★★★電気工事★★★井戸端会議所二十三号室★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
皆様のおかげで井戸端会議所も二十三号室まで増築出来ました

経験で知りえた貴重な 知識 技術 を書き込んで下さると
他の同業者の方の参考になる事も多いと思います。

一般の方も電気工事に関して疑問があれば質問を遠慮なく書き込んで下さい
諸先輩方の知識に基づいた回答が得られると思います。
身近におこった事を、井戸端の雑談のつもりで書き込んで下さるようお願いします。

尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まる方の雑談場所と
考えて立てております。
このスレに書き込んでいただくのに、資格は<まったく>必要でないです。
但し、お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込み禁止です。
もし現れても完全スルーでお願いします。

話題に制限を設けない場所として皆様の利用をお願いします。
過激な話題、書き込み、中傷、ヤマキンネタは各個人の良識で判断して自制してください。

前スレ
★★★電気工事★★★井戸端会議所二十二号室★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1221949443/
2(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/20(土) 20:17:42 ID:???
1000ゲットォ!!
あれ??
ヤマキンクッラシュ!!
3(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/20(土) 22:28:55 ID:mf1N+BvQ
3だな
>クッラシュ って何だよ?日本人には発音難しいな。
4(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 00:05:53 ID:???
★★★電気工事★★★井戸端会議所二十一号室★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1212668182/
5(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 16:52:18 ID:???
このスレッドは3を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
6(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 18:19:50 ID:???
こんなスレなんか滅びちまえ!
滅びちまえ!クラッシュ!
7(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 18:24:01 ID:???
スカトロクラッシュだ!
クソバカ大戯け者!
8(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 18:26:01 ID:???
滅びちまえ!
クソバカ大戯け者!
9(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 18:28:31 ID:???
我々クソバカボケ職人に明るい未来は無い!
絶対に無い!
ある訳が無い!
クソバカ大戯け者!
10(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 18:39:49 ID:???
貴様等クソバカボケ職人のおかげで井戸端会議所も二十三号室まで増築出来ました

適当な経験で知りえた貧しい 知識 技術 を書き込んで下さると
他の同業者の方の参考になる事も多いと思います。

人生の敗北者も電気工事に関して疑問があれば質問を遠慮して書き込んで下さい
人生の負け組の知識に基づいた回答が得られると思います。
身近におこった妄想を、井戸端の雑談のつもりで書き込んで下さるようお願いします。

尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まる方のストレス発散の場所と
考えて立てております。
このスレに書き込んでいただくのに、資格は<絶対>必要です。
そろそろ、スカトロ好きな電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込みOKです。
もし現れたら大歓迎でお願いします。

話題に制限を設けない場所として皆様の利用をお願いします。
過激な話題、書き込み、中傷、ヤマキンネタは各みんなで応援してください。
クソバカ大戯け者!
前スレ
★★★クソバカボケ職人★★★スカトロ会議所二十二号室★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1221949443/
11(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/22(月) 13:19:02 ID:A3ld9EMj
どなたかトライエンジニアリングって会社の
電子式安定器使ったことありますか?
12(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/22(月) 19:00:29 ID:???
ある。
だから何だ?
クソバカ大戯け者!
13(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/22(月) 21:10:32 ID:???
たしかにだから何だ? だよなwww
14(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/22(月) 21:33:16 ID:???
DIY板で聞け
15(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/22(月) 21:51:33 ID:???
ムダな質問してくんな!
暇人が!
このクソバカ大戯け者!
16(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/22(月) 21:55:28 ID:???
貴様等クソバカボケ職人のおかげで井戸端会議所も二十三号室まで増築出来ました

適当な経験で知りえた貧しい 知識 技術 を書き込んで下さると
他のクソバカ大戯け者の参考になる事も多いと思います。

人生の敗北者も電気工事に関して疑問があれば質問を遠慮して書き込んで下さい
人生の負け組の知識に基づいた回答が得られると思います。
身近におこった妄想を、井戸端の雑談のつもりで書き込んで下さるようお願いします。

尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まる方のストレス発散の精神異常な場所と考えて立てております。
このスレに書き込んでいただくのに、資格は<人生の敗北者>必要です。
そろそろ、スカトロ好きな電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込みOKです。
もし現れたら拍手喝采大歓迎でお願いします。

話題に制限を設けない場所として皆様の利用をお願いします。
過激な話題、書き込み、中傷、ヤマキンネタはみんなで応援して盛り上げてください。

このクソバカ大戯け者共が!

前スレ
★★★クソバカボケ職人★★★スカトロ会議所二十二号室★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bu
17(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/22(月) 22:03:44 ID:???
>>16
ワロタwww
36にもなって何やってんだよwww
18(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/22(月) 22:11:13 ID:???
そんなに爺ではないが…
19(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/22(月) 22:14:48 ID:???
そんなに若くはないが…
20(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/22(月) 22:22:17 ID:???
なぜわかった?
21(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/22(月) 22:27:49 ID:???
まだ40代だか…
22(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/22(月) 22:31:49 ID:???
もう40代だorz
23(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/22(月) 22:34:37 ID:???
>>20
47年生まれだろ。
24(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/22(月) 22:42:29 ID:???
なぜわかった?
25(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/22(月) 22:43:42 ID:???
すげーよ!アンタ!
26(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/22(月) 22:44:24 ID:???
ソ連の超能力者か?
27(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/23(火) 18:53:10 ID:???
北朝鮮の工作員か?
28(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/23(火) 19:05:13 ID:???
>>24
自演だから
29(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/23(火) 19:27:37 ID:???
久しぶりに飲尿したいです。
30(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/24(水) 05:58:25 ID:???
それはいいにょー
   (いんにょう)
31(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/24(水) 18:50:56 ID:BZmnhU8y
どなたかトライエンジニアリングって会社の
電子式安定器使ったことありますか?
32(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/24(水) 19:05:50 ID:???
会話の出来ない人はスルーされます。
33(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/24(水) 22:01:33 ID:???
だから使った事あるって言ってんだろ!
何回も言わせるな!
このクソバカ大戯け者!
氏ね!
34(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/25(木) 11:53:30 ID:???
ハゲ同。
35(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/25(木) 21:20:35 ID:???
おい、おまいら
年末休暇はいつからだ?
ちなみにおいらは2ヶ月前からだ、どうだ、まいったか!
36(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/25(木) 22:28:49 ID:???
... .. .. . . ::::: ::::::::: ::::;:;:;:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |\ . . . .. :: ::;;:;:: ;;:;;;;;;;   
    ノ气;)-、. . . :::::::: ::;:;:;:;;;;;;;
   /:/.ヽ:ヽ::i .. . .. :::: :::::::;:;:;:;;
 ̄ ̄`" ̄ `-.' ̄
    ☆
あと1時間35分・・・
37(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/27(土) 17:39:01 ID:???
最近、ひたすら端子ageじゃね〜か!
馬鹿野郎っ!
ドカタがひたすら剣スコップで穴掘りと同レベルだっ!
馬鹿野郎っ!
38(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/27(土) 18:37:17 ID:???
さっき美人人妻に顔面騎乗されて飲尿して来たぞ!
クソバカ大戯け者!
39(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/27(土) 21:59:51 ID:???
いきなり荒れてるな、このスレ
40(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/28(日) 06:33:12 ID:???
全然荒れてない!
いたって普通だ!
クソバカ大戯け者!
41(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/31(水) 12:10:45 ID:???
おい、今日はコン打設だぞ
大晦日だからってサボるんじゃねーぞ!
42 【だん吉】 【1683円】 :2009/01/01(木) 07:14:52 ID:???
2ちゃんねる全板全スレッド共通一月一日限定おみくじ機能

名前欄に
!omikuji!dama

運勢と金運が表示
43(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/01(木) 07:30:45 ID:???
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
44(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/01(木) 07:33:27 ID:???
貴様等クソバカボケ職人のおかげで井戸端会議所も二十三号室まで増築出来ました

適当な経験で知りえた貧しい 知識 技術 を書き込んで下さると
他のクソバカ大戯け者の参考になる事も多いと思います。

人生の敗北者も電気工事に関して疑問があれば質問を遠慮して書き込んで下さい
人生の負け組の知識に基づいた回答が得られると思います。
身近におこった妄想を、井戸端の雑談のつもりで書き込んで下さるようお願いします。

尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まる方のストレス発散の精神異常な場所と考えて立てております。
このスレに書き込んでいただくのに、資格は<人生の敗北者>必要です。
そろそろ、スカトロ好きな電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込みOKです
もし現れたら拍手喝采大歓迎でお願いします。

話題に制限を設けない場所として皆様の利用をお願いします。
過激な話題、書き込み、中傷、ヤマキンネタはみんなで応援して盛り上げてください。

このクソバカ大戯け者共が!

前スレ
★★★クソバカボケ職人★★★スカトロ会議所二十
45(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/01(木) 08:15:55 ID:???
今年こそヤマキン粘着が完治しますように・・・・
今年こそ電工の現場内の待遇が良くなりますように・・・
46 【812円】 :2009/01/01(木) 09:48:28 ID:???
ome
47!omikuji!dama:2009/01/01(木) 12:19:43 ID:???
おめでとう御座います。5日から仕事でーす
48 【大吉】 【611円】 :2009/01/01(木) 13:04:27 ID:???
半角!!
49(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/01(木) 15:42:26 ID:???
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
50 【豚】 【1590円】 :2009/01/01(木) 15:46:07 ID:JZmk5KGU
おみくじクラッシュ
51(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/01(木) 16:11:38 ID:???
ヤマキン洗車場クラッシュ!
52(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/01(木) 17:56:01 ID:???
もしかしてヤマキンってあの方ですか?
53 【吉】 【1279円】 :2009/01/01(木) 21:00:20 ID:iHMYGpfh
11
54(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/01(木) 21:52:25 ID:b1di/QyN
>>31
あるよ。で?
55(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/02(金) 00:18:14 ID:bNojdtJ7
>>11
> どなたかトライエンジニアリングって会社の
> 電子式安定器使ったことありますか?

使わない。
56(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/02(金) 11:05:01 ID:???
トライエンジニアリングって会社の営業マソか?
57柔らか戦車:2009/01/02(金) 13:54:51 ID:???
日本ドライケミカルなら知ってるけれど、トライエンジニアリングって?
58(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/02(金) 14:31:05 ID:???
オカモトゴムなら知ってるけれど、トライエンジニアリングって?
59(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/04(日) 17:53:31 ID:???
おい、おまいら、明日から仕事か?
60(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/04(日) 18:01:10 ID:???
ヤマキンは明日から偽善キャラ全開で挨拶まわり。
61(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/04(日) 19:08:53 ID:???
じゃあ俺も挨拶廻りしようかな
とびっきりの営業スマイルを練習しなくちゃ!
62(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/06(火) 18:19:27 ID:???
先に退職します
63(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/06(火) 21:11:05 ID:???
>>62
退職するのではなく、退職させられるんだな
今は大変なんだろうな派遣さんは、、、、、、。
板違いだ。鯖は同じだがな。
64(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/07(水) 19:55:40 ID:???
みんなの近くに派遣で電工やってる奴いる?
代人やテコも含めて。
65(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/07(水) 20:04:59 ID:???
電力系○電工の代人を派遣でやってるけど・・・
66(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/07(水) 20:11:59 ID:???
労働者派遣法4条で建設業務作業の派遣は禁止されてるね。建設業の場合は下請負だね。
http://www.mlit.go.jp/common/000023582.pdf
67(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/07(水) 20:46:40 ID:???
どう違うの?
言い方の違いのみ??
68(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/07(水) 21:02:51 ID:???
>>65
あれ、関電○の岡○さん?

>>67
派遣は派遣先の指示を受ける
請負は指示を受けない
実際はそうでない偽装請負が横行しているらしい。
電気工事業ではどうなんだろ?工場労働と違い一応資格も必要だしな。
69(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/09(金) 20:15:04 ID:???
随分過疎ってるな
70(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/10(土) 07:51:39 ID:???
前スレがまだ終わってないからな
71(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/10(土) 20:35:26 ID:???
>>70
1が言うにはもう前スレは埋まっている
72(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/10(土) 20:48:46 ID:???
貴様等クソバカボケ職人のおかげで井戸端会議所も二十三号室まで増築出来ました

適当な経験で知りえた貧しい 知識 技術 を書き込んで下さると
他のクソバカ大戯け者の参考になる事も多いと思います。

人生の敗北者も電気工事に関して疑問があれば質問を遠慮して書き込んで下さい
人生の負け組の知識に基づいた回答が得られると思います。
身近におこった妄想を、井戸端の雑談のつもりで書き込んで下さるようお願いします。

尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まる方のストレス発散の精神異常な場所と考えて立てております。
このスレに書き込んでいただくのに、資格は<人生の敗北者>必要です。
そろそろ、スカトロ好きな電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込みOKです。
もし現れたら拍手喝采大歓迎でお願いします。

話題に制限を設けない場所として皆様の利用をお願いします。
過激な話題、書き込み、中傷、ヤマキンネタはみんなで応援して盛り上げてください。

このクソバカ大戯け者共が!

前スレ
★★★クソバカボケ職人★★★スカトロ会議所二十
73(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/10(土) 21:12:02 ID:???
>スカトロ会議所二十
の後が知りたい。
74(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/11(日) 14:11:59 ID:???
おい、質問だ
俺は今、会社務めをしている
そろそろ独立しようと思うのだが現在の会社の客を引き継いだら刑事的、民事的な罰は受けることになるのか?
客先の工務店は俺でなければ仕事は出さないと言っている、他にも俺を指名してくる小口の客もいる
それと今の会社の部下を退職する際に引き抜くことは違法行為か?
元の勤め先の会社とトラブルになったヤツいるか?悪いが教えてくれ。
75(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/11(日) 14:26:53 ID:???
行列のできる法律相談事務所で同じような事例をやってた
70%で訴えられるんだったと思う
7674:2009/01/11(日) 14:31:29 ID:5+sK69EN
そうか、法律屋でも聞いてみるか
すまんな。
77(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/11(日) 14:47:15 ID:???
って言うか人に質問する態度を改めろ!
氏ね!
78(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/11(日) 14:52:37 ID:???
>>77
それは何故だ?
79(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/11(日) 19:34:05 ID:???
さすがに、今年の見積もりからは電線、ケーブルの単価
少し下げようと思うんだが皆の所はどう?
まあ、在庫にもよるけだろうけど。
80(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/11(日) 21:17:50 ID:???
接地してあるアース棒をアナルにズブズブと挿入しますっ!
次にキュービクルに潜りこみ高圧ケーブルヘッドにフェラチオして下さいっ!
是非やれよっ!この野郎っ!
81(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/11(日) 22:29:34 ID:???
貴様等クソバカボケ職人のおかげで井戸端会議所も二十三号室まで増築出来ました

適当な経験で知りえた貧しい 知識 技術 を書き込んで下さると
他のクソバカ大戯け者の参考になる事も多いと思います。

人生の敗北者も電気工事に関して疑問があれば質問を遠慮して書き込んで下さい
人生の負け組の知識に基づいた回答が得られると思います。
身近におこった妄想を、井戸端の雑談のつもりで書き込んで下さるようお願いします。

尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まる方のストレス発散の精神異常な場所と考えて立てております。
このスレに書き込んでいただくのに、資格は<人生の敗北者>必要です。
そろそろ、スカトロ好きな電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込みOKです。
もし現れたら拍手喝采大歓迎でお願いします。

話題に制限を設けない場所として皆様の利用をお願いします。
過激な話題、書き込み、中傷、ヤマキンネタはみんなで応援して盛り上げてください。

このクソバカ大戯け者共が!

前スレ
★★★クソバカボケ職人★★★スカトロ会議所二十
82(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/11(日) 23:47:55 ID:HXI+8UTG
見積もりにケーブルの単価とか載せないけどね。
もちろん、電線の種類によって材工の金額変えるけど。
83(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/12(月) 07:55:52 ID:csEOd3Qy
Fはあんまり値段変わらないんだよなぁ
84(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/14(水) 20:50:44 ID:???
スターデルタも解らん後輩が一種電気工事士に合格した
試験制度に疑問。
85(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/14(水) 21:54:36 ID:???
ヤマキンのインチキ工事が野放しなのが理解出来ない。
86(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/14(水) 22:05:36 ID:???
電工って全国に何万人いるんだ?
何でこのスレ過疎ってるんだ?もうダメポ
87(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/14(水) 22:16:19 ID:???
不景気でみんな失業したからじゃねーか?
88(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/15(木) 05:25:59 ID:l9jGm2rE
でも若い人はあんまり居ない気がする>86
89(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/15(木) 05:40:17 ID:???
いや俺は若い。
と、、、、、、自分では思っている。。。。
90(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/15(木) 09:53:21 ID:???
37歳で電工になりたいのですが
91(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/15(木) 20:21:05 ID:???
>>90
働きながら〜勉強しましょう☆
電気工事も様々だから、勤める所によって〜
内容が全く違うよ。
92(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/15(木) 20:52:02 ID:???
ネタにマジレス
93(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/15(木) 21:02:13 ID:???
>>92
実はマジレスですと>>90本人が言ってみる

しかし採用してもらえる自信はない
94(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/15(木) 21:17:20 ID:???
>>93
釣られてやると
37なら厳しいかもな
95(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/15(木) 21:24:47 ID:???
>>94
じゃあ何しようかな・・ホームレスかな
96(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/15(木) 21:32:57 ID:???
また釣られてやると
接客系は人手不足と聞くが。
97(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/15(木) 22:10:34 ID:???
ヤマキンは常識不足
98(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/16(金) 12:43:20 ID:???
>>93
電工は無理かな。せいぜい手元がいいとこかも。
99(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/16(金) 18:01:50 ID:???
>>98
手元って何ですか?
100(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/16(金) 18:13:07 ID:???
>>99
缶コーヒー買ってくる人
101(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/16(金) 19:11:04 ID:???
偽善者ヤマキンの身内に対する理不尽な言動に耐える事
102(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/16(金) 19:55:17 ID:???
>>99
箸の事
103(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/16(金) 20:31:16 ID:???
ヤマキンの無謀運転に耐える事
104(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/16(金) 20:34:53 ID:???
ヤマキンの他業者と身内の態度の違い過ぎに耐える事
105(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/16(金) 20:36:55 ID:???
偽善者ヤマキンの自分さえ良ければ身内はどうでも良いって言動に耐える事
106(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/16(金) 20:49:05 ID:???
ヤマキン粘着野郎はどこかで俺の事見てるだろ
ヤマキンとは俺の事だろ、なぜそんな探偵まがいの事するんだ!
電気屋なんてみんな同じだろ。
107(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/16(金) 21:13:13 ID:???
あなたは本当のヤマキンじゃない!
ヤマキンとは…
自分の失敗を認めないヤマキン。
自分の失敗を他人や物のせいにするヤマキン。
いらない所ばかりに気を使い必要な所はズボラなヤマキン。
仕事の話ししかネタがないヤマキン。
打合せもせずに乗り込んだ途端に暴走するヤマキン。
自分だけ把握して仕事を進めるヤマキン。
周りから自分は「いい人」って思われてると勘違いしてるヤマキン。
多重人格のヤマキン。
運転が下手クソで毎日急ブレーキと急ハンドルのヤマキン。
歩行者とバイクとバスとタクシーを敵だと思ってるヤマキン。
初めての現場にたどり着けず絶対迷子になるヤマキン。
関わる大工によってはパシリや犬みたいになるヤマキン。
お金とお酒でしか人間関係を築けないヤマキン。
本当の人付き合いを知らないヤマキン。
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
108(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/16(金) 22:27:28 ID:???
ヤマキンは現場がどんな理不尽な状況でも身内の職人を犠牲にして自分だけ良い顔してる
109(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/17(土) 00:41:14 ID:???
差し込みコネクタはワゴ、OKコン、電コネ、それ以外の商品、どれ使ってる人が多い?
110(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/17(土) 00:54:02 ID:???
ベツニドレデモイイダロ

いちいちに気にしちゃイネーヨ
111(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/17(土) 06:17:24 ID:???
ヤマキンはワゴを再利用してる
112(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/17(土) 06:52:54 ID:???
ワゴの再利用は違反だろ
113(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/17(土) 20:49:22 ID:???
何言ってるの?
時代の先端はリサイクル。
114(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/17(土) 21:21:17 ID:???
>>109
OKコンだね
ワゴは昔の製品が抜けやすくて、それからはあまり使ってない

他人の仕事だが、不点で見に行って調べたら抜けてて、三回ともワゴの昔のタイプだった
今のは平気なんだろうけどね

と、ヤマキンスレでマジレスしてみた
115(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/17(土) 21:39:54 ID:???
ヤマキンは立派な講釈たれるくせに自分主義
ちなみにワゴは数回使いまわす事もあります。
116(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/17(土) 22:05:02 ID:fOcOfr1b
WAGOに差し込んだ後整線してビニテでまとめないの(´・ω・`)
117(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/17(土) 22:06:55 ID:???
俺はやらないけど、いつもやってるのか?
118(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/17(土) 22:23:29 ID:???
仮設ぐらいならやらんけど本設はやるようにしてる
119(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/17(土) 23:33:41 ID:DKqJ1vrG
ワゴって差すだけでOKだったのに
いつからテープ巻くようになったんだ?
テープ業界との癒着なのか?
テープ巻く理由が知りたい
120(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/18(日) 01:13:44 ID:???

改修工事などで電線を無理に引っ張ったりしたときにワゴが引っ掛かって線が抜けることがある

換気扇やダクトの上など振動がある場所にさわってたりすると稀に抜けることがある→不点直しにいったら抜けてた

湿気を含んだ埃が差込に溜まると絶縁不良を起こす

他になんかある?
121:2009/01/18(日) 02:19:05 ID:???
 差し込み部にストレスや力が掛らないようにして、抜けを予防する。
122:2009/01/18(日) 02:20:20 ID:???
>>119 テープだけに癒着・・・・・。

座布団、欲しいか?
123(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/18(日) 07:00:02 ID:???
癒着クラッシュ!
124(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/18(日) 10:55:30 ID:???
>>123
お前は粘着だろ。

ヤマキンに。
125(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/18(日) 10:56:53 ID:???
氏ね!ヤマキン!
126(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/18(日) 11:30:01 ID:???
ヤマキンは学生時代からパシリ犬
127(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/18(日) 15:50:02 ID:???
>>111
捻ってるだけかとオモタ。
一時期あった、バス暖房乾燥機のジョイントが萌えるって、あのおっさんの仕事だろ
128(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/19(月) 16:20:35 ID:???
ヤマキンクラッシュ!
129(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/19(月) 22:39:27 ID:???
すいませんが教えてください。
建設物価を見ながら見積もり作っているのですが、P562の高圧耐張碍子の項目で2山と書いてあるのですがこれは何を指すのでしょうか?
碍子のヒダのことでしょうか。あと2連にしたい場合は2個買うようにみておけばいいんですよね?
恥ずかしくて上司に聞けないのでどうかよろしくお願いします
130(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/20(火) 07:15:03 ID:???
見習いから働きだして3ヵ月経ちました
毎日雑用ばかりです
たまにはメインの仕事も教えてよ!!
131(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/20(火) 18:54:24 ID:???
普通は1年くらい掃き掃除と材料運びだけしかさせてもらえない
132(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/20(火) 20:13:20 ID:???
そりゃ、すぐ辞める奴がいるからねぇ。
あんたが悪い訳じゃないけど、教えるのはあんたが
初めてじゃないんだよ。
意味解る?
理解してくれ・・・・
133(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/20(火) 21:57:04 ID:???
育つのは3〜5人に1人だよね
134(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/20(火) 22:46:16 ID:???
>>129
マルチしてるから誰も教えてくれないんだよ
135(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/21(水) 01:41:01 ID:LppCIy1l
冷たいな
136(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/21(水) 06:58:39 ID:???
>>130
2年間ずっーと、ハツリしか…
137(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/21(水) 18:50:04 ID:???
>>134
マルチ指摘すんならリンクくらい貼れカス
138(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/21(水) 19:51:35 ID:???
チンカスクラッシュ!
139(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/21(水) 20:12:51 ID:???
ぬるフォー!
140(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/21(水) 21:07:57 ID:???
>>136
あ、ハツリ屋さんですか?お帰りはこちらです↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1214170581/
141(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/22(木) 12:36:22 ID:???
>>140
アホか。
電気屋だってハツリやるだろうがw
142140:2009/01/22(木) 21:01:24 ID:???
>>141
確かにやるが2年間ずっとはしない
143(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/22(木) 22:44:53 ID:9YJgzg85
普通やらんだろ
144(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/22(木) 22:59:29 ID:???
>>143
外線では無縁だろうが内線だと結構やるよ。
この前もあったぞ。RC壁にLGS建ててコンセントつける予定が
LGS中止で壁に直にコンセントつけたいと。

仕方ないから躯体にカッター入れてはつりハンマーで延々溝っ堀・・・orz
CD管仕込んでモルタルで左官仕上げまでやったぞ。
俺本当に電工か?と疑問に思った1月のある雨の日w
145(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/22(木) 23:14:16 ID:???
>>144
よくある話だ
GL溝っぽりしてGLボンドで埋めたりな

クロス剥がしてボード穴開けして配線して、ボード戻してパテかけてクロス貼り戻したりな
146:2009/01/23(金) 00:40:50 ID:???
 そしていつの間にか下手な棟梁よりもリフォームの達人になってしまう香具師もいる。
147(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/23(金) 01:13:20 ID:???
呼んだか?
148(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/23(金) 06:32:43 ID:???
ヤマキン!クラッシュ!
149(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/23(金) 20:07:19 ID:WvUGJkT2
呼んだか?リフォームの漏れを

電工16年やってるがいつもリフォーム作業が向いてると思ってる

太陽光=付帯でフルベスト葺き替え
オール電化=システムキッチン、壁パネル貼り
照明交換=壁クロス張替え
自宅のオール電化=間仕切り、クローゼット、水道、トイレ増設

漏れ電工専業やめて工事業登録を○○住建工業に替えてしまった
150(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/23(金) 20:32:39 ID:???
今日の作業内容

業務用有圧扇の不燃枠組み立て、波板モルタル仕上げの壁開口、不燃枠取り付け、角スタッド立て、外部コーキング


こんな俺でも電気屋だ…あ、電源ひいてねえや
151(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/23(金) 21:18:52 ID:ERHCC7RS
今日の作業内容

植木の手入れ、パンクした自転車の修理、水道蛇口水漏れ修理

こんなんでも登録は電気工事業 まぁ、工事無いときは小遣いさんだから
152(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/23(金) 21:23:04 ID:???
・今日の作業内容

会社の倉庫でぼけーっとして時間を潰す


・どんな危険があるか

ぼける


・私たちはこうする

何もしない
153(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/23(金) 22:56:49 ID:???
いっそのこと日報スレにしちまうかw
154(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/24(土) 00:15:50 ID:???
今日現場でオナニーしちゃった
155(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/24(土) 00:24:49 ID:???
俺もよくやるよ
156(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/24(土) 08:47:30 ID:???
体力に自身なくても電工になれますか?
157(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/24(土) 08:52:30 ID:???
無理だろ
ハードなんだよ、この仕事はよ
158(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/24(土) 09:15:15 ID:???
クロス貼りの練習でもしようぜ
159(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/24(土) 09:16:01 ID:???
クロスとか難しそうじゃん
160(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/24(土) 19:18:36 ID:UJqA9LTK
岡部連投
161(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/24(土) 20:12:06 ID:???
>>159
簡単w
162(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/24(土) 21:17:44 ID:v/xs16n5
天井とかはクロスやりたくないなぁ
まぁ、ソーラトンやジプトーンも面倒だけど
163(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/24(土) 21:25:15 ID:???
>>156
現場で毎日オナニーする精力と根性と度胸が無ければ電工は務まらない、マジレスだ。
164(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/24(土) 21:36:23 ID:???
本日の作業内容

改修現場の器具撤去。埋め込み器具の開口墨出し。打ち合わせ。


電気屋らしい事したけど、社外の常庸がなんで墨出しだ、打ち合わせせなあかんの…
165(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/24(土) 21:50:45 ID:???
>>164
ある、あるそういうの
俺も応援で入って金の話をされた事もある
166(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/24(土) 22:58:52 ID:???
>>165
ムカつくのが仕事無くて給料払えないからって人の事首にしたくせに、やる人いないから手伝ってって…

失業保険だけじゃ食っていけないから手貸してるが、俺はもう社員じゃないんだから、その辺はケジメつけてほしいわ

取引先には「○○が行きますから任せてますから」とか調子のいい事言ってるが、そういう問題じゃないだろっての
167(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 01:54:40 ID:sLyY/Qkf
本日の作業内容
雪の中パス交換
保安協会が負荷を解放せずにVCBを解放
少し愉快な事態になるも知らんがな。
168(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 07:09:41 ID:JQStjwB1
土日でも出勤かよ みんな大変だなw
ってたまたま俺も3週間ぶりに土日休みだっただけだが...
169(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 10:40:25 ID:???
>>167
パス交換好き。
楽だし。
170ばうど屋:2009/01/25(日) 11:45:10 ID:SY8ZZP20
おい、できんやいるか?パソコンなおったぞ
171(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 12:20:29 ID:???
>>170
そりゃ良かったな
ばーど屋。
172(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 12:26:10 ID:Twm/0CCr
俺なんか2ヶ月も出勤してないぞ
月給制だから給料は振込みで貰えるが、もう会社も長くないな。>>168
173(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 17:30:37 ID:???
>>166です。

本日の作業内容

昨日に引き続き天井の墨出し。木下地にジプトン貼りのため非常にめんどい。
多少デカ目に下地切ってジプトン貼るときに開口合わせればいいものをちゃんと合わせないとボード屋が開口できないとかいってシビアに開口墨ださないかん。
大工用にも下地墨出すわけだが、途中でめんどくさくなって自分で下地切ったわ
174(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 19:29:47 ID:???
日曜日に仕事するな
実にみっともない
175(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 20:47:56 ID:???
解体〜完成が一週間しかないんだから仕方あるめぇ

土 解体、ハツリ
日 解体、ハツリ
月 配管、配線
火 天井補強、捨貼
水 ジプトン
木 クロス
金 パーテーション
土 器具付け
日 クリーニング

だぞ… 役所絡みなのにムチャ言いやがる
176(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 21:02:35 ID:???
日曜日に仕事するな
実にみっともない
生き恥晒してるのと同じだ。
177(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 21:14:57 ID:???
そうさ、電工なんて所詮底辺
生き恥さらして生きてゆくしか無いのさ
178(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 22:11:09 ID:JQStjwB1
>175

その予定なら月曜土曜以外は出社しなくてもよさそうじゃん
おラぁ 電気工事以外の仕事はしねぇぞぉ〜 っと言っておけば
まぁ、日給月給なら出ないとあかんだろうけど
179(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 22:44:17 ID:???
>>178
配線以外に調査、墨出し、換気扇、ダクト、保温、火報もやるわけだが…

さらに言えば元請け社員じゃないし。日雇い労働者だし。
180(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/26(月) 05:59:22 ID:0J1haMtX
日雇い労働なら出たら出た分だけ貰えるんでしょ
だったら別にいいじゃん
リーマンやってる職人なら 適当に抜けてサボるけど
181(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/26(月) 06:33:57 ID:???
ま、出た分は金になるが…

しかし自発的にでてるんだぜ 。社長がアホだから、工期のきつさを分かってない。元社員だからってなんとかしてくれるとか考えてるのがムカつく

人のことクビにしておきながら甘えるなっての。
182(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/26(月) 07:37:54 ID:???
じゃ辞めれば良いじゃん
そんな会社と関わるアンタが悪い
183(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/26(月) 07:52:39 ID:???
>>182
解雇予告手当を全額回収してからね。
金無いからって月割りしやがった。
184(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/26(月) 11:20:07 ID:f0TEzkWH
なんだかんだいって言って、自分も甘えてるジャンw
185(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/26(月) 12:23:44 ID:???
解雇予告手当は甘えじゃないよ。予告なしに解雇された労働者の当然の権利じゃん
186(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/26(月) 17:46:35 ID:???
ところでみんな電気工事外の工事はどうやって積算してんだ?適当?サービス?
電気工事の積算に上乗せで適当に請求してんの?
クロス貼ったり便器設置とかもはや付帯工事じゃないでしょ?
187(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/26(月) 17:51:44 ID:???
>>186
ケースバイケース
188(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/26(月) 20:03:49 ID:???
クロス貼ったり便器設置とかには資格はいらんのけ?
電気工事士みたいに。
189(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/26(月) 20:24:52 ID:???
第1種便器掃除士
190(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/26(月) 21:37:44 ID:0J1haMtX
そもそもうちの会社じゃ半数の人が工事士の資格さえ持ってないし〜
まぁ、そのうち感電死とかしたら大騒ぎになるんだろうな
191(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/26(月) 22:07:08 ID:???
>>190
その話は本当か?
陣とかいう奴の言うこともあながち嘘ではないと言う事か?
ちなみにおいらの周りには無資格なんて見習い以外にいないぞ。
192(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/26(月) 22:17:26 ID:???
500kw以上は自主保安体制が整っているから無資格でもいいよ、
193190:2009/01/27(火) 05:51:41 ID:RfHNq5vz
全部で15人しか居ない小さな会社ですから>191
それに仕事先は親会社の関係してるところだけなので
194(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 06:47:40 ID:???
十五人で小さかったら、六人のうちって…
195(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 06:49:40 ID:???
ここ大田区は早朝からクソバカボケ職人の巣窟になった!
196(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 21:44:28 ID:???
受電大失敗しました!
見事に大失敗しました!
実に見事に大失敗しました!
197(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 22:01:50 ID:???
大丈夫か?
198(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 22:08:44 ID:???
だから言っただろう…。
トランスの上に塩もるなってwオマケに御神酒口に含んでプゥッとかするし…。
久しぶりに見た!
あんな綺麗なハナビw
199(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 22:12:40 ID:???
それで受電失敗するとは思えない
塩と酒で祈祷して失敗するなんて…

ほんとの事言ってみろよ、な?
200(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 22:27:49 ID:???
昆布とスルメは何処に置いたんだ?原因を把握しないと失敗を繰り返すぞ!
201(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 22:28:44 ID:???
東電が他の職人に殴られて受電が実に見事に大失敗しました!
202(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 22:34:10 ID:???
居室の換気扇とフードの壁内の飲み込み寸法を考えず、お互いが壁内で干渉し換気扇が五ミリ以上浮いてるのに、シカトしてそのまま収めるヤマキンってどう思う?
ちなみにヤマキンは身内の職人には仕事は面倒くさがらず確実にしろって講釈を垂れます。
203(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 22:53:56 ID:???
良い人だと思われ。
人間誰しも間違いは有るもんだ。用は、美観<機能性なんだから問題無し。
後は、他職のせいにする話術が大事!壁厚とかあれとか、それとか・・・
204(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 23:00:31 ID:???
>>196
正直言ってみろ。未落取られたんだろw
205(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/28(水) 00:04:05 ID:???
受電失敗とか都市伝説だろwwwwwwwwwwww
206(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/28(水) 05:52:26 ID:???
先に帰ります
207(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/28(水) 05:57:56 ID:???
貴様等クソバカボケ職人のおかげで井戸端会議所も二十三号室まで増築出来ました

貴様等クソバカボケ職人の適当な経験で知りえた貧しい 知識 技術 を書き込んで下さると
他のクソバカボケ職人の方の参考になる事も多いと思います。

人生の敗北者もクソバカボケ職人に関して疑問があれば質問を遠慮して書き込んで下さい
人生の負け組の知識に基づいた回答が得られると思います。
身近におこった妄想を、井戸端の雑談のつもりで書き込んで下さるようお願いします。

尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まる方のストレス発散の場所と
考えて立てております。
このスレに書き込んでいただくのに、資格は<絶対>必要です。
そろそろ、スカトロ好きな電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込みOKです。
もし現れたら拍手喝采大歓迎でお願いします。

話題に制限を設けない場所として皆様の利用をお願いします。
過激な話題、書き込み、中傷、ヤマキンネタは各みんなで応援して盛り上げてください。
氏ね!クソバカ大戯け者が!
前スレ
★★★クソバカボケ職人★★★人間便器スカトロ会議所二十二号室★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bu
208(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/28(水) 10:18:07 ID:???
失敗はもみ消すヤマキン
209(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/28(水) 10:47:01 ID:RxBJj7iy
>>202

なあ、そろそろヤマキンのところ辞めれば?
210(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/28(水) 11:45:50 ID:???
ヤマキンってどこエリアの奴?
211(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/29(木) 02:03:24 ID:???
そろそろ俺も運転免許とらないとやばいな
212(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/29(木) 19:23:03 ID:???
213(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/29(木) 20:13:36 ID:???
おれもボチボチ2種とらないとな
214(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/29(木) 20:28:59 ID:???
電顕?
215(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/29(木) 22:33:03 ID:???
>>214
またまたご冗談を
216(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 00:25:44 ID:???
<・>皿<・>  ←メロン
217(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 07:01:13 ID:???
無能なのでパテumeしかさせて貰えません
おまけに忘れが多く、手直しだらけです
毎日、給料泥棒!とののしられます
218(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 10:38:29 ID:???
先に帰ります
219(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 17:00:36 ID:???
だれか俺のSUPERFIREの3W拾わなかった?
220(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 18:08:29 ID:rKl6UqUT
>>219
点検口においてあったから俺がもらっておいてやったぜ
あとキャッチャーもおいてあったぜ?
221(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 23:44:54 ID:iFtniiDI
昔町田の某学校の便所の点検口開けたら財布が山ほど捨ててあった
DQNがクラスメイトの財布中身だけ盗んで後は点検口に置いてったんだな
222(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 02:23:50 ID:???
一種の定期講習っていつでも受けられるの?
3年くらい前に書類きたけどずっとばっくれてて行ってないんだけど
223(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 02:29:39 ID:???
お前一人のためにいつでも講習開いてくれると思うか?
224(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 02:54:03 ID:???
300万払えばやってくれそうだけどなw
225お○好□の電▲屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/01/31(土) 03:08:20 ID:???
ニート(nite)に聞いてみな。
226(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:29:58 ID:???
おまえら一体なんで電工なんかに・・・
227(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 13:09:21 ID:Ah8NWtkC
昔な 景気のよい時代があってな
クズ職人でも年一千万が当たり前だった

今はもちろん後悔してるぜ
合掌
228(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 14:57:32 ID:???
おまいらいつまで建築のバカ共相手にやってんだよwwwww
229(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:13:27 ID:???
質問させてください
通信工事士の仕事をしようと考えているのですが、仕事内容が店舗や家庭等での光ケーブル施工と書いてあるのですが、この場合建築現場に行く事はほとんど無いと考えて良いのでしょうか?
230(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 17:24:26 ID:???
行くに決まってんたろ!
このクソバカ大戯け者が!
クソバカボケ職人の巣窟である現場に行くんだよ!
231(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 18:51:17 ID:???
>>229
電話屋って呼ばれてるヤツだ
発注が施主直やNTTの仕事がメインだろうから現場に行くことはあっても建物や内装なんかは完成した状態の物件
頭上からコンクリート片が降って来るようなバカ現場にはあまり入らないと思う
但し高所に上ったり地面に埋まってる土管の中なんかには入るかも試練
232(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 19:02:53 ID:???
クソバカ大戯け者が!
233(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 20:52:03 ID:???
質問です
久しぶりに井戸端に来たんだが、超低レベルなスレになってるのは何故?
234(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 21:02:39 ID:???
ヤマキンの責任だ!
クソバカ大戯け者が!
235(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 21:05:45 ID:???
自分の失敗を認めないヤマキン。
自分の失敗を他人や物のせいにするヤマキン。
いらない所ばかりに気を使い必要な所はズボラなヤマキン。
仕事の話ししかネタがないヤマキン。
打合せもせずに乗り込んだ途端に暴走するヤマキン。
自分だけ把握して仕事を進めるヤマキン。
周りから自分は「いい人」って思われてると勘違いしてるヤマキン。
多重人格のヤマキン。
運転が下手クソで毎日急ブレーキと急ハンドルのヤマキン。
歩行者とバイクとバスとタクシーを敵だと思ってるヤマキン。
初めての現場にたどり着けず絶対迷子になるヤマキン。
関わる大工によってはパシリや犬みたいになるヤマキン。
お金とお酒でしか人間関係を築けないヤマキン。
本当の人付き合いを知らないヤマキン。
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
236(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 21:48:38 ID:???
マルチする奴はなにをやっても駄目
237(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 23:06:04 ID:???
>>231
そうなのですか、家庭や店舗を一日に何件か回るものだと思ってました

電気工事士は仕事の関係上残業が多いものだと思うのですが、通信工事士もそうなるのでしょうか?
238(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 01:25:00 ID:???
派遣切られ組かね?
建築現場イヤとか残業イヤとか
温いこと言ってたら勤まらないとだけ言っておく、ガンバレや
239(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 07:48:07 ID:pJjVTrmN
MDFやIDFがむちゃくちゃな所に付いてるのは見たこと無いからなぁ
ゼネコンってのは本当作るだけでメンテの事考えてない奴大杉って
感じでうちみたいなリフォームが主の工事屋は泣けてくる
240(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 09:45:38 ID:???
>237
現場や残業がイヤとか、くだらないレベルの話だな。
貴様はどこに勤めても無理だよ
一生ダンボールハウスで生活してろ!
241(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 11:02:56 ID:???
そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!そうだ!
242(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 11:48:59 ID:???
うそだ!
243(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 21:18:07 ID:RaaIYpx5
新卒なんざ打ち込みの”コンクリ合番”やったら9割9分逃げ出す
あの能無し土方連中と一緒に仕事してたらそのうち死ぬだろと気付くw
244(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 21:27:52 ID:???
それってどんな仕事?
どんな風にきついの?
うち改修ばっかだから新築した事ないよ
245(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 21:38:10 ID:???
先に帰ります
246(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 21:53:17 ID:E5ToZ15a
ハツリ、鳶、土方はガラ悪いからなぁ
俺たち頭脳労働がメインの電気屋は
あの手の連中とはソリが余りあわないんだよwww
247(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 22:01:38 ID:???
たまにコンクリ番行くのもたのしいけどな。しょっちゅう行く連中は飽きるだろうな。

電気屋はたいていバイブのコード持ちやらされる。
248(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 22:05:06 ID:???
ポンプ屋とか120%池沼だしw
249(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 22:15:04 ID:???
コールドジョイントて何ですか?
ボイドとか電気屋の管なんかシラネーヨ
うぜーな
250(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 21:22:00 ID:???
38sqを外壁露出配線するのにどちらを使う?
CVかCV-T

水道配管をまたがないといけないからめんどくさいのだよ
251(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 22:28:08 ID:???
>>250
CVのがきれいかな。
ただ道中によってはやっぱTのが配線しやすい場合もあるもんね。
252(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 22:43:59 ID:???
見た目取るならCV。施工しやすさならCVTだろうね。
目立たないならCVTでちゃちゃっと終わらせちゃえば?
253(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 23:00:43 ID:???
縦配管を三カ所くらいまたぐから施工しやすいCVTのが無難かねぇ…
動力一本の電灯二本を同じコースだから、一本だけCVTじゃ変だよね。
254(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 23:05:51 ID:???
改修だし塗装しちゃうから、多少曲がっても平気だな…

CVTにしますわ。38sqってのがくせ者だが。
255(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 23:06:57 ID:???
CVQで池
256(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 23:07:41 ID:VYPGtxUK
12Vのダウントランスを使うダウンライトとかって、
何がメリットなの?
ダウントランス分の金(大体どこのメーカーも¥3500←上代)が
かかるぶん、高いんだよ?
257(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 23:08:09 ID:???
>>253
なんだよ横引きかよ
横引きならCVの方がいいんじゃね?
配管またぐ部分は良いけど、またがないところはでれんでれんになっちゃうから
サドル止めの数が多くなっちゃうかもね。
258(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 23:35:12 ID:???
>>257
引き込み点からたち下げて、横に振って配管またいで、またたち下げて配管またいでメーター。

水道配管が足使ってくれてれば何のことはないんたが…

躯体も重量鉄骨に波板ラス張りモルタル仕上げという古い建物でカールも効かないからコンクリビスなんだが、スカスカでな…
259(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 00:27:52 ID:???
>>258
カールっていうとあれかい?
緑・黄色・赤のあれかい?正式名称なんだっけ・・・カールプラグだっけ?
そんな壁におすすめあるぞ
フィッシャーのUX6×35Rって製品
フィッシャーのコンクリート用と似てるけどツバつき
なんと中空壁(ボードでも)にも使える憎いやつ
ホームセンターで見かけてつかってみてなかなかがっちり効くから
電材屋にきいたらとれません、螺子屋にもきいたら取れません
理由は、どこかの商社がホームセンター専用で輸入してるらしい
UXの後はサイズだから別のサイズもあるよ
欠点はこのサイズだと40ミリのビスになることかな・・・壁裏になにかあるとちと怖いかも
260(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 00:33:45 ID:???
>>256
つ省電力
261(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 00:41:15 ID:???
262(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 00:58:53 ID:???
いや、あいつのことだ。
263(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 01:44:51 ID:???
>>259 カールと言ったら明治だろ。
264(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 06:22:34 ID:???
>>259
モルタルが30oも塗られてたら使えなくないか?

>>261
これってALC用じゃないの?ボード用ワレメチャンと同じようなもんだろ
265(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 16:56:25 ID:???
>>264
>>261のはボードでも使える。ワレメちゃんなんかより全然効くよ。
自分はこれで天井付けのCCDドームカメラ固定したことがある。
266(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 17:00:10 ID:???
石膏ボードならパットハンガーが最強かもね。
267(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 17:09:47 ID:???
インチキ施工のすくつでつね
268(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 18:07:43 ID:BPaqlVKO
ワレメチャンでわかる人がいたか(苦笑)


今日工事してきたけど、コンクリビスでゆるかった時だけパット入れたわ。ヤエコンはさすがにカールにした。

38sqは硬くて嫌いだ…
269(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 18:28:44 ID:???
>>268
ワレメちゃんで何かわかる人は、AカップBカップCカップって言えば何の材料かわかるだろw
270(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 18:39:06 ID:???
ヤマキンクラッシュ!
271(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 18:57:35 ID:???
その話題何回出てるんだ?
272(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 19:47:44 ID:???
けつあなブッシングって何か解る?
273(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 19:53:12 ID:???
けつあなはなんとなく分かった

カップは配管材かな?
274(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 20:00:37 ID:???
275(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 20:19:10 ID:???
>>274
電材屋のおねーちゃんにその名で注文したらぽかーんとしてたぞ
やってみな、面白いから。

ところでおめこカバーは解る?
276(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 20:29:01 ID:???
>>259だけど
>>261のじゃないね。
ググッたけど見つけるの大変そうだからイメピタする
ttp://imepita.jp/20090205/729850
これね。

>>263
おじさんですね、わかりますw

>>264
モルタル30mm塗られてても大丈夫だとおもうよ。貫通させちゃっても大丈夫でしょ。
ツバつきだし中空壁でも使えるんだからさ
しかも中空ボードでもALCでもコンクリートでもブロックでも、更によく見るとレンガでも使えるみたい。
ホームセンター価格で100個入りで950円だから安いしw

今日思い出したんだけど、こんなのあるよーって仲間にはなしたら
その人電材屋でとれたって言ってたけど、相当色々苦労して取ってくれたみたいだって言ってたよ。
しばらくはホームセンターで買占めでいいけどさw
ちなみにホームセンターはジョイフル本田だよ、近くにあれば行ってみたら?
277(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 20:38:22 ID:???
>>259>>276
みつけたぜ!
ttp://www.fischer.de/en/desktopdefault.aspx/tabid-246/232_read-359/

公式サイト、ドイツ語とかわかんねーよw
参考にしてみてくれ
278(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 21:36:35 ID:???
俺はモルタルにはエールプラグを使ってる。
http://www.jefcom.co.jp/list2/1300/densan/
279(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 22:00:19 ID:???
なんでも効けばいいよ。それよりビスサイズが変わるのは気に入らないな。新しくそろえないといけなくなる

ま、ビスはいろいろ持ち歩いているが、太さは大抵一緒だからね。
280(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 22:03:09 ID:3970HFnl
うちの取引先の電材屋のお姉さんは 顔は可愛いんだけど性格がちょっときつめで
冗談があんまり通じないんだよ 結婚してる癖にエロ話すると怒るし>275
281(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 22:25:28 ID:???
>>261のオーガだと、打ち込んだ後普通のボディービス(4mm)
を使って固定できるからよく使ってるよ。

でも石膏ボードに重量物固定するときは俺もパットハンガー使うかな。
12mmの2枚張りだったらちょっとした分電盤だって固定できるし。
282(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 22:33:00 ID:???
パットハンガーってみたことないな…

分電盤はホーム盤くらいだったらトグラーかな…大抵一列くらいは下地に当たるし。
GLだったらアンコ探しか、躯体に届く長いビス使ってカールだな

ボード面に鉄盤だと前もって下地入れとくかな
283(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 22:35:10 ID:???
うちの電材屋のお姉さんはオーガロードみたいまで読んだ
284(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 23:12:19 ID:BPaqlVKO
オーラロードってダンバインかと思ったら、オーガだった…
285(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 23:24:41 ID:???
>>281
2枚張りなら壁天井かかわらずパットハンガー使うかな。
特にボード天井に逆富士などの照明器具付けるときはだいたいこれ。
286(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/06(金) 02:59:27 ID:???
どうでもよい場所なら何使おうと構わない
だが後々湿気の多くなることが明らかな場所でボードアンカー系はやめとけ
10年どころか2年くらいでFケーブルでぶら下がる

施工してる職人に何言っても無駄ぽいけど
287(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/06(金) 06:15:12 ID:???
天井は必ず下地にとめてるな。ショップラインで中間にボードアンカー使う事はあるけど…


改修でソーラトンが一番困る。二枚貼りじゃ針刺しても下地わからないし。
288(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/06(金) 10:46:45 ID:CNf67Ck5
通信工事士って力仕事じゃないよね?
あと高いところは平気だけど電柱に登ったりする?
289(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/06(金) 11:25:59 ID:SYmkk4Xv
コンプライアンスと現場作業との矛盾が悩みです
290(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/06(金) 12:05:07 ID:???
あのヤマキンは12ミリや15ミリのボードに対して構わず5ミリ様のボードアンカーを無理やり使います。
氏ね!ヤマキン!
291(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/06(金) 18:46:55 ID:???
>>288
通信工事ったって幅広いからなぁ
鉄塔に携帯用アンテナ付けるのから、オフィスにLANケーブル引くのまで様々だ
見習い過ぎれば電柱くらい余裕で登るでしょ
292(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/06(金) 19:26:49 ID:???
通信屋は以前よく電線にぶら下がってクリップ留めやなんかしてたが
最近見ないな。
293(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/06(金) 22:49:50 ID:???
役所仕事でサドル留めるのにAYプラグ使わないといかんかなぁ…
ライニングってのも面倒だし、サドルも合わないし…どうすんべ


役所は慣れてないと駄目だな
294:2009/02/07(土) 00:19:26 ID:???
漢なら黙って、GX−E
295(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/07(土) 21:05:32 ID:???
カールでええやん(笑)
296(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/07(土) 23:06:48 ID:???
それにつけても、おやつは・・・・・・・
297:2009/02/08(日) 00:50:19 ID:???
なんで電気屋が大工の分まで買ってこないといけないんだ?
298(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/08(日) 02:33:10 ID:???
いいから黙って買ってこいやアホ電気屋
299(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/08(日) 09:13:07 ID:???
ヤマキンは身内の職人に不幸があっても香典渡すだけの非常識な動物だ!
しかし取引先の不幸には率先して葬式に行く!
氏ね!ヤマキン!
本当に氏んでくれ!
お願いだから氏んでくれ!
300(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/08(日) 09:24:44 ID:???
ヤマキンの世間話は実に不毛でくだらない!
旅行に行って息子が何を食べただの、何杯食べただの、本当にボキャブラリーの無いクソ野郎だ!
氏ね!ヤマキン!
本当に氏んでくれ!
お願いだから氏んでくれ!
301(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/08(日) 09:29:17 ID:???
おい!ヤマキン!
ツーバイの現場メガネズラしてで切り裂きばかり研いでんじゃねーよ!
氏ね!ヤマキン!
302(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/08(日) 10:16:31 ID:???
>>301
お前が釘轢くからだよ!
好きでやってんじゃねーぞ!
いいから黙って仕事しろ!
303(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/08(日) 10:45:44 ID:???
ヤマキン!クラッシュ!
304(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/08(日) 10:47:40 ID:???
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
305(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/08(日) 10:54:13 ID:???
ヤマキンは自分だけ酒のんで車で来て酒が飲めない奴らを平気で六時間も拘束する腐って生き物だ!
氏ね!ヤマキン!
本当に氏んでくれ!
お願いだから氏んでくれ!
ヤマキンクラッシュ!
306(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/08(日) 11:02:25 ID:???
そのネタしかないのかよ。
うんとレスがつくようなネタ考えろよ、釣りでもいいから。
307(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/08(日) 11:13:17 ID:???
ヤマキンってだれなんだ?
どこで活動してんだ?
308(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/08(日) 11:15:48 ID:???
>ヤマキンってだれなんだ?
1。
309(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/08(日) 12:51:27 ID:???
ヤマキンってどこに住んでるんだ?
310(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/08(日) 20:13:34 ID:???
このスレ
311(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/09(月) 00:20:49 ID:???
                |:|:.:.:.:.:.:.:.:.:...   | | |   | |:.
                |:|.:.:.:.:...      | | |   | |:.:..
                |:|:.:...         | | |   | |:.:.:....
                |:|..         | | |    ̄ ̄ ̄ ̄
                |:|_______,| | |
                |:|______ヽ| |
  ==============|:| (~)――――┬ | | このスレはヤマキンに
 ※※※※※※◎ |:|´⌒`ヽ      | | |  監視されています
 ※※※※※※※ |:|:i:i:i:i:i:i:}     | | |
 ※※※※※※※ |:|・ω・`)    .| | |
 ※※※※※※※ |:|::::::::l,)____| | |
 ※※※※※※※ |:|ノーJ      .\| |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                          \
           ∧∧
          (´・ω・`)  
       __.∬(っ/ ̄ ̄ ̄/__  
      /\旦\/___/   \
     /+ \________ヽ
  ∧,,∧ \ + + +    + + `、  
 (´・ω・)\ \__ノ⌒(⌒─⌒)ヽ_____ヽ  
.c(,_uuノ  ` 、___ノ     ___)  
312(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/09(月) 17:47:48 ID:QxpIVvOj
おいらは大阪浪花っ子37才無職
以前有線放送工事してました 電工2種だけ持ってます
就職さがしてます
どなたかいいアドバイスください。
313(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/09(月) 18:57:44 ID:???
モラルが無い関西は直ちに鎖国されろ!
日本の恥だ!
314(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/09(月) 20:28:37 ID:???
電工持ってたらエアコンが一番かな
無免許が多い業界だけに有資格者は重宝される
設置工事自体はとても簡単、3回やれば誰でもおぼえられる
特典としてお客の人妻さんと仲良くなれることも。。。。
315(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/09(月) 20:52:26 ID:???
それで、おいら、エアコン屋時代に仲良くなった30代前半の人妻さんと仲良しのままです。。。。
316(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/09(月) 21:27:16 ID:mhAV2qVx
昔はエアコン付けにいくとケーキとかジュース出してくれた人妻居たけど
ここ数年そう言う人はめっきり減ったよなぁ 俺はオダテやワイロにめっぽう弱いぞ
317(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/10(火) 00:12:38 ID:???
>>314
電工持ってたら30後半未経験でも可なのか?
318(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/10(火) 00:16:51 ID:???
319(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/10(火) 00:53:14 ID:???
先日近所のTSUTAYAで俺がトイレに入ったときの話だ。

個室で用をたしていた俺の隣に誰かが入ってきた。
普通個室ごしに話しかけたりなんて絶対ないんだがいきなり 「おぅ、こんちは」
と来た。正直俺は、「はぁ?」と思ったがしょうがないので 「こんちはっす」
と答えたさ。そしたら 「最近どう?」
とたわいのない話してきやがった。しょうがないので 「まぁ普通だよ。忙しいのかい?」
と適当にお茶を濁した。
そしたら急に相手は声色が低くなり小さな声で
「ちょっとかけなおすよ、何かとなりにいちいち返事する変なのがいる」だって・・・
320(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/10(火) 08:16:52 ID:???
アンジャッシュのコントかよwww
321(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/10(火) 20:49:43 ID:???
>>319
コピペにマジレスすると
あるあるそういうの!!イヤホンマイクなんか使って通話してる人に返事したり、俺もするよ〜ww
322(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/11(水) 07:45:54 ID:???
祝日に働くおいらは負け組みでしょうか?
323(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/11(水) 09:36:00 ID:???
ほかで休めるならチャラじゃね?年間労働日数が三百日越える方がむしろ…
324(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/11(水) 14:23:03 ID:???
祝日に働くなんて実にみっともない!
氏ね!
愚か者が!
325(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/11(水) 17:11:38 ID:???
>>322
ワーキングシェアって言葉知らんのか?仕事分けろや。
そうすればお前は土、日、祝、休める
そして俺は仕事にありつける、どうだ、これで万事解決。
326(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/11(水) 17:18:15 ID:???
ワークシェアリングじゃね?
327(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/11(水) 17:22:21 ID:???
電工はワーキングプアだろwww
328(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/11(水) 17:53:40 ID:???
仕方がない
所詮低脳で底辺だから・・・


    黙祷


329(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/11(水) 18:23:51 ID:???
電気が使えないと仕事出来ないヘボ大工のせいで休日作業しているわけだが
330(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/11(水) 19:03:47 ID:???
貴様等クソバカボケ職人のおかげで井戸端会議所も二十三号室まで増築出来ました

適当な経験で知りえた貧しい 知識 技術 を書き込んで下さると
他のクソバカ大戯け者の参考になる事も多いと思います。

人生の敗北者も電気工事に関して疑問があれば質問を遠慮して書き込んで下さい
人生の負け組の知識に基づいた回答が得られると思います。
身近におこった妄想を、井戸端の雑談のつもりで書き込んで下さるようお願いします。

尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まる方のストレス発散の精神異常な場所と考えて立てております。
このスレに書き込んでいただくのに、資格は<人生の敗北者>必要です。
そろそろ、スカトロ好きな電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込みOKです。
もし現れたら拍手喝采大歓迎でお願いします。

話題に制限を設けない場所として皆様の利用をお願いします。
過激な話題、書き込み、中傷、ヤマキンネタはみんなで応援して盛り上げてください。

このクソバカ大戯け者共が!

前スレ
★★★クソバカボケ職人★★★スカトロ会議所二十
331(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/11(水) 20:56:49 ID:???
>>327
うまいことを言う…ww
332(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 14:39:28 ID:???
まだ下痢が治りません
333(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 16:40:40 ID:???
一般電灯動力工事
高圧受変電工事
エアコン工事
オール電化工事
地デジアンテナ工事

みなさん仕事減りましたか?
特に自営の方、如何ですか?
334(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 18:35:09 ID:???
下痢が治りません
335(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 18:38:48 ID:???
痔が痛いです
336(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 20:14:27 ID:???
ヤマキンの人生そのものが痛い
337(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 20:26:55 ID:gYXgWyLz
いつまでもヤマキンって言ってる奴が一番イタイ
338(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 20:41:05 ID:???
ヤマキンが存在してる以上仕方ない
339(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 21:34:46 ID:SFOHR6F2
すいません、電気工事の専門家である皆様に、ちょっと質問をさせてください。
スリーブで電線を圧着する行為は、電気工事士の資格が必要ですか?
電気工事士法に「電線相互を結線する行為」が、電気工事士でなければならないとありますが、
これはスリーブによる圧着も含まれるのかという質問なんですが。
社内に、必要だ派と必要ない派があるんです。
宜しくお願いします。
340(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 22:19:26 ID:???
普通に必要だと思いますけど・・・
341(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 22:35:26 ID:+vAjSGBi
一人前になってから日給、相場どんくらい?
342>>339:2009/02/12(木) 22:41:41 ID:SFOHR6F2
>>340
裸スリーブによる圧着でも必要なんですかね・・・・・
差し込み式接続器(差し込み式のスリーブ?)なら資格は必要ないと書いてあるんですが、
圧着式のスリーブはやっぱり必要なんですか?
343(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 22:44:00 ID:SFOHR6F2
あと、二次側なら(ナイフスイッチの下側以降なら)、スリーブによる電線の結線でも
電気工事士の資格はいらないという説もあるんですが、本当のところどうでしょうか?
344(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 22:44:25 ID:???
まだ一人前じゃないけど
8年目で日当17000 @24歳
345(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 22:50:06 ID:???
差し込み接続器ってコンセントのこと
346(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 23:08:46 ID:SFOHR6F2
>>345
え???差込型接続器って、コンセントのことなんですか?
てっきり差込型スリーブのことだと思ったんですが。
347(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 23:14:46 ID:???
せめてコネクタと言って。
348(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 23:18:59 ID:???
第一条  電気工事士法 (以下「法」という。)第二条第三項 ただし書の政令で定める軽微な工事は、次のとおりとする。
一  電圧六百ボルト以下で使用する差込み接続器、ねじ込み接続器、ソケット、ローゼットその他の接続器又は電圧六百ボルト以下で使用するナイフスイッチ、カットアウトスイッチ、スナップスイッチその他の開閉器にコード又はキャブタイヤケーブルを接続する工事

電線と電線を接続して良いとは書いていないので2次側だろうとダメ
「コード又はキャブタイヤケーブル」とあるのでケーブル(VVFとかCV)は繋いじゃダメ



349(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/13(金) 00:02:11 ID:SFOHR6F2
>>348
> 電線と電線を接続して良いとは書いていないので2次側だろうとダメ

スリーブでも駄目なんですか?

> 「コード又はキャブタイヤケーブル」とあるのでケーブル(VVFとかCV)は繋いじゃダメ


うちは寄り線4芯がメインなんですが、やっぱり駄目ですか?
>
>
>
>
350(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/13(金) 00:36:05 ID:???
>>スリーブでも駄目なんですか
全然だめ
>>うちは寄り線4芯がメインなんですが
それがケーブル以外ならOKだが圧着は一切駄目

出来るのは壊れた延長コードの修理くらい
351(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/13(金) 00:52:01 ID:/1+0gRtX
>>350
延長ケーブルならスリーブ圧着OKなんですか?
延長ケーブルも絶縁体と保護皮膜で覆われているのでケーブルだと思うんですけど。

ともかく、スリーブで電線(電気が通る線)を圧着するのは無資格ではNGということですか?
352(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/13(金) 00:52:45 ID:/1+0gRtX
あ、間違えた。延長コードですね。延長ケーブルでなくて。。。。
353(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/13(金) 01:00:33 ID:???
>>351
NGです。

電気工事士試験でもリングスリーブに関連した問題は結構ある。
簡単ではあるが注意点も色々とあるので免状が必要なんだろうな。

自分の家の配線を無資格でやろうが知ったこっちゃないが
お金貰って他人の家の工事をするならきちんと資格を取ろうな。
俺の家で無資格者に電線接続しておいたよーなんて言われたら
接続確認するまで夜も眠れんくなるわw

あんたの会社、場合によっては電気工事業の登録が必要かもしれんよ。
https://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/hoan/denki/d_index.htm
354(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/13(金) 01:04:36 ID:???
>>352
延長コードで無資格者がやって良いのはぞれぞれのコードの先端に
オスメスのコンセントを取り付けて接続するなら軽微な工事だな。
リングスリーブに比べたら全然軽微ではないがw
355(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/13(金) 01:15:02 ID:???
キャブタイヤの4心らしいから工作機械屋だろ、製品納入して試運転前に接続すると言うことじゃね
それだとちょっと変わった解釈もあるけどタダじゃ教えられないな〜
356(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/13(金) 03:17:26 ID:Q7mxTRyG
無免許電気工事士追放月間
357(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/13(金) 06:40:12 ID:???
>>351
>>352
コードはあくまでもコード。ケーブルじゃないよ。


会社の中で両方の意見があるって、そんな明らかな結論もわからずに
2ch頼みって会社大丈夫か?
358(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/13(金) 06:47:00 ID:???
そんなことで悩んでいるようじゃ会社じゃなくて学校だ。
一種餅はいないの?
359(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/14(土) 00:21:43 ID:???
>>351
有資格者は接続だけでも何が危険か知っている。
スリーブのサイズの選定、15Aを越える場合の接続とかね。
他にも色々あるよ。 屋内と屋外では処理の仕方もちがうし。

君が資格を取れば?
まずは二種電工から。
360(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/14(土) 00:38:53 ID:???
ケーブル接続で思い出したけど、スリーエムの収縮チューブ式の
直線接続キットって使ってる人結構いる?
俺、不器用なのかアレを使うのが苦手。
特に収縮チューブの内側についているプラスチックのらせん状の
チューブを抜き取る作業がどうもうまくいかない。
うまい人はシュルル・・・って感じで抜き取るんだけど。
361(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/14(土) 01:36:40 ID:???
>>360
慣れるとすげー楽だし早い

そんな俺は4月まですげー暇
362(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/14(土) 06:50:21 ID:lYdL95Rl
>>74違法なわけないじゃんけ
363(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/14(土) 07:58:19 ID:???
>>362
まぁ法には反しないだろうが辞め方によっては業界から爪弾きになる恐れがある
建築業界は結構慣習には煩いからね・・・

穏便かつ円滑な辞め方を薦めるよ
364(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/14(土) 17:35:25 ID:biXUVJOM
>>351です。みなさんいろいろご教示いただきまして、どうもありがとうございました。

お礼のつもりといってはなんですが、>>74の件について。
もし>74氏が取締役なら明らかに違法です。取締役には競業避止義務および忠実義務があります。
もしやったら商法違反です。罰金だか懲役だかが待ってます。

うろ覚えなんですが部長とか支店長とかでも駄目だったかもです。
不法行為にもとづく損害賠償請求や慰謝料請求とかもあるかも。

もし、本当にやるつもりなら、その前に弁護士に相談したほうがいいですよ。
商法と民法はどの弁護士も詳しいはずなので(司法試験の必須科目)、
他の相談と異なり、それほど当たり外れはないのでは?と思います。

あと、他の人も書いていますが、違法でなくても商習慣に反する行いの場合、
なんらかの反発を食らう恐れがあります。嫌がらせに民事訴訟起こされたら、
個人で対応するのは金銭的・時間的にかなり大変かもです。

可能な限り穏便に済ませたほうがいいかもしれません。
といっても、それをビジネスチャンスと捉える考え方もあるでしょうし、
結局は>74氏の考え一つになってしまいますが・・・


365(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/14(土) 17:38:20 ID:???
今日、CD管にケーブル引っ掛かって先輩に言われて大人のおもちゃ売り場で
ローション買ってきてケーブルに塗りたくったら大変なことになった
366(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/14(土) 18:10:35 ID:???
大変なことってどんなこと??
367(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/14(土) 18:33:15 ID:???
手が滑ってしまって余計に通線出来無きなってしまった
さらに足元にもたれてすべるすべる
368(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/14(土) 19:33:43 ID:???
マットローションは最高だね!
そういや最近いってないなー
369(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/14(土) 19:50:47 ID:???
本日の人間便器も最高でした!
370(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/14(土) 20:08:51 ID:???
ソプ行きたくなってきた。
371(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/15(日) 01:07:09 ID:???
入線にぺぺ使うな馬鹿
372370:2009/02/15(日) 13:21:40 ID:???
昨夜ソプ行って来たんだが広末似の結構かわいい子だったヨ
ストレス溜まる仕事だからな、お前らもたまに息抜きしろよ。
373(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/15(日) 19:41:59 ID:???
岡部ってローションネタ好きだな
374(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/15(日) 20:39:44 ID:???
岡部って派遣労働者なの?
技術士の資格持ってるの?たまたま派遣板で似たようなレスを見つけたんで・・・・。
派遣切りにあった連中を上から目線で非難しているのは岡部なの?
違ったらスマソ。
375(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/15(日) 23:52:30 ID:???
氏ね!ヤマキン!
376(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/16(月) 00:22:42 ID:???
>>374 たぶん、違うな。 俺の知っている岡部って奴は、
いっちょまえに第3種電気主任技術者持ってる。
ただ、手先は器用なのに商売と人生は不器用なんだよな・・・・。
377(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/16(月) 10:09:40 ID:???
ヤマキンの野郎!
出て来い!
378(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/16(月) 17:59:53 ID:Pff45K4a
官公庁の仕事に対応できる、CADソフトはどれになりますか?
フリーソフトでありませぬか?
379(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/16(月) 19:02:14 ID:???
ただより高い買い物はない。
380(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/16(月) 19:03:54 ID:???
>>376
自己紹介乙。
381(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/16(月) 19:11:14 ID:???
2日前からチョコの食いすぎで腹の調子が悪いです
もてすぎるのも体に悪いな
382(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/16(月) 22:05:53 ID:???
ヤマキンは自慢話が大好きだ
しかし、そのほとんどが妄想だ
氏ね!ヤマキン!
383(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/16(月) 22:12:27 ID:???
ヤマキンは酒が入らないと本音が言えない腐った生き物だ!
氏ね!ヤマキン!
384(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/17(火) 01:41:30 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0404/TKY200804040140.html

これだから一般人は・・・
このスレの人間なら、安物ペラペラのCバーでもコケさせずに歩けるよな。
ヤマキンならクリップ全部吹き飛ばしそうだけど
385(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/17(火) 01:58:31 ID:???
>>384
それでも点検口付近はこけてるの多いよな
それより吊ボルトがいきなり外れるのがおっかねえよ

そのニュースのやつさボードの上歩いてたんだろ?たしか
足跡の映像見た気がする、正気じゃないw
386(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/17(火) 05:52:37 ID:???
忍者はったり君
387(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/17(火) 20:59:16 ID:???
ボードの上なんて歩いたこと無いわ
作業終わってないのにボード張られて
はがさせた事ならあるけど
388(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/17(火) 21:01:50 ID:???
>>387
ボード貼りの最中に天井裏にいるお前にも問題あると思うぞw
389(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/18(水) 00:09:17 ID:???
仕事おわって帰ったら彼女が寝てた。俺は、寝たフリだろ、と聞こえるように言ったが無反応。
最近全然Hしてなかったから久しぶりに・・・と考えてただけに、ホントに寝てるんなら残念だなぁと。
さすがに彼女の横になってる姿みたら我慢できなくなって襲い掛かった。
裸にしておっぱいにしゃぶりついても起きる様子はなく、パンツも脱がしていじりまくった。
もともとマグロだからなあと思いながらもいじり続けたがまったく声も出さず、感じもせず。
なんかムカついたから空気抜いて押し入れにしまってやった。
390(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/18(水) 11:12:23 ID:???
先に帰ります
391(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/18(水) 19:18:16 ID:???
先輩方教えてください!
軽量に穴開けて電線通すために、ブッシングの16と22を付けたいのですが、
この場合、ホルソのパイ数はそれぞれ何パイで開ければいいのでしょうか?
392(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/18(水) 19:40:01 ID:???
サンダーバードジェットモグラつかえ
393(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/18(水) 20:30:35 ID:???
>>391
おっパイ
394(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/18(水) 20:42:18 ID:???
22mmと27mm
395(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/18(水) 21:10:08 ID:???
ミリメートルって欧米かぁ!?


男は黙って・・寸尺法!

男は黙って・・・寸尺法!!
396(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/18(水) 21:31:09 ID:???
棟梁に頼まれ事をした時に、
「だから尺じゃわかんないって何回も言ってんでしょ、ミリで言ってくださいよミリで」って言ったら、
「んじゃ巻き尺貸して」って言ってから、計り直してミリで言い直してきた棟梁がちょっと可愛かったw
397(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/18(水) 21:38:10 ID:ZK5xBWUw
欧米に洗脳されているのですね
日本は寸尺法だ、と死ぬ間際に大工だった祖父が言っていたのを思い出します。
知っているとは思いますが
1尺≒1フィートですよ
398(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/18(水) 22:06:25 ID:???
メートル法を律儀に守っているアフォは日本人くらいだ・・・
アメリカはまったく意に介してないし
399(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/18(水) 22:12:49 ID:???
>>394
おれ
21と27でやってる
400(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/18(水) 22:31:38 ID:uxrJoY9j
天井貼ってるとき、mmでやってるのに間違えて差し金で尺の目で切って失敗したことが...
尺目盛りウザイ
401(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/19(木) 05:46:26 ID:???
男は黙って・・寸尺法!

男は黙って・・・寸尺法!!
402(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/19(木) 10:46:02 ID:???
↑じゃ黙ってろ!
このクソバカ大戯け者が!
403(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/19(木) 12:00:01 ID:???
尺貫法だろ
404(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/19(木) 18:51:55 ID:???
斫り屋から製造業に職を変えましたが、
この不景気で失職しました。
電気屋さんになろうかと思うのですが、
32歳から見習い始めるのは無理ですか?
ちなみに車の免許すらありません。
405(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/19(木) 19:34:32 ID:???
38から見習い始めた人知ってるが、一応モノにはなったな…

採用してくれるかが問題だが
406(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/19(木) 19:36:11 ID:???
ハツリの技術は電気屋で大いに役立つよ
つか、日本一の電工になれるぞ
自動車免許は必携
407(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/19(木) 21:34:38 ID:v+byXdmT
車の免許持ってない職人なんて珍しいなぁ
まぁ、AT限定とかは居ないことはないけど
これからの時代免許レス増えるのかなぁ
親方が運転して若いのは助手席
408(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/19(木) 21:39:37 ID:???
ハイエース200が完璧に運転できないと一人前の電工にはなれない
409404:2009/02/19(木) 21:49:25 ID:DPpf66Xd
やはり車の免許がないと雇ってもらえないかな。
斫り屋の時は電動ハンマーかついで
電車で現場に行ってました。
410(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/19(木) 22:07:03 ID:???
MTOKの自動車免許は成人男児の嗜みだろ
411(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/19(木) 23:51:06 ID:???
俺の見習い時代を振り返ると電工の資格より車の免許の方が活躍度は上だった
つか1年目は電工資格必要な仕事した記憶ない
412(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/20(金) 00:42:23 ID:???
電工は車の免許ないと話にならないだろ。
道具も材料もいろいろ使うし
413(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/20(金) 05:49:26 ID:00liUfkw
腰回りの道具だけでできる仕事じゃないからねぇ
414(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/20(金) 06:46:36 ID:???
運転が下手クソで毎日急ブレーキと急ハンドルのヤマキン。
歩行者とバイクとバスとタクシーを敵だと思ってるヤマキン。
初めての現場にたどり着けず絶対迷子になるヤマキン。
415(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/20(金) 17:05:33 ID:???
ヤマキンってどんな車乗ってんの?
416(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/20(金) 18:00:52 ID:???
21と27でやってるな
22だとちょっとゆるい気がする

自在ブッシングで解決
あれなんて呼んでる?うちはゲジゲジ。
417(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/20(金) 18:05:44 ID:???
E19コネクタなら+2で21
E25コネクタなら+2で27って感じかな

アウトレットボックスの穴径っていくつなんだろ、測ったことねーや
ちなみにPF16をパイラックで露出配管するときにG16のクリップがちょうどよかったな
418(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/20(金) 20:33:00 ID:???
GもPFも厚鋼だからな、そりゃ合うだろうよ
419(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/20(金) 20:46:46 ID:???
ライニング管にぴったりのサドルとかパイラッククリップってなに使えばよいんだろ…

カタログみると外径がVE管と近いから使えるかな
420(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/21(土) 06:36:31 ID:???
>418
G16は外径21mm、PF16は外径23mmだよ
421(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/21(土) 13:56:26 ID:???
先に帰ります
422(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/21(土) 14:02:51 ID:???
ヤマキンってどんな車乗ってんの?
423(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/21(土) 19:48:03 ID:???
424(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/21(土) 20:06:26 ID:???
なつかしいなぁ
金がなくてミゼットも買えなくて
チャリにケーブルやらパイプやら乗っけて走ったっけ
当時はCD管なんかなくてスラブ配管のときはひたすらねじ切り
コンクリ合番はひたすらネコ押し
しかも夜どうしね、そのころはゼネコンもそんなにうるさくなかったから焼酎飲みながらね
ねじなしが登場したのはずっと後の事
発売したてのころは高くて手が出せなかった



・・・・・そんなおいらは今年36歳
たしか、同じ年だよな、お祭り・・・・お前も同感だろ。
425(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/21(土) 21:24:35 ID:???
ヤマキンの車

偽善者ならぬ偽善車。
426(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/22(日) 04:02:10 ID:???
おーい、山田くーん!

>>425に座布団一枚持ってきて!
427:2009/02/22(日) 11:32:51 ID:???
>>424 時代考証がおかしくないか? おいらが修行していた頃は
すでにCD管だったぞ。おらの親方が叩かれていた頃がコンジット管終了期。
鉄筋屋を避けながらの仕事だからいつも深夜残業だったとか。
そう言う意味では「現場で酒盛り」は間違ってないかも。
428(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/22(日) 14:24:19 ID:???
>>424
36歳でスラブ配管でネジ切り合番はネコ押し


朝鮮にカエレ
429(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/22(日) 15:42:35 ID:???
釣れた
430(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/22(日) 16:07:00 ID:???
施工方法・材料の時代の移り変わりが分かるサイトとか無いのかな?
たとえば、碍子引きがいつまで、とか。
俺は、昔の電気設備に興味があって、長崎の軍艦島に3回上陸して
社会化見学のような事をしてた。結構楽しかった。
昭和34年築でも天井裏は碍子引きだった。配線はIVと4種線が混在。
VVFはまだ使われてなかった。

すごいのは、敷地内に学校(RC・7F)があるんだけど、
かなる突貫だったらしく、階によってスラブ配管だったり露出配管だったりして、
当時の電気屋の苦労が伺える。
あと、三菱(島の運営企業)のルールなのか、電灯回路の色分けが赤・白・青だった。
431(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/22(日) 17:26:55 ID:???
>>430
一部の国立大学だと電灯回路の色分けが赤・白・青だよ
間違って繋いだら・・・・・あぼーん・・・・・・
432(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/22(日) 18:17:16 ID:???
愛知じゃ白黒抹茶じゃないのか?
433(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/22(日) 20:07:10 ID:???
>>432
なんで俺が愛知だって知ってるの??
ウイルス仕込まれる?このPC???
434(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/22(日) 20:47:51 ID:???
>>431
ああそうなのか、うちの出入りしてる医大も赤・白・青だよ。
他業者が施工したのが色間違いで大騒ぎになったことがある。
竣工後にうちで手直ししたが、大変だった(しかも活線)
435(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/22(日) 21:09:05 ID:???
436(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/22(日) 21:24:02 ID:???
何の電気工事が一番儲かるの?
437(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/22(日) 21:37:40 ID:???
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/eizen/04032201.pdf
文部科学省も15年に国交省基準に統一されたみたいだ。
14年までは、
http://www.eei.or.jp/pdf/E_vol19-1.pdf
国交省の公共建築工事標準仕様書は、
http://www.mlit.go.jp/gobuild/kijun/touitukijyun/07_d_hyoujyun_siyousho_s.pdf
表1.6.5
438(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/22(日) 21:54:42 ID:d0uiROWH
絶縁改修なんて調査に時間かかると言えばいくらでもぼったくれる気がする>436
439(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/22(日) 21:55:42 ID:???
>>438
だがマジに困難な調査になると涙目
440(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/22(日) 22:01:39 ID:???
絶縁改修で二日で十万くらいかかりますって予防線はったら、三十分で見つけて時間潰すのに苦労したことがある
441(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/22(日) 22:12:25 ID:70o8wBtR
9割は施工不良だよ
442(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/22(日) 23:16:33 ID:???
このスレまだ続いているんや
お前ら、今日も鉄筋屋、仮枠大工、軽天屋に
あごで使われているんか

電気屋 さっさと熱いコーヒーもってこんか!!
電気屋なんぞ間抜け女みたいなもんだな
怒鳴ればニカー笑ってヘイヘイしょる
443(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/22(日) 23:21:33 ID:6C/alBn1
こういう職人系の仕事はすべてそうだと思うけど、見て覚えろって感じですよね。
でもそれってかなり効率悪くないですかね?
現場にいきなり駆り出されて覚えろってのも、新人の心的疲労+労災危険度アップするだろうし、
教える方もきつい、怒ったりするのもお互いの精神衛生上良くないと思うんですよね。
で、近年若い離職者も多く技術の継承がなされていないという問題も浮上してきています。
このあたり、みなさんはどう考えていますか?
444(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/22(日) 23:58:14 ID:???
電工は内向的で口下手なヤツが多いからな・・・
新人が来てもどう教えてよいか判らずプチパニになる

その解決策が「見て覚えろ」になる

できれば学校の電気科で基礎知識と電工免許をとってから
就職して欲しいと思う日々
445(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/23(月) 10:40:11 ID:???
ただでさえ自分の仕事に手一杯なのにいつ辞めるかもわからんような奴に
いちいち手取り足取り教えてやる暇なんかねえよ
でも俺は初めての作業なら一通り教えて分からなくなったら聞けと言ってる
2回までは聞かれても親切に教えるが3回目になったら怒鳴り散らす
446(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/23(月) 11:58:49 ID:???
男は黙ってサッポロビール!
447(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/23(月) 16:37:48 ID:???
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
448(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/23(月) 21:35:01 ID:+hRHZhUh
文句ある人は新人じゃなく経験者やとえ>444]&>445
449(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/23(月) 21:56:40 ID:AmBx/Ahj
先日、東京都のとある講習会に行ってきた。向学のためと思い¥8000
支払ったものの、とんだ散財に終わったよ。
講習の内容は低圧に関わる基礎知識等を覚えるものなのだが、
まず、指導員(教員)がどうにもこうにも・・・
四捨五入すると80歳を迎えるというなかば仙人のような方が、
自らの経験をもとに、いろいろな駄弁←(自分で言ってた)を
次から次へと披露してくれるのだが、電気と関係のない話ばかり。

4万ボルトを足に抜けた経験があるらしく、授業の後半には傷の癒えてない
足を庇うためイスに座るかもしれないが、許してくれ。という挨拶から
始まり、短絡とは何か?という設問に対しての説明が、大電流が流れること!
の一言で片づけられ、接地を取るために必要な埋設深さはどれぐらいか?の、
問題では、スコップ2堀り分と決めつけられる始末。

受講者全員に配られた教材にはいろいろな事例が、載せられていたがすべての
直近事例が平成5年度という古さ。ここ15年ほど改訂してない模様。

結局、この講習会で身に付いたこと(感じたこと)といえば

年はとりたくないな〜 と

ヤエバ で フッソ へるきゃっぷ〜  のみ orz
450(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/24(火) 09:03:49 ID:???
人を遣えない親方は、単なる程度の良い作業者w
451(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/24(火) 21:18:34 ID:SRLLQYpV
防水プリカとライニング管のコンビで、ライニング側も防水になってるやつってあるんかな?
452(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/24(火) 21:47:31 ID:???
453(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/24(火) 21:56:34 ID:???
工エエェ(´д`)ェエエ工
454(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/24(火) 21:58:24 ID:???
すいません、『エ』がウザイんですけど・・。
455(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/24(火) 22:04:25 ID:???
>>454
工 エェ(´д`)ェエ 工
456(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/24(火) 23:42:19 ID:???
>>451
パッキン入ってないか?
457(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/25(水) 04:35:37 ID:???
>>451
三桂で出てるよ
ttp://www.sankei-ss.co.jp/
グリップロック ポリエチライニング管他って所に載ってる
458(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/25(水) 05:54:19 ID:???
>>456
うちの材料屋で頼むとないんだよね。


>>457
サンクス。さがしてみる
459(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/25(水) 13:37:52 ID:???
>>430
某プラントで黒が中性線だった事があるお
機器焼きまくったお
460(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/25(水) 17:00:31 ID:E+PRPo7Y
作業終了!帰るぞ!
461(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/25(水) 18:22:33 ID:dWjM8FqR
電気屋ってまだまだ仕事あります?
462(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/25(水) 18:40:58 ID:???
皿洗いとか出前の仕事ならある
463(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/25(水) 21:14:27 ID:???
やりきれない位仕事があるぞ!
クソバカ大戯け者が!
464(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/25(水) 21:44:36 ID:???
それは自分の失敗で仕事量が倍増するからだ!
それを直そうとするとさらに失敗し、また倍増!
倍の倍の倍の倍の倍の倍は64倍だ!!!!
クソバカ大戯け者が!
465(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/26(木) 07:27:33 ID:???
それはヤマキンの事だ!
このクソバカ大戯け者が!
466(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/26(木) 21:41:54 ID:???
>>464
それで売り上げが64倍になるのであれば、俺は全然それでも構わないぞ
467(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/27(金) 01:52:36 ID:???
ゼロには何かけてもゼロですよ
468(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/27(金) 11:15:07 ID:24NIwiy3
こうも雨が続くと外がなにもできねぇ…工期ないのに
469(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/27(金) 21:43:03 ID:???
塗装や左官じゃあるまいし大抵はできるだろ
単なる甘え
470(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/27(金) 21:46:45 ID:???
ヤマキンを見習え!
左官が終わらないのに、自分主義の外部工事だ!
471(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/28(土) 08:10:16 ID:???
塗装が終わらないとできないんだよ
472(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/28(土) 19:19:52 ID:???
電気の母って言える人は誰なのかな?
エジソン?ボルタ?ファラデー?オーム?ワット? ヤマキン?
473(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/28(土) 19:54:40 ID:???
電波ならヤマキン
474(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/28(土) 19:57:40 ID:???
なんか、そろそろ来そうな予感が・・・・・・
475(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/28(土) 21:03:43 ID:???
じゃ期待にお答えします!
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
自分の失敗を認めないヤマキン。
自分の失敗を他人や物のせいにするヤマキン。
いらない所ばかりに気を使い必要な所はズボラなヤマキン。
仕事の話ししかネタがないヤマキン。
打合せもせずに乗り込んだ途端に暴走するヤマキン。
自分だけ把握して仕事を進めるヤマキン。
関わる大工によってはパシリや犬みたいになるヤマキン。
お金とお酒でしか人間関係を築けないヤマキン。
本当の人付き合いを知らないヤマキン。
関わる大工によってはパシリや犬みたいになるヤマキン。
お金とお酒でしか人間関係を築けないヤマキン。
本当の人付き合いを知らないヤマキン。
476(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/28(土) 21:13:15 ID:???
すぐにノッてくる
それが馬鹿大工に馬鹿扱いされるゆえんだ。
477(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/28(土) 21:23:49 ID:???
電気屋は下等だと思っているクソ大工
2種電工の試験受けてミロや!お前等の少ない脳みそなら10年かかっても合格不可だわ

ここでいっても無駄か。
478(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/28(土) 21:31:27 ID:???
こっちが本スレなのかな?
すみません
どっかに歩掛表を落とせるとこは無いでしょうか?
それか電気設備工事のみの歩掛表みたいなのは売ってますかね?

ググっても出てこなくて困ってます。
479(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/28(土) 21:38:48 ID:???
480(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/28(土) 21:59:23 ID:???
>>479
早速ありがとうございます。

歩掛りだけが欲しいんですけど
なんかないですかねぇ?
481(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/28(土) 22:18:56 ID:???
積算書も持ってねーのかよ!
買えっ!
クソバカ大戯け者が!
482(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/28(土) 22:23:33 ID:???
そんなの持ってねーよ!
483(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/28(土) 22:24:22 ID:???
積算とか歩掛けってなんですか?
484(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/28(土) 22:24:51 ID:???
>>481
すいません。
歩掛表のフロッピーを紛失しちゃったもんで・・・・
485(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/01(日) 23:29:40 ID:???
今の仕事から、電気屋さんになろうか考えているんですが
24歳から見習いでできますか?
資格は第二種と高所作業車と運転免許
486(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/02(月) 04:31:37 ID:???
余裕でしょw
うちにおいで
487(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/02(月) 09:48:52 ID:???
いくら免許持っててもヤマキンみたいな免許に対応してない詐欺まがいな動物もいるがな。
488電気屋:2009/03/02(月) 20:06:09 ID:hF3bYjFy
電気屋さんは自分主義で偽善者でなくては勤まりません
絶対に自分の失敗を認めてはいけません
工程は無視しても大工のご機嫌取りは忘れぬ事
器具の汚れを指摘されたら自分の唾で拭く事
以上を忘れなければ誰でも立派な電気屋さんです

ガンガレ
489(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/02(月) 20:46:33 ID:???
>>485
実務がわからなくても、持ってる資格が貴重だから、けっこう有利じゃないか?

高所作業車は内線屋はあまり持ってないだろうし…免許持ちがいないと貸してくれない場合があるからね
490電気屋:2009/03/02(月) 20:57:17 ID:hF3bYjFy
内線屋だけど高所作業車(10M以上)持ってますけど
周りを見ても普通ですけど、
街灯修繕は内線屋の範疇だからねー
そんな事より
電気屋さんは自分主義で偽善者でなくては勤まりません
絶対に自分の失敗を認めてはいけません
工程は無視しても大工のご機嫌取りは忘れぬ事
器具の汚れを指摘されたら自分の唾で拭く事
以上を忘れなければ誰でも立派な電気屋さんです
491(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/02(月) 21:12:15 ID:gTQRDZKU
高所作業車いらないからアルミのローリングタワー欲しい
鉄製はひ弱な私には組み立て辛いよ
492(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/02(月) 21:15:26 ID:???
ローリングタワーは使える場所が限られているのが辛いよ
493(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/02(月) 21:41:48 ID:???
ヤマキンは毎日大工や監督にパシリ犬になっているが、いつも工程の連絡が来ないのは何故なんだ?
494(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/02(月) 22:00:32 ID:???
ヤマキンって奴は学校で言えばいじめられっ子みたいな感じなんだな。
495(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/02(月) 23:59:16 ID:JVXWiilc
スウェーデンハウスは資格者いねのか

YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その2建物内
http://www.youtube.com/watch?v=aBk7gdH249

496485:2009/03/03(火) 00:06:17 ID:???
485です。いろいろと貴重な意見ありがとうございます!
497(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/03(火) 12:03:01 ID:???
先に帰ります
498(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/03(火) 22:39:29 ID:???
貴様等クソバカ大戯け者ボケ職人のせいで井戸端会議所も二十三号室まで増築になっちまったよ!

適当な経験で知りえた貧しい 知識 技術 を書き込んでみろ!
他のクソバカ大戯け者の参考になる事は全く無いと思う!

人生の敗北者も電気工事に関して疑問があれば質問をかなり遠慮して書き込んでみろ!
人生の負け組の知識に基づいた回答が得られる訳がない!
身近におこった妄想を、井戸端の雑談のつもりで書き込みまくってみやがれ!

尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まる方のストレス発散の精神異常な発狂場所とする!
このスレに書き込んでいただくのに、資格は<クソバカ大戯け者の人生の敗北者>必要だ!
そろそろ、スカトロ好きな電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込みOK!
もし現れたら拍手喝采大歓迎でパレードだぜ!

話題に制限を設けない場所としてクソバカ大戯け者の低能発言のみ許可する!
過激な話題、書き込み、中傷、ヤマキンネタはみんなで応援して盛り上げてパレードしろ!

このクソバカ大戯け者共が!

前スレ
★★★クソバカボケ職人★★★スカトロ会議
499(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/04(水) 01:27:13 ID:???
なぜか忙しい・・
500(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/04(水) 01:54:41 ID:???
不景気とは言っても年度末だからな
501(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/04(水) 12:05:07 ID:???
貴様等クソバカ大戯け者ボケ職人のせいで井戸端会議所も二十三号室まで増築するハメになっちまったよ!

適当な経験で知りえた貧しい 知識 技術 を書き込んでみろ!
他のクソバカ大戯け者の参考になる事は全く無い!

人生の敗北者も電気工事に関して疑問があれば質問をかなり遠慮して書き込んでみろ!
人生の負け組の知識に基づいた回答が得られる訳が無い!
身近におこった妄想を、井戸端の雑談のつもりで書き込みまくってみやがれ!

尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まるキチガイのストレス発散の精神異常な発狂場所とする!
このスレに書き込むのに、資格はクソバカ大戯け者の人生の敗北者ってのが必要だ!
そろそろ、スカトロ好きな電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込みOK!
もし現れたら拍手喝采大歓迎でパレードだぜ!

話題に制限を設けない場所としてクソバカ大戯け者の超低能発言のみ許可する!
過激な話題、書き込み、中傷、ヤマキンネタはみんなで応援して盛り上げてパレードしろ!

このクソバカ大戯け者共が!
市ね!
前スレ
★★★クソバカボケ職人★★★飲尿食糞スカトロ会議
502(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/04(水) 20:22:27 ID:???
バカだらけ

電工みんな

バカだらけ
503(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/04(水) 20:31:31 ID:???
飲尿だらけ

食糞だらけ

スカトロだらけ
504(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/04(水) 20:44:01 ID:???
ヤマキンネタ

それしかないのか

お前には

(字余り)
505(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/05(木) 20:25:41 ID:+kwcA/Pw
この業界じゃ1人り親方日当18000てとこか?
506(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/05(木) 20:57:32 ID:???
そんな安い訳ねーだろ!
このクソバカ大戯け者が!
高齢の労働者じゃあるまいし!
このクソバカ大戯け者が!
507(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/05(木) 21:21:44 ID:???
そこのわかいの。。。。。。。。高齢の電気工事士が通りますよ。。。。。。。

ごほっ・・・・・ごほっ・・・・・・。
508(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/05(木) 21:42:50 ID:+kwcA/Pw
糞諸先輩方大変申訳ございません


応援の場合は18000ぐらいですかね
509(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/05(木) 21:52:56 ID:???
貴様等クソバカ大戯け者ボケ職人のせいで井戸端会議所も二十三号室まで増築するハメになっちまったよ!

適当な経験で知りえた貧しい 知識 技術 を書き込んでみろ!
他のクソバカ大戯け者の参考になる事は全く無い!

人生の敗北者も電気工事に関して疑問があれば質問をかなり遠慮して書き込んでみろ!
人生の負け組の知識に基づいた回答が得られる訳が無い!
身近におこった妄想を、井戸端の雑談のつもりで書き込みまくってみやがれ!

尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まるキチガイのストレス発散の精神異常な発狂場所とする!
このスレに書き込むのに、資格はクソバカ大戯け者の人生の敗北者ってのが必要だ!
そろそろ、スカトロ好きな電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込みOK!
もし現れたら拍手喝采大歓迎でパレードだぜ

話題に制限を設けない場所としてクソバカ大戯け者の超低能発言のみ許可する!
過激な話題、書き込み、中傷、ヤマキンネタはみんなで応援して盛り上げてパレードしろ!

このクソバカ大戯け者共が!
市ね!
510(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/07(土) 05:48:25 ID:???
どうやらこのスレには電気工事業者が紛れ込んでるようだな
511(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/07(土) 18:54:51 ID:???
>>510
そらぁ大変だ
512(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/07(土) 20:52:57 ID:???
質問です
どうして高圧電線にとまっている鳥は感電死しないのでしょうか?
513(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/07(土) 21:04:07 ID:UFlBCYj8
耐圧手袋してるから
514(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/07(土) 21:28:42 ID:???
>>510
スレタイ読めんのか?
515(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/07(土) 21:43:02 ID:k3lKCPYi
諸先輩型に質問なんですが、ELBのあと(2次側)にまたELBを
つけるのは何故いけないのでしょうか?
516(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/07(土) 21:53:10 ID:???
なぜいけないと思うのじゃ?
わしは30mAのELBの分岐に15mAのELBをつけたりするんじゃがのう
わしには解らんわい
・・・・・・ごほっ、ごほっ・・・・・。
517(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/07(土) 22:00:26 ID:???
コルゲート チューブを、
メートルで売ってくれる東京都内の店を知ってますか?
518(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/07(土) 22:42:38 ID:???
>515

たとえば30mAのELBの分岐に15mAのELBをつけたりする。
その場合で、漏洩電流が16mA流れれば15mAのELBが落ちる。
それが16mAじゃなく40mAの漏洩電流だったらどうなると思う?
どっちが落ちてもいいわけだ。
しかし、電源側に近いELBが落ちる事が多い。

場合によってしたりしなかったり





519(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/07(土) 22:50:27 ID:???
>>515
いけなくないよ
ただし二次側には一次側より高感度型をつけるんだ

保護協調でぐぐれ
520(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/07(土) 22:52:22 ID:???
ところでヤマキンとかいう人って本当にいるの?
なんでこのスレによく出てくるの?
私怨か?
521(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/08(日) 13:25:39 ID:???
ヤマキンクラッシュ!
522(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/08(日) 20:36:08 ID:???
>>517
ダイクマ
523(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/08(日) 21:25:33 ID:???
ダイナミック!ダイクマ!
ダイナミック!クラッシュ!
ダイクマ!クラッシュ!
524(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/08(日) 22:10:01 ID:tQaJ1MQh
定価37000円の器具を28000円で見積もり出したらお客にネットで買うって断られちゃった
ちょっと強気で乗っけすぎたしっぱい失敗
525(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/08(日) 22:15:35 ID:???
俺は、楽天あたりで検索して最安値にちょっと上乗せして言ってるなぁ。
誰でもネットで買える時代ってのは便利だけどいい迷惑だよなw
526(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/08(日) 22:32:49 ID:???
その手の話は施主支給スレでやってくれ。
527(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/09(月) 00:32:34 ID:???
>>524
取付頼まれたら取付代貰っとけ
528(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/09(月) 22:02:32 ID:???
ヤマキンはダウンライトの球の向きはメチャクチャ
直付け器具の傘の向きはメチャクチャ
ヤマキン!クラッシュ!
529(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/09(月) 22:08:14 ID:???
ダウンライトの球の向きって合わせなきゃいけねーの?
変だな・・・・
施工説明書のどこにもそんなこと書いてないぞ
530(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/09(月) 22:59:42 ID:???
ヤマキン登場!
531(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/10(火) 06:42:00 ID:???
こないだ、点検口がいいとこになかったので、埋め込みの
FL器具をはずしたら安定器の線がハンダでむき出しになってるタイプで
おもっきり感電したんだけど、アース端子にはアース線きてたのに
あんなに感電するもんですか。
1秒か2秒くらいビリビリってひっついて
手を離せなかった。
532(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/10(火) 06:47:53 ID:???
接地抵抗が高いとそういうことあるね
533(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/10(火) 07:48:14 ID:???
>>531
アースは器具が漏電したりして、フレーム触った時に感電する状況じゃないと役に立たない。
次回からは、アース端子を触りながら感電してみて下さいね。
534(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/10(火) 21:36:10 ID:gvS9/TsE
この業界入ってからけっこう活線がそのままぶったぎった状態で天井転がってるのを知った
まぁ、大概100Vとかだからいいけど 200や400Vとかなら恐ろしいな
535(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/10(火) 22:16:34 ID:???
ヤマキン!クラッシュ!
536(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/10(火) 22:57:29 ID:UXoy3k9V
>>534
雑居ビルなんかなにがあるかわからんもんね。

俺はブレーカ切ってるのに二次側に電圧かかってたことがあった。どこから回ってるんだかしらんが、未だにミステリー。放置したまま。
537(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/11(水) 00:11:28 ID:???
>>536
誘導か?
テーピングして無視するか徹底追求するか
予算と相談だね
538(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/11(水) 05:36:34 ID:???
>>536
そういう調査とか絶縁不良の調査とかってたいへんなわりには
目に見えてこないから金額安かったりするよね
539(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/11(水) 06:43:53 ID:???
絶縁不良は施工不良。瑕疵に金とる業者はまともじゃない。ヘボ業者。
540(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/11(水) 07:44:49 ID:4k90FyKI
他所の工事会社がやった施工不良をああだこうだ言われても...
まぁ、普通は切りっぱなしの活線見つけたら二度と来ることない現場なら
そのまま放置、また来そうならビニテまいて放っておくかな
施主に話すと面倒なので説明はしない
541(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/11(水) 08:07:25 ID:v+cKqAqq
>>536だが、テーピングして放置してるよ。あんなもん調べようがないし、客がケチなの分かってるから見積もるだけ無駄

とりあえず使えてるからあとは知らん。他人の工事だしね。
542(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/11(水) 19:50:10 ID:???
他人の仕事なら危険を承知で放置!
それがヤマキンクオリティー!
クラッシュ!
543(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/11(水) 21:46:21 ID:???
俺も経験あるw
パチンコ屋の全面改修でブレーカー切ってあるはずなのにF切ったらショート・・・
ペンチ2本ダメにしたよ。盤に入ってる図面はやっぱ当てにしたらダメだねー
544(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/11(水) 21:52:47 ID:???
>>543
そういう次元じゃない。その部屋の主開閉切って、HBの二次側離線してるのに電圧かかってたんよ。
隣のテナントとつないだバカがいたのかな…外部はやりたい放題やってあるからな
545(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/11(水) 22:44:50 ID:???
誘導灯や非常灯の充電回路が混ざってるんじゃね?
回路チェッカーで追ってみたら?
共用盤かもよ
546(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/11(水) 22:49:00 ID:v+cKqAqq
>>545
大久保のコリアンタウンの一角のビルだからな。
はっきり言って関わりたくないってのが本音。


どーでーもいーいでーすよー
547(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/12(木) 10:41:09 ID:eExOXtwJ
最近不景気で暇なんだけどみんなのとこはどう?
忙しい?
548(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/12(木) 12:34:16 ID:IsUueHwt
防災屋の仕事が忙しい。配管したり配線したり感知器つけたり。

電気屋名乗ってるけど、最近は火報屋に近いわ。エフケーブルよりAE線さわってる時間の方が多い
549(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/12(木) 22:11:47 ID:5bD+LlDb
消防は免許の更新や役所への対応が面倒なので手を出したくない
工事の仕事的には話聞く限り似たようなモノだが(電気+水道)
550(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/12(木) 22:31:37 ID:???
誰もお前の都合は聞いてない
551(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/12(木) 22:35:09 ID:IsUueHwt
>>549
自火報なんか集合インターホンと変わらんよ。色と差すとこ間違わなければ。
書類作りは元請けの防災屋がやるから関係ないし。


ただ、やってて電気ほど張り合いがない…配管工事でもしてれば別だが。
552(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/12(木) 22:39:25 ID:0JwXRCbj
消防の検査楽しいね
553(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/13(金) 16:25:27 ID:UhzuCJCQ
50代で電工見習いで面接入社
20代前半の師匠につき
55才で電工合格
そして独立請負。
554(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/13(金) 16:39:53 ID:cUZYbwyz
ヒマですね!某関東地方
555(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/13(金) 19:57:09 ID:???
>>553
それで、儲かってる?
556(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/13(金) 22:14:18 ID:DMMMxdy7
早期定年の人?
557(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/14(土) 19:26:42 ID:clrzrKUU
勝浦市在住
渡辺和義 64歳
車は白のミラ
共同商事と言う会社を経営してる
仕事が出来ないから全く仕事がない会社(笑)
給料が取れない会社に毎日労働基準局に通ってる
デブの鼻毛ばかり抜いてるクソジジイに気を付けろ!
悪たれだけは一流だ。
早く死ね!お前なんかこの世に必要とされてないんだからさ(笑)生きてるだけ迷惑なんだよ!!
558(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/14(土) 22:22:31 ID:???
強風でこないだ取り付けたアンテナが吹っ飛んだ・・・
あー明日謝りにいくの気が重いわー
お客がステン線切れたとか言ってるけど本当かなぁ・・・
559(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/15(日) 11:41:54 ID:zYfQN0mi
自然には勝てませんってとぼけるが一番。
560(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/15(日) 13:20:47 ID:???
謝る必要はないんじゃね?
「運が悪かったですね、自然には勝てません。再取り付けは安くしますから」でいいだろ
561(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/15(日) 13:28:13 ID:???
俺が客ならこう言う
「最近つけたうちのアンテナが飛んで、古くから付いていた近所のアンテナが飛ばなかったのは何故だ?」
562(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/15(日) 14:54:13 ID:???
支線をつなぐ金具を固定するのに下地が弱くて抜けてしまったんでしょう…


ってことなら家の構造の違いと言うことで言い逃れる。
563(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/15(日) 22:10:22 ID:O+BY5s0E
ワイヤーのテンションかけすぎだったんじゃねぇ?
あんなのびよんびよんでいいのに
564(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/15(日) 22:16:30 ID:oqEtzhwf
簡単だよ

凄い! あなたは最強のオーラを持ってます
アンテナが飛ぶくらい・・・

とヤケクソでも開き直れダメなら弱電流してやれ
565(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/15(日) 22:49:30 ID:???
我が家のパラボラアンテナ回転してるんですけど
電気屋さん、何か間違っていませんか?
テレビは映りませんが敵影は映ります
566(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/16(月) 00:10:04 ID:???
>>562
「じゃ、なんでその時に言わなかったのか?」となるだろうなぁ・・・

ま、直ぐ倒れるような取り付けした時点で、ダメ業者認定じゃねーの?
自業自得ってヤツさね
567(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/16(月) 19:24:26 ID:???
打ちっぱなし一発仕上げの現場で逆富士の器具がトラフに変更になりました
打設は終わっています。小判塗り代です
こんなボクはどうしたら良いのでしょうか?うまく隠れますか?
568(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/16(月) 19:34:39 ID:???
グレーのコーキングでごまかせ
569(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/16(月) 20:18:38 ID:???
偽善クラッシュ!
570(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/16(月) 20:30:11 ID:???
レスありがd
やってみます>>568
571(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/16(月) 20:44:35 ID:???
平のメクラ付けてから器具着ければ?
小判ならいくらも出ないんじゃないの?

俺なんか丸塗りしろ着けたのに、長モノに変更食らったことあるぞ
572(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/17(火) 02:32:47 ID:???
メクラは差別用語
カバープレートといいなさい
573(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/17(火) 05:42:49 ID:???
ブランクプレート
574(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/17(火) 06:44:44 ID:mXJCgbzG
メクラ蓋にメクラ蓋って言ってもいいんじゃね。だってメクラ蓋なんだもん。差別用語って視覚障害者に対して使った場合のことでしょ?そういう発想自体、差別用語に使った覚えがあるという告白なのか?
575(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/17(火) 10:09:10 ID:???
病院の眼科病棟を改修やってたときに年配の職人が、「めくらでいいんだよ、めくらで!」て言ってたときは気が引けたな…
576(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/17(火) 19:15:41 ID:???
ねね、図面なんだけど、ダイナキャドって普通施工店じゃつかわないよね。どのへんの業種の人が使うんかな?コンサルぐらいかな?
577(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/17(火) 19:28:31 ID:???
>>575
「めくらましの略なんです」って言って逃げれ。
578(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/17(火) 20:39:00 ID:0vgN6SQQ
病院に入ってる電気屋(用務員)だけど、電気死んでるとか生きてるとか普通に言っちゃう
っというかそれより看護婦と相談員が「あの人なかなか死なないね 予定ではもう死んで
ベット空いてたはずなのに困った はやく死なないかなぁ〜」 っとネタじゃ無くナースステーション
の奥で話してたのを聞いたときは流石に退いたけど
579(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/17(火) 20:57:31 ID:???
氏ね!ヤマキン!
580(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/17(火) 22:29:22 ID:???
カーブミラーを見ないで進入して毎日事故りそうになるヤマキンは氏ね!
581(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/17(火) 22:38:47 ID:???
ヤマキンの偽善車発見!
582(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/17(火) 23:02:19 ID:???
電工二種を20年ほど前に取得したのですが、今でも免状として効力はあるのでしょうか。
前は電算の修理屋やってましたがリストラされました。30代後半です。
ハロワの求人では比較的電工の案件が多いので、こちらへ転職を考えているのですが・・・。
他に持っているのは普通自動車(MT)、フォークリフト、アーク溶接。
電工については、全く実務経験がありません。
なので、見習可の求人を主に見ています。

確か私が実技講習受けた時は、ガイシ引き配線やS型スリーブによる結線がありました。
583(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/18(水) 00:53:54 ID:???
2種には更新とかないから効力はあるでしょう。
今はガイシ引きは無いしS型スリーブもほとんど使わないけど
最近は作業が簡略化されて簡単になっただけなのですぐ覚えられるはず。
見習いだから給料は思いっきり安いだろうけど雇ってくれるところはあるんじゃないかな
584(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/18(水) 08:01:22 ID:???
自火報盤の絶縁が悪いからって見に行ったんだが、原因そのものは端子に電圧がかかっている状態で測定したからだった。
それよりも電源線外してバッテリーも外して、回路線もはずしても端子に電圧かかるってどういうこと?しかも交流も直流も出るって…

テスターは他で使えばちゃんと出るから故障はしてない。
585(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/18(水) 19:29:56 ID:???
貴様等クソバカ大戯け者ボケ職人のせいで井戸端会議所も二十三号室まで増築になっちまったよ!

適当な経験で知りえた貧しい 知識 技術 を書き込んでみろ!
他のクソバカ大戯け者の参考になる事は全く無いと思う!

人生の敗北者も電気工事に関して疑問があれば質問をかなり遠慮して書き込んでみろ!
人生の負け組の知識に基づいた回答が得られる訳がない!
身近におこった妄想を、井戸端の雑談のつもりで書き込みまくってみやがれ!

尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まる方のストレス発散の精神異常な発狂場所とする!
このスレに書き込んでいただくのに、資格は<クソバカ大戯け者の人生の敗北者>必要だ!
そろそろ、スカトロ好きな電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込みOK!
もし現れたら拍手喝采大歓迎でパレードだぜ!

話題に制限を設けない場所としてクソバカ大戯け者の低能発言のみ許可する!
過激な話題、書き込み、中傷、ヤマキンネタはみんなで応援して盛り上げてパレードしろ!

このクソバカ大戯け者共が!

前スレ
★★★クソバカボケ職人★★★スカトロ会議
586(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/18(水) 22:57:17 ID:???
>>583
サンクスです。
このご時世なので厳しいですが、ダメ元で応募することにしました。
有難うございました。
587mamama:2009/03/19(木) 09:51:28 ID:bIXSuu6O
EPSがなぜ不燃なのか教えていただけますか?
何かの規定でさだめられているのでしょうか。
教えてください。

588(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/19(木) 18:20:15 ID:???
EPSって電気用パイプスペースか?そうだと他の部分とは違う区画になる
建築基準法
589(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/19(木) 20:03:20 ID:???
建築基準法で言うところの防火区画と、消防法上の防火区画の違いがわからん…


貫通処理と不燃処理しとけばいいや〜ってくらいの感覚しかないや
590(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/19(木) 20:38:53 ID:???
>>消防法上の防火区画の違いがわからん…
それでいいんじゃね?詳しくは知らんが、消防じゃ呼び名が違うんじゃね?令8区画とか(省令8号〜区画)
違う部屋への貫通(面材で判断)と踊り場から1mだけ覚え説けばいいだろ
どっちにせよ設備の設計も建築士の責任になった、これからなるらしいからかんけーね
591(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/19(木) 21:10:42 ID:???
リアル小防ww
592(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/20(金) 00:48:06 ID:Qmb6ya6a
そういえばマイナスはアースとは別物って言ってる奴居なかった?
593(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/20(金) 05:50:08 ID:uG03xYay
同じなの?
594(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/20(金) 06:12:23 ID:VbDsDvKZ
同じだろう。説明下手だが、メインから下は零相検知器がついているためマイナスの相でもアースを感知するからブレーカーは落ちる。
試しにコンセントにプラスだけ挿して地面にアース棒刺してコンセントに刺してみてコンセント使えるか試してみ?使えるから
車で考えてみろ。マイナスはボディに繋がってるから家と車は電気の仕組みが違うとか言うなよ?
595(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/20(金) 06:19:40 ID:VbDsDvKZ
>>594変な文章になってるな
メインは零相検知器がついている為マイナスがアースと一緒でもメインから下はマイナスにアースが感知されたら落ちる
多分説明不足かも
596(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/20(金) 06:54:15 ID:???
マイナス???

直流???
597(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/20(金) 07:25:54 ID:???
交流だから厳密にいえばプラスマイナス表現は間違いだが、説明するにはその方が分かり易い。

俺の周りは実際配線するときはみんなそういう表現するよ。
598(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/20(金) 10:12:17 ID:???
転職板にも電工のスレが立ちました。
まだ住人が少ないので、よろしければ立ち寄ってください。

電気・通信工事スレPart1
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1235700915/l50
599(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/20(金) 10:25:34 ID:1zqv6FER
599
600(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/20(金) 10:26:17 ID:1zqv6FER
600
601(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/20(金) 17:46:45 ID:S7zEWMjT
六〇一
602(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/20(金) 20:27:47 ID:???
>>594
電位差はあろだろうが使えん
603(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/20(金) 21:48:49 ID:uG03xYay
絶縁不良しまくり...
604(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/21(土) 00:19:56 ID:lDbWwktQ
>>603黒プラス白マイナスで書きます。
絶縁不良?なんで?コンセント取り付け時に黒だけさして白はささないでwにアースをさすんだよ? 当然白とアースは触れてないからN相は絶縁不良しない。黒相もアースに触れてないから不良はおこさない。何で不良するの?
605(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/21(土) 00:28:07 ID:lDbWwktQ
>>602
何で使えないの?オレはやったことあるから書きこみしたんだけど、幻覚だったのか!?
アメリカ軍基地ではNにアースを盤内でとってるよ。車のバッテリーはマイナスはボディと繋げてるじゃん。あれと同じようにね。
606(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/21(土) 06:09:13 ID:???
>>604>>605
大きな釣り針は見えてるど、あえて喰い付くよ

ならコンセント取り付け時に黒だけさして白はささないでwにアースを差して
掃除機でもそのコンセントに差した状態でメガリングしてみるといいよ

アメリカ軍基地内は治外法権なの
よって内線規程も電気設備に関する技術基準を定める省令も
電気用品安全法も電気事業法も電気工事士法も通用しない
だからアメリカ国内のルールに従って工事すればいいだけ

607(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/21(土) 07:34:22 ID:???
非国民が!
608(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/21(土) 09:31:21 ID:???
おなじかどうかという意味では同じだろうが、
BL等の零相検知器を経てコンセントに行ってるかどうかという点では別ものだよ。
609(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/21(土) 19:21:48 ID:???
アメリカ国内と日本では接地系統が違う、アメリカ本国ではNとEを裸線で短絡させる、日本の基地内の接地系統は知らんが
恐らく日本国内の送電だから同じ接地系統だろう
まあ単三でそれをやれば焼損の恐れは十分あるよ、確か過去に事例があったのを見たよ
610(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/21(土) 19:35:57 ID:???
ちょっと調べたがアメリカは配電系統、配電回路ともTN-C接地、日本はTT
はっきり言ってよく分からんがオーム社の接地システム入門に載ってるから買えばよい
案外簡単なようで奥が深い
611(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/21(土) 20:36:17 ID:???
どうせ、EDとELBEの違いも解らない町場電工ばっかりだろ
612(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/21(土) 20:42:07 ID:???
いや、勃起不全と常時陰茎肥大の違い位は普通に解る。
無資格ばかりの町場電工だけどな。
613(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/21(土) 20:44:46 ID:???
町場か野丁場かはとはちょっと違うだろ?本人の向上心次第だね
614(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/21(土) 20:50:35 ID:???
>>1-613
言葉をつつしみたまえ!!君は電工王の前にいるのだ!!
615(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/21(土) 21:20:46 ID:???
全建設業界は再び電工の元にひれ伏すことになるだろう!!
大工のアホづらには、心底うんざりさせられる
氏ね〜!!
あっはっはっはっは・・・。

ほう、あっはっは、見ろ!大工がゴミのようだ!!はっはっはっは・・・。


616(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/21(土) 21:54:43 ID:WrXuFG6I
今日のアホ社長の一言

『電気工事士は国家資格じゃけぇのぉ』
617(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/21(土) 21:55:54 ID:WrXuFG6I
ガテン系のバカと比べて悦に入る電工 `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
618(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/21(土) 22:05:09 ID:WrXuFG6I
「電気工事の仕事って、結構待遇いいですよねぇ?」

『そりゃそうじゃん、だって国家資格じゃもん』
と、大麻中毒のスケボー少年が申しておりました。
619(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/21(土) 22:18:03 ID:???
最近、配線器具の互換性が無くなってないか?
神保とパナの大角SWとかパナ、テンパルとカワムラのスリムブレーカーとか、めんどくさくね?
620(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/21(土) 22:33:18 ID:???
コスモめんどくせ
621(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/21(土) 22:40:47 ID:WrXuFG6I
と、電気工事士が足りない頭・・・・・・・
622お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/03/22(日) 01:21:33 ID:???
>>619 おいらも互換性の壁でニューコスモ系列は嫌い。
しかも、壊れやすそうだし。
623(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/22(日) 05:49:29 ID:???
>>189
レスありがとうございます。
うまくゆくと良いのですが。。。。。。
624(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/22(日) 16:24:35 ID:???
貴様等クソバカ大戯け者ボケ職人のせいで井戸端会議所も二十三号室まで増築になっちまったよ!

適当な経験で知りえた貧しい 知識 技術 を書き込んでみろ!
他のクソバカ大戯け者の参考になる事は全く無いと思う!

人生の敗北者も電気工事に関して疑問があれば質問をかなり遠慮して書き込んでみろ!
人生の負け組の知識に基づいた回答が得られる訳がない!
身近におこった妄想を、井戸端の雑談のつもりで書き込みまくってみやがれ!

尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まる方のストレス発散の精神異常な発狂場所とする!
このスレに書き込んでいただくのに、資格は<クソバカ大戯け者の人生の敗北者>必要だ!
そろそろ、スカトロ好きな電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込みOK!
もし現れたら拍手喝采大歓迎でパレードだぜ!

話題に制限を設けない場所としてクソバカ大戯け者の低能発言のみ許可する!
過激な話題、書き込み、中傷、ヤマキンネタはみんなで応援して盛り上げてパレードしろ!

このクソバカ大戯け者共が!

前スレ
★★★クソバカボケ職人★★
625(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/22(日) 20:03:53 ID:???
見習いって一般的に給料上がるまでどれくらいの時間がかかりますか?
626(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/22(日) 20:06:54 ID:???
仕事覚えなきゃ一生見習い
627(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/22(日) 21:15:27 ID:oGRKq3cF
上司に好かれなきゃ、一生見習い
中小零細では
628(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/23(月) 16:32:42 ID:???
>>627
かなり真理を着いたレスだな
629(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/24(火) 13:18:30 ID:SMUP1nOL
いきなりすみません この仕事やってみたいんですけど 皆さんどうやってこの仕事に就職しましたか?
630(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/24(火) 16:07:17 ID:???
>>629
ハローワークに求人出てるぞ
零細・個人事業だったら経験・年齢・資格不問で出てるよ
まぁ資格あった方が幾分かまともな所入れるかもな
631(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/24(火) 18:56:11 ID:???
エリート中のエリートが血の滲むような努力をしてやっと成れるような職種


それは・・・・・・・【電工】
632(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/24(火) 19:13:33 ID:fG6gw4Jz
それはナイフでよく切るってことか?
633(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/24(火) 19:34:45 ID:???
ぶっちゃけみんなの年収ってどの位?
俺は会社員、30代半ば、経験13年、一種と1級施工管理持ちの電工職人、総支給で600位なんだけど・・・・
多いのか、少ないのか全く分かりません。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090226-00000004-jct-soci
634(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/24(火) 20:16:11 ID:???
オレヨリオオイ orz
635(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/24(火) 21:16:42 ID:???
30半ばで600って上出来の部類だろ
上見たらキリないが…
ただ電工ってこっから中々上がらんのよね
636(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/24(火) 22:17:23 ID:bbFnOGbT
問題は仕事量に見合った給料かどうかだよなぁ
637(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/25(水) 00:19:09 ID:e102wQvx
おれは社長。といっても一人親方だけど。月収はバラツキがあるけど
低いときで、30万、多い時で400万。このバラツキは締めの問題だね。
経費も材料費も全て入ってるよorz
638(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/25(水) 11:41:13 ID:???
それ月商でしょ
639(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/25(水) 15:37:40 ID:???
いま、銅はキロいくらくらいで売れる?
640(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/25(水) 16:17:13 ID:???
建物みると銅くずで200〜270円だな。

結構、いい値段になったな。
641(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/25(水) 19:17:42 ID:???
平成19年賃金構造基本統計調査
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001014417&cycode=0

職種電工
年齢37.3才  
勤続14.0年  
平均年収507.9 万
642(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/27(金) 22:21:46 ID:???
>>637
オレも一人親方。
材料費・必要経費を抜いて月収は税込み5万w(去年マジであった)から160万。
コンスタントにやりたいがそううまくはいかないよね。
5万の月は不安で泣きそうだったが、160万の月は死にそうだった。
ちなみに今月は130万くらい。やりがいはある。
643(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/27(金) 22:49:17 ID:???
一人親方になるメリットってなに?
644(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/27(金) 23:01:46 ID:lQBc4mpX
独立はなぁ 決まった仕事量があれば夢見るんだけど
こう世の中不景気だと臆病者の俺なんかは会社で雇われるしか
無理なんだろなぁ オマケに基本ナマケモノだし
645(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 01:41:20 ID:???
工事より営業が大変なんだろうなぁ
646(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 05:54:24 ID:DXzNbO64
一人親方だろうと水飲み百姓だろうと庶民は生きていくのは辛いことなのよ
647(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 08:50:59 ID:Ee6LhiyH
突然ですが、質問です!
最近、付き合い出した住宅の建築やに、検査が終わったら、24時間換気の
SWをつけろ!と言われました(3種換気)。どこでもやってる事だと言いますが、
一酸化炭素中毒等の不足の事態が起こった時、責任を追及されるとの事です。
みなさんは、検査後のこんな違反工事しますか?
648(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 09:41:14 ID:???
カバー付きプレート
649(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 13:03:56 ID:???
>>647
テプラでシール貼っておけ
650(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 13:17:17 ID:???
違反工事?????
651(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 14:31:55 ID:???
何で?
俺、普通にスイッチつけてネームに「24時間換気」ってのを入れてるけど・・・
それって違反工事?何に違反してるの?
もう結構やってるけど自治体の検査落ちたことないよ

・・・・・もしかして・・・・・・釣り・・・・・・・?
652(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 15:36:13 ID:???
ショートさせて1500の調光とばした。
親方に殺される。
素直に謝ります。
653(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 15:40:30 ID:???
逆にスイッチを付けない方が違反工事のような気がする
メンテの時にはブレーカで電源切らなきゃいけなくなるだろ
654(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 16:10:13 ID:???
24時間換気ってシックハウス対策だろ?
655(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 17:06:04 ID:???
容易に切れないようにすればいいだけで、スイッチを設けてはいけないとは規定されてないだろ?
656(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 17:24:28 ID:Ee6LhiyH
普通にSW(トイレ+換気)とかでも24時間のネーム入れればOKなんですか?
知らなかったです。24換気のSWは操作禁止で、
専用SW(単独)だと思ってました。
じゃ、検査前でも普通に照明+換気扇SWでネームに24時間って表記すればOkなんですね。
ありがとうございます!

金がないから、SW は付けない。
24時間換気が無いと検査が通らない。
で、動きっぱなしだと、寒いから、検査後は普通の換気扇として使う。
でも、SW工事の金は払えない…。
こんな感じの建築なんですよ。
2度手間が省けるだけでもいいと思います。
657(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 18:14:14 ID:???
建築基準法にあるだろ、検査〜は関係ないよ、刑事訴訟されるかどうか

事故ったとき訴えられる可能性があるからメーカーはカバー付きプレートにしてる
カバー付きだと切る意志がないとOFFにならない>この場合は切った人に過失がある
SWだけだと無意識に物が当たるとかでOFFになるから>施工した工事士の過失の可能性がある

>>普通にSW(トイレ+換気)とかでも24時間のネーム
どれが計画換気に含まれているか申請した建築士に聞けば普通のSWで可能か分かるだろ?
申請時に計画換気に含まれてない換気扇は普通のSWでおk
658(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 18:20:27 ID:???
刑事訴訟って言うのも最近の気密性の上がった住宅では火を使う暖房器具だと換気が必須だから
まあ最悪の場合だけどね
659(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 18:51:10 ID:???
ちなみにオレは24時間換気はパイプファンが多かったんで、パイプファンの横にスイッチつけたな。
FL+2300くらいなら消す意志がないと消せない高さだから。それで役所検査何も言われなかった。

1RマンションみたいのはUBの換気扇と兼用が多いんで、照明と別スイッチでカバーつきにした。
660(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 19:29:17 ID:???
浴室換気扇とレンジフードの換気扇は換気計画適用外??
661(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 19:32:57 ID:Ee6LhiyH
657さん
建築士=建築やだから性質悪いんですよ。
換気は24時間換気(3種)だから、トイレ×2・洗面・階段上位の4ヶ所(パイプファン)
あとは、各室吸気口(ちなみに予算無しでレジスター無し)。
これを、検査後に止めるようにするって…。
検査後だったらいいだろ〜みたいな考えが気分悪いんですよ。

やっぱり、カバー付じゃないとマズいかな〜って思って、カタログ見てたら、
ワイド21でダブルハンドル上部カバー用ってのがあった!
これで対応しちゃいます!

多くの方、色々アドバイスありがとうございました!
662(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 20:00:27 ID:???
建築士がそう言うのだから、何かあった時の責任は建築士が負うのだろ。
少なくとも電気工事士法のどこにも24時間換気についての記述は無いはずだぞ。
つまり「知らなかった、建築士の指示に従った」でいんじゃね?
663(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 20:04:45 ID:???
>>660 家によるよ、確認申請時にどうなってるかはここでは分からん
ドアのアンダーカットとかで予想は出来るけど聞いた方が早いよ

>>ワイド21でダブルハンドル上部カバー用ってのがあった!
でしょ?割と安いしね、各社24換気用のSWあるから
664(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 20:06:03 ID:???
随分雑魚ばかり釣れてるね・・・・
665(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 20:15:27 ID:???
>>662 世間の流れで電気工事も建設業の一部に組み込まれてるから工事士法だけじゃ駄目だろうね
666(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 21:44:08 ID:FHh80Kky
質問させて下さい。電柱を建てる工事の求人を見かけたのですが、仕事はキツイのでしょうか? 待遇がなかなかいいので気になってます。よろしくお願いします。
667(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 22:10:56 ID:DXzNbO64
電柱は知らんけど、偶に外灯建ててくれと言われて工事すると
電工より土方工事って感じで穴掘りコンクリート練りで体力は使うよ
668(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 23:38:12 ID:???
>>666
どんな仕事でもキツイが
内線やるよりは精神的には楽だろう
土木作業がメインだけど
669(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 03:22:09 ID:Yx/dalYG
この仕事ってやっぱり初めはきついですか?     初めきつくない仕事なんかないと思うけど 前勤めてた所と比べてでいいんで比較対照がある方は助言下さい
670(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 05:27:00 ID:???
きつい、きつくないは会社によるだろ
俺は
電工→工員→電工→電工
と超底辺をうろうろ転職を繰り返してきたが

一番楽なのが今の電気工事会社
8時30分作業開始、5時30分退社、休憩2時間
休みが少ないのがたまにきず

逆に一番きつかったのが工員
食品工場だったんだが
朝6時半から夜8時まで休憩30分だけ
ずっと立ちっぱなし、薬品で手足がただれた
で、給料は電工の4割減、さらに残業手当無し
3ヶ月で辞めました
671(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 10:18:10 ID:???
えっ?!
工作員??
672(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 14:07:05 ID:???
>>666
電柱建てるだけではないと思うがほぼ肉体労働のみ。
始めは筋肉痛になるかもしれんがなれればどうにでもなる。
あるていど都会なら深夜作業もあるかも。
あと元請けがNTTか電力会社のどちらかだろうが、特殊な部類なので違う分野に転職する際
土方にも内線電気にもほとんど有利にならないだろう。
そのかわり不況には強い業界ではあるので食いっぱぐれることも少ない。
内線なら建築業者などに気を遣いながら作業するが、工期守れば良いぐらいで
精神的には非常に楽なほう。
673(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 22:20:53 ID:???
一般的な100戸くらいの集合住宅の建物全体の契約容量って何kWくらいですか?
出来ればどうやって概算したかも教えて頂ければ助かります
674(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/30(月) 09:33:12 ID:???
ところで帰りにラーメン屋でタバコ吸ったら追い出されたんだが・・・
ラーメンの器に灰入れただけなのに・・・
店主「ちょっとあんた何やってんだ」
俺「タバコ吸ってんだけど?」
店主「それは食べ物入れる器だ。そんなことするなら出てってくれ」
俺「洗えば済む話だろ。。。常識的に考えて。。。」
店主「常識あるならそんなことできないはずだ。とにかく出てってくれ」
俺「・・・」

客をなんだと思ってんだ。
675(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/30(月) 15:33:53 ID:???
コピペ乙
676(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/31(火) 18:53:04 ID:???
ヤマキンのインチキ工事が野放しなのが理解出来ない。
677(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/31(火) 18:56:42 ID:???
貴様等クソバカ大戯け者ボケ職人のせいで井戸端会議所も二十三号室まで増築するハメになっちまったよ!

適当な経験で知りえた貧しい 知識 技術 を書き込んでみろ!
他のクソバカ大戯け者の参考になる事は全く無い!

人生の敗北者も電気工事に関して疑問があれば質問をかなり遠慮して書き込んでみろ!
人生の負け組の知識に基づいた回答が得られる訳が無い!
身近におこった妄想を、井戸端の雑談のつもりで書き込みまくってみやがれ!

尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まるキチガイのストレス発散の精神異常な発狂場所とする!
このスレに書き込むのに、資格はクソバカ大戯け者の人生の敗北者ってのが必要だ!
そろそろ、スカトロ好きな電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込みOK!
もし現れたら拍手喝采大歓迎でパレードだぜ

話題に制限を設けない場所としてクソバカ大戯け者の超低能発言のみ許可する!
過激な話題、書き込み、中傷、ヤマキンネタはみんなで応援して盛り上げてパレードしろ!

このクソバカ大戯け者共が!
市ね!
678(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/31(火) 22:02:16 ID:???
スレが無くならない様に定期的に書き込んでくれるヤマキン粘着君、ありがとう!
679673:2009/04/01(水) 12:04:34 ID:???
過疎っているようなので資格スレのほうで聞いてみます
ありがとうございました
680(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/04(土) 22:39:12 ID:???
電気屋さんがはつりを工事してるのって建築のせいなの?自分のせいなの?
681お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/04/04(土) 23:56:58 ID:???
>>680 両方+施主
682(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/05(日) 11:59:31 ID:???
683(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/05(日) 12:53:59 ID:???
電話するってどうかしてるよ
684(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/05(日) 13:25:39 ID:???
で・・・・・・?
685(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/05(日) 13:42:56 ID:???
周りから自分は「いい人」って思われてると勘違いしてるヤマキン。
多重人格のヤマキン。
運転が下手クソで毎日急ブレーキと急ハンドルのヤマキン。
歩行者とバイクとバスとタクシーを敵だと思ってるヤマキン。
初めての現場にたどり着けず絶対迷子になるヤマキン。
686お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/04/05(日) 18:32:39 ID:???
>>683 本音を直接聞きたかった。それだけ。
奴は言い放ったよ。「このID棄てるからお前も好きに悪評入れたらいい。」
とね。 こういう奴と取引したことを後悔している。
正直金は良いから返品しようかと思ったほどだ。

ちなみに、シルコンを何に使うかというと、
TVアンテナ調整の当たりつけとかに使う。

(スレチスマソ)
687(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/05(日) 19:14:20 ID:???
ps・・改行(br)タグを使うと説明本文はグンと読みやすくなります。複雑高度なHTMLを使えとは言いませんが、落札者のためにも一工夫勉強して欲しいと思います。


コイツナニサマ?
688お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/04/05(日) 19:23:31 ID:???
>>687 一言言いたくなるくらい読みにくいというか実際に
それで入金できなくて困ったんだよ。
だからそういうクレームの意味で一段下げた。
少しむかつきながら書いていたから日本語的におかしかったかも知れぬ。
689(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/05(日) 19:56:26 ID:???
a.欲しいけど説明が読みにくいから敬遠する
b.欲しいので説明が読みにくいのは我慢する
c.欲しいので物が届いてから文句いう

690(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/05(日) 20:26:44 ID:???
>>689
ナイスな意見だな
691お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/04/06(月) 00:10:02 ID:???
>>689 本来ならば賢いヤフオクラーならa.b
なんだろうけれども、おいらはまさか取引情報まであの中にあって、
取引ナビやメールでは書かれないなんて落札時は思わなかったわけさ。
迂闊だったといえばそれまでだけれども。
おいらもおいらだが、相手も結構殿様商売だったよな。
今はこの事件のせいか出品はぱったりと停まってる。
692(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/06(月) 18:04:54 ID:???
>>691待ってましたー!
拍手喝采大歓迎でパレードだぜ
693(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/06(月) 18:29:38 ID:???
>>691
相手のことはさておき、お前は十分カスな対応してるように感じるぞ
694(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/06(月) 18:49:36 ID:???
お祭りって軍事マニア?
少なくとも電気工事じゃ使わんだろ
695お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/04/07(火) 00:53:16 ID:???
>>693 確かに反省。 悪評にショックを受けてDQN対応になっていったのは事実。
>>694 TV局や衛星の向きを確認したり、方角そのものを見たりといった
使い方をする。もともとボーイスカウトでこのタイプのコンパスに慣れているので、
気に入っているというのもある。
696(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/07(火) 15:21:21 ID:???
でも実際、悪い評価返されないように我慢して「非常に良い」
と評価してる人多いだろうね。
わしゃそういうときは評価しないことにしてる。
697(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/07(火) 17:22:54 ID:???
5000円以下のものを買う時は捨てIDがいい
698(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/07(火) 19:43:05 ID:???
ちと質問、公共工事の工事写真って縦でも横でもおk?
699(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/07(火) 19:46:07 ID:???
横のがまとめやすい。
700お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/04/08(水) 00:24:50 ID:???
>>696 多いみたいね。

で、話を電気工事に戻して、
工具や材料、機材などをヤフオクで買ったりとか
皆さんしてますか?
701(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/08(水) 02:38:58 ID:y/4k3X9k
電気の勉強してるんですが、アースの質問してもいいですか?
いま↓見てます。機器設置と系統設置(中性点設置)のことです。

http://denkinyumon.web.fc2.com/denkisetsubikiki/tyuuseitennsetti.html

よく分からないところは、中性点(S相とか)を接地すると、そこから電気が
地面に逃げませんか?直接接地方式とかだと、せっかく電力会社が電気を送っても、
接地したところから地面に電気がどんどん逃げるような気がするんですけど。

あと、系統接地はどこでも行っているようですが、
もし仮に、系統接地が行われていないと仮定すると、
機器設置だけ行うのは意味があるんですか?
自分としては、系統接地してなくても機器接地がしてあれば、
漏電した場合に、漏電した電気は人体を流れずに機器接地に流れるので(そっちのほうが抵抗少ないから?)、
機器接地だけでも意味があると思うんですけど。

宜しくお願いします。
702(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/08(水) 06:32:23 ID:WujWAu77
b種接地は電源側だけだべ。
703(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/08(水) 18:57:32 ID:???
>>701
そういうのは
tp://www2.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?ytakayukir
こっちで聞いた方が明確な答えを教えてくれると思う
704(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/08(水) 19:22:50 ID:???
705(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/08(水) 22:08:08 ID:???
>>700
安かったらヤフオクで買うこともあるけど、大体業者の出品から買うなぁ。
個人から買って、>>682みたいなことになるとめんどくさいから
706(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/08(水) 23:45:05 ID:???
同業者の皆さんこんばんは。

ちょっと工具の事を、お聞きしたいのですが。

皆さんが普段使っている、腰道具で『これは便利!おすすめ。』などがあれば教えてください。

ペンチ、ニッパー、電工ナイフ、ドライバー等々

宜しくお願いします。
707(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/08(水) 23:57:24 ID:???
>>706
とりあえず常時持ってる工具は・・・ドライバー(+−)、ニッパ、
ペンチ、ワニ口プライヤー、電工ナイフ、カッター、六角レンチ、
ハンマー、ラチェットあたりかな。
あと、200mmくらいのインシュロック、ビニテ(黒・白・グレー)も
常に携帯。
708(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 00:11:48 ID:???
最近5sが厳しいからゴミ袋は2つ常備だ。
709(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 00:57:04 ID:???
折り畳み式の引き回しが結構オススメ
710お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/04/09(木) 03:40:15 ID:???
カッターノコ

カッターナイフのスロットがデュアルになっていて、
片方がカッターナイフ、もう片方が小型のこぎりというやつ。
なかなか売ってるとこないんだよね。

回し引きもカッターナイフの刃のタイプを使っていて、
此は普通のカッターナイフボデーに装着している。
711(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 05:46:52 ID:???
セパフック使ってるのなんか俺だけか…


小さい穴からFを取り出すときに便利
712(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 11:12:48 ID:???
>>710

一時期使ってたけど、ノコバがへなへなで使いにくかった。
そういえば最近売ってるのみないね
713(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 12:00:31 ID:???
転職雑誌
714(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 12:34:23 ID:???
↑大爆笑(゜0゜)
715(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 16:41:35 ID:???
防爆のEPS内でのCVTのジョイントは伸縮チューブで可?不可?
716(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 18:39:40 ID:???
ってか、防爆だと耐火ケーブルとか使ってない?
717大工:2009/04/09(木) 20:22:43 ID:xv76Ai9a
電気やさんに質問があるのだが、俺は大工だ
リフォーム中心で仕事をしているのだが、間仕切りの変更等で電気の物が有る時、電気やを頼むと金がかかるので自分で工事をしている
普通のスイッチやコンセントはいいのだが、まれに赤や黒、白の線が同じ色どうしでつながっていないものがある
なるべくどのようにつながっていたか忘れないようにして、元通りつなぐようにしているのだが、忘れてしまう時もある
この間そうなってしまい仕方なく電気やを頼んだら、その電気やが言うのには驚くことに電気を弄るのは国家資格がいるとの事だ

そこで、質問
1、一般木造住宅でも電気を弄るのは資格がいるのか?
2、いるとしたらその資格の名前は?
3、資格なしで電気を弄ったら問題あるのか?
4、いる、いらないに関わらずその資格を取るためにはどうしたら良いのか?
忙しい所をすまんが回答願う
718(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 20:30:37 ID:???
1、一般木造住宅でも電気を弄るのは資格がいるのか?
そらいるやろ
2、いるとしたらその資格の名前は?
二種電気工事士
3、資格なしで電気を弄ったら問題あるのか?
国家資格だからあるだろ 極端に言うと家燃えたら責任とれる?
保険はいってても無資格ならどうだろうね
4、いる、いらないに関わらずその資格を取るためにはどうしたら良いのか?
忙しい所をすまんが回答願う
勉強しろよボケ
719(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 20:52:52 ID:???
>>717
>電気やを頼むと金がかかるので自分で工事をしている

・・・・・・・通報しました。

回答
>3、資格なしで電気を弄ったら問題あるのか?
有るか無いかは塀の中で考えろボケ
720大工:2009/04/09(木) 20:58:15 ID:xv76Ai9a
知らなかった、俺はパクられるのか。
721(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 21:48:49 ID:???
大工さんに質問なのだが、大工にとって優秀な電気屋とはどんなのだ?
722(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 21:54:46 ID:???
黙っていうこと聞く
ビール券を忘れない
休憩のたびに飲み物差し入れ
723(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 22:03:53 ID:???
独学で電工2種を取り、転職したのが2ヶ月前。
毎日のようにちょっとしたミスをしてしまい、怒鳴られてしまう。
器具付けや配線程度ならできるようにはなったが、未だに図面をしっかり読み取れん。。。

怒ってくれるのはありがたい事だと思うんだが、
さすがに迷惑をかけてるんじゃないかと恐縮する毎日。

この仕事に向いてないんじゃないか・・・なんて考えるんだが、
もう俺、28歳だしな・・・他の道は無いだろうし。
呆れられる前に仕事を覚えないとなぁ。


独り言すまん。
724(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 22:13:25 ID:???
>>721
自分の失敗を認めない電気屋
自分の失敗を他人や物のせいにする電気屋
いらない所ばかりに気を使い必要な所はズボラな電気屋
仕事の話ししかネタがない電気屋
打合せもせずに乗り込んだ途端に暴走する電気屋
自分だけ把握して仕事を進める電気屋
周りから自分は「いい人」って思われてると勘違いしてる電気屋
多重人格の電気屋
運転が下手クソで毎日急ブレーキと急ハンドルの電気屋
歩行者とバイクとバスとタクシーを敵だと思ってる電気屋
初めての現場にたどり着けず絶対迷子になる電気屋
関わる大工によってはパシリや犬みたいになる電気屋
お金とお酒でしか人間関係を築けない電気屋
本当の人付き合いを知らない電気屋
725(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 22:54:44 ID:???
>>720
大丈夫だよ キッチン屋なんてみんな勝手に結線して照明
取付たり渡り線引き込んだりしてるよ
差し込みコネクターを使えばOKじゃん
726お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/04/09(木) 22:59:42 ID:???
>>725 そういう安易な工事でユニットバス(浴室乾燥機)が
あちこちで火を噴いたよな。

おかげで電気工事組合員がケツぬぐいすることになったんだぞ。
727(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 23:15:11 ID:???
>>726
だってどう考えても後からじゃ結線無理だろーって言う
ユニット収納もあるじゃない
ネジル訳でもないし差し込んでるんだからやってることは
変わらないじゃないの 換気乾燥機だってうちは知らないから
ユニット屋やっとけて言う電気屋も多かったぞ
728(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 00:09:01 ID:sJ0K8ijl
差込不良が火事の原因。
知識ない奴がよくやる。さしたつもりしてても肝心なところまで刺さってないから、接触不良起こして最後は火を噴くわけだ。

修繕で溶けたワゴとか抜けたワゴよく見たわ
729(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 00:20:29 ID:???
まあワゴ自体が点接触でポリカの耐熱温度に頼ってる部分があるからな

乾燥機は設計不良だろ、値引き要求で端子代ケチってリード線にしたんだろうな
電熱器の近くでリード線って言うのもなんだかな〜
730(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 00:23:05 ID:???
>>717
わかりやすく教えます。

> 1、一般木造住宅でも電気を弄るのは資格がいるのか?
  電球を交換するとかケーブルを天井内に通線するだけなら必要ないですが、
  ケーブル同士を接続したり、スイッチやコンセントにケーブルを接続するような
  工事の場合は電気工事士(最低でも2種電気工事士)の資格が必要です。

> 2、いるとしたらその資格の名前は?
  1に書いたとおりです。

> 3、資格なしで電気を弄ったら問題あるのか?
  電気工事士法違反で懲役または罰金の規定があります。  

> 4、いる、いらないに関わらずその資格を取るためにはどうしたら良いのか?
  勉強して電気工事士の試験を受験し合格するか、電気工事士認定校の
  指定を受けた専門学校や職業訓練校に入って卒業するか、です。
731(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 01:37:19 ID:???
>>717
電気工事は知識が無いと感電や火災等の事故につながります。
730氏が殆ど回答されてますが、もし資格を取るつもりなら参考まで
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/
732(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 07:09:41 ID:???
配線そのものも資格いるんじゃなかったっけ?

コンセントから先のコードをステップルで固定するのも違反になると思ったが…
733 ◆rAR3Lot0Bc :2009/04/10(金) 08:33:46 ID:???
コンセントの先は問題ないんじゃないの?
ってか仕事なくて暇だ・・・・
734(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 08:39:27 ID:???
>>727
>うちは知らないからユニット屋やっとけ

「元請から指示受けてないから、うちはやれないよ。
ユニット屋さんで電気屋手配してやってね」の意味です。

ちなみに燃えまくったバス乾は差込式ではなく、圧着接続が必要なタイプでした。
735(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 08:44:20 ID:???
コードを固定するのも無資格はダメなはずだよ
たとえコンセントの先でもな
736(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 09:16:04 ID:???
737(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 10:17:50 ID:???
おかしくないだろ
738(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 10:44:44 ID:sJ0K8ijl
>>735
だよね?
固定すると配線と見なされると本で読んだ記憶がある。

無資格で配線してよいのは小勢力回路だけだよな。
739(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 10:50:59 ID:???
コードを固定するのは有資格でもダメ
740(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 11:08:44 ID:OpwqPg9d
外装被覆がないからな。
741(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 11:52:13 ID:sJ0K8ijl
ってかわざわざコードを固定しないな。
742(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 12:43:41 ID:vaslNOrd
大工もどきしかできないような低脳の分際で高度な知識が必要な電気を弄ろうとすることが
そもそも間違ってんだよw
チンケな小金をケチるような大工もどき氏ねよw
743(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 15:40:32 ID:r4FrQwIS
>>742
何様なの?
馬鹿なの?
744(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 17:54:10 ID:???
>>736
異時点滅は三路スイッチになるんでないか?

携帯からだから見づらい…
745(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 19:02:15 ID:???
ならない、カタログ見てみ
746(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 20:10:34 ID:???
>>734
俺、ハウスメーカーやってるからそれのチェック50件くらいやったよ
一件も圧着してないトコ無かった。まぁ俺が接続してんだから圧着してねー訳ないけど
チェックして写真撮ってハンコ貰って1万円。
747(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 20:56:16 ID:???
>>745
カタログ見てみた。
いまいち理解できんが、三路咬ませても同じみたいだね、この動作原理だと…

いつもパイロットスイッチばっかで、このタイプは13年電気屋やってるけど、2回くらいしか使ってないな
748(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 21:07:30 ID:???
これって白熱ランプなら分かるけど。蛍光型でもよかたけ?
749(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 21:08:36 ID:???
たぶん3路だと完全に異時点滅になって
この回路どおりだとランプの抵抗分流れにくいって感じで
よくみるとほんのり点いているんじゃないかな?
750(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 21:21:56 ID:???
異時点滅やっぱ最初は納得いかないよなw
俺もそれ見て絶対間違ってると思ってこの道40年のベテラン共に訊いたけど解決しなかったw
結局自力で解説してるサイトみて納得したわ
751(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 21:28:23 ID:sJ0K8ijl
それよりも今時使うか?パイロットスイッチばかりだべ…
752(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 21:32:35 ID:???
どうしても電気工事士試験が忘れられないんだろ
そっとしといてやれよ
753(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 21:42:44 ID:???
内線屋だけじゃなく外線屋も免許あった方がよくない?
まあ電力会社の下請けだから教えてもらえるんだろうけど
低圧のことは全くわからない人結構いるし
754(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 21:58:30 ID:???
しつけーな
内線だろうが外線だろうが電気工事するには免許要るんだよ
755(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 22:06:44 ID:???
>>753
要らないだろ、600以下とか容量だけで高圧の外線とか
特高とかみんな無免でないの?
756(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 23:35:23 ID:???
器具の開口補強つかれたよ
757(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 23:40:28 ID:???
>>755
自家用の場合のみ電気工事士資格が必要。
いわゆる屋外線工事のような事業用工作物を扱う場合は
無資格でもOK.なんだよな(電気工事士法によると)。

正直おかしい基準だけどね。
758 ◆rAR3Lot0Bc :2009/04/10(金) 23:49:31 ID:???
おまえら俺と一緒に設備屋になろうぜ
759(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/11(土) 05:23:49 ID:XSeSOhW2
人手不足なのか?>758
760(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/11(土) 06:43:55 ID:???
500kw以上の電気工作物は主任技術者による自主保安体制。
主任技術者が必要だと判断すれば必要。
761(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/11(土) 09:36:22 ID:???
>>752
確かに電工の試験は実務とかけ離れたアホ試験だとは思うが、
そのアホ試験の回路すら理解できない馬鹿はそっとしといてやろう
762(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/11(土) 20:11:27 ID:???
>>720
「法の不知は之を許さず」というのが刑法の大原則ですよ
大変ですね大工さん
763(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/11(土) 21:19:03 ID:???
つかさ〜大工ネタは何年も前のコピペだろ?
764(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/11(土) 22:04:02 ID:???
認識のない過失だろ。
765(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 10:37:19 ID:???
携帯のアンテナ工事おもしろい?
給電線っていうのかな
766(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 12:45:45 ID:???
ドコモのアンテナ工事の電源供給工事はしてる
単価安い
ドコモ解約してソフトバンク使ってやるんだ
767 ◆rAR3Lot0Bc :2009/04/12(日) 12:49:24 ID:???
俺は糸電話
768(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 14:14:17 ID:zoz5W+H/
アンテナの光ファイバー?を通すためのラック工事ならやったことあるけど、飽きる
769 ◆wK5v056oFo :2009/04/12(日) 16:40:18 ID:???
俺はテレパシー
770(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 17:28:43 ID:???
未だに下痢が治りません。もう1年以上続いています
771(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 17:41:51 ID:???
電気工事の人って休日が恐ろしく少ないってイメージあるんだけど
週1とか普通なの?
772(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 18:19:34 ID:???
週休6とか普通
773(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 18:20:26 ID:???
うちは隔週土曜休み
ハロワの求人見る限りではどこもそんなもんじゃないの?
さすがに完全週休2日制という電工会社はあまり見かけんな
中には休みが日曜日のみという労基法違反のブラックもあるけど。
774(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 18:26:10 ID:???
うちは多くて週1だよ
仕事ある時は1ヶ月休みなかったりするし仕事なくても会社で倉庫整理したりで
応援の人とかに話聞く限りどこもそんなもんだと思う
775(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 18:28:45 ID:???
>>774
労基監督署へGO!
776(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 18:33:37 ID:oPxmz9Mm
労基法35条読め馬鹿
777(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 18:34:49 ID:???
そんな事したら電気工事会社(零細を含む)の5割は摘発されるだろ>>775
778(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 19:23:26 ID:???
休日が少ないってより不定期すぎるのが嫌だ
779(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 20:53:09 ID:???
住宅とかしてる電気屋は休みないんじゃね
応援によくきくけど大工次第だってよ
780(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 22:23:44 ID:zoz5W+H/
むしろ住宅はまわりから苦情はいるからあまりできないんでない?

テナント系のほうが夜は遅いわ、日曜もガン無視だわ…
781お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/04/12(日) 23:45:35 ID:???
俺はお祭りのある日は何が何でも休工にしてしまう。・
クライアントもいい加減に解ってくれている(というかあきられている)
782(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/13(月) 12:54:38 ID:???
貴様等クソバカ大戯け者ボケ職人のせいで井戸端会議所も二十三号室まで増築するハメになっちまったよ!

適当な経験で知りえた貧しい 知識 技術 を書き込んでみろ!
他のクソバカ大戯け者の参考になる事は全く無い!

人生の敗北者も電気工事に関して疑問があれば質問をかなり遠慮して書き込んでみろ!
人生の負け組の知識に基づいた回答が得られる訳が無い!
身近におこった妄想を、井戸端の雑談のつもりで書き込みまくってみやがれ!
尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まるキチガイのストレス発散の精神異常な発狂場所とする!
このスレに書き込むのに、資格はクソバカ大戯け者の人生の敗北者ってのが必要だ!
そろそろ、スカトロ好きな電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込みOK!
もし現れたら拍手喝采大歓迎でパレードだぜ

話題に制限を設けない場所としてクソバカ大戯け者の超低能発言のみ許可する!
過激な話題、書き込み、中傷、ヤマキンネタはみんなで応援して盛り上げてパレードしろ!

このクソバカ大戯け者共が!
市ね!
783(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/13(月) 22:08:03 ID:???
お祭りとかヤマキンって何ですか?
今月からこの業界に入った為よく分かりません…
784(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/13(月) 22:10:54 ID:???
改修工事とかやってるひといます?

照明器具再取付なんかの場合、反射板とかすげー汚れてたりしますよね。
すすけてるっつーか。あれ、なんかよくきれいにする方法ってありませんか。
まわりは、めんどくさいのか水拭きしてこれ以上は落ちませんよって言っちゃってるんだけど。
785(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/13(月) 22:27:39 ID:???
ママレモン
786(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/13(月) 22:30:58 ID:???
ペンキ塗ればいいんじゃね
787(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/14(火) 05:28:51 ID:wThCexXY
みっともないけどアルミテープ貼ってみるとか
まぁ、普通はママレモンだろうな 後は重曹とかも試してみるとか
788784:2009/04/14(火) 06:30:14 ID:???
ママレモンこんどためしてみます。
マジックリンだとすっげームラになっちゃったことがあるんで。
研磨剤入りのもだめだったし。
ペンキはいやです。ソケットのまわりとかめんどくさそう。
でも実際は器具ごと変えちゃえよとか思います。HFの器具に。
789(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/14(火) 06:39:09 ID:???
カネヨンなんか良くおちるけど結構荒れるな…。
790(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/14(火) 08:55:20 ID:7XIfT3dZ
アルコール含んでるウェットティッシュ


頑固な奴はギャッツビーのボディ用。


高くつくけど、水を用意しなくてすむ
791(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/14(火) 19:23:24 ID:e8YNfyOL
電気工事士って髭生やしていいんすか?
792 ◆rAR3Lot0Bc :2009/04/14(火) 20:06:00 ID:???
アホか
俺なんて髭どころか鼻毛も出てるぜ?
793(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/14(火) 20:23:42 ID:???
だめオヤジかよ
794(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/14(火) 20:59:58 ID:???
>>784
そんなの美装屋にまかしたらいいじゃんw
俺いつも頼んでるよ
795(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/14(火) 21:59:03 ID:2O9j8kBH
給料いくら貰ってる?
796(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/14(火) 22:11:24 ID:???
ヤマキンは自分の唾液で拭いてる。
797(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/15(水) 09:12:04 ID:???
>>788
パソコンとかの液晶用ウェットティッシュ超お勧め。
安いし。
798(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/15(水) 12:04:28 ID:6Vx72eof
電気工事の資格ないやつが職場にいることがある見たいやね。
そいつら資格取るまで何するの?
799(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/15(水) 12:53:09 ID:TUwmIdnE
補助
800784:2009/04/15(水) 15:33:43 ID:???
>>797
なんかそれよさげ。それもためしてみます。
801(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/15(水) 20:25:58 ID:???
>>798
資格なんて無くても工事なんていくらでも出来るだろ
第一誰が免許なんて確認するの?
無免を一人で仕事とかさせないでしょ、大体何とかなってるよ
802 ◆rAR3Lot0Bc :2009/04/15(水) 22:30:42 ID:???
町場の工務店なら無免許でもいいかもね
大手ゼネコンは入場すらできないね
803(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/15(水) 22:37:56 ID:???
ゼネコンは大抵新規入場やるしな。
うるさいとこならそこで弾かれるな
804(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/15(水) 22:40:53 ID:z5ByNk+d
俺の働いてる会社は、未経験の人に日給8000円払ってるらしい みんなのとこもこんなもんなの?
805(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 03:49:57 ID:???
カラスはなんで感電しないのか?

感電しないよ派 ─┬─ やる気と根性だよ派
             │    ├─ 山にかわいい7つの子があるからよ派(王道派)
             │    ├─ 感電してるけど平気なふりしてるよ派(中立派)
             │    └─ 電気の周波に合わせて足を高速で動かしてるよ派
             │
             ├─ ゴムだからだよ派
             │    ├─ カラスはゴムをはいてるよ派
             │    ├─ カラスはゴムだよ派
             │    └─ 電気はゴムだよ派
             │
             ├─ カラスは存在しないよ派
             │    └─ みんな飛蚊症だよ派
             │
             ├─ カラスと電気じゃ格が違うよ派
             │    ├─ 黒いからだよ派
             │    └─ カラスも感電してられるほど暇じゃないんだよ派
             │
             ├─ 電気はカラスを勘当して絶縁したよ派
             │
             ├─ 電気会社の陰謀だよ派
             │    ├─ カラスは電気代払ってないから電気止められてるよ派
             │    ├─ そういう契約だからだよ派
             │    ├─ もともと電線はカラスが止まるためにできたものだよ派
             │    └─ 電線に電気が流れているというのは都市伝説だよ派
             │
             └─ 感電してるけど反対の足から電気が流れ出てるから大丈夫だよ派(過激派)
806(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 03:50:37 ID:???
感電してるよ派 ─┬─ 楽しんでるよ派
             │    │
             │    └─ 接触面積が広いから大丈夫だよ派
             │
             ├─ 鳩が感電したのがカラスだよ派
             │
             ├─ 感電してるのは電気の方だよ派
             │
             ├─ 中の人は感電してるよ派
             │
             ├─ 電気と友達だよ派
             │    │
             │    ├─ 電気で胃の中の有害物質を分解してるよ派
             │    │
             │    ├─ カラスは電気で動いてるよ派
             │    │
             │    ├─ 電気はカラスの見た夢だよ派
             │    │
             │    ├─ カラスは電気を盗んでる宇宙生命だよ派
             │    │
             │    └─ 電気をおこしてるのがカラスだよ派
             │        │
             │        └─ 電線を流れてるのがカラスだよ派
             │
             └─ 感電してるけど気づいてないよ派
                  │
                  └─ カラスはすでに死んでるよ派
807(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 06:59:37 ID:???
> 電気の周波に合わせて足を高速で動かしてるよ派
808(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 15:14:47 ID:???
え?カラスはあれで充電してるんだろ?
809???:2009/04/16(木) 16:06:20 ID:???
うるせー馬鹿
810(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 21:33:04 ID:???
カラス…
ウォーターポンププライヤーだと思った電気屋は挙手!


811(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 22:00:55 ID:???
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
812(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 22:01:40 ID:???
自分の失敗を認めないヤマキン。
自分の失敗を他人や物のせいにするヤマキン。
いらない所ばかりに気を使い必要な所はズボラなヤマキン。
仕事の話ししかネタがないヤマキン。
打合せもせずに乗り込んだ途端に暴走するヤマキン。
自分だけ把握して仕事を進めるヤマキン。
813(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 22:03:03 ID:???
周りから自分は「いい人」って思われてると勘違いしてるヤマキン。
多重人格のヤマキン。
運転が下手クソで毎日急ブレーキと急ハンドルのヤマキン。
歩行者とバイクとバスとタクシーを敵だと思ってるヤマキン。
初めての現場にたどり着けず絶対迷子になるヤマキン。
814(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 22:04:07 ID:???
関わる大工によってはパシリや犬みたいになるヤマキン。
お金とお酒でしか人間関係を築けないヤマキン。
本当の人付き合いを知らないヤマキン。
815(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 22:05:37 ID:???
ヤマキンは現場がどんな理不尽な状況でも身内の職人を犠牲にして自分だけ良い顔してる
816(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 22:06:22 ID:???
ヤマキンは立派な講釈たれるくせに完全自分主義
ちなみにワゴは数回使いまわします。
817(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 22:07:09 ID:???
居室の換気扇とフードの壁内の飲み込み寸法を考えず、お互いが壁内で干渉し換気扇が五ミリ以上浮いてるのに、シカトしてそのまま収めるヤマキン
ちなみにヤマキンは身内の職人には仕事は面倒くさがらず確実にしろって講釈を垂れます。
818(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 22:07:53 ID:???
自分のくだらない立場を守る為、失敗はもみ消すヤマキン
819(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 22:09:28 ID:???
ヤマキンは身内の職人に不幸があっても香典渡すだけの非常識な動物だ!
しかし取引先の不幸には率先して葬式に行く!
氏ね!ヤマキン!
本当に氏んでくれ!
お願いだから氏んでくれ!
820(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 23:06:58 ID:???
ヤマキンの世間話は実に不毛でくだらない!
旅行に行って息子が何を食べただの、何杯食べただの、本当にボキャブラリーの無いクソ野郎だ!
氏ね!ヤマキン!
本当に氏んでくれ!
お願いだから氏んでくれ!
821(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 23:08:06 ID:???
おい!ヤマキン!
ツーバイの現場メガネズラしてで切り裂きばかり研いでんじゃねーよ!
氏ね!ヤマキン!
822(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 23:09:13 ID:???
ヤマキンは自分だけ酒のんで酔っ払い、車で来て酒が飲めない奴らを平気で六時間も拘束する腐った生き物だ!
氏ね!ヤマキン!
本当に氏んでくれ!
お願いだから氏んでくれ!
ヤマキンクラッシュ!
823(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 23:11:13 ID:???
ヤマキンは毎日大工や監督にパシリ犬になっているが、いつも工程の連絡が来ないのは何故なんだ?
824(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/16(木) 23:19:46 ID:ns5OGg0Y
ヤマキン祭り開催中
825(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/17(金) 15:31:46 ID:???
キンタマン!
826(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/17(金) 16:59:09 ID:???
ヤマキンヤマキンうるせーぞ坊主
文句があるんなら本人に言えやヘタレ
言えないんならてめーのブログ作ってそこに書いとけボケが



ところでなんでみんな我慢してんだ?
827 ◆rAR3Lot0Bc :2009/04/17(金) 17:08:49 ID:???
我慢×
大人なので華麗にスルー○
828(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/17(金) 19:07:09 ID:???
大人なのでカレー食ってスルー
829(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/17(金) 19:07:48 ID:u1Yjy0lk
総二階の屋根の上が怖いんだけど皆怖くね〜の?
830(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/17(金) 20:51:52 ID:???
俺は不安定な足場で吹き抜けの器具付けが怖い
自分は何もせず下からあーだこーだ文句言ってるヤマキン氏ね
831(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/17(金) 22:08:29 ID:???
>>829
ハシゴで登った木造三階の屋根の上を経験したから怖くない。


シートなしのパイプ足場の五階は怖かったな
832(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/18(土) 08:25:16 ID:???
ヤマキンってどこに行けば会えるの?
833(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/18(土) 14:11:19 ID:7VUb7lQH
あなたの心のなかに忌ます。
834(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/18(土) 16:30:44 ID:???
ヤマキンの車って車の横に名前入ってないか?
835(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/19(日) 00:38:49 ID:b+LZhwJH
ガムテでかくしてるけど~
836(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/19(日) 11:43:28 ID:???
>>810
お前はもう消えろ
837(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/19(日) 18:45:47 ID:???
ガムテで隠してない。
838(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/19(日) 23:59:26 ID:xySlLD/W
2種の申し込みに間に合いませんでした・・・
今年取れる資格で、2種の変わりになるようなものはありますか?
839(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/20(月) 00:14:01 ID:???
つ調理師
840お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/04/20(月) 00:37:02 ID:???
>>838 漢ならいきなり1種だ。


ってよく電気書院のウゼービデオ教材チラシに書いてあるよな。
誤植だらけの教本出版しておいて良くやるよ。


でもよ、本気で勉強すれば不可能じゃないぜ。
実技もぶっちゃけ難易度は2種と変わらんし。
841(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/20(月) 02:58:50 ID:6vQ4W0My
>>840
1種は免許の更新とか、実務経験の有無とか、一筋縄ではいかない感じでしたが・・
2種免の代わりになるなら是非受けてみたいです。
842(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/20(月) 03:27:56 ID:???
実務経験ないなら1種受けても合格証が手に入るだけ
認定電気を申請すれば自家用の低圧部分は触れても一般住宅の工事は出来ない
2種免の代わりになんてならないよ
843(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/20(月) 09:15:53 ID:???
朝何時起きで何時に帰宅してる?
でもって残業代やっぱ出てない?
844(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/20(月) 19:43:53 ID:???
>>843
朝はのんびりフレックスで9時30分出社

またーりと働いて6時30分退社

土日祝は休み

残業代?残業しないので当然出ない

ボーナスは出るけど
845(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/20(月) 19:52:37 ID:???
>>843
朝5時に起きてだいたい22時くらいに帰宅
自営なので残業代なんてナッシング
都内電気屋だが仕事が薄いので栃木(?)とか言う所に行ってる
846(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/20(月) 21:18:54 ID:???
ヤマキンはいつも他の業者を怒らす為、かなり早い時間に帰宅。
847(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/20(月) 21:40:24 ID:???
貴様等クソバカ大戯け者ボケ職人のせいで井戸端会議所も二十三号室まで増築するハメになっちまったよ!馬鹿野郎!

適当な経験で知りえた貧しい 知識 技術 を書き込んでみろ!
他のクソバカ大戯け者の参考になる事は全く無い!

人生の敗北者も電気工事に関して疑問があれば質問をかなり遠慮して書き込んでみろ!
人生の負け組の知識に基づいた回答が得られる訳が無い!
身近におこった妄想を、井戸端の雑談のつもりで書き込みまくってみやがれ!
尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まるキチガイのストレス発散の精神異常な発狂場所とする!
このスレに書き込むのに、資格はクソバカ大戯け者の人生の敗北者ってのが必要だ!
そろそろ、スカトロ好きな電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込みOK!
もし現れたら拍手喝采大歓迎でパレードだぜ

話題に制限を設けない場所としてクソバカ大戯け者の超低能発言のみ許可する!
過激な話題、書き込み、中傷、ヤマキンネタはみんなで応援して盛り上げてパレードしろ!

このクソバカ大戯け者共が!
市ね!
848(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/20(月) 21:52:48 ID:???
皆、どんな資格持ってる?

849(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/20(月) 22:13:07 ID:oAui//Iu
一種電工 高所作業車 車両系建設機械 玉掛け
高圧ケーブル工事技能認定ぐらいかな?

今は施工管理の勉強中
850(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/20(月) 23:06:38 ID:???
二種電工、消防設備士甲四だけ。


今年一種を取ろうかな…
851(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/21(火) 00:51:00 ID:???
調理師
852(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/21(火) 05:31:46 ID:/H0NNmaN
一種とか選任なら実務経験でくれるんじゃなかったっけ?
853(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/21(火) 06:30:19 ID:???
給水装置工事主任技術者
854(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/21(火) 08:56:32 ID:???
3月は休み無しだったのに
4月に入って2日しか現場に出てません orz
855(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/21(火) 12:24:50 ID:???
今日現場でぶっかけダッシュします!
856(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/21(火) 12:45:20 ID:???
久々にFケーブル触ってます
857(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/21(火) 12:47:54 ID:???
面接の際、工事のことなど、ほとんどわからないのに3種を持ってるだけで
妙に期待され、その場で「採用」の雰囲気に。
設備の点検やVVFケーブルのころがし配線しかやったことないのに、だ。

結局、そこは断って1種電気工事士とその他諸々の資格で面接受けたところに入った。
3種を持ってることは誰にも言ってないし、今更言えない。
言う必要もないけど。


こんな人、いる?
858(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/21(火) 13:05:21 ID:???
さっきぶっかけダッシュしたら現場で大問題になりました。
859(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/21(火) 17:15:37 ID:???
>>857
電工やってるけど、実は別に施工管(1級電気工事・2級管工事)、更に消防設備士(甲4)も持っている。
このことは会社には内緒。知られたら現場代理人とかの事務所作業をやらされそうだからw
860(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/21(火) 22:01:21 ID:???
>>859
俺も1級セコカンの事は会社には伏せている
職人仕事が好きだからな
例えば>>858的なシモネタ言いながら現場で体動かしてる方が俺の性に合ってる
前の会社ではセコカンの事を会社に申告してしまい打ち合わせやお絵かきで鬱になりかけたよ
代人は精神的に強くなきゃやれん仕事だ
その点肉体的にはキツイが職人は気楽だし
最近は一種電工でも代人をやらせる会社も多いから自白はしない方が賢いかもな。
861(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/21(火) 22:17:04 ID:/H0NNmaN
肉体労働じゃあまり鬱になって自殺したとかそういうの聞かないからなぁ
862(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/21(火) 23:08:14 ID:j5T55mvi
ところで、みなさんの所にわ 新人君は入ってキマシタカ?
863(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 14:17:08 ID:???
ヤマキンとこは人が入って来てもすぐ辞める。
殺人的な運転
偽善的行為
自分主義
理不尽な仕事
毎日こんな環境じゃすぐ辞めるわな〜
864(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 14:31:43 ID:???
さて、電工の試験も近付いたし、問題でも振ってルーキーの役に立つか。



問 使用電圧(対地電圧ではない)200kVの単相3線式を施設するときの
   接地について正しいものはどれか。

  1.乾いた木台の上に施設した0.2kwの電動機の鉄枠の設置を省略できる

  2.鉄枠の接地抵抗を何が何でも10オーム以下にしなければならない。

  3.乾いた手の触れる恐れのない場所に施設し、接地を省略した7mの
    金属管に収容した。

  4.接地線に2.0mmの電線を使用した。
865(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 16:52:36 ID:???
送電線は接地しないし単三でもない
>>200kVの単相3線式
866(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 17:10:06 ID:???
仕事が無くてそれどころじゃない
867(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 17:28:51 ID:???
つまらない堅物乙
868(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 17:53:01 ID:???
下痢が治りません。
869(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 18:01:56 ID:???
詰らない軟ブツ乙w
870???:2009/04/22(水) 18:28:21 ID:1N9wJlwf
200KVは触っても痺れないの?
871(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 18:41:11 ID:???
今年2種受けるルーキーですが
参考書に2種を取って3年以上の実務経験で認定電気工事従事者になれて
1種と同じ自家用500kW未満の工事も可能と書いています・・・
これは何か手続き等いるんでしょうか?
昔の人は講習で1種を貰えたと聞きますが、これは関係ないんでしょうか?
本当だったら1種取っても意味ないんじゃないかと思うんですが・・・先輩、教えてくださいお願いします。
872(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 18:50:16 ID:???
>>871
認定電気工事従事者資格はいわば1種電気工事士の限定版みたいなもの。
500kW未満の需要設備で、かつ電圧600V以下で使用する自家用電気工作物に限るという条件付。

つまり、前述工作物の高圧部分の工事と低圧部分の電線路の工事には認定電気工事従事者は
手が出せないということ。
873(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 19:29:04 ID:???
>>872
あ、なるほど500kW未満の「600V以下」って事ですね、
やはり1種取る意味ないなんて訳がないですよねw
即答どうもありがとうございました
874(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 19:38:41 ID:???
>>862
俺ももう30代半ばだけど技術は新人のままです。
875(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 19:44:47 ID:???
俺ももう去年から下痢が治りません。
876(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 20:22:29 ID:???
>>864
答えわあるの?
1の電流が少ないけど恐すぎるし、鉄枠を設置しないからいいとか?
877(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 21:22:25 ID:???
ドキッ!
飲尿だらけの水泳大会!
司会のおりも政夫です。
878(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 21:28:42 ID:???
つストッパ
つオリゴ糖
879(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 21:31:52 ID:???
電気工の男の人って格好いいと思ってたのに…
こんな人達だったなんて
880(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 22:08:47 ID:???
ドキッ!
スカトロだらけの水泳大会!
司会のおりも政夫です。
881(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 22:20:29 ID:???
さっきシックスナインで飲尿したりされたりして来たぞ!
実に最高でした!
882(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 23:26:30 ID:???
おまえら・・・・・・




同じ電気屋としておまえらを誇りに思う
883(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 12:11:54 ID:???
>876
強いて言うかな2かな?
A種になるから。
1は×「設置を省略」、○「接地を省略」だろ
接地の設問だから。

>864
イロハニだともっとリアルだったな。
884(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 12:45:55 ID:???
仕事が無くて毎日パチとゴルフ三昧です・・・・・
885(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 13:14:20 ID:???
木造一戸建て住宅で配線器具類のボード開口ってみんなどーしてる?
いままで零細下請け会社でRCばかりしか経験がなくてこの度薄給に絶えきれなくなって
独立して木造の戸建住宅を請け負ったんだがその辺の勝手がよくわからんのです
886(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 14:33:47 ID:???
>>885
回し引きで開けてるけど?
887(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 14:38:09 ID:???
押し引きで開けてるけど?
888(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 15:04:10 ID:???
やっぱり電工が開口するわけですか
ということは配線後床に墨出ししたりするんです?
それかボックス感知器とか使うんです?
889(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 15:18:48 ID:???
>>888
条件によってその2つを使い分けてる。
感知器も墨出しもできなかったら図面に縦横寸法記入とか。
大工さんによっては印付けてくれる人もいるし
金槌でボコッと穴を開けてくれる人もいる。
890(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 15:25:12 ID:???
>大工さんによっては印付けてくれる人もいるし
金槌でボコッと穴を開けてくれる人もいる。


その辺の掛け合いって暗黙の了解みたいな感じなんです?
それともあらかじめ大工に声を掛けてればやってくれるとか?
木造一戸建ての現場ってわりかし全業者がファミリー的って印象があるから
その辺の掛け合いが知りたくて必死になってるデビューしたての独り親方です
891(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 16:14:17 ID:???
ヤマキンみたいにならなければ平気です。
自然と仲良くなれます。
892(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 18:10:11 ID:???
工務店の流儀によるだろう、悪いところは何もしない上、上から材を付けたりするし、何でも電気工事にぶっ込む所もある
まあ最初は他業種の工程毎に顔出せば何となく分かるよ、悪いところはその都度直しておけばそのうちなれる
薄給は同じだろうけど
893(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 18:37:27 ID:???
でもよ一人親方って業界からしたら迷惑なんだよな。
電工単価下げてるのだってそういう奴らだし
もとの会社が薄給だったのだって一人親方連中のせいだろうし。
894(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 18:44:00 ID:???
>>零細下請け会社でRCばかりしか
親ははねるだけのマンソン専門で人海戦術のところだろ
そう言うところは年取ると親族関係のけつの穴なめられる奴しか残らないから一人親方になる場合はあるよ
早く気づいて良いと思うけどね
895(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 18:53:45 ID:???
ざっくりだけど一般の木造一戸建て(30坪2階建て)でだいたい坪単価どんぐらいでやってる?
居室の照明器具はシーリングまでで玄関、廊下、水回りの照明器具と各戸盤とかインターホンのA材込みで
エアコンは無しね
1.1万円台
2.2万円台
3.3万円台
4.4万円台
5.5万円台
896(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 18:58:35 ID:???
895だが
照明器具とかのA材込みだと仕様によって幅が出るからA材抜きのB材+工費でヨロ
897(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 18:59:44 ID:???
クソHM0.7ですが何か?もう止める
898(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 19:18:01 ID:???
ヤマキンは坪単価一万を楽勝で切ってる。
パシリ犬だから建築屋やお友達と称する監督にヘ〜コラして言いなりに。
馬鹿みたいに単価下げられても、建築屋や監督には何も言わず、自分は「文句を言わない良い人」の偽善キャラを貫き通してる馬鹿野郎です。
899(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 19:22:55 ID:???
ヤマキンは自分の偽善キャラを最大限使い、激安単価より自分の立場を最優先してる。
900(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 19:44:11 ID:ZDvGKfSr
坪1万として30坪30万か
それで工期2ヶ月?ぐらい拘束されるのか?
一戸建ってなんか辛そうだな
901(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 20:13:53 ID:???
電気やが拘束されるのはせいぜい1週間位だろ

前に粗利を人工で割って計算したら1日あたり26000だったよ
902(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 20:14:36 ID:???
うちは坪単価じゃなくて設備毎に変わるからなんともいえないけど
大体坪1.5万で各部屋のシーリング抜きで基本照明くらいで
B材とのみなら1万くらいかな?
でもオール電化とかで住宅1件で400万ってのもこの頃ある
903(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 20:20:25 ID:???
ヤマキン
904(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 20:25:07 ID:???
はっきり言ってヤマキンの施工は酷すぎる。
例えば建て売りでジョイントボックス使わず、全て送り配線だ。
有名どころのハウスメーカーじゃ即日出禁レベルだ。
905(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 20:29:22 ID:???
ヤマキンは時間がないとコーキングもしない。
906(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 20:31:25 ID:???
ヤマキンはボックスアッターを持ってるのに何故か使わない。
ボード開口でボックスが見つからないとボードを剥がします。
907(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 20:32:58 ID:???
送り配線てコンセントとかならなんも問題無いと思うが
くだらん社内仕様を振り回す低脳工務店でもあるのか?
908(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 20:35:40 ID:???
ヤマキンは配線の時にダウンライト位置をちゃんと確認しない為、ダウンライト開口の時いつも根太や梁に当たる。
挙げ句の果てにはケーブルが無かったり。
天井剥がしたり。
909(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 20:38:50 ID:???
ハウスメーカーじゃ写真付き施工報告書を提出が当たり前。
あなたこそヤマキンみたいな超低レベルな環境で仕事してるのでは?
910(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 20:42:24 ID:???
くだらない社内規定と言うが請け負ってる以上、施工報告書も仕事だと思うが。
施工報告が当たり前な今の時代に沿わないあなたの発言が実にくだらない。
911(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 20:46:14 ID:???
確かに施工報告は当たり前だな〜
俺は10年以上前からしてるよ。
1棟1棟ちゃんと報告書出さないと支払いしないハウスメーカーもあるからな。
912(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 20:47:18 ID:???
施工写真なんて当たり前
なんでそんなに威張ってるの?
役所の仕事の場合搬入した材料の写真も必要だしアースの写真も必要だしテルミット溶接の写真も必要だお
913(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 20:47:40 ID:???
>>893
一生使われてろカス
914(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 20:58:44 ID:???
応援に来た孫受けの住宅電気屋(笑)と休憩時間に色々話してたら住宅の仕事の話ばかりでつまらなかった
しかも某ハウスメーカーの事をゼネコンさんとか言っててワロタ
あそこって元々ただのプレハブ屋だろ
んでもって幹線をラック布設させてたんだがこんな太いケーブルをこんなにまとまった状態で見たの初めてとか言って感動してんの(笑)
915(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 21:20:10 ID:???
まあ他人の悪口ほどつまらん話題はないよ、不満が有れば行動しろ
女々しい野郎だな
916(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 21:27:45 ID:???
みんな氏ね
917(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 21:30:11 ID:???
ヤマキンは施工報告書を必要とする仕事をした事が無い
って言うか出来ない。
918(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 21:32:33 ID:???
>>914
おまえの器の小ささに感動した
919(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 21:34:54 ID:???
ヤマキンネタもつまんね〜、おもろいと思ってるんかな?不幸だね〜
920(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 21:37:48 ID:???
俺はヤマキンネタ好きだけどな〜
921(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 21:40:06 ID:???
プレハブ電気屋でも分かる話してやれよ
顔を真っ赤にして発狂しちゃってるじゃねーかよ(笑)
922(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 21:42:34 ID:???
>>871
ちなみに、認定電気は電工2種を持っていれば講習でとれるし実務経験は関係ない
電工1種に合格すれば申請で取れる(実務経験がなくて電工1種を申請出来ない人のための救済資格だから)
923(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 21:46:27 ID:???
>>900
2ヶ月も戸建で何やるんだよw
早いやつなら三日で終わるだろ建売なんて
配線仕込み
開口
仕上げね
インターホンの子機は監督につけてもらう。
924(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 22:03:07 ID:???
>>三日で終わるだろ建売なんて
日当10マソかよ
925(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 22:11:50 ID:???
車でもそうだが大きいのが凄い(強い)小さいのは凄くない(弱い)って思ってる奴居るよね?
物件の大きさで比較するってレベルが一緒だな。
926(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 22:20:09 ID:???
大きいっていっても誰も手がけたこと無い物を新たに一から作る自慢なら判るけど
どこにでも有る物でその末端にぶら下がってるんじゃ一寸ね〜、代わりなんて幾らでもいるわけだし
そいつがいなくなっても何も影響がないんじゃ・・・
まあちっせい奴だな
927(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 22:23:48 ID:???
プレハブ電気屋悔しいのうwwww悔しいのうwwwwwww
928(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 22:31:42 ID:???
真性だな、まあ馬鹿には理解出来んだろうが

奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。
929(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 22:48:19 ID:???
>>927
そこまで言うあなたは当然一次下請けですよね?
930(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 22:56:12 ID:RWWRAsBi
皆さん仲間が倒れたら、心臓マッサージぐらいしてあげて下さい。お願いします。
931(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 22:57:43 ID:???
地中外壁を後施工コアで、止水はどうすればよい。?
932(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 22:59:04 ID:???
急いで口で吸え!!!
933(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 23:29:12 ID:dItliofy
防水屋
934(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 23:30:10 ID:???
水取りぞうさん
935(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 23:49:47 ID:???
プレハブ電気屋って?


プレハブケーブルしか使わない現場の電気屋ってことか?
936 ◆rAR3Lot0Bc :2009/04/24(金) 00:37:00 ID:???
>>931
エポキシ
937(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 07:10:13 ID:???
夢精したので休みます
938(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 07:20:53 ID:I0HApziu
>>914電気工事従事者が馬鹿だと思われてしまうような
発言はしないでくださぃ
939(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 07:48:30 ID:hugtKnKj
このスレ、住宅しかやってない電気屋さんがたくさんいるのか?
940(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 07:55:37 ID:???
電気工事がわかりません。
941(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 09:02:11 ID:VXGGgxgI
>>893
>>928

942(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 11:56:25 ID:???
これから人間便器して来ます!
943(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 15:49:00 ID:???
>>913
使ってる方じゃボケ
944(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 17:14:00 ID:???
喧嘩すんなよ
同じ電気屋同士仲良くしろってw



















とりあえずおまえら全員くたばれ
945(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 17:37:40 ID:I0HApziu
>>944
同じく


同業者全員くたばれ
946(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 18:46:48 ID:???
仕事が無いからって同業者くたばれってヒデーな














まああれだ

全員くたばれ
947(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 18:49:43 ID:???
ヤマキン以外は氏ねばいい
948(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 19:00:15 ID:???
平日2chしてる>>941-944ほっといても死ぬから大丈夫
949(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 19:23:38 ID:???
こういう業種の奴は平日2chやっててもそう珍しくないと思うけど。厳しいお人だ
950(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 20:00:03 ID:???
そうだよ馬鹿は馬鹿同士仲良くしろよな、馬鹿電気屋共
951(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 20:13:12 ID:???
電気屋が馬鹿だったら他の建設業者はカスだな
952(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 20:17:23 ID:???
馬鹿でも力を合わせれば












やっぱ馬鹿だ
953(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 20:28:15 ID:???
俺はドカタだが一言言わせてもらう

おまえらみんな負け犬だぜ
954(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 20:36:44 ID:???
そんなこと言うなよ、社会のゴミ同士仲良くやろうぜ
955(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 20:43:35 ID:???
そうそう底辺同士仲良くしましょう
956(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 20:45:39 ID:???
だが断る
957(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 20:50:45 ID:???
>>951
馬鹿とカスではどちらが高等なのでしょうか?
958(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 21:11:59 ID:???
>>957
同じ穴のムジナ
959(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 21:23:19 ID:???
本日の人間便器も最高でした!
960(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 21:38:36 ID:???
噂のヤマキンに会いたいのですが。
961(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 21:56:55 ID:???
電気屋さん憧れの職業no1
962(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 22:02:06 ID:???
ヤマキンさんへ…
氏んで下さい。
963(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 22:03:57 ID:???
ヤマキンの作業車は何?
964(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 22:05:53 ID:???
ヤマキンヤマキン言ってる奴が一番のカス
どうせ1人の自演だろうがな
965(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 22:08:52 ID:???
いや
ヤマキンさんが一番カス
966(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 22:15:35 ID:???
まあカスだの馬鹿だの言われてる奴が本当は儲けていると予想
967(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 23:46:17 ID:???
ヤマキンは建築屋のパシリ犬だから激安単価で全く儲けてない
968(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 23:53:51 ID:???
先に帰ります
969(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 00:14:02 ID:EeD42Xax
スズキのエブリー 平成1年車
970(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 00:19:36 ID:???
ヤマキンの車か?
971(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 08:00:58 ID:???
ヤマキンの上辺だけの言動は流石だ。
972(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 08:02:22 ID:???
寝坊したので、退職します。
973(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 08:16:17 ID:???
未だに下痢が治りません
974(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 12:13:41 ID:???
今起きました
975(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 12:15:14 ID:???
これから美人人妻に顔面騎乗されて飲尿してきます!
976(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 12:25:57 ID:???
俺もしたいぞ!
977(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 12:27:37 ID:???
ドキッ!
飲尿だらけの水泳大会!
司会のおりも政夫です
978(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 16:15:56 ID:???
飲尿して来ました!
実に最高でした!
979(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 17:10:38 ID:???
俺にも飲ませろ!
980(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 17:33:58 ID:???
じゃあ俺のを飲め
981(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 17:51:47 ID:???
ヤマキンクラッシュ!
982(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 18:16:41 ID:???
寝坊しました
983(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 18:18:21 ID:???
ヤマキンの車教えろ!
984(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 18:22:13 ID:???
ヒント
ヤマキンの車に社名付き
985(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 18:53:59 ID:???
いいってことよ!
986(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 19:09:57 ID:???
誰も次スレたてないんかいw


これで終了か?
987(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 19:12:26 ID:???
立てるな!
ボケ!
988(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 19:13:56 ID:???
こんな意味のないスレなんか滅びちまえ!
馬鹿野郎!
989(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 19:17:00 ID:???
貴様等クソバカ大戯け者ボケ職人のせいで井戸端会議所も二十三号室まで増築するハメになっちまったよ!馬鹿野郎!

適当な経験で知りえた貧しい 知識 技術 を書き込んでみろ!
他のクソバカ大戯け者の参考になる事は全く無い!

人生の敗北者も電気工事に関して疑問があれば質問をかなり遠慮して書き込んでみろ!
人生の負け組の知識に基づいた回答が得られる訳が無い!
身近におこった妄想を、井戸端の雑談のつもりで書き込みまくってみやがれ!
尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まるキチガイのストレス発散の精神異常な発狂場所とする!
このスレに書き込むのに、資格はクソバカ大戯け者の人生の敗北者ってのが必要だ!
そろそろ、スカトロ好きな電気屋 ◆gUNjnLD0UIは書き込みOK!
もし現れたら拍手喝采大歓迎でパレードだぜ

話題に制限を設けない場所としてクソバカ大戯け者の超低能発言のみ許可する!
過激な話題、書き込み、中傷、ヤマキンネタはみんなで応援して盛り上げてパレードしろ!

このクソバカ大戯け者共が!
市ね!
990(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 19:19:45 ID:???
先にクラッシュします
991(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 19:20:50 ID:???
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
992(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 19:22:05 ID:???
自分の失敗を認めないヤマキン。
自分の失敗を他人や物のせいにするヤマキン。
いらない所ばかりに気を使い必要な所はズボラなヤマキン。
仕事の話ししかネタがないヤマキン。
打合せもせずに乗り込んだ途端に暴走するヤマキン。
自分だけ把握して仕事を進めるヤマキン。
993(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 19:23:40 ID:???
周りから自分は「いい人」って思われてると勘違いしてるヤマキン。
多重人格のヤマキン。
運転が下手クソで毎日急ブレーキと急ハンドルのヤマキン。
歩行者とバイクとバスとタクシーを敵だと思ってるヤマキン。
初めての現場にたどり着けず絶対迷子になるヤマキン。
994(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 19:24:43 ID:???
関わる大工によってはパシリや犬みたいになるヤマキン。
お金とお酒でしか人間関係を築けないヤマキン。
本当の人付き合いを知らないヤマキン。
995(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 19:25:30 ID:???
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
996(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 19:26:03 ID:???
俺のペンチスカスカです
997(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 19:26:14 ID:???
自分の失敗を認めないヤマキン。
自分の失敗を他人や物のせいにするヤマキン。
いらない所ばかりに気を使い必要な所はズボラなヤマキン。
仕事の話ししかネタがないヤマキン。
打合せもせずに乗り込んだ途端に暴走するヤマキン。
自分だけ把握して仕事を進めるヤマキン。
998(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 20:52:06 ID:???
いやっほー
999(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 21:28:57 ID:???
こんなスレなんか滅びちまえ!
1000(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/25(土) 21:30:44 ID:???
偽善者・自分主義・自分1番・ワンマン・下手な運転・現場も運転も暴走・ヤマキンの歌
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤ〜マ〜キ〜ン〜クラッシュ〜クラッシュ〜
あんたはクラッシュ〜クラッシュ〜
みんなで〜クラッシュ〜クラッシュ〜
ヤマキンクラッシュ〜!
自分の失敗を認めないヤマキン。
自分の失敗を他人や物のせいにするヤマキン。
いらない所ばかりに気を使い必要な所はズボラなヤマキン。
仕事の話ししかネタがないヤマキン。
打合せもせずに乗り込んだ途端に暴走するヤマキン。
自分だけ把握して仕事を進めるヤマキン。
周りから自分は「いい人」って思われてると勘違いしてるヤマキン。
多重人格のヤマキン。
運転が下手クソで毎日急ブレーキと急ハンドルのヤマキン。
歩行者とバイクとバスとタクシーを敵だと思ってるヤマキン。
初めての現場にたどり着けず絶対迷子になるヤマキン。
関わる大工によってはパシリや犬みたいになるヤマキン。
お金とお酒でしか人間関係を築けないヤマキン。
本当の人付き合いを知らないヤマキン。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。