【クレーム処理は】浄化槽 4人槽【迅速に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆P3xdBwX1jc
浄化槽を使われている方々、何でも質問してみてください。
この業界に携わっている人たちが各々の立場で回答してくれます。
業界の方々、いろいろと情報交換しあいましょう。
現場の声などが出てくると、お互いに大変勉強になると思います。
時には愚痴もこぼして下さい。

前スレ
【日本が誇る】浄化槽 3人槽【個人下水道】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1149846800/

お役立ちリンク先

社団法人浄化槽システム協会http://www.jsa02.or.jp/
財団法人浄化槽設備士センターhttp://www.wwtee.or.jp
財団法人日本環境整備教育センターhttp://www.jeces.or.jp
社団法人全国浄化槽団体連合会http://www.zenjohren.or.jp
全国環境整備事業協同組合連合会http://www.kanseiren.or.jp
全国合併処理浄化槽普及促進市町村協議会http://www.zenjohkyou.net
全国管工事業協同組合連合会http://www.zenkanren.or.jp
財団法人日本建築センターhttp://www.bcj.or.jp
社団法人日本環境衛生施設工業会http://www.jefma.or.jp
財団法人日本環境衛生センターhttp://www.jesc.or.jp
2(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/07(金) 13:16:03 ID:7lVPl58j
>>1
スレ立て乙です。
でももうちょっと遅くても良かったかも
3(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/07(金) 19:03:16 ID:Ezt7eqWH
2008.02.04
下水道接続阻止(環境情報の記事)
環境情報 2008年2月1日 No.475
 に、以下の記事が掲載されました。1面トップです。


民主議員懇話会と公明水処理プロが素案
下水道接続阻止を党承認経て国会提出へ

 国会に整備済み浄化槽(合併)の下水道接続を阻止する法案の提出を明言していた
民主党の環境整備議員懇話会(会長=前田武志衆議院議員)は、1月22日に開いた
総会で下水道法第11条の3と建築基準法第31条第1項を改正し、一定の水準を満たす
浄化槽について下水道への接続義務を免除する内容の法案骨子をまとめた。
また公明党も、弘友和夫参議院議員を中心に浄化槽の普及を進めてきた水処理対策推進
プロジェクトが、同党環境部会(江田康孝部会長)と連名で、浄化槽法に下水道法と
建築基準法の特例制度を設け、環境省の主体性を重視した下水道接続阻止法案をまとめ
1月17日に大田代表に理解を得るよう申し入れた。
4(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/07(金) 20:00:31 ID:Ezt7eqWH
・会期後半に提出見込み……民主党、下水道接続阻止法案国会へ

 整備済み浄化槽(合併)の下水道接続阻止法案を国会に提出するとしていた
民主党の環境整備議員懇話会の前田武志会長は、2月1日の本紙取材に対し、
今国会の焦点となっているガソリン税、年金問題、食品問題の審議が一段落する
会期後半に提出する見込みを示した。

 環境整備議員懇話会は下水道法を一部改正し、適正な維持管理が行われ、
一定の処理水質基準を満たしている浄化槽を公共下水道への接続義務から免除
する考えをまとめている。

 具体的には下水道法第10条で「公共下水道の供用が開始された場合においては、
当該公共下水道の排水区域内の土地の所有者、使用者又は占有者は、遅滞なく、
次の区分に従って、その土地の下水を公共下水道に流入させるために必要な排水管、
排水渠その他の排水施設(以下「排水設備」という)を設置しなければならない」
とある部分に「ただし、その土地のし尿及び雑排水を浄化槽により処理している場合」
を加え、「特別の事情により公共下水道管理者の許可を受けた場合」と
「他政令で定める場合」と同様、接続義務の例外とする。

 さらに、下水道法第11条の3(水洗便所への改造義務等)と、建築基準法第31条第1項にある
「便所は、水洗便所(汚水管が公共下水道に連結されたものに限る)以外の便所としてはならない」
を削除するなど所要の改正を行うとしている。

 下水道法の一部改正について前田会長は「一般廃棄物であるし尿の衛生的処理は
自治体の基本的責任であり、公共用水域の水質管理は最終的には国の責任である」
と述べ、国土交通省と環境省が所管の垣根を越えて考えるべき問題だとした。

 浄化槽処理水質の一定水準をどう担保するかは、各政省令で定めることになるが、
維持管理制度の実態に沿って浄化槽事業と下水道事業がうまく連携を図れる制度改正
のあり方を示したい考えだ。
5(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/07(金) 20:01:21 ID:Ezt7eqWH
 さらに、下水道法第11条の3(水洗便所への改造義務等)と、建築基準法第31条第1項にある
「便所は、水洗便所(汚水管が公共下水道に連結されたものに限る)以外の便所としてはならない」
を削除するなど所要の改正を行うとしている。

 下水道法の一部改正について前田会長は「一般廃棄物であるし尿の衛生的処理は
自治体の基本的責任であり、公共用水域の水質管理は最終的には国の責任である」
と述べ、国土交通省と環境省が所管の垣根を越えて考えるべき問題だとした。

 浄化槽処理水質の一定水準をどう担保するかは、各政省令で定めることになるが、
維持管理制度の実態に沿って浄化槽事業と下水道事業がうまく連携を図れる制度改正
のあり方を示したい考えだ。
6(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/07(金) 23:28:02 ID:6HdFSVbN
昨日(3/6)の朝日新聞に、兵庫県の海苔の養殖してるんだが、色落ちが激しいのは
「海の栄養不足」って記事がでてた。で、結局加古川のダム?の水を放流するらしい。
記事には、「流域の下水道接続による為」って書かれてた。
適度な生活排水も流さないと生態系?がおかしくなるらしい(笑)
変な話だな。
7(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/08(土) 20:56:05 ID:fPHGoMg/
単独処理浄化槽はOECD加盟国では日本と韓国にしか存在しない
8(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/08(土) 23:30:17 ID:uhYZnASL
単独槽は、汲み取り−浄化槽ー下水の、いわば継子みたいなもんだ。
下水を普及させるまでの間の対策がいつの間にか、製造業者乱立(簡単な
FRP吹きつけでできる)、汲み取り業者(圧力団体)保護もあるし、だら
だら2000年まで続けたつけがきてるよな。
9(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/10(月) 18:50:45 ID:BpDxOH7u
なんでもいいからどっちかに統一してくれと思ってたら、
どうも国交省側にそういう動きがあるようで…。
10(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/11(火) 20:00:41 ID:Xs1z+Q/d
>>4のつずき←何故か変換出来ない。

 さらに下水道事業は、整備コストが高く厳しい地方財政により従来通りの推進が困難なこと、
コストが安い分散型の汚水処理システムの構築には浄化槽の推進が必要不可欠だと指摘するとともに、
生活排水の処理汚泥をバイオマス資源としてとらえた循環型社会の仕組みづくりも視野に入れている。
11(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/12(水) 23:53:49 ID:ndkMBS9B
この時期に試運転してる人、乙です。

なかなか立ち上がらないねぇ、寒くて…。
何もこんな季節に供用開始しなくても…。
12(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/13(木) 11:55:04 ID:???
もうやってらんね

酷いにも程がある。

13(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/14(金) 00:02:47 ID:XHcW3iGB
法定11条検査もいい加減だよなあ。
10分もみないで、一軒何千円もとる。
お客が怒るはずだわ。
14(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/14(金) 09:18:04 ID:???
事業団ちゃんとしろ!!
15(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/16(日) 00:16:42 ID:BKsIzyMK
仮設事務所などに使った浄化槽って他で使いまわせるのでしょうか?

掘り返した後で水張試験などはしなくていいのでしょうか?
16(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/16(日) 09:01:55 ID:???
>>15
仮設事務所は現場の状況にもよるけど浄化槽は半地下又は地上設置が
多いし勾配が取れない場合汚水ますにポンプですね
リースしてる業者もあるので使いまわせるとはず
水張試験は一応した方がいいですね
17(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/18(火) 04:49:24 ID:hemzHI/S
あげ
18(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/18(火) 10:17:27 ID:NDUznjeK
ちょっと質問

コンビニの浄化槽って人槽計算どうやってやってます?

店舗じゃだめだって言われました

おでんとかの汚濁付加も考慮しろとのことです

教えてエロいひと
19(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/18(火) 15:50:54 ID:ptnHcJ1O
根拠は忘れたが、今は35人槽でやるんじゃなかったっけ?
20(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/18(火) 19:15:38 ID:5qKbK7BQ
普段は放流水PH6.5 Mアルカリ度40 透視度20の浄化槽が
放流水のPH9.0 Mアルカリ度が300になちゃた。
透視度は清掃前にかかわらず30以上。

何がおこたんでしょう? 考えるの疲れ宝 誰か代わりに考えて。
21(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/18(火) 19:33:56 ID:???
>>20
Mアルカリ度の測定などバカげているけどなボイラーじゃ
あるまいし・・・・
透視度も測定する時間帯によって違うのでなんとも
その浄化槽の施設用途はなん?
22(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/18(火) 19:42:58 ID:5qKbK7BQ
>>21
工場だお。 俺は防錆剤の流入を疑ってるお。
23(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/18(火) 19:47:06 ID:5qKbK7BQ
ありゃ、PHとアルカリ度は直接関係なさそうだな。
24(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/18(火) 21:52:03 ID:???
>>23
PHとアルカリ度は関係はあるけど
はじめから工場で防錆剤と云うのが頭にあるなら測定しても
良いのだが浄化槽は家庭槽から用途は多種多様で普通はアルカリ度
なんて測定しない
アルカリ度はPHの緩衝性の特性しることができる
同濃度の防錆剤のアルカリ度と同じなら防錆剤を疑うのは正解
工場なんて何でも流すんで他ににも調査すべしと思う
25(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/18(火) 23:41:59 ID:???
法定検査にて以下のようなお知らせが来ました。
ブロアの能力不足でしょうか?
「ポンプ、送風機及び駆動装置の稼動状況」は合格の○が付いてますが、
透視度とBODが満足していません。
点検清掃は隔月、汚泥汲み取りは年2回(6月/12月)です。
--------------------------------------
単独浄化槽(数十年物のサンコー20人槽) 実使用人員2人
全ばっ気 処理目標水質90mg/l
ブロア60L/min (テクノ高槻HP-60)

散気装置の調整不良が認められる。
ばっ気槽のばっ気不均等が認められる。
活性汚泥の沈降性に不良が認められる。
沈殿槽にムスカの発生が認められる。
汚泥の流出が認められる。

       2008年2月 2007年2月  範囲
pH       7.8 ○    6.4     5.8〜8.6
DO       6.3 ○    5.5mg/l   0.3以上
透視度     4 △     5      7以上
残留塩素   0.3○    1.0mg/l  検出されること
汚泥沈殿率  50 ○    10%    10〜60
BOD      100 △    89mg/l   90以下
おおむね適正ですが一部改善を要します。
26(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/19(水) 16:33:56 ID:???
>>25
ブロアのエアー不足か散気管のつまりじゃね?

27(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/19(水) 20:15:38 ID:???
>>25
>散気装置の調整不良が認められる。
>ばっ気槽のばっ気不均等が認められる。
とおしらせに書いてあるのになんでブロアの能力不足になるの?
散気装置が傾いているかディフューザーが詰まっているかで気泡が大きく
片寄ってばっ気しているので微生物がうまく働いてない状態だと思うけど

それに20人槽に2人ではエアー不足ではなくてエアー過剰になるはず
取りあえず散気装置修理するとか取り替えるとかしてシーデング剤+活性剤
入れて様子みたら、それで旨く行くとこんどはpHが下がってくるから

28(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/19(水) 23:43:44 ID:???
>>26
やはりブロアでしょうかね・・

>>27
昨年古いロータリー?式ポンプが壊れたのでポンプを新調したのです。
その時ポンプ交換はメンテ契約に入っていないので買ってくるよう言われました。
メンテ業者からテクノ高槻が良いとのアドバイスを貰い、
古いのと同じ60L/minタイプを買って来たのですが、テクノ高槻のは電磁ダイヤフラム型なのです。
ポンプ出口の風量は同じでも、もしかしたら圧力が違ってしまって
浄化槽の中で風量不足、酸素不足になっているのでは?と心配しています。
29(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/20(木) 07:05:57 ID:???
>>28
あんたはどんな関係の人?
ロータリー・風量不足・酸素不足など専門的な用語を使用
していると思えばDO(溶存酸素) の意味が分かっていない
なんか質問が試験の様ですね
DOの適正な目安が0.3以上で6.3もあれば風量・酸素は多いけどね

あれ・・ブロワーをポンプと言っているのでやっぱり素人?
今は60Lのブロワーでロータリーほとんど製造されてないので
ダイヤフラムで良いと思う高槻は中の弁が少々壊れにくい
30(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/20(木) 08:58:05 ID:/fXOgoes
全ばっ気なんて浄化槽じゃなくて、ただ汚物を砕いて流すだけの
不良品じゃんw。 
DO(溶存酸素)が6.3って、完全に過ばっ気状態で
汚泥解体してそりゃ「活性汚泥の沈降性に不良が認められる。 」
ってなるわ。規定では20人処理するのを2人だから仕方ないと思う。
PHも単独の割りに6.4まで下がってるんだし。

散気装置の調整不良が認められる。  ←散気管の詰まり、傾きだろうと思う。取り外しできるので調整。
ばっ気槽のばっ気不均等が認められる。          〃
活性汚泥の沈降性に不良が認められる。  ←過ばっ気だから。
沈殿槽にムスカの発生が認められる。  ←ムスカではなく「スカム」ね。これは出る。
汚泥の流出が認められる。  ←過ばっ気で汚泥解体して出てるんだろうし、全ばっ気は・・・w

俺だったら、ホームセンターで売ってる100V用の「間欠タイマー」をつけて貰う様にお願いするなあ。
電気代も安くなるしさ。DO制御もしやすい。夜中間引き運転すれば、過ばっ気も少しマシになるし。
DO下げないと汚泥流出は止まらないだろ。清掃も半年毎にしてるんだし。(2名使用の割りに)
と俺だったら思う。

>>29 多分、11条検査の結果を書いてるんだと思うよ。
ロータリー、ダイヤフラム式なんてブロワー本体に書いてあるんだし。
精一杯分からない点を書いてくれてるんだと思う。よく勉強?されてるじゃん。
偉いとおもうよ。普通のお客さんはそこまで見ないし、まず「お金掛からない」が前提だからさ。
3129:2008/03/20(木) 10:13:54 ID:???
>>30
>全ばっ気なんて浄化槽じゃなくて、ただ汚物を砕いて流すだけの
>不良品じゃんw。
俺も思ったけど書込むのは遠慮した

20人槽に2人では全ばっ気と云うより長時間ぱっ気に近い
書いてあるとおり100V用の「間欠タイマー」をつける
などしてDO管理できればかなり良くなると思うよ
でもあんなりしてあるのは見かけないけどね

清掃も2人使用で半年毎なら微生物が安定したころに清掃している
ことになるので全量汲み取らず種汚泥として少し残した方がいい
か回数を再検討する必要がある
点検業者が汲取清掃業もかねている会社ならそうなっても
おかしくは無いか・・・

それと過ばっ気はわかるけど2008年2月 pH7.8 汚泥沈殿率(SV)50
はどうも気になるのだが
32(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/20(木) 12:24:21 ID:???
>>29
わりと機械系は得意なのですが浄化槽については素人です。
DOの意味を勘違いしてました・・・溶存酸素濃度なんですね。

>>30-31
なるほど酸素過剰気味って事ですか。
ちょっとググってみましたが
酸素多すぎ→活発になりすぎ→すぐ餌食い尽くす→共食いはじる→数激減って感じの理解でいいですか?
散気装置の調整は業者さんがなんとかすると思いますが、
ブロアは私の責任なんで、なんとかした方が良さそうですね。
おおむね今の半分くらいでいいでしょうか?
間欠タイマを取り付けるのとポンプをHP-30あたりに変えるではどちらが良いでしょうか?
(ブロア止めると腐食性ガスが逆流するとか、散気装置が詰まる可能性を指摘するページがありました)

汲み取りは年に1回にしてもらうよう頼んでみます。少し安くなるかも知れませんし。
本来毎月点検の所を頼んで隔月にしてもらってるので了承してくれるかどうかわかりませんが・・・
33(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/20(木) 16:51:46 ID:???
>>32
確かに古い浄化槽は散気装置がちゃちなので間欠にすると
詰まる可能性はある
腐食性ガスはうまくタイマーを調節すれば問題ない
ブロワをランクダウンするのしても適切な風量がつかめないので
それにもタイマーをつける必要があるかもしれません

最近の大規模合併浄化槽では間欠ばっ気機能は標準機能になっています
散気装置も逆流防止弁のついたディフューザーなのでつまらない
様になっているのだがそれを先端に付けて見ようかな〜・・・

間欠方式は浄化槽には最高に良い方法なんだけどね
@風量の調整が広い範囲でできる
A間欠なので電気料金が少なくなる
B通常ではできない窒素分の処理もできる様になる

タイマを付けるにしても散気装置を改造するにしても
点検業者がそんな状態なら分かる人間がだれもいないので
だれか現地で測定したり調整できる人間を捜さないと
だめかもしれない
34(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/20(木) 19:23:23 ID:???
>>33
ありがとう
間欠運転にしてみます。
タイマ選択の目安にしたいのでどのような運転間隔が良さそうか推測して頂けると助かります。
(1時間単位のON-OFFなのか15分間隔なのか、1分なのか・・・です)
3530:2008/03/21(金) 00:00:23 ID:???
コンセントに差し込むタイプの間欠タイマーだと
大体がピン差込み式だと思う(橙と白のピン)。これは、ひとつの隙間が
確か15分だったはず(1時間で4個の穴)なので、とりあえずは夜中の使用しない
時間(0時〜6時)に停止をする様にしてはどうかな?
段々と暖かくなってきて、水温が高くなるとバクテリアの呼吸速度も速くなって
DOを食うので、その辺はお金払ってる管理会社に任せればいいと思う。
それをするのが、管理なんだから。

でも20人槽で毎月点検って多いんじゃ? 法律では違うだろ。
清掃(バキュームの引き抜き)は、全ばっ気の場合は
SV60%になった時、そして半年に一回になってるけど。
そして、全量汲み取らず種汚泥として10%は残す様になってるはず。

「2008年2月 pH7.8 汚泥沈殿率(SV)50 」 ← 20人槽で2人使用で
この数字は通常ではありえないなあ・・・。ちょっと分からん。
20人槽で10人使用とかなら分かるけど。雑排水が誤接続されてるとかw
3630:2008/03/21(金) 00:02:05 ID:???
ごめん。点検回数隔月だったね。でも普通3ヶ月に一度じゃないのかなあ・・・?
37(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/21(金) 14:14:40 ID:???
>>35
わりと長時間連続で止めちゃって大丈夫んですね。
ならインターバルタイマじゃなくとも使えそうです。
業者さんも操作する前提だと15分間隔のピンを倒すタイプが良さそう・・・かな?
防雨ボックスと一緒に適当なものを買ってきます。

>汚泥沈殿率(SV)50
雑排水は流入していません。当家の特殊条件として思い当たるのは、
市の水道水がかなりの硬水(硬度218)である事と
妻がトイレットペーパーを結構消費する事です。1ロール(ダブル)が二日もつかどうか。
ウォッシュレットは付いてるのですが、どうも嫌いみたいですw

>でも普通3ヶ月に一度
え・・そうなんですか。
毎月やっていたのは何だったんだろうw
3829:2008/03/21(金) 19:24:53 ID:???
>>37
最終的には夜は止めてもいいがいっぺんには無理がある
最初は昼は常時ON・夜は2時間づつONとOFF繰り返す様に設定して
様子を見ながらまだエァーが多いようなら夜のOFFを3時間にON1時間
あまり長く止めると嫌気性ガスが発生することもある
まだ多いようなら昼も間欠にしていく

浄化槽は微生物による処理なので機械を修理する様にすぐには良くならない
安定するまでは週間単位で点検調整する必要があるかもしれない
今での書き込み内容から俺の感覚では少しやっかいかな・・・・・・

話は変わるけど
一般住宅の浄化槽は単独槽のころは10人槽までしか無かったのだが
20人槽は事務所とか共同住宅用になるけどなにか設置するにの
特種なことでもあったのでしょうか?

最近の合併型だと2世帯住宅や同一敷地内に2軒の家がある場合は
10人槽以上の浄化槽を埋めることができますがね
39(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/21(金) 19:45:54 ID:???
>>38
わかりました。
焦らずエア多目から設定変えていきます。
最終予想が昼1時間ON、30分OFF、夜3時間OFF、1時間ONくらいですね。

>20人槽
昔は店舗兼住宅でした。
そして割と大きな家なんです。
その頃は延床面積で浄化槽サイズが決められていたため20人槽になってしまった聞いております。


みなさんご助言ありがとうございました。
40(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/24(月) 23:05:43 ID:TsziakrI
アムズのCXW 管理難しいな
41(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/25(火) 00:09:12 ID:R8ASRrSJ
>>40
ほほう。どんなふうに?
42(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/26(水) 19:37:53 ID:ZOHLzmrk
ブロアーで送り込まれた空気は、どこから排出されているんでしょうか?
マンホールの隙間からだとしたら、臭う原因はそこじゃないでしょうか。
43(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/30(日) 18:06:29 ID:q6o47YOp
                ト、         /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j   ジャンケンしようぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /      
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j

 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / | かかってこいや
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\     
    //\|           |/\\   
    //\|           |/\\    
    /   /\_____/\   \
44(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/04(金) 10:28:36 ID:???
安芸
45(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/06(日) 23:34:05 ID:???
入浴剤は硫黄系のものは避けてくださいってのはそういうことだったのか。
46(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/07(月) 09:19:49 ID:nkrjwkxB
今まで浄化槽だったのですが、下水道がひかれて
近いうちに工事をしなければなりません。

いちおう見積もりを取ってみたのですが、
40万ほどでした。

・現在の浄化槽をうめる
・コンクリ壊して配管工事
との事で、コンクリ壊すのに結構お金かかると言われました。
これって妥当ですかね?
47(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/08(火) 12:27:15 ID:???
現場見てないから、なんとも言えんがコンクリ壊すのは結構かかる。
あとは距離だな、遠ければ遠い程かかる。
もしあれなら、いくつか見積りとってもらえば?

48(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/08(火) 23:28:31 ID:???
>>46 家庭槽だったら高すぎるな。
コンクリはつって、砂で埋め戻ししても15万はいかないだろ?
化粧しているなら復旧は高くなるけど。
距離(公共枡から浄化槽までのおおまかな距離)や人槽(大きさ)をおしえて。
一度写真貼ってみたら?
>>47も言っているけど、数社から見積もりとって検討してみたらいいよ。
49(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/10(木) 23:21:01 ID:DTT0DVFn
>>47>>48
レスありがとうございます。
また、遅くなってすみません。

実は風呂場をリフォームする事になっていて、
下水からお風呂まで7〜8メートル位あると思います。
その関係で壊す部分が多いと言われました。
浄化槽設置当時は5人家族でした。

リフォームを頼むときはすっかり下水のこと忘れてたんです。
環境の為にも仕方ない事ですが、貧乏人には辛い出費です。。
50(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/11(金) 00:18:14 ID:???
リフォーム込みで40万なら、まあ妥当かな。
7〜8mって言っても、管入れる幅50cmぐらいしかコンクリ割らないし
風呂のリフォーム代が25万円って所かな。
最後のバキュームの汲み取りも含まれているだろうし。
いっその事、エコキュートにしてしまえば、初期投資は高いけど
ランニングコストは安くついていいのに。風呂リフォームするんだったら
考えたら? ガス代よりはるかに安くなるよ。
51(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/11(金) 19:49:48 ID:???
>>50
レスどうもです。

「まぁ妥当」という事でちょっと安心しました。
リフォームについては色々見積もり取ったのですが、
最近下水が通る事になり、あわてて調べ始めたのでした。

本当なら下水工事もいくつか見積もり取れば
もちょっと安い所もあるんでしょうけど、
精神的に限界なのと、リフォームは信頼できる会社に頼むので
このまま決めようと思います。
いろいろ勉強になりました。
ありがとうございます。
52(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/12(土) 23:04:12 ID:???
おまえら、水中ポンプの取り付け工賃いくらぐらいにしてる?
レール着脱式やフランジ接続あるけど、相場教えてくれ。
53(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/16(水) 12:09:09 ID:GENnHuBL
ポンプ単価を基準に…。それ以上は言えん。
54(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/18(金) 23:43:10 ID:cWw4ZQC2
浄化槽管理士の資格って、講習じゃなくて一発試験だと
今の合格率ってどれぐらいなの?
後輩が受けるんだが。
55(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/19(土) 07:20:43 ID:???
>>54
http://www.jeces.or.jp/j/edu/shiken-h18_top.htm
平成18年10月15日(日)に、全国5会場(宮城県、東京都、愛知県、
大阪府および福岡県)で実施された浄化槽管理士試験の受験者数は、
受験申請者数1,381人のうち1,208人で、 受験率87.5%となっています。
合格者数は246人で、合格率20.4%でした。
なお、合格基準点は、総合得点の64点(満点数の64%)です。
56(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/20(日) 01:48:32 ID:RpunRLec
全ばっ気式のばっ気質の色は何色が正常ですか?
エアーの調節ってどうやってやるんかですか?
57(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/20(日) 09:25:12 ID:???
>>55 今はいいな。昔 俺が受けたときは過去問なんて発表されなかった。
   傾向と対策が分かるな。
   初めて過去問が月間浄化槽に載ったときびっくりしたよ。

>>56 全ばっ気は 基本は「茶褐色」 沈殿室は状態による。
    エアー調整は無い。汚泥引き抜きで管理する。
   そもそも、全ばっ気で水質を良くしようとするのが間違いw
58(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/20(日) 21:24:33 ID:RpunRLec
やはり色が黒っぽいのは異常ですかね?
沈殿室の水も黒っぽいが消毒室はほぼ透明。
汚泥は真っ黒
59(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/21(月) 22:32:25 ID:???
黒いのは普通、酸素不足でしょ。
昔、ばっきが充分ぽいのにスカムがやけに真っ黒な物件があって、
いったい何でだろうって相当悩んだんですが、
実は客先(町工場)が便所に機械油を流してました。そりゃ黒くなるわ。

僕からも質問。
沈殿分離槽-嫌気濾床槽-単体流動槽の方式の小型合併槽で、
沈殿分離に全くスカムが浮いてないのに、嫌気濾床にガンガン汚物が流出してる物件があるんです。
循環・汚泥移送が強すぎるのかなと思い、循環ほぼ停止まで絞ったんだが改善せず。
嫌気濾床の上に流れてきた汚物も浮かず、濾床の上に分厚く沈んでます(紙の破片とかそのまま)。
沈分・嫌気の各槽の水は透明度高いです。でも濾床を抜けて担体槽へ汚泥が入るので処理水質不良。
全部沈んじゃって、嫌気分解・腐敗ガスの発生・スカム生成が全く無いということですかね?
60(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/23(水) 00:09:30 ID:pZbHwFyD
>>59 アムズのCXU型?
沈殿分離(個液分離)槽の汚泥の量は? スカムだけじゃ分からんだろ。
今のはスカムより、底部の汚泥堆積量測定しないと管理できない。
もちろん測定してるよな?
流入水量が多ければ、スカム浮く前(個液分離する前)に 嫌気ろ床へ汚泥
移行してしまうし、もちろん担体流動まで汚泥が流出する。
清掃は前回何時やったの? 各槽の汚泥高は?
データが少なすぎて分からないよ。

昔、ばっきが充分ぽいのにスカムがやけに真っ黒な物件があって、
いったい何でだろうって相当悩んだんですが、
実は客先(町工場)が便所に機械油を流してました。そりゃ黒くなるわ。
↑普通、マンホール開けた時のスカムの状態みたら一発で分かるだろw
水溶性のマシン油でも分かるぞ。
ばっ気が充分ぽいって、DOも測定してないの?
なんだか適当な管理してる希ガス。

61(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/23(水) 16:40:42 ID:???
浄化槽から悪臭がするのだが
どうすればよいのだ?
62(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/23(水) 16:41:24 ID:???
ついでに
合併浄化槽ってなんだ?
63(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/23(水) 22:43:25 ID:???
ググレカス
64(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/26(土) 23:35:39 ID:???
実際、膜処理ってどうなのよ。
今まで管理した事ないが、面倒なの?
MLSS10000とかでもOKと聞いたが?
65PA:2008/04/27(日) 10:16:38 ID:I7fLG0/F
ML14000でもいけるけどそれ以上はきついかも、膜差圧が結構上がっちゃう。
だから汚泥引き抜きをたまにやって10000くらいで運転したほうが安定してるみたい。
製品としてはゼノンはあんまりよくない、まだ久保他の方がいいかな。
膜自体を確認する場合、ゼノンはユニット上げないと確認できないけど、久保ちゃんは一枚一枚上げれるから
どっちゃにしても洗浄時はユニット揚げないといかんが。
結構面倒っちゃ面倒、でも汚泥流出の心配は膜が破損しない限りないから、どうなんかな?
って感じです
66(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/27(日) 20:55:36 ID:???
膜は面倒は無いが金がかかると聞いた
67(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/27(日) 22:02:53 ID:tvBvNBjM
>>64
回分式と一緒で、なんかあったら待ったなしなんで
担当者は悲惨だぞ。
68PA:2008/04/27(日) 22:32:19 ID:I7fLG0/F
金はかかる、2年に1回はユニット引き上げ洗浄が必要と思われ、まあ使用状況
とかにもよるだろうが。
最低でも30位かかるんじゃん?
69(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/27(日) 22:42:41 ID:???
単独浄化槽の清掃は約16,000円です
70(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/28(月) 22:56:01 ID:pHei/qnL
ネジネジ(´゚∀゚`)っ8-|´゚∀゚`| ((( 8-|´゚∀゚`| ァヒャヒャヒャヒャ
71(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/01(木) 19:19:30 ID:v2MFFLsW
下水道阻止法どうなsった?
72(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/03(土) 00:21:38 ID:???
膜処理って2年に一度、30万かかるのか・・・
清掃代の2万〜3万ですら渋る客多いのにな。
客って、流しやトイレから先は「別世界」って思ってるからなあ。
そんなので管理やっていけるんだろか?

さあ、GWで休みな管理会社も多いけど警報無き事を祈る。
皆、激務から体を休めようね。
73(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/03(土) 20:56:37 ID:TgG/Oa4J
しかし携帯の着信音に怯えるGWなのであったorz
74(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/03(土) 23:59:12 ID:aEpq4wOl
これから警報鳴らしてまわるお!
75PA:2008/05/04(日) 22:49:30 ID:coOtXJdR
どんどん警報あげてよ、何でもOKだよ。
シーケンス?絶縁不良?どんどんどうぞ〜〜〜
76(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/05(月) 18:34:49 ID:F/Y/UGw9
へい。警報で行ってきましたよ・・・。
INAXの回分式。GWで人が増えたらしく原水槽(流調)満水。
しかし、INAXの回分って「設計水量<実使用量」の場合の対応マニュアルって
「実使用量を減らして下さい」しか書いてないw
どうしろと・・・

だから回分は嫌いなんだよ。
故障しても処理水引き抜きポンプは一台しか入ってないから
待った無しで仮ポンプ取り付けしないといけないし。
予備ポンプぐらい並列で標準で入れておけっての。
77(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/05(月) 19:03:07 ID:VYk7VtG6
最近知ったんだが、法定検査を受けているのって近所でウチだけだった・・・。
同時期に同じメーカーで建てた家もたくさんあるのに・・・。
なんで??法律で義務付けられているんじゃねえの??
ウチだけが天下り団体に金払うの馬鹿らしいんですが、仕方ないのですかね?
78(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/05(月) 19:50:01 ID:zJ2JFfyf
>>77
受けなくても、実質的には何も問題無い
法定検査センターの連中は「罰則が出来ましたので」なんて言ってくるだろうが、それも無視
受験率が一番高い都道府県でも80%ぐらい
闇浄化槽は分母に入っていないから、それもカウントし実際の受験率は、もっと低いはず
浄化槽利用者の20%以上も締める未受験者に、仮に罰則を適用したとしたら、暴動が起こるんじゃね
79(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/05(月) 21:25:54 ID:ubTiIGs4
>>76
某社の回分は、流量調整槽から放流ポンプ槽へのバイパスが
こっそり付けられてるぞ。

図面に載ってない謎の配管w
80(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/05(月) 22:13:43 ID:F/Y/UGw9
>>79 よく検査通ったなw
うらやましい。
81(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/06(火) 19:50:39 ID:VVmwcQD8
11条検査もいい加減だしな。それで管理よりも高い金取る。
検査員によって判定が変わるし。いい加減にしろ。と言いたい。
罰金取れるものなら取ってみろって。
検査員よく公園の駐車場で昼寝してるし
本当に奴ら楽してるわ。
それで警報無し、土日祝休みなんだからな。
うらやましいぞw
82(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/06(火) 22:27:06 ID:JWYILQfh
うちの県の法定の連中は、昼過ぎ〜15時頃に、スーパーやブックオフ、公園、サービスエリア辺りに出没する
もちろん、寝ている

奴等は、検査済証を貼って、検査結果書を出すだけの、ただのクズだ
83(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/06(火) 23:00:23 ID:+XPkT5Gv
窪田の平板MF膜つかった活性汚泥法なんですが。
最近急激に(一日程度)膜が詰まって困っています。
MLSSは16500程度です。
MLSSは高めですが、現に今まで問題なく運転できていました。
膜館圧5Kpa程度で安定だったんですが…
次亜塩素酸ソーダでオンライン洗浄を試みたのですが、ほぼ効果なしです。
(今まで数回、圧力上昇で薬洗したケースでは回復した)

考えられるケースは無機系の閉塞なのでしょうか?
酸洗浄を行ってみる考えでいますが、塩酸は一般的に有効でしょうか?
というのも一般的にはシュウ酸を使用するようですが、カルシュウムが析出したり問題があるようで…
塩酸ならそのような制約がないかと思いまして…

汚泥ひきぬきでMLSS低下はコストの問題で…
経験者のかた助言お願いします。
長々失礼しました。
84N社:2008/05/08(木) 16:42:00 ID:8qiICm1f
すでに膜寿命かも、つーかそこまできたら膜引き上げ清掃するしかねーでしょ。
85(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/08(木) 23:13:12 ID:CMpkfgoQ
1年に1回くらいは引き上げて清掃、
5年くらいで膜一式交換じゃなかったっけ?
86(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/09(金) 16:51:45 ID:nRqhiYvX
保守点検・清掃は最終的に10日以内の停止命令がくるけど
定期検査については12条読むとただ指導で済みそう。
64条にも個人管理の浄化槽管理不行き届きに対する罰則の明記はない。

一般家庭で管理者が罰則適応の根拠はないよね?
87(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/09(金) 16:59:03 ID:nRqhiYvX
清掃を自分でできるでしょうか?
スカムをスコップでかき出して一般生ごみとして出そうと思いますが。
下の汚泥までは無理そうなんで迷ってます。
88(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/09(金) 22:18:26 ID:qY/txLir
>スカムをスコップでかき出して一般生ごみとして
おまえ自分で何書いてるかわかってないだろw
89(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/10(土) 01:24:59 ID:VfLgZj2g
>>87
スカムをゴミステーションに置いとくのか?近所迷惑だろ!
3マンぐらいケチるなよ
90(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/10(土) 09:03:45 ID:Q0OwICDi
事業所から出すごみは産業廃棄物扱いになると思いますが
個人がスカムを出す場合は問題ないかと。
3万ケチるというより清掃業者に払いたくない気分ですが
91(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/10(土) 09:16:39 ID:siJ1FaPX
>>90
何か清掃業者に恨みでも?
92(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/10(土) 12:10:32 ID:Q0OwICDi
うちの地域の清掃業者は登録業者の中から市が業者を指定している。
要するにここら一帯は市の地域指定を受けた業者が昔から清掃を行っている。
そんなだから態度は横柄、清掃依頼届けも出していないにも関わらず、清掃義務が
法律で決まっているなどと言い、清掃日も勝手に日時指定、不在時に清掃。
水道も勝手に使用し(次回は証拠を取り窃盗罪で提訴する予定。)、請求書だけは
ポストにポイ入れ。第一、清掃義務はあるが業者委託義務などないというのに。
競争原理が働いてないもんだから接遇というものはないらしい。
ま、今回は業者が勝手にやったものだから金も払わないね。契約書もないことだし。
きちんと挨拶に来て、依頼書を書かせ、清掃が終わった後は当社をご利用いただきありが
とうございましたと一言言うだけでトラブルを防げるしまた利用してもらえると思うんだが
そこらあたりのマネージメントがまったくできていないバカな業者だな。
93(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/10(土) 12:49:12 ID:???
あんたは家を新築・改築する時も大工に水を使わせないつもりか?
頭おかしいんじゃね?
業者に水使わせないで持って来させるとローリー一台手配する費用が上乗せされるだけだと思うがw
94(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/10(土) 12:53:18 ID:diXY91oe
>>92
スカム入りゴミ袋を掴まされるゴミ回収作業者の身になれ。
清掃業者に抗うのはオマエの勝手だが、ゴミ屋をその巻き添えにする事は無かろう。
よく考えて矛先を向けろ。
95(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/11(日) 11:02:40 ID:gBFxsozI
92は何を求めてるんだろうか?バキューム屋にレストラン並みの接客求めてるのか??
おかしな業者が居たと思ったら、厚労省でも県の管轄部署とかでも異議を申し立てればいいじゃん
べつにマメージメントうんぬん言うことじゃねえよ、業者がそんな感じのところってド田舎だといっぱいあるよ
それに客も清掃後の水張りが何で必要かわかんないし、聞きもしないのに文句言いやがる。
水張ってる時間をバキューム屋は現場で水貯まるまで待ってなくちゃいけないんだよ、他の現場行きたいのに。
水張り代取られないだけいいと思わないと。

こういう人って、槽体が潰れたの、浮上したのって騒いで、責任は業者に押し付け。
理由は「引き抜き後に業者が水張っていかなかった」って言うんだよ。
引き抜きとか嫌なら浄化槽のないところに住めばいいのに〜〜〜〜
96(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/11(日) 12:20:18 ID:alYvDCiK
>>92 浄化槽の保守点検してるか? 契約書無いって事は管理してないだろ。
    それが環境に良くないってわかってますか?
    汚れた水があなたの家の周りに放流され、田んぼの水に使われたり
    するんだよ。
    バキュームの清掃には、槽内を洗うのに水道水は必要。
    清掃は年に1度(全ばっき式は半年)必要となっている。
    嫌なら日時指定してきた時に、「中止して」と業者に連絡するだけで止まるじゃん。
    確かに清掃業者も悪い点はあるが、92さんも身勝手だと思う。
    はっきり言わせてもらうが、常識の範疇だろ?水道使うぐらいで窃盗罪で提訴なんて
    どこが受け付けるの? 警察? 裁判所? 
    そのバカ業者に中止連絡もしない時点で、清掃を「承認している」んだから
    あんたが悪い。
    スカムをスコップで袋に詰めて って腹がよじれるわwwwww
    管理士になって15年になるが初めて聞いた。会社でネタにさせてもらうwwww
97(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/12(月) 03:00:22 ID:Id4IvvUw
まぁ、でも>>92の言うことも分からないでもない。
要するにこの人は清掃業者の客先とのコミュニケーションの無さを怒っているのだろう。
ちょっとした一言が無いがために、話がこじれてしまう典型的な例だ。
何も断らずに勝手に庭先には行って清掃して、勝手に水も使えば
確かに気分は悪いだろうな。最近、物騒だし。

ただ、ぶっきらぼうな清掃業者も居る一方で、礼儀正しい清掃業者だっているよ。
担当者個人レベルの話かもしれないし、会社の体質なのかもしれないし。
その辺も見極めた上で発言した方が良いな。
担当者が変わったらちゃんとするかもしれんし、会社が変わらないと駄目かもしれないし。

最近は世代が変わってきたせいか、地域によっては縄張りなんてのが崩壊して
ちゃんと競争しているところもあるようだよ。そういうところは親切丁寧な業者も多いよ。
98(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/12(月) 03:03:08 ID:Id4IvvUw
ただ、これだけは言えるが、
>>94さんが指摘したとおり、スカムを普通のゴミで出すのは大迷惑だろう。
回収業者の迷惑、近所への悪臭迷惑も考えた方がいいよ。
99(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/12(月) 10:41:39 ID:+TOkGv+r
要するに、清掃業者は日時指定して勝手に清掃を開始したり水道を勝手に使う
事が常識となっているわけだ。慣例なわけだ。
いっとくが日時指定を一方的に通知しても契約・承認とは関係なくまったく無効。
いらん教材を勝手に送りつける通販業と同じ手口。
もちろん金を払う義務はない。これじゃマジで訴えられたら反抗できないだろう。
せめて契約書をとり、その中に水道水を使用することくらい記載しておかなくて
大丈夫か?あと、家人がいない場合でも住居内に立ち入り清掃をやっておく旨の
記載も必要だろうな。
契約書がないと、家主から依頼を受けたと業者は証明できないだろう。
今の契約書なしの現状で起訴できる罪は「住居侵入罪」「窃盗罪」だな。
ちなみに「どこがそんなの受け付けるの?警察?」とか無知なやつがいるようだから親切に。
使用した水道代の請求は民事訴訟だから管轄の地方簡易裁判所。小額訴訟は1日で迅速。
住居侵入罪や窃盗罪は刑事裁判になるので、簡便には警察への被害届、
清掃業者に罪を被せたい場合には検察及び警察に対し告訴のち捜査。
これまではそうした事例もなかったろうがいつでも起き得るしそうなったとき
不利になるのは清掃業者であることは間違いない。
去年コンビニで携帯充電しただけで窃盗罪で立件された中学生知ってるだろ。
ここで客のクレームをどれだけ真摯に受け止められるかで業者の存続が決定すると思うが。
清掃業者の雇われじゃそのへんの意識も小さいのかもしれんが会社潰れちゃ
自分の生活も危ないだろ?社長さんにはよく考えてほしいが。
【クレーム処理は迅速に】


100(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/12(月) 11:16:12 ID:???
水はあんたのために使ってるんだろ。
まあ訴えてみなよ。
101(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/13(火) 00:48:31 ID:???
>>99
たぶん、あんたのところだけ清掃拒否の嫌がらせを受けるよ。
102(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/13(火) 00:53:36 ID:???
どっちが立場が強いのか、よく考えた方が良い。
103(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/13(火) 01:21:05 ID:j9oDIOxT
>>99
勝手に使われた水道代600円ぐらいで訴えるのか?
まぁ頑張れよ
104(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/13(火) 02:06:01 ID:???
>>99
要するに、清掃前後にちゃんと挨拶しろってことだろ?
話を徒にややこしくするよりも、シンプルに不満を訴えた方がいいんじゃね?
105(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/13(火) 06:53:44 ID:Vq0o3dIR
         ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時には中国への支援物資を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 毒ギョーザ・ムトウ八ップ・鉛製のナベ サンポール・ざまあwww
        スカム・
106(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/13(火) 12:31:28 ID:uQyJ7V/f
法定検査においでたら何か来たしるしを残して帰られるのでしょうか
今日の午前に、初めての検査を行いにくるとの連絡が入っていたのにまだ来ない
呼び鈴鳴らして無言で帰った人がいたけどそうだったのかな
凄いアメだから日予定時間オーバしてるのかな
何かあったのかな
少し不安で待つ人妻
107(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/13(火) 12:44:32 ID:vRn6vJ72
雨の日に待つ人妻ってなんかエロいな
108(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/13(火) 12:58:58 ID:yFGmVehG
>>99
浄化槽管理は法で決められていて、資格が要る。
無論、一般家庭にその資格は普通ないだろうから、代わりに管理会社が
お前の変わりにやっているんだが。
つまるところ、お前は管理会社に委託しているんだから、管理会社の日時にも
お前の都合どおりになるわけが無い。
それがいやなら、資格とって自分で清掃しろ。
109(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/13(火) 13:01:02 ID:bsnShuuz
>>107
おばさんですから
110(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/13(火) 14:10:06 ID:bsnShuuz
何の連絡もなし
ポストにも何も入っていません
こっそり見られたのかしら
111(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/13(火) 16:41:37 ID:GiaI4ctk
>>108
トーシロか?うそはよくない
112(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/13(火) 17:55:35 ID:Vq0o3dIR
>>108
うそはダメ
113(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/13(火) 17:57:49 ID:Vq0o3dIR
>>101
許可業者には、正当な理由が無ければ清掃拒否など出来ない。
そんな業者は不利益処分を食らわせられるぞ。
114(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/13(火) 19:51:45 ID:j9PUCPaG
>>108
管理者自身が管理する場合は
維持管理上の技術が求められるだけであって、資格が要るわけではないぞ。

>>113
あからさまにお前のところは引き抜かん
とは言わないと思うよ。
誤操作逆流の嫌がらせも受けたりしてw
115(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/14(水) 01:02:23 ID:W0tm3bdg
結局のところ、>>99 は慣例がどうのこうの言ってるが
浄化槽の点検管理契約も結んでいない、しかしスカムって言葉は知ってる
知ったかぶりさんでOK?
金がそんなに惜しいか? 自分ところが排出した排水だろ?
汚泥が溜まるのが当たり前の浄化槽で
スカムを袋に入れて、無料の一般廃棄物で出そうとする
神経が分からん。
こんな奴は、どうせ町内でも「変わり者のヘンコツ」といわれてるだろうよ。
まあたまに管理してたら出てくる変な奴やな。おるおるこんな奴な。

「どこがそんなの受け付けるの?警察?」とか無知なやつと言われましたよ。俺wwww
こんな非常識な人間にw
それぐらいは知ってるわいなー。浄化槽管理士だって国家資格なんだからさ、
一般常識ぐらいはわきまえてるよ。
一度訴えてみ? 本当に受理されるのかどうか。
警察、検察はそんなに暇じゃないぞ。
普通はそこまでするまでに、清掃会社と話し合いぐらいはするわな。
「ここで客のクレームをどれだけ真摯に受け止められるかで業者の存続が決定すると思うが。」
普通はね、そんなの無視するよ。もう清掃なんてしない。
>>113の「許可業者には、正当な理由が無ければ清掃拒否など出来ない」は適用されないだろ。
客?(とは言わんが)が、拒否するんだから。
2万そこらでうだうだ文句言われて仕事しないよ。契約してないんだしさ。
汚泥溜まって、臭気撒き散らしてさ 周囲の家から鼻つまみものになるのは
>>99 あんただよ。

まあ、清掃会社を訴えたらいいじゃん。で、結果報告よろしくね☆
あ、俺は訴えないでね。めんどくさいからw

それよりも「少し不安で待つ人妻 」の再降臨を待つわ♪
116115:2008/05/14(水) 01:08:52 ID:W0tm3bdg
>>99 【クレーム処理は迅速に】 このタイトル考えたの俺ですwwwwwww
117(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/14(水) 07:32:19 ID:???
知ったかぶり?
>警察、検察はそんなに暇じゃないぞ。
おまいは警察、検察官か
それに2CHでだれがタイトル考えたなんて
そんなの関係ない

>一般常識ぐらいはわきまえてるよ
このまえ年1回の管理士講習で挨拶のマナー講習があった
管理士さんはお客とのコミニュケーションがなっていない
と役所の人が言っていたな
118(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/14(水) 08:38:07 ID:pZtZOh9n
>>115
お前ひょっとして真性のアホだろ
119(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/14(水) 16:38:03 ID:qaP1xCEw
浜○市では管理士はモチロン、設備士も保守点検やってOKだお。
120(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/14(水) 17:36:56 ID:qaP1xCEw
(??д?)?
121(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/14(水) 19:27:46 ID:/H/ViaFe
>>119
kwsk
122(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/14(水) 20:07:09 ID:pZtZOh9n
>一度訴えてみ? 本当に受理されるのかどうか。
被害届は受け付けるだけでよいが、告訴だと拒否できない上、捜査義務を負う。
123115:2008/05/14(水) 23:42:56 ID:W0tm3bdg
115です。品性が無いからか
標的になってますな。まあ2chでどう言われてもなんらダメージないけど。
「管理士さんはお客とのコミニュケーションがなっていない」
って、「あんただから何でも困った時にはなんでも頼めるわ」と言われる様な
管理を実際にしています。管理職で部下もいるしね。こんな俺でも。
手前味噌だけどもね。
昨日、夜に書き込みしたのは酔ってた。確かに変でアホな書き込みだわな。
でもな、>>99の書き込みに憤慨してるんだよ。
「契約書がないと、家主から依頼を受けたと業者は証明できないだろう。」
と言いつつ
「ここで客のクレームをどれだけ真摯に受け止められるかで業者の存続が決定すると思うが」
って、ここで契約もしてないのにさ、都合のいい時には客になってる。
この矛盾がおかしいんだよ。都合のいい時は「客」これが実体だわな。
警察、司法も実際にはこの程度では受理されないだろうよ。暇うんぬんより先ずは「市町村」が許可出してる清掃業者なんだからさ、
許可出してる「市町村」の担当と話して下さいになるよ。
実際に警察、裁判所に訴えた事が有る俺だから大体対応が分かる。
司法は逃げるんだよ。仕事増やしたくないから。
それで埒が開かない場合は、受理となるんだろうけどさ。
>>122の「被害届は受け付けるだけでよいが、告訴だと拒否できない上、捜査義務を負う。」
まあ、受け付けても棚ざらしだな。
マスコミを動かすぐらいなら別だが。
まあ、訴えてみたらいい。j3本当に報告を待ってますわ。
124(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/15(木) 09:25:37 ID:F/RkmHqN
バカは死ぬまで治らん、はどうやら本当か・・・
125(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/15(木) 09:51:21 ID:F/RkmHqN
>暇うんぬんより先ずは「市町村」が許可出してる清掃業者なんだからさ、
>許可出してる「市町村」の担当と話して下さいになるよ。

被害者「すみませ〜ん、車でひかれてしまいましたぁ〜」
加害者「完全よそ見ってやつよ、メールしてたもんで、てへへ」
警官「あー、それね、加害者さん運転免許もってんでしょ?」
加害者「もちろんっしょ、免許証不携帯疑ってんすか?」
警官「運転免許は都道府県が許可だしてるからね、そんな許可だしちゃった役所の担当官とまずは話しあってみてね、後はよろしくっ!」
被害者「えっ!そんなっ?!いやっっーー!!」
126(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/15(木) 11:49:47 ID:PrIsT0RX
冷静に考えると清掃業者かなり不利じゃないのか?
契約してないのに>>99氏の庭に勝手に入って清掃をし、水も勝手に使ったということだろ?
やるべき手続きを、説明をしないでそういうことをやってはいかんなぁ。

その慣例がいつまでも通用すると思っているようじゃ拙いと思うよ。
127(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/15(木) 13:27:17 ID:???
今後>>99のような考え方の浄化槽管理者は増えてくるだろうね。
業界もそういう変化に対応しなければならないだろうな。

・親切な説明
・抜けのない丁寧な応対
・クレーム処理は迅速に対応
128(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/15(木) 22:26:58 ID:???
ただ単に契約したことを忘れてるんじゃね?
家を買った時の一連の書類の中でハンコついてたとか。
129(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/16(金) 00:46:57 ID:???
管理してても、「清掃」の意味を分かって無い人って多いよね。
管理契約時に説明しても「清掃」=「掃除」と思う人多い。
だから、不在時に点検し記録表に「汚泥が多くなりました。清掃が必要です。改めて連絡します」
って記入しても、「汚泥ってなに?」って電話かかってくる。
説明してもお金かかるから嫌がるんだよね。
だから、今のコンパクト化の流れは良いのかも知れない。
水質はあまり良くないんだが、一回の清掃費が安いからね。
たとえば、アムズのCXPとCXW 同じ5人槽でも水質の安定感はCXPの方が上。
でも清掃費を比べると1万円以上の差が出る。
むずかしいね。

130(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/16(金) 09:38:32 ID:hzVTaBQG
うちの地域じゃ
・清掃業者
・保守点検業者
・法定検査業者(市の下請け)
と、それぞれの業者に別個に契約しなきゃいけない。めんどくさい。
が、それ以前にそのことを知らなかった。
下水地域から、浄化槽地域の中古住宅に移り住んだのだがそんなことが必要とは
まったく知らず、浄化槽の存在を知ったのも清掃業者が掃除させてくれと来たとき
だった。もちろん不動産屋が仲介したときにそんな話しや契約も一切なし。

ていうかさ、水質汚染がそんなに心配だったら浄化槽管理者の責任にさせとか
ないで浄化槽税とか「水質浄化特定財源」なんて確保して全て税金で管理を
強制的にやればいいこと。または下水をどんどん作る。
うまく浄化槽管理者が管理していないのは結局のところ都道府県の責任だろ。
法改正で若干厳しくなったとはいえ、何も改善してないのが事実。
数割の不適切管理は見逃している、マジメに浄化槽管理やってるやつがバカ
を見るという現状だ。
131(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/16(金) 12:25:49 ID:aDw//fzo
>>130

下水をどんどん作ると住民負担が増えますよ

ttp://blogs.yahoo.co.jp/tokocitizen_c14/20119620.html
132(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/16(金) 12:56:53 ID:hzVTaBQG
やむなし。
133(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/16(金) 19:28:32 ID:???
集落排水って均すと一軒につき800万もかかるらしいよ 一軒の負担金は2〜30満ぐらいだろうけど
残りは全て税金で補助
134(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/16(金) 22:08:35 ID:FZrs+wxZ
>>130
なんで浄化槽は個人が管理しなければならないのか不思議だったのでいろいろ調べてみたのだが…

元々、トイレを水洗化している家庭自体が非常に裕福であり、
ましてやその先に浄化槽を取り付けるなんざ、贅沢だったらしいよ。
当時(昭和初期)は、そんな贅沢品を国がわざわざ管理の規制をする必要は無い
ってんで使用者の責任で管理せよってことだったらしい。

会社の定年過ぎて嘱託で来てる古参の人が言ってた。

そこいらへんが浄化槽法設立時に正されなかったのかな。
135(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/17(土) 19:10:54 ID:???
>>134
なに回転の!
浄化槽は個人が管理するのは個人の敷地内にあるからだろう
常識から考えても例外を除いて膨大な数になる個人浄化槽を
役所が何時の時代でも管理するはずがないべ〜な

それに昭和初期はほとんが汲取便所で水洗化することが贅沢
だったと云うことで浄化槽が贅沢品と云うことでない
浄化槽は公共水域をあるていど守る為のもので水洗化したので
あれば最低限必要なものだと思うが

>>130
税金とったてその税金で悪いことする奴がでてくるだけ

136(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/17(土) 20:04:18 ID:???
下水道の整備にかかる金はものすごい負担 個人の浄化槽なら何十分の一で済む
もちろん田舎の話ね
137(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/17(土) 23:26:59 ID:dEdaeyde
もう、し尿の汚染くらい、地球レベルましてや、日本レベルで汚染されたとしてもたいしたことないだろ。
全世界でどれだけ垂れ流してんだか。もういいんだよ。炭酸ガスに比べたって微々たるもん。
管理管理って、もうどんだけ〜って感じ。そんなの適当でいいじゃん。必死なのは浄化槽管理で飯食ってるやつらとそれに癒着して甘い汁吸ってる役人だよ。
業者に担当区域を割り当てたり、検査を独占させる見返りにおいしいもの頂いてるわけだからさ。環境に悪いから管理義務があるんだって言い訳信じてるやつなんているのかね
138(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/18(日) 07:55:56 ID:???
クソみたいな釣り針たらすなクズ
139134:2008/05/18(日) 09:28:59 ID:???
>>135
市町村が各家庭の浄化槽の管理者になる形態で進めている
生活排水処理整備事業もあるよ。

私の書き方がおかしかったか。
水洗化=その先に浄化槽設置が必須
だから浄化槽もまた当時は贅沢品と言いたかった。
実際、贅沢品で金持ちしかつけられなかったからこそ
昭和30年代ぐらいまでの浄化槽メーカーは大儲けできたんだそうだが。

>>137
釣りだよね?
閉鎖系水域の汚染とか理解してるよね?
140134:2008/05/18(日) 09:33:05 ID:???
>>135
補足
当時(昭和30年代まで)は公共水域を守るためにというよりは、
伝染病を防ぐため、衛生面の問題対策のための浄化槽だったそうだよ。
公共水域を守るという考えが出たのはもっと先の話だから。
141(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/18(日) 11:38:34 ID:???
>>139
昭和30年代はそう浄化槽メーカーは大儲けしてないと思う
そっちも書いてるとおり限られた家しか設置できない時代だろう
大儲けしたのは40年代〜50年代中期までだったかな
よく儲かった話を聞いた

>>140の書き込みについては異論は無い
ただ周りの環境と云う意味で公共水域との意味だった
一応衛生面も含めたことが頭にはあった


142134:2008/05/18(日) 17:31:47 ID:???
>>141
釈迦に説法をしてしまった予感
生意気言ってすいませんでした
143(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/18(日) 19:02:45 ID:???
昭和30年代の浄化槽って、どんなんだっけ?
散水ろ床? 全ばっ気も無いだろしなあ
昔は、農家が汲み取りに来て肥料にしてたって本で読んだけど
ばっ気式になったのはいつからだっけ?
144(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/18(日) 19:14:10 ID:???
昔 プロペラの奴があったような 機械攪拌式?
145(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/18(日) 21:17:07 ID:???
腐敗じゃないの。
146(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/19(月) 17:06:59 ID:???
時々「糞尿=肥料」って考えてる人いるけどね、
糞尿は溜めておいて腐敗させないと、そのままじゃ肥料として使えないんだよね。
147(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/19(月) 17:33:03 ID:???
>>143
はっきり分からないけどいろいろ検索してみると
散水ろ床らしい、たぶん散水樋がコンクリで手来ていて
いかにも古そうなやつかな?

>>146
それは分かるけど糞尿まいた後しばらくしてから植えるか
最初から植えてある場合は根から少し間を開けてまく
方法がある
148(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/19(月) 18:22:07 ID:???
最近肥溜めも見なくなったな。
149(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/21(水) 12:37:17 ID:qyVH16T4
>>147
肥料じゃないけど、糞尿ため池を鯉の養殖池のすぐ隣に作っておくと
垂れ流れた糞尿を鯉が食べて肥えるなんて話は聞いたことがある。
150(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/21(水) 19:01:11 ID:???
浄化槽(5人槽)の1年に1回の清掃手数料17000円一律って高いですか?
151(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/21(水) 20:21:37 ID:???
安い
152(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/21(水) 20:29:08 ID:???
5人槽にも色々あるだろ。全バの0.75って5人じゃなかったっけ?分接1.15も。
153(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/21(水) 23:38:02 ID:KfXbv1zV
>>149 自治会の終末浄化槽管理してる。
50坪ほどの敷地のフェンス内の内側に木を10年前に植林してる。(美観のため)
10年経てば木も大きくなるんだけども、流調槽側の木が異常に伸びるのが早い。
やはり、窒素ガスが肥料になるんだろうか?
流調槽ばっ気して、臭突無いからマンホールからのガスで大きくなるんだろうか。
沈殿槽、放流ポンプ槽側の木は大きくならないんだよね。
そっちの方が日当たりいいんだけど(南向き)
草も生えるのが早くて(育ちがいい)、草刈りが大変。
夏場は、浄化槽の管理より、場内の草木の管理の方が時間取られてる。
まあ、夏場は水質BOD10PPM切るから そんなに手を加えなくてもいいんだけど。
自治会の方針で勝手に植林されたから、除草剤も撒けないし大変だよ。
154(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/22(木) 08:19:09 ID:gVpuDhw4
維持管理手数料は上げてくれないのに、
契約内容にいつの間にか草刈りが入り込む事が有るから注意。
155(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/22(木) 22:14:46 ID:???
根っこが侵入してるに一票。漏れてるとか。
放流側は塩素ガスで育ちにくいとか。まさかね。
どちらにしても木は後々根トラブルを起こすから植えてほしくないな。
156(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/23(金) 00:39:52 ID:???
>>155 ウチの会社、経費にうるさいから除草剤買ってくれないんだよね。
草かり機で刈れと。
で、塩素を水で溶いた水を雑草が生えるところに、結構な濃度で撒いてみた。
1週間経過。変化なし。雑草って強いんだなと実感。
土の上に塩素が乗ってる(白くなってる)のに、枯れないどころか背が伸びてた。

本音を言うと、木を全て伐採したい。でも維持管理金額今年度自治会長変わって
10%もダウン。 でも仕事減ってるから飲まざるを得ない=勝手は出来ない。
悲しいわあ。
157(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/23(金) 00:55:07 ID:GCluCyU0
>>153
DIY協会の人に頼んだりすると、格安でやってくれるらしいよ。>草刈り
158(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/23(金) 01:06:01 ID:???
>>141
俺はメーカー勤務だけど、30年代終盤〜50年代がずっと儲かってたそうだ。
一番儲かった時は、ボーナス年3回支給、1回当り、新入社員が今で言うカロ
ーラクラスがキャッシュでポンと買えた位貰えたそうだ。

今は10万貰えれば御の字。
残業カット、人員削減、営業増やして設計、工事の人間をどんどん減らしてる。
もううちの会社ダメだな。
営業も訳わかんないのばっかだし。
159(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/23(金) 07:31:49 ID:zPUPteUZ
今も昔も儲かってるのはry
160(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/23(金) 07:35:26 ID:???
天下りの役人
161(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/23(金) 21:51:55 ID:???
>>158
ボーナス年3回支給・海外旅行(研修名目)数十回・会社が土地・マンション
数カ所所有て云うのは50年代前半まで
なぜしっているかって今はそこにはいないけど50年代後半入社だから
その時すでにどこのメーカー普通だったよ、ボーナス夏冬合わせて5ヶ月
162(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/24(土) 00:34:44 ID:UMIVxmGl
>>161 人生の先輩。日本語でおk?
163(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/24(土) 00:39:28 ID:0Nin+/72
トイレはバイオマストイレを使用する予定です。
その他排水は、600Lタンクを二つ並べて浄化槽を自作しようかと、、、違法ですか。
164(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/25(日) 00:01:26 ID:UMIVxmGl
>>163 論外
165(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/26(月) 01:45:16 ID:WSyQadw/
>>163
マジレスすると、浄化槽設置には設置届け、使用するにあたっては
使用開始届けの県への提出が義務付けられている。
地域によって若干違うにせよ、全く何の申請も許可もなくして浄化
槽の設置&使用は認められない。
かといって、罰則があるわけでもないが・・・。
166(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/01(日) 22:20:55 ID:QGPK03nW
暑くなってスカムage
167(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 00:24:11 ID:ASpBmXWN
無知な俺に、水防法と浄化槽法の差を教えてくれ。
168(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 00:45:13 ID:???
水防法が、公共水域の保全にかかる大本の法律で、
浄化槽法は、その水防法に則って下水以外での生活排水処理の方法を定めたもの
で、どうだろう?
169(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 01:26:46 ID:???
家庭槽で一番のシェアってどこなんだろう??
アムズ?フジクリーン?イナックス?
地域で違うのかな?

個人的には、アムズのCXPが一番処理安定してて
管理しやすいのな。
コンパクトタイプは管理してても、清掃時期来たら待ったなしだから
大変どすな。面倒だすわ。

170(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/11(水) 15:39:38 ID:dWQ2vQ47
>>167

浄化槽法は水質汚濁防止法に対する特別法。

171(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/11(水) 22:49:51 ID:???
>>170
じゃあ、下水道法と水防法の関係も同じに考えていい?
172(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/12(木) 15:27:38 ID:???
>>171
一般法と特別法は相対的な物だから色々と自分で考えてくれ。

例 刑法は憲法に対する特別法。
  刑事訴訟法は刑法に対する特別法。

  民法は憲法に対する特別法。
  借地借家法は民法に対する特別法。

法律全般に言えることだが、特別法を持ち出すまでもなく、
『これは法律文言に事細かに書かれている訳では無いけれども、
この法律の設立趣旨を考えれば不当ですよ。』と言える事は多い。
173(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 15:08:51 ID:???
CXAは最低最悪です。
174(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 11:18:09 ID:Wxf9tlKy
>>173
kwsk
175(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 15:23:19 ID:WFcx9dtX
近所の飲食店の浄化槽から汚水が大量に溢れ出しとりますが
チクるのは保健所でいいですか?
176(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 17:07:22 ID:???
やっべぇ〜

満水警報がうざいから警報フロートスイッチを上に上げっぱなしで、
その上点検終わってから放流ポンプのスイッチを自動にするの
忘れた〜

今から走るから、ちょっと保健所連絡は待ってくれ〜www
177(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 23:16:50 ID:1Jw00slZ
>176
昨日今日あふれ出た訳じゃないよ、かれこれ1月前から
やっぱ保健所にチクてきますわ、他に良い所ありますかね?
178(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 05:17:25 ID:???
その前にその店に直接言えよ 陰険野郎
179(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 06:02:19 ID:???
>>170
環境基本法の特別法
下水道法・水防法・浄化槽法はみな同位
180(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 23:11:39 ID:???
普通、最初に溢れた段階で委託管理してる業者に言うだろ?
そういう対応しないでいきなり保健所は保健所も相手にしてくれない。
ちなみにあくまで法的に管理者は施主だ。
管理屋さんは契約内容に従って委託されてるだけ。
181(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 09:51:37 ID:???
受託者も浄化槽管理者の範疇に入るからいいんでね。
182(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 21:00:58 ID:YldREsaO
>>167
最終回答です。

『下水道法は水質汚濁防止法の特別法』

『浄化槽法は廃棄物処理法の特別法』

だそうです。環境省に問い合わせました。
183(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 22:01:00 ID:???
>>182
役人の言うことなんて信用できない、今日言ったことも明日は分からない
もう一回別の担当者に聞いてみろ!!
184(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 22:39:47 ID:8pOlEfPG
最終回答

水質汚濁防止法も下水道法も浄化槽法も憲法に対する特別法。

ただし判例は幸福追求権の一部である環境権については真正面から肯定していない。
185(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 01:04:07 ID:yEEWy1Et
age
186(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 11:28:59 ID:V8sPKTWX
えひめAIで汚泥減少するって本当なんだろうか?
エサとなる有機物質を食べやすくすることによって微生物がいったん飛躍的に増殖し
そこから食物連鎖を引き起こし最終的に共食いによって汚泥が減る仕組みらしいけど…
かといって解体する訳でもなく更に水質まで良くなるらしい。
187(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 12:19:41 ID:IS2J8rRT
質問!
浄化槽って電器製品みたいに買い替えが必要?
それとも一度設置すれば次の建て替えまで持つもの?
188(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 20:11:26 ID:loT+m5zy
>>187
浄化槽本体は壊れるまで使えます。
付属の送風機は壊れたら交換が必要です。

     .△
    (^o^) <おやすみー
    ( JJ
 ._______|ノ___
 | (‐o‐)  |
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|



189(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 12:09:23 ID:???
>>187
建て替えても人槽や法律・構造基準が変わらない限り、壊れるまで使えます。

ブロワーでゴムボート膨らましてみた。
結構使える。w
ダイヤフラムが早く逝ってしまいそうだが。w
190(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 12:20:54 ID:???
その壊れるまでの期間を知りたいんじゃね?
191(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 10:13:43 ID:???
ダイヤフラムきちんと1年毎に変えておけば、まあ10年はいけるでしょう。
振動子とか電磁石傷つくと高くつくし 風量が減るから買い替えがベスト。
しかし、高槻のHP100とか1年経てば すぐにダイヤフラム破れるのは
いかがなものかなあ。
客からクレームうるさいんだよ。 面積大きいから仕方無いのかな。
192(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 16:58:05 ID:???
>>187
浄化槽本体なんて単なる器、熱帯魚の水槽が何年もつのかと
聞いている様なものだよ
壊れて水が漏れたら、おいらが7万くらいで直してやるよ
ただし中に入る為の汲取清掃代はそっちで見てくれ
193(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 09:23:07 ID:???
>おいらが7万くらいで直してやるよ

漏水箇所にもよるだろ。
小型の沈殿槽のスロット部分の下部から少しあがった所が
割れていると、7万じゃ安いよw
あと、ばっ気槽濾材の裏側だと濾材引き上げ・修正費もいれないと、
割あわないよ。

と、思うが…
どう思う?
194(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 10:35:43 ID:M9cYHv64
千葉県某所、家庭用合併浄化槽が義務づけられてから
急速に周辺流域の水質がきれいになりました。

ここ3年ほどは蛍が大量発生して蛍の観光名所となって
きたくらい河川が浄化されてきました。

みなさんの日々のお仕事のおかげだと思います。
ありがとうございます。
195(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 18:54:10 ID:???
うれしいねえ まあ飲みねえ食いねえ
196(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 20:06:50 ID:???
>>194
それが本当なら >>195さん同様うれしい事だと思いますが
千葉県某所ってちょうど建てかえ住宅が多い地域なのでしょうか
家庭用合併浄化槽だとしてもまだまだ処理水の汚濁度は蛍の住める
状態ではないけどね

たぶん下水道の普及と田んぼへの農薬散布の軽減の為ではないですか
197(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 20:17:39 ID:S4E0E32y
阻止法はどうなった?
198(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 22:57:36 ID:1BkRLrFN
>>196
放流先が全て浄化槽の放流水と同じ水質ならなw
希釈という概念はないのか?
199(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 18:14:53 ID:HtUcE3El
中継ポンプて何を中継すんの? 移送ポンプとの違いは?
200(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 22:48:41 ID:???
中継は施設間、移送は施設内。って解釈してる。

このスレのここ最近の法律の話が全く理解できない俺は頭が弱いのだろうか。
201(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 23:52:43 ID:tb84dki9
>>200
中継・移送の違いは妥当だと思う
202(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/03(木) 23:12:29 ID:???
194です。
千葉県某所とは養老渓谷近くの山村です。
こんな山の中でも、ここ何十年も蛍の大量発生は
みられなかったらしいのですが、家庭用合併浄化槽が
普及した3年ぐらい前からゲンジボタルがたくさん
みられるようになりました。

ピーク時にはまるで宇宙空間の銀河のなかに迷い込んだ
かのように錯覚するほど無数の蛍の乱舞を体験することが
できました。

こんな田舎でこそ、家庭の排水は各家庭できれいにして
放流する事が日本の美しい自然を守るために必要ですね。
203(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/04(金) 21:15:14 ID:bNLcfAnu
200V 定格

0.4KW 1.6A
0.75KW 2.6A
1.5KW 7.0A で桶?
204(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/05(土) 00:15:35 ID:???
>>203
だいたいそんなもんだが
定格とは製造メーカー定めたもので
それぞれ違う確実なのは機器のラベル
か仕様書を見るべし
205(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/05(土) 01:07:14 ID:j3gnDSpQ
>>204 4POLEと2POLEだと電流値違うだろ。
大体は機器の表示よりも下だけどな。
206(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/05(土) 02:02:07 ID:???
>>205
機器の表示よりも下?
定格電流の意味わかってない
207(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/08(火) 14:47:14 ID:???
浄化槽使ってるところって多いの?
208(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/08(火) 19:37:25 ID:???
>>207
シラン
209(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/10(木) 00:54:28 ID:DBpeaR7o
また一社、業界を去るのか…
210(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/10(木) 20:32:52 ID:TGnd8Iv5
どこ? HUJIYOSHI工業?
211(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 00:58:47 ID:pRcDT9Ic
>>206
定格以下で動いてんだろう。
212(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 08:16:57 ID:gll6PKpw
>>210
HAMAさんだよ。
ラジオCMで有名な
213(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 13:14:28 ID:???
>>210
そこ、最近相当あくどい手口で営業にいそしんでる
自ら業界を去ることはないだろうな!!
214(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 17:53:30 ID:0t/d13wu
>>213
KWSK
215(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 18:02:18 ID:gll6PKpw
>>213
恨んでいる会社は多いだろうねぇ。

それを言い出すと他の会社もいろいろあるんだけど
216(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/12(土) 20:46:57 ID:SOvW6Rb7
物件数が減れば、今までまともだったところもあくどくなっていくのかねえ剣呑剣呑
217(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/13(日) 10:35:08 ID:A+sf5fxT
露骨に「競合他社の価格から更に100万円下げさせていただきます!」
なんてことやってる業者もいるからなぁ。
当然、品質を確保できるような工事が出来るわけがなくて、トラブル続出。
で、その業者ももともとアフターサービスをする気なんか無いから
作った後は知らんぷり。

若い担当者や、浄化槽を全く知らない担当者がコロッと騙されちゃうんだよな。
ト○タ系列の工場の排水管理部門の人も、ゼネコンさんも、目先のコスト削減
に躍起になって、適正な工事が出来る価格かどうかなんて見ないもんな。
218(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/14(月) 23:45:39 ID:1ZzFGKTC
ゼネコンの現場管理やってるものだが、
このあいだ、とある会社が下請けで浄化槽工事やったんだが、
でかいヒューム管かさねて埋めて、中を弁当箱みたいに仕切って
浄化槽にするのだったんだ。
あれ、なかなか面白いな。工期も短いし。コストも安い。

すぐぶっ壊れそうだけどなw
俺、あとしらないから、おまえら後適当にたのむw

219(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/15(火) 06:53:21 ID:???
220(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/16(水) 01:38:19 ID:???
プレハブコンクリートよね。
浄化槽の実物はまだ近所じゃみたことないなあ。
221(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/22(火) 19:14:41 ID:jxQEHHIq
愛知県と三重県には多いよな。
222(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/24(木) 17:56:37 ID:gHLQ5nqo
行政書士に転職する事にした、世話になった。
223(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/26(土) 18:19:07 ID:???
浄化槽のブロアポンプが、故障してしまいました。
ポンプは何日ぐらい止まっていても大丈夫でしょうか?
大人2人幼児2人で使っている一戸建て合併浄化槽(6人槽)の 80L/分のブロアポンプです。
よろしくお願い致します。

--[以下詳細です]
振動がかなり大きく、出てくる空気の量が少なかったので
開けてみると、チャンバーブロック内のゴム部品の一方が破れていました。

ホームセンターで新品ブロアポンプをみてきたところ3万円(80L/分)。
一方、WEBで壊れたポンプの補修部品をチャンバーブロックを探すと、
通販では送料を入れても 8000円ぐらいで済みそうです。
2万2千円の違いは大きいのですが、微生物が死滅して
あとから大きな費用がかかることになるのは困るので、新品をすぐに入手するか、
補修部品を取り寄せるか迷っています。

どうぞよろしくお願い致します。
224(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/27(日) 12:04:50 ID:???
>>223 ブロワー修理か新規で取り付ければ大丈夫。
ただし、約1日程度は猛烈な悪臭が出るのは覚悟してください。
(自然に臭気は低下していきますが)
管理してたら、ブロワー停止してる家って結構多い。
通常はチャンバーブロックセットは1年に一度交換とされてます。
でも、お金かかるからみんなは交換しないんだよね。
普通はゴム(ダイヤフラム)が破れたら保護装置働いてブロワーが
止まるものなんだけど。
何年使用してるのか分かりませんが、チャンバーブロックセットだけで修理可能か
分かりません。振動子(真ん中の磁石)が削れてたり、下のタンクパッキンが硬化して
破れてきた場合には、チャンバーブロックだけ交換しても80Lは出ません。
もちろん、修理のほうが安くなるのだけども 修理は浄化槽管理会社にまかせた方が
いい様に思います。
修理している間は、仮のブロワーを貸してくれる(ウチの会社は取り付けます)場合があるので
そちらのほうがいいのかも知れません。
年数が7〜8年経過してたら交換も考えられてもいいかも知れませんね。
225233:2008/07/28(月) 16:19:30 ID:???
>>224ありがとうございます。

調べると築8年で、少なくとも私が管理者になってからの3.5年の間は
ブロア停止もチャンバーブロック交換もしていませんでした。

>>233 の記述が悪かったのですが、
最初ブロアが止まってしまっていて、原因がわからず、
スイッチだけ回すと動き出したので、振動でスイッチがはずれただけかと思っていました。
もしかすると、この振動に追従してスイッチがオフになる機構が
保護装置だったのですね。

その後、半日ぐらいは動いていたのですが、
また止まってしまったので、中を開けてみたらゴムが破けているのに気づいたというわけでした。
すみません。

部品は取り寄せていて、今日あたり届く筈なので、夜に修理する予定です。(つづく)
226233:2008/07/28(月) 16:29:04 ID:???
>>224
正直申しますと、下記を見つけて、6万円もの出費は無理なので完全にびびってしまい、
自分で直すか自分で買ってくるしかないと思っておりました。
人に動いて頂くと工数分の工賃ががかかるのは理解していますが、ない袖は振れないということで、すみません。

【家の庭で】浄化槽 2人槽【下水処理】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1113491762/577

577 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2005/10/14(金) 00:26:00 ID:Ibt9CBKy
すみません。アドバイスをお願いします。
昭和63年に、西原ネオ工業の6人槽・分離ばっき式をいれました。
昨日、浄化槽管理会社の人から、ブロアが止まっている。
同じものをいれると、6万5千円かかると言われました。
これって相場ですか。
(以下略)

578 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2005/10/14(金) 00:43:24 ID:???
>>577
6万5千円には工賃も含まれているだろうから、まぁ妥当ではないかと。
少々高い気もしますが。
227224:2008/07/28(月) 23:46:54 ID:M8lzAOVk
うーん、仕事に疲れてます。まいっちんぐ。
でも、6万5千円ってのは無いです。
うちの会社では、定期補修部品交換で1万しないけど。
S63年の分離ばっきって単独浄化槽だし、エア量が少ないのにね。
あの当時は機械式(ロータリーブロワー)しかなかったからかな。

修理で困ったら、うpろだでもいいから写真うpしてみて。
教えてあげれる事あったら教えるから。
6万円あったら、小型合併でもお釣りくるよ^^

228223:2008/07/29(火) 01:38:47 ID:???
まずは訂正です。
>>225-226 中の >>233>>223 の誤りです。

>>227
お疲れ様です。ありがとうございます。

チャンバーブロックの交換を行い、無事に動くようになりました。
臭いは少しだけ臭って、3時間ぐらいしたら気にならなくなりました。
(鼻が慣れただけかも知れませんが。)止めていた期間に依るのかも知れません。

ひとまずこれで動かしてみますが、タンクパッキンは傷んでいたので、
交換を考えなければいけないと思っています。
229224:2008/07/29(火) 23:19:11 ID:???
タンクパッキン傷んでたら、ほとんど規定の風量は出ないよ。
タンクパッキンってのは、ずっと使ってたらカチカチになって割れるんです。
そしたら、ヘラできれいに掃除して 新しいパッキン付け替えでいいですよ。
でも、臭気が気にならない程度までになって動作してるのならば
様子見でもいいかな。 素人さんで(すみません)、そこまで自分で
出来たら上等です。
でも大2 小2の負荷で80L無いと少し厳しいかな。雨振りなどの日が
臭いでるかも。 子供さんの居る家ってのは、油分が多い+トイレ使用が
多いので流入負荷が高いんだよね。
タンクパッキン交換も素人さんで出来るから、手に入る手段があるなら
変えたほうがいいかもしれませんね。
あと、バキューム車で清掃はちゃんとしてね。(お願い)
不景気なのか、清掃必要でも「お金ないから」で清掃してくれない
現場が多くなってきました。
そんな家に限って、臭気のクレームが(涙)

230223:2008/07/30(水) 09:33:45 ID:???
>>229
アドバイスを沢山ありがとうございます。

清掃は、点検業者さんが声をかけて下さったタイミングで実施しています。
スカムがどれぐらい溜まったら清掃が必要とか、何回か前の事前の点検時から
繰り返し何度も丁寧な説明があったので、
「清掃が必要な時期になりました。」と教えて頂いたときも、
心の中では、「そろそろかなぁ」と思っていたタイミングでしたし、
すんなり納得できて、ではお願いしますという話しになりました。
年一回だからとか、法定だからなど、現場を見ての経験からの言葉でなく
杓子定規に「清掃です」とか言われたら、考えてしまうかも知れません。

「今○×です。それが□△になったら清掃をお勧めします」みたいなわかりやすいのを
伝えるのが良いかも知れません。

お金がないからというのは、程度の違いはあるやも知れませんが私も然りのため、
もしかすると本当に必要かどうか、妥当な判断なのか、妥当なサービスなのか、妥当な対価なのかを
理解できていないのだと思われます。逆に理解すると言わなくても
清掃しなければと思うようになると思います。 そうじゃない方もいらっしゃるかも知れませんが。

それでは、どうもありがとうございました。
またご報告させて頂きます。
231(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/01(金) 18:21:29 ID:oooBdDof
皆様こぬぬちわ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
_._._._._ч_ч
(.(.(.(.(@・ω・)
""""""""""""""""""
232(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/01(金) 18:31:14 ID:oooBdDof
>>230
消毒薬を入れる筒あるでしょ。
その手前に味噌みたいなのが浮いてきてカチカチに固まって黒くなったら清掃でいいよ。

可能ならば年に一回全量清掃したら浄化槽に関わる人皆幸せになれるよ。
ただし水張りはちゃんとやって貰ってね。
233(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/02(土) 08:21:22 ID:???
>>232
え〜くそ〜な!!
汲取管理
     
234(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/03(日) 13:13:03 ID:V7u/j9hp
>>232 何その無管理な状態w
それで金貰って管理してるの?
235223:2008/08/03(日) 16:15:12 ID:???
>>232
そこまで汚泥というかが来たら、素人目にはやばそうなんですが、、

> 可能ならば年に一回全量清掃したら浄化槽に関わる人皆幸せになれるよ。

わかりにくいです。
236(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/05(火) 14:29:35 ID:PF0eVabQ
皆様こぬぬちわ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
_._._._._ч_ч
(.(.(.(.(@・ω・)
""""""""""""""""""
237(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/05(火) 14:35:26 ID:PF0eVabQ
>>233
王道
>>234
一基あたり単独で7500円 合併15000円いただいておりますよ。
>>235
点検屋楽、清掃屋得、御施主快適。
238(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/06(水) 19:23:54 ID:???
単独なんか汚泥が溢れたら引き抜き。
なんか問題があったら施主を通してメーカーにぶん投げる。
糞安い管理費でどこまで管理せいっちゅうんじゃ。
239(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/06(水) 19:36:28 ID:oOScNIBp
皆様こぬぬちわ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
_._._._._ч_ч
(.(.(.(.(@・ω・)
""""""""""""""""""

>一基あたり単独で7500円 合併15000円いただいておりますよ。

書き忘れたけど一基一回あたりね、十分な金額ですよね? やすい?
240(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/06(水) 20:47:50 ID:???
>>239 わが社は家庭槽の場合 単独3000円 小型合併3500円(清掃別)
なんだけど・・・

毎日、汗だくで頑張っておりますが。なにその一回当たりの異常な高さ・・・
そんなに金額高かったら、左うちわだわさ。
241(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/06(水) 21:24:56 ID:???
地域によっていろいろだよ。
福井某所では小型合併の年間管理費は1件10万円。
そんなところもある。
農集作ったら役場の若い担当者が1件辺りの負担が減ると言って喜んでた。
242(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/06(水) 22:13:00 ID:???
>>241
10万円の内訳が分からないので
「いろいろ」とは言えない・・・・な

清掃別で10万円なら裏がありそう
僻地だとか高度処理だとか
243(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/07(木) 01:13:13 ID:QZU940N+
皆様こぬぬちわ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
_._._._._ч_ч
(.(.(.(.(@・ω・)
""""""""""""""""""
>>240
俺一人で点検の売り上げ月に130万円くらい有るから楽ですお。
結局営業力ですな、この仕事。 
他社が半額で割り込んで来ても取られなかったトコがあるからね。
244(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/07(木) 08:03:01 ID:???
>>242
そんなまじめに考えないで管理会社が同和なんだよ。
というかその地区自体が同和なんだけど。
245(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/10(日) 12:18:49 ID:GPbLJ96B
浄化槽の維持管理は民法252条その他でいう保存行為。

委託された維持管理業者は当該浄化槽についての権限を有する事になる。

従って受託維持管理業者も浄化槽管理者の範疇に入る事になるわけだ。
246(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/12(火) 16:26:29 ID:u26/k54q
単独浄化槽なのですが、半年ほど前にブロアを盗まれていることに
気が付きました。お金を出して買うしかないのでしょうか?
247(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/12(火) 16:54:42 ID:???
他の家のを盗んでくる
248(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/12(火) 23:19:01 ID:tNlv86rB
同和、893、穢多・非人
249(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/14(木) 10:38:01 ID:???
>>246 半年間ブロワー無し=うんこ水垂れ流し。
マナー違反。

まあ50箇所ぐらい浄化槽のある、某食品工場内でもブロワーの盗難は
あるから、ある意味仕方ない。
ヤフオクで中古でも買え。リッター数少ないとダイヤフラムも結構痛みが少ない。
バクチだけどね。
250(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/17(日) 17:27:18 ID:Sw8db8js
星は必死です
251(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/22(金) 11:40:11 ID:7Umjd+eK
加圧浮上age
252(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/22(金) 20:22:32 ID:???
質問です。

家庭用の5人槽の合併浄化槽ですが、これから排出される水は
どれぐらい浄化されて居るんでしょうか?

大ざっぱにいうとトイレで水を5g流せば、浄化槽から5gの水が
出てくるわけですよね?

いまは、この水は側溝に捨てているわけですが、これをなにかに
利用するようなことはできないのでしょうか?
(庭への灌水とか)
253(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/23(土) 01:36:41 ID:???
おおむね9割くらい汚れ分が除去されます。
ちなみに魚が住むには9割7分程度の除去能力が必要っす。
254(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/23(土) 12:05:40 ID:???
>>252
家庭の人数にもよるんじゃね
5人槽で4人家族以上居たらまともに浄化できてないと考えて良い
メーカーにもよるけど
255(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/23(土) 21:15:59 ID:???
>>253
なるほどです。
素人考えでは、庭への灌水とかなら少々残っていても
大丈夫そうに思いますがどうなんでしょうね?

>>254
日立なんとかいうメーカーだったと思います。
人数は、39歳,32歳,3歳,2歳,0歳の5人です。
256(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/23(土) 22:35:02 ID:???
>>255
塩素を含む放流水を庭に撒くのはオススメしない。
257(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/23(土) 23:13:44 ID:???
>>256 水道水にも塩素入ってるぞ
258(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/24(日) 07:38:44 ID:???
>>257
水道水は元々綺麗な水に塩素を加える
ので塩素はほとんど遊離で総量も少ない
浄化槽のは処理するとけど水道水の足下にも
及ばないし完全に雑菌・大腸菌などは消毒
出来ないし塩素が有機物と反応して発がん物質が
できることもある

>>255
庭に撒くのは不衛生
259(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/24(日) 11:04:31 ID:???
>>255
KGR2だろうな
BOD20越えは間違いないので庭の草木が枯れるからやめとけ
260(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/24(日) 11:24:20 ID:???
畑の野菜に撒くのはいいんでない?
それにしても消毒剤は入れたら駄目だけど。
261(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/24(日) 14:43:13 ID:???
>>260
だれが畑まで運ぶんだ
俺は嫌だ
262(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/24(日) 16:01:39 ID:???
やっぱり再利用は難しいんですね。
誰もやってないってことはそういうことなんですね。

ありがとうございました。
263(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/24(日) 17:40:32 ID:???
>>258,>>261 5人て言っても3人は幼児なんだろ?下肥よりはマシじゃね?
264(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/24(日) 21:59:32 ID:knHw4Gru
トイレの洗浄水にしたら汚いか.しつれお
265(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/25(月) 00:04:55 ID:???
スカムのスカってスカトロのスカか?
266(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/25(月) 01:59:13 ID:42WbiYv1
scum
267(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/28(木) 21:11:25 ID:Bqxrc+Uk
水道法では、屎尿を処理した水を景観配水に使用してはならないとある。

何条何だったかは忘れた。PDFを役所の公園課に渡した事がある。
268(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/29(金) 00:22:27 ID:XwNxGoSG
>>267
「不特定多数が利用する場では」
が前提じゃなかったかな?

家庭で使う分には、何の規制も無かったはず。
269(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/29(金) 19:09:56 ID:???
>>267
水道法になんで景観水が関係あるのか
たぶん都道府県市町村の条例だと思う
ビル衛生管理法では適切に処理されていれば
使用できるとされている
270(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/31(日) 14:02:51 ID:FgxE0Y6e
俺が管理してる商業施設では
凝集沈殿+活性炭の処理水は、散水に利用して
木々がすくすくと育ってる。
271(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/03(水) 00:18:27 ID:4kY5sift
結局はバランスじゃない?

植物のかん水程度なら大腸菌とか関係ないと思うし、
pHとか金属イオンが適当ならばOKかと。

なんか福田さんが去って、小泉さんの時はイケ池だったんだなぁと思う。
規制緩和って騒いでいたけど、その裏側には
過剰な規制があったなあと。

食品偽装のTVで、農水省の職員が問い合わせに対応していて
「基本的に賞味期限が切れた食品は食品じゃなくなりますよね」って。
産廃扱いなんだろうけど、ほんとに良いのかねぇ。

ま、官僚の皆様には知ったこっちゃなかろうし、
ガッポリ稼いでいるだろうから痛くも痒くも…

なーんかつまんね。
272(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/07(日) 10:30:13 ID:dlG64m6w
pHとか金属イオン    



金属w
273(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/07(日) 23:31:01 ID:jnaJTV48
重が抜けてるって指摘は的外れだよなぁ。
274(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/09(火) 18:15:48 ID:UOhYiM48
岐阜だったかに浄化槽の容量等、

清掃作業上の注意について詳細な資料を載せたHPが在ったと思ったんだけど

何方か知らないですか?
275(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/10(水) 01:22:00 ID:???
浄化槽容量でヤフれば一発なんだけどなぁ。
http://www.tin.or.jp/~eel/kangi/septic_legal/pdf/data03.pdf
後ろの03の数字を変えるといいかも。
276(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/10(水) 23:19:30 ID:d8NWF0BA
清掃作業上の注意って、
壊すな、コボスなってとこじゃないの?

ポンプ持って行って綺麗に流しながらやって下さいな。
お願いします。
277(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/13(土) 00:14:16 ID:???
清掃業者って、浄化槽の清掃の仕方知らない奴多くて困る。
嫌気ろ床の清掃すら知らない奴がいる。
馬鹿が、一度担体全部吸い取っていった(笑)
言う事が笑える。「なんだか小さい黒い物が多いなあと思ったけど、均等に
引き抜きしないと槽が割れるからね」
即、取引中止。
勉強しろよなあ。

278(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/13(土) 16:29:17 ID:???
KRN?
担体補充に十万以上かかるだろ、どうすんだw
279(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/14(日) 22:19:05 ID:lhNMXi7j
韓国人に普通の人間並みにやれと、世間知らずな事を宣うスレはココ?
280(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/18(木) 01:38:44 ID:???
うっかり汲取られたKRNのばっき槽に、おなじダイキのMCPのスポンヂ担体(5人槽分で1万円位?)を補充したらどうなるんだろ
281(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/20(土) 00:31:56 ID:pyx7CfnG
>>280
建前上、重たい担体を使って沈殿槽で担体ろ過する構造になってる。
実際には流出してるという話も聞くけど。
スポンジ担体なんか使ったら、それこそそのままスルーだぞ。
282(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/20(土) 02:06:52 ID:???
>>262

目的は違うが、似た事やっている人もいるんでないかな?

http://home.q08.itscom.net/ryo-tai/ecohouse4.htm
http://home.q08.itscom.net/ryo-tai/photo4.htm
283(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/23(火) 20:52:00 ID:c8eYt+tu
スポンジ担体の寿命ってどれぐらい?
12年設置の日立化成の担体が押さえ面を通過し浮上しています。
修理した事ある人いますか?
担体の価格ってどれぐらいなんだろ。
いや・・メーカーに問い合わせろって話なんだけどもね。

管理してたら、ずっとお客さんが作業見てて首傾げてたんで、
「担体の入れ替えが必要です」とは言ったものの・・・。
経験無いので、知ってる方教えてください。
284(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/24(水) 20:20:10 ID:???
メーカー的には5年毎交換ってことになってる。
日立はKGFからKGRに変えたときにスポンジ担体を廃止したよ。
だから寿命はそれで察してくれ。
んで今はKGFの担体交換はKGR用のを入れてる。
こっちは長寿命のはず。
あまり価格の話はしたくないんだけど工賃込みで5万前後プラスマイナス2万の範囲くらい。
担体はそんなに安くはないよ。
できれば担体交換の作業自体はメーカー(の下請け)に任せたほうが無難やね。
最後のコーキングをミスると後日めんどい。
285(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/26(金) 00:02:46 ID:???
>>278
あんなのが10万もすんのか
ひでえな
286(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/26(金) 23:20:22 ID:???
日立化成なら、日立化成メンテナンスになるのかな。修理するとなると。
スポンジ担体ひどいよな。メーカーは最初「入れ替え不要」と言い張ってたらしいが
やっぱり「入れ替え需要」を見込んでた様子。
合併だとINAXのゴルフボールの担体は、バキバキに割れるし、
ニッコーのNSRは、担体詰まりやすい(逆洗時間UPしても)
流量調整のせいか、臭気でまくりだし。

普通の嫌気ろ床の接触式が一番メンテしやすいな。
コンパクトタイプは管理難しい。

浄化槽管理士の一番人気の家庭槽は何なんだろ?
俺は、アムズのCXP かな。
地区によって入ってる浄化槽のシェアが違うだろうけど
一度調査?してみたいもんだ。
逆に嫌いなのは、同じくアムズのCXWだw
287(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/27(土) 05:12:16 ID:???
フジクリーンのCEはどうよ
288(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/27(土) 12:49:19 ID:???
もう辞めるか(・_・)この業界
289(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 15:38:28 ID:opN4aKVw
マジでさ〜みんな給料いくらなの?

290(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 15:48:55 ID:M0c9E3eg
先月、額面が33万だった。 
残業、休出込みだけど。
291(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/01(水) 16:04:06 ID:M0c9E3eg
フジクリーンだかの小型合併で自動逆洗のブロワーが付いた7〜10人槽あるだろ?
あれ、最悪じゃね?
すぐにろ材のとこが詰まって満水ぎみになる。
毎回点検行くたびに満水。
で、返送の水も返らないし。
昔ながらの主動逆洗バルブの付いた接触ばっきが一番トラブルなくていいのに。
メーカーちゃんとしろ。
292(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/05(日) 14:26:16 ID:z96z25gI
>>291 CSの事かな  ちゃんと清掃してるのか? SSが担体の方に移流してるんじゃないのか?
ニッコーのNSRでも、そんな症状がある現場持ってるけど
そこは、異常なほどに油の流入の多い家庭。注意すれど直らず。
家の人が流す排水で変わるだろ。 一概にフジだからとは言えないんじゃね?
まあ、おれもフジクリーンのグリーンの浄化槽は嫌いだが。
合併の流調接触なんて、生物膜ろくに付く現場が無い。



入社して16年。管理だけじゃなくて、受水槽の清掃、水道関係工事もします。
給料
毎月25万です。固定になってます。 もちろん休日警報はでます。
残業は100時間近いです。残業手当出ませんが。
額面33万ってうらやましい。

ボー茄子は みんなどれくらい?
わが社は毎回1ヶ月分(涙)

不景気だし転職する勇気が無い。
293(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/11(土) 11:56:03 ID:Tb2AmWPk
>>292
入社15年。
毎月28万。ボーナスは2〜3ヶ月分+年間調整分(残業代が主)
残業100時間近いが残業代は毎月8〜10時間分しか出ない。
294(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 14:30:39 ID:???
高卒で額面21万…10年目 周りは独身ばかり
295(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/13(月) 22:51:06 ID:TVxVz/Zz
ち、客には嫌われ(表面上は大変なお仕事ですね。と言うが
差し出したボールペンは使わず、自分のボールペンを取りに行く)
給料には恵まれず、下水切り替えで先の無い職業。
浄化槽法11条検査が義務化され、客から文句の嵐。
点検回数減らしてくれの要望多し。

汚泥計量槽が濃い汚泥で詰まったり、異物除去は素手じゃないと出来ないし、
ましてや、それが病院排水だとロシアンルーレット。何の耐性菌がいるか分からない。

なんで、こんな給料で仕事してんだろな。

確かに、エア調整などバシっと決めて放流水のBODが10以下だと気持ちいい。
でも、スクリーンしさの臭いはなれない。

ああ・・・ もっと給料くれよ。
今のうちに貯金しておかないと、将来不安だよ。
296(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 08:37:25 ID:oul5JICT
質問なのですが、築13年で家族6人で使用している浄化槽のブロワーが故障しました。

修理見積もりがが4万円で来てますがちと高い気がします。

保険の意味も兼ねてそのまま業者さんにお願いした方が良いのでしょうか?

型番でヤフオクとかで部品のみ購入して交換だけ頼んだら失礼ですか?
297(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/15(水) 22:40:35 ID:tDh+/X0b
ブロワ本体丸ごと取り替えの見積もりだったら、少しは安くなるかもしれない。

修理って頼まれるといろいろやることあるからな。
298(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/16(木) 01:11:04 ID:???
あなたがどんな仕事してるのか知らないけど、他で部品頼んだら自分で交換するか知り合いの
他の業者(友人とか)に頼むのが筋だろうな じゃなきゃはっきりと「高い」と交渉するとか
299296:2008/10/16(木) 09:32:40 ID:???
最初ハウスメーカー経由で5マンの見積もりだったので、「高い」と言ったら4マンになりまし
たが、浄化槽の組合に問い合わせたら標準よりは高いが他に不具合があるのではと言われ、
再度工事業者に確認したところ、ブロワー交換のみとのことでした。

値切っても、あと数千円でしょうからこのまま発注することにします。
レスありがとうございました。
300(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/16(木) 12:06:12 ID:SaKd05GC
>>296
もう、頼んだのかもしれないけど、交換がお勧めかな!
また、すぐに壊れても保証がきかないよ!
まあ、物にもよるけど確かに2機掛けタイプとか高いし
交換は超簡単に自分でできるよ。普通はゴムホース取付だけだよ!
301(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/17(金) 07:05:14 ID:RNRyeyhv
民間に浄化槽の点検は任せてるのに、国の期間から毎年送られてくる浄化槽点検の請求書。ありゃなんじゃ?
302(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/17(金) 19:19:35 ID:???
厚生労働省
 厚生労働大臣 舛添要一殿

            労働基準監督署の司法依存について
                            平成20年8月5日     

 私は、職業能力開発促進法第二十八条に規定する「職業訓練指導員」の免許を持
つ者です(職業訓練指導員免許:「兵庫県第15051号」)。私が以前勤めてい
た会社(兵庫県神戸市中央区多聞通3-2-16:難波電話電気工業株式会社)にお
いて社内で虐めとも言える社員に対する暴言(営業部長が「やめてしまえ」などと
脅す)によって、私も含めて次々と新入社員が辞めている件について、平成19年
7月頃に兵庫労働局管轄の神戸東労働基準監督署に相談したところ、相談窓口の人
は「労働基準監督署としては一切関与はしない。当事者同士の話し合いなり民事訴
訟なりで解決するしかない」と説明を受けました。

 しかたがないので、平成19年8月6日に神戸地方裁判所において難波電話電気
工業株式会社を被告として民事訴訟{平成19年(ワ)第1741号不当利得返還
等請求}を起こしたのですが、相手側が弁護士を立ててきたため本人訴訟では対抗
できず有効な判決は得られませんでした。結局、それでは何も改善されないまま、
被害者側は泣寝入り状態でいることになります。                               
 
 私も含め同期に入社した人が3名(前田・半田・坂本)いるのですが、3名が3
名とも1年前後で全員自主退社に追い込まれたことを鑑みるに、行政(労働基準監
督署)が適切な調査及び指導を行なわない限り、同様のハラスメント行為が継続す
ることなりますが、それらの解決を労働者個人の司法的手続きに負わせるのは経済
的・精神的負担が大き過ぎると思われます。
              (中略)
 以上愚問と思われますでしょうが、国民の生命にも関わる問題ですのでお答え頂
ければ幸いです。
303(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/17(金) 22:57:22 ID:CFBJ8It6
>>301
それは法定検査代金の請求書では?
点検とは別物ですよ
あと、国の機関でもないよ
都道府県の指定機関ね
304(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/18(土) 08:17:45 ID:???
まああれですよ いわゆる天下り機関の資金源
水質保全協会の保証登録料とか法定検査料とか
結局は補助金の上前をはねてるだけ
305(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/19(日) 12:22:56 ID:Tu2G9Y2p
浄化槽法第11条検査だな。
機能検査と水質検査で値段高いんだよな。
客から、「なぜ点検してるのに、また検査なの?」と
苦情よく言われる。
客曰く「5〜10分で帰るのに」だと。
いい仕事だよな。

今は義務化されて、未受は罰則だっけ?
306(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/27(月) 22:16:49 ID:TIUQzehd
>>305
管理業者に口頭で聞いて済ませる検査員もいるよな。
307(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/01(土) 23:26:14 ID:50YbIgku
Fクリーンは本気で他のメーカーを潰しにかかってるのか
308(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/02(日) 21:30:27 ID:jitFB+z9
>>307
kwsk
309てか?:2008/11/02(日) 21:37:51 ID:80pBv0fE
下の人間に企業のスタイルをうやむやに説明させる上司はどうだろう?
派遣が地下はロウソクを使った方が?
正社員!早く潜れよ次があんだよ…
おいらはすぐに辞めた!
310(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/02(日) 23:55:04 ID:Fy0owCL1
>>308
かつて、日立がやっていたことを今度はFがやってるのよ。
それも全国津々浦々で。
市場原理としては正しいんだろうけど、めちゃくちゃ安いんさ。
他のメーカーが売れなくなるくらいにね。
311(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/03(月) 11:08:15 ID:lN99nzti
あくまでも個人的な考えだけど、Fの浄化槽あまり水質でない。
小型合併も合併も、特に接触ばっ気は生物膜が付きにくく
また構造的にFRPが薄い気がする。(割れるのもFが多い)
いくらぐらい? 5人槽の入り値が10万切るのか?
312308:2008/11/03(月) 23:00:34 ID:LpbfwEQY
>>310
そういう事なのね 
313(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/04(火) 00:24:49 ID:FQbRpCSl
素人ですが質問宜しくです。
単独を使っていますが
しゅうとつも近所迷惑になってきて、
家ももう少し建て替えは後になりそうなのでまず合併にしたいと頭のなかで考えてます。

型枠で箱造って土いれないで浄化槽仕込むって出来ますか?
土入れないと温度変化激しくなって問題ですかね?

次家建て替えるときは、小さいU字溝にそれぞれ水道管と排水管入れてメンテしやすくしたいんですが、浄化槽もそんな事可能かわからないので質問させて下さい。
宜しくお願いします
314(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/04(火) 23:44:37 ID:7w/ag+BU
>>313 kwsk

意味分かんない。
315(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/06(木) 19:18:02 ID:???
>>313
浄化槽をピットに入れたからメンテしやすくなるとは
思えないね、逆にしにくくなるはず
それにお金が余計にいるだろう

>土入れないと温度変化激
工事現場の現場事務所の仮設は埋めないで
そのまま置いてあることが多いので
特に寒い地域で無い限り問題ない

浄化槽は汚水を入れっぱなしでなく汲取
をする必要があるのでピット内は絶対に
水が貯まらない構造にする必要あり
そうでないと配管もろとも浮力によって
浮上します
浄化槽はしっかり固定することですね
316(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/07(金) 08:50:23 ID:jxngr0+Y
活性汚泥式の大型浄化槽なんっすけど、汚泥の状態がよくない。
脂分がかなり入ってきてるみたいなんですけどこれが原因ですかね?
DOが低くて汚泥も薄い…。
24時間バッキしてるのも原因かな。間欠にすべき?
317(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/07(金) 10:20:08 ID:jxngr0+Y
誰も答えられないかw
ま、こんなもんだろうな管理士のレベルなんてw
318(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/07(金) 16:59:15 ID:???
>>316
完全にエアー不足
現在ブロワー2台交互で運転しているなら
2台同時運転、もし電気的に出来ないなら
改造しる
それからエアーの状況みて間欠にするなり
しろ
319(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 07:07:53 ID:6NPWyWt4
な〜な〜・・・・
もう一つの浄化槽スレなんとか
してくれよ
320(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 09:13:29 ID:k/32w7eV
>>316
その程度の情報じゃ助言しようにも不十分だろ。
助けて欲しかったらもっと情報を吐き出せよ。
建築用途が何だとか、
設計容量に対して、流入量がどれだけだとか、
現在のSV値だとか、水質はクリアしているのかだとかetc...

そのDOも現場据付の値なのか、おまいさんのハンディDO計の値なのか、
ちゃんと校正してるのかでも話が変わるだろ?

>>317
せっかちにも程があるだろw
平日の朝にここ見てアドバイスしてやるほど暇な奴いるのか?
321(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 09:14:25 ID:k/32w7eV
>>317
補足
質問者のレベルってものもあるからねw
322(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 09:16:10 ID:???
釣られすぎ
323(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 11:05:24 ID:???
>>311
日立の嫌気ろ床はすぐ壊れる。
材料費のコストダウンで造りがヤワすぐる。
324(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 13:13:08 ID:qd4K9z7n
大型浄化槽の場合、俺の経験から夜中の4〜5時間ブロワを止めるだけでスカ無になるけどな。
たいていの施設が過ばっきになってると思う。
DOなんて計ったことないけど。
SVも計ったことないけど。
目で見て濃い、薄いを判断する程度かな。
濃い=良い、薄い=悪い。みんな難しく考えすぎ。
325(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 14:36:51 ID:uXDE0ca9
↑は、考えなさ杉
326(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/08(土) 22:31:10 ID:NDKTAcQk
>>324
>たいていの施設が過ばっきになってると思う。

かなり安全を見て設計してるからねー。

目と耳と鼻で、浄化槽の善し悪しっておおまかに判断できるよね。
327(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/09(日) 00:24:53 ID:???
>>324
>>326
ふ〜ん   で........
328(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/09(日) 07:27:02 ID:4ssMNHY6
>>324 MLSS測らないのは分かるけど、SVぐらいは測ろうよ。
過ばっ気だったら解体するし、DO少ないと膨化したりするし。
まー接触ばっ気の場合、面倒でDO測定しないときもあるけど(笑)
現場到着時に臭いで大体性質変わったら分かるよね。
329(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/09(日) 09:52:34 ID:???
点検報告書にイメージで適当に書くのか
何年もやっていると当たっているには
あたっているが良いとは言えないな
330(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/09(日) 23:11:07 ID:Z/gO2Db5
まぁそのなんだ。
そのくらいでやってかないと
日銭が稼げないと言うか、
まともにやることやると時間が足りないと言うか…。
331(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 10:50:11 ID:xKTOSmlm
浄化槽の点検に来てもらって帰るまで2分。
水道も使わず、請求書だけポストに入れてく。

「こんな点検じゃ困る!どうにかしてくれ!」と苦情言ったけど
3ヶ月後また同じことして帰っていった。

苦情言ったら事務所のおばちゃんいわく
「管理士個人の性格もあるから仕方ない。点検したんだから金は払ってもらう」と。

点検してないって!これでも払わなければいけないの?
332(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 16:32:41 ID:pykNAcJ4
>>331
所轄の役所窓口に文句言え
333(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 21:26:29 ID:???
>>331
点検料金が3〜4千円では交通費と人件費で消える
点検はボランティアなんだよ
感じの良いお客なら気分でいつもより多くに点検するけど
本当に丁寧に見てほしかったら浄化槽を持ってきてくれよ
334(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/11(火) 03:29:32 ID:???
あほか 何もしないなら100円でも高いわ
335(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/11(火) 18:44:41 ID:???
>>334
なら未管理にすれば?
336(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/11(火) 19:09:40 ID:???
>>331
事務のおばちゃんの言い分でどんな会社か予想
できるな
地元にある汲取清掃会社で浄化槽の点検・ゴミ収集
も兼ねた業務をしている
社長は名目地元の名士で世話役をしている
親族の誰かが市町村議会議員

管理断ると大変な目に遭うかもな
337(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/12(水) 00:47:54 ID:???
調子の良い浄化槽はやることないからなぁ‥
しかし浄化槽の中ぐらい水洗いしてやれば
5分でも設置者も納得してくれるだろうに‥
338(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/12(水) 11:05:35 ID:RJ1E5Es2
浄化槽のなかを水で
あおだかすなよ!
339(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/12(水) 20:20:19 ID:???
今のとこに越して来て五年になりますが、一度も浄化槽の汲み取りも清掃もしてないです。
このままだと、やっぱりまずいと思うのですが、清掃と汲み取りの費用はどのくらいなものですか?
340(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/12(水) 21:22:03 ID:???
値段は自治体や業者や浄化槽によって全然違うから何とも言えない。
放置プレイは非常にマズいので、早急に担当窓口に問い合わせるべし。
341(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/12(水) 22:44:18 ID:abgXVCHp
>>339
法定検査を受けないのもヤバい。
342(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/13(木) 15:32:49 ID:???
平成2年に新築で単独槽です
当時から年1回の汲み取り清掃はしてもらってました
大体3〜4万です

しかし、数年前から別の業者が入って来て
点検と称して年に3〜4回で、1回4千円払っています

当初はしてなかったものが、なんで急に必要になったのでしょうか?
点検は、必要でしょうか?
343(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/13(木) 18:40:31 ID:???
>>342
単独槽清掃代で3〜4万って高杉だな。
管理代は妥当かな。
あと11条検査受けてる?
344(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/13(木) 18:58:30 ID:???
>>342
お前知らないのか?
このスレに書き込むには年に3〜4回で
1回4千円の支払いが必要なんだよ!!
2ちゃんねるガイド見てないのか

345(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 09:42:51 ID:???
>>344
ふ〜ん
じゃあ、おまえが俺様の分も一緒に払っとけよ!低脳サルが
346342:2008/11/14(金) 15:10:16 ID:???
>>343
高いですか…田舎なので競合するところがないので
他に頼むとこがありません
とりあえずどんな感じかわかっただけでありがたいです

あと、11条という検査は受けてないと思います
一度市役所へ聞いてみます

>>344
なるほど!
点検は、そういうことと同じってことですね
参考にしてみます

>>345
人のフリして暴言吐くのはやめて下さい
347(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 15:22:36 ID:s3YtROEW
活性汚泥式の浄化槽で24時間ガンガンばっきしてるんですが
DOが2しかありません。
5は欲しいのですが原因はなんでしょうか?
病院排水で脂の混入が目立ちます。
348(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 15:48:25 ID:???
あれ?今計ったら3〜5あるな。
だいたいこの安っぽいDO計ってのが当てにならんな。
せっかく真面目にDO計ったのに…
349(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 16:47:27 ID:???
>>345
>>348
面しれ〜

>>347
沈殿槽又は放流のDOは?
350(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/15(土) 11:09:36 ID:???
俺から言わせれば24時間連続ばっきは愚の骨頂
沈殿槽がスカムだらけになってるはずだ
夜中8時間は睡眠取らせてやれ
351(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/15(土) 20:12:56 ID:4exgHEBQ
活性汚泥でDO5って解体しないか?
俺はDO5.0超えるのだったらエア絞るけど。
そんなに流入負荷高いの?

24時間ばっ気はまあ置いといて、
間欠ばっ気にしたら、汚泥返送も一緒に止まるのは
困るよな。
汚泥返送ブロワーあって、攪拌機あれば
脱窒もできるし、いい汚泥できるよね。
352(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/15(土) 23:02:52 ID:???
DO5.0−−何時の時点なのか
間欠ばっ気・・汚泥返送−−タンマー設定を流入パターン
に合わせれば問題無い

353(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/19(水) 23:36:23 ID:???
DO5.0 で運転できる猛者がいると聞いてきますた。
接触ばっ気なら分かるんだがな。
汚泥の色は? MLSSとSVIは?使用用途は? 流入負荷及び量は?

過ばっ気でも、流入がかなり少ない⇒沈殿槽で充分沈殿して
解体した汚泥でもSSが沈降⇒透視度50 BOD10以下って
パターンな様な気がする。

※急激な寒さで水温下がるね。
エア調整間に合うだろうか、心配。
各施設絞り気味にしてきたが・・・
354(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/20(木) 06:48:06 ID:???
>>353
>各施設絞り気味にしてきたが・・・
表現がおかしくかてか?
間欠にするかエアーを抜いたのか
355(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/22(土) 21:19:15 ID:dnSgKSaq
腐ったスレじゃ
なんかネタはないのか!?
356(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/23(日) 19:11:28 ID:???
絞るって方言なんか? 関西ではエアを減らすことを「エアしぼる」と言うが・・・

話しは変わるが、今日兵庫県水質保全センター主催の研修会行ってきた。
貴重な日曜日なのにね。
埼玉から来た人は、「せっかくの連休で釣りに行くはずなのに・・・」と愚痴から始めるし
(この人は、午後も同じ事言ってたからよっぽど釣りに行きたかったんだろうな)

特に昼からのフォーラムがつらかった。
パネラー達が持論を言うのだが、片や「浄化槽放流水を散水につかう、打ち水につかう
浄化槽MYLOVE」って言ってるのに、
炭屋のおっさんは、加古川上流の西脇市の染色工場が色を付いた水を放流してるから
加古川は清流じゃないって言うし、(冒頭の加古川市長の手紙には「加古川は清流」といっている)
浄化槽の放流水が汚いから、川に炭を入れて浄化するとか・・・。
最後の質疑応答で、どっかの水利組合の人が新設する浄化槽の水を流して欲しくないから
役所に行って「放流を止めるのに、あちこちたらいまわしにされる。窓口を一本化しろ」
とか言ってるし(笑)
浄化槽を推進するって話じゃないわ。

お土産が瓶に入った「なたね?油」って。 よっぽどブロワー用のタービン油くれた方が嬉しいなー。
電車のって帰る時重かったよ。

http://www.hyogo-suishitsu.jp/topics.html

保全センター様
今後の講習会の会場は、もう少しいいところにして下さい。イスは板だし机はないし。
ご飯食べるところが少ないのは致命的です。

357(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/23(日) 21:47:54 ID:???
>>356
埼玉から休日余暇をやめてまで
兵庫まで行ってフォーラムとは
自分の意志でなくて会社命令なのかな
兵庫県水質保全センターって一地方の
検査機関だろうにわからない結構有名?

加古川が清流か否かの件だけど清流の定義か
論議されてないので話が分からなくなるのでは

>冒頭の加古川市長の手紙には「加古川は清流」といっている
加古川市のHPを見ると清流を目指していると書いてあるが
清流とは書いてない様な気がする。
358(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/25(火) 13:16:34 ID:0jtJOpTr
家庭用の浄化槽ってどこのメーカーがお勧めなのかな?
値段、性能なんかを全般的に考えてみて

まぁ、一般人にはさっぱり判らない世界なんだけど設置する時に
設備屋さんが好きなの選んでいいよって言ってたものでして…
A社、F社、I社、H社等々有りました
359(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/25(火) 20:26:14 ID:???
一般人がなぜ伏字を使うのかよくわからんが
アールエコのコンパクト型最強、とか言ってみる。
メンテナンス性とかはぜんぜん良いとは思わないが水質が外れない。
臭気がかなり出てくるので臭突必須な。
あと2年位前に送風機のサイズダウンしてるんだけどどうなんだろうね。
360(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/25(火) 21:41:57 ID:???
コンパクト・・・・・・・・・
だめだめだ〜めどこのメーカー全滅
想像を絶するような新素材でも発明されないかぎり無理

361(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/27(木) 22:02:35 ID:???
小型合併ってマジでダメだよな
集落合併にでもして長時間バッキで処理したほうがいいような気がする
362(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/28(金) 18:50:45 ID:9iUwVO9N
長時間ばっき方式の大規模浄化槽(500人以上)で流入の多い施設(マンション、病院)等を管理されている方に質問です。
ばっきタイマーは活用されていますか?
24時間ばっきし続けていますか?
24時間ばっきし続けていてもスカムが浮いていないという方がいらっしゃいましたら
調節方法を教えてください。
謝礼を出してもいいとすら考えています。
真剣です。
363(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/28(金) 19:20:11 ID:L5AywNY9
>>362
>流入の多い施設
大まか杉てなんも分からんです
出来る限りのデータをください

計画処理能力と 実流入負荷(流量・BOD) 実放流BOD・・・
現時点の点検時に検査した数値すべてなど・・・・

スカムが浮くのは活性汚泥の状態・返送率と古くなると沈殿槽
底部の構造状態に問題がある場合が多い

流入水量が少ない時間帯に返送がエアーリフトなら出口塞いで
沈殿槽を逆ばっ気(上澄水を調整槽にもどすなりして水位を少下げて行う)
すると次からスカムが浮かなくなることもある
364(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/28(金) 21:39:23 ID:???
>>363
沈殿槽を下から吹き上げるのか。面白いね。
壁面の汚泥除去とかにも効果ありそうだから今度やってみるわ。
365クイック:2008/11/29(土) 21:41:33 ID:aB9Hspoz
教えて下さい。浄化槽工事で舗装仕上げするんですけど勾配でかさ上げの上手い切り方、方法ありますか?
366(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/30(日) 07:32:10 ID:k08EAg+9
>>362 俺の体験だと 病院排水で4000人槽 流入計画のほぼ100%。
長時間ばっ気。原水BODは200〜250
もちろん タイマーつけて間欠運転にしたよ。
窒素も落とさなくてはいけないから。
ただ、大型の浄化槽で築20数年なもんで 沈殿槽の「かき寄せ機」が故障。
施主も修理してくれる気が無い。 下水が近いって事で。
底部がほぼ平坦。仕方がないので、間欠ばっ気中も返送できる様に
流量調整槽のばっ気エアーを利用して汚泥返送ブローにエア管改造。
流量調整槽は極力エアを落とし、24時間常時汚泥返送としてる。
返送は約200% 

管理時には、流調ポンプ止めて塩ビパイプと平板で作った「トンボ」で底部の汚泥を
エアリフトに寄せてる。これが重労働。でもこれをしないと
底部がほぼ平坦なものだから堆積して大変なんだよね。
で、寄せ作業終了後に充分沈殿させてからポンプ稼動してます。
(ホッパー式の現場の場合は、上からかき落とすだけで楽)
接触ばっ気の現場でも時々やってるよ。塩ビで作ると軽いし
簡単にバルソケで繋げるしね。車にばらして詰めるから持ち運びできる。

今の現状は SV60% MLSS(定期的にしか測定しない) 前回のSVI200
何とかBODは10以下、T-Nも一桁。
スカムは出るけど、管理時にスキーマで除去程度。
俺は長時間ばっ気の施設には、100%流入だろうがタイマーは必ずつける。
小まめに調節必要だけども、その方が管理楽だし、水も良くなると思う。

逆ばっ気、俺も時々するよ。出口塞がないで簡単にする場合は
バルブの開閉を一気に 「閉⇔開」を繰り返す。
ボールバルブは楽。ゲートだとちょっと面倒。

俺も聞きたい。回分の管理のコツを。
367(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/30(日) 07:54:15 ID:MaJ6u62c
>>366
点検回数はどうなっているんいだ
5001人以上は常駐だけど4000人だと
法的には毎週だっか、現実には毎日?

下水が理由でかき寄せ機」を修理しないのは
理由にならない
368(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/30(日) 09:04:06 ID:???
行政書士合格しそうだから転職するよ。

あの試験管理士よりは難しいが、ビル管理よっか遙かに楽だお。
369(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/30(日) 09:45:37 ID:mdsENSRp
>>368
合格したら、報告してくれよ!
370(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/30(日) 09:49:12 ID:MaJ6u62c
ワーキングプア
予備軍おめでとう!!
371366:2008/11/30(日) 10:29:44 ID:k08EAg+9
>>367
毎週1回点検です。 現実には時々顔出して様子を見にいきますが。

かき寄せ機を修理しないのは、施主が金出さないからねえ。
何度も折衝したんだが、こちらとしても結構な金額をウチの管理会社
負担で修理する訳にいかない。困ってます。
そのしわ寄せが管理の手間に来ています。


>>368
カバチタレ見たのか?
ビル管より遥かに難しいだろ?
合格率4〜5%らしいじゃん。
でも、転職できるメドが出来ていいな。斜陽のこの業界にいつまでも
いるもんじゃないしね。おれも転職したいが
持ってる資格が下水道と浄化槽関連ばかりだ(笑)
372(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/01(月) 14:34:37 ID:oKUxWnLR
合併浄化槽(処理対象10人)を大人2人で使用していますが
ポンプの交換はしましたが清掃などしていません

放置したままだと、どんな状態になるんでしょうか?
汚泥が底に体積しまくる??
市役所から厳しい指導が入る?? 罰金?
232さんが指摘している消毒薬を入れる筒の手前に浮遊物が浮いています(やわらかい感じ)

232 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/01(金) 18:31:14 ID:oooBdDof
>>230
消毒薬を入れる筒あるでしょ。
その手前に味噌みたいなのが浮いてきてカチカチに固まって黒くなったら清掃でいいよ。
373(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/01(月) 17:17:58 ID:oTVHAcZI
>>372
一般的に考えても
汚泥が底に体積しまくる→限界を超えると外に流れる

合併浄化槽って中は仕切があって違った働きのある槽
があり移流管又は移流部が詰まる・・最悪導入管・放流管
がつまってマンホールから汚物があふれる・トイレが流れない
の様な状態
374(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/05(金) 19:01:39 ID:???
ここってさぁ質問に答えてもなんの
アクションもない寂しいスレだよな
375(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/05(金) 22:46:58 ID:???
法律守ってないけどどうなるの?的な話は
答えること自体がすでに寂しいんじゃない?

素人にはここのスレ読んでいらない知識をつけてほしくないわけよ。
376(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/05(金) 23:51:54 ID:9XtDGJa7
前に、得意気になって原価晒したバカがいたもんな。
377(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 12:33:51 ID:???
所詮管理士は人付き合いが出来ない足りない子ちゃんの集まりなのか?
378(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/08(月) 15:28:16 ID:fC7jMrVX
家庭用の浄化槽なんですが
業者が清掃点検に来てから四時間以上水の流れが止まってないのですが
これは大丈夫なのでしょうか?
自然に止まるものなのですか?
379(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/08(月) 20:01:42 ID:???
ここで聞いてもすぐには答えてくれないと思うぞ
業者に聞いてください

少なくとも
清掃なのか点検なのか
どこの水の流れなのか
普段はどうなのか
くらい教えてもらえないと見当もつかない
380(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/08(月) 23:07:50 ID:utvHVJkZ
山正倒産?
381(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/12(金) 15:06:34 ID:8C/jNBo4
日本ゼオンの浄化槽は何でこんなに泡がたつんだ…

382(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/14(日) 18:02:11 ID:f/g/LVIz
つ シリコン消泡材
383(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 18:05:36 ID:kEE/KDQh
この仕事て楽しいの?
384(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/16(火) 12:03:29 ID:skEsJ6cm
仕事中にパチンコ.ゲームセンター
マンガ喫茶で油売っていたら楽しいだろうよ!!
385(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/16(火) 15:31:32 ID:JA+j9ONK
うちの方
浄化槽清掃料金  1.2? @12,000  15,120
投入料      1.2?  @6,000  7,200
合計                22,320円
これって普通ですか?
386(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 20:04:17 ID:StxIO9on
家の浄化槽に穴が開いて修理が必要と言われました。清掃代 20,762
グラスウール6プライ 24,000
樹脂6Kg 54,000
張付補修費 80,000
雑材消耗品費 6,000
諸経費 16,000
合計 200,762
この金額は妥当なのでしょうか?
387(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 20:11:38 ID:???
含水率90%の汚泥を60%まで脱水すると、体積比でどの位変わる?

3分の2くらいになる?
388(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/21(日) 22:00:34 ID:VlWYBWmg
1/4
389(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/22(月) 17:34:23 ID:???
いわく因縁のある業者が清掃屋でないかい。
390(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/22(月) 19:13:23 ID:???
>>386
ボッタクリまくりだと思う
程度にもよるが10万しないかな?
391(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/22(月) 19:22:58 ID:rYkmVtVI
>>386
設置3年以内なら保証がきかないかな?
392(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/23(火) 00:07:32 ID:AzZOHBAL
386です。やっぱり高いんですか。実はすでに売却した家でして、契約上こちらが負担しないといけなくて。見積りは市の環境保全協会からきてます。これって他の業者に頼めるものですか?
393(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/23(火) 00:12:03 ID:AzZOHBAL
あっ、保証は完璧きれてるはずです。おそらく、20年くらいは使ってるでしょう。点検等は毎回受けてました。
394(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/23(火) 00:13:59 ID:+4tu3e7L
20年前なら単独なのかな。
補助金使って合併にしたら安く済んだりして
395(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/23(火) 00:20:43 ID:AzZOHBAL
親切にありがとうございます。買主の方が、そうされるつもりなのかも知れないですね。ちなみに、この金額で下水道に接続することはできるのでしょうか?
396(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/23(火) 00:30:12 ID:+4tu3e7L
市町村によるけど、下水道接続は50万くらいかかったような。
補助を出す自治体もあるから要確認。
397(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/23(火) 00:36:51 ID:AzZOHBAL
そうですか。でも、皆さんのアドバイスを見るとなんか見積りも買主の訴えも疑わしいような気がしてきたので、こちらからも業者を手配して調べてもらおうと思います。ありがとうございました。
398(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/23(火) 13:03:50 ID:cLeC8FM8
正直、工事の見積もり高いな。
穴が開いたって6プライも張るか?
樹脂6kgってそんなにいらない。
しかも、この中には清掃(バキューム引き抜き)代が無いな。
仕切り板がドーンと割れて全面張りなら、まだ高いけど分かるけども。

うちの会社なら10万も見積もりださないかな。状況にもよるが。
2人工で諸経費10% 単独で6〜8万+清掃代かな。

それよりも「市の環境保全協会」がうさんくさいな。
市が商売してるのか? 業者斡旋してるのか? 
「市」とうたって商売してるのが怪しさ倍増。
そんな業者多いよな。


20万あったら、もう少し+αで公共下水きてたら接続できるじゃん
(家の形状にもよるけど)
399(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/23(火) 23:54:46 ID:???
公共下水につなぐ方が、あと腐れないし良いんじゃないか

単独槽ならなおさらだろ
400(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/24(水) 15:50:39 ID:z9kKxfNz
お久しぶりです。こちらから手配した業者が確認したところどうやら浄化槽内に水はたまってたみたいです。
あれだけの材料を使うほどの穴が開いている?のに
水がたまってる
なんてことはありえない
と思うんですが
401(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/24(水) 15:58:32 ID:z9kKxfNz
sageはどうするんですか?すみません、初心者で。
ここまで書いてると
分かる人にはわかりそう
でして
402(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/24(水) 19:33:33 ID:???
>>400
地下水位が高いとかの特殊な環境なら、破損してても判りにくいこともある
けど今回の状況だと、下水道への切り替え工事を持ちかけた工事業者の入れ知恵っぽい感じがする

事情を話して法定検査(11条検査)を受けて見てもいいかも
一応、公的な判断にはなる
400さんが費用を負担するのであれば、相手も文句無いはずだし一考の価値はあると思うよ
403(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/25(木) 10:29:23 ID:???
つうか下水道が入ったなら3年以内に接続するように自治体から指導があると思うけど
404名無しさん@どっと混む:2008/12/25(木) 16:18:23 ID:K5XvkkEt
会社の浄化槽維持管理システムを入れ替えようかと思うのですが
みなさまどんなメーカーのソフトを使っていますか?
今はTOSHIBAの環助を使っているのですが、ハンディPDAを使ったシステムに
変更しようと思っています。
405(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/25(木) 20:08:13 ID:???

 れ
  た
   こ
    で
斜めではないらしい。

>>404
そのまま環吉ハンディじゃダメ?
406(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/25(木) 23:52:24 ID:cDOQMzjc
水が溜まってる=水位正常なのに、 「穴が開いてる」って
どうやったら分かるんだろうか。
水位低下して初めて浄化槽破損は分かるだろうに。


ウチの会社は、まだパソコン管理してない。
ノートで帳簿だw
データ移行するのも1000件超えると大変だし
切り替え多いからなあ。
ソフトも高いだろ。

見積もりは「見積朗」つかってる。
407(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/26(金) 09:25:22 ID:xArTgh84
助けて
540人層の浄化槽で長時間ばっき+接触ばっきの浄化槽なんですけど、
最初の長時間ばっきの沈殿槽はスカムもなくきれいなんです。
次の接触ばっきのばっき槽も水はきれいです。
ところが最後の接触ばっきの沈殿槽がスカムだらけのドロドロ状態…
当然放流水はスカムが流出して真っ黒です。
汚泥返送の電磁弁などに故障はありません。
なにが原因なんでしょうか…
408(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/26(金) 12:21:29 ID:Wwfu3qYB
電磁弁だけでなくて返送
系統すべて
タイマー.エアーリフト.返送管etc
チェックして正しく汚泥が返送しているか確認せよ!
409(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/27(土) 01:32:30 ID:???
下水道接続は渋る
法定検査も受けない
クソどもに乾杯!
410(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/27(土) 07:39:50 ID:???
>>407
自給式ポンプで汚泥移送してみた?
沈殿槽底面がホッパーとは限らないし、またそうであっても全ての汚泥がセンターに集まるわけではないよ
2次・3次がその状態なら、一旦汚泥を除去すればしばらく持つと思う
411(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/27(土) 11:17:49 ID:G/zzou9H
浄化槽を自分でDIYして使用しても管理お願いできますか? 
できれば、管理だけお願いしたいだけど
412(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/27(土) 18:06:38 ID:???
>>411
設置届出できるの?
無届けはまずいでしょ
413(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/28(日) 18:06:12 ID:XndqDhDw
>>407 500人以上の浄化槽で流入水量は日平均いくらなの?
    最後の接触ばっ気って3次処理だろうけど
    2次側の長時間ばっ気のMLSSやSV,汚泥の状態はどうなの?
    管理してない時(いない時)キャリーオーバーしてないか?
    水量多いと汚水計量槽の設定ちゃんとしてないとありえる。
    キャリーオーバーしたのち、調整ポンプ停止後に再沈降した2次処理水が
    3次処理に流入し、SSが無い様に見える。
    しかし、最終沈殿槽には汚泥が堆積するからスカム浮上
    真っ黒って、汚泥脱窒して浮上してるんじゃくて腐敗してるのかな。
    3次処理返送汚泥のSV図るのも必要だし、(通常は水として計算されるが)
    返送水は汚泥濃縮槽へ行って、流量調整槽にオーバーフローするのだから
    その量も計算して流量調整かけないとね。
    データ少なくて分からないけど、2次、3次共全体みないと判断できないなあ。
  
    冬は活性悪いから悪くなると治りが遅くて大変だけど、汚泥管理だけなら
    まだしやすいかもね。
414(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/01(木) 00:55:08 ID:???
あけおめスカム
415(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/02(金) 21:58:11 ID:???
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20090103k0000m040051000c.html
ネズミやネコなら見たことあるが、これはキツイな…
416(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/04(日) 19:10:57 ID:???
沈砂池に浮かんでたのか・・・・
かわいそうすぎるな。しかしトラップにかからないでよく浄化槽まで来たな・・・
ご冥福をお祈りしたい。
417(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/10(土) 00:53:14 ID:83vCcm3A
トヨタショックで、計画延期大杉
418(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/10(土) 21:36:09 ID:???
 ここには初めて書き込みします。
 浄化槽管理で受験資格を得て、5年ほど前に建築物環境衛生管理技術者を取得し、ビル管理会社に転職しました。
 このたび、滋賀県の営業所に移動になり、巡回物件の点検担当に4月よりなります。そこでお伺いしたいのですが、法的、技術的に6年前の私が浄化槽管理をやっていたころよりなにか変化したことはございますでしょうか?
 基本的には管理はうちの下請けで地元の業者が行うことになりますが、私も巡回の点検時(かって専門だったこともあり)状況確認ぐらいはしたいと思っています。
 主に対象は、ホテル、病院、工場等の合併の浄化槽になると思います。

 もちろん、自分でも情報は今から集めるつもりですが、なにぶんブランクがあるので勉強にあたり注意すべきポイント等ご指摘いただけたら幸いです。
 ちなみに、6年前はちょうど家庭用の小型合併でコンパクト型が流行り始めたころであったと思います。
419(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/11(日) 10:08:32 ID:tYjLg0hv
18年に浄化槽法改正有り。
技術的には昔からある合併だったら変化無いと思う。
滋賀県は放流基準厳しいから大変だね。がんばって。
420(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/11(日) 21:59:17 ID:???
>419

ありがとう、平成18年の法改正をチェックしてみます。
421(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/12(月) 10:45:50 ID:/cxUPWqY
古い汲み取りのトイレの一軒家を貰いました。浄化槽にしようとしたら、約200万と言われました。諦めて簡易水洗にするよ
422(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/12(月) 11:02:08 ID:dxjto4nY
>>421
複数の業者から見積もりを取ってみたら?

あと、あくまで定価として高めに出していることもあるよ。
一度ちゃんと交渉してみたら?
423(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/12(月) 11:03:56 ID:dxjto4nY
トイレの水洗化も込みなのかな?
だったら、そのくらいが妥当な定価かもしれない。
424(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/12(月) 12:28:50 ID:YobXcIS8
ちょっと高すぎないか? 単独浄化槽はもう入れられない(無い)から
雑排水を雨水から分けての配管工事+合併浄化槽入れになるけど、
トイレ周りのリフォームもアラウーノとか いい物使ってて
浄化槽も人槽が大きいかも知れないな。
でもさすがに200万は無いと思う。

相見積もり取ったら?

425(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/12(月) 18:51:55 ID:/cxUPWqY
ちなみに、平屋で5人層を入れて、生活排水の配管入れ替えでの概算施工費用です。 明日友人のリフォーム屋に相見取ってみます。
426(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/13(火) 19:38:22 ID:Lg0lplq9
ちょっとお聞きしたい。一般家庭用マンホールフックって何処に売ってますか?イノウエ、コメリなどに売ってない…。ちなみに新潟です。
427(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/13(火) 20:00:34 ID:???
>>426
新栄町のイノウエに売ってるよ。
2本セットで1500円くらいだった希ガス。
ムサシにも売ってるけど使いにくい。
428(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/13(火) 20:43:28 ID:Lg0lplq9
ありがとうございます。新栄町って新発田ですよね?フックって何コーナーにありましたか?
429427:2009/01/14(水) 19:25:27 ID:???
>>428
俺より店員に聞いたほうがいいと思う。
430(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/18(日) 21:45:44 ID:???
>>425
ニッコーやフジクリーンなどの浄化槽メーカーに頼むと高くなるよ。
5人槽だと、家の場所によっては、30万円くらい補助金出るから、
役所に聞いてみたら?
431(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/19(月) 07:09:29 ID:qClHV04B
>>425
ですが、みなさんありがとう。親友の親父が浄化槽屋さんでした。
見積取ってやはり150〜200で、あとは現地詳細調査と知り合い値引き・補助金(30万)があるとの事でした。
432(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/22(木) 14:36:01 ID:9YJgzg85
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
433(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/23(金) 23:49:17 ID:pqu8b/je
新人です。営業してます。

浄化槽の〜人槽って、必ずしも実際の使用人数とは一致しないんですか?
434(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/24(土) 07:56:18 ID:???
しない。
というか、例えば5人槽を5人で使ったら能力不足になっちゃう。
435(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 16:15:59 ID:???
定期的に汲み取りに来る業者の方から、中身が全然無いのでどこかに亀裂が出来てると言われました。
実際に自分で見てみたら、水はほとんど無くウンコもごく僅かしかなかったのですが、
一般的に浄化槽に亀裂が出来た場合、水だけでなくウンコも大半が漏出するものなのでしょうか?
デジカメを差し込んでみて見たところ、特に大穴などは開いていないようでした。
436(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 16:16:25 ID:???
>>433
家のuで人槽決まるんだから
すぐ辞めるとしても算定の勉強くらいしといて損は無いぞ
437(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 16:20:27 ID:???
>>435
浄化槽内の流入管距の破損も可能性あるんじゃね?
取り敢えずマンホール空けた状態でトイレ流水させて槽内に水入ってきてるか確認してみ。
438(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 18:21:59 ID:???
>>437
レスありがとうございます。
やってみました。ちゃんと汚物も水も槽内に入って来ました。

あと、浄化槽を設置した業者に修理を依頼したところ、うちでは出来ないからと別の業者を紹介されたのですが、
紹介された業者が来て、懐中電灯で照らしてさっと中を覗いた後、
特に見積書等もなく口約束みたいな感じで10万と言われました。
県の保守点検業者名簿に登録された業者でしたが、10万という額は妥当なところでしょうか?
439(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 22:10:36 ID:humkGXzR
>>434
そういうもんなんですかー。

>>436
JISの算定表を縮小コピーして手帳に挟んで覚えようとしてますが、
そもそも算定式の根拠がよく分からなくてですね。
440(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/26(月) 18:22:50 ID:???
>>439
今の算定根拠はメーカーの圧力。
大量生産出来るコンパクト型を更に人槽絞ることで経費削減出来るからな。


・・・という噂。
441(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 17:33:43 ID:78CG5EUK
>>438 おそらく懐中電灯で照らしてすぐにわかるのなら
単独浄化槽(トイレのみ浄化)の沈殿分離槽なんだろうね。割れてる箇所。
10万はバキューム代(水位低いだろうけど、水があると補修できない)込みなら
妥当だと思うよ。
中に入って、FRPの割れている箇所を補修する。
だいたい7〜10万であってる。
私も修理するけど、沈殿分離だったら楽だよ。
嫌気槽だとろ材あげて、架台取って、張って、また架台組んでろ材入れて・・・
あー面倒くせー

442(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 18:46:31 ID:???
>>441
ありがとうございます。大体金額的には妥当なところなのですか。

今日業者の方が来て修理してもらいました。こぶし大の穴1箇所と数箇所の亀裂があったそうです。
確かに浄化槽はそのタイプです。中は何も無くただのタンクみたいな構造でしたね。
水の吸出しはしてましたが、といっても槽の3つ目の蓋開けて(水が流れるところ)、
ポンプで吸い出してそこに流してただけっぽいんでバキュームになるのか微妙ですが。。
443(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 20:10:14 ID:???
自分でやれよクズ
444441:2009/01/27(火) 20:21:23 ID:???
>>442 ろくな業者じゃないねえ・・
バキューム代ケチってる(請求に入ってないかもしれないけど)
まったく未処理の便汚水を外部にポンプを使って放流したんだね。
どれぐらい槽内に残水あったか不明だけど、ドラム缶一本分は流しただろうと推測
お宅の放流先がどうなってるか分からないけど、溝(開放)の場合は
臭気してると思うよ。
雨が降れば流れるけど。

まあそんな業者が多いのも事実。
ウチはそこまではしないなぁ。ポンプ使うけどバキューム車で吸い取った後、
割れてるところから逆流してくる水を止める為に、パイプ一本分穴をホルソーで
あけて水抜きしてから割れた所補修してる。
パイプは差したままキャップ止めしたあと、FRPを巻く。

こぶし大の穴1箇所と数箇所の亀裂で、バキューム無しなら6〜7万あれば
いい方だと思う。 
一度市にこんな修理の仕方されたんですけど、って相談したら?
業者青くなるよw
445441:2009/01/27(火) 20:23:54 ID:???
あ、もちろんポンプアップした湧汚水は、水タンク200L持ってきて
ここに入れてます。
で、修理したあとに張り水に使ってます。
書き忘れです。
446(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/28(水) 01:12:50 ID:???
>>444
ずっと見ていたわけではないので、わずかに残っていた汚物の処理をどうやったのかはわかりません。
ただ、バキュームカーやそれに類する設備は持っていなかったのは確実です。
残水量はほぼ0だったので、吸い出していたのは洗浄に使った水だと思います。
放流先は地面に埋まっている下水管なので、におい等は無いと思います。

正式な請求書が着てからまた考えようかと思います。ありがとうございます。
447(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 16:58:34 ID:dSW5Q+ud
OCエナジーとか使った人いる? どう?
448(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/08(日) 23:25:36 ID:???
普通の流量調整接触ばっ気で、400人80立米の現場(研修場)なんだが、
流入BODが100切ってて、一日300L しか流入が無いんです。
毎月COD,T−N,TーP採水するけど、PHは4代だし、T−Nは90前後。(CODは10未満)
さすがにBOD/N比が3/1無いだけに脱窒出来ないんだけど。
今は間欠で日中ほとんどばっ気止めて、水が腐らない程度しかばっ気してない。
脱窒するには、どうしたらいい?
バキュームで生し尿を定期的に原水槽に入れて栄養分を確保しらたらいい??
薬注なんか施設ないし。
硝化しすぎて、硝酸性窒素が高いんかね。 一度詳しく分析しなくちゃいけないけど。

知恵をかしてくだされ。

449(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/08(日) 23:46:13 ID:xPR45dJn
薬注付けた方が安く済みそうな気がする。
必要なメタノール量もたかが知れてるんじゃないか?
450(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/11(水) 19:10:45 ID:???
>>448
そもそも窒素の規制あるの?
一日300L なら 点検ごとにトイレ水道流して
希釈したら 冗談抜きで
451(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/11(水) 22:37:35 ID:jVdyfWhf
活性汚泥と生物膜の試運転はどんな風にちがうのでそうか
452(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 02:53:04 ID:???
ttp://www.rakuten.co.jp/aidoll/1430659/
浄化槽の臭いが気になるから
安いしこれ買おうと思ってるんだけど効果あるかな?
453(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 22:00:08 ID:+8M2wUja
工事業者が盗品の送風機を付けたそうなのですが、これは返還すべでしょうかー
454(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 23:36:24 ID:yOPQeSE+
盗品と東浜をかけたのかと思ったよw
455(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/17(火) 20:53:32 ID:???
浄化槽の製造ってどうなんでしょ?
粉塵とかあるみたいなんですが、結構危険な仕事?
456(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/17(火) 20:55:49 ID:???
最底辺の中国人の仕事
457(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/17(火) 21:55:27 ID:???
そうなのか・・・
458(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/18(水) 19:18:42 ID:???
チュンが浄化槽の先駆者なら
今日びの大陸の深刻な環境汚染が起こってる訳無いだろう・・・
459(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/18(水) 21:03:24 ID:???
>>458
大丈夫か?
460(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/18(水) 23:27:12 ID:3vzoqHtw
>>455
父ちゃん社長、母ちゃん専務、
小さな工場で刷毛を片手に奮闘しているような会社が多かったよ。
461(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/21(土) 19:10:43 ID:hVyMHBFn
                  ,
                   - 
             (・ω・) `
             ノ(  )ヽ
wwwwwwwwwwwww┛┗wwwwwwwwwwwwwwww



          ばばばばばばっ
    w      w  _  _   w   w 
        w   ヽ(・ω・)ノ   w    w
         w .(( ノ(  )ヽ )) w
wwwwwwwww..............┛┗...........wwwwwwwww
462(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/22(日) 10:39:05 ID:???
>460
結構需要あるのかな?将来的にどうなんんだろ?
463(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/23(月) 22:36:15 ID:q2Nc/064
何で岡山県って 浄化槽にうるさいの?
464(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/24(火) 00:43:55 ID:KSRD4B9y
瀬戸内法
465(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/24(火) 00:50:25 ID:ts7dld81
>>463
そこのボスが岐阜県のボスと喧嘩してるからw
466(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/24(火) 11:45:33 ID:???
クソ!回転円板なんて初めて見たぜ。こんなもので水がキレイになるわきゃないだろJk。
…どうしようかねえ。改修はしてくれなそうだし。
467(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/24(火) 19:56:30 ID:???
オートンか?
オートンなのか?
468(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/24(火) 23:40:27 ID:???
回転盤こんなの導入するの、公共施設だけだろw
回転バンバンあげてやれw
469(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/24(火) 23:41:21 ID:???
オートンの水車は観賞用
なんか和むw
とにかく薄めて放流してるイメージ

ところで「かんちゅうすい」は漢字でどう書くの?
470(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/25(水) 08:47:46 ID:???
ただ今、新築中だけど
市役所から浄化槽の運用説明会に参加しろと通達が来た
ふつう、施主が参加するものなの?
471(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/25(水) 12:29:11 ID:IkVbI0se
当たり前だろ!
業者はそんなもの
聞かなくとも分かる

よく聞いてただ安いだけで
何にもしない業者に騙さ
れるなよな
472(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/25(水) 18:43:18 ID:???
>>469
間注水だろ
ところで積○のTOの注水ばっきなんて考えた奴はどれだけキチ○イだったんだ
473(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/05(木) 22:48:40 ID:+Y6nJx05
あのスポンジ担体どうにかならないのか?
け、欠陥品じゃないか!
474(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/05(木) 22:52:50 ID:cJcz+0tI
>>473
いったい何が!?
475(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/05(木) 22:56:55 ID:+Y6nJx05
痩せて槽外に出る。また浮上する。
目詰まりが起こって水位上昇。
だからコンパクトは嫌いだ。
CSもCXWもKGSもな。
476(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/07(土) 01:04:51 ID:???
KGF2の担体はどうしようもないね
477(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/07(土) 23:17:15 ID:F5jJQ7+s
この業界給料どのくらいなの?
478(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/12(木) 23:07:38 ID:PaYiR5kD
手取りで20万貰ってたらいいほうかな
479(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/15(日) 13:51:14 ID:Tv8s/Uhr
それに、客から白い目で見られるんだ。
職業に貴賎は無いとは言うものの、実際は違う。
480(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/19(木) 16:40:48 ID:???
検査員ってどうなの?
楽そうじゃん
講習受けてみよかな
481(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/19(木) 16:49:17 ID:???
確かにスポンジ担体は欠陥品だね
流出してる施設がよくある
482(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/20(金) 00:13:42 ID:???
つーか、コンパクト型は全てが欠陥品じゃないのか?

By免状昨年取得の新人
483(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/20(金) 14:13:32 ID:???
油を使われたら即アウト
484(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/20(金) 23:32:38 ID:???
コンパクトでマシなのは、アムズのCXUぐらいか?
CXWはとんでもねえ欠陥品だと思う。
油多く入ると、「単独?」って感じの水しかでねえ。
良くあんなの認可したな。

みんなKGFのスポンジ担体、押さえから浮上してきたら処置どうしてる?
やっぱり担体交換してる?
管理してる箇所、プラスチック担体に入れ替えたいですな。
痩せるし、目詰まりして水位上昇するし、浮上するし、流出するし。
いいことないな。
485(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/21(土) 07:51:44 ID:EjyTOELq
>>480
検査員になれるのは、法定の人間か法定に委託される採水員だけじゃないか?
それに検査員なんて、水質を数項目測って、採水するだけの、面白くも何ともない仕事だぞ
486(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/22(日) 16:33:15 ID:9JePtIRI
ろくに水も見ないで
口頭審問だけで検査終えちゃう検査員もいるしなw
487(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/25(水) 21:33:27 ID:bb6yajH2
ちょうど先日 放流ポンプの取替工事してた。
そこに、現れた検査員。消毒槽も開けず 話をちょっとだけして
いつ採水したのか分からないが、検査結果を現場先の担当者に
見せてもらった。

残留塩素してないのに、検出。
総合的に異常なし。
あれで500人槽だからいい金額だよな。
5分で帰る検査員。
受験率も悪い罠。
488(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/25(水) 21:39:12 ID:???
>>485
いや、浄化槽管理士を2年やってたら講習で資格得られるはずだと・・
それに、つまらなくてもいいんだ
楽で休みがちゃんと取れれば
489(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/25(水) 21:41:33 ID:6g0GSTCa
水質の管理なんかどうでもいいや
ポンプやブロワーいじってたほうが楽しい
電気工事士の免許も取ったし、職変えようかな
490(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/25(水) 21:45:46 ID:???
管理士7年やっててわかったこと

使用量が多い施設は管理が大変 つうか、やってもやってもキリが無いから
最終的にサジ投げる
491(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/25(水) 22:08:02 ID:bb6yajH2
>>490 そうか? 使用量多いほうが管理しやすくないか?
(負荷が適性ならだけど)
ウチの管理してるところ、人槽より1/10とか過ばっ気で困ってるよ。
流入BOD少なくて、間欠しても脱窒できないとかさ。

まあ、なんだ。 一番面倒な浄化槽は
「回分式」ってことでw
492(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/25(水) 22:46:11 ID:???
まあ、なんだ。 一番面倒な浄化槽は
「回分式」ってことでw

同意せざるを得ない
493(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 15:26:29 ID:???
>>486
>>487
そんなクズ検査員滅多にいねえよ

と信じたい
494(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 23:51:44 ID:???
それがいるから、役所に3分で帰って数千円の値段って!!
怒りの電話がかかるんだよ。
そんな検査員、本当にいる。まともに見てない証拠に
11条で指摘されるかな?って思ってた箇所、
案の定「異常無し」だった。

見てないよ。あいつら。

敵だからなw
495(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/05(日) 17:15:27 ID:???
BODの規制値超えたら罰金とか、法律をもっと厳しくしないとだめだろう
496(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/06(月) 17:22:57 ID:???
合併7人槽を大人3人で使ってるんだが、過曝気気味なんで、80Lのブロワを60Lに買い換えたらダメかな?
497(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/06(月) 18:27:38 ID:???
パイプに少し穴を開けたりして調整すれば
498496:2009/04/07(火) 00:14:06 ID:???
>>497 穴開けたら将来人数が増えたときに元に戻せないんじゃ・・・?
書き忘れたが、ブロワが壊れたときのためにスペアを確保しておきたいと思ってるんだ
そんで、この機会に電気代の節約も兼ねて容量ダウンしてみたらどうか、と思ってな
60Lの方が本体価格も安いしwww
499(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/07(火) 07:21:31 ID:GAFsPR7d
長時間ばっき300人槽 流入水量約3?/日 返送汚泥量約300以上 
DO 約7mg/? ばっき時間12h/日 SV40%の施設で沈殿槽にスカムが多く
浮いてきてしまいます。対処方法を教えてください。ちなみに放流水は35pくらい
たまに越流せきからスカムが出てます。
500(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/08(水) 06:47:48 ID:???
>>499
ばっき時間12h/日 間欠の設定値 間隔 ?
返送汚泥量約300 返送方 エアーリフト 電動ポンプ?

そこの処が鍵  
501(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/08(水) 07:18:24 ID:m6crtayP
間欠の設定は昼間は2時間ばっきして一時間休み 夜間は一時間ばっきして二時間休みにしてあります。
返送はエアリフトで 返送汚泥量は計量装置が付いてない古い奴なのでだいだいしかわかりません。 おねがいします。
502(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/08(水) 08:04:44 ID:???
単純に過曝気による硝化のしすぎだとおもうが。
もっと曝気時間を減せないの?

・建物の用途
・放流水のパックテスト値
・スカムの色

この辺りも報告してくれると判断材料が増えて良かったかもね。
503(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/08(水) 08:08:03 ID:???
それか、エア抜き弁で調整するか。
504(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/08(水) 17:44:52 ID:m6crtayP
ばっき時間減らすと返送量も減りますけれども大丈夫なのですか?その辺の考え方がよくわからないので教えてください。硝化しすぎてるのはわかるのですがPH5.8以下なので。?
エアバルブで空気量は調節しています。顔にかかるくらいエア抜いてます。
流入水は8割方し尿です。スカムの色は黒っぽい茶色でした。
505500:2009/04/08(水) 19:33:41 ID:???
硝化うんぬんは俺でない
流入パターン--ばっ気間欠--エアーリフトのバランス
間欠を昼間・夜間一定間隔でなくて夜間はもう少し休み
長くとって昼間流入が多い時間帯の運転長くとる
PH5.8以下なら様子見ながら全体的に徐々に運転時間を減らす
細かく時間設定できないタイマー?

エアーリフトで間欠にすると沈殿槽底部の構造により水みちが
ついてうまく汚泥を上げないとがある、長いパイプか棒でつつく

間欠は単にエアー量を減らすだけで無く 硝化脱窒効果が期待できる
506(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 16:42:16 ID:6AWTlj+E
アドバイスありがとうございます。長い時間停止して汚泥が腐敗しないか心配ですがとりあえず夜間6時間くらい停止してみます。返送量はあまり気にしなくてもいいのでしょうか
507(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 21:46:04 ID:1h7qfTo1
流入SS量〈返送SS量
ならOKでしょ。それぐらいは自力で計算してね。
508(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 22:51:15 ID:2IJ2z1zb
495 名前: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 投稿日: 2009/04/05(日) 17:15:27 ID:???
BODの規制値超えたら罰金とか、法律をもっと厳しくしないとだめだろう
⇒糖尿の場合どうする? 中華料理屋も金がないから接触ばっ気の現場多いぞ・・。

499 名前: (仮称)名無し邸新築工事 投稿日: 2009/04/07(火) 07:21:31 ID:GAFsPR7d
長時間ばっき300人槽 流入水量約3?/日 返送汚泥量約300以上 
DO 約7mg/? ばっき時間12h/日 SV40%の施設で沈殿槽にスカムが多く
浮いてきてしまいます。対処方法を教えてください。ちなみに放流水は35pくらい
たまに越流せきからスカムが出てます。
⇒過ばっ気杉。DO7って、接触じゃないんだから。PHも5.8以下になるだろうね。
 透視度35センチって、ただ流入が少ないから沈殿槽で充分沈降してるだけだろう。
 汚泥は解体してないかい?
 汚泥返送量300%も多いな。野球のグランドならすトンボで沈殿槽のホッパーの汚泥を押してやるといい。
 スカムの発生が大きく違うよ。
 設計水量より少ない場合でも、し尿の割合高かったらまだ管理しやすいな。
 MLSSの量はどうなのかな? 流入負荷(BOD)はどれくらい?測った?
 返送量の心配するんだったら、返送汚泥のSVを測ればいいよ。
 濃い汚泥を返すほうがいいんだから、目安になるよ。 
 今から気温がぐんぐん上がって水温も上がる。エア調整はシビアにしないといけない。
 春、秋のエア調整はむずい。
 夜中6時間停止しても、DO7ppmもあれば、6時間後でもおそらくDOは消費出来きってないから
 腐らないと推測・・・ おかしい?


509(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 22:52:53 ID:2IJ2z1zb
それよりも、回分槽の管理のコツを教えてくれ。10年やってもBOD10切らないよ。
透視度は50cmあるけどなあ・・。溶解性BOD高いのかね。
回分は気温差での調整がシビアすぎて大変。時間も取られるし。普通の長時間の方がマシだよ。
そっちの方が管理に自信あるわ・・。 凝沈も会社がPAC代ケチって出してくれないから
リンちょっと高いw(1は超えないけど)
一体誰? 回分なんか許可した役人は。 しばくぞ。あんな面倒な浄化槽作りやがって。
メーカーによっても癖あるし、管理面倒だわ。 INAX最悪だし。回分は廃止してくれ と切に願う。
510(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 00:41:14 ID:???
基本的には、汚泥が流出しない範囲でMLSS濃度を上げて曝気時間を増やせば良いんだろうけど…
INAXのは細かい調整がやりにくいのタイプのもあるんだよな。難しいよね。
511505:2009/04/10(金) 06:51:37 ID:???
>>506
硝化脱窒の理論から好気ー嫌気を繰り替えす必要がある
嫌気の時はDOを消費しきってもいい
ただ全体的にエアー量少なくしすぎると臭いがでたり
水質が悪くなる
窒素が取れるとpHもあがるはず。
512(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 12:06:17 ID:???
しかし、元々の相談がスカムの流出対策なのに、解答が全然それに触れていないのが笑える。

まあそれ以前の、根本的に運転に問題があるレベルの質問だから、当たり前と言えば当たり前だがな。この場合心配すべきは汚泥の解体だろう。
513(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 12:16:41 ID:qluqqKss
ならどうしろと??
514(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 12:27:56 ID:???
>>513

今までにいろいろな人が答えてくれてるでしょ?
515(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 13:14:41 ID:qluqqKss
たのしみ♪
516(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 00:27:40 ID:???
沈降性の悪い活性汚泥は、ばーーーっと過ばっ気にして、キュっエア絞れ。
軽い汚泥はキャリーオーバーして、沈降性のいい汚泥だけ残ってくれるわ。

その間に立ち入りあったら終わりだけどなw
517(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 07:57:41 ID:???
>>516
やらせな書き込みにはあんまり付き合いたくないが
沈降性の悪い原因をつかまないとすぐに元にもどる
だろうに
それにキャリーオーバーって平気で言うなよ!!
518(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 12:46:30 ID:???
ちなみに教科書的な解答なら、沈殿槽でスカムが浮くのは
低負荷・高DOによる硝化しすぎ
高負荷・低DOによるバルキング
単に引き抜き不足
の3パターンで良いんでしょうか?
519(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/13(月) 06:30:49 ID:???
沈殿槽でスカムが浮くのは沈殿槽
に汚泥が停滞するのが原因
膨化 解体はあまり関係無い

バルキングの原因はよく分っていない
糸状菌自体、普通の微生物より大量の
酸素を消費するので結果低DOになる
低DOだからエアーを増やすとよけいに
酷くなる
520(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/13(月) 18:35:37 ID:???
教えてください。

ダイ○ーのFCS7U型ってやつはクレームじゃないんですか?
担体が消毒室に流出してるんですけど…
521(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/21(火) 15:01:19 ID:Q9u5mH0n
>>520
文章が変だが、まぁ良い。
担体の流出?
担体流動方式の宿命だ。なに、大したことでは無い。
522(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 09:44:32 ID:???
>>519
極端な低負荷や過曝気により硝化反応が進み過ぎ解体した難沈降性の汚泥(極微細なSS)が浮上スカムとなることは活性汚泥方式においてよく見られる現象だぜ。
逆パターンとして高負荷が原因による所謂「生スカム」が浮く場合もある。
単に沈殿槽内底部汚泥の滞留や引き抜き不足が原因なら誰も苦労はせんよ。
523(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/23(木) 16:00:08 ID:???
硝化反応の進みすぎと解体は、厳密には別の現象だと思うがな。
524(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 06:02:27 ID:???
>>522
そこまで行くと膨化 解体のレベルでなく未処理
手抜き管理ではないかと疑いたくなる
メスシリンダーでSV計った時に分るだろうに
525(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/24(金) 18:36:35 ID:???
設備士いない?
これから就職するお^^
管理のほうが楽そうだけど、知識たくさんいりそう。
一回身につけたら管理のほうが楽っぽくね?
一人で回れるし、人間関係のわずらわしさも少なそう。
526(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/29(水) 20:37:50 ID:???
ずーと合併の大型ばかり管理してたせいで、手伝いで単独槽回る事が
最近あるんだけど、何をしていいのか分からない;;
散水ろ床って何したらいいの・・
全ばっ気スカムすげえな。

合併ばかりみてると、単独の管理できない体になってる。
困ったもんだ;;
527(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/30(木) 12:30:59 ID:???
【社会】「職場トラブルで自殺」と両親が勤務先のダイキ(浄化槽メーカー)を提訴 施工業者や自社などの間で板挟みになり、うつ病発症と 愛媛  
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240875562/  

2004年5月、当時のダイキ高松支店に勤務していた 
松山市の男性=当時(28)=が自殺したのは、配置換え直後の職場で、   
上司が無理な仕事を強要したのが原因などとして両親が27日、   
同社に対し慰謝料など計約8500万円の損害賠償を求める訴えを松山地裁に起こした。   

訴えによると、男性は01年に入社し同支店で勤務。得意先を回る仕事を担当していたが、   
04年3月、建設現場などで新規に商品を売り込む営業職となった。   

香川県内の分譲マンションの住宅設備に絡み、当時の同社高松支店長が、   
自社と取り引きのあるメーカーを使うよう施主に強引に働きかけて契約。   
業界の商慣行に反していたことで施行業者の担当者から、男性はたびたびレポートの提出や   
特注品の早期納入などを求められ、連日深夜まで残業。   
施工業者や自社などの間で板挟みになったことから、うつ病となり、04年5月、   
坂出市内の雑木林で首をつって自殺した。   

ダイキは「労災認定の事実は把握しているが、コメントは差し控えたい。   
訴状が届いてから担当部署と事実確認し対応したい」としている。   


ソース:愛媛新聞社   
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20090427/news20090427992.html   

528(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/01(金) 11:25:42 ID:UG+FvHFs
誰か担体流動方式と生物ろ過方式の違い教えてください。
529(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/01(金) 19:26:38 ID:7EkIJfoG
担体流動

 →担体が槽内水の撹拌で自由に流動する。
  支持材も逆洗装置も要らないので構造が単純。
  BOD容積負荷を大きく取れるのでコンパクト設計が可能。
  安価で済むので施工側からは好まれる。
  でも使う側からは、担体が摩耗して流出したりで
  嫌がられる。

生物濾過

 →ろ材は基本的に固定されるか、静置されるタイプ。
  ろ材中を汚水が通過するときに、ろ材に付着した微生物により
  物理的、生物学的に汚濁物質が除去される。
  こちらもBOD容積負荷を大きく取れるのでコンパクト設計が可能。
  但し、内部構造は結構面倒臭いものになりがちなので高くつく。
  逆洗が必要。これもネットが破れたりして流出がたびたび問題に。
  
  接触ばっ気法も広義には生物濾過と言え・・・・・・るかな?

めっちゃ簡単に言ってしまうと、ろ材を固定しているかしていないかの違いと考えて問題なし。
530(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/02(土) 07:41:00 ID:???
>>529
ありがとう、昨日から自分でも調べたんだけれど

最後の一行の見解が一致した。自信もった。

531(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/02(土) 09:04:22 ID:???
微妙な理解だな。
固液分離って点から整理してみな。少し理解が深まるだろう。

532(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/02(土) 21:00:50 ID:???
そうだな このカテからすると少し
意味合いも変わってくる

生物濾過
熱帯魚の水槽ならそれでもいいが
533529:2009/05/02(土) 22:08:18 ID:2Nvrdpyi
>>531
最初はそれでいいかと思って。
目的も併せて理解するのは次の段階でいいかなって。

>>530
というわけで、目的も追加すると

担体流動だけだと二次処理水のSSは除去出来ないので
少なくとも浄化槽に関しては後段に>>531さんの指摘通り
沈殿槽や生物濾過槽が必要。
一昔前は担体流動+生物濾過が流行ったけど
メンテナンス上の問題から生物濾過は外すメーカーが出てきた。
あっても、一次処理の段階で極力SSを除去する構造とセットにしてたり。

生物濾過槽はその単位装置単体で生物処理と固液分離を同時に行える
優れものだった。が、いろいろと長期運用していく内に様々な問題が
出てきて、最近は採用するメーカーが減ってきた。と、思う。
534(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/03(日) 09:49:36 ID:h7R7ngn0
>>527 職場トラブルで自殺か・・・。俺も一歩手前までいったよ。

合併処理(特に100人以上)、回文、流調接触、長時間、長時間+凝集沈殿付いた3次槽、
砂ろ過塔付いた接触、長時間など、多岐に渡る浄化槽の管理。

大きいところで5000人槽。小さくても60人槽。
これを月に280回(現場重複含む)管理させられる。(3県にまたがる)
休みはほぼ無く、朝から夜遅くまで。電気がつく大型槽は夜間しか時間が取れないから管理はいつも夜。
クレーム処理も入るし、少量の単独も回らされる。
「無理です。やっていけません。 もう自身が無いから辞めさせて下さい」と退職を願うも
「誰が管理回るんじゃ」と恫喝し、退職させてくれない。
件数が多いからどうしても手抜きにならざるを得ないので、施主から「仕事が雑」と
2〜3時間直立不動で説教。社長に報告するも「気にするな」だと。
そのうち(もう辞めると言った時も発症してたと思うが)、嫁に当り散らし、
子供が敬語で俺に謝りだした。3歳児が。
で、精神科に行く。医者曰く(後に聞いた)「いや、OOさん(私)最初はこの人は自殺するかと思いましたよ」
と一時回復し安定したときに聞かされた。
それからずっと5年、通院し再度「うつ病」がひどくなり、「入院しなければ駄目だ」との事で、
診断書を提出し、無理やりに近い状況で一ヶ月入院。
そして退院して初出勤の日に待ってたモノは・・
「月5万円の給料+工事あった際は1万円」のみの提示。 様は「辞めろ」と言わないが宣言された。
アルバイトじゃあるまいし。管理士の資格も他にも持ってるのに。
535534:2009/05/03(日) 09:50:50 ID:h7R7ngn0
で、結局泣きながら退職を選ぶ。
紆余曲折あって、今は、また付き合いの合った会社に拾ってもらい同じ管理の仕事してる。
今は、社長厳しいけど管理の件数は減った。。やっとまともな管理が出来る。
前の会社は、「水質どころか、マンホール開けるガタガタする音してたら仕事してるように見えるだろ」
と社長が言うほどの会社だったから、今やりがいがあるよ。

今も通院してるけど、以前程の薬の量無くなった。

全職場は健康診断も雇用保険も無いし、社長の都合で給料、ボーナスは遅配するし。
(なんにも給料日にも言わない。遅れて出すときに「遅くなったな」で終わり)
だから、最初に会社に入ったのも「人がいないから来てくれ」だった。で、その時勤めている会社を退職し
入社したんだよね。 
労働基準局に訴えたい。 だが、縁故なんだよ。実の兄弟の結婚先の関係。だから出来ない。
本当に心から恨んでいる。自殺も何度考えたか。
もし訴えたら、通るかな。診断書もあるしね。  本当に地獄だった。
今、兄弟がイジメにあってる様子。 自分が辞めたからだろうね。 本当にひどい所だ。
(実話です)

みんな、一月管理どれぐらい回るの?
合併、小型合併、単独いろいろあるけど、どうなのでしょう?
536(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/03(日) 20:24:54 ID:g8bhlbpK
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
537534:2009/05/04(月) 23:13:21 ID:aMq7rgfP
お茶落とさなくても;;

本当に本当の話だよ。 地獄だった。これにポンプ、ブロワー交換、オーバーホールの
工事も入るし、下請けだったから(数社)会社によっては、2時間以内にクレーム処理を
しろ。との条件もあった。

辞めさせて貰えない+子供、嫁を養う この事だけに10数年頑張った。
地獄な生活。携帯電話の鳴る音が怖い(クレームかと思うので)。
不幸自慢じゃないけど、自殺したほうが楽だったかも知れない。
子供がいるから出来なかっただけかも。子供は本当に宝物だよ。

本当に今からでも、訴えてもいいんかなあ・・・。
社長、その息子(俺を呼んだ本人。)地獄へ落ちろ。
心から願う。
 一ヶ月のうち1日しか休み取れない(予定立てたら埋まる)。
休日出勤も何も言わない。無給だし。
正月元旦からレベルスイッチ取替工事したり、紅白見てる時に
電話で200km先の現場まで、クレームで走ったり。
過重労働だよな・・。

今も12時間勤務してるけど、気持ち的には楽だわ。
538(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/05(火) 09:00:58 ID:???
>>537
兄弟揃って同じ仕事してるって………
子供には違う仕事就かせなよ。
539(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/05(火) 11:22:02 ID:W7N7ZhQd
なんで人のせいにするかな〜
まあ、そのほうが楽か
540(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/06(水) 23:28:44 ID:4DIEwDs2
月島テクノメンテサービス且ミ員の死亡!
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090411ddlk26040668000c.html
541(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/07(木) 14:30:55 ID:70W9xaxK
>>539 縁故で文句言えるのなら最初から言ってる。
人のせいにしてない。
やれるもんなら、それだけの管理してみろや。
やれもせん癖にぬかすな。ボケ。
542(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/07(木) 19:54:44 ID:LaNAQZoc
ほら、また人のせいにしとる
環境が変わっていいと思う
のは最初だけだろう
負のスバイラルにはまったな!!
543(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/08(金) 00:04:11 ID:7tWdU6i2
たではウンコ
544(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/08(金) 18:42:17 ID:MsCnNqfE
フッジ/^o^\サーンサーン
545(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/10(日) 18:52:04 ID:+4YDjjfU
>>542 具体的に意見を言ってくれないか。
適当な答えは、イラツクんです。
546(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/11(月) 10:59:09 ID:Hcsus0nl
サラリーマンなんて所詮駒なんだからさぁ
適当にやってできないことは「できませ〜んw」
でいいんだよ
547(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/11(月) 19:43:20 ID:???
それを許さないヤクザ社長が多すぎると思うが
所詮ブラック業界
548(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/11(月) 21:17:47 ID:???
俺もヤクザ社長の1人だが
許さないって!命までは奪うことは無いし
言うこと聞かない社員がいても何ができる
やめると言えばそれでおしまいだろうが


549(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/13(水) 11:40:35 ID:???
>>534
まだ新米管理士ですが、月に70件くらいしか回ってないので余裕をもって管理しています。ほとんど一般家庭なので小さいのがメインです。大きくても200人槽程度がポツポツあるくらい。
清掃業者なので清掃がメインです。
上司に恵まれていて、可愛がって貰いながらいろいろ教えてもらってます。
仕事楽しいです!
恵まれすぎててすまん!
550(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/13(水) 12:44:57 ID:???
良いね、頑張れよ!
551(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/14(木) 13:13:40 ID:tAFWg2hl
巨大浄化槽でほとんど使用量が無くてトラブルないとこの管理は楽だな
半日施設のまわりをぶらぶらして点検表かいて終了〜♪
552(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/14(木) 20:58:17 ID:???
>>551
そうか暇か、それならそこ周辺のごみ掃除と草刈り
頼む
553(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/15(金) 03:03:12 ID:???
農集とかだと平気で草刈りなんかを契約に含んでくるから怖いよな。
554(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/15(金) 12:40:30 ID:ciTvF/Wj
どうせブロワー機械室が換気扇の影響
やベルトの粉でホコリで
いっぱいだろ掃除せいや!!操作盤ないネジのまし締め
したか?
555(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/15(金) 22:45:48 ID:iJ8j0V2u
>>554 日本語習え。
556(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/15(金) 23:28:49 ID:Yvu4y/p1
浄化槽のダイヤフラムブロアポンプの事で聞きたいんですが。

建売 新築一戸建て12年目です。
トイレ浄化槽に、
松下の「CL3411 SAD30型」⇒⇒今は杯盤 のポンプがあり、
コンクリートからにゅっと出ているゴムパイプに、
ポンプのパイプを繋いで使っています。

このところ、モーターの音がうるさくなって、
夜など、ご近所が、ブーブー煩くないかな・・・と心配になります。
でも、コンセントを抜くといけないと思ってそのままにしています。
また、
ゴムの継ぎ目が外れた時にいう、空気のシューシュー音が聞こえません。

これらは、異常でしょうか。
取り急ぎ、どうしたらいいのか教えて下さい。

浄化槽を、年4回保守に来て下さる業者さんに連絡しなくてはいけないのか、
ホームセンターで買ってきて、自分で取り付けても差し支えないのか、

教えてチャンですみません。
557556:2009/05/15(金) 23:41:41 ID:Yvu4y/p1
続き:::
ポンプは。ガレージの隅に置いてあります。
ブロアーのフタ、土台に隙間があったり、その振動で音がうるさい・・・・
ということはありません。

558(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/16(土) 11:56:00 ID:sdB6wy0q
みかん箱でも被せておけばOK
559(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/16(土) 13:04:39 ID:???
空気が出てないなら、ダイヤフラムが劣化して破れてると思う。
ばっき槽(白い筒が入ってる方)のマンホールを開けてみて
ブクブク音がしてなかったらアウト。
安永のLP-30Aがオススメだが、自分で交換できて単独の接触ばっきなら
管理いらねwww

空気止まると強烈に臭くなるから早めに対処してね。
560(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/16(土) 16:45:15 ID:JtVHTNn1
>>559の内容は信じるなよ
業者に連絡
561556:2009/05/16(土) 17:49:53 ID:WWWjRuvz
有難うございました!

あれからたくさん調べましたが、
ホームセンターで、ブロアポンプ買ってきて、付け替え(ゴムの部分)ます。
562(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/16(土) 19:30:24 ID:???
>>561
原因も分らんのにそんなこと
半年で変えたブロアも壊れるわ
下手したら一カ月もたんかも
それにホームセンターのブロア
なんて浅い池か水槽をばっ気
するならいいが浄化槽にはむかない
得したつもりが結局損するな
563(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/16(土) 21:15:08 ID:???
悪い事言わないから、業者に来てもらえ。悪臭でまわりの家から苦情受けるのはイヤでしよ?
564(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/17(日) 00:03:41 ID:9Npex1o3
>>562
大手のホームセンターなら
浄化槽用のブロワも売ってる。
困ったものだorz
565(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/17(日) 02:44:29 ID:???
>>561

何を調べたのか、ちょっと書いてみ。多分いろいろ間違ってるから。
566(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/17(日) 08:59:21 ID:vKjQCXIr
30リットルのブロワー12年持てば十分だろ。
話みてると、ダイヤフラムもケーシングも年に1回交換してない
(いや一度もかも?)だろうし。

それよりも、
「浄化槽を、年4回保守に来て下さる業者さん」
単独の家庭槽を4回管理するのか? 
一回多くしてるな。法は4ヶ月/1回だろ。
こんな業者だったら、ブロワーも高そうだな。
40リッターぐらいなら、ホームセンターで買ったらいいと思うよ。
管理業者によっては、未だに定価で販売する所も多いと聞く。

ホームセンターのは、自分が見たのは「安永」「日東」が売られてた。
値段もまあまあじゃないかな。
一応メーカー品だし いいと思うけど。取り付けも2分でOKだし。
処分は家電の廃棄でいいんだし(自治体によるけど)
どうせすでにエア止まってるだろうから、1日程度は臭気でるけど(猛烈)
少しずつ低減するんだし。

今、ヤフオクで売ってる激安の新品のブロワー、あれを見て
客が「貴社の見積もりの価格が高すぎる。ネットではこの価格だ!」
とバッタ屋の価格を 顧客が言ってくるから困る。
で、そのバッタ屋から買ったブロワーを管理時に見たら
「銘板」が無い。製造会社も型式も製造番号も全て分からん。
「物」は確かに本物(笑)だったけど、バッタ屋の製品は
いつ壊れるか分からないよね。
仮に2年倉庫で眠ってたら、ダイヤフラムも硬化するだろうし劣化するよねえ。



567(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/17(日) 10:56:22 ID:???
お前はど素人かプロでもなにも勉強してない奴だな
法について
>法は4ヶ月/1回
最低限の回数で正確には4ヶ月/1回以上となる
現実4ヶ月/1回ではまともに維持できない
安くてもお金をどぶに捨てているようなもの

ブロワーついて
>「安永」「日東」
プロは避ける
だいたい流通でホームセンターにあるのがおかしい

俺だったら下水切り替えで余ったブロワーがいくつか
ころがっているので2〜3千円で取り替えてやるよ
感じのいいお客ならただ
568(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/17(日) 16:07:33 ID:???
>>567
おま、単独の家庭用浄化槽を年に四回も訪問して
まともに維持できないって、どんだけ糞業者だよwww
つうか毎回何してるの?
569(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/17(日) 16:34:19 ID:esmk5cr7

必死だな!
570(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/17(日) 23:27:08 ID:9Npex1o3
>>566-567
まぁまぁ落ち着いて。
今は、「維持管理は法に定められた必要最低限の回数をやれば良い」
という維持管理団体と、
「維持管理は例え家庭用の浄化槽といえど、必要に応じて法定以上の回数をやるべき。
 月1回はやっておきたい」
という維持管理団体の2大派閥があるそうじゃないですか。
この団体、その地域の維持管理の考え方に大きな影響力を持っているらしいそうで。
だから、同じ規模・処理方式の浄化槽でも地域によって維持管理頻度が違うのは
なんら不思議ではないわけで。

>>567
>ブロワーついて
>>「安永」「日東」
>プロは避ける
最近の浄化槽メーカーで汎用ブロワを採用しているところは、
ブロワメーカーをこの2社に絞りつつあるようですが。
昔は故障が多かったと聞きますが、今は大分良くなってきたそうで。

>だいたい流通でホームセンターにあるのがおかしい
某社さんの母体がホームセンターでね。
自社及び提携しているホームセンター店頭で浄化槽の備品が揃うようにしたそうですよ。
ブロワメーカーの営業マンは否定していましたがね。
私も単独用ならまだしも、合併用のサイズのブロワを見かけたときには
さすがに驚きました。
571(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/18(月) 20:39:15 ID:???
>>570
維持管理団体の件
一時期ここのスレだったか話題になったことがあるけど
そんな両極端なあほ団体の影響なんかどこも受けないよ

ブロワーの件
>ブロワメーカーをこの2社に絞りつつあるようですが
んなことはないだろう、あるとすれば倒産寸前の浄化槽メーカー
だろうよ
>今は大分良くなってきたそうで。
どこに根拠があるの?
572(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/18(月) 21:05:35 ID:cp1Fh3vf
>>571
>維持管理団体の件
地域の条例やら指針の原案を作ったりしてるのがその団体だそうだが。
地域にもよるのかな。

>ブロワの件
というより、良いブロワを作るメーカーが撤退してるんじゃないか。
>どこに根拠
あくまで経験だけどね。
ずっとその2社を使っているが、近頃はトラブルも少なくなったと
メンテ部門から聞いてる。

ところで逆にどこのブロワーがお薦め?
簡単には乗り換えられないけど、もっと良いのがあるなら
採用したい。
573(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/18(月) 22:15:28 ID:???
>あくまで経験→メンテ部門から聞いてる
なんか納得がいかないけどまぁいいか〜

>ブロワーがお薦め
それいったら何系統の人間か分ってしまうがな
安永とメどー使っているってか〜
574(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/18(月) 23:21:31 ID:4EBmxk72
メドーって浄化槽用ブロワから撤退しなかったっけ?
575(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/19(火) 05:37:42 ID:a1F3jSGP
スレチなんですが、生け簀のエア用にオクで中古のニッコーCP-70Wを買ったんですが、
吐き出し口が2つあり、交互にエアが出てきます。
これをどちらか一方からだけエアを出し続ける用に出来るのでしょうか?

分かる方いらしたら教えて下さい。
576(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/19(火) 06:21:45 ID:???
両方をチーズでつないで一本にすればいいだろ
577566:2009/05/19(火) 22:57:12 ID:Vj4S74bl
568 とは違うんだが。

「最低限の回数で正確には4ヶ月/1回以上となる
現実4ヶ月/1回ではまともに維持できない
安くてもお金をどぶに捨てているようなもの 」

だったら、何の為の法律なの?
何で浄化槽法に点検回数が記載されてるの?
法的根拠があるんじゃないの?
「現実4ヶ月/1回ではまともに維持できない
安くてもお金をどぶに捨てているようなもの」
よっぽど汚泥の管理や、次までの管理の時間に自信がないんだな。
あほちゃう?


俺だったら下水切り替えで余ったブロワーがいくつか
ころがっているので2〜3千円で取り替えてやるよ
感じのいいお客ならただ

↑ ダイヤフラムの中古品で金取るなよ。
いつ止まるかわからんだろ・・。
ウチは、管理時停止してる家があった場合の仮設にしてる。
よー金なんて取らんわ。
ごーつくばりめ。

578(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/20(水) 04:54:27 ID:???
>>577
煽りはやめろよな
>何の為の法律なの
だから法律に(4ヶ月/1回以上)と書いてある

>汚泥の管理や、次までの管理の時間に自信がないんだな。
はっきりそんな回数ではないね、お年寄りの1〜2人
暮らしの家なら別だが

>いつ止まるかわからんだろ・
中古品でも新古に近いやつがあるだろうよ
579578:2009/05/20(水) 06:34:09 ID:???
568の単独の家庭用浄化槽で言うけど
単独槽ならなおさら回数を少し増やす必要がある
浄化槽の規模(人槽)選定基準は家の人数でなく延べ床面積
できまる人槽と実態がまるであってない浄化槽が結構ある
規模(人槽)より家の人数がかなり少ない場合は助かるけど
今のコンパクト小型合併なんか特に酷い

法律に4ヶ月/1回以上とあるのに絶対4ヶ月/1回と考えるのも
おかしいた思うがな

法律も絶対でないだろよ
〜以上 〜等 あやふやな法律は少なくない
580(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/20(水) 11:55:16 ID:vcWykQvd
カバー開けてタイマーのリセット押せばいいよ
581(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/20(水) 22:32:50 ID:???

みなさんに ご質問。


浄化槽設備士 って、
9マソ程払って一度だけ講習を受ければ
以後は再講習無しで永遠に所持できる資格なんですか?
582(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/20(水) 23:38:22 ID:/U/f/mJq
4ヶ月に1回をきっちり守ると、ブロワに異常があってから気づくのに
とんでもなく時間が経過してることしばしば。
使用者はこっちが思ってるほど関心を持ってくれないし、
中には子供の悪戯で電源抜かれたり、配管を外されていたりってこともあった。
これだって正直に話してくれたから良かったけど
普通はシラを切られるわな。

点検ってわけではないけど、表から見えるところにあるような現場なら、
1ヶ月〜2ヶ月に1回程度の頻度で通りすがりに様子を見たりもしてる。
耳を澄ましたり、配管が外れてないか見たり。
583(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/21(木) 09:27:08 ID:???
熱心なのは良いが、それ下手したら変態と間違われないか?
584(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/21(木) 19:35:48 ID:???
>>581
浄化槽設備士の講習って
なら一管かニ管持ってるんだな ほ〜
実際に設備士の仕事するなら再講習うけんといかんが
だだ持っているだけなら講習いらんし資格は永遠
585(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/21(木) 20:15:00 ID:???
>>584

レスありがd

二級ですが管もってます。

設備士で業務に携わるとして、
期間はどのくらいで再講習ですか?
また再講習費用はいかほどでしょうか?

>>1 の設備士センターのリンクでHP見たんですが見当たらなくて…
586(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/21(木) 23:10:17 ID:1LWMTY74
>>585
大抵のことは元となる法律に書かれてるから読んでみて。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S58/S58HO043.html

再講習って落ちた場合とか、何かやらかして資格を失った場合の話かな。
587(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/22(金) 17:15:52 ID:???
>>585
再講習と言うか実務者のレベルアップ講習の事
確か受けてないと工事業登録更新時に講習修了書のコピー
が必要だったかも
講習は1日 費用は業界人ならただだった様な気が
払うにしても数千円だろ

管理士も同じだけど工事のやつも講習受けにいってた気がする
588(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/22(金) 21:02:40 ID:???
>>586,587

レスthanxです。

大凡理解できました。
ありがとうございます。

質問ばっかですみませんでした。
589(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/26(火) 22:09:09 ID:???
質問です。
うちの分離式浄化槽のブロアーされてる部屋?の綺麗になった水が流れていくとこの両側にある三角のスペースがあるのですが(塩素を入れる管の両側あたり)そこにスカムがびっしり溜まっているのですがこれって正常なのでしょうか?
臭いが気になったので開けてみたらゴバエがスカムに大量にわいていました。

それとコバエ退治にマンホール蓋に貼るタイプのバポナって有効でしょうか?
590(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/26(火) 22:36:18 ID:???
正常か否かと問われたら、正常ではないなあ。でも、絶対ダメかと言われたら、そうではない。
前の点検からどれくらい経ってるのか分からないし、清掃状況も不明だから答えにくいけど、気になるなら業者に聞いてみたら?
それと、パボナは張っても良いけど、点検業者がタダでくれるかもしれないから、それも聞いてみると良い。うちの会社はそういう状況ではただで殺虫プレートおいてるから。


コバエがわいてるってのを主訴にして話せば良いと思うよ。
591(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/26(火) 22:42:17 ID:???
>>590
素早いレスありがとうございます。
点検は業者に年四回と汲み取りは年一回やっております。
多分もうすぐ点検に来るかと思いますので一度相談してみます。
ありがとうございました。
592(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/26(火) 23:38:59 ID:???
>>589 処理水槽のことか?オレならフマキラー吹いた後、スカムをすくって嫌気槽に戻しとくお
593(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/26(火) 23:43:33 ID:???
それをお客さんにさせるのはどうなんかな〜と思うのよ。せっかく保守管理契約結んでんだから。
俺たち点検業者ならそれで良いけど、お客さんは業者にTEL一本だけでOKってのが基本じゃない?
594(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/26(火) 23:51:53 ID:???
>>592
>>処理槽、嫌気槽


泡が出てる槽の事ですか?
一般的にすくって戻して洗っておけば改善されるもんですか?
スカムをすくえそうなヒシャクならあるもので。
595(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/27(水) 18:34:42 ID:???
>>594
泡が出てるトコは曝気槽
「嫌気槽1→嫌気槽2→曝気槽→処理水槽→消毒槽→道路の側溝」の流れだお
ちなみにオレは試験合格して自主管理してるドシロートだから、あんま信用しないように(汗
596(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/28(木) 00:14:08 ID:???
>>595
ありがとう。
けど年間10000円はらってるので管理会社に電話する事にします。
前に電話した時も気持ち良く来てくれたので。
597(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/29(金) 13:56:47 ID:FRj3qR4x
大型浄化槽の廃止なんだけど、全部で400トンくらいあるから、

複数の清掃業者共同でやろうと思ったら、役所から駄目出しされたお!!!

なんでだお? 単独の業者で数日がかりでやれというのか〜???
598(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/29(金) 14:27:19 ID:???
>>597
その仕事の入札に参加した業者じゃだめだ 談合したと思われる
599(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/29(金) 14:38:04 ID:FRj3qR4x
>>598
廃止自体は民間の仕事だお、着手前に役所が駄目出しシテキタんだお
600(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/29(金) 20:52:54 ID:???
うちの市が順次浄化槽から下水に変わっていくみないなんだけど工事費が出せない我が家みたいな貧乏な世帯はどうすりゃいいの?
浄化槽のすぐ前が道路だから下水管埋設されるであろうとこまでは三メートルくらいになりそうなんだけど工事費はいくらくらいですか?
五人槽で嫌気槽一つのかなり昔のタイプです。
601(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/29(金) 22:17:12 ID:???
かなり昔ってことは単独槽の可能性が高く敷地内排水管総替えで費用がかさむと思うよ。
ちなみに下水接続は供用開始から3年以内ってことだけど罰則はないよ。

本当にお金が無いのなら何もしなくてもいいとは思うけど、
浄化槽廃止しない場合の将来の故障のリスク・電気代等で試算して
納得がいけば浄化槽廃止してやってください。
602(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/10(水) 15:40:43 ID:rmmjcXJS
すかむ
603(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/13(土) 23:13:49 ID:TC+arm+5
滋賀であった事件を聞いて、
昔、社員が一人で清掃作業をしていて誤って汚泥貯留槽に転落して
汚泥による窒息死をしたという事故があったのを、
年配の人から聞かされたのを思い出した。

一人で回る人、気をつけなよー。
604(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/14(日) 10:51:07 ID:???
>>603 命綱付けずに作業してんのか・・・・
605(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/15(月) 12:39:34 ID:BgAHWUBt
>>604
昭和の話ッスわー
606(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/17(水) 23:42:12 ID:???
隣家のせいでボーフラが側溝や枡でウヨウヨわくので浄化槽すぐ埋めて下水道に接続してほしい。
家庭用のは側溝くさい以外の問題もあるんです。
その浄化水でメシ炊いて生活しろよとトイレ流すたびに電撃ラケットで叩いてやりたい
なんならお宅の排水全部自家リサイクルして生活しなよ。
ついでに接続の催促をしない下水道課の人間も同罪で叩いてやりたい
取立て屋くらい必死で接続催促しろ〜これだから公務員は・・・
607(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/20(土) 17:14:23 ID:uUT8AaYc
浄化槽検査員ってどんなことをするんですか?
608(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/26(金) 22:28:36 ID:iEx2PH4R
元検査員の俺が教えてやる

県に都道府県によって違うが、「構造が違反していないか」「水質が基準値超過していないか」をチェックするんだぜ
遣り甲斐は無い反面、知識や技術も不要

法定のトップが汲み取り屋やゴミ屋なんで、組織としては独裁だったりする

いずれにせよ、あまり勧められんぞ
609(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/26(金) 22:54:49 ID:???
>>608
サンクス

将来のことを考えると長く続けられるような職業じゃないようですね
転職のことも考えながら働いていこうと思います
610608:2009/06/27(土) 00:32:39 ID:t909ifWK
>>609
君は、法定検査機関勤務かい?
法定検査が業務の100%であれば将来性無しだね
法定以外の業務(検査・分析業務や設備管理、物品販売などなど)をやっていれば、まあまあ大丈夫かな
611(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/27(土) 00:42:03 ID:???
>>610
来月から入社することになってます。一応法定検査部に配属がきまりました。
検査のみを行う機関らしいので販売とかはなさそうです。
612608:2009/06/27(土) 01:31:33 ID:t909ifWK
>>611
そこで一生食っていくつもりなら「上層部の犬」になることだね
俺が居た所では「上司のゲロでも食う」ようなヤツらばかりだったよ
法律に基づいた検査だから、誰が行っても同じ結果になる(同じ結果になる必要がある)わけだから、能力での優越評価は付け難いんだわ
ゴマスリ、贈り物、裏切り、情報操作が横行だよ

汚水処理、水質管理、環境保全なんかを学びたい、取り組みたいって考えで就職したなら、直ぐに辞めなよ
早めに公害防止や計量士とって脱出しなよ
613(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/27(土) 02:39:55 ID:hK+Vd3J6
だれか教えてください。
スポンジ担体、目詰まりし易いですよね。
ダイキ何かどうですか。
614(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/01(水) 16:25:01 ID:TYQc/y5P
ヤマショウ破産記念パピコ
とうとう終わりましたね。これで業界も安泰です?
615(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/01(水) 22:02:42 ID:HhvQaPp4
すみません質問があります。
普通の合併浄化槽と高度処理合併浄化槽の維持費の差と管理の仕方の違いを教えてください。
今度新しく設置するにあたりどちらがいいか悩んでいます。
616(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/04(土) 10:34:18 ID:VqJYDRcu
この度、トイレを作る事になったんですが浄化槽まで遠く勾配がとれません。よって中継槽を設置します。この場合のポンプの選定を教えて下さい。トイレは洋式トイレを一台だけです。
617(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/04(土) 14:46:33 ID:???
>>616
0.15〜O.4KWで通過性の高い自動汚水汚物用ポンプを
2台交互で運転できる様に設置する
O.25KW・吐き出し口径40〜50mmあたりが推薦

1台でもいいが壊れるとトイレがポンプを仮設
修理するまで使用出来なくなる

自動で2台交互になるポンプはセットで販売されています

浄化槽への流入負荷を軽減するにはポンプのON.OFFフロート
の間隔を少し短くこともあり

618(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 12:24:33 ID:jlH2b/Xe
616
619(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/10(金) 15:07:12 ID:PiIV0wkZ
この中継槽は浄化槽管理してる業者が浄化槽の保守点検の時、一緒に点検など行うのでしょうか?
620(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/10(金) 23:28:32 ID:99UsETOS
設置していることを説明して、ちゃんと頼まないとやってくれないと思う。
621(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/13(月) 11:17:56 ID:???
普通は別料金だね
622(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/17(金) 15:09:56 ID:dmyL1QuW
621
ボンブ槽点検を別途として
一般住宅ではいくらよけい
もらうのかな?
623(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/20(月) 18:51:20 ID:???
質問

なんで清掃業者は談合が許されているのですか?

なんで役所も談合を放置するんですか?
624(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/20(月) 19:09:10 ID:GjIyMAF1
621
625(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/23(木) 21:05:55 ID:???
>>623
一般廃棄物と同じ扱いだからだろ

「本来、市町村のお仕事を清掃業者に委託している」

のが、表向きの回答です。
626(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/25(土) 08:57:55 ID:f0KB9/O1
質問です。設置した浄化槽の放流先から異臭がします。でもいつもではなく雨が降ったり気温が低下した時におこります。対処方法はありますか?
627(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/25(土) 09:27:06 ID:???
うんちを流さない
628(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/25(土) 10:12:49 ID:YBECjAoI
質問です。市場系のダイレクトメールによくある、タッパのある激安じょか葬は問題ありますか?水道屋は止めろといいますが。
629(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/25(土) 22:28:27 ID:0CaewZti
>>628
うp希望
630(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/26(日) 00:27:01 ID:7dfJ/tS7
外資に買われちゃったらしい、○立ハウステックの黒いやつです。
631(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/26(日) 19:12:29 ID:???
どーしてダイヤフラムはあんなに破れるだぜ?
高槻の150なんて1年もたん;;
632(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 12:26:19 ID:YoHKymLi
月間浄化槽みた?
IT化で家庭槽の上でPC打っている写真載ってたけど
あれが本当に良いと思う奴いたらアホだな!!
633(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/27(月) 22:41:12 ID:???
>>631 時限破壊装置だな 家電製品でいう電解コンデンサみたいなものか・・・
>>632 うp plz
634(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/28(火) 14:38:56 ID:???
みたみた。
てっきり槽内にセンサー仕込んでデータの抜き出しをPCでやってるのかと思ったらただの点検表入力じゃん。
普通は車内に戻って入力するよね。
だからといって浄化槽内センサーてんこもりにされてもちょっと方向性として違うようなきがするし。
IT化はシンプルになる方向で導入してほしい。
今流行の点検表電子入力化とかって過去データへのアクセスが楽になるくらいのメリットしかないのが残念。
635(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/28(火) 19:17:17 ID:???
家庭槽の3〜4カ月に1回のデータを電子化してなんの意味が
あるのか分らん、せいぜい汲取日と点検日あればいい
それにPCををあの巡回車に入れるなんて考えられない

紙に書いたデータを会社でPCに入れるのがそんなに
めんどいかなー
636(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/28(火) 23:23:10 ID:eqLLFDy3
日報をコンビニから会社へFAX入れて
会社の女の子にデータ入れてもらったほうが楽だな。
637(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/29(水) 17:18:26 ID:TTDAUyE1
>>632
>>634-635
あれは役所が整備した浄化槽の一元管理をするためのものだから、
それなりには意味があるのではあるまいか。
638(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/29(水) 18:25:09 ID:???
>>637
>役所が整備した浄化槽の一元管理
だからどんな意味があるの
役所がえせIT業者の食いものになるだけジャマイカ
639(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/29(水) 20:34:56 ID:???
汚水処理場の制御盤にUSB対応のデータ記録計を取付ける設計は良いと思うが、
なんで盤面にも今までどおりの印字タイプの記録計があるのかと

聞いたら、万が一データが飛んだ時のためのバックアップだって
税金の無駄使いだなこりゃ
640(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 00:23:31 ID:l/9W7+Sk
>>638
だから、役所が整備も管理も主体になってやる事業だからだろ?
641(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 00:26:13 ID:l/9W7+Sk
>>639
印字でバックアップなのか。大変そうだw
確かに無駄だ
642(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 20:35:36 ID:Un8ERA3x

国庫補助金検査

無事終了 age
643(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 21:20:17 ID:GDJCurOK
最近、兵庫県水質保全センター(11条検査機関)が、
今まで10年以上一度も葉書も来た事も無いのに、
急に葉書きて、「いつ行きますから」って
こんな葉書来るんですけど、まっとうなところですか?
またなんで義務とか言うなら10年以上なぜ一度も来なかったんですか?

って、毎日のように電話かかってくるなあ。
浄化槽減ったのは分かるが、客は納得してない。
5分で5千円以上も取りやがって!!
っていかっとる。 

そのしわ寄せがコチラに・・・。はー

644(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/01(土) 11:01:29 ID:rOOyK/Gi
合併浄化槽を設置する時埋めなくてもいいんですか?
例えば敷地内に高低差があって低い所に設置する場合とか
645(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/01(土) 13:05:42 ID:J3D1PTbF
埋めなくてもいいけど、
転倒防止のための浄化槽固定として転倒防止のバンドをつけたり
コンクリートで根巻きしたりなどの工夫が要る。
また、もともと地下埋設用に作ってるから地上設置の場合は
水の重みに耐えられるよう若干FRPを厚めに作らなきゃいけない。
水漏れ防止の処置も地上用としてやらないとね。

仮設浄化槽程度ならそのまま地上に置いてもいいけど
長く使うなら、いろいろやっておいたほうがいい。

FRPも直射日光で劣化するから定期的に塗装しなきゃいかんかも。

あと維持管理業者や清掃業者のために足場がいるよ。

お勧めは半埋めかな。
646(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/01(土) 13:06:36 ID:J3D1PTbF
追記

つまり、いろいろ地下埋設ならやらなくてよかったことも
やらなきゃいけないから高くなるよ、と。
647644:2009/08/01(土) 21:02:41 ID:???
>>645-645
なるほど、埋めた方が無難みたいですね、ありがとうございます。
648644:2009/08/01(土) 21:03:38 ID:???
あ、>>645-646でした
649(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/05(水) 23:49:02 ID:???
単独浄化槽管理しているより、
小型合併の方が楽だな・・・。
単独はスカム返送が仕事だもんな。

頼むからトイレからコンドーム流すな。
初めてのヘルプの現場で行ったが
ものすごい数のゴムなので どんなに若い女の子かと思ったら
45ぐらいのおばさん。

仕事する意欲なくした。
650(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/07(金) 01:36:19 ID:Kr4QLRtt
またメーカーが一社倒産しそうだな。
651(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/07(金) 09:41:42 ID:n97G5Vbj
>>650
どこ?
652(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/08(土) 01:20:24 ID:pP6FNxBN
まだ言えないけど、早ければ3ヶ月以内に
遅くとも年度末ぐらいまでに結果がでるだろうな
653(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/08(土) 01:31:38 ID:???
>>649
おばさんのナマのンコよりマシだろ
654(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/09(日) 00:14:41 ID:???
年度末って来年の3月末か。

山正つぶれて、あとどこだろなあ。
残ってるのソコソコだろ? ゼOンか?
655(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/09(日) 21:25:38 ID:Lo7iTVN/
タバコの吸いがらをよく流しますが、やはりマズいんでしょうね?
656(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/10(月) 08:01:31 ID:???
ラーメンの麺ごと流したりしてるんじゃねw
657(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/11(火) 22:16:27 ID:dOpdlPRq
ホントに変なもん流す奴がいる。この間トイレの改修で行った所は…少量だからとガソリンを便器に捨てたんだそうだ。時間置いてトイレに入ってタバコに火着けたらボンッ!
省10
便器は割れて壁紙は真っ黒。家主は顔から上はドリフのコントみたくなって、パイパンになって尻に軽いやけどだってさ。…浄化槽じゃなかったけど…。

658(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/12(水) 08:32:23 ID:???
長時間で、たまに汚泥がなくなるんだが、原因は何が考えられますか?底に溜まってる様子もなく、流出した形跡もない。引き抜きは止めてます
659(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/13(木) 08:05:12 ID:???
>>658 情報が少なすぎで分からないが。

流入負荷&量少なすぎるんじゃないの?
660(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 00:15:14 ID:Jxl0p5jB
>>657
灯油を流されるのはよくあるよなぁ
661(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 16:05:11 ID:DFH0Vadt
外の水道の排水もやっぱり合併浄化槽に繋げるんですか?
662(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 16:34:30 ID:???
>>661 雨水扱いじゃね?
663(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 19:19:57 ID:2Q3VXzv4
>>661

雨水は側溝放流でok
664(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 23:39:40 ID:???
下水に切り替えるときは、その市町村に従え。
町で違う。
問答無用のところもあれば、屋根有る無しで変わる場合もある。

切り替え工事最近受注取れないなー。
管理もして、営業もして 不景気さを感じる今日この頃。

665(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/27(木) 23:22:19 ID:S4yb/xev
>>661
むしろ浄化槽につなげちゃイヤーんです
666(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/05(土) 11:12:29 ID:4V8TdC+N
発電所の雑排水処理槽の汚泥って一般廃棄物ですかねぇ
667(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/05(土) 23:05:25 ID:???
俺は産廃だと思うが、正確な所を知るために所轄の役所に問い合わせるべし。
668(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/06(日) 09:33:26 ID:+th/FprA
みんな、単独や小型合併の堆積汚泥はどうやって図るの?
669(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 16:51:57 ID:???
ところでお前等、小遣い稼ぎに一般家庭とかのポンプまで悪戯する〜?
聞いた話なんだが。日当d万!wwww
670(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/10(木) 00:34:10 ID:Y+8Exo/f
詐欺かよ!
671(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/10(木) 11:35:06 ID:???
すみません
4人家族で5人槽使っていて
清掃などは父が勤めている会社ができるので、父の会社に委託しているのですが
水質保全協会ってところから、何度も何度もやらせろやらせろとハガキが来て困っています
近所の人にも聞いたら電話で脅された人もいて困っています
自分が留守な時に母が電話を取ったら脅されたと言っています

民間に委託しているのに
わざわざ水質保全協会に高い金払ってまで
やらなければいけないという罰則などあるのでしょうか

なんか、天下りって感じもするんですが

素人で全くトンチンカンなこと言っているかもしれませんが、よろしくお願いします
672(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/10(木) 12:05:27 ID:???
>>671
チチの会社に確認してみろ
673(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/10(木) 20:27:10 ID:???
まあ天下りだけどな 浄化槽の補助金にからんで一台あたり1万3千から2万掠め取って給料に当ててる
腐ったクズの温床
674(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/10(木) 22:20:19 ID:z8uqcC3v
日課サービス・・・今後どうなる
675(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/10(木) 23:39:53 ID:???
わざわざありがとうございます

>>672
父は無視していいと言いました

>>673
やはりそうですが……

もう少し母に聞いてみたところ
あちら側はこちらが民間に委託しているのを把握しているにも関わらず
強引に清掃して金を請求するケースも多々あるようで……(母の母の知人、特にわからない高齢者などを狙って
これって、犯罪じゃないんですかね
勝手に来て勝手にやって勝手に請求するなんて……

ちなみに私の家には
今月の15日に来るみたいですが……

もうイヤなので母には1日家を空けるように言っときます

ありえませんよね、こんなクズ
正直殴りたくなります
676(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/11(金) 00:26:57 ID:???
でっかい釣り針のような気もするがあえて一言。
もう少し調べておいたほうがいい。

簡易裁判の呼び出し通知とかも無視しちゃって泣きをみるタイプだろ。
677(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/11(金) 02:12:18 ID:???
>>675
2ちゃんのレスを盲信するなよ
NHKの受信料不払いではみんな敗訴してるから気をつけろ
678(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/11(金) 07:04:47 ID:???
>>675
浄化槽の法定検査のことだね
法律では民間業者の点検の他に県指定の検査機関
の検査を年1回受ける事になっている

最悪、拒否したら行政の指導勧告がありそれにもしたがわ
ないと刑罰があります、30万円以下の罰金だったか

でも無視しても家庭槽でそこまでいった事例は聞かないね

基本的には民間業者が点検をきちんとしていればいいことで
天下りうんぬんは本当、今から民主党政権になるんだから
そこの辺は改善してほしいものだ
679(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/12(土) 22:16:43 ID:UZ9lSxrd
浄化槽法11条検査か。
罰則になったんだよね。でも罰則受けたの聞いたことねえ。
以前は受検率10%台だったんだから、それに浄化槽も全て
把握しきれてないだろ。

あれこそ、天下り機関だよねえ。
680(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/12(土) 22:50:26 ID:???
受験率50%でも協会パンクするだろうなw
681(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/12(土) 22:55:01 ID:KIaJZfSg
そもそも何のための法定検査だっけ?
682(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/13(日) 17:24:10 ID:bQzboRCx
ただ受験率上げる為、言い替えると役所の面目為
いくつかの都道府県では採水員制度があって民間の業者の
社員が法定検査の一部を代行することになっている。
683(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/13(日) 19:23:38 ID:TIwaVLZC
>>682 とある県では 検査員(管理業者代行)が採水して
県の出先機関に送るのだが、送料は管理業者持ち。
どこの業者がそんな事するんだろ。
検査も管理業者だw

意味なし。
684(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/14(月) 12:28:09 ID:MKa960EL
受験率上げる為に民間管理業者を使うなんてどんな
方式にしろ馬鹿げてる、社会保険庁の分母を小さく
見せかけて納付率上げるのてなにも変わらない
685(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/14(月) 18:31:39 ID:???
愛知方式だなw 愛知の嬢仮装業界は腐ってるwww
686(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/15(火) 06:44:10 ID:???
@11条検査の廃止
A浄化槽管理士の権限強化と受験資格の設定
B技術管理者の権限強化と国家試験化
C浄化槽協会・水質保全協会から浄化槽管理士会の分離独立

賛成・反対?
687(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/15(火) 07:49:27 ID:???
D7条検査の廃止
E7条検査費用の前納制

これも付けて欲しい
688(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/15(火) 20:25:34 ID:???
G浄化槽の国有化
管理士を資格を基準にランク付けて入札に制限を設ける
清掃業の作業員にも資格を持たせる
法定検査は抜き打ちで実施
ただし法定検査員は自他共に浄化槽のネ申でなくてはならない(資格・知識・技術とも)

無理だな
689(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/15(火) 20:26:50 ID:???
「自他共に認める」だった
690(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/16(水) 23:30:25 ID:???
どうでもいいけど、コンパクト浄化槽止めろよ。
施工はいいけど、管理最悪。
いい水でないし。
691(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 12:02:20 ID:nGsUnJVy
政官業の癒着で生まれた浄化槽なんでな!!
692(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 13:42:45 ID:???
どなたか教えてください。
本日点検の方がこられました。
合併浄化槽6人槽に亀裂か何かが入って小さいほうのタンク(?)の水が
全部流れ出て空っぽになってしまったようです。
見せてもらいましたが、水が底のほうまで空になってました。
設置して10年、試用期間は5年くらいだと思います。(空家期間があったので)
そして修理見積もりとして16万ほどの金額が送られてきました。

金額がそれなりにするので、一応他の業者さんにも見てもらって修理見積もりをもらおうとしたのですが、
「点検を他の業者に任せてるなら修理だけウチでってのはやりずらいから無理です」
と断られました。
役所公認の業者はこの地域に4社ほどあるのですが、浄化槽の業者は保守を任せている業者に全てお任せしなくてはならないものなのでしょうか?
修理代がそれなりにするので、一応他でも見積もりをお願いしたかったのですが・・・
693(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/18(金) 23:22:01 ID:r8QCwxAd
>>692
>浄化槽の業者は保守を任せている業者に全てお任せしなくてはならないものなのでしょうか?

そんなことは無いんだが、修理した後でまたどこか壊れたときに
その保守業者からあることないこと言われて悪者にされるのが
嫌だから、断ってるんじゃないかな。

要するに、修理工事に自信が無かったり、自信があってもその保守業者と
喧嘩するのが面倒だと思っている可能性大。
その保守業者が、清掃業者も兼ねてたら尚のこと。
みんながみんなとは言わないが、清掃業を本業としている保守業者は
ロクな奴等がいないから。

金額としては、個人負担としては大きいけど
修理代としては妥当だと思うよ。
694(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 10:46:31 ID:???
>>692
ブロワーや簡単な配管の修理なら保守業者でいいけど今の小型合併浄化槽
の亀裂の修理は手におえないな
だいたいは亀裂修理専門の下請けを使っている
見積取るなら 浄化槽のメーカーや工事店にも以来してみたら
修理見積もりとして16万に汲み取り料金が入ってないならすごく高い
と思う


>>693 が言う
>清掃業を本業としている保守業者はロクな奴等がいない
本当にそうだわな
浄化槽の清掃(汲み取り)のしかたが悪いと割れることがある
最近汲み取りしなかった?

>>692 の保守業者が清掃業者も兼ねてたら気をつけた方がいい
695692:2009/09/19(土) 13:56:31 ID:???
ご意見ありがとうございます。
実は昨日旦那の知り合い(遠いところで下水道関係の仕事してる人です)が遊びに来たついでに
空っぽになってたんだよ参っちゃうよと伝えると、その場でちょこっと中をのぞいてくれました。
すると先日は水がほとんどなかった第一槽には横のタンクと同じくらいの水位で普通に水が張っていました。
きちんと循環しており、においも正常、何も異常はないないはずと言われました。
ただ唯一合併であれば第一槽に流れていなければいけない水が止められているとのことで
それを流してくれました。

そこで先ほど見積もりを送ってきた業者に、知り合いに見てもらったことを内緒にしたまま、
壊れた箇所や水位がたまたま下がっていることがあるのか等詳しく聞いてみました。
すると水位は50cmは下がっていて、亀裂は全部くみ上げないと分からず、水位がもどって
また使えるようになることはありえないとはっきり言われました。
その上で知り合いに見てもらい問題がなかったことを伝えると、時間によって水位が変わることがある。
もどることは本当はありえない。
旦那の知り合い立会いの下、もう一度見るか今日家に来てもう一度見たいとのこと。
知り合いは長野在住、遊びに来ていただけで、浄化槽のためにわざわざ呼び寄せるわけにはいきません。

そもそも修理が必要といわれた日、いつも一人で来ていたおじさんがいるのに
その人ではなくその上司っぽい人がわざわざついてきて説明していたので
おかしいなとは思っていたのですが。。。(いつものおじさんは超どもりガチです)

完ちょっと信用できなくなったので修理も見合わせるし今後の保守点検も結構ですと伝えると
あっさり引き下がり即電話を切られました。

これって詐欺だったんですかね。
偶然知り合いに見てもらって本当に助かったと思ってます。
連休明けにでも市に別の業者を紹介してもらってもう一度見てもらおうと思っています。
市で認定されている保守業者だったのでびっくりです。
696(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 17:09:28 ID:oPnf24jB
>>695
亀裂の幅が狭いと亀裂の間に汚物が
詰まって一時的に元に戻ることはある
それに下水道がわかるから浄化槽
も分かるとはかぎらないよ

答えを出すのが早すぎたな!!
697(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 17:43:45 ID:???
>>695
流量調整式の浄化槽だったら第一槽はもともと低いのが正常
50cmぐらいは低くなる
浄化槽はいろいろ方式の違ったのがあるのでなんとも・・・
その話がないのはなんとも不気味



698692:2009/09/19(土) 18:30:21 ID:???
>696
なるほど〜一時的に詰まってるだけということもあるんですね。
ちなみに一時的ってどのくらいでしょうか??
詳しくは聞きませんでしたが、知り合いは一応浄化槽管理者か何かの資格も持ってるそうです。
大分昔にストレスで辞めたそうですが・・・もう60近い人なのでモウロクしてたりするんだろうか。
見てもらった際に詰まって溜まってるだけでは?と聞いたところ、それならこんなに水位が均等にならないと言われました。
30分以上浄化槽内をみつめながら立ち話してましたが、水位が上がってくるということもありませんでした。(当然??)
どうなんでしょうね。。。亀裂入ってないといいなぁ。
とりあえず連休明けに別の業者に見に来てもらうことにしました。

先ほど念のためブロアー(ウッドデッキの下に置いてます)も見てみたのですが、
場所移動した際に繋いだゴムチューブが思いっきり二つ折れになって空気が満足に送られていない状態になってました。
とりあえずまっすぐにもどしておきましたがよかったんだろうか。

>697
ん〜それはないような気がします。
実は2年以上前に引っ越してきて以来、何度か異臭がして(近所からの苦情で発覚)この業者に見てもらっており、
そのつど何度も浄化槽内を一緒に見てますが、水位は3つのマンホールどこから見ても毎回同じ水位でした。
もし低いのが正常ならその状態を見ているはずですよね?

点検でわざわざ水を抜くことってあるのでしょうか?
修理だといわれたときには、第1槽を上から覗き込んでも水面も見えなかったのに。
一体なんなんだ。。。
699(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 21:10:32 ID:???
>>698
その知り合いはやっぱりだめだわ
それと現在水位が正常なら別の業者呼んでも分らない
と思う、なぜなら水漏れは数分数十分見ても分らないから

半日〜1日家で水を使用しない状態にして確認
それでも分らない場合は自分で週1ぐらいで確認
700(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 23:01:38 ID:XPGRQnwT
保守点検記録か、法定検査の報告書か、取り説があったら、そこに書いてある
浄化槽の型式を公表すれば?
型式を聞けば、どういう浄化槽のなのかここにいる人たちにはすぐ分かると思うよ。

701(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 23:53:20 ID:dO8VYQhZ
清掃と保守の違いについて教えてください
清掃=汲み取りっていうことですか?
保守って何するんですか?
702(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/20(日) 01:46:59 ID:???
まあ。狭い町内(市内)繋がりの無い業者は無いよな。
A社がやってるのに、他社がしゃしゃりでて修理なんてできないよ。
そんな世界。
大体はメーカー呼んで修理させるけど・・・。
談合の無い仕事なんてないしさ。

今のコンパクトタイプは、嫌気槽(流入側)に流量調整が付いてるのが
あるので(NSRとか)
水位変化はなんとも言えないなあ。
詳しく読んでない(ごめん)けど。
汚泥がまたFRPに付着して水位回復した例は正直言ってある。
清掃(バキューム)したあと、案の定水位低下した。
土圧とかで割れは正直ある。嫌気の玉の浮上とか、架台落ちとか。

実は2年以上前に引っ越してきて以来、何度か異臭がして(近所からの苦情で発覚)この業者に見てもらっており
つ 使い方にもよる。油流してないか?パイプマンみたいな抗菌剤を薄めずに流してないか??
臭気クレームで行くと、大概ブロワーの停止が多いが、時々異常なほど嫌気槽に油脂付着してる場合
がある。(接触槽も汚泥肥厚し短絡)そんな場合は使用者に協力もらわないとどうしようもない。
バキュームバンバンしていいんなら(金かかっていいなら)、そのままでも可。
放流水悪いけどな。

16万円。清掃代金込みならちょっと高いけどぼったくりではないと思う。
703(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/20(日) 01:57:24 ID:BTEB1jg5
正直、水位下がったから修理の場合
バキュームで全量清掃して、ろ材上げて割れてる箇所を
特定するんだし。

場所によったら、仕切り板の真下(FRPの下)でクラックって事もあった。
(単独だけどね)

水位回復してるとき、たまたま使用水量が多い時かも知れない。

>>700 が書いてるけど マンホールあけたら汚泥返送管に
型番(メーカー、型式など)シール張ってる。
良かったら書いてね。
だいたい分かると思うよ。
704(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/20(日) 02:05:21 ID:???
697 名前: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 投稿日: 2009/09/19(土) 17:43:45 ID:???
>>695
流量調整式の浄化槽だったら第一槽はもともと低いのが正常
50cmぐらいは低くなる
浄化槽はいろいろ方式の違ったのがあるのでなんとも・・・
その話がないのはなんとも不気味

>>エアリフトで流量調整してると水位変化する際に
臭気が発生する事例が多々でてる浄化槽もない事はない。
メーカーが認めた。

ただ、エアリフトポンプで底までは水位下がらんけどね。

705692:2009/09/20(日) 13:37:22 ID:???
>699
ですかね。。。確かにチラ見してもらっただけだし。

今日見てみてもやっぱり水位は平均で普通どおり動いてるように見えるのです。
連休明けに別の業者に見てもらいます。

>700、703
保守点検の記録には日立6人合併浄化槽としか書いてなかったので、今型式みてきました。

日立小規模合併浄化槽 KGK2-6C型 嫌気?床ばっ気方式
平成8年

とありました。
これは皆さんのおっしゃる流量調整式なのかしら?
ネットで見ても出てきません。

>702
油は普通に炒め物する時に出るものくらいです。揚げ物しないので。
これも油流しに入っちゃうのでしょうか。だとしたらどうしようもないなぁ。
ちなみにお風呂の排水溝が臭った時に、粉状の洗浄剤(よく売ってるやつ)は流しました。
706(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/20(日) 19:40:53 ID:???
KGKは嫌気ろ床接触ばっ気式だから、流量調整はない。
日立か。あの黒いのも割れるんだな。

「ちなみにお風呂の排水溝が臭った時に、粉状の洗浄剤(よく売ってるやつ)は流しました。 」
物によるが、臭気の原因になる。水質一気に悪化する場合がたまにある。
今までずっと良かったのが、急激に悪くなって濁り出した。
家の人に聞くと、「パイプクリーナーを結構流した」今までは使ってないそうだ。
風呂の排水溝なぜ臭う? トラップあるだろ?
707(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/21(月) 10:48:54 ID:+ajlsY0I
705
その形式の浄化槽は比較的水質も安定しているし
メンテナンスもしやすく臭気のトラブルも少ないな
ただ偏見だけど日立と言うのが気にくわないだけ

708(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/23(水) 01:33:18 ID:0fTVR9C6
残念ですが、欠陥商品です逆洗かければ治るよ!
709(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/23(水) 09:18:47 ID:lGijT3sC
日立はあのスポンジ担体で嫌いになった。
710(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/24(木) 08:55:37 ID:t+scepEM
同感です。浄化槽は、肝心だ。
711(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/25(金) 12:27:05 ID:PW8O8qP1
日立はブロワーがちょっとね…
712(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/26(土) 12:19:34 ID:???
ハウステックが造ってる訳じゃないし
713(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/27(日) 15:33:50 ID:Oz+ClsAu
日立はテクノ高槻じゃないの?
昔のは知らん。
714(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/27(日) 20:09:53 ID:FJCIKJ+9
あのダイヤフラムはまじで酷い
715(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/29(火) 17:26:47 ID:m9n1fa5c
>>705
その後どうなったの?
716(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/30(水) 12:21:05 ID:K38zBD/U
何の気なしにネット検索してたら>>692と同じのが
YAHOOにあったよ、内容見ておどろいた嫌気の1槽から
漏水してるだけで入れ替えって、しかも補助金?

何処の地域かろくでもない業者しかいないんだな

せめて県名だけでもしりたいもんだ!
717(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/02(金) 07:32:46 ID:???
浄化槽の法定検査って受けないと罰則があるのですか?
車の定期点検みたくスルーしてもいいのかな?
718(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/02(金) 13:17:01 ID:???
5500円も先に振り込ませて詐欺かも知れない
719(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/02(金) 16:30:23 ID:???
>>717
最近の法改正で30万円以下の罰金、その前は罰則は無かった
現在30万円の罰則くらった事例は無い

法定検査は悪法なんで何らかの法改正があると思う
法定検査の案内が来ても無視又は見て無いことにする
法定検査をしないと言ってはダメ

一般住宅だとまず無いけど3回ほど催促があって初めて検査受ける
720(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/02(金) 19:02:55 ID:???
>>719
詳しい人なら教えて!
検査を無視してたら町から「検査受けろ」と通知が来た
ほっといても本当に大丈夫?

30マソは大金だぁ
それ以外にも役場とは付き合いあるしね‥
721(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/02(金) 20:41:32 ID:???
>>720
いきなり30マソは無い、なんらかの直接のアクションがある
だろうな
でも浄化槽が適切に保守管理されているなら問題ない

ただ補助金の浄化槽は何かと後々面倒なので受けた方が良いかな
722720:2009/10/03(土) 08:48:11 ID:???
>>721
とりあえず今すぐには検査は受けなくてもいいでおk?

検査は悪法ってことは法律があるのかと思って調べたら、浄化槽法ってあるのね
維持点検、清掃(汲み取り?)のことも書いてあったわ
浄化槽法ってそんなにてきとうな法律なら点検と清掃も断ってもおk?結構高いしw
なんか自分でしてもいいみたいだし

723721:2009/10/03(土) 10:00:49 ID:???
>>722
浄化槽が適切に保守管理されているなら問題ない
の適切にの意味がわかるのなら自分でしろ

浄化槽法が悪法とは言っていないが浄化槽法の法定検査
が悪、特に11条検査

11条検査は特に受検したから環境が良くなるわけでもない
年に1回も必要ない、どうしてもやるなら3年に1回でいい

724692:2009/10/03(土) 15:03:11 ID:???
結局メーカーサービスに見てもらいました。結果ですが、結局第1槽の水漏れ(空っぽ)が確定しました。
しばらく溜まっていたのは亀裂に汚物が詰まってただけのようで、今は完全に空っぽです。
さらにばっき槽も水位が下がったり戻ったりしているので、こちらにも亀裂があるとのことです。
修理すれば23万くらいになると言われました。

10年前のものだし、新設したほうが今後修理代がかからなくていいかもと言われましたが、試しにフ○栗ーンで見積もってもらったところ

処理対応5人
計画汚水量 1.0mmm-B
流入水質 200mg-L
放流水質 20mg-L
既設撤去         18万(現状の穴の中でバラして引き上げる)
新設浄化槽設置工事    35万
合併浄化槽(嵩上げ&運賃)20万
設置届出申請費      1万
補助金申請        2万
7条検査払い込み費     9500
保障登録費用       3000
諸経費          78000
消費税          43000 (約)
 ※標準本体付属品 マンホール、ブロワ、薬筒、薬剤

ときました。計90万強です。元のメーカー(日○)からは助成金30万を使えば修理代+@くらいで新設で来ちゃいますとのことだったので
新設を考えたのですが、これだと60万の出費になるので考えちゃいます。金ないよ〜
とりあえず、この見積もりは妥当な金額でしょうか?

浄化槽本体については、ネットで安いのがあると言ったら、言ってくれればあわせることはできますと言ってくれました。
CE-5はネットだと13万(送料込み)で売っているようです。これはマンホールや嵩上げ等が入っていないから安いのでしょうか?


725(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/03(土) 16:26:23 ID:???
>>724
浄化槽はあまり年数は関係ない10年なんて新しいほう
問題なのは割れた原因、原因が分らないまま新設しても
又割れる

予想するに浄化槽本体の欠陥でない気が・・・・・


見積の件だが見積はあくまでも見積、値引き交渉は欠かせない
726692:2009/10/03(土) 16:41:24 ID:???
>725
10年は新しいほうなのですね。。。ショックです。2年前に引っ越してきた現在築12年弱の家なのですが、
引っ越した際(浄化槽設置から10年)、すでにばっき槽に亀裂が見つかっていたので、その時修理(5箇所くらい)をしています。
その前が5年くらい空き家で、その間にばっき槽の亀裂のせいで、中が空になってより劣化した可能性があるとは言ってました。

そして今回設置から12年弱でまた亀裂です。しかもデカイのが。

てことは、やっぱり設置場所自体に問題があるということなのかなぁ。
日○いわく「ゆがみがきちゃってるかもしれない」とのことでしたが、これが場所的な問題なら、修理しようが新しいのを付けようがまた割れちゃうってことですよね?
もしそうなら今設置してある浄化槽の場所は埋め戻しして、新たに浄化槽のための穴を掘るってことになるんだろうか・・・
庭が浄化槽だらけになっちゃうよ〜あぁショック。
727(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/03(土) 17:33:45 ID:???
>>726
たぶん手抜き工事が原因の可能性が高いかな、掘って掘った土で埋めた
だけ、昔の単独浄化槽なんか結構そんなのが多いな単独浄化槽だと
修理も簡単だし

合併浄化槽だと掘って底部にコンクリートのベースを作ってその上に浄化槽
置く、特に圧力かかる場合はコンクリートの支柱や壁を作って防ぐ
埋め戻しは掘った土でなくて細かい山砂で埋め戻す

それと10年前だと汲み取り屋さんが合併浄化槽の清掃のしかたをよく
知らなかった為、内部の破損や亀裂などの問題があったのも事実
728720:2009/10/03(土) 20:31:59 ID:???
>>721
「適切に」って、法律の解釈なら検査も管理も掃除もしなくちゃいけないとなってるけど
検査は受けなくてもいいけど、点検と清掃は自分でやったらいけないの?
同じ法律の中で決められてるのにおかしくない?

自分みたいに個人で浄化槽に掛かる費用を負担してるものにとっては削れるとこは削りたい
でも30マソのリスクは負いたくない

どうするのが良いの?
729(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/03(土) 21:00:06 ID:???
>>728
浄化槽って何のためにつけるのかな、公共水域の環境をまもる為だろ
点清掃検と清掃は浄化槽の機能が十分果たされ汚い水が流れない様にする
ことで、その事が出来るなら自分でやってもいいし浄化槽管理士の資格
があれば文句ない

ただ汲取清掃はどうする浄化槽の汚泥は一般廃棄物で一般人は勝手に
捨てる事が出来ないぞ まあド田舎なら裏の畑にでもまくのもあるけど
730720:2009/10/03(土) 21:43:14 ID:???
>>729
あなたの言ってることはよく判ります
ただ、法的にどうなのかってことを知りたいのです

法律のこの部分は守ってます、でもここは必要ないからやってません、で通用するのですか?
731(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/03(土) 22:55:07 ID:???
法律は絶対ではない絶対なら裁判官や裁判員もいらないし
コンピューターで判決すればいいじゃないのか
732(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/04(日) 00:21:48 ID:???
うちの場合、処理水槽の汚泥はニオイがないから、灯油ポンプで吸い出して庭に撒いてる
植物よく育つぜw ホムセンで訳の分からん安物肥料を買ってくるよりよっぽど安心
733(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/04(日) 12:59:04 ID:???
修理で十分。 入れ替える必要は無い。
ただ、回りが振動激しいとか、ベースコン打ってきちんと回りしているか、
浄化槽入れる時にも、写真全て撮るようになってるから確認したらいい。

入れ替えろって、すごいなw
単独⇒小型合併にするならわかるが。

734(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/04(日) 18:42:08 ID:???
入れ替えの新設おすすめするよ。
亀裂が入る原因は大体周辺からの外的要因の可能性が高いから修理してもまた別の箇所が壊れるかもよ。

値段だけどメーカーに直接相談するよりも近所の水道屋に相談したほうが安いかもよ。
735(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/04(日) 18:47:36 ID:???
外的要因が石だった場合、FRP5プライぐらい大きく張ればかなり持つが。
汚泥が詰まって水位が変動するぐらいなら、修理で十分とウチの会社は判断するけどなあ。
バキバキに割れてたら入れ替えだけども。
736(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/04(日) 18:53:02 ID:JsCHIn2G
ちなみに、この間修理した10人槽 修理代
会社の事務所の浄化槽でトータル(バキューム込み)で
20万いかなかったけどな・・。2箇所割れてるんだったらそんなものか。
嫌気ろ材上げるのが面倒なんだよな。
FRP張るのはさほど面倒じゃないけど。
バッ気槽狭いな・・。

修理したくないなw やっぱり入れ替えして90万払ってやってw。

俺も中入って修理はするけど、入れ替えするほどの現場って滅多にないよ。
737(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/04(日) 19:34:25 ID:9/oq6I71
日化サービス
738(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/04(日) 22:43:40 ID:???
この〜樹なんの樹ってtvではイメージいいけど
利益絶対主義と言うんかグループ全体なんだが
その実態は酷い、ろくなものが無い
739(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/05(月) 18:28:27 ID:???
質問させて下さい
とある施設の管理責任者になったのですが私は浄化槽管理の資格を持っていません
そこで業者さんに委託することになりそうなのですが、560人漕、流入82立米/日、接触ばっ気方式の浄化槽(農集?)の年間での委託管理費は、おいくらくらいになるんでしょうか?
だいたいで良いのでお教え下さい、お願いします
740(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/05(月) 23:43:48 ID:JaYz+5tH
ざくっと

汚泥引き抜き費用も込みで、300万円/年
741(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/06(火) 06:43:26 ID:???
>>739
もう少しあんたの立場を明確にしてくれ
農集なら役所の担当者?
浄化槽管理の資格があったら自らするつもりなのか?

現在その農集の使用率は計画の何% 形式はJARUS何型?

草刈りや芝・植木の手入れも入るもか
742(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/06(火) 07:58:32 ID:???
>>740
ありがとうございます
考えていた予算を100万円程オーバーしますね‥‥
300万円の内、汚泥引き抜き料金は何%くらいなのでしょうか?
>>741
申し訳ないのですが宿泊施設としか言えません
浄化槽の仕様は詳しくはわかりません

退職する前任者が有資格者なのですが、私か他の従業員が資格を取るまで業者にお任せすることになるみたいです
743(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/06(火) 12:45:06 ID:???
契約期間が五年以上の複数年契約なら
その予算でやっても良いな
予想するにその浄化槽かなり酷い事になっている気が
実際見ないとわからんね
744(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/06(火) 17:20:30 ID:???
>>743
私もまだ現場を見ていませんが、前任者が入院した先月までは特にトラブルもなかったようです
5年は難しいですが複数年契約で業者さんと交渉してみたいと思います

みなさんありがとうございました
745692:2009/10/07(水) 12:51:12 ID:???
>733
とりあえず、え○×○ルに建築当初の様子を聞いてみることにします。

他の方もおっしゃるとおり、修理もできなくはないのですが、修理しても外的要因が原因なら
また亀裂はいっちゃうし・・・某メーカーの連れてきた工事担当は「これ下にコンクリひいてないんじゃないか」
とか言い出すし。
とりあえず2社に来てもらって見積もりもらうと同時に、施行当初の状況を調べてもらいます。

ちなみに浄化槽メーカーでおすすめがありましたら教えてもらえると嬉しいです。
メンテ代(部品代)とかが安いとかメンテしやすいとか。
下水の人がうらやましいこのごろです。
746(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/07(水) 20:57:43 ID:H/xQrIRO
>>738
やっぱりそうですよね。
747(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 01:03:14 ID:33UfVhX7
初めて書込みします。
何度か、話題に上がってる『法定検査』の事で教えてクダサイ。
知人には「全然無視してる」なんて人もいます。
築10年、3年ほど前までは、生真面目に 5000円位だっけか?払ってました。
最近 支庁から「法定検査は受けなければ…うんぬん」のお手紙が来て、ちょっとビビってます。
罰則・罰金 大丈夫でしょうか?

748(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 02:29:28 ID:???
>>747
もう何回この話題・・・・

無視しちゃっていいよ
749(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 11:57:39 ID:wQnH4AaT
>>747
717あたりから見て下さい

750(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 21:44:21 ID:???
>>748-749
管理士さん?
あんたらとかあんたらの会社とか、検査機関とは付き合い無いの?
うちらのとこは検査機関をありがたく使わせてもらってるけれども
役場の施設とか、うちらが言っても駄目なとこが検査の結果でなら直ったりする
検査機関に前もって相談しといたりするとてきめん効果がある

使えるものはどんどん使う方がいいんじゃないかなww
751(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 23:02:16 ID:???
「法定検査はやる必要が無い」って言ってる点検業者は、指摘されるとヤバい点検してるんじゃないか。
出鱈目がバレたら切られるからな。

とは言っても、水だけ採ったらさっさと帰るような法定検査をやってるとこだったら、そう言いたくもなるな。
752(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/08(木) 23:42:54 ID:???
>>750
そりぁま〜付き合いはあるけど
検査機関に相談なんてしないし
「使う」なんておかしいだろう
教えてやると云うのはある
それに役所でも頼らず自分で説明するけどな

>>751
今は採水員制なって点検業者が法定検査の一部やっている
しかも法定検査はやる必要が無いと言っていた点検業者か
熱心にな
753(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 23:25:32 ID:au8pfBCd
検査料金が高いんよ。家庭なら1回の管理より高い。

先日、11条の立会い行ったら(鍵いるから)、
450人槽の長時間ばっき式で、10分かからず。
DOも測定なし。
放流水酌んで 「異常なし」って報告して帰っていった。
あれはひどい。
あれで数万だもんなあ。検査代。
754(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 18:45:18 ID:???
管理は自分の浄化槽なら自分で出来るよ
それをちゃんとしてるか見るのが法定検査

業者に管理委託してたら必要無しにしても良いと思うが
755(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 22:49:23 ID:EInyr5tB
>>750 ふと気が付いたんだが。
750が営業力無いだけとちゃうんかな。と思ったりw
「虎の威を〜」じゃないのー
756(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 06:31:08 ID:???
>>754
法律上その表現は死んでいる
何の知識もない一般人が管理している浄化槽
を年1回しか法定検査で確かめないなんて
現実どうなるか面白いな
757(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 10:31:12 ID:x62Izteb
この業界は全然不況を感じないな、良い事だ。
758(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 11:39:32 ID:7wuQE6Jh
>>757 生活排水未処理率低い県?
コチラは90%超えているので、減る一方。
メーカーの営業も低い地域に良く行くらしい。
不景気だよ。新規の浄化槽入れは右肩下がり。
759(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 18:14:23 ID:dP8WMfiM
当地は単独から合併への入替が推進されてて業界はかなり活発。

すたれる気配が無い。当分安泰。
760(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 19:24:37 ID:???
うちの自治体も最近本気出して、保守点検や清掃の依頼がガンガン来る。
合併槽の清掃は単価高いし、不況は感じないな。
761(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 19:46:46 ID:???
そうだとしてもほんの数年だろ、定年まじかならいいが
小型合併の点検や清掃しててもつぶしが効かない
762(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 21:13:05 ID:???
安永もブロワー(ロータリー)作らないし、
INAXは安永ばかりだったし、部品調達に困る罠。

本体入れ替えするには高すぎる。

763(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 12:13:12 ID:???
>>762
内容が間欠なので意味が分らん
部品なんてホームセンターで事足りる
764(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/15(木) 19:45:51 ID:???
>>726
日○=ニッカですか?
765(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/17(土) 23:24:01 ID:???
コンパクト浄化槽の清掃だけども、
1年持たんな。
766(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/18(日) 19:07:49 ID:???
メドーが大変
767(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/18(日) 19:25:16 ID:???
メドーがどうした?
まさか
768(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/19(月) 11:27:33 ID:+J9Fr5IE
大口、取引先の倒産でその煽りを食らっているとか!?
769(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/21(水) 17:56:11 ID:???
ダイエーのFCS5型なんですが
流調槽がいつも満水なんです
設定は5人槽なのですべて5人にしてあるのですが
いつも満水です
解決策はありますか?
770(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/22(木) 01:14:13 ID:WLIvp+5H
2槽目のエアリフトが壊れたかな?
エアリフトへの配管が外れてるとか。
蓋を開けたときに、シューシューエア漏れの音がしてないかな?
771(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/22(木) 12:14:05 ID:kzC42OWh
ネタ?自演?
違うならセロトニンの異常だろ!
772(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/22(木) 20:32:18 ID:???
エアー漏れはしていません
とりあえず設定を
担体槽に入る水を7人
流調槽に入る水を5人以下
逆洗返送のバルブを5人にしてみました
773(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/23(金) 09:15:23 ID:yGuz6WaL
バルプ開度なんて当てににならない
経験的に何回か調整するか実際に量計るのが一番
774(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/23(金) 21:24:34 ID:???
最後に頼るのは、経験と勘だもんな。
バルブに頼ってたらトンでもない場合もあるし。
ブロワのエア量も違うときあるしさ。

ところで、メドーが気になるんだけど。
775(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/24(土) 11:13:05 ID:???
>>769
流調から吐かれる水が少なくないか?
もしそうだったらそこの配管引っこ抜いてホースか塩ビ突っ込め
全く同じ経験したことあるが、そこに担体が詰まってた事がある
ホースでは取れずに塩ビでズコズコやったらなおった
776(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/30(金) 00:03:10 ID:ISPhOrKE
みんな、一度好きな(管理しやすい)浄化槽名を
UPしてみないか。

楽なので、私はアムズのCXPだな。
CXWは×
777(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/31(土) 12:42:19 ID:sVZ52057
あんまり手かけないでいい水がでるやつは数売れないだなそれが
何故だかわかる…
778(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/05(木) 23:35:30 ID:???
CEシリーズは嫌いじゃないが
779(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/06(金) 10:07:11 ID:ONo+MCrl
>>778
ほーぅ どこが!?
関係者?
780(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 21:46:15 ID:???
メドーはどーした??気になるじゃないか。
ピストンになにかあった?
ヤフオクで異常に安い値段で売ってるが・・
781(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/10(火) 20:32:43 ID:???
切替弁の材質変更の件じゃないの?
幸か不幸か、あの型のブロワあまり売れてないけど。
782(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/13(金) 19:26:08 ID:???
家庭用の浄化槽の沈殿槽に消毒薬落としちゃったんですが
どうなりますか?(´・ω・`)
783(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/13(金) 23:32:27 ID:???
ネットで激安のブロワーを買うと
製造番号がついてないw

どう年間保証するんだろな。
784(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/14(土) 00:28:15 ID:y7fHLn19
自己責任さね
785(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/15(日) 10:45:14 ID:d4/swFUh
清掃量が1.5トン程度の家庭用合併てどこの?
786(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 16:06:36 ID:???
ダイエーって終わってるよね
787(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 21:14:19 ID:???
一人暮らしでも清掃1年1回?
788(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 22:17:38 ID:???
その通り。
独り暮らしどころか、年に数日しか使わないような別荘なんかでも、その通り。
法律上そうなってる。回数減の特例は一切無いんだ。

何かおかしな気がしてならないんだけどね。
789(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 22:53:40 ID:???
>>788
改正は2008年の2月ごろそうなったの?
790(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/19(木) 21:32:41 ID:???
>>787
環境省もその辺の状況も考えずに年1回の清掃を徹底する
と言っているな、そうとう某汲取屋の団体が怖いらしい

現実には汲取屋が保守点検やっている会社以外ほとんどは
2年とか3年に1回にしてやっているよ

法律で年1回の清掃があるにしても一人暮・別荘で
なんにも汚れてもないし汚い水も放流されてないのに
年1回清掃しなくても誰も文句を言わないし告発もしないよ

逆に誰がどう言ってくるのか知りたいくらいだな
791(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 14:49:49 ID:IlRjn3pD
文理解釈:全ての浄化槽の清掃は年一回

勿論解釈:年一回清掃が必要なのは通常使用してる浄化槽

縮小解釈:通常使用してる浄化槽は年一回清掃

反対解釈:思いつかない
792(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 20:43:42 ID:???
浄化槽点検:水質検査してバクテリアの粉入れるだけ
     
793(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 21:10:53 ID:???
バクテリアなんてそこいらにうじゃうじゃいるのに
わざわざいれるの点検業者なら詐欺業者だしー
794(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 22:42:45 ID:???
年4回で22,000円
795(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/21(土) 09:00:44 ID:fzkUirUw
年1回の清掃料金に比べれば、検査、点検は安いもの。
清掃料金はなんでそんなに高いのか。業界で吊り上げてるだけだろ。
清掃会社には高級車がずらりと並んでる。儲け過ぎ。
796(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/21(土) 23:06:18 ID:???
大して汚泥が溜ってないのに全槽・全量汲むし、水張りせずに帰る奴もいる。
しっかりと「技術上の基準に従って」行ってほしいものだよ。手抜きにも程がある。
797(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/22(日) 08:52:28 ID:u+smDFrr
>水張りせずに帰る奴もいる

それは信じられない、壊れる。
798(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/22(日) 15:55:04 ID:EluiI39I
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。

厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。

骨盤の仙腸関節を手で動かして治療するという
医学的にインチキでたらめなAKAの保険不正請求に対して、
厚生労働省は偽装工作、隠蔽工作を駆使して加担しています。

akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
799(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/28(土) 09:28:55 ID:???
富山県在住です
北陸技研と言う会社に料金が安いので保守契約を変えたのですが
点検費用とは別になんだかいろいろ請求されてトータルすると
前の会社より支払いが多くなる様な気がします
それって当たり前の事なんでしょうか?
800(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/28(土) 20:24:37 ID:sVfl8xfo
会社名が具体的にあるのでお答えしにくいですが・・・。

会社によって、先払い、後払いもあるし 回数も3回(最低限)もあれば同じ大きさでも4回の
所もある。

あと、虫が沸いた時につけるプレートが別途とか、清掃代(バキューム)含めてなのか、
別途なのか 
抽象的すぎて分からないよ。

あんまり会社名は入れないほうが・・。

メーカーは別だけどね。
801(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/30(月) 12:34:38 ID:tn1pUUYd
汲取清掃と保守点検を一緒に契約なんて現実的には出来ないと思う
まして殺虫プレートはなおさら別途が一般的
保守契約やプレート売るごとに何%か社員に還元してる会社ある
それをすると良識ある社員なら良いがな
802(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/30(月) 12:41:29 ID:???
まだ選べるだけマシ
競争させる事もできるから

最近引越したんだけど俺の住んでるG県のA市って所は
管理も清掃も同じ一族のウンコ会社なんでボッタクリ
高いと苦情言ったり文句言うと嫌がらせを受けるから
止めた方が良いと言われた。
市と癒着もあるのか役場も何の対応もしない
県に相談したら同じような苦情は多数あるが何も出来ないと言われたよ
 
ブロア破損や盗難なんて成績の為ですかい?
知り合いは汲み取り清掃で浄化槽の中の樹脂網壊されたとか
803(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/30(月) 16:03:54 ID:ZH9hnZVW
家庭用合併槽(5人槽)の年間維持管理費が10万円なんて地域もあるからね
804(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 12:26:27 ID:9e1FhTxc
だからなんだ!
脅されたり普通あり得ない高い料金払わされ事が
それでいいのか?
805(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 13:51:13 ID:???
そういえば、昔から不思議だったんのは、
合併浄化槽の貸家はU字溝に流れていなかったのだけれども、
どうゆうことですか???
806(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 14:39:50 ID:???
ちょとなにいってるかわかんない
807(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 18:18:54 ID:???
すまん、素人なので、
要は、
浄化槽がある=本下水なし=U字溝あり⇒U字溝に汚水が流れてる筈

ところがU字溝には流れていなかった。

どうして?
808(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 19:25:22 ID:???
勾配の関係で別の所に放流してるんだろ。
809(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 23:10:23 ID:???
>>807

浄化槽の放流水は既に汚水じゃないから、側溝に汚水が流れるわけがない。

と答えてみたかった。
810(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/03(木) 12:21:03 ID:???
>>809-808
え?

下水料金は払っていないので、本下水は間違いなく、ない。

811(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/03(木) 12:29:53 ID:???
誰も下水とは言ってないよ
812(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/03(木) 13:21:59 ID:SLFTFzRm
地下浸透?
813(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/03(木) 22:01:40 ID:???
浄化槽は24時間いつも処理水を放流してるわけではないし。
放流水は一見水道水と同じぐらいの透明感あるし。普通の人は見てもこれが浄化槽から
出てきたとは分からないかもしれない。
814(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/04(金) 20:12:09 ID:BtbfNaHu
>>807
そんなもん浄化槽の蓋とかマス蓋全部開いて
水道ホースで水流してみろよ
それでどこに流れているかわかるだろうが

815(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 14:40:36 ID:???
賃貸物件に住んでいます。引っ越してきてから家の周りの悪臭に悩まされています。
悪臭は汚水の臭いです。
管理会社に言うと、「浄化槽かも…」と言われたのですが、家の前にある側溝の格子のところからも臭うのです。

「側溝だったら自治会へ」と言われたのですが、浄化槽と側溝はつながったりはしていないのでしょうか?


側溝に流れる水が止まったり、晴れた日は臭いがひどいです。
816(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 15:58:07 ID:???
つながっています
817(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 17:51:04 ID:???
レスありがとうございます。
続けて質問なんですが、つながっているということは、賃貸物件の前の側溝が臭いと言うことはこの賃貸物件の浄化槽が臭いと考えていいのでしょうか?
818(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 18:25:39 ID:???
浄化槽はどこのでも臭いです
いやだったら下水道の地域に引っ越しましょう
819(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 19:07:53 ID:???
ちゃんと動いている浄化槽はほとんど臭くない。
マンホール開けたりすれば臭うけど、下水道でもマンホール開ければ臭い。

側溝まで臭いなら、浄化槽がちゃんと管理されてないと疑ったほうがいい。
820(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 19:15:33 ID:???
>>818

私はあなたと違って田舎モノではないので、浄化槽というものを今まで知らなかったのです(笑)

>>819

レスありがとうございます。やはり浄化槽が臭いの原因みたいですね。管理会社に掃除してもらうように連絡しました。
821(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 11:46:06 ID:???
合併浄化槽にヌマエビとかメダカとか入れたら清掃不要にならんかな?
822(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 16:06:53 ID:???
質問です。FCS5型という浄化槽を使ってます。
2番目の槽?の水量がLWLとよりも下がっているのですが、どのような原因が考えられますでしょうか?
5人槽ですが二世帯です。
823(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 21:57:55 ID:???
漏水
所詮激安メーカーの大栄だからな
ワンプライ薄いんじゃね?
824(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 22:44:23 ID:???
>>823 さん
お答えありがとうございます。
早急に調査してもらいます。
825(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/20(日) 09:25:13 ID:???
雪国の人って、家庭槽の管理冬の間どうしてるの?

最近、急激に冷え込んで露出の浄化槽水温10℃・・・
長時間なものだから、エア調整が間に合わん。
過バッ気の時に出る、あの泡はどうにかならないのかなあ。
急に猛烈に発生して、管理上困ってる。
エアは減らしてるものの・・・

知ってる人教えてくださいな。
826(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/20(日) 14:08:10 ID:???
>>825
10℃?何が問題なのかわからん
過バッ気? なぜ過バッ気 管理データは
エアーはどうやって減らしている、間欠か?
消泡剤は予算の関係で使えないのか?
827825:2009/12/20(日) 14:21:31 ID:???
長時間バッ気式 FRP浄化槽露出地上置きだからです。
元は接触ばっ気式(今もろ材あり) 
油脂が多く、配管を改良し長時間運転としています。
エアは、間欠にするとスカムがすごいので
エア逃がし弁から。

SV70%台 DO2 ぐらいから 流入水量・器質変わらないのに
水温低下が急激にてDO4台へ。
水道水で叩いても、シリコン入れても消えない茶色の泡がばっき槽に発生しています。
これが消えない。沈殿槽もえらいことに。
水温下がるまで、沈降率良し、SVIも120ぐらいだったのに。
(流入BOD1000超える食品工場) 排水もBOD10以下でキープ。

正月返上だな・・・。確かに設計水量をオーバーしてるのはあるのだけど。

こんな症状合った方、(私も以前他の現場で経験してるのですが)
解消法あれば御教授下さい。
828(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/20(日) 16:21:49 ID:cHNNyiqf
予算があれば浄化槽用ヒーターを買ったり、
浄化槽に断熱材巻いて保温するとか出来るのだが。
829(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/20(日) 20:27:33 ID:VMOt7Vna
その改造には浄化槽設計技術者が関与しているのか?書いてあることがおかしい標準と長時間の違い分かる?
830(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/20(日) 22:53:05 ID:???
標準活性汚泥と長時間の差ぐらい分かるよ。
管理士持ってるし。

書き足りない部分もあるけど、なんか馬鹿にされるの
辛いからもうやめるわ。

逃げたって言われてもいいよ・・・。

設計と違う実流入水量、高油脂、高BOD。
接触だと垂れ流し。

なんか質問して悪かったね。
もう書き込みしないから許して。
831(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/20(日) 23:52:50 ID:???
ならそうしろ!!
しかし正月返上して
どんな作業するんだ
832(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/22(火) 00:12:07 ID:JMsBnwwn
心狭いな。やだね浄化槽管理士の底が見えるわ。
833(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/22(火) 12:30:26 ID:3bBP6H0a
どうせ自分いかに苦労しいるか自慢したかっただけだろ!!
834(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/23(水) 08:45:18 ID:???
>>827
情報が足りないけど今日は休日で暇なので答えてみるが
>消えない茶色の泡
放線菌による弊害・・・・汚泥が古い・引き抜きが不十分
対処法・・・汚泥を可能な限り引き抜く最悪入れ替える
沈殿槽のスカムはバッ気槽に戻さない
ブロワーを間欠運転し嫌気の状態を一定時間つくる
ただどれも一発では良くならない
状態しだいで逆効果になる

予算があるなら放線菌弊害用の薬剤添加

俺はバッ気槽に塩素ぶちこんだ、入れすぎると水質
悪化して汚泥なくなるけどな

なんにしても夏場が良くなっているとあるけど
それだけ負荷が高いと、ときどき汚泥がキャリーオーバーしている
と思う、キャリーオーバーしてない時に水質計ってもな
835(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/28(月) 12:18:21 ID:EnFacmUi
このスレ今年中にオチルな!
836(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/29(火) 18:10:51 ID:dJfSjpfA
http://www.chikusan-kankyo.jp/osuiss/trouble/houhou/hou.htm

ここ初心者には分かりやすいね。
837(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/01(金) 09:31:34 ID:???
あけおめ。

今から1件毎週行ってる現場管理行ってくる。
曜日決まってると適わないな。

では初管理へ
838(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/03(日) 16:27:50 ID:???
>>837
いくらなんでも毎週だからといって元旦に
管理にいくなよ30日くらいに済ましておけ
逆にお客からいやがられるだろう
839(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/03(日) 19:01:09 ID:???
商業施設で、正月はスクリーンカスがすごいんだよ。
だから毎年正月はカスだけでもあげに行ってる。
今年はたまたま曜日が重なったんだよ。
840(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/10(日) 18:16:26 ID:y29NWqmV
スカムage
841(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 20:40:00 ID:???
法令上4ヶ月に1回以上の保守点検だとおもうのですが
今日訪問にきた管理者は、
「ブロワーに「3ヶ月に1回点検」て書いてあるから
年4回の点検しなければならない」と言われました。
もうちょっとマシな説明はないものでしょうか?
842(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 21:06:13 ID:???
ブロワーの点検なんて、素人さんでも出来るし
管理士もしてないのが結構まわりでもいる。
「ただ、カバーを外してフィルターのホコリを掃除する」だ。
法令は書いてある通り。
後は契約内容だな。
1年に4回三ヶ月ごとか、3回4ヶ月毎か。
家庭槽で一ヶ月の差ってほとんど管理の影響は無いと
管理してる人間側から言う。

ただ回数回った方がお金になるからね。
それだけでしょう。
843(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/16(土) 21:11:57 ID:???
俺だったら
「極め細やかな管理で綺麗な水を出すために、
3ヶ月に一度の点検を会社の方針でやってます」
と言うけどね。というか言ってるし。
断られたら4ヶ月に1度にしています。
でもその場合は
「水質的には云々」などとごねるけども・・・。

みんなはどうなんだろ。
中にはブロワーの修理できるのに、買い換えろって言う
業者もいるそうで・・。
しかも、高い。


844(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/17(日) 07:08:50 ID:???
そもそも法令の点検回数は誰がどんな基準で
決めたのかよく分らない
どうせどっか偉い人が浄化槽の点検経験もないのに
机の上だけで適当にきめたんだろう
845(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/17(日) 18:22:54 ID:???
11条検査意味ある?

数百人の浄化槽を聞き取りで5分で終わらすんだぜ。
家庭槽はロックもしないで帰り、人がいないと一瞬。
(居留守して、上から見てた客がいる)

高い金だと文句言われるの管理会社。
たまらんぜよ。
846(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/17(日) 21:08:01 ID:???
浄化槽点検なんてどこの会社がやったって同じですから
出来るだけ安いところにやってもらったほうがいいです。



847(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/18(月) 06:58:37 ID:???
家電なら安いところで買ったほうがいいけど
浄化槽点検は安いと何かあると考えたほうが
いいな。
848(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/26(火) 16:51:20 ID:???
家庭槽なんて誰がやっても同じ
でもそんなのばかりやってる人がいきなり数百人の規模の浄化槽の管理やるとなったらエライ事になる
基本は同じはずなんだけどな〜
849(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/28(木) 07:31:53 ID:???
処理してる人にこんな事書いて非難がすごいと思いますがごめんなさい質問します…

過食嘔吐になってから、毎日トイレに吐いてしまいます
トイレは浄化槽で、多分浄化槽破綻してるんじゃないかと…いつか溢れたりするんじゃと思って毎日浄化槽の事ばっかり考えてます
パイプユニッシュやハイターを臭いや汚れ対策に流してしまってます
この場合浄化槽もう機能してないですよね?
検査の人よんだら色々言われるんでしょうか…
850(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/28(木) 18:05:01 ID:???
>>849
数値は酷いことになってると思う。
匂いがかなりきついと思うんだけど、苦情こない?
清掃頻度をあげるしかないかなぁ。
ブロアも簡単に変えられないし
851(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/28(木) 20:47:16 ID:???
850
回答本当にありがとうございます
臭いの苦情はこないですが、私が外から玄関前の臭いかぐと吐いた後は臭いキツい気します…
吐いてからしばらくすると臭いはないんですが
ハイター洗剤で掃除 吐いた後は風呂に入り入浴剤を流すとか自分にできる事はしてるんですが;_;
アドバイス本当にありがとうございます
852(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/29(金) 20:46:45 ID:???
なんか自作自演ぽいなと言うか自演だろ!!

清掃とは浄化槽の中をバキュームカーでじゅるじるっと
吸うことだなんだが

>ハイター洗剤で掃除 吐いた後は風呂に入り入浴剤を流すとか自分にできる事はしてるんですが

そんな事したらさらに酷くなるわな〜〜
853(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/29(金) 22:38:40 ID:???
日立ハウステックの浄化槽使ってる人って「日立」にこだわりがあると思うんだけど次回はどこの使うの?
854(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/30(土) 00:22:50 ID:???
852
何に対しての自作自演ですか?
ハイターとかなお酷くなるんですか…
どうもです
855(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/31(日) 10:32:44 ID:???
俺もメンヘラ管理士だけど。
単独浄化槽に合併並みの油脂やら多いもので、「誤接?」
と思うときあるな。会所調べても無いしおかしいなと思ってたら
過食嘔吐の可能性もあるのか。
ズボラなおっさんがトイレにインスタントラーメンの汁を捨ててた
事例もあったわ。

ハイター入れたらバクテリアがお亡くなりに。
ただかき混ぜてるだけで水質悪くなるよ。
856(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/31(日) 19:16:44 ID:???
クリーンテック逝っちゃったね
あ、今はもう浄化槽やってないんだっけ
857(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/31(日) 21:21:48 ID:???
855もありがとう
自分でバクテリアが購入できて増やせたらいいのに…
ハイターとかはやめますただ異臭が気になる
実家だから清掃?を自分で呼べないし
清掃員さんが異常を親に報告して過食嘔吐バレると尚更面倒くさい事に…
過食嘔吐スレじゃ、よく浄化槽の話題になって風呂吐きの人もいたり
でもみんな浄化槽に詳しいわけじゃないから気になってこのスレで質問させてもらいました
失礼しました
858855:2010/01/31(日) 21:55:41 ID:???
>>857 以前に過食嘔吐で浄化槽が臭いってスレがメンヘルスレにあったね。
良かったら、あっちにスレ立てたらいいと思うよ。
ココみたいに足の引っ張り合いないからね。

バクテリア補充は、簡単なのは畑土を水で溶いて
上澄み液を水が攪拌してるところに入れてやることでも
少しは変わるよ。

859(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/31(日) 21:59:27 ID:???
>>857
浄化槽なんかより病院行って病気治せよ
馬鹿か?
860(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/31(日) 22:54:10 ID:???
858本当に詳しくありがとう
859病院で治るなら治ってるし、こんなに世の中に摂食障害がいないよ
入院しようがその場しのぎで退院すれば再発
刑務所に入ろうが刑務所内で過食嘔吐って過食スレで話されてる
スレ汚しごめんね
861(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/01(月) 07:26:09 ID:???
このスレ見る限り足の引っ張り合いがどこに
あるのか分らないし

摂食障害の件もなぜ
入院しようが「その場しのぎ」

意味がわからん

確かにメンヘルは必要だが傷のなめあいしても
なんの解決もしないだろうよ
862(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/02(火) 01:13:14 ID:???
だからメンヘルなんだな
やっぱ精神病んでるのってどうしようもないわ
甘えてるだけじゃん

>退院すれば再発
本気で治そうっていう意識が本人になければ世界的な名医がついても、何したって直らないよ
863(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/02(火) 22:47:20 ID:???
浄化槽スレですよん。
864(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/03(水) 07:27:38 ID:???

これが足の引っ張り合いと言うのかな?
話が繋がってないわけでもないだろう
それに浄化槽だけだと話題があんまりない
なんが面白い話ないかな〜
865(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/03(水) 22:50:06 ID:???
安永に吸収か。
家庭用のディスポは処理槽型じゃだめだったんだなぁ。

さて、今年はいよいよハウステックとフジクリーンの共同製品が出ますぜ。
866(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/04(木) 06:14:43 ID:???
○○県に本拠を置く生ごみディスポーザーシステムの製造販売「○○○」は
、1月28日付で東京地方裁判所へ民事再生法の適用を申請

安永はそこに売掛もろもろ5億あるらしいが支援していくらしい
大丈夫なのか?
867(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/05(金) 19:17:07 ID:???
>>863-864
自演乙
868(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/05(金) 20:53:16 ID:???
>>867
根拠は?
869(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/05(金) 21:05:42 ID:/oo+R4Nm
ディスポーザーが日本で売れるわけ無い。
870(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/07(日) 06:52:11 ID:???
>>865
「処理性能 BOD:15」
「単独処理浄化槽の大きさや配管の接続位置を重視した設計」

勘弁してくれ!!
工事屋うけだけを狙ったんだよな
技術もへったくれもないよ
871(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/07(日) 09:34:02 ID:???
>>869
都会のマンションじゃ付いてて当たり前なんだけどな
田舎じゃ付加価値で付けたりするけど
戸建ディスポーザは下水が受け入れてくれればもっと伸びるんだろうけどな
処理槽つけるんじゃ馬鹿みたいだし
872(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/07(日) 14:17:34 ID:???
安永 VPSのブロワー止めて 東浜に交換するんだけど
ねじ切り旋盤持って行かないと行けないから面倒だ。
配管位置上と下と違うし。
面倒くさい。

ところで安永って週休3日らしいね。仕事ないんだろうな。
噂だけど。
873(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/07(日) 14:45:34 ID:???
安永はもう大型ブロワーは製造してない

ねじ切り旋盤なんかやめて塩ビ塗装でいいよ
HIは熱に弱いからVPでОK
874(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/07(日) 21:20:15 ID:???
安永の工場は週休3日だよ
塩ビの塗装は2年もすれば剥がれて汚くなる
プライマー塗っても一緒
HIもVPも熱には弱いから一緒
875(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/07(日) 21:21:10 ID:???
熱に弱いといっても80度位までなら全然持つ
メーカーに聞いてみろよ
資料出てくるから
876↑名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 21:58:11 ID:???
>>874

>剥がれて汚くなる
それを言ったら鉄管も同じ、2年もすればブロワーも
ベルトの粉で真黒
HIとVPの耐熱はメーカーの資料で調べたけど
VPの方が少し良かった
HIもVPも熱には弱いと言うならHTか
今時配管やでもねじ切りせんだろう!

別にねじ切りしてもいいんだけど塩ビの方が
楽だと思ったんだけどな
877875:2010/02/07(日) 22:04:33 ID:???
あらら資格版いたのがばれてしまつた
878(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/07(日) 22:54:51 ID:???
この間、東浜の2300L交換したけど、
さすがに熱あるから、塩ビは無理っす。
φ50だもんな。(2A)
HTならいけるのかな?
879(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/07(日) 23:24:36 ID:???
>>876
HTは糊付部分が抜けやすい&寒い時に衝撃で割れやすい(当社比)
おまけにフニャフニャだから支持をしっかり取らないと架空配管は無理

ふつうにVPで良いんでないか?
880(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/08(月) 06:31:45 ID:???
>>878
さすがに50Aはにねじ切りでもいいか
2300Lは重いし

安永と東浜の吐き出し部、立て管付近だけなので
口径の小さい奴は塩ビのほが楽

(2A)→(2in) Aは内径の事だろ
881(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/08(月) 23:06:41 ID:???
普通インチ表示はBなんだけどな
882(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/08(月) 23:21:53 ID:???
調べたらBは法律改正で無くなったらしい
慣例として残っているとか
883(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/10(水) 20:50:24 ID:wnW1e0oL
浄化槽にしてからキッチンの流し台の下から
異臭(カビっぽい匂い)がしてくるようになったのですが関係ありますか?
浄化槽が原因ならどうすればいいでしょうか?
884(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/10(水) 22:37:52 ID:???
キッチンのジャバラ排水チューブが流し台の下で排水管に刺して
ありますが、その隙間のゴムパッキンが外れているかパッキン
が無いので臭いがあがるのです
http://www.aqua-parts.com/?pid=11229271
885(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 12:23:01 ID:???
アキレスだろうな。多分
886(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 21:53:55 ID:???
匂いは消毒用の塩素剤の匂いじゃないかな。
887(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/12(金) 19:31:38 ID:???
栄光の日立
888(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/17(水) 21:28:04 ID:???
数年にいちど携帯を槽内に落とすんだが、
こないだ清掃のときにサルベージできた。

さすがにマイクロSDも入ってない時代なんで
即捨てたが。(持って帰ってくれた)
大学の原水槽清掃しても、よく携帯落ちてる。
よくトイレのトラップに引っかからないもんだなあ。
889(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/18(木) 18:24:41 ID:???
保健所の点検で第1層の撹拌が上手くいってないと言われた
設置して6ヶ月でもう故障かよ・・・
890(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/18(木) 19:17:42 ID:???
早すぎますね
891(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/18(木) 21:30:45 ID:???
11条や7条検査じゃなくて保険所?
第1槽の撹拌って何式なの??

わけわからん。
892(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/18(木) 23:04:47 ID:???
故障じゃなくて管理の問題だと思う。
ちゃんと管理してもらえば直るかもしれん。
893(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/18(木) 23:04:53 ID:???
半年だから7条じゃね?
第1槽って言うんだから中規模以上の2次処理槽以降じゃね?

なんとなく回分のような気もするけど
894(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/19(金) 21:51:14 ID:???
第1槽の撹拌って・・・
沈砂池か・・・w
895(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/19(金) 21:57:04 ID:???
あ、あれか。
アムズのCXW型。
http://www.e-ams.co.jp/
あれなら1槽目接触バッ気だな。
ろ過して
また2槽目のばっ気するやつ。
配管つなぐときに石でもφ13のパイプにはいってんじゃね?

散気管はずして(一箇所)、ブロワ止めて、他のバルブ全部しめてブロワーの
パイプから水道水いれて流せよ。

5分で終わるぞ。
896(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/19(金) 22:06:19 ID:???
アムズといえば・・・
もう担体ヤメレ
槽内中担体が浮遊して回るのは仕様なのか?
897(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/21(日) 08:23:24 ID:???
担体流動槽だから、INAXでもあるし普通じゃないの?
898(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/21(日) 23:21:41 ID:???
>>896
槽内中というのは浄化槽内全体をって意味なのかな?
担体流動槽だけじゃなくて固液分離槽とか嫌気濾床槽とか、まで?
899(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/22(月) 00:28:00 ID:???
返送をかけるとなぜか担体も一緒に返送されてしまい、嫌気濾床槽にも担体が浮きまくっている
もういっそのこと、処理槽を担体流動槽1槽タイプにしたら?って感じw
900(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/28(日) 12:03:11 ID:???
今後、せめてメーカーぐらい書こうよ。
担体流動なんて型式で全然ちがうんだし。
901(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/04(木) 19:27:57 ID:???
どこの浄化槽がいいの?
902(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/04(木) 21:33:00 ID:???
昔は日立
903(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 00:14:06 ID:???
昔は北研
今は・・・
904(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/07(日) 08:07:34 ID:VTILrsnE
久保田、日光、富士栗あたりはどうでしょう?
905(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/07(日) 08:13:14 ID:???
それより、ブロワーダイヤフラムがいいのか、
LAのピストンがいいのかわかりません。
LAの方が長持ちするけど、音出てくるしなあ
906(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/08(月) 02:30:11 ID:???
LAってなに?
907(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/08(月) 23:23:34 ID:???
HCは循環水量と移送水量のバランスがまともに取れない。
HYは散気バランスが崩れると担体か接触材が閉塞して一気に水質悪化。
NSR2は担体がやたらと閉塞する。
浄化王は見た事無いから知らん。
908(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/09(火) 20:47:14 ID:???
LA至上主義だったけど省エネ対応できてないからなあ。
20W程度の差だから悩みどころ。

HCは流量調整が鬼門だったね。
エアリフトの圧力水洗浄が面倒。
間欠定量ポンプじゃないだけマシだけどね。

浄化王は逆洗のアイデアすげーけど、エアー配分がシビアな機種はあとあと問題が出てきそうでいやだな。
909368:2010/03/12(金) 18:53:02 ID:OcxqAAfb
合格しました。やっと...
910(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/12(金) 20:45:54 ID:???
管理士落ちた
そのことを講習受けて取ったやつに言ったら馬鹿にされた
何も言わずに帰ってきたよ
911(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/14(日) 18:08:19 ID:???
>>910
それが正解、資格なんて取ってなんぼそれがどんな方法でもな
912(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/24(水) 18:50:23 ID:???
茨城 浄化槽 22000
913(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/25(木) 17:09:44 ID:Lr7v8LEY
国の事業仕分けで浄化槽協会も仕分けされるの?
914(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/25(木) 23:36:10 ID:???
無論、対象となるであろう
915(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/26(金) 22:22:54 ID:???
この度、実家の隣に新築を建てる事になりました。
その際下水道が無い為、合併浄化槽を設置しなければならないと言う事になり
当初ハウスメーカーとの話し合いの中で市より補助金が出るので大丈夫との事で
安心していましたが、いろいろな諸事情により遅れに遅れ
現段階では、着工が平成22年4月以降になるという事で
ハウスメーカー側から「多分間に合わないので、補助金は出たらラッキーと
思ってください」と言われました。
多分市町村によっても違うと思いますが
実際補助金もらえる人というのはいつ位までに着工した人なんでしょうか?
どなたか詳しい方ご教示ください。
スレチガイだったらごめんなさい
916(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/26(金) 23:54:19 ID:???
どこの地域かにも寄りますね

ところで実家の隣ということですが、実家とは同一敷地内ではないですよね?
同一敷地内には特別な理由が無い限り複数個の浄化槽の設置は認められ
ないのが普通です。
917915:2010/03/27(土) 00:09:59 ID:???
>>916
すいません正確には実家の2件となりになります
これはハウスメーカーに巧く口車に乗せられたと考えて
良いのでしょうか?
それともやっぱりもたもたしていた自分達が悪いのでしょうか?
ちなみに地域は北関東ですが市町村まで伝えたほうがよろしいですか?
918(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 10:19:15 ID:???
>>917
自治体によって違うから、現地の市役所に聞かないとだめだよ。
窓口で浄化槽に関しての課はどこですかって。大抵は環境整備課。
919(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 10:56:15 ID:???
役所は単年度予算で動いているから3月末で切られます
着工が遅れた原因がご自分にあるならそれはご自分のせいです
補助金が来年度も出るかどうかはその年の予算によるので今の段階では
なんともいえないというのが現状でしょう
920(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/06(火) 22:37:03 ID:cwkHLLjW
春のスカムage
921(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/07(水) 09:12:42 ID:zFZD6UQT
ハウステックが最後の浄化槽新製品6月発売!
社運かけて
922(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/07(水) 19:25:46 ID:???
「最後の」ってのが気になる。しかも共同開発だし・・・
923(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/08(木) 06:23:24 ID:/FCazKP7
教えてくださいませ。先日浄化槽の点検の際 蓋にビビが入ってるので車で乗らないで下さいとの事。そこで交換を考えているのですが(アムズ製CXP-5)アムズホームページで交換用を見るととにかく高いです。
924(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/08(木) 06:25:26 ID:/FCazKP7
続き
二枚で6万ぐらいします。駐車もするので鉄製も視野に考えているのですが安くて対荷重が高いものの交換方法やお店を教えて下さい!お願いいたします。
925(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/08(木) 19:14:29 ID:8XdmB/ZL
アムズ CSP-5だったら、マンホール(と思うが)3枚がデフォルト。
1500kでもそんなにしないだろ。(普通のは500K)
管理屋ボッてるなw
南無〜
926(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/08(木) 19:15:37 ID:???
しかし、この業界のOEMの多いことよ・・
927(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/09(金) 19:10:55 ID:???
>>921
社運かけるって言うことは
もうそこまで追い詰められてるの?
928(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/09(金) 21:37:50 ID:ohOQBSrX
中は火の車状態です。
そう長くはないと思う
このスレのあと1000ぐらいがヤバイかな?
929(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/10(土) 22:41:22 ID:3TluoZYA
>>926
製品開発に時間と金と許認可がかかりすぎだからね。
どこか一社が取ると、ワラワラと集まるのよ。
930(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/10(土) 23:47:37 ID:???
かつては栄光の日立だったのに
931(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/11(日) 23:38:32 ID:???
KGRN何か作ってるからだよ
932(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/12(月) 00:22:40 ID:???
あれってKGRと躯体同じだろ。
逆洗管取り付け位置まで合致してるし。
最初見たときには製造ミスかと思ったよ。
933(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/12(月) 11:14:36 ID:???
スポンジ担体のようにスリ消えていくのか・・?
934(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/12(月) 19:44:49 ID:???
>>928
旧製品長く使いたいのに
935(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/17(土) 17:10:53 ID:O+jD4RL9
浄化槽技術管理者の資格持ってるんだけど、
誰か雇ってくれませんか?
業者に年間300万出すくらいならそのい金で俺が常駐して週5日見てやるけども
936(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/17(土) 20:16:20 ID:DNpTY/Y3
実務経験はいかほど積んでる?
他に持ってる資格は?電工1や電3くらいはもってるよね?
シーケンスやラダーは読める?

それ次第では400万で雇ってやってもいい。三重の田舎で良ければだが
937(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/18(日) 08:33:51 ID:WL5uX/V1
俺を雇って・・・
実地 合併、小型合併15年 最大6000人長時間+凝集沈殿
資格は、酸欠2種 低圧電気 砥石
400万は夢。

週休2日ならなお素晴らしい。
938(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/18(日) 11:24:01 ID:???
水質計って、電気のメーター読んで報告書にかくだけなら
何万人の浄化槽でもだれでも出来るわな
939(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/18(日) 19:03:55 ID:???
>>938 そうですね。 >>938さんがそうなさってるんでしょ。
誰でも出来るわな。
あほか。
汚濁負荷量の計算でもしとけや。ボケ。
940(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/18(日) 23:38:01 ID:???
〉〉937

出直しといで
941(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/19(月) 09:51:14 ID:???
ロータリーブロワーてオイルの入れ過ぎで壊れますか?
942(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/19(月) 10:46:37 ID:3FGx4puU
>>941
当然壊れる
943(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/19(月) 11:17:44 ID:???
>>942
ありがとうございます
944(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/19(月) 15:26:32 ID:qIVYT3t9
マンホール質問した者です。契約してる業者に聞いたのですが割引で一枚19800円×3枚だそうです。不景気でマンホールに六万も出せません…ホムセンで畳ぐらいのサイズ縞鉄板4.5ミリを購入しました。掃除にくるひとスマヌ…

945(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/21(水) 18:59:38 ID:Gi5zKQaV
>>944
高すぎる。亜鉛ドブ付けでもしてるのか?それ。
どんなに高くても、その半値で交渉の余地あり。
頑張れば1/3だな。
946(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/22(木) 13:32:45 ID:???
>>944
約92キロですね。楽勝です。ご心配なく。
947(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/22(木) 22:28:26 ID:ErJtHarI
3×6鉄板ぐらい塩ビパイプをコロにして
動かすから心配ない。
ただサビには気をつけて。特に塩素入ってるから
サビやすいよ。
ステンレスのボルトも10年でボロボロになるからね。
948教えてください:2010/04/25(日) 00:05:03 ID:KLOHl7Qd
先日、浄化槽の7条検査結果の通知が来たのですが、
届出書類では7人槽で届けられているが、
5人槽が設置されている為、不適正になっていました。
建物の平米数は130平米ジャストなので
7人槽になるはずですよね?
手元にある書類を引っ張り出して確認したのですが、
請負契約書にある仕様書には5人槽、
建築確認申請書類上では7人槽になっていました。
この場合は浄化槽を7人槽に換えないとまずいのですか?
週明けまでハウスメーカーが休みの為、
こちらに質問させて頂きました。
どなたか、ご教示願います。
949(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/25(日) 10:22:20 ID:???
ハウスメーカーに入れ替えさせたら。
家の裏なら大変だ。
でも普通ハウスメーカーって、
水曜日が休みなんだが。
(水で流れるのを嫌うため)
まあ珍しいパターン。
950948:2010/04/25(日) 17:43:51 ID:KLOHl7Qd
>>949
返事ありがとうございます。
正確に言うと某県民共済の住宅部で建てたので
ハウスメーカーとは言えないかも。
土日は設計士さんと受付の人しかいないので、
折り返し連絡待ちなんです。
浄化槽の設置場所は駐車場スペースです。
交換する必要があるなら、土間コンを壊す必要ありです。
951(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/25(日) 21:36:37 ID:???
普通設置時に、分かるもんだが。
設備士の写真も撮るんだし。
何処かで行き違いかな。
設計の図面で7人なら瑕疵だから言えるよ。
952948:2010/04/26(月) 00:23:19 ID:KFOPmDZa
>>951
設計図上では5人槽です。
建築中に130平米なので5人槽だとNGというのが後日分かり、
7人槽に変更しますとのことでした。
が、しかし申請手続き上は変更されているが、
実際は変更されないまま工事が進んだようです。
実は浄化槽の件以外にも監督の手違いで、色々ありました。
住み始めて1年経ちましたが、ここにきてまた、
ボンクラ監督を思い出す羽目になるとは…。

953(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/26(月) 06:50:38 ID:???
この仕事の給料の相場はいくら位なんですか?
954(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/26(月) 09:46:35 ID:7B/mwQP/
>>948
浄化槽の算定JIS2000では130平米以下は5人槽です。
つまり、130.00ジャストは5人槽でおけでは?
955(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/27(火) 12:20:10 ID:Scw4D2IF
お尋ねします
年1回の浄化槽清掃(7人槽)の請求額が
38000円きて支払済みです。
地域差にもよるかと思いますが
請求清掃金額が高いように感じました。
来年度の参考にご意見
お聞かせ頂ければ幸です。
956(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/27(火) 18:32:10 ID:???
妥当 というかむしろ安い
957(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/28(水) 00:33:00 ID:???
>>955
うちは立米9000円の単価契約。
7人槽ならおんなじくらいかな。
958(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/28(水) 16:27:17 ID:/NSkuAhA
年3回以上の点検費込みなら安い!
清掃費のみなら妥当では・・・
959(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/28(水) 20:22:55 ID:NwPixYGk
清掃業者は儲けすぎだ
960(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/29(木) 08:49:17 ID:???
臭い匂いが体に染み付いて消えないんだからちょっと位高くてもいいじゃん

たか、そういう仕事にしか就けないような学生時代を送ってきたんだから自業自得か
961(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/29(木) 20:12:41 ID:???
清掃屋は儲けすぎ そうだよね。
市町の投入何百円だもんね。
バキューム4トン車800万と言っても
ボッタクリだよな。

ヘタクソは平気で嫌気の底から引き出すしな・・
962(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/01(土) 20:59:40 ID:???
においが体に染みつくてのは嘘だお。

場急務の連中が勤務時間短くて高給取りてのは事実だお。

40歳で年収1000万超なんていっぱい居るぉ。

俺は45歳で約750万だけどな、まだ8年しかキャリア無いんでね。
963(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/01(土) 23:15:37 ID:???
>>962
「現実」を知ってらっしゃいますね。
やってる者達は特別の使命感なんて持ってませんよね。
964(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/02(日) 08:32:19 ID:???
まあ下水が来たら仕事無くなるけどな。

管理士も清掃技術者も。

おれも40だけど 年収400マン切るよ。


残業80以上全くつかず、経費も落ちないから自腹の工具。

辞めたいけどもう就職がないよ。
965(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/02(日) 21:30:56 ID:???
>>963
使命感なんて何にもありませんぉ。

中の人の俺でも、何でこんなにだらしなくて、

高給の仕事が在るのか不思議で仕方ないぉ。

下水が来ても、脱水機在るのに稼働させずに、相変わらず場級夢だよw

なんでだよw もったいねぇw 税金をなんと心得るんじゃ〜????

ひょっとして社長が、すげえ苦労してるのかな?
966(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/08(土) 16:59:16 ID:???
壊れたんで新品を付けることになりました。
お勧めの浄化槽メーカーがあったらぜひ教えてください!
すでに見積もりはもらったのですが、どこも似たり寄ったりで決めかねています。

ちなみに日立は唯一バカみたいに高い値段で高い工事しか引き受けません状態でしたので、
日立以外でお願いします。
967(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/10(月) 19:01:19 ID:hRf4emMU
>>966
あんまり安いとまずいですよ。 
すぐ壊れるような工事やらかしますよ。

マンホールの枠ごと取れちゃうような工事とか、
雨が降ると浄化槽が満水になるような工事とか、
風呂や流しがくさくなるような工事とか、
まともに排水できないような工事とか、
車が乗ると陥没しちゃうような工事とか、

ブロワーが付いて無くて、埋設配管さえ忘れてるとか...
968(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/25(火) 00:00:33 ID:???

www.shiwake.go.jp/data/files/5029d03d-380e-5ef5-186d-4bf6cb5c439c.pdf

事業仕分け、頑張ったな

これで本年度中に安くなるんだったら
設備士講習 受けようかな
969(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/25(火) 00:25:44 ID:???
設備士より管理士の方がボッタクリだろう
蓮舫ちゃんなに見てんだよ
970(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/25(火) 23:10:32 ID:???
>>966
クボタ
971(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/25(火) 23:36:35 ID:???
>>966
ふじくりーんでヨロ
972(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/26(水) 18:28:12 ID:cNlFIKvh
第11条検査って拒否できんの?
973(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/26(水) 22:12:54 ID:???
>>972
拒否も何も申し込まなければ誰も検査をしません。
受けろ受けろとは言われるだろうが。
974(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/26(水) 23:05:37 ID:???
だから浄化槽点検業者は
975(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/31(月) 13:10:38 ID:???
>>966 あえてニッコーw

  11条罰則適用されるのいつかなあーー
  っていないだろなー
976(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/05(土) 16:45:54 ID:???
age
977(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/06(日) 01:21:42 ID:iI40OGVb
管理士の番号って、規則性あるの?
この人は国家試験、この人は講習+試験って
分かれてないのかなあ?
978(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/06(日) 07:32:37 ID:???
なんで?
979(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/09(水) 21:37:18 ID:???
>>966
日立ってもう手を引いたのでは?
980(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/10(木) 18:06:31 ID:???
つ 日立ハウステック
http://www.housetec.co.jp/products/environment/
981(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/10(木) 22:59:40 ID:???
今後 どうなる
982(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/11(金) 01:08:46 ID:???
フジクリーンに業界の半分は吸収合併される
残るのはフジクリーン、ニッコー、ダイキ、ダイエー、かな?

クォードとか西原は別路線逝くと思う
983(仮称)名無し邸新築工事
>>982
半分ですか・・・
正直投資会社はどうしたいんでしょうかね?