401 :
(仮称)名無し邸新築工事:
うえから読んでみたが、東建って良くないところなんだね!
イメージが崩れたよ!!!
402 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/15(火) 20:00:01 ID:OEolPVlV
2ちゃんのイメージ信じる男の人って・・
↑ 最高ですか? サイコウです!
○長 放言!
404 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/15(火) 22:21:26 ID:r/gV7OlX
>393へ 他視点。NBlockの。
405 :
?:2008/04/15(火) 22:41:33 ID:???
て
建築営業はどこも離職率は高い
レオパなんか新卒1000人採用して1年で9割辞めちゃうしさ
407 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/15(火) 23:22:05 ID:rDa1JSer
パソコンを使って営業してるとアピールされてるようですが、レオパや大東は使ってないんでしょうか?
408 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/15(火) 23:23:50 ID:rDa1JSer
残業はかまわないので夜遅くなるのはいいんだけど、朝は10時出勤で大丈夫ですか?
409 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/15(火) 23:25:16 ID:rDa1JSer
営業の朝は10時出社ですか?
411 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/15(火) 23:53:11 ID:L0mha/PL
パソコンで説明するようなことは頭に入ってないと・・
出社は9時半。
掃除やミーティングして10時始まり。
412 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/16(水) 15:32:37 ID:D17psZZx
395>あなたの言っている事は良く分かるよ。
自分も営業が残業代びっちり請求っていうのはどうかと思う。
だからといって、支店長や管理者が夜8時9時からミーティングを当たり前の様に
やるというのも
413 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/16(水) 15:36:17 ID:D17psZZx
412>途中でいってしまった。ごめん・・。
当たり前の様にやるのもおかしいと思う。
ぴったり定時に終わって、どうしても仕事がある人、
お客さんの所に行く人などだけ残業すれば良いと思う。
それは自主的だし、客持ってれば営業マンは負担に思わないと思うんだけど。
何でも強要するから、訴えられるのではないかと・・・。
414 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/16(水) 20:05:54 ID:WzaMYqX0
息子は見つかったか?
415 :
元社員:2008/04/16(水) 21:49:18 ID:siJPUFWV
蚊荷得、最悪だった。
弧右詐蚊の朝7時強制出社しんどかった。証拠はセコム見れば一発。
↑↑新聞社と労基にチクってしまえ。
↑↑↑は、まだ最悪だよ。The end そろそろ動きます。大問題にしたる
418 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/17(木) 09:35:21 ID:1eYdoTrd
みんなで良い支店にしたいね。今日は配置取れそうな天気やなぁ
419 :
元よその建築営業:2008/04/17(木) 11:38:19 ID:cTPMarxy
契約取れないのは会社にはあってはならないゴミ。営業とはそういう世界なのだ。
そういう評価をされたくないなら、契約を取るべき。
それも出来ないなら、肉体労働でもホームレスでもなんでもやって当然。
(所詮、給料ドロボウなんだから、契約取らない営業マンはホームレス以下。
ホームレスの方が会社に迷惑かけない分まだ許せる人種だ。)
営業マンに残業代なんて聞いたことない。そんなもん、あってはならない。
(残業代が請求できるなら、歩合はなくすべき。)
売れる奴はゆっくり出社してこい、売れない奴は朝五時からでも
飛び込んでこい! それが営業、男の仕事だ!
仕事をなめんなよ。
420 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/17(木) 14:30:51 ID:BDUULan5
労基問題をテレビでも取り上げる?メーテレあたりかな?連合も動く?
ここの人たちは本当に大人です。
こういう世界が自分の望むところだと思いましたが、
応募したら調査とか入るんですか・・・
借金・前職。前職はともかく、きついなあ。
人生立て直すってわけにはいかないんですね。
422 :
395:2008/04/17(木) 21:27:16 ID:w7VTjmr3
>>419 まったく同感です。
その通りだと思いますね。
そんな小さい考えだから契約も獲れないって何で気付かないんだろう???
>>421 調査入っても余程の事がない限り大丈夫。
借金持ちなんていくらでもいるし。
破産した奴だってたくさんいるよ。
>>419 じゃ最初から ごみと思いそうな奴をいれるな!
この会社は最初から一八で入社させて、人間を屑あつかいしてるだけです
あなたは本社のかた?
424 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/17(木) 22:15:55 ID:UZ0cqtI6
よっしゃ!
頑張って配置取ろうぜ!!1
425 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/17(木) 22:22:27 ID:46wQezq9
426 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/17(木) 22:57:12 ID:w7VTjmr3
>>423 契約取れないのが人事担当の責任って言いたいのか???
馬鹿じゃねーの。
そんなのだから未受注の給料泥棒って言われるんだよ。
お前みたいなのは最初から営業なんてせずに力仕事か工場で3交替でもしてろ屑が。
上司の指導力がねーんじゃねのーか?
このクソ会社はw
428 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/18(金) 02:07:30 ID:xvUT1Rxr
>>427 各店見た訳じゃないが
支店長で、かなり雰囲気や指示内容や支店のシステムが違ってると思う。
契約本数がある程度取れて、ブロック長のおぼえが良ければ支店長にはなれる
それはそれで成果主義の良い所だと思う。チャンスは皆に公平にあるのだから
しかし、契約取れるからといって指導力があるとは限らない
例えるなら、名選手が必ずしも名監督になれないのと同じで
ましてや人間性や器量はまったく別物だと思う。
各ブロック長にそこまで見抜く力が無いのか、それとも単に人材不足なのかは
わからないが、不幸な支店長(社員を使い捨てとしか思ってないような)下に入ってしまった人は
ここでグチでもいわなきゃ気が済まないくらい、屈辱な時間だったんだと思うよ。
この仕事って契約取るにも、ある程度「運」も必要なんだけど
その前に、良い支店長の支店に入社出来るかどうかの「運」に左右されるところが
悲しいところだね。
そう言う面では実績や成果も大切だけど、管理者としての教育や適性の見極めを
しっかりしないと、せっかく良い人材が入社しても長く続かないのでは、会社にとっても
損だと思う。昔は怒鳴りつけて根性論で営業を伸ばして来たんだろうけど
時代も社員も変革してることに早く気づいて欲しいね。。
429 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/18(金) 11:03:03 ID:bjJD3JQF
建築営業は転勤ってあるの〜?
430 :
419:2008/04/18(金) 12:55:23 ID:???
契約取れないのは誰のせいでもねぇ、テメエの責任だ。
契約取るのが営業マンだ。楽して金儲けるだ? あ?
営業なめんなよ!
お客さんは、己の人生を営業マンに賭けるくらいの腹で契約するんじゃ!
楽して金もらいたい奴は、乞食やヒモにでもなって食っていけ!
何が労基だ?笑わすな。
ママゴトはお母さんのオッパイ飲みながら続けろ。
営業だけど残業代出せ→本人の考え違い
残業代出したくないから念書書け→違法行為
東建カップすごいね
東建は、すごいお金持ちなんだね。
テレビ中継の司会者も、ゴルフ場をベタ誉め。
中途採用で面接を受けようか迷ってます(中国地方)。
以前は中古売買&デベ営業でした。
今回で4回目の転職になりますが、やはり色々と調査されるんでしょうか?
やましい事はないのですが、なんとなく気になったもので・・・。
434 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/18(金) 20:06:53 ID:dofq2Qrn
社風が悪い。
435 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/18(金) 20:32:56 ID:go5bGIaC
>>428 そんなのどこ会社もじゃねぇの?
運がどうたら言い出したら何の話もできねぇじゃん。
それに百人以上支店長がいて全員が立派な人な訳がない。
しかも統率力はあったと仮定しても実績がないと上に行けるわけないじゃん
>>時代も社員も変革してることに早く気づいて欲しいね。。
他の部分は概ね同意できるんだけどここが解らない。
時代の変革で残業代請求するのが正当だって言いたいの?
436 :
428:2008/04/18(金) 21:23:09 ID:NSiWoFSU
>>435 営業に残業代があるなんて考えたことも無いよ。
時代の変革と言ったのは中途入社組を半年や1年で切り捨てるんじゃなく
育てることに力注いで欲しいと思ったんだよ。
>>426 こんなパワハラな社員がいるのが問題です
だから個人商店を抜けきれない クソの集団!
操舵の靴なめとけ
438 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/18(金) 22:46:12 ID:8X14thM3
439 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/18(金) 23:36:10 ID:go5bGIaC
>>436 ああそういうことね。
ごめん勘違いしてた。
でも半年はともかく1年未受注は育てる云々じゃないと思うけど・・・
取る人はだいたい1年以内で取ってるし1年間坊主だと年収で350ぐらい?完全な無駄金だよ?
仮に1本でも取ってればあんまり言いたくないけど1年半ぐらいは未契約でもしょうがないかとは思うけどね。
440 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/19(土) 00:34:52 ID:9YDO25YK
昔、サワコーって会社あったよな 土地活用の会社だった
もう潰れてないけど
粉飾で逝ってしまったとこだな
>>392 ナスの本社にするってマンションは建てないんですか?
目安箱にカナリノ意見を投書してますが、なんの返答もありません?
ここの会社は北○鮮とまったく、かわらない!
アニュハセヨ
今期決算まで実働で7日…
連結でも前年割れ確定かな
445 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/20(日) 17:45:57 ID:UOw0qN25
メヤスバコ?タイテイノモノハモミケサレマス。イトテキニ。ダレガトウコウシタカモ バレバレ!
でも取れる取れないは正直上の力もあるでしょう。
良いお客を見つけてきても、上の力不足で潰れてるのは実際にあるよ。
上の人間は認めないだろうけど。
同行する人によってかなり変ると思う。
実際1年以上未受注だったひとが、上が変ったとたんに3大会連続受注って
いうのも知ってるしね。
上の人間の料理の仕方によって、生き残れるかもあると思う。
447 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/22(火) 22:52:13 ID:ri5QVfc3
445>> バレバレ、オオイニ ケッコウ
ナアー ●ウチ ツキヨノバンバカリジ
>>446 客に合った上司を連れていけるかどうかも営業の力量。
上がカスばっかりの支店は諦めるしかないけど。
450 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/23(水) 00:13:17 ID:ir7HKaEB
力量って・・それは酷だろ
俺の上司はお客さんとこに連れてくと慇懃無礼でムカつくってよく言われる
それって上司を言い訳にした負け犬の台詞では?
同行なんてしなくても取って来るのが1流でしょ。
453 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/23(水) 10:34:34 ID:QGY4hMgY
>>452 アンタは初契約から一人で契約取ってるんだ
凄いねw
454 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/23(水) 11:58:01 ID:WNETHiGg
転勤したくなんだけど、あるんでしょうか〜????
建築営業に未経験で転職したいんですが、
低スペックの自分でも大丈夫でしょうか?
456 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/23(水) 15:23:03 ID:r5QiWFY9
退職者にも残業時間申告しろって書類到着☆
間違いなく残業休日出勤ありだけど…
何年何月は何時間とか覚えてるわけないし
457 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/24(木) 01:03:56 ID:fsHzw89U
>>456 勝手に送られてくるのですか?
自ら送付の依頼をするのですか?
458 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/24(木) 01:19:15 ID:uGWQeqGy
一人で契約取れると思う奴は続かんでしょ。いろんな人の協力があっての契約だから感謝の気持ちを忘れたら、この仕事は無理。仕事は、みんなで支えあうから、ヤリガイがあるんですよ。
459 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/24(木) 01:28:37 ID:owJa9tLe
明日新卒の面接行ってくる仲介職志望で
営業は大変そうですね
460 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/25(金) 00:43:53 ID:bb3c/Ayk
また仲介部に未払いだってよ。
社長なにやってるんだよ・・・
未払金ってコーポにしか支払われないのかな
462 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/25(金) 08:12:43 ID:1sQFcd8p
ソースは?
今日の中日には載ってないが…
463 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/26(土) 10:30:54 ID:cjZCCWjb
誰かナスのスレ建てないかな
どうせ今年で終わるナスのスレなんていらんだろ
465 :
AHK:2008/04/27(日) 12:11:25 ID:TzcGCPnn
営業マンは個人経営者だという事ですが、営業経費は会社で出してくれるの?
466 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/27(日) 14:29:12 ID:HovISGoR
いや
今年は終わらんだろ
終わるなら来年の期末だな
ナス…
467 :
???:2008/04/27(日) 16:07:07 ID:???
部屋を案内してくれたお姉ちゃんとやったどうやらそいつは金が必要らしい今度はそいつの住んでる闘犬アパートで戴き
>>467 んなこと、できるの? まじで?
妄想とかじゃなく、業界じゃ日常茶飯事?
469 :
???:2008/04/27(日) 18:42:18 ID:IbcPRulk
金で買えた。
子持ちの姉ちゃんだが。
470 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/27(日) 22:13:30 ID:XR7aDGGP
仲介管理報奨金が今回の未払いだって。
月末に支給されるはずだが社長決済がまだで払わないらしい。
しかもそれを管理局の下っ端が通達メールで知らせてきただけ。
労基の問題で大事になってるときに馬鹿じゃねぇのか。
471 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/28(月) 05:17:00 ID:PJIYc1CC
担当地区を全部訪問して案件がなかったら、あとどうすればいいのですか?
472 :
468:2008/04/28(月) 07:14:30 ID:???
>>469さん、ご返答ありがとうございました。
その時、いくらだったんですか?
あと、そういう場合の相場って
だいたいいくらなんですか?
今期決算ヤヴァいな。特にダリーバとボケナス
474 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/28(月) 08:00:07 ID:okkmx+Sw
475 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/28(月) 14:51:27 ID:RlL/H63D
仲介の仕事って残業・休日はどうなってますか?
現役の方いましたら教えてください
入ってくる前からそんなこと気にするなら来るな。
報酬とか業務内容ならともかく楽したいの前提がみえみえ。
ここの現場管理のネタないですか?
478 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/28(月) 20:37:42 ID:PJIYc1CC
みんな初訪で1日なん件回ってるの?
>471
よその支店のエリアまで出張る
>478
案件出るまで・・・・・・2件も出たら終了
480 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/28(月) 23:21:36 ID:PJIYc1CC
土地所有者をどうやってさがすの?農家は家を見ればわかるけど、それ以外の土地所有者は?土地所有者の土地はどうやって特定するの?地主と仲良くなるまで待って聞くしかないのか?
481 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 00:17:58 ID:FWdPi+Yr
役所で土地台帳か、法務局で要約書
誰でもできる
482 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 00:23:44 ID:Owtt2Zxw
要約書もらうには金かかるべ。自腹?
483 :
???:2008/04/29(火) 03:15:44 ID:???
クソ事務員め!
俺と付き合ってからも前の男と密会してたろ
黙って見てたが本当お前は最低だ覚えてろ
484 :
????:2008/04/29(火) 09:42:02 ID:???
契約とれないととうなるの?
485 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 10:10:03 ID:NvIRMhX5
>>480 TSバンクを知らんのか??
つか基本は、土地の周辺で聞け
ついでに色々な情報収集もできる(土地所有者名以外にも家族構成、資産形成、人間関係などなど)
どこの地域にも昔から住んでいて色んな事知ってる話し好きのばあさん、じいさんがいる
その人に出会えるまでコツコツ回れ。
それでも判らないならTSバンク使え。
TSに登録されてなければ役所行って土地台帳閲覧して来い。
300円で済む。
486 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 16:12:18 ID:Owtt2Zxw
TSバンクってわからないので教えてください。
487 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 17:50:50 ID:40C5MoPn
>>486 土地所有者情報システムのことだよ
地番検索で所有者情報がでる。
大手ならどこでも独自のシステム持ってるよ
488 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 19:43:29 ID:Owtt2Zxw
俺東北ブロックだけどTSシステムってなかったよ。
489 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 19:44:37 ID:Owtt2Zxw
間違った。TSバンクってなかったよ。
490 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 19:58:00 ID:ebyzwQFW
ひとんちの敷地内に勝手に進入すんな
厭戦ムード漂いまくりの今期決算はどうなったんだろ?
>488
SPAで日報入力するとき初報発掘客入力するだろ?
その画面の顧客名のそばに「TSバンクを参照する」ボタンがあるだろ?
それをポチッと押せば、下っ端にも使えるよ^^
493 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/30(水) 10:05:47 ID:lekWdpo7
法務局費用はとりあえず自腹で月一万かまで請求できたんじゃないかな?契約とれば全額かえってくるよ。
494 :
な:2008/05/01(木) 03:43:23 ID:???
三河のこの会社は、営業は個人事業主扱い。僕は、D東建託の営業管理職。闘犬なんて二流。案件は、全て潰して、D東で契約してやった。ガチ勝負では、D東には勝てんな。
495 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/01(木) 12:21:01 ID:3gMptdv4
それは、会社もあるかもしれんけど、あなたが優秀なんやろね。自分も大○建託の支店長から刀剣きたけどこちらでも支店長まできたしね
496 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/01(木) 19:03:02 ID:OGC+zrsP
投資マンション販売のプレサンスと東建コーポレーションの建築営業とどちらが稼げますか?
建築営業への転職希望です。
営業は個人事業主扱いとの事ですが、
どんなメリット・デメリットがあるんでしょうか?
あと、営業経費は会社持ちでしょうか?
498 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/01(木) 20:57:07 ID:3gMptdv4
メリット、デメリットは特にないかな?経費はガソリン関係は全部でますわ。法務局とか役所の調査費用はほぼ自腹。契約になれば請求できるけどね
499 :
497:2008/05/01(木) 21:53:14 ID:???
>>498 回答ありがとう御座います。
人によって違うとは思いますが、調査費用は月にどれくらい負担されていますか?
>>499 そんなこと気にする前に契約獲れば請求できるって教えてくれてるんだからそっちに興味をもてよぅ。
1本とりゃ調査費用なんて余裕で回収できるよ