断熱材スレッド Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
944(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/31(木) 23:46:22 ID:fDBrcvGY
DIYで検討しています。戸建ですが天井裏の断熱材でグラスウールが敷かれています。
二重にしたいと思いますが、既存のグラスウールの上にロックウールを重ねて敷くと
いうのは如何なのでしょうか?
同様に、ロックウールの上にグラスウールを重ねて敷くというのも?
あまり聞かないので、不味い方法なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃればご教示願います。
945(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/01(金) 01:15:36 ID:???
>>944
それより窓はどうしてるんだ? 一重じゃどうしょもないぞ。
断熱材なんてどれでも良いよ
946(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/01(金) 10:43:46 ID:???
それぞれの厚さと比重がわからないのでなんともだが
RWの方が普通少し重いからRW上の場合GWがつぶれるのでGWの性能が落ちる
GWが上のほうがベター
ただ既存を一度取る手間を考えたらそのハナクソほどの性能差は100年でも回収できないからそのまま上に重ねたほうが楽
947(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/01(金) 12:31:10 ID:???
>>945が触れている通りで、
重ね合わせた断熱材に穴(窓に相当)とか隙間があったら、何にもならない。
948(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/02(土) 11:05:59 ID:???
v
949(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/02(土) 11:43:28 ID:1cbfy0aR
>>947
ちゃうやろw
>>945が言うてんのは断熱材にこだわるよりペアガラス入れた方が熱損率の面で適面やと…スレ違いだがな
950(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/02(土) 11:43:33 ID:LEsiPxOY
アクアは他のウレタン吹きつけと比べて
どの辺りが粗悪品なのですか?
951(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/03(日) 18:54:02 ID:qB6gQ7Bn
繊維系断熱材について質問です。木造建築の最上階天井裏に有る一定の間を
あけて二重に繊維系断熱材を入れたとします。有る建築業界の人に聞くと、
二重に入れた断熱材の間の空気が移動していれば間をおいている意味がないと言われました。
小屋組みってガラリ等で小屋組み内の空気を外に排出してるという事は、間を空けるという事は
換気口を取っている以上無意味なのでしょうか?
952(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/03(日) 19:17:42 ID:???
ちょっと意味不明なんだが?
天井断熱+屋根断熱で小屋裏に自然換気口?
って事でエエのかな?
953(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/03(日) 21:00:37 ID:???
いや、天井のみ2重ってことでしょ。
業界人の言うとおり、わざわざ2層にする意味が分からん。
954(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/03(日) 21:06:14 ID:qB6gQ7Bn
951です。書き方が意味不明だったかな。用は天井断熱+空気層+断熱材という意味です。
という意味の二重です。
955(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/03(日) 22:23:46 ID:???
>>954
そもそも断熱材って言うものの中は空気層みたいなものなんだけどね。
2層に分けていいことあるとは思えないな
956(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/03(日) 22:38:18 ID:???
>>954
夏の熱さ、日差しが半端じゃないとこならOK。
957(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/03(日) 22:42:33 ID:???
悪くはないだろうが、空気層に熱気が流れるんじゃ
外側の断熱材はほとんど無駄でしょ。
958(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/03(日) 22:43:56 ID:???
>>956
第一層(屋根側)の断熱は意味ないだろ
空間層の排気を高めるほうが意味がある
959(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/04(月) 05:44:09 ID:???
屋根裏断熱強化なら、現在の断熱材の上にDIYでプチプチ敷いた方がいいじゃん。
960(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/04(月) 06:53:16 ID:???
一層目と二層目の間にシートを挟みなさい。
これで対流が抑止できるので単に厚くするより効果ある。
輻射防止としてタイベックシルバーでも挟めば尚効果あるかも。
961(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/04(月) 06:54:48 ID:???
↑書き忘れ
空気層無くして二重にするって意味。
962(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/07(木) 11:11:53 ID:???
>>950
アクアについて書かれていたのでアップします。

日本アクアのアクアフォームと日本パフテムのパフテムフォームは同じ製品です。

パフテム製をアクアがOEMで市場に出しています。そして共に粗悪品です。
何故に粗悪なのか書き出しますと

●ます欠点のひとつとしてフォームが非常に脆い事をあげます。
表面を軽く擦ると粉(?)が脱落してきます。低分子の物が存在し
ているものと推測します。

●そしてフォームを水につけておくと、その粉が水中に浮遊したり、
沈殿したりしてきます。不純物なのか結合が弱いものが混在している
のか分りませんが、長期に使用するものとしては問題です。長い年月の
間に、収縮や隙間が大きくなり、空気透過量が増加する(気密度が落ちる)
と推測します。

●そして吸水性があります。これは5月2日のブログ(関東地区営業会議)
に書いたフォームライトSLと若干の数値の違いはあるが似たような物です。

●そしてこれが一番の問題点ですが、燃焼します。5月27日のブログを
見てください。当たり前ですが燃える物は怖いですね。

以上の検証は実験で簡単に証明できます。お手元にアクアまたは
モコのカットサンプルがあれば試してみてください。

963(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/07(木) 19:23:03 ID:???
実施工の物と配布用サンプルが全く別物ってことが一番の問題点だな。
964(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/08(金) 06:42:34 ID:???
>>963
事実とすればサギじゃねえか!
965(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/08(金) 18:50:07 ID:JaeZqIGW
サンプルを作ってる時と施工中の条件は
必ずしも一緒では無いからな
状況が変われば発泡具合も変わるでしょうに
966(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/08(金) 21:59:32 ID:???
↑程度にもよる
あまりにも違うようなら現場発泡品としては使えないって事じゃないか?
963の"全く別物"がどの程度かだな。
967(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/11(月) 08:37:30 ID:???
お〜い、また盆休みが来たよ。
去年の自称断熱プロさん、
またあそぼ〜や。
968(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/14(木) 09:15:44 ID:???
>>967
とっても暇な坊やだなw
969(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/24(日) 12:01:23 ID:???
ノンフロン吹きづれぇ
発泡おせぇ
970(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/26(火) 20:28:38 ID:itMiRKHu
909だけど・・・家に100万ぐらいって別に普通じゃない?
ようは予算内に収まれば言いだけの話。
後はどこに力を入れるかって言われたら、俺は断熱に力を入れる。
風呂もユニットバスじゃなくしたいから100万は余分にかかるし、
全館空調にしたら200万ぐらいかかるし、エレベータ付けたら300万ぐらい飛ぶぜ。
さすがに全部付けられるほど裕福じゃないけどな。
だからこそしっかりした奴に建てて貰いたいもんだ。
少なくても>>918みたいにプロ意識低い奴には絶対建ててもらいたくないね。
建築する人も信念を持って色々進めて欲しいと思う。
自分がバカにしてる断熱材を使って欲しいと思う建築主がいるかよ!誰が快く思うんだ!
こんなプロ意識低い人間が建ててるのかと思うとへこむね。
971(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/27(水) 20:11:35 ID:???
100万かけて断熱力UPしたとろで
光熱費が50年で100万以上浮くわけねーじゃん

そんなに好きならいっその事
アイシネンを化粧吹きしてもらえば??
意味ねーけどww
972(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/27(水) 20:38:23 ID:???
>>971
50年で考えれば、年2万。
浮くベよ。
それに+快適さだし、御の字じゃん。
973(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/27(水) 21:03:20 ID:???
高気密高断熱は結露を防いでカビの害や躯体の腐敗を減らす効果も
大きいから、燃費以上のメリットがあるだろ。
974(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/27(水) 22:18:27 ID:???
少なく見積もって年間5万は違うべ
全館空調で勝負すれば20万は差が出るはず。
975(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/27(水) 22:20:21 ID:???
>>971
コストよりも温度差ムラが無い事が快適につながる。
976(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/28(木) 00:23:17 ID:???
高い銭を使って高断熱を導入する理由は
光熱費を節約する為じゃないよ
むしろ
本来は快適な居住空間を作る為、
光熱費が下がるのは おまけみたいなもんだろ
977(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/28(木) 05:15:29 ID:???
>>973逆逆!
魔法瓶住宅は腐りやすいし、住宅寿命が短いじゃん。

昔の隙間風だらけの家の方が長持ちする。
978(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/28(木) 06:25:20 ID:???
あー、ソースプリーズ。

そりゃきちんと施行されなかったら腐るだろうとは思うが、それ以外でのソースは?
979(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/28(木) 06:51:05 ID:???
>>977
>>978

50年もった魔法瓶住宅は見たことがないが、ふつうに50年もった住宅はある。
それと残念ながら「きちんとした施工」というのをまだ見たことがない。
980(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/28(木) 07:02:43 ID:???
あ、「施工」間違いしてたな。

つーか、魔法瓶住宅ってここ20年くらいの言い方じゃねーの?
981(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/28(木) 08:57:48 ID:???
>>977
その為の24時間空調だけど・・・
982(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/28(木) 09:10:55 ID:???
>>977
昔の断熱材もはいってない寒い在来(伝統工法とは別)の家を新築して住みたいってひとはいるのか?
断熱材をいれるなら、隙間だらけの家をつくると、予測できない漏気が壁内に発生して結露し腐りやすいし、寿命がみじかくなるんではないのか?
983(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/28(木) 16:13:35 ID:???
>>973
高気密高断熱は結露防ぐ?
むしろ誘発するから通常の在来より強力な換気システムが必要なんじゃねーか。

なんか、アホな客を騙す営業みたいな言い方だなw
984(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/28(木) 16:41:01 ID:???
高高住宅の性能はメンテしないと3〜5年だから、その後は結露しないんじゃないの?w
985(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/28(木) 19:32:40 ID:???
>>984
>高高住宅の性能はメンテしないと3〜5年
ってどういう意味?
986(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/28(木) 19:51:38 ID:???
中気密高断熱住宅と完璧な高高住宅とを混同しているウマシカが居るね。
まあ大手の高高なんて所詮前者だから勘違いしてもしゃーないがな
987(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/28(木) 20:15:56 ID:???
>>986
質問しても良いですか?
完璧な高気密高断熱の家は、どこに頼めば建てられるのでしょうか?

ハウスメーカー選ぶのに悩んでいます。 出来ればシロアリに食われたくないので
RC化鉄骨系がよいのですが・・・ 
988(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/28(木) 20:26:28 ID:???
989(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/29(金) 06:03:12 ID:???
>>985
年月からくる家の歪み等で気密・断熱性能が低下して、
だんだん寒く(夏は暑く)なるってこと。
990(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/29(金) 06:22:53 ID:???
>>989
どうやってメンテするんですか? できるんですか?
991(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/29(金) 07:58:23 ID:???
>>989
>>年月からくる家の歪み
それが3〜5年って早過ぎない?
992(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/29(金) 09:03:24 ID:???
>>989
馬鹿なの ? ねえ、本当に馬鹿なの ?
高々の家を電気製品か何かと勘違いしているんじゃあないの ?

家が歪むって、元々の手抜き工事の欠陥住宅だろ。w
993(仮称)名無し邸新築工事
>>983
どういうふうに誘発するんだkwsk