oNJd0/1x
確かに↑。
俺も9棟で50万貰いたい!
出稼ぎに行こうかな。
ちょとありえない話のような・・・
616(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/11(金) 23:23:12 ID:???
>>615
本当に求人にはそう書いてありましたよ。
それ見て若い子雇えば楽に稼げるな〜と思いました。そんなに楽じゃない事は分かってますけどね。
617(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/12(土) 09:14:52 ID:OR6ohD4y
トラック持ち込みならそれくらい貰わんと合わんだろ?
618(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/12(土) 09:25:42 ID:???
合わないのがこのご時世だと思ってます
619(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/12(土) 11:52:56 ID:IUyxts5A
足場屋さんいつもいつも

邪魔!

トラックはどかんと止めるは、昼休みも関係なくうるせぇは、上から物投げるは、愛想ねぇはで、ほんとに邪魔!
あいつらのいいとこみつかんねぇよ。
まっアホばっかりだからしょうがねぇか
620(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/12(土) 15:18:26 ID:???
路上駐車が当然みたいな仕事は止めて頂きたいよなあ。
ま、足場屋だけの話だけじゃないけどね。
621(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/14(月) 15:43:09 ID:9SGjQt9J
足場屋ってさぁ、なんであんなに、気性荒くて二日酔いの奴多いんだよwww

なんか現場で若い奴を、吠えながらボコボコにしてる姿みてると、人間じゃねぇよ、ありゃ

あれこそ野生爆弾だな。
622(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/14(月) 17:36:45 ID:cvadgz8X
>>619 お前も目糞鼻糞だ。
>>621 ニート君!早く仕事探しなさい(笑)
623(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/14(月) 17:55:00 ID:???
わはははははは
まさにDQN業 
624(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/15(火) 11:42:40 ID:nNhu82N1
足場屋さんいつもご苦労様ですm(__)m

ちょっと質問なんですが、どうして足場屋さんて
刺青いれて、気性荒くて、酒癖わるくて、昔の悪さ自慢ばっかりしているのに
なんで生きてられるんですか?
625(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/15(火) 13:26:35 ID:3VvJC1Yq
足場屋は、人間以下がやる仕事。
626(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/15(火) 16:57:55 ID:???
1戸建塗り替えで、架け払いメッシュ込みで6万でどう?
2階建で35坪ぐらい。
627(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/15(火) 23:02:15 ID:hTeL4RvI
>>626
一般的には安すぎ
職人の架払工賃がいくらかによるだろうけど
部材の償却費を考えればメリットのある金額じゃない
628(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/15(火) 23:16:25 ID:???
一般的には安いけど
その金額でやる奴はくさるほど居る
629(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 09:37:53 ID:???
626です。
安いのはわかってるけど、このくらいでしてくれたら助かるんだけけど、酷にも思えるんだよね。
苦しい思いさせるのも気の毒です。
630(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 10:46:21 ID:1pI1YQDH
>>625
そういう書込みしかできないボンクラは虫けら以下(笑い)
631(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 11:17:04 ID:iVL1cAhZ
大町●□は架けバラ住宅1棟7万だろ
632(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 12:14:13 ID:6LbQdN9f
>>631
そんなの普通だろ。
633(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 12:50:44 ID:4CN6zTOD
>>626さん
特に問題ありませんよ〜
o(^-^)o

職人さん(ゴミクズ)には酒(大五郎4リットル1500円)と、
デラベッピン(ブックオフで100円)で大丈夫なんで〜、全然きにしないでくださ〜い\^o^/
634(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 13:06:38 ID:4CN6zTOD
足場職人(底辺)なんて週一ぐらいで

ブーシャーくわして

ルートコいって

なーおんだかせりゃ


いっちょあがり
635(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 18:44:31 ID:???
>>626
架け1.5人工 (メッシュ込み) 日給1マソ
バラシ1人工 日給1マソ
諸経費10%=6000円
計31000 でできるぞ(部材等が償却終わってる会社ならね
つまりだ6まんでも十分できるのだよ
ただ作業員がかわいそうなだけw

636(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 13:03:05 ID:KdmC480l
日給1万て、舐めとんのかw
637(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 19:15:59 ID:Ja8HTqWP
それでじゅうぶんだろ
638(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 19:21:17 ID:KdmC480l
チャンコロじゃねーんだぞw
639(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 17:40:14 ID:e6LXmRvg
あの会社の社長は何様だ?
640(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 18:44:53 ID:???
>>636
そっかそっか
日給1満じゃ高いくらいなのか
8000くらいが妥当なの?
641(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 14:18:30 ID:kSX+9T+3
盛岡の○鋭と言う足場に組ませたら
挨拶はしない、ただ架けるだけ 手直しにもこなかった 安いけどもう頼まねぇ
642(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 17:03:02 ID:UBc/c6gk
足場のリース屋だけどもう辞めたい
643(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 18:52:11 ID:???
>>640 馬鹿丸出し(笑)
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         >640
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
644(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 20:28:05 ID:QAAXsOQl
>>641
安かろう悪かろう
645(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/24(木) 07:39:05 ID:???
大〇ビケ終わってる。
646(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/24(木) 17:48:00 ID:GR+X24eP
>>645
会社もっと危ないよ〜
647(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/24(木) 17:55:49 ID:???
中桟の材料積むと積載がヤバいって何棟積み?
648(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/25(金) 18:24:40 ID:T/Fl8x7O
ビケ専門の奴って鳶になる?

番線とかくくれる?
649(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/25(金) 23:06:53 ID:???
ブラ一側足場なんて鳶じゃね〜だろ (笑
それ以外の仕事できね〜じゃね〜か (大笑
がんばれよ〜日雇人夫共 大爆笑
650(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/26(土) 13:21:38 ID:???
>>646
あぶないの?早く潰れればいいのに。
651(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/26(土) 16:34:54 ID:???
>>650
違いますよ!!!
>>645を書いてる会社が、危ないのである(笑)

 マジで、ヤバいよ!
652(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/26(土) 20:37:58 ID:pF5Ky/tY
自分は足場と鉄骨と重量と橋梁もしますが鳶ですか?
653(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/26(土) 21:24:12 ID:???
鳶の最高峰とは!!!!!!!!!

塔屋鳶じゃ!!!!!!!!!
おのれらわしから見たら鳶どころか、烏じゃ
いや それ以下じゃ
654(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/26(土) 23:54:29 ID:???
ダメだこのスレ馬鹿しかいねーw
655(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/27(日) 00:29:15 ID:d9t7fasE
昔より馬鹿が減ってこれだからな。
656(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/27(日) 23:42:33 ID:jyfXVj4q
鳶って仕事が出来ない奴に限って作業服とかこだわってプライドが高いバカが多い気がします。
657(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/28(月) 00:04:34 ID:???
鳶って仕事ができても安いのでバカにしますw

実際バカだしw
658(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/28(月) 13:04:39 ID:cLFgK6Sh
別に鳶になんてこだわってないが?
足場屋ですよ?俺は。
周りの奴らも自分は鳶だ、なんて言ってる奴なんかいねーよ。
そんな半竹なヒエラルキーを自慢する知能程度が泣けるww
659(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/28(月) 18:30:32 ID:???
↑はまだましなほうなんだって事よww
8割くらいは鳶だから〜みたいなバカ多いのが事実
>>658はそれに気が付いてるんだから
転職したほうがこの先上になれるかもねw
660(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/01(木) 13:38:14 ID:a4DCBJ4W
草生やすほどか?
661(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/01(木) 16:00:23 ID:W/UWT+Ex
未払い金求め団交要求 中国人実習生21人
多賀城の会社に「外国人研修・技能実習制度」で来日し、宮城、山形、福島、群馬各県の工事現場で働く中国人21人が残業代などの未払いがあるとして、勤務先の多賀城市のとび工事会社に団体交渉の開催を求めていることが28日、分かった。
実習生や支援団体によると、21人はとび工事業者らでつくる「みやび仮設建友事業協同組合」(東京)を受け入れ機関として、2007〜08年に来日。
多賀城市の会社で研修・実習生となり、仙台市や山形市、福島市、群馬県の建設工事現場で足場の組み立てや解体作業に従事している。
所定労働時間は午前8時〜午後5時だが、09年1月までは午前6時半に出勤。朝礼や資材の積み込み作業をしたが、その分の賃金が未払いという。
早出は現在も一部の現場で続いている。
加えて今年に入り、13万円だった基本給が予告なく1万8000円減額された。
代わりに住宅手当として8000〜1万3000円の支給が始まったが、実習生は「家賃を含んだ水光熱費として1万5000円を取られている。
給与減額と住宅手当の根拠が不明だ」と訴えている。
この会社では1月、中国人実習生6人が残業代などの未払いがあるとして団交を開催。
会社側は約3年にわたる賃金未払いを認め、1人当たり45万円を支給した。
支援団体は「1月に賃金未払いを指摘したばかりなのに、すぐに繰り返す会社の体質は問題。実習生の労働環境を守るべきだ」と指摘する。
会社側は「1月の指摘を受け賃金はきちんと払っている。それ以前の未払い賃金が確認されれば支給するつもりだ。基本給の減額は勤務地の最低賃金に合わせた措置。減らす前に説明した上、住宅手当の名目で補てんしている」と話している。
2009年09月29日火曜日

662(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/01(木) 16:09:31 ID:W/UWT+Ex
多賀城団交要求 実習生「賃金支給を」 会社側は未払い否定
宮城県多賀城市のとび工事会社で働く中国人実習生が、未払いの残業代支給などを求めて団体交渉を申し入れた問題で、実習生が30日、宮城県庁で記者会見し「働いた分の賃金はきちんと支給してほしい」と訴えた。
団交を要求しているのは、2007〜08年に来日し宮城や山形、福島の現場で働く21〜37歳の男性で、新たに1人が加わり計22人となった。
昨年3月に来日した男性(27)は「朝早くから夜遅くまで働いたが、十分な給与をもらえず、休みも不十分」と説明。
来日後1年は週40時間しか作業が認められていないのに、それ以上働くことがあったと主張した。
07年に来日した男性(33)は残業代の支給を求めると「態度が悪い」などとして9月18日に解雇されたといい、「仙台空港に連れて行かれ、強制的に帰国させられそうになった」と訴えた。
会社は実習生のパスポートを預かり、給与から毎月2万円を強制的に貯金させているという。
実習生はパスポートと給与の全額を渡すよう求めている。
会社側は「申し入れを受けて調査したが、未払い賃金はなかった。逃亡を防ぐためパスポートなどを預かっていた。要求があれば返す。解雇した実習生は就業態度が悪すぎたためで、やむを得ない」と話している。
2009年10月01日木曜日
663(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/01(木) 16:15:35 ID:W/UWT+Ex
中国人実習生:労働組合を結成 建設関連で22人 /宮城
多賀城市に本社がある建設関連会社で働く中国人実習生22人は30日、労働組合の「日本労働評議会」に加盟し、労働組合を結成したと発表した。
会社に対して未払い賃金の支払いや解雇の撤回などを要求する。
評議会によると、実習生による労組結成は珍しいという。
組合員は07年1月から08年6月に入国した大連出身の21〜37歳の男性実習生。
県内のほか、福島、山形、群馬の各支社に配属された実習生も加盟した。
実習生によると、会社側は、研修期間中の週40時間を超える残業代を支払わなかったり、減給を突然実施。
実習生のパスポートや通帳を強制的に保管している一方、事前の告知をせず解雇し、帰国を促す事例もあるという。
加盟した実習生(33)は「会社は問題を解決しようとしない」などと話した。
毎日新聞
664(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/01(木) 18:40:56 ID:???
>>661-663
多賀城のって・・・○町総業しかないよな??
665(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/01(木) 20:50:52 ID:qiJdSfwI
>>661
「みやび仮設建友事業協同組合」(東京)を受け入れ機関として・・・
http://www.miyabi-coop.com/

酷い事しているのを、知っているのだろうか?
666(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/01(木) 22:15:49 ID:???
いいんだよ
足場屋は底辺の中でも最下層なんだから
667(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/02(金) 06:52:58 ID:QpYkBUeM
いま何処が勢いあるのかな?
668(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/04(日) 20:18:13 ID:9XgyF8F6
どこもないだろ?
669(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/05(月) 18:08:13 ID:???
スタックは?
続々営業所出してるみたいだけど
安い?
最安値ってどこだろう?
俺知ってる限り平米300 メッシュ50
670(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 08:29:25 ID:???
台風キタ
祭の始まりだ
671(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 14:36:12 ID:Vj08H3hZ
みんな倒れてしまえばいいのに。
672(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 19:32:29 ID:???
明日は現場に泊まりだぜヒャッホォ!
673(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 21:22:20 ID:???
>>672
今日は会社に泊まりだったりして Σ(゚Д゚;≡
674(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 11:46:48 ID:???
皆被害状況どうだい?
茨城県は土浦で瓦剥がれたり電柱倒れたりしてるらしいぞ
675(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 18:36:35 ID:52DKrArr
愛知だけど、足場が倒れたとか無かったな。
解体が軒並み延びたからネットの戻しで 小銭でも拾うわ。
676(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 13:12:26 ID:???
台風の養生と復旧って手間はどのくらいもらえるの?
677(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 16:44:56 ID:???
普通に人工計算
678(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 15:21:31 ID:vUoyIHGn
足場屋さんにいつもお世話になってるので一言お礼がいいたくて











いつもえらそーで邪魔なんだよ、底辺のカスが
くたばれ
679(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 17:28:57 ID:R2Py+yEh
スタックは?
続々営業所出してるみたいだけど
安い?
最安値ってどこだろう?
俺知ってる限り平米300 メッシュ50


シンワなんて込み300円以下だぞ



680(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 01:54:17 ID:???
枠で広島はどうかなぁ?
忙しくなさそうだから、倒産でるだろうな。
681(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 16:36:26 ID:JtsrUy1m
枠で広島の単価はどうよ?関東じゃu700円だぜ



682(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 22:31:40 ID:z2lDt7kg
杉孝って使いやすい?
683(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 06:55:27 ID:???
>>681
枠だけ手間のみ?
684(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 21:36:01 ID:xYDeTt6G
東京23区横浜あたりでいい会社ありますか?
685(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/14(水) 10:13:02 ID:WM3l1mm+
在校で700円か?安いな
686(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/14(水) 17:38:14 ID:???
後から来て、車をどかしてもらおうとするクズ連中だな。足場屋は。
ふざけんじゃねーよ。
てめえらみたいなカスは、くたばれ。
687(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/14(水) 18:56:12 ID:???
>>686
いじめられてネットで憂さ晴らしですね。わかります。
688(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/15(木) 09:00:14 ID:svAfQSl/
いい加減体制かえてください。ブタ社長夫人の相手はもう嫌です。
相○社長、いいんですか?若い衆に盗られて。
689(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/15(木) 15:11:32 ID:Z1OGmPaA
>>688
何を盗まれているのですか?
690(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 01:15:06 ID:sKTIh8Cy
俺が勤めてるとこ(3営業所合計鳶60人、土工80人)は、
足場の方ではちょっとしか儲けが出てないと営業が言ってる
土工の根切り、コン打ち、雑工の方がよっぽど儲けてるらしい
691(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 15:56:42 ID:sXhCS9/j
文面考え、盗られるとしたら・・・、業界考えたら・・・。
尿簿と材料とお客でしょ。
ちがうか!
692(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/16(金) 19:17:00 ID:???
>>690
俺のところと逆だな
693(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/17(土) 19:22:21 ID:nsS3OUWe
スマン、教えてくれ。
低層住宅の打ち込みなんだが、手元の外人と二人なんだが、
一面づつ架けるのと、下回り決めてからぐるぐる回って仕上げていくのとどっちが速い?
694(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/18(日) 15:50:40 ID:???
下回りから
695足場屋:2009/10/18(日) 20:21:59 ID:uFc5+I6i
面で決めた方が早い
696(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/18(日) 22:15:10 ID:tbhMeZP8
どっちもどっちだ!敷地などでやり方をかえればいい!
697(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/19(月) 16:38:10 ID:/BJprmRR
ド素人?
698(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/20(火) 21:12:32 ID:???
面決めは下の負担がでかい
699足場屋:2009/10/20(火) 23:30:14 ID:wvyEu+rl
手元は外人だろ
700(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/21(水) 17:11:32 ID:aY8sI5Zn
埼玉県で単価いい足場やさんしりませんか
701(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/22(木) 11:15:26 ID:Tn8NzVfq
尻麻鮮
702(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/22(木) 13:16:41 ID:zONEbRNy
>>693 おめぇ素人かよっ
二人も人間使うしかくねぇな、ったくしょうがねぇのう、一番いい方法おしえてやんよ。

四つ角と各面の真ん中に4mぐらいの脚立をたてて、足場板流せば一丁上がりよっ!
703(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/22(木) 13:41:11 ID:kexlYg9u
>>702
ご苦労様です!
704(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/22(木) 13:48:09 ID:???
簡単工法
705(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/23(金) 21:23:02 ID:Ei9efBlN
>>702
なるほど! 手摺、下桟、どーします!? んなもんいりませんね!!
板は、ゴムバンド無いんで、結束線で縛っておきますね!^^
706(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/24(土) 13:44:01 ID:???
心の手摺りを使う。
707(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 12:54:26 ID:NEqFwMHq
心の安全帯もヨロシク
708(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 16:15:03 ID:???
心の貞操帯もつかっておけな

どっかの足場屋が文句言われて逆ギレ
墨だしのヤツで落書きしまくったなんてことがあったからなw
709(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 18:06:06 ID:???
自宅の外壁を自分で塗ろうと思ってます。
足場を組んでもらおうと思っているのですが基本的に何ヵ月かりても料金は同じなんですか?
3ヶ月くらい借りようと思ってます。
710(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 18:06:17 ID:sQFQxUGE
お前等の知り合いで押尾みたいな奴いる?
俺の周りは腐るほどいるんだが・・・・・・
711(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 19:10:40 ID:+puvx/wo
>>710
やっぱりアホな奴らしかいね〜なっ!
建設業で一番馬鹿な職種だね!
712仙人:2009/10/28(水) 20:36:22 ID:bsU5fJuS
>709
基本違います。
通常、住宅足場なら2週間前後で解体するので3ヶ月となると別途リース代を取られるかもしれないです
交渉次第では大丈夫かもしれませんが安くするなら単管抱き足場がオススメかもしれません。
ただ素人が塗装するとなると危険かもしれませんが‥
713(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 21:10:34 ID:ncI/FrFe
714(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 22:11:24 ID:???
>>712
2週間・・・2ヶ月の間違いじゃないか?

3ヶ月位なら、サービスしてくれる所が多いんじゃないかと。
但し、安全性を考えて見合わせってのがあると思うが。
715仙人:2009/10/29(木) 20:39:26 ID:5Clb8z5k
>714
住宅塗装の場合で書いたつもりです。

3ヶ月もかかる工事だと大規模な改修工事や新築工事なのでそれなりに値段も高いです

そもそも足場材のリース料金の基本は日割り計算ですから。

住宅の場合、足場を組まなくても塗れる所が多くあるのでビケで組むより単管で組んだほうが安くすみます(知り合いに鳶がいる場合)
716足場屋:2009/10/29(木) 22:41:05 ID:B4pLEWws
基本的に新築だろうが塗り替え足場だろうが足場のリース代などかわりない
塗り替え足場の方が材料の使いまわしがでかるから多少安かろうとなんとでもなるよ!うちは新築よりも塗り替え足場の方が大事ですよ!足場屋の基本的なリースは4ヶ月だよ!新築が早いところで1.5ヶ月〜2ヶ月で長いところで6ヶ月でもたいして値段はかえていません。
717(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/30(金) 14:10:44 ID:Js2ukYXv
応援行った先の職人が馬鹿だったから帰って来たぜ。
こっちは仕事詰まってるんだからよ、明日から請けで入るぜ




718サイゼリア:2009/10/30(金) 19:06:14 ID:???
>>717
ていうか足場屋なんてほとんど馬鹿じゃん
719(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/31(土) 12:07:46 ID:XaY59RNs
プライドが高い程仕事のレベルが低い会社って多いですね

大阪でいえば「俺の会社は大林組の仕事がメインやねんけど」って自慢気に言ってるけど

常用で孫かひ孫で人夫貸しの会社と変わらないって気付いて無い馬鹿が多い
720(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/01(日) 16:52:54 ID:oB6DY+vb
大体鳶経験年数一年だとどれくらいのことをもとめる??
721(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/01(日) 17:44:13 ID:8wXgG409
一年じゃ何にもできないだろ
722(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/01(日) 17:49:00 ID:IYJG/h6L
中段と運び
723(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/01(日) 19:43:29 ID:???
もうそろそろ潮時やな

724(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/01(日) 19:57:10 ID:???
>>720
お前10年後想像できる?てか40過ぎてこの仕事やってるの想像できる?
とか言ったら小僧の大半は辞めていくな
まぁ…なんだ深みにハマらない内に辞めたほうが良いよ
725(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/01(日) 20:08:17 ID:3r+cXupj
肥え溜めの中でよー汗臭え職人と糞まみれでサカりあいてぇぜ。糞臭ぇ連呼で狂いてーな。 いつもテメーの汚れ竿に糞を塗りつけ糞ズリしてるぜ。現場の仮設便所で雄くせー野郎達の 糞を調達して竿遊びや。わしと糞遊びしないか?171X75X46の親父じゃがええか?
726(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/01(日) 20:56:00 ID:oB6DY+vb
じゃまだマシなほうなのかな。。
住宅とかはまかされてくんでるんだけど
727(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/10(火) 07:19:29 ID:kz6EM6pG
>>716
オメーみてぇな金の乗っけ方しらねぇ馬鹿が増えっから、業界全体が落ち込むんだよ。
お前、下屋、残架けとかも一式で料金に組み込んねぇだろうな?
職人上がりの無知なカス共が独立ばっかすっから、おかげ様で価格破壊が止まりませんわ。
728(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 14:38:56 ID:???
間違いねー
729(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/19(木) 16:51:37 ID:az1k1n/V
出すほうは一式のほうがありがたい。727細かい見積もり出したら仕事なんてこねーぞ
730(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/19(木) 16:54:29 ID:az1k1n/V
45坪の戸建の平米が3社全部違うんだぜ


230,260,270ってよ。
731他職です:2009/11/19(木) 19:46:21 ID:???
>>730
似たようなもんじゃねーか








せこw
732(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 22:37:47 ID:YX2RCUdp
大工と喧嘩したら オレだけ出禁になった

恐るべし チンコロ大工ww
733(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 22:40:36 ID:???
>>732
現場で喧嘩なんかしたら出禁になって当然だろ、この低脳。
734(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 22:42:10 ID:???
735(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/21(土) 13:33:27 ID:PVWUyDo8
現状、どこも厳しいのかなー(;Д;)

雇われの身だけど、給料安いとこばっかりだし、時間外手当もつかないとこばかりだし、ボーナスもないとこがほとんどだし、うまい事、ピンハネする糞なとこもあったし、最悪だな。

東京に来て、そーゆーイメージになったわい
(´;ω;`)
736(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/21(土) 13:51:32 ID:2N+b6/mI
掛け平米いくら?
737(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 16:09:14 ID:fAi2s8VH
@550円
738(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/25(水) 16:23:14 ID:???
550か
その単価ならいいほうじゃないか

恐ろしいほどにもっとやっすいぞw

特に今パワービルダーは金くれないからな

739(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 18:55:42 ID:???
>>737
@550ってなめとんのか!
こちらと350だぞ!
更に下げるらしい・・・ とにかく仕事とるために動いてるみたいだが
ここらへんが最低ラインだな
@首都圏
740(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 19:46:06 ID:???
無職が涙目で自演に必死なゴミ糞スレww
741(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/27(金) 12:21:32 ID:???
材料込み架払い@650でいってきたが断ったよ もう目をさませよ、いつまでも値下げばっか
じゃ仕事あっても楽にならないよ
742(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/27(金) 17:25:08 ID:JviEKaoy
>>741
そんなの当たり前。
550とか350て何?
まさかそれで仕事うけてんの?職人にいくらでやらしてんだよ!

職人上がりのリフォーム専門の糞足場屋だろ。

ほんっと、うっざい。値下げして仕事とって、自分は成功してるとか、営業力もあるとか自己満に浸って勘違いしてんだろ。
このまま値下げしていって、今いる職人さんが、歳取って棟数こなせなくなったらどうすんだよ。
全然稼がしてあげられねぇぞ。それとも使いすてんのか?
うちは今んとこ信用と繋がりで値下げの話の土台にはのらねぇけど、他所の話きいてっと、もう値下げの限界を超えてんだろ。
会社がきっちりもらわねぇと職人さんが大変になるだけだぞ。
ただでさえ足場に対して、うっさくなってきてんのによぉ。
743(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/27(金) 19:12:58 ID:???
足場職は、覚えることが少ないから、使い捨てのできる職種だぞw
>>742はなにか「いやなことでもあったか?

しょうがねーよ、あきらめろ、自分達も使い捨てと思って動きなさい!
若い時の筋トレだと思えよw
744(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/28(土) 13:44:14 ID:FahRhZul
>>743
お前文章よんで職人じゃねぇこともわかんねぇのかよ
読解力なさすぎ。小学生からやり直せ。低脳

ちなみに今うちの会社じゃ50歳超えた職人には中国人二人つけて、指示や補佐、現場対応、運転をしてもらい、月の手取り45万は絶対切らないようにしてる。単価下げるとそれを維持するのが、会社も職人もきつくなるからしない。
職人さんも全盛期よりか売上は落ちるけど、体の負担などの面から満足してくれている。
若い子達もそんな環境を見てそこまで不安を感じずにガツガツやってくれている。
745(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/28(土) 18:46:10 ID:???
はいはいwwwww
746(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/28(土) 19:01:27 ID:???
てか中国人とか現場いれるなよ たのむわ
747(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/29(日) 00:08:04 ID:c8nief+i
650じゃ仕事なんて来る訳ねーだろ


500円からどれだけ下げるかが勝負なのによ
748(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/29(日) 01:10:09 ID:???
普通に低層でも850上で仕事くるよ 首都圏
749(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/29(日) 09:52:47 ID:GmmzIYJa
うちも安くて850円もち首都圏
みんなどんだけ乞食仕事してるんだ??
750(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/29(日) 19:58:40 ID:???
うちは首都圏ではないが、650や500とかだと
逆に怖くて、仕事出しでもらえないじゃないか?
751(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 13:56:45 ID:PBBuhvPf
>>747 お前の会社さっさといけよ。
業界のゴミが!どんだけ仕事に自信なくて営業力ねぇんだよ。
752(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 23:23:53 ID:???
だから〜
足場屋使い捨てだってばよ〜
職人じゃなくて作業員だってばよー
3ヶ月やれば組めんだろ カス共
いまはデフレなんだから、安くて 良い仕事するところに仕事は集まる
適正価格は確かに850程度だが、
850円で良い仕事するところ
500円で良い仕事するところ
どっちに頼むかだろバーカ
753(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/03(木) 16:48:54 ID:???
そうやってお互い足を引っ張り
お互い潰れていくんだな

そのうち請けで足場やる人間がいなくなるっぜ
というか請けじゃやっていけないだろう
まぁ、どうでもいいけど
754(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/03(木) 21:33:05 ID:???
>>752
>職人じゃなくて作業員だってばよー

この間、某HMの建て方見ていたが、
最近の家ってのはボンドで組み立てているのね。
1時間位見ていて、昔作ったプラモデルを思い出した。

大工も、作業員になってしまったんですね・・
今、胸張って職人と言える職人って居るのだろうか?
755(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/04(金) 09:52:21 ID:???
いないよ
756(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/04(金) 17:32:55 ID:???
>>754
これからの時代、職人気質の面倒くさい人はいらないよ
757(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/04(金) 20:50:40 ID:???
>>755,756

んじゃ使い捨て作業員が現場作業ってことでOK?
758(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 01:08:30 ID:nmgjzEnk
足場業界の鳶さんでも、すごくいい会社はあったよ。
759(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 01:14:52 ID:X+UG+Y6i
足場なんか請負でやるもんじゃねーよ 

ゼネコン専属の会社に入って
常傭で\15000もらったほうが楽
760(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 13:17:00 ID:???
>>757
今や常識ですけど?
761(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 21:37:30 ID:???
>>760
と言うことは、使い捨て作業員が力を合わせて、



使い捨ての家を建てているのですね♪

納得(^ω^)
762(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/06(日) 01:23:55 ID:???
良い会社 良い人材が多い会社もあるが会社の数としては少ない

まして中国人使って ゼネや大手HMは入場できません
50歳1名+中国人2名で仕事してるっていってるが
どこの地方の弱小工務店の仕事してんだよw
零細のほうが単価はいいけどな
763(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/06(日) 11:12:33 ID:???
>>761
20年前からそうですけど、いまさら気付くってバカですか?
764(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/07(月) 14:34:53 ID:???
みんないい単価貰ってんだな。
うちなんか壁450円なんて低能営業がいる会社と戦ってるんで、かなり厳しくなってきた。
材料買うのも躊躇する。
765(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/08(火) 18:59:14 ID:???
まじで足場屋辞めたほうがいよ、これからはやる事増えた挙句に単価落ちていくよ。
住宅の請けじゃ数もこなせなくなってくるし積載も1台はキツいでしょ?
事故でも起こしたら責任全部くるからね。
ここに書かれてるように作業員化してくるはずだし。
そんな扱いに耐えられるの?子方みたいな扱いされるんだよ?
たしかに今はなんとか稼げると思うけど、もっと先を見た方がいい。
淘汰されていって単価が上がったとしても、それは次の世代だよ。その頃、今の職人はみんなお爺ちゃんですわ。
766(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/08(火) 19:28:57 ID:???
それもすべてはパワービルダーのせい
767(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/08(火) 21:25:47 ID:nPX8P4Bd
そうかもしれん。
だが、そうかと言っていまさらなにをやれと…
768:2009/12/08(火) 22:06:22 ID:???
大丈夫だ…

景気が回復すれば需要は有る。
衣食住の三本柱は絶対に無くならない。

来年を乗り越えればね…

建て替えたい企業やオーナーだらけだが今は待ってると思われ…
769(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 09:12:31 ID:???
>>768
見立て甘すぎ。
来年我慢したって再来年良くなる保障なんかない。
この先5年は同じ状況が続くと思ってる。
昨日、お客に呼ばれたんで行ってきたら、他の足場屋がきて、えらく安いこと言ってたと。
30坪の住宅の架け払い、工事看板架け払い、仮設トイレ5ヵ月(汲み取り2回含む)で一式90000円だと。
本当にアホ営業をさせてる経営者はどうなってんだよ。死んでほしい。
770(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 09:31:41 ID:???
>>769
何平米?
5か月ということは
○が一個たりないんじゃない?
771(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 10:32:38 ID:9TTBLaFN
>>770
架け平米で260くらい、床だと95くらいかな。
0一個間違えてませんよ。9万です。足場、看板、トイレ、全部一式9万。
もう最悪ですよ。現場入る回数は多くなるのに、なんでそんな営業かけるのか理解に苦しむ。
年間350棟、全部もらえやしないをだからくだらないことすんなって言いたいわ。
772(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 11:19:33 ID:???
>>771
なるほど、9万か・・・
すげぇ、おれもここに下請け出そう
私の所は平米850円
300平米以下は1000円もらってます
773(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 13:09:01 ID:QsS9uZs6
客にも1000円以下で出してるぜ。500円以下が相場だぜ
774(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 14:45:01 ID:???
架け平米500円はなんとかなるけど、なんでトイレやら看板いれてそれにせにゃいかんかが納得できん。
お客に言われてるよ。「くる足場屋が順に安くしてくから、どれだけ下がるか楽しみだし、値段なんてあってねーよーなもんだな」て。
775(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 15:21:27 ID:Ui6n9+Z0
職人を遊ばせないように営業も頑張ってるぞ。
776(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 16:51:00 ID:???
>>775
そういうのを営業とは言わない。
ファックスやメールで済むことで、人がやらなくてもできる。他社と同価格で注文取れるから人が必要。
御用聞きと営業を一緒にしちゃいけない。
営業経験がない奴や、アマチャン営業ほど値段で取って頑張ってるという。
777(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 16:54:37 ID:???
連投スマン。
注文が取れない3大原則。
単価が市場に合わない(安いではない)。
品質(施工能力)が低い。
営業(職人含む)が嫌い。

これは足場だけじゃなく、どんな営業にも同じことが言える。
778(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 00:20:06 ID:0jLeSpIz
好き嫌いは微妙だな。安ければ我慢するぞ
職人で嫌いにならない奴のほうが少ないだろ?限度超えてりゃ速攻で帰すけどな
779(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 06:36:47 ID:yqpKvyJ+
書いてる内容読んでもらってるのかな?
安ければが前提なら、営業なんていらないんだという話なわけ。安ければ嫌いでも我慢するんだろ?
それなら営業経験なし、昨日までニートしてましたという奴でも注文は取れる。
780(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 15:17:12 ID:???
法改正前後に辞めたヤツが勝ち組だ。
正確には前だな。
ありえねーだろあんな足場w
ジャングルジム作る気かよw
それでいて単価下がっていくとかアホらしすぎるw
781(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/11(金) 06:36:56 ID:???
>>780
わしの所もやめた、資材屑鉄屋に売っぱらう
782(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/13(日) 07:30:38 ID:1U9Vi5LN
平気で上から材料Catchさせられるんだが、昨日、両手首と両親指突き指した。
これって監督署に通報してもよいですか?
783(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/13(日) 08:06:02 ID:???
>>782
おまえ相当ニブイなw
784(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/13(日) 09:17:35 ID:???
>>782
作業手順通りに作業してるのか?
朝礼に出てKYK活動に参加して、
職長の指示に従って作業してたのか?
作業時に保護具は完璧に全て身に着けていたか?
危ないと思った時に職長に相談したか?
やる事全てキッチリやってないと労基は相手にしてくれないよ。
785(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/13(日) 18:16:16 ID:1U9Vi5LN
あのね、こぶとか尖ってるものを ガンガンほうり出すんだよ??何が鈍いんだよ?
786(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/13(日) 23:13:11 ID:CoBU4Oow
トンカチ足場はそれが普通ですよ。
787(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/14(月) 10:24:17 ID:zJq/Xswn
フライ取れない奴が野球やっちゃいけないだろ。
取れるように努力するか、辞めちまえ。
これくらいで泣き言言う奴はいらん。
788(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/14(月) 19:29:01 ID:???
>>785
運動神経のニブいアホは向いてないよ
789(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/14(月) 19:46:13 ID:EfS928S7
鈍くはないんだよ。全てCatchしてても
手が痛いんだよ。おまえは野球のグラブみたいな厚い手してんだ??化け者やな??
790(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/14(月) 19:56:50 ID:???
普通の男の子に戻ります
791(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/14(月) 21:40:23 ID:???
>>789


ば・・ばか・・・それが職人だろ
792(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/15(火) 09:10:26 ID:xX6GxBtT
いちいちCatchとか書いちゃうセンスがウザイな
793(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/15(火) 10:04:43 ID:cKAp9ezX
じゃなんていうの?職人さん?
つかみ?とる?
794(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/15(火) 10:33:50 ID:HQeLNj/x
甘いよ。きっついとこだと上からアンチも取らされるぞw
795(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/15(火) 13:24:20 ID:n2PPg2ab
三階から3600の柱を投げて取る奴とかいるからな。
796(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/15(火) 18:23:46 ID:???
キャッチも凄い奴いるが、うちの社員で3600柱を8本運ぶ奴がいる。
パワーはもちろんだが、腕が回るのが凄い。
797(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/15(火) 18:41:07 ID:x9R4vYUX
本当かよ?
全部の重量が80kgくらいにならないか?
798(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/15(火) 20:10:32 ID:cKAp9ezX
凄い、そんな化け者いるんか??
デブやろ??
799(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/15(火) 20:18:07 ID:???
>>789
おまえ馬鹿だろ?
受けた瞬間に衝撃を受け流すんだよ
それが出来ないからニブイって言ってんだよバーカwww
800(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/15(火) 21:38:58 ID:cKAp9ezX
36柱って15`はあるで??×8?
801(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/15(火) 21:45:55 ID:We+UdL0m

サブロクは13キロ位じゃなかったっけ?
100キロ越えんか?
つーか、8本なんてどういう担ぎ方すんのか見当つかねえw
ウチには1800を20本ばん線で縛って担いでるのがいるよ。
腰がイテェってよw 当たり前だろバカwww
802(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/15(火) 22:40:56 ID:cKAp9ezX
足場から転落する足場屋さんていますか? 最近手摺りばっか増えて金にならんがや?
803(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/16(水) 07:18:12 ID:???
36を8本運ぶの奴は4本2列にしてる。
もちろん全部をそうやって運ぶわけじゃないが、敷地条件の良い場所ならやるなぁ。
なんでできるの?て聞くと、腕さえ回れば握力の維持とバランスなんだと。
背が185くらいあるから、腕が長くてできるのには納得。
804(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 22:12:57 ID:???
w でた力自慢
何本担ぐとか 何枚もてるとか・・・
もっと技術的な話はできねーのか?
・・・・・・・・・・
(考え中)・・・・・・・
・・・・・・・・
ないな・・・ 
ん?やっぱばかでもできるのか 足場屋は orz
805(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 22:46:04 ID:???
>>804
はぁ?ばかでもできるって足場屋を舐めてんのか?
正確には馬鹿しかやらないだ、よく憶えとけ
806(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/20(日) 15:11:45 ID:???
>>805
なんだとこら!
じゃーてめえオレが馬鹿だってことかぁ?
知的障害者と呼べこら!
807(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/20(日) 17:02:08 ID:???
まあ技術っていうより、経験の差だよな
808(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/22(火) 10:42:49 ID:???
手にくる衝撃の逃がしかた?輩はどのように逃がします??
809(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/22(火) 17:26:26 ID:???
右から左へ受け流せ
810(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/22(火) 18:50:23 ID:???
大○保っていまどんなよ
811(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/22(火) 19:33:32 ID:???
>>>810
知るかよボケ!
テメエの心配しろや!
812(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/22(火) 19:42:29 ID:???
>>808
教わらないと解らないって、どんだけニブいんだよwww
813(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/22(火) 21:10:49 ID:???
>>812
ひょっとして?輩も逃がす事ができない?
ワッハ(笑)
814(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/23(水) 08:40:54 ID:???
>>811>>812

内部にいるとわからないんすよ

ただのバイトだし…
815(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/23(水) 08:42:13 ID:???
間違えた

>>811さんだけ
816(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/23(水) 18:58:20 ID:???
衝撃を逃がせないアホってのは、脳か体に障害がある人なんだろ?
817(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/23(水) 19:41:47 ID:???
あんたら、知ってますか??アンポンたん
818(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/23(水) 23:58:29 ID:ly1+pCMt
クサビ専門=バカ集団
819(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/24(木) 11:27:28 ID:zxd4TK+h
法律なんかクソ喰らえだな。
820(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/24(木) 19:50:31 ID:???
>>817
ここでバカにされた事が、よほど悔しかったみたいだね
821(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/27(日) 07:05:50 ID:???
はいはい仕事だよ
822(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/03(日) 12:07:31 ID:???
新年おめでとうございます。
足場屋さんは何日から仕事始め?
823(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/04(月) 18:01:04 ID:???
6日だな
824(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/05(火) 12:00:52 ID:OsGyJGUA
うちは7日
825(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/06(水) 16:28:17 ID:f8tFw23U
突然すいません 足場職人をやろうとおもってるんですが今 この不況下でもかせげるんでしょうか 東海ステップの求人広告には高給なことが書いてあるんですが本当なんでしょうか 
826(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/06(水) 21:49:39 ID:???
幾らが高給だと考えるかだな。
8時〜17時実質8時間で日給\10,000-、時給\1,250-。
足場見習いだとこんなもん。保証も何も無い。
こっから健康保険料や税金を納めないといけない。
実働25日出来たとしても月\250,000-で年収\3,000,000-
これも、雨とかGWや盆正月には勤務日数減るから実質はそれ以下。
単価下がってる昨今、仕事覚えて請け始めても・・・
正直、この先も光も見えず仕事も少なくなる一方のこの業界、
今更入ってくる価値無いと思うよ。
827(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/09(土) 20:56:09 ID:???
大和ハウスの足場はコッテコテや!手摺り ドンダケつかうんや??
828(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/10(日) 21:18:16 ID:Ph7YuEUh
国による仕様だろ?
829(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/10(日) 23:22:30 ID:bFn7f8T7
国に働きかけたメーカーの仕業だろ
830(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/11(月) 09:45:57 ID:???
中さんに落下三本うち・・・・
法令できめられちまったからなー
現場ゲキ狭で、大きなトラックが入れないうえ
車載重量取締りの多い東京へはいけないくなったぜ
831(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/11(月) 20:19:44 ID:OZjMxMqV
今年も大変そうだな
仕事ある?
832(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/11(月) 21:17:20 ID:RpdWpRDr
>>829
確かに手摺だけは異様に増えたな。
833(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/11(月) 21:19:09 ID:???
大和ビケまた職人の給料下げた
もうダメぽ。生活できねぇ
834(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/11(月) 22:03:20 ID:???
足場材料屋と厚生労働省の官僚が結託して改悪した法律のせいだ。
あんな物増やした所で墜落落下災害なんて減りはしないのにな。
みんなは材料増えた分だけ手間賃増えたか?増えないよなあ。
835(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/12(火) 20:27:24 ID:???
仕事少ない
836(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/12(火) 22:19:28 ID:jq/0Uznb
手摺り増えてんのに単価が下がるってどうなってんの??ジャングルジムみたいなダブルアンチ足場(笑)
足場作業以外にやる事ありすぎ、体ガタガタ。もうやめよ
837(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 19:15:17 ID:???
ハウスメーカーが安くしてるんだから、職人の手間安くなるのも必然

消費者が安いものを求めているからであって
日本経済が停滞している原因は消費者
パワービルダーの物件なんて買って、手抜き不良建築交わされて
安物買いの銭失いとなっているのがほとんどなんだがなw
もちろんハウスメーカーも適正価格を消費者に啓蒙しないから悪い

住宅価格が適正で売り、消費者も適正な価格で家を買えば
下請けの手当ても適性にはなるはず
だが期待するな、ハウスメーカーがピンハネすっからなw
838(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/15(金) 21:17:39 ID:Iw/84R/W
小方の取り分は、親方の売り上げの何%?引っ張る事ができる?
839(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/15(金) 23:21:30 ID:???
>>838子方に取り分なんて有る訳ないだろ!
有るのは相場前後で決まる親方の儲けを差し引いて決まる
(一方的に)日当だけだよ、
子方が何パーセント親方が何パーセントなんて概念がそもそもおかしい、
そりゃ親方が大儲けすれば、いくらかは日当も上がると思うけど、
逆に儲からなっかった時に日当下がるほうの変動のほうが多いだろ。
840(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 05:56:18 ID:DCtaScQv
そうなんだよ。だからまいってんだ。〇共 足場て会社で働いてるんやけど、最悪。
841(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/21(木) 23:15:03 ID:???
つらい・・・
842(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/22(金) 12:57:46 ID:ue6kWGMS
さんすうのみ(ひきざんむり)ですが
足場屋になれますか?
ばかにはなれないと いわれました
843(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/22(金) 16:27:13 ID:???
足場屋はバカしかいないから
844(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/22(金) 17:24:13 ID:OKKPNfu8
度胸とガセじゃないとやってけない。
845(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/23(土) 12:18:01 ID:???
ばっかやろう。子方してるんやけど!なんなんや!取り分が15万?これで生活シロッテか??税金も払えないだろが…
奴隷みたいにこき使いやがて…!!
846(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/23(土) 21:33:53 ID:???
15しか貰えない学生生活&日常生活を
生まれてから今迄してきたのだから、自業自得。
847(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 08:49:14 ID:XFA8pGFY
一戸建ての外壁塗り替えの為の足場ってどのくらい時間掛かるものでしょう?
建坪50坪、2階建て(2階は10坪)です。
848(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 16:44:23 ID:???
>>847
便乗で
建坪27坪、2階建て
費用はいかほど?
849(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 19:30:36 ID:???
>>847
>>848
クサビ式ならどっちも半日
850(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/26(火) 22:21:34 ID:???
>>848
日本中同じ値段だと思ってるのか?
851(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 18:23:38 ID:???
>>848
2470ペソ
852847:2010/01/27(水) 18:36:42 ID:???
レスありがとう、結局一日掛かりました。
ちょっと凸凹した和風建築なのでそのくらい掛かったのかな。
シンプルな形の総二階だったら半日かもしれないですね。
ありがとうございました。
853(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/28(木) 12:28:06 ID:Lgk5NS4o
ここに書き込みしてる人達、考えた方がいいですよ。
今は政府が『建設業は半分でいい』と公言して公共事業もガンガン削ってるし経済も完全にデフレスパイラルにハマってるから民間工事も減る一方。

元請けの受注金額も減ってるから施工基準が厳しくなっても下請への発注額なんて増えない。


まさにドツボです、我慢比べをしてよそさんが消えていくまで耐えるか別の人生を考えるか、どっちかです。
854(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/28(木) 18:43:53 ID:???
【社会】橋の補修中に足場ごと落下、2人死亡 - 熊本
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264666867/
855(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/28(木) 20:07:08 ID:???
>>853
そんな事いまさら常識だろ
とっくの昔に、もう抜け出せないドツボにハマってるんだよ
856(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/29(金) 07:09:58 ID:???
頭のいい足場職人は辞めて転職しています
857(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/29(金) 08:18:38 ID:gTPw4t3Q
確かに目端の効く奴ならこんな体力勝負の日銭仕事なんかやらんわな。
858(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/29(金) 10:28:00 ID:rm+2Fd6y
働く奴が低学歴で抜いてく奴が大卒だもんな。賢い若い子は抜くほうへ行くわな
体力なんて永遠じゃねーんだしよ
859(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/29(金) 19:35:11 ID:???
解りきった事を確認してどうする
あほか
860(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/01(月) 20:52:46 ID:BChmVVO9
ハンマー何使ってる?
861(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/02(火) 19:36:58 ID:???
土牛じゃないやつ0.7
862(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/02(火) 20:05:05 ID:???
ビケハンマー
863(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/06(土) 07:40:01 ID:???
わしは足場から足を洗った
ばかばかしくてやってられん
864(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/06(土) 19:53:03 ID:???
>>863
いくらでやってたの?
865(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/06(土) 19:54:37 ID:???
>>864
平米850円
866(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/10(水) 09:00:20 ID:rm2XAxGk
ヒマだ、ヒマ過ぎる。
867(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/10(水) 14:10:58 ID:???
俺んとこも
868(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 00:08:30 ID:???
神奈川の杉孝ってどんな会社ですか?
869(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 01:11:20 ID:2mXqj45U
忙し過ぎて休みがない
870(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 07:47:16 ID:oPqTSCac
ええなあw
俺は今週3日休み。
バイトさせてくれ、マジでw
871(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 17:22:54 ID:7yDZnGWg
>>868
ホリー系らしい
872(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 17:53:29 ID:???
ホリーってなんですか?
すいません、、。
873(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 18:08:47 ID:oPqTSCac
単管ブラケットだよん。
874(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 21:27:04 ID:???
>>873 ありがとうございます。
 会社の雰囲気はどうですか?
 ご存知ですか?
875権兵衛:2010/02/11(木) 22:56:00 ID:Fbxz39Ny
杉考は足場のレンタル会社です、枠足場ですね、始まりは丸太足場(杉材)からスタートしたと聞いてます、(東京タワーみたいな電波塔は鉄で出来た単管パイプは使用出来ないので、今も一部は丸太で組んでるみたいです)
くさび足場は完全に分かれて別会社でやってます、(名前は忘れました)
レンタル料は若干高いですが(借りる量により単価違うが)返した後の検収で不良とか修理が少ないのが良いです。
876(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/12(金) 00:15:32 ID:???
>>875 詳しい説明ありがとうございます。
     
     
     
877(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/13(土) 15:33:01 ID:???
暇すぎる仕事全然ないわ。今月一日しか出てないわ。大阪です。
878(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/17(水) 14:48:35 ID:LY+Lv1tC
本足場の15階マンションが全部込みu650円だぜ











879(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/17(水) 19:36:32 ID:???
>>878
俺のトコより\50も高いな
880(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/18(木) 08:31:40 ID:???
最近,部材が足りなくなって来ている・・・・・・・・
一過性のものなのか。継続するのか。

非常に微妙。
881(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/18(木) 13:38:43 ID:yw0c3+4V
買うかパクってこいよ。
882(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/19(金) 22:03:12 ID:yrOl5PaJ
最近足場職人辞めました。
17年間ホリーから始まりビケまで・・・
単価は下げ止まり効かないし、収入は変動ありすぎるし、
これから先を考えての決断!
安定を選んでしまった。
883(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/20(土) 00:04:05 ID:bt6evfNS
横浜のコーセイ倒産!
http://www.fukeiki.com/2010/02/kosei.html
884(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/20(土) 08:30:48 ID:dYLvzgsg
倒産やら、辞める人やらで大変な業界です。
同業者で潰し合いの世界だし、
これから明るい光はあるものか?
東北も少ない仕事に同業者が群がり・・・・
885(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/20(土) 12:34:22 ID:???
オマエらカイジ読んでみろ今業界はあんなイメージだな?
数少ない仕事に群がる底辺ゴミ虫!!
他者を蹴落とし、藪を掻き分け、やっとこさ取った仕事が平米800円。
一握りの人間だけが生き残れる、正に弱肉強食!!

ホームレスでもやって、そのうち自治体から安アパートあてがわれて、生活保護受けて
社会復帰するふりしてたほうが安泰じゃね?
886(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/22(月) 11:07:02 ID:???
今広島で1番仕事を持ってるのってどこだと思う?
887(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/23(火) 21:13:02 ID:???
プラントや橋梁関係も暇なのかい?
888(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/27(土) 21:59:50 ID:EAio3l18
誰か「Sankyo」のメット余ってない?
889(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/04(木) 06:49:10 ID:???

東京目黒にある八雲建設は平気かな
890(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 10:53:44 ID:???
>>868
杉孝=スタックだろ
891(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 10:57:04 ID:???
>>889
平気かどうかはしらん東○ビケのときは支払い遅れたらしい
今はほかのビケがやってるが詳細は知らん
892(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 11:07:37 ID:???
スタックぐぐってみます。
会社の評判知ってますか?
>>890
893(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 15:01:48 ID:???
>>892
足場をやってもらうってこと?
ttp://www.stack-net.com/
ここで見たらよい
894(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 15:05:35 ID:???
足場屋飽和状態だから仕方ないしょ

合い見積あたりまえ

安いとこ捕まえては金額にみあってない足場を求める・・・もうアホですわ
895(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 15:06:45 ID:???
>>878
>>879
それ安すぎね?
896(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/06(土) 04:41:29 ID:???
>>891
ほんとうっすか??
うちは小方なんですが
監督が調子いいから危ないかな??
っと思ったんですが
親父にいっとこう
897(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/06(土) 11:32:33 ID:???
>>890 杉孝とスタックって親戚同士ですよね?
     仲いいのかな?
898890:2010/03/06(土) 18:08:56 ID:???
>>897
>>897
内部事情はわかりませんwそこで働いてないから
899890:2010/03/06(土) 18:10:25 ID:???
>>896
さっきやってるとこに聞いてみたらここ2ヶ月くらい来てないって仕事
900(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/07(日) 06:29:43 ID:???
>>899
うちの親方まだ工事代金貰ってないらしい
もしかしたら倒産したのかな
親方大丈夫かな
901(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/08(月) 12:17:00 ID:vsHdiEgt
手摺りたくさんうぜぇ〜
902890:2010/03/09(火) 13:03:43 ID:???
>>900
会社にちゃんと言わないと延ばされるよ
気をつけて
903(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/11(木) 11:03:49 ID:SWFSHElg
どこもかしこもビケ足場はっかだな
うちは従来の足場材だけど
ビケのデメリットってなに?
904890:2010/03/11(木) 12:26:28 ID:???
>>903
筋交いないともたない足場
4F以上は壁つなぎないと危険
ハンマーで叩く場所間違う人多いので不良部材になりやすい
905(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/11(木) 13:04:58 ID:SWFSHElg
御丁寧にどうもありがとうございます
ビケは触ったことないので

906(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/15(月) 22:56:55 ID:???
従来の足場材って?

竹?
907(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/15(月) 23:34:58 ID:???
>>906
朝鮮か中国の方ですか?
908890:2010/03/16(火) 17:07:57 ID:???
竹はタイ
909(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/16(火) 19:54:50 ID:???
>>908
タイは低層や田舎は丸太に継ぎ手
バンコク市街地や高層は日本と一緒
910890:2010/03/17(水) 14:03:42 ID:???
そうなんだ?なんかプーケット行った時竹っぽかったから
嘘すいません
中国は黄色い単管だった記憶がwビルとかマンションね
911(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/20(土) 09:04:45 ID:1xd0P0jU
大和○ケ、崩壊の一途。社員も職人も遺跡しまくり。情報漏れまくり!
912(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/22(月) 15:45:11 ID:???
あそこのビケで殺人者でたな・・・
913(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/23(火) 12:45:58 ID:4imjY8F/
まじ?
914(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/23(火) 18:17:10 ID:cMrg/Ek1
kwsk!
915(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/23(火) 19:08:47 ID:???
ごめん違うビケ
916(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/23(火) 22:24:19 ID:eQn4jN59
厚生労働省と国土交通省の謀略動画か?
http://www.youtube.com/watch?v=YZZU8DpVoFY
917(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/24(水) 00:22:08 ID:???
KRHを宜しく御願いします。
918(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/25(木) 02:23:27 ID:M4LuSMk2
>>二度と頼まない。同業他社の目と鼻の先の物件では平米¥850でやってるくせに
平米¥2000だってよ。ふざけるな!
しかも、向こうは7F建て。こっちは3F建てで
小運搬も少なく工期も短かく、仕様もうるさくないし、支払い条件いいのに・・・(末締め・翌10日現金100%)
営業担当者が違うとか、部材が足りなくて遠くから運ぶからとか何とか・・・マジ切れた!
919(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/25(木) 06:21:52 ID:???
KRHを宜しく御願いします。

青山玉子
920(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/25(木) 17:27:43 ID:???
>>918
場所どこさ?
921(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/25(木) 17:47:03 ID:???
850kでも高い!
うちなら400円で架ける!
922(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/25(木) 19:01:36 ID:5j82Niol
918が馬鹿なんだろ?450円が相場なのによ。
850でもボッタクリだよ

2000円って釣りだろ?
923(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/26(金) 01:54:48 ID:???
450円て架けのみ?それか手間のみ?
924(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/26(金) 03:42:28 ID:???
町場では2000円くらい平気で貰ってるよ
そんなの当たり前
925(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 07:56:08 ID:RTpaza6z
大和ビ○に頼んでみれば!よだれたらして喜ぶよ。400円で十分。
ただ、職人崩壊で無理か(笑)
926(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/29(月) 00:41:40 ID:TWnnbE1a
2000円なんて誰が出すんだよ。もしそれで仕事あるなら、かなり優秀なのは認める
927(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/29(月) 01:57:15 ID:???
新築マンション、ビルの10F以下なら材料、シート、パネル等込みで2000円超えるよ
ああ住宅スレか 、、じゃ2000円はうちはないな でも800-1000は出るな普通に。
928(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/29(月) 05:24:36 ID:???
逆にいえば本当に400円とかでやってるのか??
かけバラシで??
採算とれんだろ普通に
929(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/29(月) 19:22:27 ID:???
>>928

うちは足場屋に流してる元請なんだけど
平米(架け平米)450でやってもらってるよ
架けバラシでね ネットは別で100
採算取れないの?
2人で来て半日で架けて帰るから十分とれてるじゃん
他の足場屋がやはりネット込み450ってのが来てるから変えてみようかな・・・・
930(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/29(月) 20:35:43 ID:???
変えてみれば良いよカス
931(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/29(月) 21:24:46 ID:tC2bnIKN
800じゃ仕事無いよ。枠でも600円なのに・・・・
932(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/30(火) 10:17:25 ID:jesPBTvX
>>931

わしの近所の頭は平米シート込みで2000円
単管抱き足場、この前800平米やってもらって
150万とられたぞ、近所の普通のお祭りとか
お正月お飾りとか売る鳶の頭だけど。。。
これってぼったくられたのか?
わしのアパートの塗り替え
933(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/30(火) 15:07:05 ID:rtT//QUT
2000円って缶ジュース500円で買ったようなもんだよ
934(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/30(火) 17:33:16 ID:???
>>933
まぁ、原価わからんからね
言いなりに払うしかないじゃん。
税金対策が半分なんだけどさ。
935(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/30(火) 18:05:10 ID:i6BN4Kk4
400円って何なの?
マジでそんな安く請負うの?
仕事こない訳だ・・・orz
936(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/30(火) 18:36:55 ID:???
>>932
単管抱き設計単価でも1000円なのに
2000円はぼったくりだぞ!
937(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/31(水) 02:06:33 ID:3cz6E/Ny
足場って歳をとってもできるよね?
先日60歳の人が技術者って形で新聞載ってたんだが
938(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/01(木) 22:58:56 ID:945shlIy
500円じゃ見積もり出しても勝率2割切るからな。
800円じゃ30回に一回勝てればいいほうだよ
939(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/02(金) 06:05:09 ID:???
KRHを宜しく御願いします。

青山玉子
940(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/03(土) 13:56:48 ID:???
普通に800円で勝率5割ゆっくりこえる。
都市によって職人の単価が変わるし450円てとこもあるのかもね。
2人できて架けて帰れてくっていけるて、、その食うだけやじゃ進歩しないよ
941(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/03(土) 13:58:48 ID:???
特に住宅業界は安かろう悪かろうにまっしぐらだな
942(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/11(日) 09:44:31 ID:UXgnNLsF
>>937
この質問よろしくです
知り合いに足場の人いないので
943(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/11(日) 16:55:28 ID:???
知り合いにこの仕事誘われてるんですけどぶっちゃけどんな感じですか?
944(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/11(日) 21:15:29 ID:???
枠やクサビ式なら素人でも時間掛ければ組むだけなら出来る。
が、法令に添って足場を使って作業する人の事まで考えて、
尚且つ最小限の人工で組バラシをするには知恵と経験が要る。
どんな商売でも馬鹿じゃ出来ない。
945(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/11(日) 22:17:48 ID:???
>>943
体力はいるよ。かなり最初はきついと思う。
946(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/12(月) 04:59:07 ID:???
何歳くらいまでできる仕事なんですか?
947(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/12(月) 14:33:41 ID:???
>>946
60超えてもやっている人はいるよ。
948(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/12(月) 19:09:16 ID:???
>>947
そうなんですか。
力仕事っぽいので、若い時期しか活躍できないかなと思って
949(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/12(月) 20:55:56 ID:stfrgvbZ
40までに人数抱えて部材少しずつパクって、内職するなり掛け持ちするなり、親会社の頭越しに直接営業するなり、営業マンを抱き込むなりして不義理と非人情のなかにちょっぴり金子信雄ばりの泣き落とし演技を混ぜれば、60になっても生き残れます。
950(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/12(月) 23:34:26 ID:???
>>948
でも会社が潰れたら同じ仕事でも再就職はむずかしいよ。60ぐらいの人は職長クラスで若い者に仕事を教える立場だね。
951名無し:2010/04/13(火) 00:31:52 ID:nz6igk7Q
独立するにはいくらいる
952質問:2010/04/13(火) 16:38:34 ID:ivmH6j27
2スパン位の少ない平米でも請負ですかね
953質問:2010/04/13(火) 16:41:03 ID:ivmH6j27
すまん2スパンの八段の足場です。平米で請ける?それとも人工で請ける
954(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/15(木) 20:07:14 ID:???
test
955(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/15(木) 21:02:37 ID:JOGoLprL
u、400円架けバラシ
冗談でしょって感じ!!
もちろんことわったよ
956(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/16(金) 06:12:48 ID:???
rx5965
957(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/16(金) 16:33:20 ID:???
★現場作業員は何処へ消えた!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1271323246/
958(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/16(金) 17:53:45 ID:???
型枠大工を誹謗中傷しよう!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1267883213/
959(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/18(日) 11:46:00 ID:???
人工いくら?
960(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/19(月) 10:14:08 ID:SYMPXYBZ
一万五千円位と運搬費かな
961(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/19(月) 10:29:06 ID:yLfVfq2r
うちは2万
962(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/22(木) 13:56:58 ID:???
なに、足場屋って、そんなにもらってんの?
大工だって、今は1.5になりゃいい方だよ

じゃ、手直しもっと呼んでいいね?
963(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/23(金) 09:48:50 ID:ehBtYGW+
>>961
ずいぶん腕の悪い大工??
そんだけしかもらってないのか??
964(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/23(金) 12:55:02 ID:???
何言ってんの?今は腕なんか関係ないよ?
オマエ、どこの田舎もんだよ
965(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/23(金) 14:05:37 ID:???
カンナもかけたことない大工もいればボード貼り専門なのに大工と名乗ったりな。
まともな大工でも金に見合うくらいの荒い仕事しかしないから
他の業者はその尻拭いをして大変なんだよ。
966(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/23(金) 21:53:03 ID:???
何言ってんの?今はカンナなんか使ってる家なんかないよ?
オマエ、どこの田舎もんだよ
967(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/24(土) 05:17:18 ID:???
と、くそガキ大工日給15000円以下がほざいてます
あはははははは。かわいそ
こちら、日給20000は軽い
968(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/24(土) 14:02:50 ID:???
>>967
大工さんの日給そんなにいいの。いいなあ。
969(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/16(日) 17:26:40 ID:???
20才でこの業界に足を踏み入れ
1年目 見習い坊さん
2年目 中習い 現場も任され
3年目 社員職人 見習い坊さん+手伝いのおっちゃん三人一組で戸建架払残
3年目〜5年目までメンバーは変わるも収入は変わらず

6年目で晴れて独立
震災とかもあり売上も順調!こんな貰っていいん?ぐらいの収入

それも何年も続かずバブル崩壊・・・



現在アラヒフティ・・・


いまだにマンションのセリ上げでは一番上でカンカンと・・・


体力、気力なんかもって午前中・・・


気がつくのが遅かった・・・
970(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/17(月) 15:23:05 ID:k4o/1rVF
大○ビケ千葉総くずれ〜
971(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/17(月) 17:00:53 ID:???
最下層の人民を見に来ますたwww
おら!
972(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/19(水) 14:10:23 ID:ECs82W9o
皆、単価安いって言ってるけど、俺は住宅メインでu350〜500円
メッシュu100円で余裕でやってける。
所在地は栃木で現場は関東全域請けてる。
従業員は俺を除いて6人。基本2人一組で現場回ってもらって、
1チーム大体220万/月くらい売り上げるから月の売り上げ
600〜700万くらい。基本人工請けはやらない。(暇な時や付き合いの深い同業に頼まれたらやる程度)
973(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/19(水) 14:22:07 ID:ECs82W9o
>>972
続き。最近新築は減ったけど(住林はあまりにうるさいからやめた)
仕事量は安定してる。経費は事務所兼資材置き場の家賃で15万/月
交通費で30万/月、人件費で270万/月、材料買い足しが50万/月くらい。
大体200万くらい毎月残る。
そんな俺から言わしてもらえばお前らカスだね。
いくら会社にピンハネされてるかも知らずにご苦労様。
請負でやってる人ならまだしも、現場従業員とか搾取されまくりだろ。
まぁ君たちみたいのがいるから俺はメシウマなんだけど。
974(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/19(水) 14:27:59 ID:???
tes
975(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/19(水) 14:31:18 ID:???
あなたは勝ち組!
よかったね!よかったね!よかったね!よかったね!よかったね!
976(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/20(木) 06:31:47 ID:???
まだ食ってける様だな。
この業界、青山玉子みたいなのも存在するし
まだまだ叩けるって事だ。
977(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/20(木) 12:06:59 ID:???
青山んちは特許もってるからだろがw

無知と低脳しか足場屋にはならないよね
978(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/20(木) 15:49:01 ID:???
すげぇやついるな!俺なんか3人で下請けで動いてるけど経費ひいたら100くらいしか残らない。
営業ないから楽だけど、架け・払・払とかきつい。朝6時に家で出て帰りが8時とか。
今、27だけどそろそろ辞めたい。
>>977
無知と低脳な奴もたしかにいるけど全部がそうじゃない!
確かに組むだけならちょっと経験すれば誰でもできるけど、お客の用途によって
組み方変えなきゃならないから大変。バカな奴が組むと「なんだよ!この足場!」
っての結構あるしね
979(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/20(木) 19:44:39 ID:???
給料は経費だろ?
980(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/23(日) 11:50:15 ID:???
>>978
じゃ俺の現場、いままでずーっと馬鹿しか組んでねーやw

はやくまともな足場屋に出会いたいな
981(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/23(日) 12:07:28 ID:???
それは元請が安い足場屋しか呼んでないのが大半かもね
982(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/23(日) 20:41:31 ID:???
現場監督やってるけど 全部とはいわんが安い業者やっぱ頭悪いやつ多いな
まー安い業者使う自社もどうしようもないけど。。一応、自分の現場は利益率落としてでも
すこしでもいい業者に頼むようにしてる。上からは睨まれるけどね。
やっぱいい仕事してもらったら素人の施主に胸張って喜んでもらえる。
983(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/24(月) 19:04:41 ID:???

足場は所詮仮設です
そこは安くていいだろう
同じ利益率落とすなら
大工とかさー内装とかさー
そりゃ上から睨まれるわ〜
金おとすところ間違えてるぞ 監督さんw
984(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/25(火) 02:36:13 ID:???
仮設悪いと仕上げに影響する。事故にもつながる。
一番見落としがちの業種ですよ。自分は中堅ゼネコンですが仮設は比重高いね。
大手ゼネコンはもっと足場を初めとする仮設関係重点おいてます。
↑さんは建売専門の監督さんかな?ハウスメーカーでさえ仮設単価はめちゃくちゃっぽいが
仮設業者に対する要求は細かいよ。
事故おこれば書類送検、建物にケチもつく。安全面でけちっていい事なにもないよ。
985(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/25(火) 09:41:16 ID:3biezcdZ
安全安全言うけどね、仮設のメリットはそれだけじゃないのよ。
現場の動線を作ってるわけだから。
うまく作れば工期の短縮にもなってそこから得られる利益は莫大だよ。
100人入ってる現場で工期2,3日短縮したらいくら上がる?
仮設は投資。利益を産むためのね。
運用のセンスも大事だけど。
986(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/25(火) 18:34:28 ID:???
984の1行目に全て要約されてるね
987(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/26(水) 10:22:59 ID:a1KQJFhk
お前の言ういい足場はuいくらよ?本足場ならuいくらか書けよ



988(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/26(水) 10:41:14 ID:???
地方、規模、期間、構造、形にもよるんじゃない?
流れからみてると住宅の500円は安物って事くらいしかみえてこないけど
989(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/26(水) 20:13:21 ID:???
単価がいい現場=仕事がきれい これはあたりまえ
単価悪い現場= 仕事が汚い  これもあたりまえ
単価が悪い=仕事がきれい  これが理想

だよね?
990(仮称)名無し邸新築工事
>>989
それ無理がある。