自分でズサー
3 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/05(土) 16:23:51 ID:tftj+qvx
仕事無くてさ
オラ東京さ出るだ
月曜から職安いってくるだ
今だ!初の2ゲットオォォォォ!! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒
5 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/09(水) 12:28:53 ID:SbyaSz7c
微弾性フィーラー塗る時、どんな刷毛使ってる?
使い捨ての安い刷毛のほうが良いかな?ブヨブヨになっちゃう↓
6 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/09(水) 19:56:54 ID:k9X9GsMB
7 :
塗装男:2008/04/09(水) 20:43:59 ID:ce/CEoHS
>>5それは水性専用刷毛では無い黒毛使ったか、根元が固まったな、
きちっとネタにつけてきれいに洗えばいいが、
やっぱ短くなったラスター使うのが最強だよ
豚毛の腰の強いやつ。
9 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/10(木) 06:41:18 ID:DUjrMEjP
塗料用シンナーで希釈する弱溶剤の塗料をラッカーシンナーでのばしたらどうなりますか?
12 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/10(木) 14:56:52 ID:WRdaZ5v+
>>9 2リットル程度だったら問題ない!
むしろ乾燥早くて便利
築30年、外壁塗り替えたいんだけど手順教えちくりさい。
@丸洗い
A養生、下地処理、隙間埋め
Bシーラー
C下塗り
D仕上げ でいいんかな?
今の色と大差ない色合いだからCの下塗りはいらないのかなと思ってるんですけど。
あと塗料の数量は1m2あたりどれぐらい必要か大体でいいからお願いします。
ハケ、ローラーで壁のみ塗る予定です。
>>13 汚れてもよい服装 雨具 長靴 軍手 ヘルメット 腰袋(有ると便利) 皮すき ラスター カッター
材料置き場用シート 脚立6尺、4尺 梯子(高さによる) 布シート ノーポリ マスカー550、1100
ガムテープ(布)50o マスキングテープ24o テーププライマー 高圧洗浄機 電工ドラム 水道ホース
メッシュシート 自動車カバー シーリング材 ウエス シーリング用ヘラ シーラー用刷(中、小、目地)
シーラー用ローラー シーラー用ローラー用ハンドル シーラー用ローラーバケット シーラー用ローラー用網
下塗り用刷毛(中、小、目地) 下塗り用ローラー 下塗り用ローラー用ハンドル 下塗り用ローラーバケット
下塗り用ローラー用網 仕上げ用刷毛(中、小、目地) 仕上げローラー 仕上げローラー用ハンドル
仕上げ用ローラーバケット 仕上げローラー用網 攪拌機又は混ぜ棒 ラッカーシンナー 消化器
このぐらい揃えれば何とかなるぞ。
材料の必要量は、物により何倍も開きがある。
メーカーHPで確認せよ。
>>13 ご近所さんに挨拶して、安全な足場の確保。
塗料の飛散には気を付けて下さい。例えローラーと言えども想像以上に飛散します。特に車には注意です
後は折れない心。
頑張って下さい。
16 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/11(金) 12:31:20 ID:EMXWJVYZ
>>13 余った塗料や道具等は産廃で正しく処分しましょう
17 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/12(土) 10:20:31 ID:pabIYoWD
質問なんですが、工場とかによく配管がたくさんありますよね、その中の色で黄色がまったくとまらないです。何か良いアドバイスないでしょうか?自分はまだ未熟者なのですいません…
日本語でおK
ロマンテイックがとまらないの?
板もスレも違うよ
20 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/12(土) 12:21:45 ID:BeuD3s5Q
かぶらないって事か?
21 :
塗装男:2008/04/12(土) 12:32:35 ID:CiUs6Hit
>>17黄色は仕上がりが悪いからなぁ
下塗りでさえ黄色っぽくしないと
配管や鉄骨は上がりにくいよ
22 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/12(土) 12:59:01 ID:dxNtqEnr
赤と白はお約束
23 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/12(土) 14:10:51 ID:v9SMrVOd
>17 下が透けるってことでしょ
>>17 質問なんですが、工場の配管を系統毎に色分けで塗っているのですが、
黄色に指示された管が、透けてしまって全く仕上がりません。
何か良いアドバイスを頂けないでしょうか?自分は、未熟者なので宜しくお願い致します。
設備系の黄色指定なら
原色でなくてよいとおもうので黒か白をまぜてとまりやすくすればいいよ
黄色はもともと隠蔽悪いからな
隠蔽が良い黄色は白が多めに入っているし
隠蔽しないってことは調色のための黄色ってことはないか?
27 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/13(日) 21:26:28 ID:x4r5E4JQ
じゃ黒塗って縦じまにしろ!
タイガース仕様の配管じゃ!
28 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/14(月) 19:06:47 ID:0AOTrSP2
アステックペイントという材料を使って施工したことある人いますか?
今度やることになったのですが・・・
何か注意点などがあれば教えてもらえないでしょうか?
ちょっとしたヒントなどのウワサとかでもお願いします。
29 :
ぷろ:2008/04/16(水) 03:58:04 ID:???
N−90・19−90Aで下塗り。上塗り、黄色でOK.
30 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/16(水) 14:09:12 ID:/cJqRIMU
そんな事するなら普通に白錆びきっちり入れて黄色のほうが...
そんな事するなら黄2回塗りのほうが…
トタン屋根を塗りたいんですけど 前の塗料の上にペンキを塗るときサビ止めは必要なんでしょうか?
>>32 ぐお〜今飲みで帰った。少し酔っ払っているがすまんw
DIYだよね?えーと下地状態がよく解らないけど、前のペンキがかなり痛んでいてケレン
したら結構剥がれている所が多ければサビ止めはやったほうがいい。
今の状態がまだそんなに劣化してないのならサビ止め剤入りのヤツでおk。
プロに言わせるとねサビ止めなんか使っても比較的安い塗料でもサイクル短く定期的に
マメに塗装するのには敵わないのよ。素人の人は一回で長〜く持たせたいのはわかるが、正直
フッ素シリコン使っても値段の割には無いとは言わないがメーカーがうたっているほどではない。
すまん長くなったなw
つまりやる気があんならケレンなどキッチリやってシーラー、サビ止めして二液系で二回塗り、そのあとトップコート。
DIYで簡単にやりたいのならケレンしてそのままホームセンターに売ってるサビ止め剤入り一液油性を二回(最低でもウレタン以上)。
シーラーはイラネ(マジ)。でねトップコート(ホームセンターで売ってるのでおk)は艶がなくってきたかなぁと
思ったら定期的に塗るのがコツ(重要)。これでやる気があるバージョンには敵わないが結構イケルよ。
費用&労力対効果でDIYだと今言った簡単バージョンで正直十分だと思う
すまんもう寝るわw
34 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/17(木) 10:48:42 ID:0mdBKe8/
>>31 下地の状態にもよるけど黄色とか青は二回塗ってもかぶり悪いだろ。
>>33 トタン屋根の話だろ?俺にはさっぱり理解出来ない
35 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/17(木) 13:38:01 ID:Z0iCgje0
>>33さっそくのレスありがとうございます。DIYというのはホームセンター調達という事なんですね。
油性の塗料で2回塗りに挑戦してみます。あと高圧洗浄機なんですがネットで7000円 ホームセンターで14000円のがありますが、塗る前の洗浄器具として戦力になるのでしょうか?
>>35 オイオイ、
>>33を信じてるのか?
プロは、アレを読んで笑ってるぞ。
ホームセンターで売っている「錆止め入り塗料」ってだけで
かなり笑える話なんだがwww
37 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/17(木) 17:22:06 ID:PAhhejuY
トタンにシーラーかよ
38 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/17(木) 17:45:50 ID:Z0iCgje0
>>36 ではどうやればいいんでしょうか?サビはグラインダーでおとしてスプレータイプのサビ止めを塗っています。無傷の部分にもサビ止めを塗ったほうがいいんですか?(雪国です)
あと高圧洗浄機は安いので大丈夫でしょうか?
39 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/17(木) 17:48:06 ID:/gInbZtP
今のうちにガルバトタンに張り替えたら?
40 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/17(木) 17:59:56 ID:Z0iCgje0
ガルバトタンとはどういうのか分かりませんが金がないので張り替えは無理です
>>40 ケレンしてから全体に錆び止め塗ってウレタン2回
面倒なら錆びてる部分に錆び止め
まったく錆びてないならシーラーでもいいよ。
>>41 その「シーラー」の意味を 小一時間オレに説明してくれ。
塗装の事なら補修屋FダムのS川親方に聞け!!
S川は神!
床・枠・額縁・スチール・大理石・何でも直せるぞ!
下K親方バンバイ。
44 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/17(木) 21:16:07 ID:0mdBKe8/
トタン屋根にシーラーとかトップコートとか...
こんな奴らがホームセンターで客に説明してるんだろうな。
それとも町場しかやってない俺の知識が足りないのだろうか?
45 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/17(木) 21:23:12 ID:IJsYmJLU
ホームセンターに売ってる塗装機械で吹き散らすと作業が早いぞ
46 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/17(木) 21:32:22 ID:jqNFcKoC
じゃ、いっちょ、マジレスしますか。
トタン屋根なら、
1 グラインダーを持っているみたいだからそれで全体を目荒らしする。
2 目荒らししたカスとか、落ち葉とかを掃き掃除。
3 鉄肌が出たところは油性系錆止め塗料を塗る。
4 全体に油性系錆止め塗料を塗る。
5 上塗り塗料を2回塗り。
面倒なら4は省略可。(どうせ、自分の家だろうし)
もし、ホームセンターではなく、塗料販売店で買える環境にあり、扱いに慣れているなら、
弱溶剤型エポキシ樹脂系の錆止めと、弱溶剤型の2液型ウレタン、もしくはシリコンを勧める。
それと、特にトタン屋根なら洗浄は要らないと思うよ。
こんな感じでいかがでしょ?
他の、本職の皆さん。
47 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/17(木) 21:35:25 ID:jqNFcKoC
補足
>弱溶剤型の2液型ウレタン、もしくはシリコンを勧める。
↑上塗りの事ね。
48 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/17(木) 21:45:32 ID:epC69XYB
>>46 俺的には4を省略するよりも3を省略するけど、自分の家ならどっちでもいいか。
49 :
48:2008/04/17(木) 21:48:43 ID:epC69XYB
素人がトタン屋根にサンダーって穴開いたりして危険じゃないかな?
ワイヤーブラシとかマジックロンで充分だと思う
50 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/17(木) 22:16:13 ID:Z0iCgje0
51 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/18(金) 10:49:08 ID:vodLpyu2
1はいらないな
52 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/18(金) 17:19:50 ID:HeVX/6HV
トタンの塗り替えは、まずケレン(掃除)から!
旧塗膜が剥がれてたらカワスキで削って、次に雑巾で粉を落とすために水洗い!下地が錆びてれば錆止め塗料をタッチアップか全塗装!
上塗りはやっぱ2液ウレタン&シリコンが良いと思うけど、素人さんは1液のほうが使いやすいかな。
トタンでも亜鉛メッキされてるのがあるから、そういう場合はミッチャクシーラー入れた方がいいよ。
53 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/18(金) 18:36:17 ID:fj9lPRQM
エポさび入れれば良いだろうが
54 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/18(金) 19:12:16 ID:BQyUvgzm
>>52 そういう言い方すると誤解されるからプライマーと言ってくれ。
そうでなくてもド素人がシーラーがどうのこうの言ってるんだからさ。
なんだか訳が分からなくなってるねぇ〜
まとめ
1.清掃・ケレン
旧塗膜の剥がれ・浮きは、ワイヤーブラシやケレン用ヘラ(カワスキ)等でなるべく除去する。
全体をマジックロン(不織布に研磨剤を付着させ、ブロック状にした物。ホームセンターで売っている)
又はデッキブラシ等で一通り擦ると密着性がアップする。
2.弱溶剤型1液エポキシ錆止め塗料(日本ペイントハイポンルーフデクロ又は相当品)を全体に塗る。
3.弱溶剤型1液シリコン塗料(日本ペイントシリコンルーフ又は相当品)を塗る。
4.同上2回目を塗る。
こんな感じが商売人のやり方だ。
手の抜き方は
1の清掃ケレンの質を落とす。剥がれている所をガリガリと擦って終わりにする。
2の錆止め塗料を剥がれているところ、錆びているところだけに塗る。但し、予算の兼ね合いで
タッチアップが限界の場合もあるので、一概に手抜きとは言えない、又、旧塗膜がしっかりしている場合は
本当に全面錆止めが不要の場合もあるが、密着性を考えれば全面錆止めが望ましい。
4を抜く。清掃ケレンをしっかりして、シリコンの様な耐候性の高い塗料を使えば1回塗で充分(経験則)。
※塗料種は当社の使用品を例として挙げました。
56 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/18(金) 21:42:50 ID:HeVX/6HV
質問!窯業サイディングボードで、平らな横張りの板(ケイカル系?)の下塗りには微弾性フィーラーは不向きだよね?
浸透シーラー入れた方が良いよね?水性&弱溶剤(上塗り)の場合の適した下塗塗料教えてください。
57 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/18(金) 21:56:10 ID:HeVX/6HV
一級技能士の人いますか?今度受けに行くんですが、実技はどんな図形書くんですか?
58 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/18(金) 22:14:04 ID:BQyUvgzm
製図用コンパスで丸書いたりするよ。
10年ぐらい前の話だけどね。
59 :
社保庁:2008/04/18(金) 22:18:30 ID:ioIMM2KK
1級ね いじわるな 寸法線があって
算数で計算しながら寸法割です
パテしごき シラー部 素地のこし
のある規定枠を作り 規定枠の中に
コンパス半円と長方形を組み合わせたキノコ型2形
水性ツヤ有りとペンキで課題色で塗りつぶす
4色だから のぼりと引きをある程度 見極めないと
隅の直角がポイントなので 刷毛を尖らせぎみにね
>>59 調色は3色。
水性艶消しは、ローラーで、艶あり2色は刷毛。刷毛は毛先を細くカットして行くと楽チン。
あとは、スプレーパターン噴出調整とパターン開き調整各々3つ位かな。
タイル吹き付けしてヘッドカット
事前講習に参加すれば実技は合格出来ると思う。学科は過去の問題を丸暗記。
調色は3色。
水性艶消しは、ローラーで、艶あり2色は刷毛。刷毛は毛先を細くカットして行くと楽チン。
あとは、スプレーパターン噴出調整とパターン開き調整各々3つ位かな。
タイル吹き付けしてヘッドカット
事前講習に参加すれば実技は合格出来ると思う。学科は過去の問題を丸暗記。
62 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/18(金) 23:45:33 ID:Z8rWHVuI
63 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/19(土) 12:01:16 ID:FDs3GyZF
でも1級受けるって事は2級持ってるワケでしょ?
大体の要領は分かるでしょ。
予備講習行って課題を貰ってから自分で最低3回は線引く練習した方が良いよ。
65 :
63:2008/04/19(土) 20:02:20 ID:FDs3GyZF
>>64 マジですか?
じゃあ実務年数だけだと何年くらい必要かな?
俺の時は2級取って6年だったかな?
66 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/19(土) 20:24:31 ID:o/DA9Vv/
下がコンークリトでエポキシ系の塗料でノンスリップで仕上たいのですが工程教えてください
67 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/19(土) 20:47:33 ID:yv+TcnpR
コロニアル屋根を水性塗料で塗る場合・・・
鉄部があるじゃないですか?(グシというのか棟というのか・・・)
その部分が全くサビていない場合なんですけど
1 溶剤エポキシサビ止めしてから水性上塗り2回
2 水性シーラーしてから水性上塗り2回
どちらの方が長持ちするでしょうか?
68 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/19(土) 22:32:50 ID:IlZl38m0
>>67錆びてないなら水性シーラー入れて上塗りかけて大丈夫だよ!
69 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/19(土) 22:41:36 ID:IlZl38m0
破風板には何を塗れば1番長持ちするだろう。
OPかな?それとも2液型弾性シリコンとか?
70 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/20(日) 17:48:36 ID:qnSqFz4L
>>66 1 シーラー
2 エポキシ上塗り1回目
3 すぐに骨材散布
4 乾いてから余分な骨材を除去
5 エポキシ上塗り2回目
>>69 破風の素材による。
71 :
50:2008/04/20(日) 18:18:04 ID:+/RlkXDo
今日油性サビ止め塗りをしてみましたが、もの凄い労力でした。ハケの動きがスムーズにいかないので、うすめ液を入れましたが今度は塗料が流れてパニックにw
うすめ液をいれすぎた時のおたすけ剤的な物はないのでしょうか?家のトタン屋根塗りです。
72 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/20(日) 19:04:12 ID:T9Oim/P8
材料を買い直しましょう
73 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/20(日) 19:32:26 ID:C1uZhZ0z
>>71 どの程度薄めたか知らんが、基本的に塗料を追加するしかない。
それで取り返しが付かないようなら、一回捨てて、調合しなおし。
大体、薄め液は10%くらいで納めましょう。
冬になるの待ってれば?
寒くなると塗料は塗りずらくなってうすめ駅を入れる量が夏より多くなるぜ?
75 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/20(日) 23:31:42 ID:O1TAqacb
>67
弱溶剤錆止めが一番いい
1液ハイポンファインデクロで決まり
77 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/22(火) 19:44:37 ID:Ti+2jr7N
全くの初心者ですが、自前の平屋の店舗の外壁とコロニアルの屋根(35坪程度)を今度自分で溶剤の塗料で塗装しようかと考えてます。
その場合
外壁用の塗装
・下塗り
・中塗り
・上塗り
・その他鉄とかの塗料
の、それぞれの缶数と価格
屋根の塗装の数
・下塗り塗料
・中塗り塗料
・上塗り塗料
・それ以外の材料と価格
はどれだけあればよろしいですかね?
洗浄機は高所対応のをレンタルで借りようかと考えてます。
足場は脚立と足場板で何とかしようと考えてます。
アドバイスお願いします。
>>77 めんどくせえ質問すんなよ。
確かに、ここは質問スッドレだけどよ、少しは自分で調べろよ。
ネットに繋げる環境があれば 何とかなんだろう
それでも判らん事や、コツなんかを聞かれりゃ答えてやるが
丸投げ質問じゃオイラはスルーだ。
それでも答えてくれる優しいプロに期待してな。
79 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/22(火) 21:52:39 ID:sl7dnQtX
>>77 かなり難しい質問だなw
まず外壁だが、現状の素地、塗膜の状態、どのように仕上げたいか、等・・・
明確な情報がないと答えようが無い。
次に、コロニアルだが、これはプロでも難しい。
文面からすると、「ケレン」のことを考えていないようにも取れるが、
コロニアルは、ケレンと水洗いと、シーラー(下塗り)が命だ。
ケレン→水洗い→しっかり乾燥→溶剤型の浸透シーラーたっぷり→2液の溶剤ウレタン以上2回塗り
が理想だとおもう。
それ以上はもっと情報がないと答えにくい。
それと、高所対応の洗浄機って何だ?www
高圧洗浄機のことかな?
>>79 >高所対応の洗浄機
高枝きりハサミの洗浄機版じゃね?
みたことないけどw
81 :
77:2008/04/23(水) 11:48:28 ID:MTE/US3i
ぐぐってみたんですけど、材料があり過ぎて何が一番良いのか分からなかったんです。
やはり難しいですか
ここは素直にプロにお願いする事にします。
82 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/23(水) 13:13:22 ID:v+GvMCRa
>>81いや 俺も外壁を自分でやろうかと考えてるのでまず君がやって失敗談をここで晒して欲しい
外壁と付帯物を塗って職人であれば、足場工事別で30坪の家を10〜15人程度で終わる。
職人でも梯子と脚立だけで仕事すればそれよりも10人程度は余分に掛かる。
素人がやると職人の30%程度まで出来高は下がる。
つまり、DIYで職人グレードの仕上げを求めれば、50日以上を費やすのである。
そして不具合が発生しても誰にもクレームを付けられない。
100万以下でできるならプロに頼んだ方が安くないかい。
>>83 その金が無いか払いたくない訳だな。
塗装のように、見た感じが簡単そうな作業は
自分でも出来そうな気がしてしまう。
「俺は図工が得意だった」とか言いながら・・・
職人だって、15、6歳のイタイ子供達でも務まるのなら
俺だって・・・と思うのも致し方ない。
自分の家を自分で塗ろうと思う気持ちは否定しませんが
店舗だろ?外からの見た目の印象も大事じゃないかい?
トタンや鉄骨に水性塗るのはやめてくれよ
86 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/23(水) 18:49:09 ID:hbA8dc/W
87 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/23(水) 23:17:07 ID:Vv1BQx6V
88 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/24(木) 14:23:08 ID:8KWoAKWp
塗装のプロってwww
ただのペンキ塗りだろwww
頭が溶けてても出きる最底辺の仕事ですからwwwwwwm9(^Д^)プギャ―
89 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/24(木) 15:25:00 ID:0DVSL/x+
塗装屋に就職するんだが経験積んで独立して一人親方になれば儲かるのか?
それとも一生雇われのがいいのか?
90 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/24(木) 15:30:49 ID:9P9twUZl
安定した会社で雇われてる方がいいな
でも1番良いのは塗装以外の仕事に転職だな
92 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/24(木) 17:26:21 ID:YRNPOlGB
>>89 そんなの自分次第だろ。
独立したほうが儲かると思って独立してもどう転ぶか分かんないし、雇われてても同じ事が言えるし。
本人のバイタリティと運次第かな。
>>89 それは、これから考える事だろうよ。
それとも、その塗装屋の入社にあたり一般職か総合職かコース分けがあったのか
素人が自宅の外壁を刷毛とローラーで塗るとき、プロがやった場合と比べて一番どこが違いますか?
またネットで塗料を安く買えるとこを教えてください。
>>94 おまえみたいのむかつくけどおしえてやる。
1、速さ 2、は10年後ぐらいの差だけですな
顔料と染料の違いはなんだ、
漢字は違うがw
マジレス求む
多分樹脂が入るか入らないかの違いだがそもそも樹脂とはどんな性質だ
詳しく!
97 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/24(木) 21:43:38 ID:pqCQpp+A
他業種なんだが質問です
フード店舗内
現状壁 VP
天井 EP
を全て水性の白で塗って欲しいと頼まれてるんだが
おぬぬめの塗料を教えて下さい
一回塗りでも行けるでしょうか?
>>94 塗料を平均的に塗ることができないで色ムラがすげー出ててるの見たことあった。
>>96 塗料メーカーに聞いたほうがよくね?
>>97 水性ケンエースとか?
ありがとうございます。
>>95 10年後にどのような差がでるのですか?
>>98 ローラーで平均的に塗るのは難しいものなんですか?
塗布量を少なめにして2回塗るなどで対応する方法はありませんか?
100 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/24(木) 22:33:09 ID:YRNPOlGB
>>94 全てにおいて話にならないぐらい違う。
こっちは金貰って仕事してるんだから真剣に生活かけてやってるんだよ。
ド素人が遊び半分でやるのと大して違いがなかったら商売にならない。
>>96 染料は染み込ませるもんで顔料は塗膜になる?
スマン
>>98 ケンエースと言う塗料なら
下塗りしなくても大丈夫ですか・・・
ありがとでした
102 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/24(木) 23:09:38 ID:pqCQpp+A
>>99 外壁のタイプは?
タイプによって塗料と施工法が少し違う
多めに希釈して2回で素人が綺麗にあげるのは難しいかと・・・
>>99 10年たったら剥離とか剥がれとか起きてるんじゃ(´・ω・`)
自分ですると塗料にもよるけど塗り方などが甘かったりして
5年ぐらいしか持たない(´・ω・`)
後、ローラーで平均的に塗るのは超難しい。
結構ムラがでちゃうんだなあれ・・・
私も素人でしたことがあるけど薄い所と濃い所が疎らに
何度もなった(´・ω・`)
一度なんでもいいからテストでしてみるといいよ
意外と難しいから・・・・
104 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/24(木) 23:30:33 ID:D5fiFrU+
>>94俺も素人だが
>>95の言うように速さで心が折れる
もし時間がたっぷりあるなら楽しみながらやっていくのがよいと思う。コテ先の起用さだけではプロの経験とカンには絶対勝てないから素人なりの仕上がりで自己満足するしかない
>>105 リシン2回塗り(しかも薄塗り)www
素人じゃどうやっても綺麗には仕上げられないよ(笑)
お客さんが自分で塗った場合
途中で飽きたり心が折れてとんでもなく汚くなってる事が多い…
金が無いなら無理してやらない方が良かったんじゃないかと思う事になるかも
109 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/25(金) 07:48:51 ID:eSn9npTO
それで収集がつかなくなって結局業者に頼むハメになる。
そういうのが一番困る。
ただ素人がリシンに塗るなら艶消しにしとけ。
持ちは悪いかもしれないけど仕上がりはマシになるだろう。
リシンの骨抜きが安い
>>94 2年前自宅の外壁と屋根自分で塗装したけど意外と簡単だった
ただすごい労力がかかるとは思ったからお金に余裕があればプロにお任せした方がいいよ
ちなみに自分でやるなら足場は組んでもらった方が絶対いいと思う
113 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/25(金) 19:32:15 ID:eSn9npTO
>>112 自分でやって何日かけるのか知らんが、先の見えない工事じゃ足場屋も嫌がるぞ。
来てくれるかどうかも怪しいもんだ。
114 :
94:2008/04/25(金) 20:14:59 ID:UmjD8BSq
自分でやるって事は多少の事は目をつぶるんだろ?
ローラーのムラだって大変だし、はけ目だってうまくできないだろ。残ペ(余った塗料)の処分だって。
お薦めは赤提灯の飲み屋に行ってペンキ屋と仲良くなりなよ
自分の家は自分で塗るってえ心がけは持たなくちゃぁならねえ。
ただし、お職人様と遜色ねえ出来映えを 自らに求めるのは酷だな。
オレッチは散髪屋になんぞ行かねえで、はさみ一丁で自分で仕上げるぜ。
当然だが散髪屋に行ったときのようなスッキリ感は無えが
自分では満足しているし不都合も無い。
最後までやりきる覚悟があれば、それでいいんじゃねえかい。
116 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/25(金) 21:03:04 ID:P/2+ShMk
まぁ、そうだな。
誰かに迷惑かけるわけじゃ無し、好きにしてくれ。
ただし、紫とか、黄緑の外壁はよしてくれよwww
景色はみんなのものだ。
みなさんありがとうごさいます。
これから3,4回は塗るはめになりそうなので頑張って自分で塗ってみようよ思います。
>>110 防護ネットをしようと考えています。
>>112 一面ずつ塗るつもりなので足場も自分で組もうかと思います。
118 :
112:2008/04/25(金) 23:52:34 ID:???
>>113 2カ所に問い合わせたけどいつまででもいいって言われた
>>117 ペンキの色はサンプルより実際に塗ると薄いと感じた
屋根と雨戸は弱溶剤二液形シリコン樹脂塗料にしたけど艶消しも気をつけた方がいいと思う
119 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/26(土) 20:28:20 ID:14NwC5H0
ポストの素材のことで教えて下さい。
普通の18-8ステンレスのものと、スチール銅板製エンボス塗装(ブラウン)
では使っているうちに傷の付き方など、違いがあるんでしょうか?
どちらがいいかわからないので、よろしくお願いします。
マルチ(・A・)イクナイ!!
見た目で決めれば良いだろ
傷を気にするんだったら床の間にでも飾っとけや
122 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/28(月) 22:45:47 ID:8ebNAV2N
自宅屋上のモルタル面に塗ったエポキシ塗料をはがしてモルタルを上盛りしたいのですが、
どのように削り取るのが適当でしょうか?
とりあえずディスクグラインダーで削ろうかと思うのですが、電動ピックとかいう塗装はがし用のヘラみたいのも
あると聞きました。この辺り詳しい方アドバイスをいただけたら幸いです。
123 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 17:50:17 ID:oCFzpQJ0
屋上の塗膜とは防水でしょか?防水は剥がさない方が良いですよ
雨漏りの原因となります。
それとモルタルで仕上げると言うのも賛成できません。
124 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 18:39:16 ID:HYs5T5D6
>>123 まず現状が
木造陸屋根、天窓付き
シート防水+モルタル表層
という感じです。
で、モルタルで排水勾配(0.2-0.5度程度)がつけてあるのですが、経年劣化で一部で天窓の周囲にくぼんで水溜りに
なるような箇所ができたので、、そこを上盛りしたいと考えております。
ただし、以前モルタルの上にエポキシ防水塗料を塗ってしまったのでそれをはがしたいという次第であります。
ちなみ既存のエポキシ塗装面を塗りなおす場合、除去or表面の荒らしを行わないと新しい塗料が食いつかないそうです
(メーカー担当者談)。
125 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 18:41:09 ID:HYs5T5D6
それと、シート防水の上に更に塗膜防水を行いたい理由は天窓周囲が雨漏りしているからです。
また天窓が無い箇所は雨漏りはないのですが、ここについても予防のために塗膜防水塗装するのがベスト
でしょうかね?
126 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 18:44:17 ID:HYs5T5D6
以前行ったエポキシ防水塗料の施工で、一旦は雨漏りの防止に成功したのですが、この塗料は塗膜が固くてもろいという
性質のため2〜3年ほどでヒビが入ってしまいました。したがってこんかいはアクリル系かウレタン系の弾力性のある塗料を
試してみる予定です。
127 :
122:2008/04/29(火) 18:46:32 ID:HYs5T5D6
押さえモルタルに上塗りかけたんだろ?
ディスクでも振動サンダーでも目荒らしができれば何でもいい。
ディスクが楽だけど厚みがないとこにひっかけるとシートやぶく可能性あるよ。
ただ、部分的に補修したって水が貯まる場所がずれるだけだから、全面やり直すことをお勧めする。
保護モルの上に塗膜防水?
そこから既に間違いの始まり
エポ系の塗膜防水材なんてのも存在しない。
普通は塩ビの絶縁工法だが、どうしても塗膜防水に拘りたければ、
保護モルの上に脱気シート・ウレタン防水
塗装屋じゃなくて防水屋に相談しれ
130 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 19:32:58 ID:HYs5T5D6
>保護モルの上に塗膜防水?
>そこから既に間違いの始まり
湿気が逃げないってことですか?
>エポ系の塗膜防水材なんてのも存在しない。
以前は屋根用だか壁用だかのお坊水塗料を間違って使ってしまいました。
>普通は塩ビの絶縁工法だが、どうしても塗膜防水に拘りたければ、
>保護モルの上に脱気シート・ウレタン防水
拘るっていうか施工費を安く上げたいので防水塗膜を自前で塗ろうかと考えてます。
脱気シートを入れるのが理想なんでしょうが、材料の入手方法が施工方法がいまいち
わからないです。
>塗装屋じゃなくて防水屋に相談しれ
してみましたけど高くつきそうなんでDIYしようかと(^^;
131 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 19:38:24 ID:HYs5T5D6
>押さえモルタルに上塗りかけたんだろ?
そういうことになるかと思います(上辺は下から防水シート層+モルタル層+エポキシ塗料層)
>ディスクでも振動サンダーでも目荒らしができれば何でもいい。
わかりました。
>ディスクが楽だけど厚みがないとこにひっかけるとシートやぶく可能性あるよ。
使うディスクにもよるんでしょうけどそんなに深削りになるんですか?
>ただ、部分的に補修したって水が貯まる場所がずれるだけだから、全面やり直すことをお勧めする。
一応くぼみを埋めつつも排水勾配を増やすべく全体的に上盛りしようと思ってます。
水が溜まるというくぼみはどのくらいの深さなのでしょうか?
1センチとかそんなもんなら目荒らししてウレタン防水で終わり。
ってオレならしちゃうっすね・・・
って・・・ダメかな?
133 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 20:39:48 ID:HYs5T5D6
>>132 こないだ雨が降ったとんき深さ3mm、直径30〜50cmくらいの水溜りが出来ました(数箇所)。
ちょうど雨漏りする場所の近くなのでちゃん対策しないといけないのかなぁと思っております。
深さ1センチってそうとうなくぼみだとおもうんですけど、そんなんでもイケちゃうもんなんですか?(笑)
134 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 21:37:30 ID:n/MevBss
>>132俺もそう思う。2〜3年もつか何年もつかは運しだい!1年後ダメだったらまた補修する
135 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 21:39:38 ID:ZUIQY4OX
木造の陸屋根なんてあるんだね。遭遇したことないや珍しいね。
安くあげたいようだから
目荒らし→プライマー→ウレタン防水→トップコートでよいよ。
エポキシ樹脂オンリーの塗料なんて下塗り用しかないと思ったが商品名書いてくれるとありがたい。
いい加減な事ばかり書いて・・・
防水屋にバカにされるぞ
大丈夫w 防水屋はペンキ屋以上に脳にダメージ受けるからw
138 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 22:50:25 ID:ZUIQY4OX
素人が脱気工法や絶縁なんてできるわけないのでウレタンでOK
塗膜厚も3_ならつけれると思うので。
ところで業務用の材料手に入るのかな
139 :
132:2008/04/29(火) 22:52:58 ID:???
>>133 3ミリ!? そんなもんならめんどくせーことしないでウレタン防水でよくないっすか!?
さすがに1センチは大げさかもだけど3ミリは余裕で補修できる。
材料をちゃんと作って塗れば長持ちすると思うっす。
>>134さんもそう言ってるし!
ウレタン防水で決まり!!
140 :
122:2008/04/29(火) 23:33:09 ID:HYs5T5D6
141 :
122:2008/04/29(火) 23:33:40 ID:???
142 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/30(水) 10:54:19 ID://6CsAkj
そもそも雨漏りしている屋上を安くやりたいと言うのが苦しいな。
気持ちは分からなくもないけど、それで収まらなければ2度手間3度手間になって結局高くつくか業者に頼むハメになる。
それなら最初から出費覚悟で防水屋に相談した方が結果的に安く済むかもよ。
あと何故にアサヒペンばっかり?
あんなモン使ってたら止まる物も止まらないぞ。
せめて防水材のメーカーにしてほしい。
143 :
122:2008/04/30(水) 11:48:28 ID:rKljZI4W
>>142 おっしゃるとおりだと思います。
たが逆にいえば直る可能性もあるわけで、その辺りどういう結末になるかは運次第と
腹をくくっております。
アサヒペンやっぱだjめですか。。。
家庭用、簡易用という位置付けなんですかね。あくまでもl
既設防水層があるのに脱気無しは非常にやばいよ
密着工法でいけるのはベランダ程度。一夏目でガマガエルの面だぞ。
失敗してから防水屋に以来したら撤去費用が更に増えるぞ。
145 :
122:2008/04/30(水) 16:06:04 ID:rKljZI4W
>>144 水の力侮れないっすね ((((;゜Д゜)))ガクブル
ちなみに施工予定面積は2.5m × 8.3m の約20m^2 です。
(もしくは雨漏りエリアに限定して 2.5m×4m の約10m^2)
やっぱヤバイですか?
146 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/30(水) 19:07:47 ID:Sm0ECG1z
話し切ってすみません。塗料のことをよく「ネタ」と言っているのを聞きますがなぜですか?
また「ネタ」を漢字で書くと「根田」となると聞きましたがこれであっているかご存知の方が
いれば教えてください。
>122
ピーカンが一週間以上続いた後の施工ならギリギリボーダーだな。
雨漏りエリア限定ならやらんほうがええな
>>146 種の倒語ね
寿司のネタあたりから来たんじゃね?
根田?
このスレの長老だが、聞いた事ねえなぁ。
150 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/30(水) 23:13:32 ID:rKljZI4W
>>122 そうですか。ではピーカン狙いでやってみたいと思います。
天日干し中に雨きちゃったら養生シート対応かな。
雨漏りエリア限定がマズーなのは、未施工エリアから施工エリアに侵水してしまうからですか?
保護モルに浸透した水が揮発する時の水蒸気圧を考えれ
ウレタンなら日特がいいよ。十年は大丈夫
153 :
122:2008/05/01(木) 13:17:49 ID:w6eqDNYN
>>150 でのアンカー間違いました
>>147 へのレスです。
よく考えたらピーカン7日ってけっこうシビアな条件ですね。夏になってしまうか。
日数はもちろん、気温面からも夏がベストですかね。
>>151 はい。
>>152 日本特殊塗料ですか。よさげです。お値段も、、、よさげです(汗)。
性能的には
日特(ウレタン)≒東日本(ウレタン、アクリルウレタン?) > アトミック(アクリルウレタン) > アサヒペン(アクリル)
って感じですかね。
154 :
122:2008/05/01(木) 15:06:44 ID:w6eqDNYN
155 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/01(木) 17:49:11 ID:YVISyVIN
普通ウレタン塗膜防水材といえば2液式のコテでぬるようなやつのことだよ。
皆様それを前提でアドバイスしていると思います。
ちなみにローラと刷毛でも施工できます。
施工マニュアルは手に入れたほうがよいですよ。
156 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/01(木) 18:00:34 ID:w6eqDNYN
>>155 水性1液式ウレタンのやつだとやっぱ性能的にNGなんでしょうか?
施工マニュアルってメーカー指定の施工方法のマニュアルということですか?
それともノウハ商品としてヤフオク等で売られているんでしょうか?
防水材の1液水性はいまいちですよ。
レベリング性能もよくないし。
施工マニュアルは製品ごとに存在してるので材料買うとこでもらって下さい。
頑張ってね(゚▽゚)
158 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/01(木) 19:14:25 ID:w6eqDNYN
>>152 なるほどそうですか。ありがとうございます。
質問ばかりで恐縮です。
レベリング性能が良くないというのは塗料が柔らかすぎて膜厚を厚く出来ない、もしくは重ね塗りで
膜厚を確保しなければならないということでしょうか?
159 :
122:2008/05/01(木) 19:25:10 ID:w6eqDNYN
またアンカー間違えた。すみません。
>>157 なるほどそうですか。ありがとうございます。
>質問ばかりで恐縮です。
>レベリング性能が良くないというのは塗料が柔らかすぎて膜厚を厚く出来ない、もしくは重ね塗りで
>膜厚を確保しなければならないということでしょうか?
これ逆ですね。塗料jの伸びが悪くて塗りにくいってことですね。
レベリングの用語定義をよくわかってませんでした。
http://ctg.jisw.com/01120/post_135.html
レベリングとは … 塗工表面の平滑化・均一化 leveling = level(水平) + ing.
っーことですよ。
かわりにググッてあげました。
水性は流動性が低いので…
161 :
122:2008/05/01(木) 21:56:52 ID:w6eqDNYN
>>160 どもです。
水性のほうが流動性が高いと思ってました。言葉のイメージに騙されてた(^^;
優しいやつらが多くてよかったな。
>>122 しかしなぜ防水スレじゃなくてここなんだww
だいたい天窓回りから水漏れしてんのがわかってんなら、
その回りをシールして様子見でまずはいいんじゃないか?
それでも雨漏り出て、水溜まりも気になるなら全面勾配調整して防水。
上で誰か言ってるけど、ほんとは通気がいいけどDIYじゃ無理だろう。
ちゃんとレベルあてながらやりなよ。まぁ頑張って。
163 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/02(金) 12:25:01 ID:Nsan6VBj
>>162 ありがとうございます。
>しかしなぜ防水スレじゃなくてここなんだww
なんとなく。雰囲気的に(笑)。
天窓周りのシールはやってみたんですが、直りませんでした。
でもってエポキシ樹脂の防水塗料を塗ったらとりあえず2〜3年はもったんですが、また漏ってきたという状況です。
164 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/03(土) 20:53:01 ID:wCDyp2Tf
連休なのでトタン屋根を塗ってみました。知り合いの塗装屋さんからは薄く塗れと言われましたが、ローラーでやったのでかなり厚くなったと思います。
厚くぬった場合の弊害はなんでしょうか?それと薄く塗るというのはうすめ液をたくさんいれて塗ることなんでしょうか?それともカスカスの感じで塗ってそのあと仕上げる事なんでしょうか?
>>164 確かに、「薄く塗れ」と言うのがプロの常套句だが
考えてみれば難しいな。
ローラーの屋根塗りを薄くと言われても、無理な話だ。
今回は厚くなったって?
大丈夫。ある程度の厚みは必要だから気にするな。
>>165 どんな塗料を使用したかによります。
厚塗りでやばいのもあります。
167 :
sage:2008/05/04(日) 07:34:08 ID:ZPLDpT4Z
>>164 何を塗ってるかわからないが、厚塗りだと表面だけ乾いて中が乾かず割れの原因になる
薄く塗れとはまぁ素人さんなら、うすめ液で薄めて塗る回数を増やしなさい
>>164 塗料屋さんに10パーセントぐらいにうすめ液で割れと言われて、塗って見ましたけどなかなか上手くいかないので20パーセントにして塗ってみたらスムーズに塗れました。
でもそれはそれで塗料の力が半減してるんじゃないかと不安です。厚く塗れたならそれは成功なんじゃないかな?と素人の俺が言ってみたw
169 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/04(日) 20:28:42 ID:JijiCV4P
>>20パーセントにして塗ってみたらスムーズに塗れました。
それで回数を塗るんだよ。
厚さの程度にもよるけど経年でバリバリになる可能性があるぞ
170 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/05(月) 01:11:15 ID:6RLCS4fm
>>164 おそらく1液型のトタンペイントだと思うので。
ペンキが硬化するというのは、
乾燥後に空気中の酸素と化合して塗膜ができていくことを言います。
塗ってから何年もかかって完全に硬化していきます。
塗装後何時間か経って乾いた状態は、指触乾燥といって
とりあえず乾いた状態です。
厚く塗りすぎると中が乾く前に表面の硬化が始まってしまい
表面のしわの原因になります。しわがよったまま硬化していくと
169さんの言うようにばりばりと割れてきますね。
フィーラーとシーラーって同じメーカーなら混ぜても問題ないんですか?
っていうか水伸ばし出来るやつなら何でもシーラーで伸びるの?もちシーラーも水伸ばしが出来るやつで。
どなたか詳しく教えてください
>>171 問題?は判らんが、教えてくれ。
何のためだ?
173 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/05(月) 20:56:11 ID:6RLCS4fm
>>171 樹脂が同じなら混ざる理屈ですが、
今、使われているフィラーは微弾性だったり、弾性だったり、
昔ながらの非弾性もありますね。
多機能型と缶に書いてあるでしょ?
シーラーは、密着性が最大の目的なので、
下地が弾性塗料だと、伸び縮みについていけず、細かなひびが出てきます。
混ぜて使うよりも、面で切ってシーラーはシーラー
フィラーはフィラーとして使うほうが後々心配が無いと思いますよ。
>>171 駆け出しの頃、外壁にクリアー代わりにシーラーを塗ったことがあった。
その時はいい艶が出て、お客も満足だったが、
半年しない内に真っ黒になってしまった。
親方は一目でシーラーを塗ったのに気が付いて
誰が塗ったか犯人捜しをしたが、怖くて言い出せなかった。
結局親方は、職人の不始末とも言えず塗り直した。
その後みんなを集めて滔々と説教が続いた。
因みに、上塗り材にシーラーを混ぜて塗ると
真っ黒にはならないが、直ぐに黒ずんでくるから止めろよ。
174みたいなことは作業場で実験的にやるもんで決して銭を貰ってる相手にするもんじゃない。
でもそんなバカ話はよく聞く
硬化材を無垢板に塗ったとか
>>172 フィーラーが重いので水を入れるより良いんかなと
>>173 わかりやすくありがとうございます
>>174 >上塗り材にシーラーを混ぜて塗る
「シーラー+下塗り」を兼ねると知人が言ってたw
実際やってる香具師居る?
>>175 馬鹿話だと先日きた応援が、この塗料なかなか落ちないですねって
シンナーだと思ってシーラーで手を拭いてたwww
>>177 |
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
180 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/07(水) 00:27:39 ID:DQWgJIOZ
新築の鉄骨(胴縁)平米いくらで請けてる?
2000平米なんだけど・・・・経験いっぱいある人いたら教えてよ
ヤバいくらい腹が痛いとき、現場に便所があるって
心強いよね
ヤバいくらい腹が痛いとき、現場に空缶があるって
心強いよね
183 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/09(金) 21:10:18 ID:1vziqUNS
PB目地寒AEPの時のパテは、何を使ってますか?
弊社仕様
ファイバーテープ〜GLビック〜Sパテ2回
184 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/10(土) 08:49:44 ID:PWbc+RBj
ファイバーテープ→深溝型+硬化型→硬化型+乾燥型→乾燥型(省くこともある)
185 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/10(土) 13:13:25 ID:K/h92vY9
>>180 錆止めは?
仕上げは??
塗布量(膜厚)は???
センターサイディングを塗るとしたらどのメーカーの材料をお勧めしますか?
あと小壁を塗る際にもどのメーカーの塗料をお勧めしますか?
センターサイディングって何だろ?何処のメーカーだい?
センターサイディング塗るのにメーカーは関係無いだろ!
189 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/11(日) 20:42:47 ID:uosTZxhn
下見トタン塗る時にサーフェーサーとか使う?
エポサビ止め塗って上塗りって感じかな?
191 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/12(月) 19:18:41 ID:r3JyIPs9
お風呂場の壁、天井(コンクリート?)塗りたいんですけど塗料は何を使えばいいでしょうか?
>>191 多分、漆喰かな?
一番良いのは防藻 防カビの油性だよ
ちゃんとプロに頼んでも3万くらいだよ
193 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/12(月) 21:21:59 ID:r3JyIPs9
>>192 プロに頼んでも3万円ぐらいでやってもらえるんですか・・・
塗料代やリスク考えたら自分でやらない方がいいですかね。
ウッドデッキは自分でキシラデコール塗りましたが。
>防藻防カビの油性
参考になります。自分でやるとしたらそのあたりの塗料探してみたいと思います。
ありがとうございました。
194 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/12(月) 22:00:45 ID:eZMvDU0R
195 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/14(水) 21:04:53 ID:GoFVblKs
>>193 ウッドデッキにキシラデかよ!店員にそそのかされて買ったのか?
あと風呂場なら2液のファインウレタンもオヌヌメだぞ!
196 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/15(木) 07:43:54 ID:02M+lsUJ
<<195あなたならウッドデッキに何を塗るんですか?
デッキにキシラデは悪くないよ。けど3年事ぐらいに塗る必要があるね
高い割には耐久性が無いからね
>>195 安ちゃん子か?確かに二液ウレタンは良いが、キシラデ塗ってる時点で木目仕様じゃん
塗り潰しとは違うんでないのかぁ(笑)
まさかOSで二液ウレタンかよ(笑)
>>198 安ちゃん子
これだから塗装屋は低脳って言われるわけだ(笑)(笑)(笑)
ウレタンは紫外線劣化でこりごり
ウレタンは風呂場の話じゃね?
結局どっちもあほってことか。
202 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/15(木) 20:58:20 ID:02M+lsUJ
つ〜か、漆喰なんでしょ?2液ウレタンは×だべ↓
203 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/15(木) 21:40:33 ID:aj/cdEyy
風呂場の漆喰ならケンエースもしくは同等品しかあるめぇ。
204 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/16(金) 02:24:24 ID:Sxd6Krq+
>>198 安ちゃん子かって何?
ちゃんこ鍋かなんか?
これだから職人は・・・(笑)
205 :
195:2008/05/16(金) 06:31:59 ID:dDAPvrx2
俺の言葉が足りなかったのかもだけど、
>>193に対しては素人なのに
なんで値段が高いキシラデを使ったのか?って言う事を言いたかった分け。
あと風呂場の塗装に関しては、二液のファインウレタンなら
防藻(ぼうそう)防カビ仕様だからすすめただけ。
206 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/16(金) 08:04:54 ID:NtF8X4uz
ケンエースも防藻、防カビ機能はある。
それより、ファインウレタンって漆喰との密着性は良いのか?
207 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/16(金) 12:22:13 ID:dDAPvrx2
>>193は漆喰とは書いてないし。
風呂場なら艶消しより艶有りの方が掃除がらくだし
208 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/16(金) 18:01:46 ID:08hJRd+M
209 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/16(金) 18:51:31 ID:7DjDWixU
みんな勉強しててえらい!
漆喰に2液ウレタン禁止法が制定されたからな
212 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/16(金) 22:40:32 ID:KjfwVyo1
>>2102液ウレタンを風呂場で使う危険性と、漆喰と塗料の相性がどうかな?と思ってさ。多分漆喰じゃ、浸湿性がないと剥がれるべ!俺なら水性ケン○ースか、ケツロ○インでやるかな。みんなの意見は?
シーラーで漆喰をガッツリ抑えないと難しいよね多分
214 :
塗装男:2008/05/17(土) 08:02:55 ID:qOYQIGcK
キシラよりはランバーガードお勧め
215 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/17(土) 10:31:22 ID:M2rDoxZZ
104 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/19(土) 13:05:43 ID:???
塗装用品にも偽装を発見!
通販や現金売りで安売りの店には要注意!
マスカーは、m数が短いものあり!
ポリシートの材質が粗悪な外国製、燃やすと有害物質発生の危険、
さらに厚みが薄くて破れ易い!
皆さん、ご注意を!
105 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/10(日) 09:49:47 ID:Ddk5JkEC
大関のオリジナルガムテ−プ延ばしたら
2m程足りなかったな?(もったいない)
そんなもんじゃ無い
日本も中国と変わらん。
1液浸透シーラーのケンエースG2で漆喰はO.K.
大関って尻手黒川道路の所のネタ屋かな?
尻手黒川って何処だよ
大関は塗装道具類のメーカーですよ
219 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/19(月) 03:13:18 ID:bDUZD6o/
ベランダの鉄製の手すりをロックペイントのユメロックで塗ろう
と思うのですが長持ちしますか?
さび止めはエスコか1液ハイポンデクロを使おうと思うのですがどっちがいいですか?
220 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/19(月) 09:16:56 ID:c+mXwo1A
>>219 1液エポキシなんて
子供だましの材料持ち出して
「長持ちしますか?」ってのがおこがましいよ
ちゃんと2液型使えよ
便乗質問。
一液エポとシアナミドはどちらが良い?
ウチは急ぐときを除いてシアナミドをよく使うが、周りは一液エポを使っているから。
カウンターの天板に適したニスは有りますか?
熱に強いと助かるのですが
>>221 2液エポだよ。今どきシアナミドって
まさか単価良い時はエンタンか
>>222 普通に家庭用コンロ置くとかなら、2液ウレタンで充分
焼肉屋や鉄板焼屋ならわかりません
>>223 二液エポが良いのは解りきった事。
一液エポとシアナミドの比較なのに、二液エポを持ち出すのは池沼だから?
225 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/19(月) 20:41:16 ID:MviCT8QH
>>223 そんな事も知らない222が素人の場合2液だと上手くいかないんじゃね?
新規かどうかも分かんないし。
勿論2液がお勧めなのは分かるが素人には無理だろ
このスレ見ると2液2液って言うが、確かに2液は耐久性等に優れてるけど最近の1液もバカにはできない。
227 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/20(火) 09:23:57 ID:LBtMpGkG
>>221 正直言って、性能には大差は無い
むしろケレンの細かさの方が
その二つでは差が出る
乾き方では、もちろん1液エポが早い
>>226 1液と2液では大人と子供くらいの性能の差があるだろう
バカにできないというが
お客に得意顔で「エポキシ使っています」って言いながら
1液を使っていたら
同業者にバカにされる罠
228 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/20(火) 18:30:55 ID:QUiAqQ+B
>>221 シアナミって混ぜてから(^∀^)ノ時間位したら寒天ななってこない?
朝一で混ぜてお昼休み終わってから使おうとしたら寒天になってた
229 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/20(火) 18:32:09 ID:QUiAqQ+B
>>221 シアナミって混ぜてから5時間位したら寒天状にならない?
朝一で混ぜてお昼休み終わってから使おうとしたら寒天になってた
↑
オマエ 面白いな。
231 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/20(火) 19:27:23 ID:j4LOiF9m
何を混ぜたんだ?
寒天パパ
233 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/20(火) 22:17:30 ID:KouS8yEX
234 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/20(火) 23:09:43 ID:mLRl4jHm
あははは〜〜バカばっかり
235 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/21(水) 16:43:51 ID:3DIGNZxA
質問なんですが
合成樹脂塗料(OP)の上に
塩化ゴムの塗料を塗ったらどうなりますか??
木の船でがいはん部分なんですが
詳しいかたお願いします。
質問なんですが
ユータッククリーンE を塗るとき、コンクリート表面を目粗ししないとだめですか?
発音について質問なんですけど
シーラー (−−−−) 単調に
シーラー (−↑) 語尾を上げる
どっちが正しいの?
238 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/21(水) 23:08:46 ID:A5SPmSYw
>>235 塩化ゴムって2液?
昔ラバマリンとかあったけどまだあるんだ...
そんな塗り重ねした事ないから分かんないけど、そのOPの状態にもよるんじゃないかな?
でもあまり良さげな感じではなさそうだ。
239 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/21(水) 23:09:33 ID:A5SPmSYw
240 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/23(金) 10:31:05 ID:2VsJv4zg
シーラー (−−−−) 単調に ←材料そのもの
シーラー (−↑) 語尾を上げる ←シーラーを塗る人
シー↓ラー↓が基本。
例えば、ブチルシー↓ラー↓
シイ↑ラァ↑って発音するのは若いバイト君に多いな…使えん事が多い。
何年か建設関係に従事しても若者言葉が抜けない君はいつの間にかいなくなるな…。
これから暑くなりますが塗装工事を行ってもらうのに不利になることありますか?
屋根がスレートで壁がモルタル??で、築12年になります。
243 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/23(金) 18:29:30 ID:tKVXih+9
>>242 暑い時は休憩時にアイスクリームをお願いします。
>>243 お茶の時間にアイスクリームですね!
っていうか、暑さが塗装に悪影響を与えるか知りたいのですが
245 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/23(金) 20:58:22 ID:gaWmUFRz
質問。
扉を運んで取り付けたりする仕事をしているのですがたまに扉に傷がつきます。
それでその傷の部分をペンキで塗るとムラができてしまいます。
通常乾くまでまってサンドペーパーでこすれば綺麗になると思いますが取り付けてすぐ退散するので乾くまで待ってられません。
木扉ではこのような商品があってすばやく補修できて問題ないんですが
http://www.kanseki.com/wisdom/vol_10.php 鉄やアルミなどの金属系の扉を傷つけた場合にうまくすばやく補修できるいい方法ってありませんか。
ペンキでもむらなくうまくぬれますかね。
>244
季節でシンナーの使い分けが出来てればおk
冬の水系塗料に比べたらどうってこと無し。
むしろ梅雨に注意。
247 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/23(金) 22:21:56 ID:dy+2mEkg
先輩方に質問します。 住宅の塗り替えの際に水洗いしますよね? あれって軒天も洗うものでしょうか?
248 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/23(金) 22:27:42 ID:dLw+LnEg
「いりずみ」ってなぁーに?
>>247 室外機やら給湯器の類以外は全部洗うだろう普通は
250 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/23(金) 22:40:43 ID:dy+2mEkg
そうでしたか 軒から水が入るか心配でしたので・・ありがとうございました
>>245 迷惑だから使うな(笑)
補修屋呼べ。または真面目に学べ。
>>250 つったって軒の通気口に水ぶち込むような真似はするなよ?w
254 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/24(土) 08:35:03 ID:jNvs2tQE
イリズミ・デズミ
凹んだ角と出っ張った角。
256 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/24(土) 10:28:16 ID:bfJOfApK
>>246 シンナーの使い分けがどうかというのは見分けられそうもありません。
暑さ本番の前に梅雨がありましたね!雨だと塗装はできないですもんね。
やはり大手のリフォーム会社に依頼するのが安心でしょうか?
近くに知り合いの塗装屋さんがいればいいんですがいないもんで。
ちなみに東京都です。
>>259 大手はよくないんですか?ネットで検索してみてもイマイチどこがいい業者かがわかりません。
261 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/24(土) 18:42:25 ID:DTemamQv
>>260 大手は高くとって叩き値で下請けにやらせるからね。
下請けは手抜きに必死になるわけさ。
リフォームのナ○ヤマ
○イントハウス
イー○ル
これがお勧めかな
住宅大手なんかだと高いけど信頼性はあるけど
リフォーム大手は高くて信用無いw
ナ○ヤマ クレーム 裁判 などでググルとわかるよ
サッシ枠や階段手摺等の塗装で鏡面とはいかないまでも、なるだけツルツルした仕上げにする場合どのような塗料を使えば良いですか?
素地仕上げと木目つぶしの両方でお願いします。
>>264 素地仕上げなら着色→ラックニス→サンディングシーらー→2液ウレタンニスでツルツルになる
木目つぶすならロックペイントのグランドコートがお勧めニッペの下白もいいけど乾きが遅い
ムラ無く肉を付けるように塗ってその後180番位のペーパーでザラツキを取る
上塗りは弱溶剤系のセラMレタン ファインウレタンがいいと思う。
シリコン系は艶が出るけどハケ、ローラ共に乾きが早いからムラっぽくなる。
266 :
265:2008/05/25(日) 10:15:42 ID:???
2液ウレタンクリヤーの間違えね
あとは面倒くさらないこと
>>265 追加でサンジングを数回塗り、最後は240ぐらいのペーパーで
トップ塗った後にポリッシャーでなんちゃって鏡面になるよ
塗り潰しも仕様は同じ
268 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/25(日) 17:55:20 ID:2boOqka2
今回初めて、関ぺのリベルマイスターを施主のオーダーで500平米ほど山付け
しているが、荒壁に施工した時のピンホールどうにかならんかな、高いネタやのに、施主トップコート
塗り忘れって、ダメだし多過ぎ、施主虫眼鏡で見てはいるけど異常なんかな、
お休みのところ詳しく教えて頂き本当にありがとうございました。
予算等の兼ね合いで仕様はまだわかりませんが、面倒がらずにやってみます。
スイマセン
>269は>265さん宛です。
271 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/25(日) 19:33:20 ID:50077U8D
養生・高圧洗浄の相場教えてください!
272 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/25(日) 19:47:38 ID:50077U8D
ALC壁のローラー仕上の時は、2回ともローラーを縦切りしてますか?ローラーの目が目立たないようにするには中塗り→横、上塗り→縦の方が良いんですかね?ご意見お願いします。
273 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/25(日) 19:55:48 ID:0+fEs9G+
>>271-272 養生の単価は分からないけど高圧洗浄なら平米100円位じゃないの
ALCの壁でも普通に縦でいいんじゃないの?それこそピンホールに注意でしょ。
どの位の平米数か分からないけど横で転がして行くのはツライと思う。
建築に焼付け塗装は無いのですか
あと1級技能士試験合格者はここにいないのですか?
275 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/25(日) 20:27:06 ID:50077U8D
>>273そうですよね。ありがとうございます!
みんなどうやってやってるのか気になったんで!
自動車のエキマニの塗装を考えています
できるだけ耐熱温度の高い塗料を探しているのですが
市販されているもので最大温度は何度くらいまで対応の物があるのでしょうか?
自分で探した限りでは800度まで対応のものを見つけたのですが、場所が場所だけに800度では少し不安です
ご存知の方いましたら宜しくお願いします
277 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/25(日) 20:53:39 ID:ocZNmsCf
耐熱塗料ならオキツモって言う位だから
昔ヨンフォアのヨシムラの集合を赤く塗ったのはいにしえの記憶
>>274 焼き付けは無いだろ
って一級持ってる俺が言ってみる
玉材に色付けって出来ますかね?
下地が朱赤でタイルをピンクでって仕様なんですが、どなたか教えてください
後、持ち具合も
281 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/26(月) 07:53:36 ID:XHhlEYXP
その玉に色付けると、もし弾性だったら割れちゃわね?水性入れなきゃダメでしょ?
282 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/26(月) 08:38:12 ID:PmsfKs9F
>>260 日本塗装工業会に東京都支部というのがあるから
そこ電話して
「住宅塗装を検討しているので、数社紹介してくれ」
と言えば良い
なんかあったら組合にクレームを入れろ
>>281 SKのレナラックを使おうと思ってるんですが、一応弾性ですよね?
何か良い材料ってありますか?
284 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/26(月) 10:24:46 ID:7bD8dfSw
>SKのレナラックを使おうと思ってるんですが、一応弾性ですよね?
こんな事言ってるようじゃ、ダメだ。
床に塗るニスについての質問です。
去年に張り替えた床(無垢材)には、ロックペイントのワニスを、
親戚の大工さんが3回塗ってくれて、とても艶がでてるのですが、
今回張り替えた床(無垢材)には、ワシンのニスを使って母が塗りました。
母が塗ったわけは、大工さんがけっこうな歳なのと、
母が塗りむらがあったのが気に入らなかったからです。
しかし、大工さんが塗った時と比べたら、
2度塗りしても膜ができてる感じはしないし艶もない。
塗り方が悪かったんじゃないかと言うと、塗料が違うからだと言って聞きません。
私としては、ムラを気にするあまり薄く塗りすぎてるんじゃないかと思ってますが、
塗料のメーカーによって、そんなに違いが出るものなのでしょうか?
286 :
285:2008/05/26(月) 12:23:45 ID:???
書き忘れましたが、大工さんが塗った時の2度塗りの時点と比べてという事です。
ペンキ屋が絡んでないDIYはすべて自己責任でお願いします。
>>286 ワニス自体余り膜ができないけど、たぶんママンが塗りやすい様に希釈しすぎたんだね!
あとメーカーによる違いは殆んどない
>>288 早速、ありがとうございます。
やはり、違いはほとんどないのですね。
母にもう一度言ってみます。
>>284 普通に玉吹いて塗った事しかないから聞いてみた
わからないなら突っ込まないでくれっかな
284 は良くわかっているぞw
292 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/26(月) 14:15:19 ID:eMBW/2zY
笑える!
普通に玉吹いてりゃあ、わかりそうなもんだけどな。
293 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/26(月) 15:45:05 ID:O9wg2Nyt
294 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/26(月) 18:29:29 ID:FIQVyGTt
外壁]ω^)おっお
あんまりあんちゃん子をからかうなよ
本人は真剣に聞いてんだからよwwwww
295 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/26(月) 18:34:49 ID:wPgT8CYL
何の為に色着けるんだ?
吹きっぱなしで仕上げるんじゃレナラックじゃダメだし弾性じゃないぞ。
弾性使いたいならレナフレンドだけど、やっぱり上塗りが必要だ。
ジョリパットとかそれ系の材料使えよ。
あんまからかうなよ、何も知らない1人子方だろ
俺は他の奴と違って優しいから教えてやんよ。玉材っていっぱい種類あるんだぞww
>>280 硬質の着色タイルって一時期流行ったけど、
まだメーカーで取り扱ってるのかな?
あんまり評判良くなくてクレーム多かったらしいが…
俺的にはお勧めしないな!
298 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/26(月) 18:57:57 ID:O9wg2Nyt
しょうがねぇ、マジレスしちゃる。
既存が朱赤で、弾性の複層吹付けタイルでトップがピンクなんだよな?
で、朱赤の上にピンクだと、とまりが悪そうだから玉材に色を付けたいと?
ぶっちゃけ玉材に色をつける必要ないと思うが。
大体、既存のパターンは無いのか?
現状はリシンか何かか?
299 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/26(月) 20:13:44 ID:/Elh05uF
すいません素人ですが教えて下さい
現在水性の屋根ペンキが塗られているのですが
塗り替えをする場合、油性だと駄目でしょうか?
水性の上には水性で塗り替えするものなのでしょうか?
駄目な場合の理由なども教えていただければ有難いです。
よろしくお願いします。
>>299 屋根にもいろいろあるし、セメント瓦とかコロニアルとかあるし
以前に水性を塗ってるなら塗り替え時も水性がおすすめ
もし油性塗料をそのまま塗るなら前の塗膜を痛めてしまうおそれがある
水性塗料の上に溶剤系をぬる場合は、前塗幕→バインダー→溶剤になるから
1工程増えるから金銭的にもかかる。
>>300 トタン屋根の場合もそうなんでしょうか?それと前の塗料が水性か油性かをどうやれば見分ける事ができるんでしょうか?
302 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/27(火) 10:15:25 ID:hS5GinHR
>>301 トタンに水性塗ってある時点ですでにアウト。
見分け方は塗装屋なら見れば分かるけど...
何となく厚ぼったくて刷毛目が目立ってると水性の可能性が高い。
あとちょっと剥がそうとしてみてパリパリにならないで柔らかい感じがしたら水性かも。
304 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/27(火) 21:02:34 ID:YfggGHdA
ガン屋さんって養生どんなスピードでやってんのかな?大体窓はマスカ〜とか使っちゃうんかな?
あ〜速くなりてぇ↓
ガン屋って養生が上手いって思われてるけど、ペンキ屋とさほど変わらないんじゃない
小さい窓の養生ならマスカーがの方早いし てかマスカーって片方にガムテープがついてるから楽だよね
失礼だとは思うが最後の3行がアホっぽい
速い養生屋なら塗装屋の倍以上早い
ただ塗装屋のものよりもイイカゲンな養生多い
塗装屋なら丁寧な養生めざせw
308 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/28(水) 07:53:20 ID:r0OTBxV8
>>307最近、養生にこだわりはじめてきて、なるべくテープを使わず綺麗に!
貼ることを考えるんじゃなくて剥がす時のことを考えてやってます。なかなかうまくは行きませんが…
速くても後がダメじゃ二度手間ですもんね。ありがとうございました!
309 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/28(水) 08:17:43 ID:7RRX4T1Q
養生屋なんて居るのか?
誰か教えてくれよ
現状はモルタルでそれを朱赤にして、その上からピンクの玉を吹きたいんだ
だと玉材は何が良いんだよ?
311 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/28(水) 09:33:41 ID:UohUChNo
>>307 塗装屋なら
養生のいらない腕を目指せよww
いつまでも養生に頼るから、腕が上げられねーで
そんなレスになるんだよwww
ローラーばかり使っていないで
たまには寸胴使えよwwwwww
312 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/28(水) 09:35:27 ID:+y9566al
教えて下さい。アクリル弾性と相性のいいシール剤はなんでしょうか?
一応変性シリコンを予定しているのですがウレタンでもいいんでしょうか?
>>312 ウレタンでものるが変性のがよろしいかと
314 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/28(水) 10:21:35 ID:VrIUTCEu
>>310 トップかけないで朱赤が見えるように仕上げるって事か?
玉吹いて仕上げって事?
それなら意匠仕上材にすればいいんじゃね?
ジョリパットとかベルアートとか。
安いのはグラナダかな?
単層の2色吹きしかないと思うが・・・
でも朱赤は出せないか。。。
317 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/28(水) 12:55:42 ID:VrIUTCEu
朱赤なんて水性で一回塗ってその上にピンクの玉吹けば良いんじゃない?
318 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/28(水) 12:57:53 ID:r0OTBxV8
>>311大体腕がねぇ奴はそう言うよな…
お前吹き付けの時も養生しねぇんだろ?神様だな。
掃除頑張れや
319 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/28(水) 14:37:23 ID:7HDqGbCF
>>310 恒和の材料
アクリルだったら既存モルタルの上にユニテック(朱赤)+ユニテック(ピンク)
弾性だったら既存モルタルの上にシーラーいれてニューデポール(朱赤)+ニューデポール(ピンク)で
良いんじゃない?
321 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/28(水) 17:54:28 ID:7HDqGbCF
恒和ってアボーンしたんじゃなかったの?
322 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/28(水) 18:52:28 ID:LzTAfw5P
カチオンまだ手に入るからいけるんじゃ?
323 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/28(水) 19:03:18 ID:r/2zyDa/
>>312 朱赤の1回塗りって厳しくない?
原色に近い色はやっかいだね。何度泣かされたか('A`)
324 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/28(水) 19:05:04 ID:r/2zyDa/
安価ミスです
>>317宛だおw( ^ω^)おっお
雨の中でも塗れる外壁用水性塗料ありませんか?
>325
そんな材料あったらパチンコ行けねぇじゃないか
>>326 やっぱりありませんか・・・
余計なお世話ですがパチンコはもったいないと思います
328 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/29(木) 08:51:49 ID:+qEkM5kq
>>321 あぼーんした即日ダイフレックスに買い取られて
傘下会社になって継続しているよ
朱赤っす
みなさんありがとうございます。レナラックは余ってたんで使えるかなぁと思ってただけっす
しつこく聞けば教えてくれるなんて優しいじゃんかよ
ありがとうございます
雨で仕事にならんないよ (´・ω・`)
外装屋さんは大変だね(;`皿´)
333 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/30(金) 21:08:39 ID:uv+jceGc
30坪平屋の屋根を塗装しようと思ってるのですが相場はどれぐらいなんでしょうか?
屋根は何
瓦?コロニアル?長尺鉄板?Vデッキ?
335 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/30(金) 22:05:18 ID:uv+jceGc
>>334 瓦ですが今日見た感じは今風の瓦ではなくセメントのような瓦です。
色がはげたところはセメントの色です。
336 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/30(金) 22:22:02 ID:Qq3ELQsH
仕事でシンナーを結構吸ってしまって
吐き気とか下痢とか頭痛とかで気分悪くなってしまったんですけど
3日経っても治りません↓
仕事の人は味噌汁飲むと良いと言っていたんですが
相変わらず…
こおいうときってほんとどおしたらいいんですか?(><)
病院行けよバカ
シンナー酔いはしんどいよね。
ウレタンジャブをバンの中に零した時は、しばらく車に乗る気がせんやったな。
339 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/31(土) 02:03:59 ID:ffdJB+YM
質問です。
ガルバリウム鋼板にウレタンを塗装するのですが
上塗り2回目がうまく塗れません。
なにかいい方法ありますか?
>>339 ウレタンの2回目は少し希釈をした方がいい なんか引っ張ってくる感じがするんでしょ?
>>333 洗浄するんだろ?
15万だな
>>339 1液なんだろ?シャブるしかないよ。それか丸1日開けるか
342 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/31(土) 10:14:26 ID:/KSNYLgF
>>333 塗れない事もないけど葺き替えをお薦めします。
343 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/31(土) 11:20:53 ID:9AedFXA/
>>333 瓦塗装もいれて、込み込み70万だな
フッ素以外の塗料なら、何の塗料を希望してもいいよ!
フッ素希望なら90万ってところ
>>343 30坪程度の屋根の塗装だけで70マソかよ
(´・ω・`)ヤーネ
いっそその値段で葺き替えてやれよ。
346 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/31(土) 16:41:46 ID:OeUU1eDv
塗装屋さ〜ん 教えてくださーい 古いフローリングにニスを塗りたいんだが 下地の処理はどうするのかな? 俺のカノージョに約束してしもた バカな俺を助けてください 塗装の先生方 宜しくお願い致します
347 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/31(土) 17:04:58 ID:QLVuE8Lc
>>345 スマン!
>>333をよく読んでいなかった
屋根のみなのね
じゃぁ 1坪単価¥12,000円で36万だな
そのくらい出さないと
儲けがおもろない!
張り替えなさい
>>346 まずそのカノージョの恥ずかしい写真をうpだ
話はそれからだ
350 :
347:2008/05/31(土) 20:36:14 ID:VWmNdjrs
36万ですか。けっこうするものですね・・・
実は同じような平屋を5件所有してましてするなら全部したいのですが
1件36万だときついですね。
5件お願いするから25〜26万でしてくださいというのはプロからすると常識はずれなお願いですか?
351 :
347:2008/05/31(土) 20:37:09 ID:VWmNdjrs
↑間違えました。
333の間違いです。すいません
>>333 皆吹っかけてるな。
知り合いだったら坪5000円でいいのだけど、
お客としてなら坪6000円でいいよ。
アフターがあるしね。
ちなみに場所どの辺
近ければマジでやってもらえそうだな
354 :
333:2008/05/31(土) 21:44:11 ID:VWmNdjrs
坪6000というと18万ですか!?
場所は山口県です!
355 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/31(土) 22:14:18 ID:OeUU1eDv
>>349 どうもです 俺のカノージョは じ じ 実はベルギーのシトで22才年下なんですよ へへ コーラの瓶のようにボイン(バスト105 ウェスト62ヒップ96)なんですよ 教えてくれたら ウップしてもよいかな 顔は勘弁してくださいね
356 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/01(日) 05:59:02 ID:1o0BGXj9
セメント瓦
瓦の割れ・ズレ点検交換
高圧洗浄
カチオンフィラーで下地調整(10年以上なら結構巣穴できてますよ)
水系Eプライマー
パワーシリコン下塗り
パワーシリコン上塗り
以上で15年はもちます。5件するとして坪15000円
おいおいパワーシリコンのプライマーに水系は無いだろww
30坪平屋だとすると4寸勾配として112u
軒の分で7〜8u
合計で120uだろ
俺なら25マソ
まとまっても22マソだな。
アクリルをエアレスで吹く貧乏仕様で15マソってとこかな
山口県なら地元の業者数社で見積りとってみな
もっと安くできるだろうから
359 :
347:2008/06/01(日) 12:31:54 ID:XmdRIv7K
>>352 別に吹っかけていないって
乗った瓦が破損する恐れや
ルーフィングシートが破れていて、水洗いしたとき
階下にもれてしまったら?
なんかを考えたら、このくらいは妥当だし
まとまっても1棟30万は欲しいよな
18万は直工かもしれんが
それじゃ、職人丸出しの価格だろ
もうすこし、商人としての気概を持とう!
>>333 25〜26万でもやってくれるだろうが
先に書いた問題が発生したときは
そういう問題を予見できなかった
大家の責任として、余計に大枚が出る可能性もあるので注意!
保険は普通に入ってるし
物件毎に割っても@数千円じゃね
瓦なんて差してあるだけだから誰でも交換できる。
大概は予備瓦が置いてあるし、買っても数千円。
屋根塗っててルーフィング破くってありえんだろ。
直工費18÷0.7で25万。粗利30%で25万が妥当。
361 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/01(日) 13:27:43 ID:VP2v/gbd
別に30マソでもいいやん
儲けて何が悪いの?
粗利40%は抜き過ぎじゃないか?
俺は30%が適正と思うけどな
俺ピザデブだからセメント瓦とかに乗ると割れちゃうんだよな〜
364 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/01(日) 19:49:24 ID:VP2v/gbd
粗利40ってのは
製造メーカーで言えば、低いくらいだ
建設業もそのくらいあった方が良い
365 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/02(月) 17:13:42 ID:RLYH0jYq
次の患者さんドゾ-(*゚ー゚
どんな質問にも答えますよ〜
366 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/02(月) 18:31:14 ID:DwWEAoI7
粗利って何ですか?
>>366 粗利って何ですか?
自分で何もせず 濡れ手に粟みたいな
ピンハネ用語
368 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/02(月) 19:07:29 ID:/gKdNU2t
そんだけカネかけても古い瓦だから見た目は大して良くなんないよ。
真面目な話葺き替えが一番だよ。
塗る側も大して綺麗にならないとやる気も出ない。
ガルバまでやんなくても普通のカラートタンで十分だと思う。
369 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/02(月) 19:54:22 ID:XnaI6JSu
>>368俺も同じ考え!ただ塗れば良いってもんじゃねぇ!ちゃんと下地見てから仕事しろ。
>367
あほ
ぐぐってみれ
光触媒のサイディングに適した塗り替え塗料ってありますか?
>357
パワーシリコン使ったこと無いよねwバレバレ
暑いね
375 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 20:02:51 ID:xeXkvBbu
フッ素塗料って20年もちますか?汚れはどうですか?
376 :
西松:2008/06/03(火) 20:23:07 ID:???
塗膜はもつんじゃね。汚れは付くに決まってんだろ、カスが
外に放置して汚れない物なんてこの世に存在するか!
そこで光触媒ですよ。
>>377 光触媒やった事ないんですけど、そんなに凄いの?
ようはクリアみたいな感じなんだよね
木材にも適してるの?
>378
向き不向きが有ると思うよ、万能じゃない。
羽田空港の国際線ロビーのトイレの小便器が、光触媒の効果で汚れが付かないらしく、水が流れないタイプだった。
蛍光灯程度の紫外線でも効果が有るのかね?
>蛍光灯程度の紫外線でも効果が有るのかね?
あるらしいよ。
TOTOに室内用の光触媒があった希ガス。
講習を受けた上での責任施工らしいが。
381 :
親方なりたて:2008/06/04(水) 14:49:18 ID:Ht9VnXeV
折半屋根に塗装するんですが
2液のエポ錆+トップウレタン2回塗り304平米で先輩諸方は平米いくらで出しますか?後、ボルト部分に防水キャップ+欠損部分に防水テープを貼る予定です
>>381 トップのウレタンは2液か?したら込みこみで4000ぐらいもらいな
この先、そこからの仕事が続くんであれば最低2500で
あの乳首、面倒くさいよ
あっ、次も続くからって言葉に騙されんなよ
384 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 19:25:59 ID:CpU1FQOG
沈殿槽ってわかりますでしょうか?
(丸い形した屋根のないタンクの中で液体をプロペラ?で混ぜているやつです)
直径5メートル深さ3メートルです。
エポタール2回塗りで見積もりしてくれと言われたのですが・・・
uあたり
高圧洗浄300円
サンダー活膜残しケレン1600円
エポタール2回塗り2000円
諸経費5%
液体が入っていて痛み具合はよくわかりませんでした・・・
みなさんならいくらぐらいでしょうか?
高圧洗浄は必要ないのかな・・・
別途で皮膚科の治療費もいれておけ!
エポタールのサンダー掛け・・・・肌が弱い奴はケロイドだぉ
自宅の外壁の四面あるうちの日当たりのいい壁面を触ったら若干白い粉が指に付きました。
残りの面は比較的艶もあり粉も吹いてません。
その粉を吹いている面も色落ち等はしていないのでその一面のみもう後数年持たせる為にクリア塗料で保護しようと思うのですがどのような塗料を塗ればいいでしょうか?
ちなみに今の家は六年前に中古で買いその時塗装もしてもらいました。
全面塗装をするまでも無い状態なので自分で塗ろうと思ってます。
外壁はリシン吹き付けサイディングです。
388 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 22:03:53 ID:Zu1W71NW
チョーキングしてる状態でクリアー塗ってもツヤはでるけど、長年の汚れも際立ちますよ、まぁ現状の壁の色にもよりますが…
あとどんな上塗り塗ってるかによって、クリアーとの相性もあります、
一般的にクリアーは塗膜が硬いので、伸縮に弱い為亀の甲に割れますし、
逆に黄変しやすくなるかも…
長々とすみませんf^_^;
389 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 22:08:14 ID:Zu1W71NW
あ(>_<)最後まで見てなかった…
リシンなのね…
リシンにクリアーいくの?
サイディングにですよね?
>>389 レスどうも。
あの表面の粒々はリシンでよかったですよね?ド素人なもので・・・
ドライバーでグリグリやれば簡単に穴が空くような材質(正確な名称は知りません)のサイディングです。
チョーキングしてる場所も一階部分は屋根が付いてるせいか二階部分だけなんです(面積ににして六畳分くらい)
全部を塗り替える費用も無いしうまく色合わせしてきれいに塗る自信もないのでなにか現状を維持できる方法は無いものかと思ってるのですが。
371っす
光系以外でお願いします
>>387 チョーキング(白亜化)は塗膜を指で撫でた時に粉が付く状態のことで塗料の寿命
リシンは砂付き壁と言われるようにゴツゴツしてるから指でサラっと撫でられる?
別の仕上げであ
上記に書いてあるようにクリア塗装だと問題点があり、全面塗装の折、下地処理
に逆に金かかるよ
気になるんだったら水性系の似た色の塗装がおすすめ
粉の上に塗装するんだから剥離の危険がある。下地洗い頑張れw
一面だけするとかめんどくさい事せずに
もうサイディングなら
目地のコーキングだけしとけばいいじゃん(´・ω・`)
全面したくなったらその時塗装すればいいだけ
394 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 08:36:44 ID:45gmbZ9X
最近スズカのワイドシリコンをよく使うのですが、使用後に丸缶に蓋をして保存するのですが1ヶ月くらいしたらゼリー状になってます。
擦り潰して使ってますがゼリー状にならない良い方法はないですかねー(涙)
トシンが原因!?
>>393 ここは塗料・塗装に関するスレッドです。
塗料・塗装について丁寧に素人さんにも優しく情報を提供する場なのです。
てめーみてぇな知障の来るとこじゃねーんだよ わかったな?
>>390 全塗かしないかしかないよ
一面だけ塗ってもしばらくして他の面が気になるし、悪循環な気が
>>394 トシンで希釈したのを戻してるのかな?それは硬化の始まりだよ
397 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 12:05:14 ID:45gmbZ9X
>>396 トシンで希釈したネタだよ。
トシンで希釈すると硬化が促進されるの!?
>>390 もしかしてサイディングじゃなくてシボレックスみたいな物かな
しかし今時期の天気にはまいったね。
養生だけ飛ばされないようしっかりやっていくか。
工務店の親父に、梅雨でも終日雨降る分けない!って
言われて、足場組んだよーw
おかげで、実質毎日4時間位だw小雨決行
降り出したら車内でPSPして遊んでます。
でもまあ(´-`).。oO仕事無いよりましさ!
今日雨の中屋根を塗装している業者を見ました。
大丈夫なんですか?
高圧洗浄でもしてたのでしょう
詳しく、詳細がないと分かりませんねー
最近の塗料は乾く(締まる)のが早いので
塗装面が湿ってない限り塗れますよ。
雨がパラパラ降り出したところで止めたら問題ないです。
>>403 ただし表面がクレーターみたくなるけどね
なんど泣かされたことか。
>>402 ローラーらしきものでコロコロしてました。
たぶん塗装してたんだと思いますが
>>403 近所でたまたま見かけた光景で、自分の家も塗り替え考えてるんで大丈夫なのかなと思いました。
霧雨でザーザー降じゃなかったんですが、塗れるんですね。凄いなぁ。
>>404
406 :
403:2008/06/05(木) 22:11:44 ID:???
追記
材料によりますけどね。
最近主流の、エポ錆び止めや、ウレタン塗料
などは、見てる間に締まります。
407 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 22:39:41 ID:wxQpyoXx
受け面なら小雨でもやんないけどなぁ・・・
後始末のほうが大変じゃない?
工期か〆日かよっぽどあせってたのかなぁ(笑)
408 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 23:44:17 ID:RKgy0eQu
いやぁ、基本駄目だろ。
雨がザァザァ降ってるときウッドデッキ塗れって言われた事あるよ。
午後、お客が見に来るからだってw 無理にもほどがある
410 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 06:36:29 ID:xH40rHNU
>>397 シンナーは揮発するでしょ。そんときに硬化するんだお
>>405 工期が無くてシーラーぐらいならやるかもなぁ
411 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 12:39:56 ID:05usdJt9
質問
リシン面やボンタイル面のクラック(ひび割れ)がひどくて、
そこにXカットしてコーキングしたんだが、
その上にシーラー、フィラー、水系弾性塗材をマスチチックローラー(多孔耗ローラー?)で
2回塗ったんだが、コーキングした場所痩せてみえて、見た目がわるくて><
だれかいい方法あったら教えて^^
Xカットしないでメッシュとか張ったほうがいいのかな^^;
そんなん、左官で処理して吹き戻ししないと、綺麗にならんぜ。
>>411 塗っちゃったんでしょ?
手遅れだね
シーラー、コーク、カチオンフィーラーでパターンで問題ないお
>>411 痩せちゃたんだね(@wぷ Vカット、シール カチオンが一般的なのに
ワシ等、吹き戻してるけどなw
コーク、カチオンだけの処理じゃ、あとあと凹んでくるw
416 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 13:10:57 ID:tc8Xc5yW
ウレタン着色にウレタンクリアーって刷毛で塗るとまずいよね?
吹き付けがいいかな?
417 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 15:11:48 ID:l7ukQL5f
>>416 クリヤー吹いたらザラザラになるんじゃないの?クリヤーは乾きが速いし。
まぁやってみてだな!マジレスするとクリヤー位刷毛で濡れお( ^ω^)おっお
418 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 15:15:21 ID:l7ukQL5f
>>416 書き忘れた ウレタン着色、ラック、ウレタンクリヤーだお
クリア塗ったらペーパー当てればいいだろ
420 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 17:05:15 ID:l7ukQL5f
>>419 仕上げなのにオペ当てる男の人って
>>416 そもそも何がまずいのかだな 確かにネタが口に入ると不味いけど
421 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 18:09:57 ID:tc8Xc5yW
ためしに刷毛でやってみたら下の着色が動いてだめだった
やっぱり下がおきちゃうのね
ラックいれるといいのか
ありがとうございます
アイスがうままな季節がやってまいりましたー
下痢の季節でもある
>>416 いやいや、吹けよ。何塗るかわからんがよ・・・
ってサンジング抜けてるけど釣りか?
>>423 サンディングって何それ?美味しいの?
>>421 ラックはアルコール系だから他の塗料に犯されないよ
だからラックの上にクリヤーなら大丈夫。
溶剤系(主にウレタンの木部や鉄部塗装用)のおすすめの刷毛複数押してください。
>>425 買いまくぅって、自分で選べwwwwww
429 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 21:38:53 ID:xuQRyDph
(木枠)ウッドパテ→ステイン→ペーパー→サイディングシーラー→ペーパー→クリヤー
↑
これでいいよね!
431 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 22:18:42 ID:YlfirWKx
うちはステイン→クリアー→ペーパー→クリアーで終わり
あと1回クリアー塗ってチカチカにする場合もあるけどサンディングいれたらクリアー1回でツルツルチカチカになるの?
サンディングは肉をつけるんだよ
433 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 11:51:05 ID:kAP8vP6k
>>431 肉もつくしラックは食い付き悪いからサンジングがあるんだよ
サンジング2回でクリア1回で充分です
今外装塗装やってもらってるんだけど、木の所とか白くなってるんだけどこれって普通?
下塗りだって言ってるけど仕上がりは黒でお願いしてるんだよね
はい普通。
目止めさー
437 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 19:27:53 ID:loPtRP4W
サンディングシーラー(研ぎ安い中塗り塗料)→サンジング(研ぎ)
意味被ってるしややこしいよな。
明日からファンデーンション→サンジングにでもするかな
438 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 21:02:36 ID:sHiIDYkf
いままでクリアーを重ね塗りしてのは意味なしか…
親方いわく
後々めくれたり塗り替えするときサンディングいれるとダメだからといってたがバカだったのか…
439 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 21:36:28 ID:zYY7KlhX
(木枠)ステイン→サイディングシーラー→ペーパー→クリヤー→ペーパー→クリヤー
↑
これやっても表面
ざらつく!
どうやればこのざらつき
なくなる?
最後のクリヤー塗る前の
ペーパー後に
ウエスで拭いたりしてる
んだけど・・・
それでもダメ!
何かいい方法ない?
みんなどうして、ざらつきなくしてるの?
腕
441 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 21:55:56 ID:iCn3mQUb
>>439ペーパーの番数は、工程ごとに細かくしてってるんでしょ?
442 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 22:09:38 ID:zYY7KlhX
>>441 もちろんです!
ウエスできちんとホコリなども取り除いてます!
大工の削りが悪いからな
確かにザラつきは何とかしたい 笑われるかもしれんが、硬化後コンパウンドかけたことある。空気中のホコリや刷毛自体に付いてるホコリのせいだろうな。
最後におもいっきりすり減った細かいペーパーをさっとかければいい
>>439 もしかして水性使ってる?
あれはどうしてもザラつくよね
447 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 06:28:25 ID:zhtA9EPb
>>434 普通です。シタシロと言って細かい穴等を埋めるんです
>>438 サンジングを入れてないと塗り替えの時に最悪な事になりますよ
パリパリ剥がれるのはだいたいがトップかラックだからね
コンパウンドもバフもかけてやりゃ、ツルツルだよ
448 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 06:59:43 ID:2HHuo6Vc
>>446 水性は使ってないよ!
コンパウンドって車用で
いいの?
>>448 コンパウンドよりバフのが良いよ
細かいざらつきは仕上げる前の空中浮遊してる埃が原因だろな
床に対して垂直な所は平気だろ?
450 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 12:23:47 ID:2HHuo6Vc
垂直はオッケー!
やっぱり周りのホコリだね!
バフかぁー?!
バフは幾ら位するの?
451 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 12:45:38 ID:dk57JwoB
>>448 なにも『!』 をつけることないじゃんか・・・
うちは元請さんが臭い気にしてステインからクリヤまで全部水性
使いにくいよー
夏用のヤッケ、メッシュタイプとか汚れなくて涼しい着る物ありませんか?
>>452 ワークマンげ紙繊維のヤッケがLサイズで200位で売ってるよ
足場とかに引っ掛けるけスグ切れちゃうけど
ワークマンげ=×
ワークマンに行けば=○
ワークマンに売ってるんですね。今度見てきます。
ヤバイ 眠れん
4時起きなのにまいった
遠足前の小学生かよ
458 :
456:2008/06/10(火) 07:28:02 ID:???
やばい寝坊した
よしっばっくれよう
459 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 09:01:10 ID:1+1QE5Zv
2chしてる時間はあんのかよ。
460 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 12:42:06 ID:mAlEA63E
先輩方、教えてください。外装木部(破風等)で持ちが良い塗料ってなんですか?シリコン弾性を塗ろうと思うのですが、正しいですか?後々、パリパリ剥がれちゃうのは嫌なんで、何か良い塗料があれば教えてください。
>>451 水性は何使ってるんです?ムラがでませんか
>>460 2液ウレタンで木部効果材で良い
弾性使っても意味ないお
>>460 木部なら
>>434の様な工程を踏んでペンニ仕上げがベストだと思ふ
てかシリコン弾性ってなんだよ?外壁じゃないんだから
464 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 18:21:14 ID:ikp/A6X+
ペンニってなんだ?
まさか、ペンキ2回塗り?
そんなのペキペキ割れちゃうぞ。
シリコン弾性はいいと思うよ。
弾性の方が割れにくいし。
465 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 18:47:22 ID:mAlEA63E
>>464ありがとうございます。シリコン弾性で行きます!
>>465 ちょっと待て みんなの意見を聞け!普通にシリコン弾性なんて塗らないぞ
木部との食い付きとかあるし OPならバリバリ剥がれないんじゃないかな。
2えきハイポン 2駅ウレタソでいいぞ破風
だから1液ファインウレタンでいいと・・・
469 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 19:18:57 ID:3ln49Zi6
ネオキングに一票
天に処す!
ハイポン2 ヂュフロンと! さあ木の温もりもないぜ!
471 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 20:50:35 ID:vlBzbBTY
コンゾランなんていかがっすか?
ウレタンをシャブシャブにしてステイン代わりに使うのは普通ですよね?
473 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 20:56:46 ID:XWFZvF1N
サーブル=ヅラコート?
あってる?
474 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 21:15:29 ID:kJBgomC1
>>463 シロシタ入れるほうがバリバリはがれんじゃね?
大体白下なんて今時使ってるヤツいるのかよ...
さあ、シロシタが、フタルサンかエポキシかお前輪!
シタシロ(ケンエース)入れるのが俺流
477 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 21:28:25 ID:pFVA/zKA
ウレタン最高だね
478 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 22:20:17 ID:mAlEA63E
>>466OPはサラサラ落ちるけど、カビが生えない?
IPグロス木部用
これ破風板に最適
480 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 23:37:09 ID:gMCTuIHZ
シリコン弾性ってクリンマイルドシリコンとかだろ?
木部ダメなん??
男性って、中に水分が廻ると膨らみそうで
おっかない
男性器って海綿体に血液が廻ると膨らむんだぜ
倉庫の奥に眠ってるネオキングに追加の一票
木部に弾性塗ってどーすんだよ
木は呼吸するんだよ
雨で仕事にならんがな
基本的に造膜したら呼吸しないのでは?
ペンキよりマシだ。
膜っても見える面だけじゃん。軒天剥がして裏面も塗るかい?
>>460ちょっと来い
そもそも弾性と言えばみんな水性を思い浮かべるけど
油性でも弾性系はあるから
>>460は水性、油性どっちを使おうとしてるんだ?
俺は2液の木部用のファインウレタンを使ってるけど硬化剤の缶が青色のやつね。
20年位前はOPにボイル油を入れて良く塗ってたもんだけど
今の時代にプリマ油とか使ってるペンキ屋なんて居るのかね?
そもそも、ボイル油とプリマ油ってどうやって使うんですか?
何が違うんですか?
ボイルは良いぞ!
テカテカになるし
493 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/11(水) 19:34:08 ID:lRKTXZOg
俺んとこはボイルはワニス刷毛の刷毛箱に入れてる。
キリジャブは...最近使わないけど、OPでトタン下見とか塗る時に延ばしで入れてた。
大体 ボイル油>プリマ油>塗シンみたいな感じだろ。
何気にボイルはもちがいいから使う 剥げねぇし
495 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/11(水) 22:47:04 ID:isaCyKjd
>>488水性は使いません。
木部用効果剤ってあるんですね!
496 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/12(木) 06:22:59 ID:QovM4xr4
昔はよくシタシロ入れてボイルで延ばしたマリンを塗ってた。
その時はなんてキレイに上がるんだと思ったもんだ。
497 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/12(木) 09:31:03 ID:GxS5iqX8
ドアーの取っ手の金色の塗装が剥げてきたので、塗ろうと思うのですが、
そのままスプレーしちゃって良いのですか?また直剥げないようにするには
どうしたら良いのですか?
メッキじゃないのかな?取手なんて塗装では直ぐにハゲるよ
同型のパーツがあるのなら取り寄せて新しいのに交換した方が良い
同型はないだろ。塗ってもはがれるし、似た型に交換すれば
うちの玄関ドア30年近くになるけど鍵が壊れたので探したらまだ同じのがあった
鍵穴と取っ手は違う気が・・・
30年前の鍵穴じゃ素人でもピッキング出来そうだな(笑)
取っ手と一体型だし
おまえはなにかといちゃもん付けてくる奴だな
503 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/12(木) 16:54:03 ID:KfR23LEs
携帯から失礼します。
東日本塗料のハイフローンと言うコンクリート床用のプライマーを使って上塗りにアトムのフロアトップ#5000を塗ったのですが、後から空気が入ったみたくプクプク浮いてくるとこが出てきてしまったのですが、これはプライマーが専用じゃなかったから出来た物でしょうか?
それとも塗り方の問題でしょうか?
未熟者なのでご教授ください。
無泡ローラー使ったかー?
後は下地が古くて息してるか
505 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/12(木) 19:59:53 ID:KfR23LEs
お答え有り難うございます。
1uもないので刷毛で塗りました。
下地は新規に打ったとこなので息はしてないと思います。
506 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/12(木) 21:51:23 ID:DdWWrW/A
>>505 コンクリートちゃんと乾いてたか?
仕様通りだと夏場で20日、冬場で40日経たないとダメなんだぞ。
507 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/12(木) 23:44:36 ID:KfR23LEs
そうなんですか!
知らなかった(汗)
おそらく一週間ぐらいしか経ってないと思います。
そのせいで息してる可能性が高いってことですね。
有り難うございました。
その後どうやって補修すんの?
上からやってもまた同じ事になる気がするお
509 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/13(金) 07:31:50 ID:nb41vMhg
でてくる気泡を防ぐにはかなり希釈したプライマーをはじめに塗らないとダメだよね。
510 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/13(金) 08:45:20 ID:EMa7jq8o
洗浄機がウンともスンとも言わないんだけどどうしょう帰ろうかなぁ
メーカー来んの昼って言ってるし
たまに、ガソリンタンクの下のコック捻らないでエンジン掛からないって騒いでいる奴居るよなwww
512 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/13(金) 10:35:57 ID:EMa7jq8o
コック、チョーク、アクセル全部問題なく、引っ張りの手応えがないんだよね
しかたないからサビ入れてるよ
513 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/13(金) 13:31:39 ID:nb41vMhg
JIS K5663
合成樹脂エマルションペイント及びシーラー
これ系の商品って普通の艶消しだよね?
シーラーにもなるの!?
大丈夫?
教えて下さいな
>>513 シーラーとして使いたいの?止めておけ
俺もおまえが何言いたいのか分からんがJISの横に書いてあるやつだろ?
ビニコのことか
合成樹脂エマルションペイント と シーラー
って、意味じゃねーの?
518 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/13(金) 18:41:20 ID:aCnwuZjj
漆喰に塗れる塗料ってあるの?
浸透性シーラー引けばいけるかな?
あんま詳しくは分かんないけどそれはJISのくくりじゃねーかな?
例えば食料品のなかの(粉)みたいなさ
粉にもいっぱいあるだろ?ってか何を見てるの?
521 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/13(金) 21:46:53 ID:Yj+4yRCN
1=ホン
2=ツ
・
・
・
8=ヤマ
0=レイ
間違ってたらごめんなさい0〜9詳しく教えて下さい。
522 :
513:2008/06/13(金) 22:20:12 ID:nb41vMhg
JIS K5663の該当商品はシーラーにもなるようなんですが、シーラーとして使ったらどんな感じなのかと思いまして質問しました。
使ってる人いないですか?
523 :
sage:2008/06/13(金) 22:20:45 ID:wKd3RJ9P
>521
ウチの地方では1から
ホンローツーソーレー・・・ですが
符帳ってえのは、こんなとこでおおっぴらに言うもんじゃねえぜ。
525 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 07:26:43 ID:cei9UoEu
ここに書きこみされている職人さんでダイワやスミトモなどの塗り替えに専門で行っている方はいらっしゃいますか?
符丁ってググるといっぱい出てくんよ
>>525 前にはやってたな
関西の人に聞きたいんだけど、『虎』ってローラーはどーなん?値段的に○塚より安いし○IAより高い
使い勝手はどんなもんですか?
質問なのですが
モルタル下地以外は出来ないですか?
外装わら聚楽を吹き付けする時の注意点など
あれば宜しくお願いします。
>>527 何が?
わら吹き付けってそんな塗料があんの?
529 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 12:15:26 ID:Tq5c4hGw
>>525 セキスイのアパートの塗り替えならガンガンやってるが?
>>528 日本語が変でごめんなさい。
わら入りの聚楽が有るのです
>>530 施工された事が有るのですか?
乾きが悪いなら今時期は危険ですね。
リボールって塗料はいいの?
聞いたこと無い
聞いたことない材料名で質問してくるやつは
荒らしか低脳
これ豆知識な
聞いた事の無い材料名に
否定レスする奴は只の低脳クズ
リボールマイティって防水材なら知ってるけど・・・
538 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 12:34:15 ID:mpmEIleW
質問です!単層弾性塗り替えの時に、軒天に回す良いテープを探してます。
みなさん何を使ってますか?
やっぱ、布テープじゃないとダメですか?
仕上がった軒天が剥がれるのが嫌で…
意見お願いします。
紙テープつかえば?
最近のは良いよ 3Mのとかね
防水屋だけど、塗装屋は仕上がりきれいでいつも感心する
よく広範囲きれいに塗れますね
あとかちあった時、塗装剤分けてもらって感謝です
たまに防水剤たれて塗装側汚すときあるんで
お疲れ
トタン製の雨戸を塗り替えたいのですがホムセンの水性二回塗りじゃ長持ちしないでしょうか?
下地の状態は五年前に塗ってもらったのですがチョ−キングしていますが錆はありません。
五、六年持てばといいなーと思っています。
金属に水性は剥がれます
ホムセンの材料はとくに最悪
545 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 22:14:54 ID:FVvqKzNF
鉄に水性はよくないに賛成だけど
今の塗膜に塗るのだからどうなのよ?
>543
少しシャブめの油性2回塗ったほうがよいよ
下手なのは仕方ない
>>543 水性は最悪ですよ。塗った塗膜自体がパリパリと剥がれ取り返しがつかなくなります
油性を塗りましょう
>>538 軒天にマスキング貼って壁塗ってるやついるけど、本当に職人なの?って思うよな
最後に軒天剥げて補修に回るんだろうけど、剥げたとこが段差になって目立つ・見苦しい
549 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 10:40:01 ID:b0F0MSdP
テープ貼って塗るって事は普通の硅カルとかパターン無しなんでしょ?
後から塗ればいいんじゃない?
基本的な質問ですいません。
弾性タイルとは何でしょうか?ウレタンやシリコンの塗料とは異なりますか?
弾性タイルは凡タイルの弾性型 ウレタン・シリコンんとは関係ない
>>550 弾力性がある、分かりやすく言い換えると伸縮性がある。
と、言って良いかもしれない。
壁にクラックという細かいひび割れができた時に、中塗(上塗兼用の物もあるが)が
伸びて雨や風をしのいでくれる機能。
ウレタンやシリコンは上塗の種類だからまた別の話し。
>551>552
よく理解できました。ありがとうございます。
養生が適当な職人って、例外なく仕事が雑で無神経だね。
養生だけとは、限らないがなw
養生にこだわるのもどうかと思うぜ
マスチックや吹き付けは必要だけど、ある程度は見切れよ
とウレタン、シリコンどちらにも弾性ってあるよ
弾性タイルってのは吹き付け材の総称だな
錆だらけの階段のケレンだが、
錆止めは、2液のエポと1液のエポってそんなに差があるのかな?
1液使ってみたいんだが、しいてでいいから、お勧めの銘柄教えてくれないかな?
>>548 ラッカーテープごときで剥がれるような塗り方しねーよ
お前もテープ貼ってやってみろよ
早いし綺麗だから
559 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 00:23:51 ID:RPU3xpuC
>>556見切るってダメ込み?お前相当手間かかるな。軒天と壁の境目が平らなら良いけど凹凸、u数があってもダメ込むん?養生して塗ったほうが真っ直ぐ行くし速くね?養生しねえで綺麗に塗ればプロって思われるけど、逆に養生をキッチリしない方がプロじゃない…
>>557 1液の錆止めは断然ニッペの1液ハイポンファインデクロですね!
561 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 07:37:39 ID:jfXddw0U
状況しだいで早くて綺麗な方をチョイス。
たまに塗る方にはみ出してテープ張るバカはみたことある。
>>561 日本語で(ry
紙テープも糊の弱い奴とか色々有るから試してみるといいよ。
563 :
556:2008/06/19(木) 09:45:40 ID:???
>>559 時と場合に寄るに決まってるっしょ。共用廊下で何十mなら養生するよ
一軒家の軒程度なら見切るよ
ダメ込みってのはがっつり塗り込む
見切りってのは目で線を出すって事だお
エポとハイポンって違うよね?
566 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 14:38:03 ID:rpoc8gYJ
マスキン貼ったら塗った軒天が剥がれるって?
みんな何を塗ってんの?
>>566 おそらく洗浄、ケレンしないでビニコかな?
なら剥がれそうな気がする
568 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 18:25:29 ID:kg7/XOGh
ケンエースですけど
何か?
>>568 ケンエースで剥がれるの?凄いマスキンだねw
軒天、サビ、壁、木鉄、こんな順番でやってますが
軒天仕上がったら、ラッカーうって壁に入ります
壁が終わったらすぐにラッカー剥がします
ただゴムネタやフィラー厚く塗ったときは剥がしにくいですね
フィーラの時は塗膜が剥がれる覚悟でラッカーテープよりガムテープの方がいいね!
つまんねー事で争いあってんだなw
すべて、時と場合に寄りけりだろねw
質問する奴は、皆さんに文が伝わるように、砕きながら纏めていってね^w^
>>556 サイディングでローラーを使う時も養生は簡単?
サッシのチリ際にガムテープだけで、サッシをローラーからはねた塗料で汚すアフォを時々見かけるが。
有名予備校の模試で、偏差値60以下の職人は塗装屋を廃業させれば、世間の評価が変わると思うがどうよ?
競争相手が減って、一石二鳥だし。
577 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 23:34:38 ID:d3Sl6TFH
破風、軒天はm値段どのくらいですか?サイディングm2値段どのくらいですか?参考にしたいのでお願いします。
破風は判るが軒天はuだな
580 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 07:45:19 ID:fYsiqnvb
業者に見積もりしてもらったんで大体の相場か知りたいんで。因みに破風、軒天、外壁サイディング、カラーベスト屋根、雨戸、樋、などです。お願いします。
581 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 07:52:59 ID:4QqAGVXg
>>577 とりあえず その見積もり金額と使用材料、工程を書いて下さい。
話しはそれからです。
>581
全くその通りだね
金額だけで選択するとろくなことない
>>580 2ちゃんで相見積かよ
仕様をちゃんと書いてからだな
584 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 10:23:45 ID:fYsiqnvb
578、583さん。わかりました。もうききません。
585 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 11:19:18 ID:4QqAGVXg
>>577 えー
ここで聞くってことは適正か不安なんでしょ?
見極めて相場教えてあげるからだしなよ。
工程と材料も適切か教えてあげるし。
見もしないで適切なアドバイスが出来るとも思えないが。
材料 工程が分かった上での相場くらいは、ある程度出せるんじゃないかと思うが、メンドクサイ
588 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 12:20:59 ID:fYsiqnvb
585さん、ありがとうです。585さんに聞いたところで586、587が入ってくると思うんで。他で調べます。
>>588 そりゃしょうがないでしょネットだもん
冷やかしでないなら少しは書いたら
塗面積、材料、仕様(工程)
最低これだけはないと教えようがないと思うけど…?
あとだいたいの地域も書かないと
地方によって単価違うよ
592 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 19:06:07 ID:NOf1z/a/
あと駐車スペースの有無とかね。
あと下地が何かもね。
奥さんがきれいかどうかも重要だね
594 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 19:32:03 ID:fYsiqnvb
↑だから・・・
娘が可愛いかもね
お前らマスカ使う?俺の所は使わないんだけど
チンコにマラカスが貯まるんだけど、お前らも貯まるのか?
ガムテープはどこがお勧め?
>>594 だから皆言ってるだろ。
破風に何塗るのか、軒の下地がなんのか、サイディングに何塗って何工程の見積もりもらってんのか。
相見積聞きたいなら必要最低限だ。
例えば破風が木ならウレタンかステインかで変わってくるんだぞ。
602 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 21:43:36 ID:4QqAGVXg
>>588 匿名掲示板ならではだよ。
でも、ある意味無責任ではあるが本質をついてたりもするし。
この板以外に質問して色んな人が適当かつ真面目に答えてくれる場所はないよ。
603 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 21:50:37 ID:U3XfyeFd
最近積〇やるようになったんだがニンクしかでねーよー
しかもリャンコ仕様なのにピン
心が痛む
604 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 22:00:19 ID:fYsiqnvb
もういいですから。
605 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 22:09:15 ID:4QqAGVXg
何をピンで仕上げるの?
軒天?
>>604 おまえ、レスしてる奴らが適当言ってて、まともなレスがないと思ってんの?
おまえの聞き方が足りないんだぜ?勝手に切れてんじゃねーよ、馬鹿じゃねーのww( ´,_ゝ`)プッwwww
>>603 皆がそうやってきて手を引くんだぜ
うちの所は怪我して労災使ったら切られたぞw
ピンで上がるだけマシか
と思うしかないな
?
610 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 09:07:58 ID:v403MLgG
606さんの方が勝手にキレてる。安心してください。あなたのところには頼まないんで。それにもう聞いてませんので。
>>610 じゃあ無視すれば?かまって欲しいなら素直にかまってくださいって言えばww
612 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 10:27:17 ID:v403MLgG
クドイ、寒い男だねぇ。↑は何ムキになってるの?俺もあなたには塗装頼みたくないね。
2chで頼む頼まないってどんだけゆとりなんだろw
>>612も無視したら
?
NAD型なんたら樹脂塗料とあるNADってなんのことですか?
616 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 14:36:40 ID:dM94aCwD
鉄部塗替えのケレン時に、グラインダーでのカップワイヤーを使いたいのですが、
何かお勧めのカップワイヤーを教えて下さい。
Eカップぐらいあると嬉しいけど現実はBかCカップ程度
>>615 環境なんたら
詳しくはメーカーに聞きなさい
>615
ノンアクアなんたら
日本語だと非水分散型
ノンアクアディパージョン
トルエン分散の酢ビが多い
ディスパージョンだ・・・・・ビールがマワッテキタ
あ、でもアクリル系とかウレタン系もあるよ<NAD
624 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 21:47:07 ID:drtUBknh
NADとかターペン可溶とか弱溶剤とか
統一しろメーカ
625 :
615:2008/06/23(月) 22:10:40 ID:8CRC8AMR
皆さんご教授有り難うございます。ぶっちゃけトシンやズタでも延ばせるみたいな的改良型ってとこですか?
626 :
プロプロ:2008/06/24(火) 00:34:00 ID:UjZ33WMh
580さん。私が答えます。現調なし。内訳書のみの見積もりね。
ちなみに、東京。2〜3回塗り。
破風1,000円。軒天(W600)900円。サイディング1800円。
雨戸、屋根2,000円。樋800円。ウレタン仕上げ。
627 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 08:36:13 ID:QzqtF8kC
>>626 激安ですね。
下請け価格じゃないですか?
多分これから足場、洗浄、養生、諸経費じゃないか?じゃなきゃきついなぁ
629 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 13:21:49 ID:SmVf4FL+
626さんありがとうございます。でももう聞いてませんので。
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
くく へヘノ
>>629
ヘ( `Д)ノ モーコネーヨ ウワァァァン!!
≡ ( ┐ノ
:。; /
>>629
地方だとその単価ではまず仕事取れないんだが
あとハフより軒天の方が高い
この人の価格でやると赤字だお(´・ω・`)
死ねって言ってるようなもんだお(´・ω・`)
635
はずれぇぇ
637 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 10:28:45 ID:4y5EI1R2
639 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 18:27:13 ID:IUQ1m32+
お願いします。
4m×2mの玄関の壁を白に塗り変えたいのですが、相場はおいくらぐらいでしょうか?
現在は貼り付けるレンガが付いている状態です。
>>639 半日分貰います
うちの地方だと1万5千円から貰えるだけ貰う
知り合いなら無料でやるけど
写真UPと
どういう仕様にしたいかで全然ちがうぞ
もっっと詳細を緻密書け
話hがそれから
642 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 19:12:12 ID:lXa6JjKp
一般的な塗料でなら半日で2万ぐらいが妥当。
劣化が激しいとか壁に変な物が沢山ついてるなら別途。
643 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 19:59:51 ID:IUQ1m32+
ありがとうございます。
店舗なのですが 意外と安いのですね。安心しました。
特別な仕様ではなく、ただ白の平坦にしたいだけなので^^
希望を言えば現代的な美容院の壁のようにしたいです。
あのヘラ(?)で不規則に模様を書くようにです。
自分では・・・・出来ますかね?
え?現状レンガ貼ってあるんだろ?
既存レンガ撤去、発生材処分で最低2万、
まったいらにしたいなら下地処理でシゴカないかんくない?1.5万くらいか?
それからやっと塗装じゃね?
レンガの目地にパテかって微弾性を塗って上塗りでOK
644が正解だな。
補足すると左官屋も二日は通わないといかんだろうから2.5万は見といたほうが良いだろ。
あとその上にジョリとかベルとかの費用がプラスされる。
645みたいな仕事をするからペンキ屋が低く見られる。
低く見られるとか関係ないだろ
予算に見合ったやりかたでやればいい
予算に見合ったやりかたなので剥がれてもしょうがないのです。
したがってクレームも受け付けません。
低く見られても良いのです。明日の仕事に困ってますから。
安かろう悪かろうでも仕事さえあれば・・・
予算に見合った仕事で施主がそれでもいいからってんで受けても、
禿げてきた時にあそこは駄目じゃね?みたいに、事情を知らない回りには受け取られるから困る。
単発仕事ならまだしも、近所とか知り合いつながりでやるなら、それなりの提案してあげたがいいぞ。
650 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:17:02 ID:IUQ1m32+
どうもありがとうございました。
10万円くらいかかるのかと思いガクガクしてました。
長居する店舗ではないので今回は安い予算で仕上げてもらいます。
どうもありがとうございました^^
>>650 10万は見とけ
レンガの目白を埋めて乾きまちで3日その上にジョリだな
現状見てないから詳しくは言えないが7万くらいだな
652 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 10:59:26 ID:CXSvmx6O
質問です
足場がまだない状況で見積もりする時、高場のuやmってどのように計算するんでしょうか?
初歩的な質問ですみません
ハゲネエヨ
8平米ほどで10万以上かかるだろ
そんなに出せる分けないだろ
>>650 お願いです。十万円は覚悟しておいてください。
もしも予算がないなら、業者さんに正直に金額を伝えて
それ以内でどんな仕上げができるか聞いてみてください。
勿論、現調もしないで見積金額を提示する業者を
信用しないことです。
二万円なら二万円の、十万円なら十万円のゴトって言うのがありますから。
655 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 11:09:06 ID:YKHs+scB
656 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 11:35:46 ID:CXSvmx6O
>>655さん感謝
こんな便利なのあるんですね
昔の人はどやって測ってたんだろ…
657 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 12:59:07 ID:6XulgXyB
内装の砂壁?みたいなの塗装する工程教えろハゲども
上塗りはセラミフレッシュ
嫌です。
659 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 15:35:49 ID:v/u46RRj
セラミーーーーーーーーーーーーッフラッ!シュ!!!!!!!wwwwww
砂壁に塗装ぐらいググレ
( ´ω`)
664 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 09:32:00 ID:RkparlPz
質問です。四国電力の鉄塔塗装、職人の手間,今の相場教えてください。
四国電力って何ですか?
666 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 12:12:21 ID:mcTuzye7
要するに骨屋だろ。
悪いけど知り合いにいないから分かんない。
鉄骨屋か
知らねーな。彼らは全国回るのかい?
質問です。四国電力の鉄塔塗装、職人の手間,今の相場を尋ねた方は
どのポジションの方ですか?
砂壁はシーラー等でガッチリ下地を押さえておかないと
上塗りの時にローラーに砂が着いて大変な事になるぞ。
数時間ずれでもらってきた2枚の図面が同じ施主だった。こんなこともあるのかと…
付き合いの程度問わず同じ見積書出したほうがいいですよね?
大事な得意先には
欄外にネット○○万円 競合先○○建設と書くのが正解
>671
ありがとうございます。
無知で恐縮なんですが、ネット〇〇万円のネットとはどういう意味なんでしょう?
最低これだけはもらわないと無理って金額
674 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 05:10:16 ID:Rlye+9bb
鉄塔なら会社に2万5千、職人に2万やろ?
664何でそんなこと聞くの?
どこか都内でペンキ屋募集してない?出来れば新築マンションとかやってる所
ヘラも多少は使えるし 雨でも仕事が切れない現場がいい。
676 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 09:05:41 ID:8u+HkBUz
664です。
私は、東京の材料屋なんですが、東京の業者が四国電力の鉄塔塗装を請け負う事に
事になり、相場を聞かれたからなんです。
あと、現場代理人や監視員の相場も教えていただければ。
あまり、大々的にカキコやめいw
どこのだれだかばれるぞw
678 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 16:28:39 ID:d8p617yX
鉄塔なら3マソはくれるでしょ!
最近は、やってないからわからんが?
679 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 17:32:39 ID:ky4lu1qc
681 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 17:55:41 ID:d8p617yX
>>679 お前いくらもらってるのよ?WWW
3マソ〜4マソ位が相場じゃね?
ちなみに俺坊主じゃないよ。
あんな高いとこ登ってそんなもんしか貰えないのか・・・・
ペンキ屋って薄給なんだなw
鉄塔を塗装する時に周辺に車が多数有る場合、飛散対策はどうしてるの?
ちょww
ものすごく素人かい?
仕事うけて大丈夫かい?
685 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 04:16:53 ID:fVZ0VSgK
あれだ、技能士の資格もなく営業登録してないチョンの塗装屋だろwwwwwwwww
誰がキムチやねん!
高い所に登るだけでそんなもらえるんでしょ?
20日出りゃ80万。
骨屋に就職すっかな
688 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 15:30:08 ID:VoiDiqVG
最強の錆止めおしえてください
最初から、木で作る
690 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 16:17:03 ID:/Ti1C7k2
最強の防蟻剤をおしえてください
691 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 17:56:59 ID:VoiDiqVG
最初から蟻で造る
>>684 >ものすごく素人かい?
旧帝大卒の2代目で、職歴はまだ10年。
>仕事うけて大丈夫かい?
建築塗装だけの為、鉄塔の仕事は受けない。
疑問に思ったから聞いただけ。
>>694 ムキになるな
大卒が2ちゃんで聞くかぁ
二代目ってのはやっぱ馬鹿で駄目ですな
>>695 低学歴が塗装屋のイメージを悪くする。
分かってる?
697 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 00:28:20 ID:omovxXbU
塗装屋さんにお聞きしたいのですが、内部壁、天井をを水性塗料で塗る場合、ヘーベ、お幾ら程なのでしょうか?
下塗り等はなしで一回塗りで良いです。
養生の度合いや、u数で単価も違うから、一概におしえれないよー
>>696 おまえ何が言いたいの?
建築作業員なんて大抵、低学歴だろ
>>697 1回塗りだと透けたりムラがでたり綺麗に仕上がらない場合が多いがよいのかな。
uなら1500円
あと養生費などは別途
uが少ないなら人工になります。
>>697 仕上がりに文句言わないなら込みで1500で出来るな
おれならやらないけどね
702 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 11:26:26 ID:APaBONAG
在宅はね〜...
uじゃ無理だよ。
多分そんなに沢山あるわけじゃないだろうし、見た感じで損しない程度の言い値になるよ。
みんな結構な単価貰えるんだね
田舎だと
水性ケンエース2回塗り パテ養生その他全て込みで平米1000円が相場です
>>703 その値段は客にだす単価ではないんじゃない?
1回塗りだけならu300円やるのかい?
>>704 客に出す単価です
田舎はこれ以上貰えません
800円でやる業者も多数
そのかわり二回塗るかどうかは業者の良心しだいです
ちなみに全ての仕事に置いて養生等はサービスになります
養生を別途で請求したらまず仕事は取れません
>>705 ちなみに田舎はどこなんですか?
その単価で東京来れば独占できるねw
>>703 そうなんですかー
田舎は単価安いんですかー失礼しました。
ちなみにこちらは名古屋です。
野丁場だろ?
1000平米とかならわかるがさ
普通に考えて人区でないじゃん
おまえら みんな しねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
釣られてるのにきずかないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 00:30:32 ID:DMd9uFTO
携帯から失礼します。
今度初めて都営住宅の内装やるのですが、上の方でも似た質問があったのですが天井、壁をシーラー、FEP一回塗りで平米いくらぐらいで見積り出せばよいでしょうか?
あと和室天井の着色蛭石吹き付けで平米いくらぐらいでしょうか?
諸先輩方のアドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
713 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 10:12:54 ID:uK/AI3Ud
>>712 俺も思った。
もしもAEPと間違えてるならとんでもない素人だな。
714 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 11:05:58 ID:DMd9uFTO
役所の指示書にあったのですがフレックスエマルジョンペイントって水性のようです。
FEPを知らん俺達が素人だったか
今日の新幹線の落書きの除去をお願いしたら
見積金額は、お幾らほどでしょう?
鉄塔を塗る時の飛散対策は知らないが、FEPを知っている俺w
>>712 クロス塗装に使う。
水性でも手に付いたらお湯でも取れにくい。
718 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 00:03:41 ID:RWyMbq+C
みなさまの経験と知識を教えて下さい。
屋外タンクの見積もりを頼まれました。
ケレン、エポキシ錆止め、シルバー(プラチナイト)で見積もり出したのですが・・・
長持ちさせたい場合の金額ってどのくらい?
と言われまして、見積を出し直すことになりました。
シルバー色で長持ちするお勧め塗料はありますでしょうか?
719 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 07:57:12 ID:Mmx5Suau
>>718 釣りでないなら…
こんな所でグダグダ言ってないで出入りの塗料屋の担当者に聞くべきだよ。塗料メーカーの技術担当連れて来いと言えば2日もすればでその時点での最新技術(塗料)のサンプル持って飛んでくる。
それとも、出入りの塗料屋に相手してもらえないレベルのペンキ屋か?
だったらホムセンの売り場担当のパートの爺さんに聞いてみな。
↑性格の悪さが にじみ出ている書き込みだなぁ
屋上のタンク?高架水槽のことか?
小規模工事じゃメーカーの足は重いよ。
性格は悪いけど言いたいことはわかる
塗料屋に聞くのは恥でもなんでもないぞ
とシルバーと言えばプラチナイトかルーフしか知らない俺が言ってみる
ネットで塗料の値段みてると塗料屋で買う値段と大差ないんだけど
安く仕入れる方法はないですかねー
半年前に製造したのに最近値上げとかありえなくね。
シルバーで耐光性がいいのは2液のポリウレタンじゃないか?
ハイポン50とか。
724 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 15:13:52 ID:bjevaBVB
アイスうめぇwww
725 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 18:29:51 ID:6qT6BSPE
ビールうめぇwwww
このスレの人達は何も知らないんですね
727 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 18:53:27 ID:wcGeThXc
そんなエサで俺様が(ry
>>726 「無知の知」
この言葉を 君に贈ろう。
聞くのはいっときの恥
知らぬは一生の恥
ってな シルバー系の材料って限られてるからケレンさび止めを
しっかりやるしかないんじゃないのかなー
VTOP塗っチャイナ
ここにいる人って塗装屋じゃないでしょ?
733 :
718:2008/07/02(水) 21:49:58 ID:MeiTpl8V
レスしてくれた方ありがとうございます。
材料屋さんに聞くのが一番良いのはわかるのですが・・・
材料屋さんの私の担当の人がかなり聞きにくい人なのです・・・
できるだけ最終手段にしたいのでこちらで質問させてもらいました。
ハイポン50・・・ちょっと見てみます!
735 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 23:17:48 ID:Mmx5Suau
>>733 塗料屋の担当者って営業マンだろ?客が営業マンに気を使ってどうすんだよと小一時間…
ついでに、タンクイコールシルバーってのは古い常識。
シルバーだとどうしても選択肢が少ない。
最近はグレーもしくはベージュ系の色が主流だと思うが。
塗料の選択肢も多いし何よりも高耐候、高耐紫外線の材料が豊富。
メーカーに見積もらせて相手に提案してみるのも手だと思うよ。
シルバーに拘ら無ければ遙かに安く、耐久性のある仕上げが出来るはずだよ。利幅も十分あると思うが。
>>722 ガソリンやちくわが高くなっても
貴方はありえないって言うんだね。
頭悪い
737 :
733:2008/07/02(水) 23:43:56 ID:???
>>734 初めて聞く材料です。
グーグルでヒットするか見てみますね。
>>735 そうなんです・・・営業マンに気を使ってどうすんだよって話なのです・・・
グレーやベージュが主流なのですか。勉強になります。
やっぱり質問してよかったです。
遮熱の効果もあるのでしょうか・・・
今回はタンクの頭の部分のみなんです。
なので頭だけ色が違うとダメなのでシルバー限定なんです・・・
738 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 23:47:15 ID:TQgUsPV/
>>736 俺がいいたいのは便乗値上げのことだハゲ!
頭わるっ
次の患者さんドゾー
740 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/03(木) 08:35:35 ID:fAh+c374
>>718 長持ちさせたくて、シルバー限定なら
ローバルでいいじゃん
材料費は約4倍だけど
お客に話すにも説得力はあるよ
但し鉄部に限る
現状が水性塗り潰しの木のドア。艶々にしたいんですがお薦めは何でしょうか?
室内なんですが、油性でも構わないそうです。
やっぱ2液ウレタンっすかね?
742 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/03(木) 10:34:55 ID:+btQrKVj
>>741 2液ウレタンでいいんじゃないの?
一度サンプル作って見てもらえば?
何故俺のレスを無視する?
誰だお前ww
746 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/03(木) 18:51:16 ID:22fFDVRA
747 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/03(木) 19:59:50 ID:Jc+4OMA9
ものすごい失礼なこと聞くんだけどこれってうまいとか下手とかあるの?まじやろうと思ってるんだけどあんまり難しいとできないから
748 :
733:2008/07/03(木) 20:45:11 ID:???
>>734 耐熱じゃなくていいところなので・・・
>>740 ローバルはメッキみたいなやつですよね?
あれって鉄部の素地面を出さないとダメでしたよね・・・
ブラストやったり、サンダーやるほどの予算はないだろうから違うのにします・・・
今日、材料屋さんに聞いてみました。
カーボマスチックがいいのじゃないかとのことで、説明を聞いたら良さげでした。
1回塗るのにu千円とのことでした・・・
今のところコレにしてみようかなと思ってます。
>>735 元プロパン屋だけど、銀色は反射するから
中の温度が上がりにくいと教わりました。
750 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/04(金) 02:54:53 ID:VNWruwz2
>>743 1液ウレタンと水性クリアは変わらないし、俺が聞きたいのはもっと上だよぞ
こぞう
751 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/04(金) 05:43:45 ID:RtO0UmwJ
752 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/04(金) 11:40:46 ID:3azk7Ddu
一種ケレンして錆び転化剤塗って
エポキシ系 1液でも2液でも錆びとめを
数回塗って 上塗り塗れ 予算あればのはなし
>>741 水性オイルペイント?
そんなんがあるんか。
756 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/04(金) 14:23:43 ID:Py6WNCnj
757 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/04(金) 15:02:19 ID:ZwEaEabx
フィッシングだろ
なぜSだけ日本語?
Sってなんなん?
合成樹脂?
761 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/06(日) 00:10:36 ID:Wsvi+751
スチールに樹脂のシート張ってあるヒサシに弱1液シリコン塗ったら3日たってもネチャネチャしてるけど何か対処法はありますかね(涙)
サビ止めいれた時はよかったのに…
762 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/06(日) 01:02:58 ID:Ebos+g8z
セラMシリコンて材料どうですか?
弱溶剤だろうがなんだろが下地は侵すよ
けどおまえは釣りっぽい
シーリングの上に塗装して経年し黒く汚れるのは可塑剤のせいだけど
エンビシートなどにも可塑剤含まれてるからそのせいじゃないかな
可塑剤が原因なら固まらない
766 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/06(日) 15:38:02 ID:FcIYI6V1
ビニーバみたいなのは2液錆止め塗れってじっちゃがいってた
767 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/06(日) 21:32:41 ID:eeR4IQqa
>>765 シールの可塑剤は知ってたけど
エンビシートにも入ってるんだ。勉強になるなぁココ
全部嘘だけどな
俺も知らなかったけど、錆止め塗った時点でそうなるんじゃねーかな?
だから関係ない気がする
770 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/07(月) 12:21:05 ID:sjPh8Cs9
俺もマンションのリフォームで玄関ドアの内側塗ったら、いつまでもベタベタするって言われた。
ちなみにミッチャクロン+クリーンマイルドね。
それ以来シートの上には塗らないようにして、元請けはフィルム屋に張り替えさせてるけど、マジで何か方法ないのかな?
771 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/07(月) 12:32:42 ID:Ann4WO+y
2液エポサビ→上塗り
塩ビ用の密着プライマ。高いけどね。
シートってのは何の事?ダイノック?
メラニンやデコラではなった事ないなぁ
塗る前からベト付いたりはしてないん?
軟質の塩ビでしょ
>>761 にっぺ塩ビゾルプライマー
それ塩ビゾル鋼板だと思うね。
ちなみにメーカー工作員でないのでよろしく。
776 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/07(月) 20:26:58 ID:tYvz5J4m
今日で5日連続で、リシン 流れた(´Д`)
こんな日に吹くからだよ。関東ならね。他はシラネ。
>>761 破風とかシャッターボックスなんかによくある鱗みたいな模様入ったやつだろ?
塗るくらいならタイヤ用とかのレザーワックスで磨いてみろ。
ツヤでて塗るより綺麗になるぞ。
779 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/07(月) 21:16:53 ID:sjPh8Cs9
長持ちしないんじゃ...
金、貰えないジャン
781 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/08(火) 09:52:19 ID:oGTZGtCr
782 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/08(火) 12:55:38 ID:sn7ERhZf
荒れた屋根の破風板塗るのに適した塗料を教えて下さい 塗ってもムラになって、きれいになりません
784 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/08(火) 15:06:49 ID:oGTZGtCr
785 :
質問:2008/07/08(火) 21:43:55 ID:???
木目つぶしで
下塗(ホルス白)→中・上塗 (1液ファインウレタン白)
でお聞きしたいのは、中塗りに合成樹脂(マリントップ白)ってダメですかね?
手摺、枠です
>>783 >>784 そうですか 何事も下準備が大事と言う事ですね 当たり前の事ですが改めて気付かされました
787 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/08(火) 22:59:23 ID:R9qtG2Dp
>>785 >合成樹脂(マリントップ白)
って、OPだよね?
何でそんなことしたいの?
上塗りのインターバルが長くなるからやりづらいと思うが。
>787 早速の返答ありがとうございます。
インターバルは問題ないのですが、正直言いますと、予算的な問題と好奇心です。
789 :
もきち:2008/07/09(水) 00:50:51 ID:???
ステインって仕上げ材みたいな吸い込まない木材でも
シャブイの拭き取らないで乾かせば
いけます?
好奇心でわねw
791 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/09(水) 01:47:23 ID:kYuWOsp6
a
インターバルってなに?
マリンって、おまえどんだけ歳なん?
今時まりん(笑)
クロス屋なんですけど、シーラー(水性)を白木の枠に着けちやいました。塗装する場所なんだけど大丈夫かな?
一応拭いといたんですけど…
Op使いながら気にすんなや
今時マリン、1液ありえん
795 :
もきち:2008/07/09(水) 06:38:25 ID:t53RmPmR
>>789 お願いします。
どなたか教えてクダサイ
>>795 楽勝!
塗った後触られない様に注意」しる
797 :
もきち:2008/07/09(水) 07:41:31 ID:t53RmPmR
吹けば問題ないお
刷毛、ローラーじゃ駄目です
799 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/09(水) 12:23:03 ID:Pc6DPGLS
役所や公共系の現場は何故かいまだにOPが多いよ。
それこそマリンの天下ですよ。
800 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/09(水) 12:44:01 ID:4/7zplnU
(='A`)ノぃょぅ
801 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/09(水) 13:04:47 ID:qNs0yBzm
>>799 役所はその建物とかを建てた時の当時の図面や仕様で変更しないで施工するから。
だから未だにセメントフィーラーなんかも使うし、錆止めもシアナミドだったりする。
要するに融通のきかない頭の古いヤツばっかりだって事さ。
皆さんに質問!
日進産業って塗料メーカーの射熱塗料でGAINAってどうなんですか?
カタログ取り寄せたら会社の住所も電話番号も書いてないから心配なんですけど、この塗料って射熱効果って高いのかな?
わかる方いらっしゃったらよろしくお願いします。
遮熱
>>803 誤字の指摘ありがとうございました(汗)
805 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/09(水) 16:48:42 ID:O0L5qPa+
>>802 なぜ、そのメーカーを使おうと思った?
心配ならカタログの他に成分表も取り寄せて他社と見比べる
一言で言うとヤメトケ
806 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/09(水) 17:48:37 ID:Pc6DPGLS
>>801 そうだったのかー
マジ古臭い仕様が多いもんね。
遮熱は光触媒とならんで今1番流行りのボッタクリ市場でヤバイのばかりですよ。
遮熱の屋根塗料は効果がわからないって言ってた。
光触媒は汚れが本当に付かなくてお客さんも喜んでる。
>>807 黒の遮熱塗料 塗るより白の普通の塗料 塗れば良いと思いますけど。ありですか。
809 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/09(水) 21:11:20 ID:T/5dNwst
もっと言うと、シルバー。
シルバーより遮熱塗料のがカタログ数値は高いんだな
反射と遮熱は違います
811 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/10(木) 16:53:20 ID:S6xfAC32
でもメーカーのカタログなんてアテになんのかね?
関係無い話かもしれないけど、前に店舗屋の仕事で耐火塗料を使えと設計屋に言われたわけさ。
どこの材料だかは忘れたけど、言われるまま全部塗ったわけさ。
そしたら施主が「切れ端に普通の塗料を塗ったのと耐火塗料を塗ったので火を着けてみてくれ。」
ってなってよ、火を着けたら耐火塗料のほうが良く燃えるんだよ。
空気が重くなったけど言われた材料をちゃんと使ってるし、工期もないしそのままオープンしちまってよ。
本当に気まずかったぜ。
「切れ端に普通の塗料を塗ったのと耐火塗料を塗ったので火を着けてみてくれ。」
施主の日本語力が足りないのか
811の日本語力が足りないのか
オイラの読解力が足りないのか
813 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/10(木) 18:18:20 ID:p8dE4Gx+
>>812 全部。
多分、何かの切れ端があって、そこにそれぞれの塗料を塗って試験してみてくれ。
って事だろう。
耐火だから燃えないわけじゃないんだよ
完全に硬化したものにガスバーナーで炙れば一目瞭然
ウンコみたいな色だね
アンタが指定して、試し塗りした上で決めた色だろw
客の前で言ったら張っ倒すぞ
816 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 06:48:55 ID:vaKy/Udu
すいません質問なんですがベルアートは何のガンを使いますか?
よろしくお願いします。
817 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 08:15:25 ID:6T8lQbEP
818 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 10:02:39 ID:XYJDNh9T
>>816 そんなのパターンによるでしょ。
万能ガンである程度賄えるけど、聚楽とかになるとリシンガンのほうが吹きやすいと思うよ。
最近素人だらけだな
820 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 10:27:30 ID:S6Pe98cE
ジュラクならジュラクガンだべ?
821 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 11:18:39 ID:5QC3UbJ9
素人ですが軒天を塗り直すにはどんな塗料がいいでしょうか?
822 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 11:41:16 ID:S6Pe98cE
現状をもっと書けや
823 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 12:42:18 ID:5QC3UbJ9
状態と言われてもどう表現したらいいのかわかりませんが、周りのトタンを塗り替えたら汚れが目立ってしまったのできれいにしたいと思いました
824 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 12:44:39 ID:f14dqGy8
素人が軒天を塗ったら壁も塗らなきゃならん事になるぜ
825 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 13:08:40 ID:msYmIIZf
こないだ外壁塗装の見積もりしてもらったら350万って言われた
200平米弱の建物なんだけどちょっと高すぎじゃない?
フッ素仕上げですね、わかります。
827 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 15:19:30 ID:XYJDNh9T
>>825 こんな所で同意求めないで他にも見積もってもらえば?
828 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 15:35:10 ID:DAZUSqUs
>>823 現状、塗りなおすということは今何か塗ってあるんだよね?
艶はありますか?つるつるしてる?ざらざらしてる?砂みたいなのも一緒に吹いてある?
穴あきのボード?
とか、現状を何とか言葉で表現してもらわない事にはなんとも言えません。
単管足場を組むのですが、何本くらい使うかを出したいので計算のやり方を教えてください。
830 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 16:00:32 ID:vei6JcHm
ドリームコートってどうよ?
831 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 18:42:34 ID:+lpYb7x9
ツツ○ワークスというクサレ成り上がり会社知ってる?ここの仕事はやらない方が
いいよ。マジ詐欺まがいだから!
832 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 19:15:35 ID:PpwFtx0i
<<718
タンク等で長持ちさせるならニッペで
ハイポン20デクロ
ハイポン30マスチック中塗
ハイポン50上塗
ってとこじゃないかな?単価は2000円もあればOKでしょう
833 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 19:58:19 ID:BAAq5MPZ
}}718
834 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 20:50:14 ID:5QC3UbJ9
>>828穴あきボード(防火なんとかというらしい)は白でどちらかというとツルツルです ベニヤの方はこするとプリントが粉になってパラパラ落ちてきます。
もしよかったらアドバイスをお願いします
ベニヤ?
836 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 23:42:23 ID:lY1Z1eq+
>>834 を読む限り、穴あきボードの方は、掃除とか水拭きして、
ベニヤのプリントが粉になって落ちる方は、ペーパーとかマジクロンでケレンして
どっちもケンエースでいいと思うが、他の人はどう思う?
837 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/12(土) 09:16:33 ID:53dH4N0K
838 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/12(土) 12:21:35 ID:Z6ldKt4O
>>829 単管でどんな足場かけるのかにもよるだろ。
ブラケット使うのか抱きでやるのか。
大体周りが何mあるか見て自分で拾ってけば良いんじゃないか?
っていうか多めに持ってけば問題無いような...
839 :
市川のとろや:2008/07/12(土) 16:57:33 ID:1CI1bZAN
>>829 10uあたり大体10mくらいだよ!
組み方によるけど、、、
840 :
市川のとろや:2008/07/12(土) 16:59:00 ID:1CI1bZAN
ダブルだと倍だね、、
トリプルだと3倍だね
>>836 ケンエースは糞 セラマイだろ
未だにケンエースとかwwwww
ケンエースいいじゃん
844 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/13(日) 09:22:43 ID:UIluriq8
別に変わんねーだろ
セラマイって何処の?
ケンエースのが安いんでない?
SKの工作員ですね わかります
847 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/13(日) 12:51:42 ID:KgHYk6b5
モルコン=ケンエース
ヒスイ=ケンエース
848 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/13(日) 13:06:44 ID:KgHYk6b5
ビルディク=ケンエース
849 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/13(日) 14:04:35 ID:JMEGzHYG
SKって外装材のシェアトップなの?
一斗缶の癖に15kgとかありえない事やり始めたり
ターペンウレタンを耐候性1種に捻じこんだり
釜が違うので色がブレましたとか言うし
なんで売れるの?
一斗缶で15キロとかSK以外でもあるよ?
シェアトップは良く聞くが俺まったく使わないな
>>851 安いからじゃないかな
うちもSKは塗りにくいから使ってないけど
ただ安いだけで中身は…
セラマイはいくらなの?
うちはケンエースが2900、ビルテックが2500だお
856 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/14(月) 08:17:31 ID:uTqgCSTE
>>855 何だそりゃ?卸値か?
釜違いの色違いはどのメーカーも一緒じゃね?
当然のような対応されると本当にムカつく。
うちは某HMでエスケー指定で使ってるけど、クリーンマイルドの濃彩が仕上がり悪いよ。
セラMのがキレイに仕上がるけど塗りにくい。
どっちが良いんだべ?
>>856 仕入値だよ
暑くて危ないのではや昼です
858 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/14(月) 13:49:29 ID:DkRpqqqm
ユータックオリゴマー
859 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/14(月) 15:28:10 ID:uTqgCSTE
>>857 ハァ? (;゚Д゚)
暑くて昼食ってるって事は塗装屋でしょ?
うちはビルデックなんか9000はするぞ!
セラマイルドでも7000はするんじゃねーかな?
1キロ缶だと釣られてみる
うちはケンエース8500 ケンGアクト10000ぐらいだな。
863 :
エアレスマン ◆ooOooooopo :2008/07/15(火) 01:26:00 ID:h4+TY8TK
塗装一級の資格所持してる香具師いる?
持ってますが何か?
865 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/15(火) 10:19:56 ID:lQevfXfl
アンティーク家具とか古民芸が好きです。
黒に近い茶色のオイルステインを探していますが、ホームセンターなどで購入するものは
赤みが強すぎてどれもイメージと違います。
マットな焦げ茶?褐色?
ネットで探した中では、オスモのウッドステイン「エボニー」というのが近いかなと思います。
これに近いもので、できるだけ安価なものがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
866 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/15(火) 11:19:11 ID:J6tYYjMx
>>865 そこまで拘ると難しいよ。
吸い込みの加減とかでも色は違って見えるし。
同じ種類のステインを買ってきて、自分で混ぜて作れば?
試し塗りしながらね。
867 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/15(火) 15:12:58 ID:e7ohg08l
ステインの見本なんて全然アテにならないよ。
同じ材料でも固い木と柔らかい木で全然違うしね。
最悪、黒と茶とか赤っぽい同一銘柄のを買って来て自分で好きな色に混ぜちゃえば?
すみません 質問です
今 手をつけている現場で、指定の材料
水性ビルデックの艶有を、 モルタル プラスターボード 木製建具に塗っています
問題なのは、水性なので
自分はいつもどうりの道具、水性ナイロン刷毛(大塚製)でダメコミ
ポリエステルのウーローラー(大塚製)でころがしているのですが
気温に関係なく刷毛とローラーが
固まってきちゃいます(反応硬化形だから?刷毛は根元から固まり ダメコムと形が戻らない)
固まっては、ラッカーシンナーで揉んで洗って直しを繰り返し、仕事が進みません・・・・
メーカーに問い合わせても良いんですが
ここの職人さんたちなら
良い対象方法 道具の選択間違いなら
良い道具を、教えてください
分かりにくい質問ですみません
シャッター塗装の面接を受けたいんですが、塗装職って面白いですか?
変な聞き方ですみません。
>>868 昼前に水で洗って、夕方もう一度洗う
気温に関係なく刷毛とローラーが
固まってきちゃいます
使ってる内は固まらないだろ?
871 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/15(火) 20:02:29 ID:e7ohg08l
>>870 いやガビガビになっちゃうんじゃね?
水性でナイロン刷毛つかってるのにダメなら水星(刷毛の商品名ね)とかじゃないとダメなんじゃねーかな?
俺は使った事無いけど、水性のウレタンクリアーとかは水星のが良いってよ。
それよりも建具に水性ビルデックなの?
>>870 いや〜仕事の最中、ダンでいる時に、固まってきちゃうんで 困ってたんです
さげつで、整えようにも刷毛の芯から徐々に固まってて・・・
休憩毎には、必ずネタ浸けにせず(休憩中にネタ自体に皮は、張らないのに 刷毛だけ固まるから)洗ってはいます
>>871 今ホームページで確認しました
自分の使っている、刷毛にも反応硬化用とは、焼き印してあったけど
ナイロン刷毛がいけなかったのかなぁ…
とりあえず 明日にでも 「水星」 材料屋に聞いて頼んでみます
ありがとうございました!
>>871 建具に水性ビルデックは、役所の仕様で・・
何年前からか、役所仕事の部屋内の仕事は、ホルムアルデヒド?だっけ
あの関係で鉄部から全て、水性ですよね
玄関枠と扉に水性艶有りって・・、玄関位はペンキで塗りたいわぁ
開け閉めされるだけで、剥がれるし・・・綺麗じゃないしw
現在、リシン掻き落としなんですが、皆さんどの様な仕様で塗り替えしてるのでしょうか?
できればベストとベターでお願いします。
875 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/15(火) 22:35:54 ID:e7ohg08l
>>874 うちなら本気の洗浄→シャブ目の微弾性→水性ウレタン×2だな。
でも和風だろうから弾性艶消しもありかな。予算がなければシーラーにセラマイルド。
俺の好みだけどゴツゴツの壁には2液弱溶剤よりも水性で多少でも膜厚つけたいな。
>>866-867 レスどうもです。
調合は再度全く同じ配合を再現しにくそうなので、ちょっと。
オイルステインではなくステインで探したら、ニッペに漆黒調のがありました。
枕木色みたいな色、焼き杉塗料の濃い目の色を探していたので、楽天で試しに購入することにしました。
>875
早速ありがとうございます。
リシンのゴツゴツを活かすか潰すか、ここが迷いどころです。
水を掛けると吸い込んでしまう現状を心配してるようなので、水性系で膜厚つける仕様を提案してみようと思います。
浸透性シーラーをがっつりかまして後は御自由に。
雨降る、雨降るってぜんぜん降らないにゃ。埼玉。
リシンをゴツゴツって言うか?
ツブツブとかじゃね?
掻き落としってのはモルとかジョリの仕様です
882 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/17(木) 09:45:12 ID:wzOiXRqV
>>881 ゴツゴツって表現はサイディングとの比較で深い意味はないけど。
ジョリパットにも掻き落としってあるのは知らなかったが。
掻き落としってのは左官屋の仕事です
剣山みたいなんで引っ掻くからリシンとはまったく別物だお
884 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/17(木) 12:04:10 ID:wzOiXRqV
>>883 いや、さすがにそれは知ってるよ。
ただジョリパットもガリガリやるっていうのは知らなかった。
セメントフィーラー、カチオンシーラー、微弾性で鎖骨、弾性2液ウレタン2回塗りが最強の仕様だお
セメントフィラーが一番好きかも。あの隠蔽力が魅力的
887 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/17(木) 18:00:52 ID:UR02FpDN
セメントフィーラーって?
カチオンフィラーとは別ですか?
別です。わかりやすく言うとセメントです
値段も安いしね
889 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/17(木) 21:24:21 ID:SP28licl
素人的な質問で申し訳がありませんが、一部のモルタルが盛りあがってしまい
塗装もし終わった後だったのですが、その周辺全部吹き付けをはずして再度吹きつけ、リシン、セラミック塗りをやったのですが
一日や二日で出来てしまうものなのですか??
何か手を抜かれたきがしてなりません。
>>889 モルタルが盛り上がっていたところに吹き付けして仕上げたのが気に食わなくて、
リシンを剥がして、モルタルを削った後再度リシンを吹いてセラミックのコーティングをした。
と、言うことでよろしいか?
面積によるんじゃね?
892 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/18(金) 02:38:19 ID:7NzZ74qP
>>889 吹き付けを外した
↑これが良く分からないのだけれど、モルタルまでやり直しじゃなくてリシンとトップだけなら手抜きはしてないと思うよ。
モンスタークレイマーですね
わかります
↑だね。黙っちゃったし
ぬぅおぉぉ 午前中塗ったの全部流れた・・by東京
暑くてたまらないので、天気予報が悪いと言って帰ってきたが、雨降らず。
・・by川崎
↑よかったな、川崎さっきまで土砂降りだ。
898 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/19(土) 06:24:49 ID:2LzESww4
今日も暑いぞ熱中症には注意して仕事しようね^^
899 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/19(土) 12:40:10 ID:AVbCHBtb
暑すぎで今日は早上がりだ水分補給は、忘れずにな。間違って、ラシン飲むなよWWW
こーらと思って一気飲みしたらめんつゆじゃねーかorz
質問です。
リフォームはどのくらいの築年数でやるものなんでしょうか?
今築25ですが見た感じ壁はまだまだいけそうな感じがやはり25年ともなるとやっておいた方が良いでしょうか?
また屋根はコロニアルですが塗り直しだけでもいいのでしょうか?
>>901 築25ならやっといた方がいいとおもふ。外壁がクラックだらけになってからのリホームと
まだまだいけそうな感じのときにやるリホームとでは、金銭的及びその後の耐用年数にも影響がでてくる。
ダメになってからやるんじゃなくてダメになる前にやっといた方がいいと。塗り替えなどでは10年サイクルかな?
>>902 レスありがとうございます。
屋根に関して少し調べたのですが、屋根は最悪防水シートがしっかりしていれば塗り直しだけで
大丈夫らしいのですが、逆に塗り直しても屋根裏に湿気などがこもったり結露のせいで野地板が湿るとありました。
野地板の状態を見るにはやはり屋根裏に入らないと駄目ですよね。
リフォームって?塗り替えとは別じゃないかな
築25ならば木鉄は完全に駄目だろ
>>903 腐った家にお住まいでw
家自体の作りが悪いと幾ら表面綺麗にしてもダメ
防水シートってどうせルーフィングや
その下のコンパネがほんと、厚みがじゅうようなのさ!
お前に言っても輪か欄だろがなー
いい家かえよーーーーープゲラ
↑ と賃貸アパートの猛者が申しております。
質問です。プラスチックに合成漆を塗ろうと思っているのですが、
カシュー漆とワシン工芸漆のどちらを選べばいいか迷っています。単価だけで見るとカシューのほうが安いようなのですが、ちょっと
調べたらカシューはすぐ塗装面がすぐ劣化してくる、とありました。ワシンのほうがあまり使っている人がいないようなのですが・・・
物はプラスチックのなんなんですかね?
909 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/21(月) 07:24:42 ID:NsVXhABl
25年ぐらいたってるとルーフィグもボロボロになってる場合が多いね。
屋根をめくらないと確認できないし…
>>907 プラスチックに塗れるものなの?カシューは使ってたけど
プラスチックなんかに合成漆塗ってもすぐにヒビ割れとかおきるとおもふ。
うちも築25年だ。
ところで積水の建て売りだが、壁の色ブルーグレー見たいな微妙な色だが、色番号とかどこで調べればよいでしょうか?
同じ色なんか田舎の地元業者に塗れないですよね?
後、艶消し指定は普通?ねんて塗料種類になりますでしょうか。
912 :
907:2008/07/21(月) 10:12:08 ID:???
プラスチック製の筆箱です。ティッシュの箱のように角張っているものです。
下地在などを工夫してみようとは思うのですが、塗ってみないとなんとも・・・
築25年ですとコロニアルの葺き替えって野地板交換もやらないとあまり意味がないのでしょうか?
完全にスレチ
915 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/21(月) 15:54:10 ID:W4NjWPpQ
>>911 積水に電話して、25年前の資料を探してもらう。
それか、大抵の塗装屋は現場で色の調合ができるので「これと同じ色で」って言えばおk
916 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/21(月) 16:03:02 ID:u4fsTkDl
25年前の色に合わせろって言われてもな...
俺もセキスイの塗り替えやってるけど、それは多分セキスイオリジナルのFE-06だな。
エスケ―に言えばすぐに作ってくれるよ。
刷毛目は出るし、透けるし、まいった。
カップで吹いちまったほうがいいな
チラ裏ゴメン
君みたいなお客様がうちに来てくれればなぁ
300万ぐらい取ってやんのに(笑)
>>919 紫に塗ったのが近所に居ましたが苦情で結局塗り替えて居ました。
921 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/21(月) 21:35:51 ID:F2rZHKoj
S&Lのプレハブにモルタルで建て増してるんだけど、改築後15年です。
目地に変性シリコン増す打ちして、
外壁塗装 ユメロックかシリコンセラUVを考えています。
どんなもんでしょうか?教えてください
922 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/21(月) 21:38:37 ID:1fy4DtiE
>>921 どっちも悪くないよ。
ちなみに、施工業者からどんな説明を受けた?
ニュートップレスクリーン使ってる人いるかい?
3缶貰ったんだけど、色がお客の希望色ピッタリなんですよ
924 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/21(月) 22:09:04 ID:F2rZHKoj
921:2店で見積もってもらいました。
1店はユメロックで今まで問題が一番少ないからいいよとのこと。
もう1店は外壁全面の場合水生のシリコンセラUVがお勧めとのことでした
>925
分かりづらくて申し訳ない
もし評価の低い材料だったとしたら、タダで貰ったからと言って使うのはしのびないなと思ったので聞いてみました。
どんなもんでしょう?
>>926 10年くらい前の主流だな
今じゃうちは使わない
ユメは2液なのに再溶解汁
>>926 いわゆる単層弾性材ね
外壁専用だけど汚れやすい
>927 929
ありがとう
汚れやすいんじゃ使えないな
932 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/22(火) 20:30:58 ID:qegjVdZD
921:エスバイエルです。
セラスキンもエエ感じに仕上がるといわれたけど、
セラミックはひび割れとか、いい評判聞いたことないんですが、
どんなもんでしょう?
スキンは苔やすい
934 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/23(水) 01:06:58 ID:QnaYXh4P
3階建ての住宅(モルタル)を新築します。
外壁はベルアートで吹き付け(一部こて仕様もOK)を指定されていますが、
どのような仕様が、綺麗に仕上がり、また長持ちしますでしょうか。
(フラット、リシン、ゆず肌、ウエザードロック等)
よろしくお願いいたします。
>>934 ベルやジョリは汚れが目立つ
回りに畑があるならアウト
ベルやジョリはゴツい仕上げほど汚れやすい
あれは内装用の材料だと思う
937 :
934:2008/07/23(水) 11:25:31 ID:QnaYXh4P
>>935-936 ありがとうございます。
回りに畑はなく、普通の市街地です。(車通りは少ない)
ゴツい仕上げほど汚れやすいということであれば、
それなら、フラットのほうがまだマシでしょうか。
トラバーチン仕上げなどだと、クラックが目立ちにくい等
ネットで見かけたことがあるのですが、どんなものでしょう。
>>934 模様が単純なやつほど汚れにくい。
凸凹が多いほどそこに汚れがたまりやすいからな。
ジョリパットはコーティング剤で光触媒系のクリーンマジックってのがあるがこいつは責任施工。
SKのベルアートのコーティング剤ってのは聞いたことないが、最近出たニッペのクリスタコートって親水性の塗料でコーティングしてみるのもいいかもよ。
これも光触媒と同様で雨水で汚れを洗い流す効果がある。まぁしかしこれも塗装面が凸凹なほど効果が薄れてしまう。
939 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/23(水) 12:13:57 ID:0w+kJd8E
ベルアートのトップコートあるけど、ハウスメーカーにしか出してないはず。
光触媒って埃も流せるんでしか?
光触媒って汚れを流すんじゃなくて、分解すんじゃなかった?
光触媒=ハイドロテクトはセルフクリーニング機能がある。
ただこの技術はTOTOが権利を持ってるので一般塗料メーカーでは光触媒を用いた塗料は出ていないかったはず
ハイドロテクト色つきは施工めんどくさいけど
クリアなら簡単なのかね?
やっぱ膜厚とかうるさいのかな
TOTOだけの権利じゃない
合同での権利
DiY板に塗料のスレが無かったのでこちらで伺います。
築30年超で壁と天井がコンクリート打ちっぱなしです。(床は板)
劣化?によりコンクリ粉塵が発生しているようです。(置いてある本棚を触るとザラザラしている)
これを食い止めるような塗料があれば教えて下さい。できれば無色のやつで。
あと天井が3mなのですが、どのように塗ればいいかもお願いします。
粉塵を良く落とし浸透性吸水防止材を塗り
水性シリコンクリアを塗る。テカテカするのがイヤならつや消しクリア
塗り方は短毛ローラでみっちり塗る
高いところならホームセンターでアルミ脚立購入
>>945 アサヒペン「コンクリート面強化剤」
とか
ダストプルーフハード
高い天井を塗る時は脚立を二つ用意し間に足場となる板を渡す
ワゴンタイプとトラックタイプの車どっちが良いべ?
今はハイエースに鉄筋屋で組んでもらったキャリア積んでんだけど、そろそろ買い替え時期なんだ
みんな何乗ってんの?
950 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/25(金) 08:10:20 ID:4oahlQew
ワゴンが良いよ。
雨降っても関係ないし、荷室に鍵かかるし。
951 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/25(金) 12:31:10 ID:E1GGHHum
軒天を塗っていたら防火板がボロボロになっているのが1枚ありました。1枚だけ張り替える事は可能でしょうか?また補修テープのような物はあるのでしょうか?
>>951 一枚張替は可能です
しかし一枚だけ傷むってのは珍しい
雨漏りですね
953 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/25(金) 20:13:38 ID:E1GGHHum
>>952 レスありがとう 雨もりのせいでしたか
やはり大工さんにお願いしたほうがいいんでしょうか?それとも素人でも簡単にできるんでしょうか?
軒樋の集水器が詰まってるか?アスファルトルーフィングが破けてるか?
どっちかじゃないか?ケイカル張替えと並行してそちらの点検と修理もやらなけりゃな
>>945 こーいったレス受けても礼もしないやつって
最近おおすぐる・・・
まぁまだ一日しかたってないし。
959 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/28(月) 14:31:37 ID:86rHilh6
見積書も書けない、単価も知らない、でも腕のいいペンキ屋いないかな
下請けで使いたいんだけど、どっか知らない?
>>959 でお前は低脳な見積書が書けるけど腕が悪いんだな
わかりますw
961 :
945:2008/07/28(月) 18:12:52 ID:???
>>946 >>947 レスありがとうございます。
知り合いの設計士に聞くと浸透性防塵塗料か表面強化剤
ロックペイントという塗料専門店で聞くと撥水剤がいいと言われ設計士の言ったものは床用で壁や天井には適さないということでした。
ホームセンター行ったら
>>947さんのコンクリート面強化剤があったので1Lだけ塗ってみました。これで粉塵が止まるようになるかは時間が経ってみないとわかりませんが。
その後別のホームセンターでアサヒペンの防水塗料(強力浸透タイプ)というのを見つけて
>>946さんの言う浸透性吸水防止剤と同じものだと思って塗ってみましたが有機溶剤のシンナー臭がするので途中でやめました。
今度ダストプルーフハードというのを試してみます。
962 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/28(月) 20:53:12 ID:g/lXQNy5
963 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/28(月) 23:06:39 ID:worluzz9
教えてください。
家屋の外壁のモルタルが部分的に剥がれ、
今週中に改修の見積もりを作らなければいけません。
@モルタルの配合は1:2、1:3、1:4と選択肢があり、
どれを選えばいいのでしょうか。
A単位が1立方メートルなのですが、1立方メートルあれば
何平方メートル塗ることができるものなのでしょうか。
B改修箇所は6メートル×0.1メートルくらいで、ハシゴが必要なのですが
作業者の方は何時間くらいでできるものでしょうか。
素人で全く知識がなくて、質問もおかしい所もあるかもしれませんが、
どうか知恵を貸してください。
よろしくおねがいします。
>>963 ここは塗料・塗装板です
左官屋さんに聞きましょう
965 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/29(火) 17:39:23 ID:szvrosH3
うちの年配の職人さん
サッシのホコリとかはらうの適当だし
テープはると真っ直ぐはれないし
下塗りの時はチリは手前でやめるし
こんな人にはなんて言えばいいんでしょ?
レベル低すぎでガク然とします。
昔の職人はそんなもんだぁ
ガサツだよね、注意しても聞く耳もってないしなぁ
暑い中、お疲れさまです。
金の話で申し訳ないんですが、リホームの軒天だとみなさんどのくらいでやってます?
新規の大工さんで安い所探してるらしく、話が来たんですけど。
シーラー入れてEP2回塗りでm=1200
平米じゃなくメーターで
洗浄は別
シーラー入れずに水性ケンエース1回塗りでm=1000円で
970 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/30(水) 22:28:33 ID:+3zsqP02
軒天 パテはどうするの
コミコミかい?
リホームって書いてあるだろ わかるか?
8月からロックがかなりの値上げ、イサムも値上げをするそうだ。
しかしまぁ毎月毎月、どこかのメーカーが値上げかましてる。
>968-969
お早うございます。
参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
974 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/01(金) 10:58:08 ID:pbfZXRUD
>>965 まあリストラ対象だな
そんな職人に頼らなくても
基本動作ができる職人なんて
そこら中に溢れてるだろ
身内だとしても俺なら引退勧告だな
975 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/01(金) 12:17:01 ID:nzuG4chb
新築ALCに微弾性を行くのは良くないと聞いたのですが密着が悪いからでしょうか?
ALCと微弾性の間にセメントフィラーをかませば使用可能でしょうか?
新築に弾性の仕上げだと弾性リシンを使うのが一番安いでしょうか?
>>975 ALC板の表面には粉が付きまくっているので微弾性にしろ
なんにしろ粉体系のフィラーだと剥離の恐れあり
粉落とすか浸透系のプライマかませばok
何のために弾性吹くかによるけど、施主に弾性使いましたよー
って言いたいだけなら弾性リシンでok
弾性の特徴である防水性やクラック追従性求めるなら弾性リシン
なんて塗膜薄いから意味無い
977 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/01(金) 13:25:41 ID:nzuG4chb
>>976 975です。レスありがとうございます。
確認ですがALC直にエポキシ系のシーラーいって微弾性+弾性系上塗り2回で問題ないってことですか?
この際ALCの細かい穴は微弾性を転がすだけで処理が可能ってことで理解していいでしょうか?
978 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/01(金) 19:49:05 ID:Q6Hx3Cxf
>>977 アホ言うな。
新築ALCにフィーラー入れないでどうする。
その場合に微弾性じゃダメだって話だ。
シーラーなんか塗っても意味なし。
979 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/01(金) 20:26:56 ID:DjntQ/pl
>>978 フィラー塗るにしてもシーラは必要
まさかアンダーフィラーって言うんじゃ無いだろうな
あれフィラーじゃないしw
あとALCに浸透型シーラ使えってのはメーカーによって違うぽ
関ペなんかだと微弾性でもシーラ使えって言ってる
馬鹿ばかりですね
>>980 お前は官庁工事の仕様にフィラーって書いてあっも
アンダーフィラー使うのか バカ?しぬの?
違うものに決まってるw
まともな人はいないのですか?
>>982 アンダーフィラーはフィラーじゃないのか?
字も読めないのか。
985 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/01(金) 23:09:14 ID:xN4WbVZH
水の無いプールに落ちて死んで〜〜〜
俺が言いたいのはね、エクセルでもホルダーGUでもフィラーだってこと。
フィラーって書いてあんだから説明不要だろ。
987 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/01(金) 23:42:39 ID:xpVM5xun
なんで、
>>982は官庁工事を持ち出したの?
この場合、エポキシの浸透シーラー入れて、微弾性フィラー
トップは予算次第でお好みで。
って、感じじゃね?
ここレベル低いなぁ 技術系の人いないん?
>>984 フィラーはセメント系 アンダーフィラーは合成樹脂エマルジョン系と
まったく違うもの これ豆知識なw
突っ込むと
×合成樹脂エマルジョン
○合成樹脂エマルション
これもまめ知識な。
>>988 セメント系フィラーがあることは知ってます。
じゃあアンダーフィラーのアンダーに続いている”フィラー”は何なんですか?
フィラーじゃないですか。
上に弾性もって行く場合
アクリル系フィラーに直接弾性は駄目なんだぞ
アクリル系フィラー+シーラー+弾性
このシーラーが面倒なので微弾性を使う
俺んちは微弾性+弾性
>>975は新築に微弾性駄目だと何処から聞いてきたんだ?
992 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/02(土) 12:54:05 ID:+BUmTtDP
新築ALCやモルタルに直で微弾性フィラーいくと浮いてくるんじゃなかったけ?
だから各メーカー塗り替えでしか薦めてないんじゃんかったかな。
だから、エポキシの浸透性シーラーかますんじゃね?
>>990 フィラーじゃないけどフィラーのように下地調整に使えますっていう
メーカー側の利便性ネーミング
じゃ"アンダー"ってなによ?
>>991 フィラーはセメント系
アクリルの意味わかってっか?
995 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/02(土) 17:05:11 ID:4fRgzW6Q
これは日ペが悪いな
アンダーフィラーなんて微妙なネーミングしたので、低脳な職人が
フィラーと勘違いしているのが元凶。日ペの営業にフィラーかどうか
聞いてみろ
この板はマトモな事言ってるのがマイノリティなのなw
>>992 粉噴き壁に膜つけたら浮くだろ。塩まいたテーブルにセロテープ貼るようなもんだ。
浸透性シーラーがっつりかまして固めりゃいいんだよ。
>>997 乙
アンダーフィラーはフィラーの1つですよ。
おしまい。
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。