【同情するなら】型枠大工集まれ20階【現場くれ!】
あけおめ
7 :
テンプレ推奨:2008/01/29(火) 16:19:50 ID:???
8 :
テンプレ推奨:2008/01/29(火) 16:22:05 ID:???
>>7-8は職人が見たら馬鹿馬鹿しいでしょう。
しかし初心者や素人が「型枠大工になろうと思うのですが…」「パーマネントてなんですか?」とか初歩的な質問に対して
>>7-8読め!で終わります。
これは試作品なんで皆さんの訂正、追加補修歓迎です。
>>10 お前、ケチョンケチョンにやられてるやんww
恥さらしが、市ねよカス。
>>7 その打ちっ放しのやつ単価いくらでやったんだろうな
>>7 その打ちっ放しのやつ単価いくらでやったんだろうな
>>7 その打ちっ放しのやつ単価いくらでやったんだろうな
17 :
日東電工:2008/01/29(火) 21:15:01 ID:???
日東電工ですが、水道の埋め立て行ってきて良いですか?
もちろん仮枠大工代表で・・・
>>17 よし! 逝って来い 型枠のDQNっぷりを教えてやれ!
削除板行ってくる
20 :
日東電工:2008/01/29(火) 22:54:58 ID:???
水道屋さんに
飽きたから帰れって
言われました。
充電鋸に使う125のの刃で良いのある?20Pとか以外で。
道具屋見に行ったけど良いのない。
このスレが終わる頃には現場いっぱいでてるからw
おまえらあと半月〜1ヶ月、何とか生きのびろw
24 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/30(水) 10:14:18 ID:s0xj07cr
っつうかなんで俺んとこはこんなに忙しいんだ!?
新しいマンション現場が遅れそうだったから擁壁とったら思いのほか手間食ってマンションとかぶりそうだ
更に去年末に打ちあがったマンションの外構とか・・・
みんなマジで暇なの?オフ会がてら応援に来るか?
>>24 行きてーけど、遠いな。
同情するなら、現場くれ。
26 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/30(水) 18:02:00 ID:UBAOTTK7
>>24 応援来るか?ったって、自分所の工務店の手で間に合っちゃわないのかい?
東京の工務店?神奈川?
>>24 それってたかだか数人が数日逝けば終わる仕事じゃね?
そんなんで忙しいとかないだろwww
今でも忙しい現場はもちろんある。20スパンくらいを10人グループがやってたり。
でも同じ工務店の人間を第一優先で使うんだよな。
この状況で応援呼ぶときの優先順位。
1、自分の工務店の余所の班(社長命令)
2、大工友達
3、知り合いの大工
4、友達&知り合いの知り合いの大工
5、全く知らない大工
おいおい ネラー大工から呼んでやれよw
>>27 新しいマンション 1F2500uのうち請けたのが1200u 今日から現場で土間止め+手すり 来月5日から建て込み 今現在(21:40)1F加工中
年末終わったマンション 雑型枠+外構(敷地入口に飾り柱6本) 未加工 明後日(土間手すり鉄筋待ち)に建て込み
擁壁 今年の初めからやってる 全部で1000uあったが今残ってるのは300u程度 解体も請けてる(バラシ屋に下請けさせたが)しかし手を付ける暇が全くない
これが数人、数日で?終わらないよ 工務店本体は1Fの残りのスパン加工&土間建て込み中 俺たちと一緒の流れ
工務店内の他の手間請けは、よそでたまたま基礎だけ請けてて手が離せないとか、マンション請けてる人とか 空いてない
ちなみに東大阪です シャープはうちには回ってこないけど、大手工務店が手を取られるから
ウチの上の会社みたいな中小工務店にそこらへんの賃貸マンションとかが落ちてくるっぽい
>>32 え?
1200uの加工なら15人工ぐらいじゃね?
雑型と外講は何平米かわからんけど柱6本なら、5人で3日で終わらないか?
擁壁300u、バラシ込みで20人工ぐらいじゃね?
うち8人チームだから1週間もいけば終わるよね でも関東なんだ・・・
34 :
32:2008/01/30(水) 22:07:31 ID:???
>>33 俺入れて4人です 加工は夜しかする暇がないのでそんなに進まない 夜は1人は出れないし
雑壁外構は3日で終わりそうだけど、鉄筋待ちが3日もない しかも現場加工
擁壁 あと300uだがバラシはもっとある さらに全部の材料の引き上げ等も(バラシ屋に任せたけど) 擁壁は自分たちは全く叩く暇はない
300u手間で請けてくれる人を探しているマジで
飯食い終わったんで、12時ぐらいまで加工頑張ります!では
今が稼ぎ時
その後垂れ流し
>>34 東大阪とは会社?現場?
擁壁の現場&単価は?
詳しく
37 :
34:2008/01/31(木) 07:37:43 ID:???
>>36 擁壁は奈良県柏原
正直1200円ぐらいしか出せない でも今までやった感じでは20ぐらいは叩けると思う
でももうやる大工見つかった やっぱりみんな暇みたいだ
39 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/31(木) 10:24:14 ID:VBWvTWLY
うちのまわりにも遂に現場ないっていってうちの親方に使ってほしいって人が出てきたよ、仕事したい人は沢山いるのにうちの班の人間は平気で休むからイヤになっちゃうね…
職人の多くはそういう身勝手なもんです
結局
>>24は、大袈裟だったな1日もしないうちに解決かよwwwなにが忙しいだwww
応援呼ぶのケチってただけじゃんwww子方がカワイソスwww
しかも擁壁バラシ込みで1200円って糞な仕事www誰もやらないカス仕事いっぱい掴まされるだけじゃんwww
忙しいっつうのは、5人10人が1,2ヶ月応援取らないと無理なのに、それを5〜8人でまわしてる事を言うんだよw
>>41 >忙しいっつうのは、5人10人が1,2ヶ月応援取らないと無理なのに、それを5〜8人でまわしてる事を言うんだよw
日本語で桶?
ってか君のレスはなんか見苦しいね
草生やし過ぎなんだよ
>>42 >忙しいっつうのは、5人10人が1,2ヶ月応援取らないと無理なのに、それを5〜8人でまわしてる事を言うんだよw
↓
忙しいっつうのは、5〜10人の応援を1,2ヶ月取らないと無理なのに、応援取らずに5〜8人でまわしてる事を言うんだよw
脳内変換するとこんな感じか
まぁ草生やしてる煽り野郎はスルーするにしても、
>>24のは確かに忙しい部類には入らないよな
昨日の夜12時までやってたのに、朝にはやる奴決まったとか嘘臭いし、煽りたくなる気持ちも分らんでもないな
>忙しいっつうのは、5〜10人の応援を1,2ヶ月取らないと無理なのに、応援取らずに5〜8人でまわしてる事を言うんだよw
コレって破綻してないか?
毎日10〜18人工必要な現場を毎日5〜8人工で一〜二ヶ月乗り切るって事でしょ?
夜まで仕事するにも限界はあるし、苦情の問題もある
当然工程はガタガタになるだろうし、二ヶ月もやってたら体も持たないと思うが?
お前らスゴいな 俺は
>>24は忙しい部類だと思うけどな
今の時期なら20伸びる擁壁ならすぐやり手決まるだろ あっちこっち声かけたらそれこそ一晩で
草はやしてる馬鹿は人の話をちゃんと聞かない子なんだろうな バラしは決まってるって書いてあるのに
バラし込みで1200円なわけないだろ その解釈に至る方がおかしい
っつ〜か
>>24だって真剣にここで応援や請ける大工を探した訳じゃないだろ みんな暇だヒマだって言うけど、自分たちは忙しいよって事だろ
まぁ自慢みたいなもんだわな だから仕事無い馬鹿がニートタイムに毒レスするんだよ
応援5〜10人を1、2ヶ月とらないとキツい現場を5〜8人でやる・・・
マンションでそんなの無理 工程守れないだろ
みんな過去一番忙しかったときの状況書こうぜ
すみません、草生やすってどういう意味ですか?
100万年ROMってろよwwwwwwwwwwwwwwwww
1億と2000年前からROMってましたが、まだダメですか?
8000年過ぎた頃から書き込みたくなった?
誰かひらいだしくん使ってる人いる?
またこの話題か
>>50 2chを知ったその日から 僕の日常にROMは絶えれない
>>24は間違いなく忙しい部類に入るだろ?夜12時まで加工してるのに忙しくないわけがない。
俺の忙しいの定義は普段以上の事をする事だな。
応援を例え1人でも呼ばないと間に合わないならそれは「忙しい」。呼ばなくてもほぼ毎日、休憩なしや定時超えしてたらそれは「忙しい」になるだろ。
日曜出ないと間に合わないとかもそう。
58 :
日東電工:2008/01/31(木) 20:25:55 ID:???
私はどれくらいROMればいいですか?
>>46 応援行く側だったが5人〜8人(内3人は坊主でケツ割り)で分譲マンション14階。10スパン、 階段2、EV1。
どんな現場でも工程は応援呼びまくったらなんとかなる。
でも精度はがた落ちで人工も余分にかかる。
2階からはマンション持ち上がりなのに現場加工だからもうメチャクチャ。
人呼びすぎた時は手すりの墨出すのに3人がかりでやってる応援いたな。
結局2000万の赤字で親方行方不明。
>>59 出来もしないのに請ける奴が悪い。自業自得。
応援はスラブ貼りの時に呼ぶくらいの現場がちょうどいい
>>59 実際少なくはないよなそーゆー現場
応援行った方のモチベーションも下がるよ
いい反面教師にはなるけどな
応援ならそんな現場でも金さえくれたらかまわないが自分の現場がそうだったら夜も眠れないだろうな…
俺はそこまで冒険したくないわ。
>>59 うちなんか、「人足らないから応援よこせ」って番頭に言ったら60人ぐらいよこした事あったよ
その日は40人は遊んでたな
俺なんか朝礼だけでて映画観に行ったりパチンコしたりしてたわ。
68 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/01(金) 00:04:14 ID:2rV9BHbc
応援で知らん顔して6時までやらせるトコロとか稀にあるがなんのつもりなんだか
あと4人で応援に行った時、4人バラバラにして一人ずつ本隊の人間と組ませたりするところとかも信じがたい
東京、千葉、埼玉辺りで、でかい型枠の会社ってどこ?
一人ずつ本家つけた方が効率は良いけどな。俺は苦にならないよ。
それより材料ないわ段取り悪い応援でほったらかしか、一日中材料上げばっかりやらせる応援がむかつく。
今日もさみいな。
いろんな組から応援取って、あるところには五時に「しまって下さい」 ウチには言ってこない応援先とかウザいよな
何時に言ってくるのかと思いながらやってたが6時を過ぎた頃勝手に帰ってやった
>>68 >>70 >>72 お前ら、応援に行って金貰ってんだから、いちいち文句言うなよ。
何処に行ってもそのグループの「やり方」てモンがあるだろが。
“応援に行ってあげる”じゃなくて、
“応援に使ってもらう”くらいの気持ちじゃないとな。
どうせ、大した仕事も出来ないんだから…
>>72 >何時に言ってくるのかと思いながらやってたが6時を過ぎた頃勝手に帰ってやった
付き合いいいなw
俺なら5時過ぎたら帰るよ
別に一言あれば付き合うんだよな、5時過ぎてもさ
残業代付けるとかの話は後でいいんだから
「間に合わないの見りゃわかるだろ?黙ってても付き合えよ」
な〜んて言う奴いるかもしれんが、一言って大事だよ
75 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/01(金) 12:48:01 ID:/kSrF+Nk
>>74 それはあるな、一言は大切。でも、残業代くれとか、こんだけやってやってんだ的な態度は余計だなw
俺の経験上、そんな奴は大概どこまでも付け上がって、思い上がってくるからw
んで、仕事した所が後ではらんで様が、パンクしようが、知らん顔決め込むんだよな?
76 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/01(金) 12:51:35 ID:2rV9BHbc
そうなんだよね、朝礼前とかに前もって言ってもらえればそんな嫌な気はしないし、仕事終わったあととかに「付き合ってもらってありがとう」
くらいあればこちらとしても気分はいいよね。
77 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/01(金) 13:00:48 ID:ivmfxpmE
小僧の集まりか?今時仕事回してもらえる有り難さが全くわかって無い。
お前らの親方が気の毒だよ。
>>75 >こんだけやってやってんだ的な態度
そんな態度とる奴会った事ないな・・・
お前さんが舐められてんじゃないの?
応援入れる時に段取り良くするのは常識
応援先の為じゃなく自分達のために
応援行ったら応援先が自分達に感謝してくれるように動く
これも常識と思うが
>>77 筋を通して一流の仕事をする大工と、媚びへつらいつつ坊主並の仕事をする大工
どっちがいい?
・・・媚びへつらう一流大工だよなw
>>79 大工? 仮枠(笑)でしょ? 一流とかwww
>>80-81 ま〜た変なの涌きやがった
リアルじゃ文句一つ言えないくせに馬鹿の一つ覚えの煽りが
正直ウザイわ
応援てのは大きくわけて2つに別れる。
来てくださいて言われて行くのか、仕事ないですかと言って行く応援では全然違う。
まぁ会社に応援段取りしてもらってる大工にはわからないだろうな。
子方でも余所の大工の携帯は聞いといたほうがいいぞ。
人脈も大工の腕の一つだからな。
いくら現場でバリバリだろうが人脈ない大工は駄目だぞ。
84 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/01(金) 18:41:57 ID:ivmfxpmE
媚びへつらうのは親方なり社長なりの仕事だろ。
現場の職人は別に媚びる必要はない。礼儀正しくキチンと仕事してればそれで十分。
85 :
日東電工:2008/02/01(金) 18:47:37 ID:???
>>83 >来てくださいて言われて行くのか、仕事ないですかと言って行く応援では全然違う。
現場に出ればやる事は一緒さ
応援先が来てくれて良かったなと思われる様に動く事
横柄な態度とる必要もなければ媚びる必要もない
「使ってやってるんだから」
なんて相手の足元見て一言もなくズルズルと
時間外まで応援を働かせる応援先はイラネ
>>86 俺は友達関係ではバリバリするけど会社が探してきた応援ならボチボチする。
知らない人間のために必死でする必要がない。
けど相手の態度次第だな。
一言、ありがとうの気持ちがあれば助けてやろうと思うね。
友達以外の応援で段取り糞悪くて偉そうな態度で一服なしとかなら我慢できるか?
ちなみに友達の組なら本家と同じくらいする。別に6時超えようが関係ないな。
一服なしとかやられたら二度といかない。
まぁ そんな事言ってられるのも仕事あるうちだぜ
お前ら仕事確保出来てるのか? 現場全然出てないぞ
>>87 だから、もうその類いのレスは聞き飽きたんだよ。
空気読めよw
要するに、お前に機嫌とってくれないと釘も打てないんだろ?
しょーもない大工やのww
それより 型枠の事を大工とか職人って言うのは恥ずかしいからやめてくれないか?
お前ら職業欄の所に平気で型枠大工とか書きそうだなwww
>>91 じゃあお前がみんなに大工さんって呼ばないように呼びかけたら?
ほっとけよ・・・
現場では偉そうに言えないんだから、ここでくらい発散させてやれよ
黙って生温かく見守ってやるのが優しさだよ
他の業者も大工(笑)さんって呼んでるのが現実w
>>90 それが普通だと思うがね。
そんな俺等は11月中頃から応援生活だがあちこち行って1日も空いた事ないな。
お前関東だろ?関東は愛想悪いて言うからな。
関東のコンビニのレジの無愛想さにはびっくりしたわ。
ありがとうの一言も言わない人種か?また来てくださいとか言ったり言われないか?
応援で8時すぎまでやった事ある俺がきましたよ!
97 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/01(金) 21:57:14 ID:KtOp7QrC
真面目な話、どっか応援先ない?
都内大工、5〜6人ほど。
関東一円ならどこにでも行くつもり。
2月いっぱい面倒みてくれる所ないかな。
だめだぞ。 日東電工。
もっと頑張れ!
もう一度行ってこい!
同郷で固まってる班とかいない?
方言丸出しで恥ずかしいよ
最近仕事の時間帯の書き込みが多いのを見ると不景気なんだなと思う。
>>100 沖縄が多いな。
彼らは単独では先ず存在しないからな。
現場で一人見かけたら、
最低三人以上いると思って差し支えない。
何処に行っても固まる習性は、民族的なものだろうな。
103 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/02(土) 07:01:15 ID:9Oo51AOm
家で発見したゴキブリみたいな言い方だなw
>>103 仕事はいい加減で汚い。
性格は図々しくて無神経。
おまけに金に汚いとくれば、
ゴキブリの方が、可愛く思える日もある。
105 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/02(土) 10:35:47 ID:gnKlr+zO
砂糖型枠ってところが応援欲しがってるよ
会社を転々としてる奴ってさ、問題がある奴が多いよなw
そらどの業界とか関係なしに、本人に問題がある罠
!日東!
ガンガレ!
潰せ!!
型枠大工さんって墨出しもするの?
他人の建て込みのダメ出しならするよ
いや、面白くないから。
銀世界だ
あーあ、加工しなけりゃ間に合わないんだよな
昨日コン打ちの現場ってやばくね?明日墨出せるかね。
てか、明日コン打ちの現場抱えてる香具師の顔が見たいなぁ
明日はコンクリート中止になると思う
安全大会を兼ねて雪合戦するってのはどうよ?
>>115 かまくら作って、
バーベキューってのもいいよな。
かまくらって南国育ちの俺には理解できないんだが、あの中で火を焚いても溶けないもんなのか?
雪積もったのなんか何年も見たことないな。屋根とかならあるけど道まで積もったのは10年以上ない。
いや、一昨年とか去年とか、2/7(土曜)に積もったぞ>>東京都内
120 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/03(日) 15:57:49 ID:2yCUeQxf
おおおい!明日コン打ちなんですけどおおお!
雪ぐらいでバタぐんなて。
コンクリート当日に雪が積もったら大変だって分からないのか?
日曜出勤してジェット炊いてこい。嫌ならコンクリ延ばせ。
ネットで方言つかうなよジジィw
突然だが1月何日出たか正直に晒してくれ!
俺は21日。世間が暇なわりには出れた方かな。
下げ振りだけ買うつもりだったのになんだこの荷物の量は・・・
ついつい手が出るよなw
それの繰り返しで俺の道具箱にはカルコがたくさんある
131 :
sage:2008/02/03(日) 19:05:40 ID:???
かるこってかわいいね?
(・。・)
マキタの深切り丸鋸発売してるな。
リョービ、日立に続きマキタまで出したからこれからは深切りの時代がくる。
21日だな
おまいらの下げ振りは50?60?
ボイドスラブなんだがボイド屋のビスを取るのは解体屋の仕事なん?
1月は20日超えてたら勝ち組。
>>138 関西は50が主流。たまに30使ってる奴がいる。
関東は60だった?
20日出たが、半分は置き場の片付け。
ってか今月はマジにヤバイ。
外注含めて300人くらいいるが、ウチの会社仕事ない。
人が多すぎるとそれが仇に・・
不景気の時、鋼管のペンキ塗りやったことあるわ…
挙げ句の果てには置き場周辺のドブ掃除。
置き場の犬の散歩とか。
社長は何か仕事作ってやらないと・・・って思って>144みたいなどうでもいい仕事でもさせてんのに
てめえで仕事も取ってこれないくせに、腹いっぱい文句だけは言う職人がいたんだよね。
いい加減そいつに我慢しかねて煽ったら大喧嘩になったわ。どつき合いには負けたけどw
>>145 それは違うな。仕事ないのは社長のせいじゃないぞ。
大工は会社員じゃないから。
仕事なければ余所の工務店探すか知り合いの大工に電話するとかさ。
社長から見たら抜けてほしくないから引き止めに置き場の片付けやらしてるだけ。
>>146 いや、10年近く前の壊滅的に仕事がどこにもない時代の話。
結局そこの工務店も、社長が個人的な蓄えまで使い果たして閉めちゃったんだけどね。
関東は60。
桟木に打ち、桟木からを測るのが主流
>>147 10年前の不景気と比べたら今回はマシかもな。俺もその時は月に5日とかだった。しかも置き場の片付け。何人かは板金屋や木造とかにバイトに行ってた。新聞の求人見ても今回のがマシ。
>>148 やっぱりパイプに下げ振りたらしたら安定感ないから桟から見るの?
関西は鋼管につけるから50が主流。てか60は売ってない。
ちなみに60の下げ振りは磁石ついてるの?
>>147 それって砂糖型枠?夜逃げ同然だったんだっけ?
噂では負債13億って聞いたけど・・・・
>>152 ごめんその名前知らない。
材料持ちっつっても、多分年間せいぜい数千万の零細だよ。
社長も私腹を肥やしてたわけじゃなし、小さいマンション住みで、
新車っつってもマーク2とかコロナとかそんなのばっかだったし。
今は年金で細々やってるみたいだけどね。
>>151 最悪でも4月からは忙しくなる。
全国的にはわからないけど。
>>154 4月とか暇杉だぞ 4月頭から5月末までGW
156 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/04(月) 10:14:12 ID:aFEUkWCv
ちょうどその頃に今の現場終わる、忙しくなることを祈る
157 :
日東:2008/02/04(月) 11:26:09 ID:???
お前馬鹿
158 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/04(月) 12:45:55 ID:z8LFCOsF
水曜まで暇だから遊び行ってくるわ〜
仕事でたよヽ(´▽`)/へへっ
いまどき現場打ちのボックスカルバートなんて珍しいよね
うちは今週土間コン打って
今週末もしくは来週頭から一階建て込み入る
夏までは食い繋げるな
うちは2月末基礎建て込み@マンション11F、7スパン中3スパン。
もう少しの我慢。
おっ!皆ぼちぼち忙しくなってきたね
作業予定をいちいち公表し合うスレはココですか?
大阪は4月にシャープが炎上するから間違いなく忙しくなる。
予測では清水、鹿島、大林、五洋全工区合わせて型枠大工がピークで2000人は超えると言われている。
現場打ちのボッカルが珍しいってなんだ?
丘打ちしてんの?
カルバートて土木?
パスタ
170 :
セクロス男:2008/02/05(火) 12:07:12 ID:???
新妻の弁当うめぇ
>>165 鹿島はやんねえよ、馬鹿。
五洋なんて論外w
172 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/05(火) 12:36:14 ID:4qBp9NBa
スーゼネとかヤードがあるからイイくらいなもんでうるさくないか?嫌味な所長や監督もいるし
>>171 鹿島は普通にシャープ入ってるぞ。
五洋もな。
嘘と思うなら見に行け。
>>172 スーゼネはむかつくだけ。
二芯の線使ってたら躊躇なく切られた。
そこの所長も喧嘩腰で凄く嫌われてたし。
聞いた話では所長の愛車のセルシオが誰かの恨みでクレーンで吊り上げられてたらしいw
大●組の和●山医大の現場w
打設しろそんなもの
>>174 >二芯の線使ってたら躊躇なく切られた。
二重絶縁だったらワロス
フープの束とかタイルでも近くに投げ落としてやればいい
普通に弁償させろよ。
180 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/06(水) 13:27:45 ID:i/DSDatH
マジ亀、型枠やってる奴は頭おかしいの多くね?
181 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/06(水) 13:36:18 ID:u2IjG3Cj
ふーん、おかしくないのはどの職か書いてみ
>>179 二芯使うなってうるさい現場だったからな。車吊り上げは大工が逃げてからだったから見てない。
鹿島の現場は事務所と型枠建て込み中の枠、放火されたww
犯人は現場の人間かどうかは知らんけど。
1階詰め所の2階が事務所で2階だけ燃えたのは鹿島に恨みを持った犯行かも。車吊り上げは笑い話になるけど放火はしゃれならん。
加門に詳しい奴このスレにいるから放火事件知ってんじゃないか?
放火は単なる犯罪じゃん
184 :
日東電工:2008/02/06(水) 21:41:38 ID:???
職業に貴賤は無いと言いますが
やっぱり型枠工が日本中で一番尊い職業ですよね。
おい日東電工!お前とこのCMの女の子、かわいいのぅ ラガーマンにキスする娘や
あの娘、名前なんてゆうねや?
しかしお前とこのCM最近よう見るぞ もうかっとんねやなぁ
大阪弁(笑)
清水の新規用紙に【あなたの職種はなんですか?】の項目に最初にあるのが型枠大工なんだよな。
大林の所長も朝礼で「型枠大工の良し悪しで現場の良し悪しが決まるんだよ!わかったか!」て吠えてた。
いかに型枠大工が重要な役割かは説明はいるまい。
俺は造作、木造、2x4経験者だけど、型枠は大工の中でも難しい方だと思う。
体力は最も使うしな。
・・・その上なぜに安い?
供給>需要 だからです
単価>精度 だからです
値段下げる馬鹿がいるからに決まってんだろ。
∧_∧
(´・ω・) <型枠工が日本中で一番尊い職業ですよね
/ \
__| | | |_
||\ \
||\\ \
|| \\ \. ∧_∧
. \\ \ ( ) ほかに言う事ねーのかよサル
. \\ \ / ヽ
. \\ / | | .|
. \∧_∧ (⌒\|___/ /
( )つまんねーんだよお前 ∧_∧
_/ ヽ \ ( ) 氏ね
| ヽ \ / ヽ、
| |ヽ、二⌒) / | | |
193 :
日東電工:2008/02/07(木) 10:17:53 ID:???
頑張ってぇ〜!
早く仕事探してニート脱出してね。
∧_∧
(´・ω・) <頑張ってぇ〜! 早く仕事探してニート脱出してね。
/ \
__| | | |_
||\ \
||\\ \
|| \\ \. ∧_∧
. \\ \ ( ) 拾い中だよほかに言う事ねーのかよサル
. \\ \ / ヽ
. \\ / | | .|
. \∧_∧ (⌒\|___/ /
( )つまんねーんだよお前 ∧_∧
_/ ヽ \ ( ) 氏ね
| ヽ \ / ヽ、
| |ヽ、二⌒) / | | |
195 :
日東電工:2008/02/07(木) 12:03:52 ID:???
じゃあ頑張って沢山空き缶拾って下さい。
Pコン取れないから、そのまま溶接していいですか?
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 じゃあ頑張って沢山空き缶拾って下さい。
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー!
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ >>**** \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__
/ ノ Y ヽヽ だってよwwwwwwウザいんだよ!死ね!
o゚((●))((●))゚o ででっででっででっていうwwwwwww
/:::::::⌒`´⌒:\ でででってででっていうwwwwwwwww
ミ ミ ミ .| ,-) (-| ミ ミ ミ ででっでっででっでっていうwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. | l ヽ__ノ l| /⌒)⌒)⌒)
| / / / \ |r┬-| / (⌒)/ / / // バ
| :::::::::::(⌒) | | | \ ゝ :::::::::::/ ン
| ノ | | | \/ ) / バ
ヽ / `ー'´ / / ン
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
スルーできない奴も悪い。
んじゃ頑張ってプルトップ沢山集めて下さい。
○| ̄|_ =3 ブッ
くだらねえ
嫁と合体したいから休んでいいですか?
202 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/08(金) 07:00:16 ID:W0VfgFkR
だめだ、お前の嫁さんクローラーで吊り上げるぞ
だめだ。ラジオ体操、朝礼台の上でやらせるぞ。
日当上げてくれませんか?
205 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/08(金) 12:13:49 ID:RmLcDrZe
上げてやる だが明日から半年ほど仕事無いから休んでてくれ
>>204 今のレベルで日当上げてたら、こっちの血圧が上がるだけだから、
もうちと腕を上がったら相談に応じるね。
また明日から仕事ないなぁ こまった とりあえずコンクリの割れ目みてシコっていいですか?
パイパンがええんかい
仮設に書いてある落書きランキング第3位
○○参上
よ〜きたな、まぁ座れ
最近見なくなったが数年前の定番。
まず真正面に「右を見ろ!」
右を見たら「今度は左を見ろ!」
左を見ると「便所の中でキョロキョロするな!」て書いている。
笹の露
こぼさない様
一歩前進
↑松尾芭蕉
↑なわけねえだろ
雪すげぇ
217 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/09(土) 13:57:07 ID:vX+Fij74
京都 大雪 作業中止します お疲れ様どす
こんな雪で仕事にならね。
スラブの地だけして帰ってきたよ。
雪で中止って
話にならんな。
便所の落書き
縦墨に五○○ヨリ
どっからだよ!
便所の落書き
トイレットペーパーがなくなり蓋をめくると…
紙は俺を見捨てた
族の名前の落書きも見なくなったな。
大工だめなら、みなさん何しますか?
松下を筆頭に各住設建材事業が一斉にリストラ開始しそうだな
すでに陰りが見えていたマンション事業も本格的に仕事が減りそうだし、俺も他の仕事に移るとするかな
>>223 マンションブームは去り、人口の減少と共に土地余りになるから、ミニ戸建てや注文戸建てが流行ると思うよ
仮枠を大工なんて言ってないで、本当の大工になる事を考えてみれば? 少しは今の経験も役に立つと思うよ
>>228 「本当の大工」ですかw お〜いみんな、エサの時間だそうだYO!
と仮枠土方が申しております。
ゼネコンもマンション中心の所はやばくなるんじゃないか。
長谷工はモロだな。
>>230 今時墨付けもしない木造組立工がw
宮大工からしたらお前らもただの組立作業員
と、釣られてやる優しい俺
明日から無期限の連休に入る俺が来ましたよ。
234 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/10(日) 03:01:02 ID:vwzMvTDU
不良なんてやらずに大学行けば良かった
給料だって20後半になれば大学出のリーマンに抜かれちまうし
まじで今日みたいに雪の中、仕事してたらみじめになるよ
あースーツ着てあったかい部屋で仕事したいぜ
>>234 全くだ 中学の3年間がその後の一生を左右するとは・・・
まあ、仕事に誇りを持てなきゃどんな仕事でも惨めだよ@土方
サラリーマンよりか大工の方が良いわ。
サラリーマンは窮屈で自由がなさそうだしストレスでハゲる。
サラリーマンのほうが良いな収入的な意味で
外資系などの一流を除き20代後半のリーマンがいくら貰ってるか知ってるか?
普通に500万は貰えるだろう
それと、大学卒後すぐの就職率、大卒学歴を持つ若者全体の就職率を知ってるか?
俺たちはこの職業につく過程であまり大学に進んだ時のその後を知らないが、
同窓会などでパンピーだった同級生とイロイロ話すと、大卒でも現状はかなり厳しい
よっぽど一流大学をかなりの成績で出たとかじゃない限り、思い描くサラリーマン像とは程遠い環境で働いてるみたいだぜ
大卒でも工場勤務もいたし、大手家電に就職後、子会社の工事部に出向させられてエアコンやアンテナ付けてるやつとか
酒販関係に就職したら配送部に回されて2tトラックで走り回ってるやつとか
残業も毎日3時間強制とかなのに、残業代は法廷時間内でしか支給されないとか
俺たちは毎日強制で3時間残業して、それに見合った金が貰えないとか無理だろ
地方で400、都市部なら500以上だな
30代40代になるともっと差が開く現実
>>242 そんな下のほう話してもしゃーないだろwあくまで平均を考えろ
型枠大工なんか年収400万切ってる奴がほとんどだろ
>>244 お前はもし大学出てサラリーマンになってたとしても、今の型枠大工の中でも、平均以下だからw
>>246 それをID非表示のスレで聞いて何になりますか?そんなんだから平均以下なんだよ君はw
まぁ現実を見ない、見れない奴は放っておけよ
俺の周りの平均年収だと20後半で並ばれて、30越えるとほとんどに抜かれる。40、50になると倍ぐらいだろ
海外旅行にもしょっちゅう行ってるし、子供もいい大学や会社に入ってるし・・・DQNスパイラルは止まらないって事だな
小学校に戻りたいなぁードラえもんは、風俗にしか、いないしなぁ
サラリーマンて言ってもピンキリだろ。
でも医者は羨ましい。
たらればの話して何になるんだよ
30過ぎた奴が転職したって何が出来る?
大工以上の給料なんて貰える訳ないっしょ
252 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/10(日) 17:16:10 ID:062tBzn1
まぁ、そりゃそうだw
つか、30過ぎたあたりで転職する奴とか、なにやっても一緒だと思うけどw
253 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/10(日) 17:21:07 ID:5jjeTwCv
もし転職しても建設業のどれかだよな
254 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/10(日) 17:52:29 ID:kuQdplXf
248向こうは土日休みだぜ、有給もあるし
1,5倍で引き分け、同じなら負けだよ
人間関係だってこんな馬鹿会社員にはいないんだろうな
って思う奴イッパイいるし、総合的に考えるとボロ負けだね
>>254 君が大工として一人前でないなら転職を勧めるよ
ただ十年以上やってて建設現場以外の職場に
変わりたいってんならやめた方がいいと思うよ
そんなエネルギーがあるなら大工で努力した方がマシ
経験者は語る
請けでやってたらサラリーマンになりたいて奴いないだろ?
この先不景気になる不安もあるがそれはサラリーマンも同じ。サラリーマンのリストラと大工のリストラは違いすぎる。
請けでやっていて親会社が潰れた時の、苦しみを知らないからそんな事が言えるんだよw
危ない会社から請ける奴が悪いと思うんだが。
潰れる会社は急には潰れない。なにか前兆がある。
危ない会社から請けるのが悪いって言ってもなぁーヤバイ事情は普通は隠すだろW どこの世界にうちの会社ヤバイですよーなんて言う社長が奴いるんだ
危ない会社は噂になるもんだよ。
それを承知でグダグダ言うなよ。
何所も一緒だな、現場が少なすぎだよ、
人が溢れてるよ、
まぁあせって糞現場糞単価で取るか、
ゆっくり構えて、最高の現場最高の単価で取るかは、 自由だぁぁぁ!
3月位までは、何とか繋いで、それ以降はかなりの好現場が控えてるから
楽しみだね、
安単価で糞現場、しかも工期の長い物件とった人、お疲れです。
応援入れて下さいね、
4月から仕事増えるわけないだろwww マンション事業はおととしに比べ去年は20%減
今年も去年の15-20%減の見通しだぜ?しかもこれは都市部で地方はもっと減る
てか今後、少子化一途の日本にマンションの需要が回復する要因は皆無
25年後には総人口1億人割るんだぜwww 毎年100万人分の住居が宙に浮いてくる
もう建設業は縮小するしかないんだよ さっさと他の仕事探せよ
264 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/11(月) 01:07:33 ID:4Oe7TG89
職人で理想を書きます
25000×300忍苦=750万(365日仕事に出れる状態で雨だけ休み)
当然単価が高いので安い現場では敬遠されます。仕事の後に電話をかけまくることになるでしょう
体力、気力が何年持つと思いますか?かたや公務員は220日稼動で1000万普通に稼ぎますね
>>264すげーな1000万が普通とは、
どこの公務員? 学校の先生?役所関係かな?
どのみち俺には無理だから、
現場行ってきまっす(/_;)
俺10年近くリーマンやって30歳から型枠やりだしたけど、リーマンも相当厳しいよ。
個人的には絶対大工の方がいいと思う。
昭和40年代は医者よりも稼げたらしい
俺なんか、
この仕事が楽しいから、金なんて二の次。
年金、個人年金バッチリ入ってるから、
引退後もなんとかなる。
現場無くて転職した奴が転職先のストレスをこのスレに発散しに来てるね。
>>265 公務員は35歳ぐらいで年収1000万いくよ
残業は満額でるし、子供や住宅や各種手当てもハンパない
そりゃ、毎月労災認定程度の残業代でてるならそうだろうな。
てか、年500時間残業して何が楽しい生活やら。
景気よくならねーかなぁ まぁ一つ言える事は現在大工やってる人間は不景気のまま人生おくるな 仮に景気よくなってもおいしいのは次の世代だな 俺達は1番最悪の時代にこの業界に足を入れてしまったよ
団塊の世代が死に団塊Jrが定年を迎え、全体労働人口が減るまで建設業はキツイだろうな
つい半年前くらいは
人手不足で若い奴を育てないとこの業界は駄目になるとか言ってたくせにw
若い奴入ってきたら根こそぎ蹴り落とさないと俺等の世代は駄目になるぜ。年寄りは何年後かには自然にいなくなってるよ。坊主なんか育てようなんて思うなよお前等。
将来自分の首を締める事になるぞ。
釣れますか?
現場無くて転職した奴が転職先のストレスをこのスレに発散しに来てるね。
最近千葉大工や広島大工見ないね
>>274 同意だな。坊主はすぐ辞めるのに無理して育てる意味なし。
坊主でも同年代がいれば、
結構長持ちするんだが、
ピンでは殆んど日持ちしない。
>>279 それはあるかもな。
俺が坊主の時は12人グループで9つ上が一番歳近かった。
281 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/12(火) 07:27:30 ID:M0O7iSAO
今更だけど、確認申請の法改正って、あきらかに国の失敗だよなw
285 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/12(火) 12:29:21 ID:M0O7iSAO
ヤバイ!明日から3日くらい空きそうだYO…orz
俺はまだ空いた事ないぜ!
4月から新規現場が5箇所同時に稼動する
もう少しバランスよく発注してくれればいいのに
今現在は職人は遊んでいないけれど、運転手がぶらぶらしていて困る
明日から現場に入れて担ぎ出しをやらせる
288 :
:2008/02/12(火) 16:03:21 ID:???
>>287 ウソはいかんよ。
やらせている←×
やらされている←○
はあ〜?
290 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/12(火) 18:18:26 ID:LBBcSZuO
はあ〜!
仕事時間にレスするのは暇大工
あーもっと効率いい工法ないかね?
>>292 今、サポートて流行りつつあるよ。
鉄パイプにジャッキがついたような物でさ。
もう木バタにキャンバーかましたりしなくてすむよ。
それと近々マキタから充電式ドリルが発売されるらしい!
ウチはセパレーターという画期的なものを使ってる。
>>277 広島大工ですが、皆さんお久しぶりです。
広島も例外ではなく仕事量が激減です。
忙しいのは球場請けてる大工くらいで
6月頃まで休業状態の工務店も多いみたいです。
最近単価下げてくぐってくる工務店も出てきて
困ってます。景気は回復するのだろうか?
>>298 久しぶり。
球場儲かってる?
大阪は例年よりは現場は少ないけど周りの工務店見ても休んでる大工いない。
>>277何時もロムってますよ〜
千葉も同じく厳しい毎日ですよ、
工程で悩んでたのが嘘のようです、
逆に工程詰めたい毎日ですよ、
10人組みで400万も売ってないですよ
∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・* もうどうにでもな〜れ
302 :
でぇく/:2008/02/13(水) 00:01:47 ID:???
>>301 久しぶり。
今は請けしてんの?応援めぐり?
304 :
でぇく/:2008/02/13(水) 00:15:28 ID:???
>>303うん請けで仕事してるよ、(なんとか)
応援はあまりないよ、
単価もあまりよくない状況かな?
5月になれば年末にやってた逆打ちの現場の上階が始まるから
何とかなるのでけどね、
今の現場は、3月いっぱいで終わりです、(;一_一)
305 :
でぇく/:2008/02/13(水) 00:18:15 ID:???
うわ誤字った スマン<m(__)m>
307 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/13(水) 07:31:23 ID:cytAwuWx
竹中とかがやってる逆打ち工法実際見たことないけど、地下に掘り進んでって打設してくんだよね?
>>298 仕事あるぞ、連絡先晒せ
あと今の一次下請け(親)何処?
309 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/13(水) 17:06:32 ID:RfmZwNeG
東京で今忙しい工務店ってどこだべ?
どこも暇
大阪も暇だぜーー
仕事ないよん
応援も全然ない・・・
そろそろ潰れる所も出てきそうだな
高層ビルとか逆打ちあるな。
上階に上がるのと地下に向けて下がるの両方する時。
B1コンクリ打ったら次はB2。
B1のスラブ貼る前にユンボ放り込んでたような記憶が。
>>313 別に高層だからって話じゃねえだろ?
要は地盤の問題。
まぁ俺も坊主の頃応援先で見たから詳しくは知らないけどね。
でも大概高層の時に逆打ちにするんじゃないの?
上階と地下を同時進行できるメリットがあるんだし
。
>>300 球場は儲かってません。広島人の名誉だけでやってます。
>>308 仲間の大工応援めぐりもネタがつきて困ってます。
ちなみにK○ー○スが一次です。
>>308さんは、広島の方ですか?
>>311 大阪だけど応援普通にあるよ。
探せばある。新規の現場は許可待ち物件が山のようにあるし。
318 :
308:2008/02/13(水) 22:05:51 ID:???
>>316 広島じゃよ
あぁ元○岡さんとこか、
詳しくは言えんが近いうちに多少の動きがある模様
ちょくちょく覗くから情報提供しちゃる
ただ地元だけじゃなく旅打つのも覚悟せいよ。
これだけ現場ないのに俺の周りの材料持ちは一つも潰れない
>>318 近いうちに多少の動き??
詳しく教えて下さい。
死活問題なので。。。
>>320 広島とか地方は、昨年の50%以上仕事へると思うぞ
都市部へ移住するか、まだ若くて潰しが効くなら他の仕事探したほうがいい
おまいら、玄蕃町かよ。可哀想になw
>>322 地方はダメですかか。でもこの仕事しか出来ないし
今更ほかの事考えられないんで頑張ります。
ちょくちょく情報教えてくださね。
ちなみに皆さんは建設業許可とってますか?
500万以下の請負なんてないでしょ?
建設業法厳しいとおもいませんか?
>>317 てかほんまに山のほうに認可待ちの現場なんてあるのか? 元請の言い訳じゃね?
「今は仕事がない単価が安いけどもうちょいしたら現場出るから今はコレで我慢してくれ」 みたいなw
そしてずっと仕事なんて増えやしないwww
>>324 仕事ないのにがんばりようがないと思うけどw 単価下げてがんばってみるか?
このままの景気だと、来年には平米1000円、日当12000円だぞw
下請けってか実際は孫、ひ孫請けなんだからそんなもんイラン
世間の見方だと材料持ってないで請けてる奴なんて、ただのイチ作業員だ
建設業であぶれた奴は高齢者に関わる仕事すればいいと思うよ
これから団塊の世代が定年していくから、需要はかなり見込めるよ
学歴もいらないし体力も必要、おまいらに最適じゃね?
328 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/14(木) 05:51:36 ID:TEdBCn6Z
とりあえず出稼ぎ大工は帰ってくれや
>>325 本図あるのに存在しないわけがない。
大阪全体の状況まではわからんけど知ってる工務店何カ所も許可待ち物件山のようにあるぞ。鉄筋屋もあちこちの本図を詰め所に持ってきてたし。
単なる情報不足なだけなんじゃないか?そろそろ現場動き出してるぞ。10年前の見通しがなかった不景気に比べれば全然マシ。
330 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/14(木) 10:11:14 ID:/+oKyP/Q
何とか応援でつなげてる所ばっかりだけど、3月からの現場着工ってのは結構あるね。
うちは来週から基礎の加工入れる。始まったらどこも忙しくなるんだけどw
331 :
セクロス男:2008/02/14(木) 12:34:05 ID:???
今日はコンビニ弁当。
マズい。
自作弁当 ぅめえ!!
おまいらのお薦めのカップラーメンは?
セブンイレブンの醤油ラーメン
チリトマト最強
チリトマトはまずい
なんで建設業界の奴て朝からカップラーメン食べるんだろ?
俺は無理。
ラーメン構造
わ〜い!
340 :
でぇく/:2008/02/14(木) 19:50:16 ID:???
そういえば関東の人でマルイ産業のラーメン(マルイラーメン)
食べたことある人いる?
前にセパ屋が大量に持って来たのだけど、
何時の間にか無くなってて、食べずじまいだったので。
くだらなくてスマン
マルイラーメン懐かしいなw
10年くらい前やよね
マルイラーメン?
なんじゃそら!!
あの油付いてるヤツ?
ジャパンで売ってたよ。
ここんとこ、ゼネも仕事にありつけなくて食いつなぐことばっかりやっていたからかな。
なんか、ここ数日、とんでもない金で仕事を押しつけてきやがる。
一笑に付していたがそろそろ転ばないと拙くなってきたな。
どうするかね@東京
とんでもないとは、どんな物件で単価どれくらい?
今安い高層取ったら損だよ。
346 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/15(金) 02:45:05 ID:tCvd7JJx
高い単価の高層なんてあるのか?
俺たちなんてスーパーの仕事やる時4次、5次が多いだろ
17000円で明日20人入れてくれなんて平気で言ってきやがるし
常用17000で20人入れろとゼネコンが言ってくるのか?
ゼネコンが口出すて事は店常用の仕事か?
348 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/15(金) 07:41:59 ID:9A2Ej+Fk
まだ3ヶ月くらい今の現場あるけど次の現場の話出てきたー
>>324 う〜ん
某地方大手一次が業法許可持ってない二次に仕事出しまくり最近ハッカーク!
しかも殆どが公共工事なので一騒ぎあるかもw
厳しいと感じるのは無許可業者の戯言、施工体系図に載れない業者から淘汰だよん。
どこだろう
どなたか
DLできる方法教えてー
352 :
351:2008/02/15(金) 19:50:33 ID:???
↑ひろだしくん
353 :
351:2008/02/15(金) 19:52:03 ID:???
セパの蝶ってなんのためについてるんだ?
>>356 小さい穴に刺せば一人で付けれるんだぜ?
358 :
351:2008/02/15(金) 20:21:50 ID:???
>>356 じゃあPコンの蝶は?
>>355 先週だっけかな
仕事きれたから、応援探してて、山栄工務店の職人に聞いたけど
山栄工務店も今仕事ないらしいな〜
倉庫で30〜60人くらい、倉庫整理してるらしいなぁ^^
でも、山栄は面倒見がいいな・・・
俺なんか。。。応援ないから、悪いけど休んでくれとさ・・・・
関西の新規分譲マンション前年30219戸。
今年は28000戸になる見込み。
2000ちょい減るだけか。
公団の建て替えが密かなブーム。
そういや関東で長谷工やってる大工いたな?
関東は長谷工の現場どれくらい叩くの?20くらい?
361 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/15(金) 22:03:38 ID:0MUojYEO
スリットを止めるのは、お前らどんなのが好き?
@:150でセパで止めるやつ
@:ギザギザの付いてるやつ
@:目地棒で両挟みのやつ
他何かあるかなー?
俺はCON打ちでも安心してられる150でセパ取るやつが一番良いと思うんだが。
間違いなく目地両挟み。釘200ピッチで打ったら怖くない。
通勤車両の後ろのオッサンの息が異常にクサイ。
豚骨ラーメンの腐った匂い。
死ねばいいのに…
365 :
ずる休みはFUCK!!:2008/02/16(土) 10:15:25 ID:qZAUWnFL
敷き桟オワタら早く帰れると思ってたのに、そんなときに限って休み常習犯は淡い期待をもパーにしてくれる
366 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/16(土) 12:45:41 ID:e7k8zzUD
あ〜そんな奴はどこの班にも1人はいるなw
逆に、毎月25日くらい普通に出てくる頑張り屋の職人さんもいるしな
班の特色ってあるよな
親方的にはそうゆう空気読める奴はマンセーだけどw
応援先とか応援で来たのが殺伐とした空気の班だと嫌だな
必要以上に「話しかけんなよ」っていう空気を出してる人たち
初めて行く応援先で、常に応援部隊にやらせてるスパンに投入されると
転用の可否とか番付とかどうなってるのか等を本隊も全然わかってなく
仕事が伸ばせないような時とかは無口になった事もあるもんだよ。
前レスであった書いて様に本隊とペア組まされてやった方がまだ気楽。
将来 仕事減ったら
大工から分家したような仕事を全部請ければいい
>>371 バラシ屋、土工なんかやれば凌げるかもな
>>372 そこまで職業レベルを下げるくらいなら
死ぬ。
374 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/17(日) 10:28:35 ID:A3geNIpj
おまえら、趣味はなんだ?
>>370 そんな部屋は勝手に切ったり足したりしてるから凄い事になってるよな。
377 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/17(日) 11:42:22 ID:oV7ZRCaw
丸井ラーメン、確か「八番線」!
>>371 バラシは、きついからな…セパ溶接や墨出なら、出来るがな
大工なら解体、墨出し、溶接等、違う仕事やろうと思えばできるけど解体屋は何もできない。
型枠やってりゃ、他の職業、仕事に十分に適応できる。
12月中旬から応援生活なんだが1日も日曜祭日以外休みなし。応援もうまい事あるもんだな。
>>380 他の職業? おまえもドカタも含めて一般的には、ただの作業員だけどwww
>>385 釣られやんのバ〜カ〜www
待ってたんだ、お前みたいな馬鹿www
ありがとう!
うわ恥ずかし
ID非表示で釣りとな・・・
>>386 恥ずかしいよ
釣りとしても全然面白くないし意味わからん
どっから自演?
ここまで俺の自演
型枠大工くずれの行き先は無いガにw
393 :
382:2008/02/17(日) 20:45:54 ID:???
>>383 う、うん
倉庫整理も2日行ったくらい・・・
後はないよ、まじで、どうしよ・・・
394 :
382:2008/02/17(日) 20:46:49 ID:???
どこか大阪で応援いる方いませんか〜
ここで言っても一緒か・・・
>>394 当方も大阪(北部)
応援を欲しがってる組があるにはあるんだが、残念だがここで紹介するわけにもいかんし・・・
396 :
382:2008/02/17(日) 21:05:35 ID:???
>>395 なんだって!!!!!
こちらも大阪北摂地域です
俺も大阪だが紹介してやりたいが…
見通しすらないのか?
398 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/18(月) 11:55:59 ID:Z7BTcrnJ
日本全国全体的に暇なんだなw
17階〜19階までは1ヶ月でスレ埋まったのに今階は全然だな。
強烈な個性を持った
煽りが少なくなったから。
みんなこんなドカタみたいな仕事辞めたんだろw
403 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/19(火) 02:22:09 ID:KQ7CcfM9
俺は16から型枠して必死で仕事して21で独立した。しかし現実は厳しかった、25で型枠辞めて楽な道に逃げた、パチスロで飯食ってる現在29才俺は負け組俺みたいになるなよ。
404 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/19(火) 06:02:05 ID:NmdhQHhk
みんなおはよー
405 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/19(火) 06:24:38 ID:wGuGaXVR
月15日じゃやっていけねぇ…
407 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/19(火) 07:45:23 ID:ikmVb/j8
結局、国が失敗したのよw
型枠大工だけじゃないからな、暇なのはw
408 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/19(火) 08:56:09 ID:13kIoYsh
>>403 いや、それでチャンと生活できていたらある意味勝ち組だよ。
冬場は適度に暖かい、夏場は適度に涼しい職場環境だし。
作業服は汚れないし、ヘルメットや安全靴も安全帯も使わないでやれそうだしね。
人に自慢出来ないって意味じゃ今とあんまり変わらんが……
オイラは今のままでいいけど。
409 :
でぇく/:2008/02/19(火) 09:27:13 ID:???
410 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/19(火) 11:06:24 ID:KQ7CcfM9
もう一度型枠の道に戻ってみようかな?
これでわかったろ?
もう坊主なんか雇うなよお前等。
414 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/19(火) 22:53:37 ID:AbdCQs7F
てか−
今から坊主雇ったとしても、なんぼ払うんだ?
一万か?
一万くらいで坊主くるんかな?
結局朝6:00くらいに家でて帰宅7:00じゃ一万でも嫌だな…とか思わないかな?
普通にパチンコ屋で時給1200円の方がよくねぇ?
まぁ実際現場だと一万円分も仕事しないんだがな…
1万で坊主こねーよw
しんどい、寒い、暑い、危ない、雨うざい、女いない ホント最悪
416 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/20(水) 00:44:24 ID:Dny2XwzD
皆さんは親方さん?雇われ?日給いくら?自分は13000円です。
16000だけど、周りがいくらか気になるわ。
聞くに聞けないし。
俺は16000。工務店全体の常用単価が16000だから。
でもうちの親方は応援先が15000の場合は15000しかくれない。
請けなら普段は常用で貰って現場終わった次の月に+α貰える。
18000。
去年、年収630万。
1・2月とも、自分の用事以外では休みなし。
>>418 エエ親方やなあ。
ウチとえらい違いやわ。
平気で出面ごまかすし。
その割に、よその応援には気前良くエエカッコする。
職人なんてみんな辞めて、現在二名でやってる。
421 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/20(水) 06:59:54 ID:Tcc+sY3W
>>419 すごいな!18000で年収640万って…355日はたらいてるんだ…
ちなみに俺ん所は6人グループで皆に約21000払ってるよ。
で最終階終わってハツリ補修費の精算終わったら残しのお金皆に配るよ15〜35万。
こんな、やり方だけど間違ってるかな?
でも応援の時は15000になるが。
普通にどこの現場でもこのくらいの金額には成ると思うけど。
422 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/20(水) 12:51:29 ID:9Q8gx/1w
>>421 おまえ…よくそれでやってけるなw
経費は?ハツリ補修は皆でわけあってんのか?階段だの、やくものだの、拾い出しだのはどうしてんの?
仮に月に20日仕事でたとして、15日は自分の現場、残りは応援出なきゃ…ヤバくね?w
1m2単価1000円常用15000円
拾いとm2積算は15000円で一人が専門でしている
通勤費は一次下請け持ち
請負の場合はハツリがなければ清算時に1m2*200円計算でプラスされる
ハツリがあれば手直し費用を相殺された残金が支給される
今はいいけれど少し前は親方が、ハツリなんてないのに一次の番頭とグルでネコババしたりしていた
応援に来た人が一日目に脚立から落ちて労災になり、雇用形態や建設業許可で揉めたりもしました
労災保険どころか所得税も納めていないし健康保険にすら加入していない人だから揉めた揉めた
表面上は年間所得納税基準以下なんだから、まともに休業補償申請なんてできませんよ
本日から3月半ばまで仕事きれて休業です
また貯蓄が減るなあ・・・
424 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/20(水) 15:38:04 ID:KFDrvfuP
応援初日で倒れて健康保険無い奴もいたぜ。
会って3時間で責任者の俺に病院連れてってくださいってよ。
頼んだ会社と揉めたよ。
経費と自分の取り分取って余りを下に配当するんだろ。
親の総取りは恨まれるぜ!
427 :
421:2008/02/20(水) 20:55:37 ID:???
>>422 ハツリ50円残してるよ
経費も引いてるし、拾い出しもちゃんとやってその日の日当も取ってるよ
応援も6日くらい行ってるし。
自分で請けてやるようになったら、こんなもんで十分いけるよ
単価安いところは言うまでもなく・・・・・
>>426の言ってることをしてる親方ばかりだってことだな,
経費だの、後で歩合であげるとか、ハツリだの色々言ってるけど・・・・
428 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/20(水) 21:04:13 ID:zcjvtXjS
>>421 最近はハツリ補修は、最終階が終わっても2ヶ月〜3ヶ月位は、総額いくらかは分かりませんよ?
じゃどうするか…。支払いが早い工務店は、大よその金額をだして出来高保留って形をとる所が多いいね
それか、先持って平米単価から100〜200円あずかる所もある。
あなたの下で働いてる人は外注?それともあなたが源泉徴収してるの?労災にもかかわることだけど。
まず自分なら、6人全員に21000円払うなら知り合いの応援頼みます(笑)
まぁ、それであなたが今後も事業としてやっていけるのなら、いいですけどね(笑)
まぁ21000円出せるのは下の職人がそれだけ働いてくれるから出せるわけで。
良い職人が常時応援に来てくれるとは限らんし。
ぶっちゃけ今はマンション請けたら当たり前のように2万超えするんだから常用単価も上げるべきだと思うんだけどな。
請けでも応援でも常用−1000円で払ってる所あるもんな。
その1000円は経費だとさ。
これってどうよ?
いったい
>>421はいくらの手間でやってるのかな?
疑念を感じるのは、現在スーパーゼネコンが払っている大工の常用単価を知らないんじゃないか?ってことか。
>>430まだいいよ…。俺なんか階段もやってるし、通勤も電車で通ってんのに常用−1000円だぞ!
433 :
421:2008/02/20(水) 22:12:45 ID:???
>>428 いや各自に請けさすと、揉めるし、
材料の取り合いだのコンクリ番順番だので、めんどくさくない?
何回か各自にやらしたけど、品質もよくないからね。
このやり方だと、極端に言うと皆で請けてる感じかな。
皆にはやれば、金になるしと言ってる。
ハツリでたら給料及び最終の残しのお金も少なくなるといってるから、
皆責任感もって仕事してるよ。
この仕事って皆外注扱いにしない??
>>430 うーーん、それは普通かな?
応援長期に行く場合はそうなるかな。
自分の現場あって、普通に金になってる場合はそのまま15000渡すけどね。
434 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/20(水) 22:18:20 ID:VmTF+Yxp
>>431 俺も前々から気になっていたけど
今のゼネコンから大工にでる常用単価っていくらだ?
>>432 それはきついな。
独立するか配当くれる組に移籍するべき。
ウチ等の会社も−1000円親の総取りしてる班が多いな。
叩き分けで経費ワリカン、親方平米100円抜きの班もいる。
>>434 スーで18000出れば良い方
サブや街は16000ぐらいか
手間だけな材料は別
普通に金になってる場合はそのまま15000かなって。
21000円払うんじゃないの…?
お前らいい加減仮枠の事を大工って言うなよwwwww
>>432 俺なんて・・・・
自分の現場で階段もやりーの、拾い出しもやりーの
及び職長までやって15000円
これって安くない〜?
別に手当てももらってないし・・
440 :
421:2008/02/20(水) 22:28:07 ID:???
>>437 説明不足でゴメ
短期の応援の場合のはなしです。
15000円
サブでも町でも、今はだいたい18000円だよ?
16000円って、解体屋かよ?
そら地域差があろうて
大阪の三流ゼネでさえ店常用は18000だからな。
材料持ちが抜いてるだけ。
これはどんな職種でもそうだろ。
型枠大工さんのハツリと補修って大変だよねwあれって普通親方さんが全部被ってるの?
・・・ォィォィ・・・
組の出す常用単価が16000ってどこの田舎だよ。
地域格差はあるが都内の大工単価は大林、鹿島は23。
それを知らないのは雇われ人ってこと。
都内と地方を一緒にするなよ
どうでもいいから
仕事くれ〜
448 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/21(木) 12:29:52 ID:QPdXeKVq
五人で応援いってるけど、遠い上に現場内に車とめられない、コインパーキングで1日2400円…。駐車場代は自分持ちorz。
頼んで応援行ってる身だかからって腹立つなあ
450 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/21(木) 13:27:01 ID:m1VdKCm3
地場の三大ゼネコンでも常用18000だぜ
岐阜県でした
451 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/21(木) 15:02:48 ID:HWN2lalp
皆の所の常用はいくら?
>>445 おいおい!鹿島が23って・・・
そこから安全協力費とか清掃費とか引かれて18〜19とかになるんじゃね?
453 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/21(木) 19:43:08 ID:OMkiAQmE
じゃあよ。
仕事は一通り出来る、けど階段は出来ない、経験10年。
人付き合いは苦手です。
日当いくら?
>>453 10年もやって階段出来ないのかw
8掛けで12000円だな
>>453 スピード&精度次第。
階段できなくてもスピード&精度出せる腕があれば金になる。
階段なんか最悪、班に一人いれば良いんだよ。で階段ばっかりやってる奴は全体の事を考えないでマイペースな奴が多い。
456 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/21(木) 19:51:19 ID:Ja7UJNdF
>>453 10年やって階段が出来ないヤツって?
使いもんにならんぞ。
日当いくらってより雇いたく無い。
457 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/21(木) 19:52:52 ID:OMkiAQmE
でも14はないよな?
>>453 階段できなくてもどれくらい仕事するかによって2万くらい出す。
実際スパン請けでやってる奴ならわかるけど階段できるだけの奴と1日40叩いて斫り50円以内の奴いたらどっちが欲しいよ?
459 :
421:2008/02/21(木) 20:28:33 ID:???
>>457 14はあるよw
俺んとこはほぼ全員14000w
階段専門の職人のおっちゃんまでも
14000だよw
だから14000で上等。
まぁ俺から言わせれば親方しだい、
460 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/21(木) 20:38:10 ID:37DvdjtN
階段できなくてもそれ以外早ければ全然OK
461 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/21(木) 20:40:46 ID:37DvdjtN
一日40たたけるわけないよ
メクラ壁とスラブだけの建物なんでしょ
>>458 >
>>453 > 階段できなくてもどれくらい仕事するかによって2万くらい出す。
> 実際スパン請けでやってる奴ならわかるけど階段できるだけの奴と1日40叩いて斫り50円以内の奴いたらどっちが欲しいよ?
464 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/21(木) 21:32:45 ID:U57GhyxO
次元の低い話やのぅ
手間請けでやってる親方なら全体を管理しながら階段も自分で叩くのが普通やろ
>>461 当然、簡単なマンションでしか40は無理だけどな。
長谷工やった事ある奴なら40くらいでは驚かないはず。
本気で儲けたいなら長谷工やれ。
>>465 461じゃないけど、長谷工のマンション応援に行ったこと何回もあるけど
長谷工の大工は腕悪い奴の集まりだぞwwww
しかも、無意味にスラブパーマネント無しで
3層も置いてどうするんよwって感じだったぞ
材料上げも5人くらいで、した記憶がw自分で請けるなら長谷工以外だなb
儲けたいなら長谷工ってwww
>>466 三層なわけないだろ。長谷工はパーマOK。
長谷工の大工の早さについていけなかったんだろ?
「階段できて一人前」←こう言うやつがまだ一人前じゃないことはよくわかる。
階段なんかよりも入り組んだちんまい出窓なんかの方がよっぽど嫌いだ。
階段の原寸を出して加工ができて一人前だな、立て込みは普通に壁の延長みたいなもだ
>>467 長谷工は・・・じゃなくOKな所長かどうかだ ダメなとこは長谷工だろうがダメだ実際たまたまやった長谷工
はNGな所長だった。
階段できなくても40叩く人間と階段できてもノロノロする奴どっちが稼ぐか?
欲しいのは間違いなく前者だな。
パーマは所長じゃなくてゼネコンの方針じゃないか?
段々パーマ禁止のゼネコン増えてきた。
472 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/22(金) 06:47:20 ID:O6xHi5Pl
鉄筋待ちで今日から3日空くんですが仕事ないかな?BY 大阪
>>467 まぁ大阪だと長谷工の仕事は大半が小野組なので
長谷工の仕事は敬遠される、よって安い、きたない、荒い、の職人が集まると聞いた。
>470
まぁ40までは叩かなくてもいいけど、階段できる=偉い、みたいな考えの奴はいらねぇ〜
ところで皆グループ及び班全員の平均でどれくらい叩いてる?
物件はマンションまぁ物にもよるから、何とも言えないが俺の所は5人で平均22だな
474 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/22(金) 07:54:24 ID:O/nwsTpi
40はありえねぇだろw
叩く数字って言うのは、加工から入ってコン合い番も含めた通した数字だぜ?
勿論拾い出しは含まれないから、親方がするか、日当の半分で子方がするかじゃね?
ところでおまえら、鼻毛がのびてるぞ?
475 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/22(金) 13:35:41 ID:Z57BjjJo
一般的に拾い出しと仕上げ墨出しは含まないのか
うちはそれで計算してもマンションで16〜20だな
擁壁なら25超えるぐらいかな
476 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/22(金) 14:38:25 ID:J1QA0NaI
なんで型枠大工さんはそんなに金がええんですかぁ〜!?
金がよくない水道屋やめたい!
>>476 > なんで型枠大工さんはそんなに金がええんですかぁ〜!?
> 金がよくない水道屋やめたい!
>>476 > なんで型枠大工さんはそんなに金がええんですかぁ〜!?
> 金がよくない水道屋やめたい!
>>474 長谷工て言っても現場全体じゃないぞ。
スパン請けの話。
じゃあお前等1スパン200平米の中部屋、最低限簡単な部屋を想像してくれ。
何人で終わらせる?
開口は4つ。風呂場段差有り、柱4本、大梁2本。手すりのみPC。出窓もPSもなし。
単価は安くなるがコンクリ番、墨出し、PC取り付け別。
単価1000円でもボロ儲けだろ?
480 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/22(金) 21:24:07 ID:fpt5XQk8
>>479 やっぱりねw
1000円とか言うと思ったよw材料持ちが請けさせたがるやり方だねw
叩きの見通しとしては
>>474の言ってる事でいいんだけど、それプラスハツリ補修も計算にいれてなw
誰がいくら叩こうと関係ねえだろ!また同じ話か!
現場によりけり、ゼネによりけりだろ。
もうちっと進歩ある実りのある話できんかな?
無理です。仮枠ドカタは馬鹿だから進歩できません
>>480 叩き1000円で40叩いたらボロ儲けだろ?w
ところでお前等は同じ条件で40叩けるの?
つーか、ハツリもそりゃ考えてるけど、左官補修だよなあ。
もしかしてここの人達は200平米の部屋に5人以上かかるわけ?
普通にかかるだろ
僕はどの現場でも65くらいたたいてます
65cuか おまえクビな
釘65本か お前クビな
まぁ40くらいで信じてくれないとはな。さらに上には上がいれんだが。
それはさておき階段できるから一人前なんて甘い考えするなよって事。常用以上の価値なし。
>>487 スッゲー、65ってことは月に24日でたら1560平米じゃん
単価1300円なら月収二百マソですねー
492 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/23(土) 07:11:37 ID:EGIsAQAI
>>479 1000円かーそれは、もちろん叩きのみだろ?ハツリ補修は親方持ちだよな?
まぁー6人か7人だな
493 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/23(土) 07:25:33 ID:gIW3GHPN
バカばっかりだなwwwww
指65回叩くんだろ お前クビな
誰か高槻、茨木の大工の下請け教えてくれ
大工の下請けって何?
だからドカタのくせに大工って名乗るなよ恥ずかしいから
型枠は思いっ切り大工ですからwww
>>498 確かに大工なんだから、仕方ないよな。
恥ずかしくとも何ともない、自信を持って言える。
俺の職業は「大工」ですと…
大工というカテゴリーの中に宮大工や木造、造作、そして型枠も含まれるんだろ
そもそも、土をいじるのは土工で木を使うのはナゼ木工じゃなく大工というか知っとるんか?
木造、造作大工は型枠の仕事をよく知らないで批判する奴が多いよな
宮大工は俺の知る限りでは、他の職もリスペクト出来るような人格者が多い 心の中では全部見下してるのかもしれないが…
宮大工なんて尊敬に値しないな。
あんな安月給で、チマチマ時間かけて削るのが大工の頂点と言うなら、俺は型枠(大工)で良かったよw
少なくとも俺なら二年で修得する自信はある。
型枠もそうであったようにな・・・
502 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/23(土) 15:12:02 ID:fSIfQS5f
突風が凄すぎてあぶねー
こっちもすげぇ風@東京
2,3年で習得できる仕事ってw
>>501は、他職を尊敬できない型枠大工・・・
を自演する、その他の(普通の?)大工さんです
| ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| | / ⌒ ー、 :::::::::::U:\
| | /( ○)}liil{( ○) ::::::::::::::| なにこのズレ・・・
| | .|U⌒(__人__) ⌒ ::::::U::::|
| | | |r┬-| U...:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ `⌒´.....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
応援もないから明日も休み@横浜
階段なんか出来なくてもいいって?マジすか?
目先のお金を稼ぐ事だけが目的ならば、確かにその通りだと。。
でも、そんな人は”大工”とは自称しないでね!!
ホントの型枠大工が迷惑するから!
>>507 だね。明日からも数百人単位で休みの工務店ばっかりだって元請けの番頭が言ってた。
510 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/24(日) 22:45:41 ID:if/arx21
型枠の階段は、大抵塗りものだから
にげみちがある。よっぽどひどくなければいい!
建物の外に飛び出している階段
タイル張りの階段
廻り階段、などむずいのもぁるが、
全体を見渡す立場の親方からみれば・・・
親方もいろいろだし・・・
ホントの型枠大工(笑)
階段できても応援なくて休んでんだろ?
それが一流か?
階段できるできないにこだわる奴うざいわ
未だにオレは後輩達に、
階段ぐらいは作れて一人前!っと指導してる。
経営者や親方として自立するのと、
職人として一人前になるのでは、
必要な努力も違うしね。
どんなカタチの階段でも作れる位でなきゃ、
作れる建物のカタチも限られる。
変な形の建物なんて、割に合わないからやらない!
なんて言う職人も多いけど、割に合う金額が出るなら
ホントにやれるのか? やっぱり出来ません。。の人もいるかとw
階段が出来る出来ないより、原寸が理解できるかどうかじゃない??
階段出来なくてもいいけど、例えマンションでも寄棟屋根なんかはどぉすんの?
寄席やドームなんかそこそこでいいだろ天井で隠れるし、階段の方が重要
やたら勾配屋根にこだわる奴がいるけどまったくもってどうでもいい
あ、庇はきちっとしとけよw
516 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/25(月) 00:17:52 ID:b6pT6P0S
大体階段は形が決まってるから
そこそこの職人はできて当たり前!
出窓とか、両面パネコートのほうが、神経使う。
管督が割り付け、ちゃんとできれば、問題ないが、
今日満足な管督さえ・・・
最近出窓なんか全く見ないぞw
お、横浜の大工でてきたな。
仲間ができて嬉しいわ。
このご時世に風邪で二日も休んじまったよ。
横浜の大工?なぜ分かる? ちなみに何仲間だい?
横浜から都内に通って仕事してるんだが、交通費がばかんならん。良い工務店紹介してくれに
横浜から都内・・そのくらい普通じゃんwww
中古の原チャリ買え。
満タン入れて600円かそこらでリッター40キロ走る。
横浜なら246かイチコクだろ。移動時間はちょっとあるが楽だぞ。
523 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/25(月) 15:17:13 ID:r0WDgQp0
関東地方の大工さんに質問です!
1日いくらもらってますか?
自分は四年目で8500円です。
釣りだろjk
526 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/25(月) 18:09:48 ID:r0WDgQp0
釣りじゃないですよ('A`)
宮崎で働いてるんですけど、8500円で高いほうだと言われてます。
527 :
でぇく/:2008/02/25(月) 19:29:53 ID:???
>>520オイラは千葉から川崎まで通ってたりする、首都高荏原でおりて、
丸子橋渡ってえんや〜(# ゚Д゚)コラ、
>>526地元で仕事が出来るって良い事だと思います、
でも8500円は、どげんかせんといかん!
都内在住より横浜在住のが多いだろ
>>526 それなら大阪来いよ。
九州人いっぱいいるし。
それと普通に質問だが東京の型枠屋て材料置き場はどこにあるの?そんな土地なさそうなイメージなんだが。隣県にあるのか?
大阪は山があるから大概、山の近くにある。
都内なら深夜のコンビニバイトでも、8500円は稼げるよ
マジレスして、そんな仕事やめた方がいい
俺の同級生が一昨年、大工辞めて大型質屋の仲買で働き始めたが
あっと言う間に年収800だよ
同級生の区役所公務員850、一部上場電気メーカーの奴1100、
トドメに現場にいた、中国から来たメーカーの若い検査営業?と話したら、約1200万
本当に、凹んだよ
まぁ仮枠は仕事の中でも最下層だし、働いてる奴も底辺DQNだから年収400ぐらいで十分だろ
なのに他の職を見下してる勘違いが多いのがワロスwww
常用大工じゃ儲からんよ
漠然と聞くが、親方って儲かるのか?
続いてる=儲かってるでFA?
かと言って辞めれないんだよね
>>534 職人に常用しか払ってなかったら間違いなく親方は1現場何百万儲ける。
規模が大きければ1千万いく。
スパン叩きでも月100万前後稼ぐ奴はいっぱいいる。
だから皆、独立したがるのさ。
>>536 100人使ってるなら可能だけど、スパン叩きでそれはないわww
>>537 アンタの周りは常用大工ばっかりじゃないの?
世間は広いよ〜
539 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/26(火) 00:38:43 ID:ShcyOlx0
皆様は今現在仕事はあるのですね
ぼきは 1月から4月まで予定がないのです
現場で職長をやってて 13人使って請けでやってますが
夜間 のバイトと昼間のバイトで食いつないでいる次第です
関東方面は景気がいいのですか
>>539 バイトする暇あったら、職人の転職先でも探せば?
まあ、職長てのも疑わしいがなw
>>539 底は通り過ぎてチラホラ新規の現場が出てきた@大阪
542 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/26(火) 07:02:19 ID:99Ba6n1G
しかし今にも雨降りそう@大阪
結構出始めては来てるけど、ばか不動産屋が酷く叩いているようだから
ゼネの発注単価がえげつない、ほんとに転職先考えた方がいいと思う。
確かに安くなってるな
お前ら煽り耐性ついてきたな。
よしよし偉いぞ
546 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/26(火) 09:04:14 ID:81XnyAvg
>>536 たしかにそうだよな
俺ん所の親方も16人くらい全員常用で14000円くらい支払ってたけど、何人かで給料あげてくれと抗議したら、
逆ギレで、なら請けてやってみろ!と言うから請けてやったら一人頭21000円↑になるじゃないかw
親方涙目なのは言うまでもない。
皆も最初は恐いかもしれないが、常用でやるくらいなら請けた方がいいよ。金にもなるし責任感がつくよ。
547 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/26(火) 12:54:14 ID:gWtCPm1f
責任感ある職人なら、それはあるかもしれないねw
まぁそっから、ハツリやら補修やら経費やら車やら保険やら…目先だけじゃなく色々と考えてね
まぁ、事業者として頑張って下さいw
雨雲が凄い勢いで向かってきてるわ@横浜
帰るまで頑張ってくれぃ
549 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/26(火) 16:31:17 ID:3qIcfnwj
自分は型枠の会社を経営してるけど、会社に金が無くても従業員には、給料を出さないといけないんだよ!
現場で仕事して帰って金の計算や各現場の事やら、いろいろしなきゃいけないし、それでも自分の給料が取れない事なんて普通にあるんだよ!
それを、この現場はちょっと儲かってそうだからって親方の足元を見て話をするのは、経営者の立場から言わしてもらえば、ふざけんな!って感じだね
まぁ、一回親方になってどんな苦労があるかっていうのを実感してみたらいいよ。
仕事が終わって家でビールのんで寝っころがってるやつには到底、予想しなかった苦労があると思うよ。
550 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/26(火) 16:31:39 ID:3qIcfnwj
自分は型枠の会社を経営してるけど、会社に金が無くても従業員には、給料を出さないといけないんだよ!
現場で仕事して帰って金の計算や各現場の事やら、いろいろしなきゃいけないし、それでも自分の給料が取れない事なんて普通にあるんだよ!
それを、この現場はちょっと儲かってそうだからって親方の足元を見て話をするのは、経営者の立場から言わしてもらえば、ふざけんな!って感じだね
まぁ、一回親方になってどんな苦労があるかっていうのを実感してみたらいいよ。
仕事が終わって家でビールのんで寝っころがってるやつには到底、予想しなかった苦労があると思うよ。
なんで2回もいうの?
なんで2回もいうの?
IEでリロードしただけだろ
それぐらい察しろよ、だから仮枠は底辺DQNって言われるんだろ
IEでリロードしたら二重カキコて・・・
型枠屋をバカにしてるのはこの程度の知識の奴なんか・・・
だいたいどう見ても携帯のカキコだろーがバーカ
まぁ落ち着け
今日は雨降りで暇なんやな 仕事時間にレスが多い
朝書き込んだ大阪だが、二時過ぎから本格的に降り出したので仕方ないから今まで 全身びしょびしょで風邪フラグ多数
キリよく昼に降ってたら半日で仕舞うのに
2回言ったって事は試験に出るんだよ!
築けよ
556 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/26(火) 17:38:28 ID:3qIcfnwj
お前ら、人の上げ足を取るのだけは、天下一品だね〜
自分に、自信が無いから、人のアラを探して、それで自分の地位を何とか、守ろうとしてるんだね。
可哀想な奴等だね〜
向上心が無いし上の奴を追い越す努力もしないだろうな。
単価低かった数年前は請けはギャンブルだったな。
あの頃は親方連中は夜逃げするわ借金まみれとか大変だった。
今は請けた方が得。
マンションでもさ親方に職長やってもらって面倒見てくれる代わりに100円か200円渡せばいいんじゃね?。
一人一部屋やった時は親方に200円渡して、7人があみだくじで部屋決めた事あるわ
558 :
546:2008/02/26(火) 19:00:30 ID:???
>>547 もちろん、ハツリ、補修、最終回の加工代、手間代等として1u当り300円置いてるよ
それでもマンションなら、20000以上にはなるよ
@大阪
斫り補修は50円置いてるけど50円かかった事ないわ。
少々の斫りは自分でするけど。
>>550 2ちゃんする暇あるなら仕事探してこいよ!!
562 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/26(火) 20:23:04 ID:YTZN1qe0
応援の常用はいくら持っていかれる?
>>549 >>550 俺バブル弾けて景気下り坂の坊主の頃(日当一万二千円)
務めてたトコの親方に「赤字だ・・・」「また赤字だ・・・」
と言われて「もっと頑張んなきゃ」
なんて甲斐甲斐しく毎日15時間叩いて頑張ってたんだけど
親方自分の給料を日当5万で計算してたんだよね・・・・五人しかいないのに。
8時〜5時の会社に転職したらいきなり一万八千円貰えた時はビックラこいたw
565 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/26(火) 21:20:50 ID:AQf9TY2F
>>562 俺んとこド田舎だから12〜13だぜ....
>>564 それはひどいw
15時間なんか拷問だな。
俺は12000円で坊主でも分け前一現場20万〜40万貰ってたな。職人の分け前が常用25000の80万〜100万だったから早く一人前になりたくて頑張ってたら…景気悪くなって分け前どころじゃなくなった!
>>566 最近レス増えましたねw
なんかあったんすか?w
同じ工務店、他所の班の世話役をどうにかウチに引っ張りたい。
どうみてもそこの親方じゃ活かしてないんだ。
半年ほどワンクッションかませばいい
それやりたいなら自分が余所の工務店に移籍してから何ヶ月かたってからだね。
札幌人いるか?
厚成建設逝ったぞぉ〜
北海道はヤバイね 昨年のマンション供給数2000戸切ったからな、そして今年も見通し付かない。
地方から順番に金廻りの悪くなったデべ、マンションメインのゼネはボコボコ倒産するだろうな
いや首都圏、近畿圏もやばいぞ
去年の新築マンションの売れ残りが首都圏1万戸、近畿圏5000戸だぜ。各デべも在庫販売を優先すると言ってる
ちなみに去年の首都圏の販売戸数は8万、近畿圏が3万、中古の在庫も合せたら相当余ってる状態
もうすでに申請済みで着工したり、予定の物件は夏までにはけるから、今年後半〜来年はかなり深刻な状況になると思うぞ
ちなみにソースは長谷工のHP
575 :
でぇく/:2008/02/27(水) 01:44:17 ID:???
今日千葉ニュータウン沿いでいやなもの見てしまった、
ホヤホヤの新築マンションがいきなりの値下げ、
しかも500万からの、orz...
>>575 あの辺は「この値段で買う奴いるの?」ってぐらいムダに高い値段ついてたから
気にするなw@東京
577 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/27(水) 02:47:35 ID:Z7uzyxYW
全然現場動かない神戸
年明けから日替わり応援ばかり段取り疲れる
どこか忙しいとこある?
578 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/27(水) 02:53:13 ID:mMkp8x39
>>226マジですか?
福島建設とかはまだ大丈夫なんかな?
おいおい平日の深夜に…
長谷工は今後やばいらしいね。民事再生法で復活した時はマンションブームだったから持ちこたえけど。
580 :
546:2008/02/27(水) 08:10:35 ID:???
>>577 あれ?
神戸は忙しいのでは?
タカシマ系列はどこも忙しいときいたよ
大阪はまだダメ・・・
>>572 マジ?うちは繋がりがないから良かった
休み(゚听)イラネ
ついに厚成逝ったか 噂はあったもんな 札幌仕事なさすぎ 大雪だし
加工場が加工ラッシュだYO!@東京
>>583 ウチで断ったカス現場よくやってるねw
単価2000円以下はウチはバカバカしいから全部断ってるよw@東京23区
朝起きたら37度6分の熱
行くか休むか葛藤中
587 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/28(木) 07:02:29 ID:uFPA9rBh
>>587 勿論手間だけ
あとセパとか金物、加工の人工も元請け持ち
20年前の話かよw
そんなエサに(ry
ビルもんなら2000円あるけどマンションはあり得ん
592 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/28(木) 07:46:47 ID:9vXDDNe3
おまえら本当に暇なんだなw
593 :
584:2008/02/28(木) 12:07:36 ID:???
>>587 マンションの話だったの?
ウチ最近マンションなんてやってないからさぁ
新妻の今日のお弁当すげぇぇえ!
早朝からセクロスしたから気合い入れたのかなぁ。
請けのマンションは順調だけど、どうしても壁配筋とスラブ配筋時にあいてしまう・・・
よそに声かけても、どこも応援もなく、元請けで倉庫整理してたがそれも最近やる事が無い
ついに家屋解体やってる知り合いに電話してしまったわ 明日からコボチの手元いってくる
596 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/28(木) 13:16:24 ID:LQeTfs5D
型枠やって一年経ちますが この仕事を続けるか否か迷ってます。
北海道なので冬は仕事がきれて(今回は12月半ばから3月半ばまで)収入が不安定なのと 保険がちゃんとしてないとこが多いからです。
やはり北海道で建築はやめたほうがいいどしょうか?
597 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/28(木) 13:32:22 ID:PlE7OUWJ
北海道だけはやめとき
むしろ建築自体やめときや
>>597 俺もそう思う。
そやし、近い将来ロシアに占領されるのも目に見えてるし。
600
鉄の単価また上がったな。
これからまた厳しくなるぞ。
>>601 三次、四次ばっかりやってるからだよwww
>>602 いや鉄骨鳶がぼやいてたんでな。
今でさえ鉄骨の現場少ないから鍛冶屋仕事がメインだって。
全体的に現場が少なくなるぞ今後。
>>603 やっぱりどこの現場もボヤく鳶ばっかりか・・・
奴等にも良い仕事をしようとする気概があれば(ry
605 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/28(木) 20:15:59 ID:AP9V9Rui
>>596 自分の好きな様にしれ!この仕事が好きなら続けたらいい。冬場の仕事はいざとなったら出稼ぎで何とかなるし、気にしないで今日という日の仕事に集中しろ……と、三年続けて転職する俺がアドバイス(^-^)v
今日、親方の知り合いの所に一人で応援に行かされました。
親方「地図ないから○○出口降りて真っ直ぐバァーと行ったローソンで7時に待ち合わせみたいやから遅刻すんなや」
俺「はい」
ローソンで待ってたけど応援先の人は来ない。すると親方から電話が…
親方「コラァ!お前!遅刻かい!」
俺、「え?ローソンで待ってますよ…」
親方「嘘つけ!まだ来てないて電話あったぞ!
俺「マジすか?…。○○さんに電話しますわ」
50以上のオッサンは
コンビニ=ローソンだからなw
覚える気がないから腹立つ。
俺「もしもし、○○さんお早うっす」
○○さん「自分遅刻か〜?」
俺「いやローソンで待ってますよ。○○出口ですよね?」
○○さん「ローソン!?その先のセブンイレブンやで〜頼むで〜」
俺「えっ!親方はローソンて言ってましたよ!」
○○さん「あの年代の人はコンビニ=ローソンなんや(笑)」
俺「あらら…」
相変わらず憎めない親方です。
わっふるわっ(ry
>>596 冬の間ずっと遊び?
出稼ぎなり、応援なり用意してくれないの?
んな会社辞めちまえ
北海道だって冬も仕事ある会社なんていくらでもある
>>607 後編書いてる間にネタバレとは(TOT)
俺だけじゃなかったんですね(笑)
なんでローソンw
質問なのですが
拾い出し、職長、もしてるんですが
日当15000円これは妥当ですか?
@大阪
独立しろ
>>613 妥当かどうかより儲けは出してんの? 平均何平米叩かしてる? それを何年やった?
だれでもイキナリ独立はできんよ、親方の元で独立するための修行させてもらってんだから抜かれるのは当たり前
お前がヘタこいても責任は親方 まぁ5年ぐらいそのポジションなら独立したほうがいいけどな 1,2年でごちゃごちゃ言うべきではない。
いや職長、拾い出しできたらスパン請けやればいいんだよ。
一人相方いたらできる。
617 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/29(金) 10:24:03 ID:aI6rrKkc
まだそんな話題かよw
いま10階の打設してるんだが下まで行くの面倒だから階段の裏で糞していいですか?
ちゃんと柱にウンコ放り込んどけよ
いやビチャビチャだから無理
621 :
613:2008/02/29(金) 18:43:00 ID:???
>>615 平均20叩かしています
ちなみに、このポジションは5−6年です
>>621 何人の班?
で親方(社長?)はいつも何してんの?
加工人工込みで20?
独立して人集める自信ある?
業法許可受けてないで500万超える工事請けてる人
手ぇあげてえぇーーーー
近いうちに全国的に抜き打ち監査入るよーーー
逃げてねえぇーーーー
625 :
613:2008/02/29(金) 19:28:12 ID:???
>>622 最上階抜きで加工人工こみです
最上階はかかるね。。。
独立しても、応援先が心配だし、今からの大工を集めるのが難しいと思う。。
大阪は一匹狼や二人組とかいっぱいいるけどな。
>>624 そういうことをするのは国交省(実際にするのは都道府県の建設局とか)
捕まると罰金刑、建築に関する罰金は一般刑の懲役と同じ扱いだから
最低5年は建築業の許可申請出来なくなる。
と一昨年ようやく許可取った俺が書いてみる。
>>625 職長までして余所の大工と付き合いしてないのか?
横の繋がりも大工の腕の一つだぞ。
今なら現場さえあれば人なんか簡単に見つかる。
>>623 >>627 でもそんなの一次でやってなければ関係ないないでしょ?
スパン請てる職人から分割した領収書貰っておけ(ry
>>629 駄目だよ、一現場で入金が500万超えたら業法違反
幾ら分散して下に出してもあくまでも受注金額
特に公共工事は施工体系図で一発でばれるし
(注文書・請書の提出義務がある)
民間でも元請に調査が入ったら芋づる式に発覚する
抜き打ち検査より検査確認早くしてくれ・・・
>>630 まぁそんときはそんときで
いつものごとく「痛い奴のふり」して
役所にスルーして貰う、がデフォでしょw税務署、監督署でも通用した手口だがwww
でも最近それが地になってきちまったぜっ!!W
>>632 >>633 そうそうw
逃げ道はいくらでもあるwww
辞めた職人名義のカラ領収書とかたくさん持っ(ry
昔は印鑑いっぱい持ってたな。友達に代筆してもらったりさ。
親方バレて1000万やられた。
>>632-634 俺らはそれができなくなった
去年の○水特建事業部の営業停止問題で全下請け孫請け
調査されて取引停止、親が一旦冷や飯、俺らも冷や飯。
一旦離れて新規探すが何処も無許可は門前払い
嫁名義と嫁親名義に分散して凌いでるがもう無理。
冷や飯て刑務所?
638 :
636:2008/02/29(金) 23:23:06 ID:???
>>637 違うよw
特定の元請に依存しすぎた、一旦切られて舵を切り替えたが
そこまでの甘さがもろに出た、慌てて業法許可に動くが10年経験の
証明がなかなか、、、30歳超えて業歴15年だが証明できない
4年前に申請すればなんとかなったのに、、、と行政書士が
昔の子飼いは業法取って積極的に、、、言うまい愚痴になる、、、
そんな事より水糸は極太派?
極太だけど短いって
よく言われる。
643 :
セクロス男:2008/03/01(土) 07:53:22 ID:???
新妻につい先日、
こんなにてぃんぽろんおっきかったっけ?
て言われた。涙が出た。
3月か
646 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/01(土) 13:03:01 ID:c0ELGFD8
なんか面白い話題ない?
一級技能士の合格発表っていつなの?
歴代一番盛り上がる話題は
関東VS関西
上から目線の関西。
こっちのが、一般的発言の関東。笑えるな
十年後位には日当一万位か肩枠は?
651 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/01(土) 22:27:23 ID:xOeyfrmO
名古屋て関東式?関西式?
境目はどこなんだろ?
どん兵衛、
駅のホームの階段の右、左、
バカとアホ
の
境目は関ヶ原
>>652 階段を蓋するのが名古屋だと聞いたが
こちらも今は完全に蓋する@関西
ん?・・・
・・・関東も、もちろん蓋するに決まってる。
俺も関西だが何年前の話?
656 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/01(土) 23:54:12 ID:twLNQsBJ
おれは踊り場もフタするよ。
AWの下は蓋しないよな??
658 :
613:2008/03/02(日) 00:45:20 ID:???
>>657 するwwwwww
3mも4mもあれば真ん中300くらいあける
AWの両脇にスリットあったら蓋しない。
660 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/02(日) 03:27:01 ID:WIOqrEmi
>>663 小さい現場ならそうだろうな。
大きい現場なら後打ちが(ry
665 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/02(日) 19:33:02 ID:cjaLtzEO
毎年花粉症シーズンは1か月15日前後しか出れないから丁度良いわ
>>664 14スパンの12階建ては小さい現場になる?
AW下の後打ちなんか見た事ない。
大きい現場でも 後打ちしないだろうな。
後打ちにする理由がない。
追加の条件でセットバック絡みのAWも後打ち
大きい現場だと安全通路として開けておかないと
解体や他業種の搬出入の邪魔になる
あと大きな現場ポンプが上下に移動してたらコン打設が終わらない@今の現場
ポンプ三台打ちならなんとか(ry
>>666 中規模かと
今のところは42スパン地下三階+高層18階建て+低層8階+α
で工務店一次が8会社
型枠工が300人オーバー
大きかろうが小さかろうがマンションはマンション。
なんでAWの下ごとき後打ちにしなきゃならないんだ?
42スパンて続いてるのか?何棟かに別れてるんだろ?それは大きい現場とは呼ばん。
ゼネコンも一つなんだろうな?
670 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/02(日) 22:14:01 ID:AgOoUO3Q
木造でかんがえてくれ たぶん初歩的なことだけどわかりやすく教えてほしい
■ ■
■ ■
柱が105角で内壁からが1200の時(縦)柱の位置と壁の厚さはいくつなんだ?
わかりにくい質問だと思うが
>>669 またマンションの話か・・・
ゼネコンは一つだ
五階までは全部の棟がくっついてる、途中の階で渡り廊下みたいなのがつく。
フジテレビの丸い奴の下の方を想像してみ
病院なので階高も5b4.8b4.2b5.2bと変化が激しく
加工する場所もないのでパネルの転用はほぼありえない
だから搬入搬出が儲けのキモになるので部屋内部の型枠搬出後にAWやらないと(ry
ちなみに1スパン6mで42×24巨大な現場だ
意味分かるかな?
672 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/02(日) 22:34:03 ID:k24hC8bW
まず質問を日本人がわかるように書きましょう
>>668 で、その後打ちの窓下はいつ打つんだ?
それだけの為にポンプ取って数フロア分打設するのか?
数フロアと言っても、サッシ取り付けの工程から考えたら2か3フロアごとに打たなきゃダメだろ
ウチの現場もデカいが、コン打ちの日にスラブのダメ穴からホース下ろして最初に打ってるぞ
>>671 病院で部屋内にAWあるのか?
今、現場やってるなら写真うPしてくれ。
想像つかんわ。
AWだろ?
目くら壁に開口つけて後打ちにするならわかるがわざわざAWの下を後打ちにするのがわからん。
>>671 もしかしてそんな現場でも下駄なしのパネル一枚もん?
どんどん話がでっかくなっていく負けず嫌いの後打ち君ワロスwwww
>>670 わかりにくいどころじゃないなまったく意味がわからんw
お前ら、パーマネントって知ってるか?
>>674 やっぱり意味がつうじて無かったか・・・
内部にAWにあるわけはなく
内部の型枠材の搬出(横出し)が終わってからでなければ
AW後打ち出なければフォークリフトで搬出出来なくなる
SD部分から搬出は幅が狭く段差も絡むので搬出に使えない
当然搬出は外部へ、となるわけだ
もちろんロングスパンは中央部にあるが他業種の搬入も多いし既に
軽鉄施工済みなので型枠材の運搬するには狭いのだよ
たぶん10階より上はダメ穴から上げられるようになるが
生コンのボリュームが多いので後打ちになると思う
土工が二交代とか早出残業やれば同時打設も出来るかもしれないのだが
階高ありすぎで地下打設時にスリットの曲がりとか発生したので
今の現場はずーっと後打ち決定なのだ
>>680 そもそもそんな特殊なAW後打ちの話してるんじゃないんだよ
顔真っ赤にしてないで空気読めよ。
↑自分の現場に当て嵌めないようにwww
>>680 俺はパネルは転用できないって事の方が気になって眠れないんだが。
一枚ものか?
>>680 674じゃないけどwww
意味つうじないだろwwwwww
662 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2008/03/02(日) 15:04:05 ID:???
>>659 両脇スリットなら後打ちだろう
これ見たら皆
はぁ???tってなるだろwwwwwwwww
>>680の説明みると後打ちは納得できるけどね。
まぁ両脇スリットは関係ないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>684 流れ的に見たら普通そうなるよなw
AW両脇スリットは蓋するかしないかの話題だったからな。
>>675 AWなんだがHは500でWが5000とかなんだよ(ρ_-)o
普通に一枚モノでやるでしょ?
もう寝るよ(-.-)zzZ
>>686 違う違う。AWに限らずタッパが高くてそんな風に変化するのにパネルは一枚もんかって事。
加工もんならわかるが毎階パネルを搬出搬入してるのかって事。
まだ寝るなよ!
くだらねえな
おやすみ…
また逃げたか。
毎階パネルを搬出搬入していたら大笑いする所だったのに残念だ。
毎階パネル搬出→パネル加工→パネル搬入だったら腰抜かすわw
ちょっと横に話それるが警察署やテレビ局はテロ対策のために
ワザと複雑な階段の配置に設計すると聞いた事があるぞ
だからその病院もそうで転用しにくいのではなかなかろうか?
いやいやw
なんでそこまで一枚もんにこだわるんだ?二段積みで下駄すれば転用利くだろ。
そんな搬入搬出が儲けの肝とか言ってるけど縦締めした方が早いだろ。下駄だけ切ったり作ったりすればいいだけだろ?
693 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/03(月) 07:34:36 ID:bdZ/NY8/
>>679 パーマネントですか?
あなた程は理解できていないかも…
詳しい説明をお願いします。
もちろん強度計算の仕方、支持点のピッチ等〜勉強になる お話しが聞けるんでしょうね。
>>693 ベニヤ割1.8補助1.8補助1.8ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
↑ ↑
パーマネント
これだと怒る?
この際ハッキリ答えてくれ。
関東はパネル作るのは大工か?
あああ・・・・
型枠バレタ・・・・
何してたんだろうか・・・
せっかく頑張ったのに水の泡だ〜〜〜〜
ハツリ補修。。。。コンクリ代・・・残痕処理費引かれるな・・・
ああ〜〜このフロア大赤字だ・・・・
699 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/03(月) 17:23:57 ID:i4WvSIFt
うちの現場、親方の知り合いが仕事なくて応援きてる…。今日で3日も。
もう全然間に合うんだから、来るんじゃねぇ!このハイエナどもが!
>>699 うーん微妙だなw
たしかにそうだよねw
自分の仕事が無くなるもんねw
もし、無くなっても、相手が面倒みてくれたらいいが。。。
>>702 こういう時に貸し作っとくもんだよ。
またいつか助けてくれるだろうし、それが横の繋がりとなる。
まぁどれだけ腕良くて職長できようが横の繋がりない親方なんか屁の突っ張りにもならぬわ!
704 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/03(月) 19:40:42 ID:HkLbeN/b
ここで求人しても良いですか〜!?4月から忙しくなるんだけど大工足りない。
津軽ですけど…
日当いくら位ですか? 津軽様へ
3万なら行く
707 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/03(月) 20:26:08 ID:HkLbeN/b
>>705 \9200〜です。新聞にも求人は出すみたいなんですけど見てくれる人が居るかどうか…
新聞広告見たら知り合いの人だったけど【新人親切指導、職人優遇】て書いてたのにはびっくりした。
半分ヤクザみたいなガラの悪い人でスパン請けやらしてハネ方が凄い。
あれ見てから新聞広告は怖いなと思った。
俺的な意見だと知りうる付き合いのある同業の型枠大工に通達しようと思う!
710 :
設備屋:2008/03/03(月) 21:47:06 ID:???
鉄筋屋が煽ってんぞW
8:(仮称)名無し邸新築工事 :2008/03/03(月) 21:44:24 ID:??? [aho]
>>7 大工の方が難しい?
鉋や鐫を使う大工さんなら凄いけど……。
ラチェットだけ持ってる
締め方専門の汚前に逝われてもなぁ〜!
711 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/03(月) 21:51:53 ID:8rkxRjZB
話変わるんだけど、最近マンションで建て込みも釘打ち機でやるの流行ってるらしいね。
みんなの周りはどうかな?うちはやってないんだけど話聞くとかなり叩いてるらしいんだよね。
ちなみに神奈川でした。
712 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/03(月) 21:53:04 ID:bdZ/NY8/
設備屋がwうるせーよ
713 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/03(月) 21:57:11 ID:Civy2k2d
いい加減ほっとけよ
>>711 65の高圧ガンで建て込みする時はストッパーを先っちょにつけて圧を下げる。
ハサミで固定してバスバス打つ。
早いのは早い。
ハサミ大活躍。
715 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/03(月) 22:15:20 ID:8rkxRjZB
ハサミで固定してってゆうのは、自分で何か加工するの? 聞いた話だとジョイントナットと全ネジ付けて、
溶接するって聞いたんだけど、やってる人いる?
>>704 何で、凍えそうなカモメ見つめ泣かなあかんねん!
たしかに。。。
715馬鹿に2票
>>715 ハサミの正式名称はわからん。
型枠挟む道具あるだろ?知らないか?
720 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/03(月) 22:31:30 ID:8rkxRjZB
なんだみんな知らないんだな。何でそんな事するかって事。
>>714 そのストッパーって何?
普通に売ってるの?
724 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/03(月) 22:57:22 ID:pGARDIv/
お前も無知の馬鹿なんだな
>>723 売ってるよ。
建て込みでガン使うならハサミなかったら早くないよ。
糞せまいPSには、バラ打ち機がお勧め。
>>725 俺もバラ打ち機買ったけど、数日でエア漏れがひどくなって捨てた。
因みにメーカーはワカイ(10000円ぐらい)。
まあ、狭い所は便利は便利だな。
やっぱり、日立にしとけばよかったわ。
値はるけどな。
初めて聞いたんですがバラ打ち機て何ですか?
728 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/04(火) 07:30:22 ID:U3uIHZqa
今日も休みだ。
工務店移ろうかな どっかない?@横浜
俺も横浜だけど今のところ仕事切れた事はないな。
730 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/04(火) 10:27:29 ID:QV5qrOKC
おまえら生活苦になるまで休んでろ
型枠始めてまだ二日の小僧ですが、スラブとは何ですか!いきなり質問すみません
し、志村!釣り釣り!
ラクダとかいて石油が出る国じゃね?
ロッテ→阪神→メジャーに行った豪腕投手じゃね?
貧民街のことだと思う
バスケの漫画であったじゃん?あれ好きだったなあ。
スラブダンク
キレーなねーちゃんと話しながら酒飲むところじゃね?
石油の国だろ?違ったか?
あ〜あやっちゃったな いるんだよな空気読めない
>>738みたいな奴
741 :
セクロス:2008/03/04(火) 12:51:06 ID:fverc+T9
離婚しますた
742 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/04(火) 13:05:05 ID:WXP7hvMA
Слав
東ヨーロッパ辺りの人でしょ
【イラブの上から】型枠大工集まれ21階【蹴り落とす】
>>731 (´・ω・`)カワイソス
おまえら おもろすぎるからまとめておいらが答えちゃうよ('_`)
>>733 そうそう、中東のってそれはア・ラ・ブ!
>>734 そうそう、速球のってそれはイ・ラ・ブ!
>>735 そうそう、ってそれは・・・・・・ス・ラ・ム!
こんなんでいいですか?
いきなりでなんだが、
一日中ケレンしてると鬱になるのは俺だけか?
>>745 一日中ケレンて、どんだけぺーぺーなんだよww
>>747 一次が仕事切らしちゃうと
職長クラスでも置き場でサンギのケレンとかやらされるよ(`ε´)
>>747 前に若い奴に1ヶ月ぐらいケレンと油塗りだけやらせたら辞めちゃったもんでね。
しかもみんなは7階ケレンは1階。
あれは辞めてもしょうがないと思ったね…
>>750 これってベンリなの?
どう使うの???
>>714 ハサミで固定っていうけど
それは一人でやるの?
先に相番でだれかがハサミで固定していくのか??
ケツからスパスパ打っていくってことかな??
ハサミ使うなら普通に建て込みしたほうが早そうと思うのはオレダケ??
ちなみにハサミって開口上とかでよく使うやつだよな?
>>751 バラ打ち機は釘をバラ打ち機の先に付けエアの力で押し込む。一本一本打つからバラ打ちて言う。
ハサミは自分でつけるよ。普通に釘打つより早い。
俺もやるまでは普通にやった方が早いと思ったけどガンが早いね。
階段早く加工するコツってある?
めんどくさくて嫌になるよw
500のパネルで作れば早いよ。
鉄骨階段にしてもらう←最速
15 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 23:56:04 ID:???
>>13 型枠大工て土工の事ですか?
18 名前:(仮称)名無し邸新築工事[あげ] 投稿日:2008/03/04(火) 00:08:15 ID:???
つーか基礎から一階たちあげの間は柱まっすぐだよな
コンクリうってくうちにだんだん倒れくのよ
型枠屋が枠つける前に、たち見てやってもいいんだけど、手間かかるしな
枠屋が常傭だすんなら
真っすぐしてやっていいぞW
型枠は結構いい加減じゃんよ
枠ばらしたらエライ傾いた躯体ができあがってたW
鉄筋屋は細い鉄筋でもダオらないようにピーンと真っ直ぐに組んでるけど
型枠屋ときたら‥
19 名前:(仮称)名無し邸新築工事[age] 投稿日:2008/03/04(火) 00:14:45 ID:???
型枠屋ってよく自分らのことを大工さん、大工さんって言ってるけど
恥ずかしくないのか?
女に
お仕事なにしてんの?
型枠屋「大工してるよ」
女「家つくってんだー。じゃーうちの家ボロイから新築してよ(笑)」
型枠屋「いや型枠のほうの大工さ‥‥だから基礎しかつくれない、、」
女「カタワク!?なにそれ〜だっさーい」
あー恥ずかしいW
22 名前:(仮称)名無し邸新築工事[age] 投稿日:2008/03/04(火) 00:51:41 ID:???
てか、型枠なんて見よう見真似で誰でも組めるけど
鉄筋は無理だな
建物の骨だし
欠陥あれば耐震強度なくて崩壊してしまう
枠なんかそんなの関係ねぇし建物になんも残らんしダセぇしきめえ
23 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2008/03/04(火) 01:10:57 ID:pvDCSOs8
型枠大工の親方がいつも横柄な態度をとってくるから
頭きて文句言ってやった。
そしたら軽く取っ組み合いになった。
周りが止めに来た途端にハンマーを振りかぶって来た。
俺「やれるもんならやってみろ。」と連呼。
勿論大工は何も出来ない。
そして胸倉掴んで「口のきき方気をつけろ。」と俺。
ちなみに俺30才で大工は40才くらい。
これを境に大工は気持ち悪いくらい態度が変わった。
だったら最初からそーしろよ。
札幌の型枠大工の平均1万2千〜1万5千これってどうだ?終わってるよな あんちゃんのころのほうが給料よかったわ
761 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/04(火) 22:26:54 ID:7Rt3NYHI
758みんな似たような経験してるんだな
職人やってると情けなくなるよな。ホント最初からそーしろよって思うわ
まぁどの業者も型枠は大工じゃないだろって思ってるw
でも、俺も>>757みたいな事言われた事あるなー
なにださーーーいはないけどw
>>757 それわかる
女にお仕事なにしてんの?
型枠屋「大工してるよ」
女「家つくってんだー。じゃーうちの家ボロイから新築してよ(笑)」
型枠屋「いや型枠のほうの大工さ‥‥」
女「カタワク!?なにそれ?」
型枠屋「コンクリ流す枠・・・」
女「それって大工なの?!」
型枠屋「う・・・うん・・・たぶん・・・」
型枠屋顔真っ赤で涙目wwwwwあー恥ずかしいwwwww
同意レスを並べる愚かな自演
766 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/05(水) 03:12:17 ID:gzcECPwA
普通に考えて「鉄筋屋」て言う方が恥ずかしいけどな。
犯罪者の職業で「鉄筋工」多すぎw
768 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/05(水) 05:36:51 ID:ZCxv6XNc
花粉症が辛いから休んでいいでつか?
>>759 お前の所と物価が違うんだが?
年収450もあれば、家族4人で一軒家買って、普通の生活出来る
>>767 お前あほやW
ま、鉄筋屋は鉄筋工、鳶は鳶職って出るけど、
型枠屋は
「建設作業員」
としか出ないからなW
建設作業員の犯罪者も鉄筋屋に負けず劣らずおるわ!
お前ら大工さん、職人さんやのうて
建設作業員じゃボケ!
771 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/05(水) 12:23:02 ID:uaDSMdtx
>>770 この前、西成の奴捕まった時は型枠大工て出てたがな!
滅多に見ないのは犯罪者が少ないてこと
タコ?…それってw
恥ずかしい おじさんだね。
775 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/05(水) 12:41:32 ID:za74Hya6
おい!もしかして、おれの乳首の形で熱く語ってた最中か?
776 :
か1:2008/03/05(水) 12:42:32 ID:N7cR4SUn
か
敵意剥き出しで必死なヤツは仕事がうまくいってないの?
何屋さん?
778 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/05(水) 12:46:35 ID:N7cR4SUn
型枠大工じゃない、どこの馬の骨かも知れぬ愚者が迷走してるようだが、そんな奴は足場から蹴り落としてやれ
複合板貼らずに枠建てていいですか?
>>780 粘着おじさんw一生懸命ですね?その気持ちを仕事にぶつけたら?少しは仕事を覚えるのでは?w
ああ、このままいけば今月も出面10日あるかないかだ。
>>784 俺 家族道連れに死ね。
シャープそろそろ来月くらい炎上くるよ。全工区、約20万平米超え。大工1000人超え。
>>783 俺の知り合いの知り合いで
マジで鉄筋けつに刺して・・
死にはしなかったけど、痔を悪くしたらしいw
あの、基礎に使ってる鉄板で出来た埋め殺しの型枠ってあるじゃない。
あれってどうなの?やったことある人いませんか?
>>788 ベースの枠に使うキーストンか?
ラス型枠か?
>>786 俺は見てはないけど死んだ人知ってる。墜落してケツに刺さり貫通したらしい。
792 :
設備屋:2008/03/06(木) 12:36:35 ID:???
鉄筋屋が煽ってんぞW
汚前等の加工場なんかは
使い廻し物しか置いてないし
台鋸だけで加工間に合う……。
73:(仮称)名無し邸新築工事 :2008/03/06(木) 12:26:35 ID:??? [sage]
鉄筋屋の加工場見た事ねー奴が
「道具が少ねーよ」
とか、言ってるんじゃね?
大六の加工場なんざ
油で塗りたくった物しか置いてねーし
台鋸しか使わねーじゃんW
糞大六!
一度鉄筋屋の加工場見に来いよ!
793 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/06(木) 12:50:19 ID:Z0JbtzlP
鉄筋屋涙目wwww自重しろよwwww
794 :
電気屋:2008/03/06(木) 13:44:03 ID:???
>>793 加工場の事を反論できず白旗か?
ボックスの穴埋めはガムテープでおながいします。
>>793 お願いです
オシリの穴舐めさせてくたさい
加工場に道具が多いか少ないかで熱くなる意味が分からんから反論もクソもない
鉄筋屋の勝ちでいいよ
それと、鉄筋屋と俺等を揉めさそうとしてる設備屋の意味も分からん それで楽しいのか?
797 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/06(木) 17:33:33 ID:WtVy/ATx
>>796 言わせてやれよ〜
設備屋は毎日現場で鉄筋屋、型枠屋に気を使って生きてるんだからさぁw
小さな楽しみなんだろ〜よ
798 :
ケレン坊:2008/03/06(木) 17:43:44 ID:???
>>729 加工場は油で塗りたくった物ばかり……。
本当にそぉだょ!
799 :
ケレン坊:2008/03/06(木) 17:48:31 ID:???
800 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/06(木) 18:00:09 ID:6azwYSSR
800
あと半月くらいで現場が終わってしまう。
もう置場片付けは他の班がやっているのでやることがない。orz
つなぎで派遣でCADオペでもすっかな。
施工図なら描けるんだが、仕事あるかな〜。
専業のCADオペが余ってるから無理なんじゃねーの?
3Dが使えるならそっち方面はあるだろうけど
803 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/06(木) 18:58:07 ID:6azwYSSR
さよならま〜たね
元気でいてね〜
ずっとずって忘れないから
さよならき〜っと
また逢えるよね
約束だよ、指切りげんまん
指切りげんまん
繋ぐ小指が
あと少しだけ解けないでといつかまた笑える日が来たら
傷つくことのない二人で
>>802 やっぱりきびしいかー。
単発で荷上げ屋とか、イベント設営のバイトでしのぐしかないかな。
(荷上げ屋はきつそうだけど)
まるっきり遊ぶよりはましだよね。
深切丸ノコっていいな
使ってる奴いる?
ああ
>>805 使ってるよ。リョービだけど。
日立とマキタも使い比べたらマキタが一番良かったかな。
マキタが発売してから周りも増え始めた。
>>807 リョービは墨が見づらいだろ?
よくあんな鉄屑買ったなw
809 :
職人万歳:2008/03/07(金) 11:34:32 ID:4LpItLj2
型枠大工のみなさん、
以前、こちらで職人さんを応援するマンションの建設に関する本を出版予定ですから、ご協力をしてくださいませんか。
と、お願いしたものです。
お蔭様で本が出版されたので、お知らせいたします。
版元はデーターハウス社、書名は「マンション建設の教科書」です!
あとがきを読んでいただければおわかりいただけるように、全編が職人さんにエールを贈るものです。
よかったら、あとがきだけでも立ち読みしてください。
810 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/07(金) 12:27:04 ID:sh1NjvG2
オシリの穴舐めさせれ〜
811 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/07(金) 12:29:15 ID:sh1NjvG2
オシリの穴舐めさせれ〜
>>809 出版社の人間のわりには日本語が・・・ry
出版社の人間じゃなかろ。自費出版だろうから日本語力は関係ない(笑)
http://books.livedoor.com/item488718946X.html [著編者 ・出版社]
著:花輪如一
出版社:データハウス
定価:1,890 円(税込)
発売日:2008/03/01
穴を掘り、コンクリートを削り、鉄筋を組む…“マンション”を形づくる高度な技術の数々。
用地から建設の現場、完了検査まで。働く職人の仕事大事典。
目次:
第1章 マンションはだれがつくるのか
第2章 はじめに土地ありき
第3章 空き地から現場へと
第4章 脚・腰が命
第5章 基本の“き”は基礎
第6章 底より永遠に
第7章 建物に命を吹き込む
第8章 風とともに
第9章 コンクリート塊から住まいへ
第10章 雨ニモ・風ニモマケズ+美しく
第11章 商品に…
花輪さん日本語がんばって!
>>809 俺自身が教科書だから、必要なし!
まあ、坊主には、いいかもな…
『花輪 如一』の著者検索結果2件
マンション建設の教科書
著:花輪如一 出版社:データハウス
定価:1,890円(税込)
コックリさんは呪いのはじまり―いちご畑の事件ノート 3
作:花輪如一 絵:阿部ゆたか 出版社:ポプラ社
定価:489円(税込)
商品レビュー
BOOKデータベースより
ミカがみしらぬ占い師にもらった人形が、ゆくえふめいになった。
その人形は、美術館からぬすまれたもので、おそろしい呪いが、かかっていた。
のこされた時間は、あと二日。はやくみつけないと、ミカの身に不幸が、どうする、『いちご畑探偵局』。
ちょっと吹いちゃったじゃないですか花輪さん!
こら鼻輪!
【マンションでも木造家屋を建てるときと同じで、
躯体を棟上げしたときは施主は職人に祝儀を配るモノである
むしろ、規模の大きいマンション建設では1人ひとりに、より多額に祝儀を配る必要がある】
こう明記したら買ってやるわ
818 :
駄目枠:2008/03/07(金) 20:58:05 ID:xYfNe54S
あー今日も疲れたなー
>>808 深切りは最初リョービしかなかったもんで…
買ってから気がついたよ。
あれ以外は使い易いんだが
345て何?
金が欲しいのか?
金にしたいってか?
>>820 たぐるのマンドクセ〜、もっと早く言えよ
ってか、たぐってみたら・・・つまんないがなアホ!
345(さしご)
>>345じゃなくて
カネテ出すサシゴの事なんじゃないか?
827 :
788:2008/03/08(土) 00:52:50 ID:???
>>789 ラスとかキーストンじゃなかった。基礎の部分を合板の代わりに
メッキしたような鉄板で囲ってた。
関係ない現場を外からのぞき込んだだけなのでよく見えなかったんだけど
大工というより板金屋の仕事みたいだった。
キーストンなら一回やった事ある。八角形ベースで。
居宅の基礎で使うメタルではないの?
今日は愛妻とボードを楽しんで来る。
仕事しっかりやっとく様に。
んじゃ行ってきまぁ〜す
830 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/08(土) 09:10:26 ID:FS81rb8W
暇やな〜どっか応援ないんか?@神奈川
831 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/08(土) 22:05:22 ID:Km5GCOHo
>>825 俺は
1・1・ひとよひとよにひとみごろ
か、人並みに奢れや
か、富士山麓オーム鳴く
か、5・12・13だな
>827
それ聞いた事ある 土を地中梁ギリギリで掘る
→鉄板を仕込む→鉄筋→コンクリ→型枠なし
余計な土堀りや残土が無い
って奴だろ?
>>831 現場でちょっとした墨出しすんのにルートかよw
>>831 345は縦に300、横に400を結んだ所が500になれば90度になるって事なんでは?
6.8.10(ロクハット)でも良いし簡単に90度出したい時に使う。
>1・1・ひとよひとよにひとみごろ←の√2はわかるけど
↓はどういう意味なの?
か、人並みに奢れや
か、富士山麓オーム鳴く
か、5・12・13だな
5.6.8ゴロンパも忘れないでね
836 :
駄目枠:2008/03/09(日) 00:06:33 ID:DjEAZY7+
適当でいいんじゃない? てきとーで
>>832 基礎の部分だけそれ使って鍛冶屋がやって、上部階を俺たちがやったことある。
ラディックスっていったと思う。残土を外に出しづらかったんだろう。
市街地の現場だったから。でも精度悪くて往生させられたよ。
838 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/09(日) 00:30:53 ID:n0xVDLwq
社会の底辺で愛を叫べ
サラのサブロクが鉦手になってるかどうかの時に使う時ある。両方の対角線が同じ寸法かどうかも。
>>839 鉦なんて最近のベニヤは信用ならん・・・
一昔前からか・・・
紺のベニヤの時は重かったけど品は良かった。
842 :
駄目枠:2008/03/09(日) 03:39:46 ID:DjEAZY7+
今日鉄筋やが段差間違えてたから違うよって言ったらあっほんとだだって。で、わかんなそーだったから 微妙な数字言ってみたら その通りだーみたいに笑顔で間違いを間違えて直してた。微笑ましいおっちゃんだったなぁ。。
>>834 富士山麓オーム鳴く=√5
人並みに奢れや
=√3
今日は加工してるぜ
√3とか√5て使う時あるの?
√2が鉦勾配、√3が三寸勾配でいいのか?
なぁ、約立たない応援って結構いるけど
ムカついた応援ってどんなん?
俺が腹立ったのは三人で来た応援がいた。
3時の一服が終わった直後に一人が柱の脇の壁にハンマーを落とした。
それを一時間以上かけてとってた。しかも三人で。
1:1:√2
1:2:√3
仕事上√を使用したことって、これ以外ないな。
>>850 √2は鉦と45゜
√3は鉦と30゜と60゜が出せる
が23.4゜(北側斜線)が一番使用頻度高いんじゃね?
大卒や院出の大工がどんだけいるんだよ。
まさか
>>852は高卒で高学歴と思ってるんじゃないだろうなwww
じゃあ、お前
蹴込み150、踏み面300、コロビ25で
段鼻からスラブ上端に対して直角平行の寸法分かるか?
>>856 そんな程度のもんは墨付けしてからスケールで測ればOK
考えてみたら道路勾配とか丁張とかで土方のほうが関数使うな(^_^;)
中卒が9割以上のこの世界。
こんな世界で学歴がどうのこうの言い合ったって、しょせん一般から見たらハナクソ同士の喧嘩なのに
俺は5:12:13でも鉦が出せるって言いたかっただけなのに・・・
5.12.13でも鉦出るの?
チラシの裏で書いてみるわ
(`_´)ゞ
型枠大工さん、よく関数くらい・・とか言うけど、
それで原寸ガラミの拾い出し、加工帳なんかが書ける人、
どれくらいいるんだろ。
ただ三角形の寸法出せる程度じゃ、拾えないよね。
CADを使えば。。は無しとして、
電卓一つで原寸一切出さないのは
それなりの努力が必要っス・・・
>>863 それは中卒のひがみだろ?
中、高の境界線はきっちりしないと。
いくら金稼げようが
所詮、中卒は犬以下のクズ。
>>866 いざという時は加工屋に外注でOKw
大卒がいっぱいいるからねw
こないだそれでべらぼうな請求きたが・・・(涙目
869 :
863:2008/03/09(日) 19:43:36 ID:q8HkV4OW
>>867 んじゃ、型枠屋をやっていく上での学歴の重要性(まあ中卒・高卒の区別でもいいや)
の合理的な理由を教えてくれないかな?
犬以下のクズとか感情的な発言はナシね
読み手が納得できるレベルの説明をお願い
大卒でも、クソみたいなヤツ、沢山いるだろw
中卒でも、人間的に素晴らしいヤツ、沢山いるw
871 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/09(日) 19:54:35 ID:q8HkV4OW
>>870 だよね
中卒でも地頭がよくて上手くやってる職人はいくらでもいるのに
俺は3流大学出で大工やってるけど、大工始めたときの親方は中卒だった。
とても頭の良い人だったなあ。
知識が豊富ってことよりも、どれだけ回転が速いかってことが、どの業界でも重要なことだと思う。
それには学歴なんか全く関係ない。
>>871 それは中卒同士だから、通じるモノがあるんだろ?
勘弁してくれよw
>>872 作り話はエエからww
三流大工さんww
875 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/09(日) 20:12:39 ID:q8HkV4OW
>>873-874 煽りはいいからさ、頑張って説得してみなよ
なるほどと思えば、考えを変える事も吝かじゃないよ
>>874 何ヒガんでんの?
まあ3流大工には間違いないが。
>>867 高卒でも中卒でも大卒でも作業員は同じ穴のムジナ
お前らは現場監督様の言うこときいて奴隷のように働きなね。
あと汚いカッコでコンビニ入ってこないでくれな。
>>877 監督は3Kどころか5K以上。
やってられないよ、まじで。
コンビニから現場作業員を排除したら売り上げ激減するだろ、JK。
俺の先輩は中卒てか中学も卒業してないから小卒か?w
今は9人使って親方している。
学歴に何の関係あるのか?
大工の格はどれだけ稼げてどれだけ横の繋がりがあるかと俺は思うんだが。
能書きたれても結果残せない奴は駄目。
今の暇な時期でも休んでる奴は所詮3流。
良い大工には仕事が寄ってくるんだよ。
中卒とか次元が低いわwww
>>880 出た出たW
中卒でこんなに出世しました自慢W
何で「中卒」に過敏に反応するのか?
それは一番触れられたくなく、認めたくないからだ。
>>880 特定しますたw
北摂からご苦労様ですw
中卒批判の奴は明確に何が駄目なのか言ってみろww
あのさ、高学歴な人って、結局は親パワーじゃんw
低学歴な人って、まぁ遊び呆けて進学できなかったヤツは
何言われても仕方ないけど、働かなきゃいけない事情で
この世界入ったヤツだってイッパイいると思うよ。
学歴ばかりに拘るヤツ、大嫌いだ。
888 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/09(日) 21:25:22 ID:q8HkV4OW
学歴をバカにするようなお頭のよろしいお方にもかかわらず、納得の出来る説明も出来ませんか
>>889 正解〜〜!おめでとうw
CADでやった俺w
で、これの三角関数の公式は?
>>890 あんまりアホな質問すんな!!w
それ三角関数やなくてピタゴラスの定理だろ!!
同業者として恥ずかしい・・・(ノ_・。
>>891 三平方の定理とも言うw
確かに、ルートを使った計算を、
関数とか言っちゃってる大工大杉ww
過去スレにあった重量式擁壁の折れ点部分の補助枠をCADなしで出せる猛者はいないのか?
>>893 関数電卓使えば出せるが・・・
それだけで猛者なのか(ノ_・。)
同業者として(ry
895 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/09(日) 22:01:13 ID:fn3eDW7Z
最近、特殊型枠とか、いわゆる加工屋って商売が気になって仕方ない。
ほとんど機械で作るんかな? 拾い屋で就職したいっス。。。
>>893 ノ普通に居るだろ
ちなみに三平方の定理で出せるモンは三角関数でも出せるから
>>890はあながち間違いではないかと
>>894 じゃあ公式言ってみて。
公式言えなきゃ妄想だよ。
>>895 今まで建築では見た事もないような型枠見れるよ。
芸術品並の型枠が見れる。
機械も角度を入力したらカットしてくれるし、加工屋のパネル打ちのオバサンのスクリュー手打ちのスピードは大工がガン打つより早い。
重量式擁壁の折れ点て何?
多分出せるよ、俺なら…
重量式擁壁って、ナンだ??
>>899 過去スレで話題になってCADで出した人いたけど誰一人として公式は言えなかったね。
>>897 cos-1(150×25)=θ
150×sinθ
>>898 ガンなんて日常的にイジってりゃ、子供でも並み以上に扱えるわ。
>>897 ピタゴラスの定理を二回使えばOK
てか一応
↓ピタゴラスの定理
A×A+B×B=C×C
これで満足いただけるか?
できないなら三角関数で
斜の長さ×sinθだけで桶
>>902 間違えたw
cos-1(25÷150)=θ
150×sinθ
>>897 てか関数電卓なら
POL(a,b
って入力するだけで出るから(メーカーで多少違うが俺シャープのつかってる)
だから公式使わなくて大丈夫w
>>904 断面が高さ2500。壁圧の下が1000で上が650。
折れ点の角度は120度。
補助枠の下の寸法は530。
上の寸法を出したい時の公式お願い。
>>909 過去スレでPicで図書いて説明してた人いてたけど…
911 :
895:2008/03/09(日) 22:36:09 ID:fn3eDW7Z
>>898 芸術品並の型枠・・ソソル♪
実は、少し前に、一生に一度あるかないか!
って感じの芸術的な仕事に恵まれました。
勿論常用仕事で、親方の利益は??ですが(^_^;
それは四角い部屋の中に聳え立つ、素の螺旋階段。。
しかも、真円では無くて、楕円。。
取り付く壁も手摺も何も無く、スラブ下に突き出た梁を
中間の丸柱のみで支えて上方の渡りスラブに絡んでゆく。。。
自分的には究極でした。
加工・取り付けは一人で行いましたが、
納得できる仕上がりとなりました。
当たり前の型枠材のみで作ったので、
そりゃもう大変でしたけど(^_^;
こんな刺激的な仕事を終えて、
なんだか物足りなくなってしまいました。
加工屋なら、こんな仕事もザラなんだろうな...
近い将来、マジで転職考えようかな♪
>>907 √{(350cos30゜)の二乗+2500の二乗}
が補助枠の斜めの長さ
なんか、ココの人達は頭がよくて嬉しくなっちゃうよww
みんな努力してるね!
>>907 tan-1(2.5÷0.35)=θ
2.5÷sinθ=枠H
350÷tan60=a
枠下幅530
枠上幅530+a
車まで電卓取りに行きたくないw
915 :
912:2008/03/09(日) 22:48:56 ID:???
>>912 その壁圧1000〜650の数字はどこに当てはまるの?
答えはどうなる?
917 :
日東電工:2008/03/09(日) 22:52:15 ID:???
究極の型枠てやっぱ螺旋階段?
rの寄せ棟てのも凄そうだけど
>>918 Rの寄せ棟は拾いだけなら簡単。
支保工がムズいけど・・・
てかrの寄せて存在するのか?
見た事ないわ
>>919 いくらなんでも簡単ではないべ。
どこもかしこもRと三角ばっかりの建物もやったけど、
加工帳が大変で。それ見て作る職人も選らばなきゃで。
書いてある通りに作れば合うモノなのに、
中々作れなかったりする。。。
そうなんだよ、ごくありふれた屋根勾配の梁側、
例えば600×3000で両端25の勾配でカットする時でも
3000で墨打ってカットするもんだから25足らん事がある。
しっかりしろよ!
>>925 じゃ12_ずつ振り分けてガムテープでOK
>>925 そんな事ばっか言ってる結果オーライ型の人間は、
失敗を失敗と思わないから、進歩がないんだよね〜ww
精進しなw
930 :
928:2008/03/09(日) 23:38:29 ID:???
つーか梁地組みしていざ掛けたら
25ミリ足りないくらいだったら
わざわざまた下ろすのか?
明日までのスラブとかん時www
934 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/09(日) 23:48:14 ID:ZxAmRTXA
近頃CAD触れる大工増えたねっ。
10年前は、PC持ってるだけでヲタク扱いされたもんだわw
そんなオレはDOSのJWC愛好者。古い?でもコレ最速!
CAD使いの皆さんは?
それくらい後からベニヤ足せよ。
常識だろ。
ベニヤ湧きの人間が3025で湧かないから悪い。
ベニヤが湧く。。ワラワラワラ。。。
キモっ!!
>>934 俺も最初はJWCだったよ。
今はJWWだけど、たまーにJWCの画面見るとレトロに感じる・・・
>>936 もうすぐスレ埋まるからって変なレススンナ!!www
>>935 あのさ〜
別に25の処置なんて議論するつもりは無いよw
俺が言いたいのは、加工帳通り刻めって事だけ。
ゴメンな。
>>935 ベニヤより面木がグッド(*^-^)b
昔それやったら施主大喜びwww
941 :
JWC:2008/03/10(月) 00:02:49 ID:OpT95RHk
JWWも大分熟成されてきたからとしばらく使ってはいたけど、
やっぱ作業のスピードには限界があって。
JWCだとキー操作だけでコマンド選択から数値入力まで一気に行けるから、
視線移動無しでサクサク書けるのよね。
どのwinのCADでもどうしてもマウス操作メインだから、
マウスでアイコン追うのに目が疲れちゃって。
印刷と図面のペイントのみJWW使ってます。
>>942 それは拾いやった奴に直接言ってくれ!!www
電話番号は030652(ry
>>941 施主喜んだのかよw
俺は居宅で杉板が穴開いてたから材料屋呼び出して文句言ったら木工用パテ持ってきて「これ塗って補修してください」て…
コンクリ打ったらパテの色が残り散々だったよ。
でも施主は大喜び。
「綺麗に模様出ましたね」てw
945 :
890:2008/03/10(月) 00:12:14 ID:???
何今日の展開w
何人か頭いいやついるなw
三平方の定理や三角関数バリバリ使えるやつ以外に多いんだな。
まじ参ったw
でもね、実際の事言うとね。
俺型枠暦15年↑だけどね
一時は三平方の定理や三角関数とかも、勉強して覚えてたんだけどね。
いざ、拾い出しするようになって8年くらいになるけど。。。。
もう、そんな計算つかわないんだよな。。
色んな現場やってきたけど。
946 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/10(月) 00:17:00 ID:4irMlgqy
そろそろ次スレタイ案 つ【鉦は出せるが】21階【金が出ん】
つ【金は無いけど】21階【鉦は出る】
>>945 まあ、中途半端に覚えて応用したら
>>940みたいな事になるからな。
でも関数電卓は最強だわ。
>>948 だから拾いやった奴に(ry
電話番号030(ry
【桜舞い散り】型枠大工集まれ21階【現場飛ぶ】
【サインコサイン】型枠大工集まれ21階【現場ナイン】
【面木一本】型枠大工集まれ21階【施主大喜び】
>>953 つ【小僧・坊主は】21階【転職させろ】
>>1 スレ立て有り難いんだがマイケルおうえんて一体なんなんだ?
1だけど、マイケル・オーウェンとスレ立ての応援をかけたのです
959 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/10(月) 00:45:38 ID:xQ+mCcZp
960 :
日東電工:2008/03/10(月) 00:46:40 ID:???
>>957 あぁ〜( ̄□ ̄;)!!
もうダメ(/_;)/~~
オーウェンなんて知ってる大工、3%いないのでは?
>>961 イングランド代表だろ?
でもマイケルおうえんでは気付かなかったな。
誰も突っ込まないし。
963 :
でぇく/:2008/03/10(月) 07:55:16 ID:???
【セクロス男】【離婚した】
あっいや何と無く気になって、
くだらなくってスマソ
次どーぞ。
もう20回越えたんだから、スレタイ辞めにしたら?
くだらねえよ、何々に一票てw
>>908 √325^2+162.5^2=363.3610463
325:162.5:363.3610463
相似関係にあるので
325/363.3610463=0.894427191
x:y::162.5
0.894427191*162.5=145.3444185
x=145.3444185
>>967 踏み面300 蹴込み150 コロビ25
=勾配は10:5
=325:162.5
斜辺は325の2乗+162.5の2乗(この意味) のルート
325:162.5:363.3610463 の対比の直角三角形になる
それぞれA:B:Cとする 大きさが変わっても対比は同じ(相似図形と呼ぶ)
C=162.5の時の Aを求めれば
>>856の
>蹴込み150、踏み面300、コロビ25で
>段鼻からスラブ上端に対して直角平行の寸法分かるか?
段鼻からスラブ上端に対して直角平行の寸法 の答え
>>966 三角関数だと
tan-1(150÷300)=26.56505118=θ
(300+25)×sinθ=145.3444185
だな
【現場と】【桜前線】
>>970 ではスラブ厚200、蹴込み平桟、鋼管60の場合
セパの寸法は?
原寸計れや
CADで出せや!
>>972 全ネジ突っ込んで現場合わせで切れや!!
マイケルさん、はよ応援きてください。
978 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/10(月) 19:27:19 ID:oF1yuqfX
15〜10年前は3角関数、座標つかってRやってたけど
CADつかたら、今までの何だっだんだって感じ
わかんない時は、数Vの参考書まで出してた
いまでは、微分、積分、多分というより全然わっかんないね〜
もう老眼だし・・・
今では、あんまりRのスラブとかないね・・・
スレタイどーすんですかね
980 :
日東電工:2008/03/10(月) 19:40:46 ID:???
982 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/10(月) 20:28:41 ID:IT9cg8NR
【やっと】型枠大工集まれ21階【現場が始まりそう】
【応援】型枠大工集まれ21階【ないか?】
【応援】型枠大工集まれ21階【ないよ】
今まで10階〜20階までの11.13以外は全部俺のスレ案が補足されつつも採用されてきた。
現に今まで誰一人として採用された奴はいないはずだ。
スラブの上から〜も最初にスレタイに提案したのは俺だったしな。
別に自慢しようとしてるんじゃないよ。
これからは自重するよ。
て事で
>>947に一票入れる。
987 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/10(月) 20:58:24 ID:IT9cg8NR
もう1000も近いことだし、異論がなければ
>>947で立てようと思いますがどうしますか?
【金は無いけど】型枠大工集まれ21階【鉦は出る】
よろしくm(_ _)m
990 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/10(月) 21:29:17 ID:IT9cg8NR
らじゃー ノ
993 :
でぇく/:2008/03/10(月) 22:07:03 ID:???
994 :
でぇく/:2008/03/10(月) 22:08:07 ID:???
梅
995 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/10(月) 22:14:47 ID:MQ0d2f3x
ばか枠大六しね
996 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/10(月) 22:15:20 ID:MQ0d2f3x
型アホ大八しね
997 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/10(月) 22:15:28 ID:wMoIXBrN
オラはたんなる土方なんだが型枠とはいえ大工さんは形状が頭に入ってる人が多くてたすかるな。
同じ土方同僚なんかまるで形状イメージなんかなくてただスコップ振り回してればいいやみたいな人ばかりで泣けるぜ
998 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/10(月) 22:16:05 ID:MQ0d2f3x
底辺職乙!
999 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/10(月) 22:16:32 ID:MQ0d2f3x
ばかどもめ
1000 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/10(月) 22:17:21 ID:MQ0d2f3x
お前ら俺の現場来たらいじめてやっから覚悟しとけや
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。