【驚愕の】積水ハウスについて語るスレ29【売上高】
2007年現在、日本国内において断トツのステイタスを誇る日本屈指のハウスメーカー。
そんな積水ハウスについて語るスレです。
【主な商品】
グルニエダインシリーズ(鉄骨系2階建て住宅)、シャーウッド(木造2階建て住宅)、
ビエナ(鉄骨系3階建て住宅)、グランドメゾン(分譲マンション)、シャーメゾン(賃貸住宅)など
【スポンサー番組】
・金曜エンタテイメント(フジテレビ系・金曜21:00〜22:54)
・ブロードキャスター(TBS系・土曜22:00〜23:24)
・金曜ロードショー(日本テレビ系・金曜21:03〜22:54)
・世界一受けたい授業(日本テレビ系・土曜19:57〜20:54)
・日曜洋画劇場(テレビ朝日系・日曜21:00〜22:54)
・とくダネ!(フジテレビ系・月〜金曜8:00〜9:55)*毎週木曜日8時30分頃から9時30分頃
・水曜ミステリー9(テレビ東京系・水曜21:00〜22:48)など
偽スレしかなかったのでアゲておきました。
3 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/08(土) 14:52:49 ID:tC6wFNbk
>>1
乙カレー&GJ!!
過疎スレやんけ
脅威の過疎っぷり
6 :
名無し邸解体工事:2007/12/09(日) 20:36:51 ID:6ebPDUKi
積水の社員って、やばいほど風俗好きなんやって。
下請けにたかって、接待と称して連れてってもらう。
風俗っても色々あるだろ。
8 :
名無し邸解体工事:2007/12/10(月) 19:21:41 ID:qkkqJQBp
ソープにヘルス、なんでもあり。
福原、雄琴、梅田‥下請け業者一緒の会合の後なんか
そりゃすごい。
9 :
積和不動産の不実:2007/12/10(月) 20:52:04 ID:RPYLfTJ+
スレ違いですが・・・・
積和不動産。大和ハウスの大和リビングに対壁する、積水グループの積和不動産について質問です。
賃貸新築にあたり、積水+積和不動産で、家賃保証のスキームでビジネスを検討していました
交渉3ヶ月、90%の家賃保証で交渉してきたはずなのに、昨日の説明で、
家賃60000+共益費4000=64000x90%=57600がオーナーの取り分。
但し、共益費については、管理するので、オーナーから4000円+消費税=4200円を徴収。
つまり、私の取り分は、53400円が実質取り分。店子からの徴収分に対して、83,4%!90%じゃないの?
これは管理手数料がはいるから、管理料だけを考えると、4000x90%=3600円に対して、積和への支払いは4200円、
マイナス600円、家賃手取り60000x90%−600=53400円、これは60000万のの89%。
90%じゃない。でも積和はなぜ90%じゃないか説明できず。「弊社のシステムですから」
さらに管理料。店子から4000円徴収して、オーナーには3600円(90%)を支給。
管理実務料として、4000円をオーナーに請求(消費税込み4200円)。つまり、オーナーに4200円で
仕入れさせておいて、買取は3600円、自動的に600円オーナーに損させるシステム。
たかが600円と笑うなかれ。19戸x12ヶ月x30年(家賃保証期間)で考えると、410万円の搾取。
続く・・・
10 :
積和不動産の不実:2007/12/10(月) 20:53:02 ID:RPYLfTJ+
続き・・・
「90%で仕入れさせておいて、105%で買い取ります!」これは世にあるとっても胡散臭い商売。でも
積和不動産がやっているのは、その逆「105%で仕入れさせておいて、90%で買い取る」
こんなことがまかり通るのか?積和の担当者に質問しても「他のオーナーはこれでやっていますから?」
お前、ちゃんとオーナーに説明しているのか?
さらに、管理料(共益費4000円)、Yahooの不動産で近所の相場を調べたら、208件のデータのうち、
4000円以上とっているのは7軒、3.3%。これは、公明党の支持率と同じ、ほとんどゼロといっていいい数値。
さらにさらに、共益費4000円とって管理してあげるというが、私が大和リビングで現在契約している
金額が2000円/1戸。新築候補の他社の見積もりは1912円。実に倍以上。
他社並に出来なきゃ、当然「お前なんかと取引しない」でお仕舞いだが、「105円で仕入れさせておいて、90円での
買取」という、狂気の沙汰がまかり通っているのが許せない。○○地区で、400人のオーナーがいるそうだが、
このからくりを知るのはそのうち何人いるのか?
当然私は積和不動産なんかと契約しないが、社会のために一石投じる!
11 :
積和不動産の不実:2007/12/10(月) 20:54:09 ID:RPYLfTJ+
続き・・・
「90%で仕入れさせておいて、105%で買い取ります!」これは世にあるとっても胡散臭い商売。でも
積和不動産がやっているのは、その逆「105%で仕入れさせておいて、90%で買い取る」
こんなことがまかり通るのか?積和の担当者に質問しても「他のオーナーはこれでやっていますから?」
お前、ちゃんとオーナーに説明しているのか?
さらに、管理料(共益費4000円)、Yahooの不動産で近所の相場を調べたら、208件のデータのうち、
4000円以上とっているのは7軒、3.3%。これは、公明党の支持率と同じ、ほとんどゼロといっていいい数値。
さらにさらに、共益費4000円とって管理してあげるというが、私が大和リビングで現在契約している
金額が2000円/1戸。新築候補の他社の見積もりは1912円。実に倍以上。
他社並に出来なきゃ、当然「お前なんかと取引しない」でお仕舞いだが、「105円で仕入れさせておいて、90円での
買取」という、狂気の沙汰がまかり通っているのが許せない。○○地区で、400人のオーナーがいるそうだが、
このからくりを知るのはそのうち何人いるのか?
当然私は積和不動産なんかと契約しないが、社会のために一石投じる!
>>1 >日本国内において断トツのステイタスを誇る
座布団3枚!!!
14 :
積和不動産:2007/12/11(火) 09:23:27 ID:2AH8UZ3I
続き・・・
「90%で仕入れさせておいて、105%で買い取ります!」これは世にあるとっても胡散臭い商売。でも
積和不動産がやっているのは、その逆「105%で仕入れさせておいて、90%で買い取る」
こんなことがまかり通るのか?積和の担当者に質問しても「他のオーナーはこれでやっていますから?」
お前、ちゃんとオーナーに説明しているのか?
さらに、管理料(共益費4000円)、Yahooの不動産で近所の相場を調べたら、208件のデータのうち、
4000円以上とっているのは7軒、3.3%。これは、公明党の支持率と同じ、ほとんどゼロといっていいい数値。
さらにさらに、共益費4000円とって管理してあげるというが、私が大和リビングで現在契約している
金額が2000円/1戸。新築候補の他社の見積もりは1912円。実に倍以上。
他社並に出来なきゃ、当然「お前なんかと取引しない」でお仕舞いだが、「105円で仕入れさせておいて、90円での
買取」という、狂気の沙汰がまかり通っているのが許せない。○○地区で、400人のオーナーがいるそうだが、
このからくりを知るのはそのうち何人いるのか?
当然私は積和不動産なんかと契約しないが、社会のために一石投じる!
15 :
積和不動産の不実:2007/12/11(火) 09:25:11 ID:2AH8UZ3I
17 :
積和不動産の不実:2007/12/11(火) 11:52:04 ID:2AH8UZ3I
>>13 情報ありがとうございました。早速移動しました。
更に「独禁法違反の疑いも!!!」
18 :
積和不動産の不実:2007/12/11(火) 13:37:39 ID:2AH8UZ3I
>>16 当然、積水ハウスの営業も同席です。でも積和不動産に何も言えない。
私の「おかしくない?」との問いに「そうですねぇ」だって。
積水ハウスは「売ってしまえばそれでお仕舞い」っていうのが見え見えで、
パートナーとしての価値なしと判断をするでしょう。
>>1
確かに積水で家建てるとステイタスかも知れない。
うちの近くの積水の分譲住宅は半分くらいドイツ車だし。
人生で成功して、積水で家建てられたら本望だな。
20 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/12(水) 01:34:40 ID:6Ncpyfla
>>19
確かに積水の営業マンの学歴は聞いてぶっ飛ぶ。
東大・京大当たり前。およそ住宅メーカーの営業とは思えないラインナップが並ぶ。
ビーエコルドとビーフリー違う商品でしょうか?
積水の人教えて。
23 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/16(日) 14:42:41 ID:JW9HrtTT
前者は鉄鋼の免震構造のシーカス。
後者は鉄骨のみ。
24 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/17(月) 02:18:58 ID:c8AduAkm
25 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/17(月) 23:46:14 ID:jk4W/xbI
26 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/18(火) 00:58:26 ID:cGl78x95
相変わらず社員の書き込みキモイな
27 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/18(火) 02:21:39 ID:5gDas0cq
11月テンボーの店長さん、今月とらんと
3ヶ月逝っちゃうぞ
頑張れ
そうなったら、辞めろ!
これから、もっときつくなる。
セキスイもスターツコーポレーションには負けてるね
29 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/18(火) 11:37:49 ID:8VJO/4xT
>>19 確かに積水で家建てるとステイタスかも知れない。
うちの近くの積水の分譲住宅は半分くらい韓国車だし。
焼肉屋とか、屠殺場で成功して積水で家建てられたら本望だな。
>>31 ダイワ工作員は相変わらず積水イメージアップの火消しに躍起だね。
ダイワ工作員の悲しい性www
本スレ復活してたんですね!!
偽スレがはびこってるので駆除しておきますわ。
積水ハウスの起源は韓国ニダ
シャーウッドっていくら位?
>>35 積水ハウス>>>>>三井ホーム>旭化成>パナ>>>>>>>>>>>>ダイワ
こんな感じでしょうか。
38 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/25(火) 06:44:51 ID:KnYal/Wd
>>37 違います。ステータス、坪単価、施主の社会的地位、家の品質等と思います。
40 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/31(月) 03:12:35 ID:SVChFSuv
シャーメゾンのお風呂って、1616?
こないだ建築中の見に行ったら意外に広かった。
新婚用って売りの所。
「差額」が発生する注文住宅って何?
構造,構造材,断熱方法,断熱材,屋根,外壁,室内仕上,各種設備,間取などを
一から積み重ねていくのが注文住宅なんじゃないの。
それなら「差額」なんてあり得ないんだけど。
そういう家作りが出来ないなら,始めから注文住宅なんて言わなきゃいいのに。
HMが注文住宅だなどとぬかすのは,自動車会社が色,シートの生地を選べるとか,
メーカーオプションを付けるからカスタムカーだと言うようなもの。
HMはよく恥ずかしげもなく,注文住宅だなんて言えるよな。
どれだけ消費者をバカにしてんだよって感じ。
43 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/31(月) 11:24:04 ID:RXxM4ElE
バ〜カw
>>39 セキスイ工作員は相変わらず積水イメージアップの火消しに躍起だね。
セキスイ工作員の悲しい性www
>>42 積み上げてる途中で契約するから、そこからの差額が発生する。
最初に決めた仕様から、一切変更しないってなら差額はかからんよ。
>>47 なぜ「積み上げてる途中で契約」しなければならないのか
教えて下さい。
細かく分類するとこんな感じ?
・ステータス&価格
旭化成>積水ハウス>>ダイワ>>>>三井ホーム>パナ
・気密断熱性
三井ホーム>>>>>パナ>>ダイワ>>>> 積水ハウス>>>>>旭化成
・耐震&耐火性
旭化成>>積水ハウス>>ダイワ>>三井ホーム>パナ
・耐久性
旭化成>>>ダイワ >積水ハウス>>パナ>>>三井ホーム
・顧客満足度
旭化成>>ダイワ >>>積水ハウス>>>三井ホーム>>パナ
・コスオパフォーマンス
三井ホーム>>ダイワ >パナ>>積水ハウス>>>>>旭化成
5本の樹計画ってどんな木を植えるんですか?
それは施主に無料で配るものなんですか?
有料の場合幾らくらいかかりますか?
>>49を見てたら、三井かダイワにしとけばよさげだね。
いや、旭化成かダイワだw
まぁ、俺はダイワにしたけどさw
>>51 少しは自分の頭で考えろよ
お前の脳味噌はつるつるか
55 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/03(木) 23:33:35 ID:Kne5LNOI
ダイワといえば、割と荒っぽい営業のイメージがあったのだが、
さすがにネズミ裁判の積水ハウスはダイワや怪しいリフォームを
通り越して、普通の企業では超えられない存在になってしまった(w
56 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/04(金) 01:28:43 ID:577WgHDv
住宅性能に大きな差がない時代、価格が決め手になる。
住宅は金を生まないから、金をかけるのはアホ。
大きな家を建てても、家族構成はすぐに変わる。
住宅に金をかけず、人生をエンジョイした方がいい。これから、食料や石油系商品、税金が信じられないほど上がる。
↑積水は買うなと?
>>21 なに釣られてんだがw
そもそも
>>20みたいなこと書くのは、劣等感の裏返しだろうが
ハウス営業なんてDQNの巣窟なのに、学歴云々にこだわるのが
痛すぎw
なので、そんなホラをまともに受け取るのがどうかしているぞ
積水のvi-naって商品の広告見かけたんだが、
ネットに全然情報がないのはなぜ?
>>58 過敏に反応する君こそ劣等感ありあり。
ダイワかなにかの営業マンとみた。
普段から積水の頭脳派集団に完膚なきまでに打ちのめされている肉体派集団www
客「あのテレビの宣伝を見て興味が湧いてやって来たんですが。」
セ「環境にいい家は環境にやさしい,というコピーですね。
はい,あれはうちの家を端的に示していると思います。」
客「それで具体的にはどのような取組を行っているんですか。」
セ「はい,5本の木計画を実施中です。」
客「それはどういうものなんですか。」
セ「日本古来の在来種である木を庭に植え,訪れる蝶や鳥たちを増やそう
という計画です。」
客「面白そうですね。」
セ「はい,我が社が総力を上げて企画しました。ハウスメーカーNo.1である
我が社でなければ出来ない計画です。」
客「在来種って,具体的にはなんの木を植えるんですか。」
セ「カシやシイなどです」
客「こちらで建てると,ただでプレゼントしてくれるんですか」
セ「いえ,趣旨に賛同していただけるお客様,ということで。
おかげさまで好評をいただいております。」
客「まあ,シイとかブナならどんぐり共和国にいって,
ドングリをもらってきて,自分で植えれば済むことですもんね。」
セ「いや,それでは意味がないんです。我が社にご注文いただけなければ・・」
客「は?」
バーカ
本当の劣等感っていうのは高学歴なのに住宅営業になってしまった私みたいなことを言うのだ
あー学生の頃の野心に燃えた自分が懐かしい
客「あのテレビの宣伝を見て興味が湧いてやって来たんですが。」
セ「環境にいい家は環境にやさしい,というコピーですね。
はい,あれはうちの家を端的に示していると思います。」
客「それで具体的にはどのような取組を行っているんですか。」
セ「はい,5本の木計画を実施中です。」
客「それはどういうものなんですか。」
セ「日本古来の在来種である木を庭に植え,訪れる蝶や鳥たちを増やそう
という計画です。」
客「面白そうですね。」
セ「はい,我が社が総力を上げて企画しました。ハウスメーカーNo.1である
我が社でなければ出来ない計画です。」
客「在来種って,具体的にはなんの木を植えるんですか。」
セ「カシやシイなどです」
客「こちらで建てると,ただでプレゼントしてくれるんですか」
セ「いえ,趣旨に賛同していただけるお客様,ということで。
おかげさまで好評をいただいております。」
客「まあ,シイとかブナならどんぐり共和国にいって,
ドングリをもらってきて,自分で植えれば済むことですもんね。」
セ「いや,それでは意味がないんです。我が社にご注文いただけなければ・・」
客「は?」
>>62 日東駒専の自分を高学歴とか言っているダイワ社員乙www
はっ?
ダイワなら日東駒専で充分高学歴だろ?
中卒にとっては大卒ってだけで最高度の高学歴レベルなんだよ
あぁ、積水のスレでしたね・・・
444さんへ
HMに頼むメリットって何にもありません。
「HM系の住宅は施工マニュアルが徹底されるほど精度が上がる」
なんてのは、消費者の誤ったイメージを利用したHMの真っ赤なウソです。
現場の職人さん達は、なんでこんなことするんだろう?と思いながらも
生活のために黙っているだけです。
大体HMの現場監督が何軒掛け持ちしているか、HMに聞いてみて下さい。
一棟一棟全部きちんと見られる訳がありません。現場監督が来ない日にも
現場納まりで決めなきゃいけないことは出るんです。そういう時には
職人さんは自分の仕事さえ終わらせてしまえばいい、ということになりがちです。
また、ベテランの職人さんが、30代〜40代の現場監督にああだこうだ
言われて面白いと思いますか?いい加減頭に来て、
「そんなにごちゃごちゃいうならおまえがやってみろ」とケツをまくって
しまうこともあるでしょう。そんな現場でいい家が建つでしょうか。
続きます
444さんへ
誰に頼もうが実際に施工するのは地元の業者です。それだったら地元で
評判のよい工務店を探して施工してもらった方が良いものが安く出来ます。
なぜなら、そういう工務店は大体いつも決まったメンバーで、チームを組んで仕事を
しているからです。HMの現場監督には怖い顔をする彼らも、一目置く工務店の
親方の言うことなら聞こうとします。それから、いつも同じメンバーで
やっていると、他の職方への配慮ができるのです。みんながやりやすいように
配慮しあって仕事をするわけで、だからいい家ができるのです。
それに、同じ仕事をしてもHMより工務店の方が手間賃が高いのですから、
職人さん達の志気はどちらが高くなるでしょうか?
また、工務店の場合アフターサービスがどうなるか不安と思われるでしょうが、
それをきちんとしているから評判が良いわけで心配ありません。
長期保証をうたい文句にしているHMがありますが、
それはそのHMにリフォーム工事の予約を入れているだけです。
大体、その会社が40年、50年後に存続していると誰が保証してくれますか?
これは施主の心理を利用したHMの販促策に過ぎません。
ご希望の鉄骨住宅もオーダーメイドが可能です。設計士に図面を書かせ
それを鉄工所に作らせれば良いだけです。そのほうがHMより安く
良いものが出来ますよ。ご親戚への配慮も必要でしょうが、
家作りは一世一代の大事業です。安易にHMに頼らず、
もう少し時間をかけて検討されることをお勧めします。
>坪単価 設計事務所>>HM>=工務店>格安ビルダー
ローコスト住宅を売りにしている設計士は見たことありますが、
ローコストの鉄骨住宅を売りにしているHMは見たことありません。
誰にでもお勧めできるHMがないように、そういう設計士もいません。
施主が自分の建築企画に合った者を選ばなくてはならないのです。
>施主の労力 設計事務所>>>>>>>>工務店>>HM
設計の自由度が全く違うので、比べられません。
一般にあまり知られていませんが、HMは、間取りの素案を営業が2時間で作り、
フローリング・屋根・外壁の色と壁紙の模様やシステムキッチンを選べ、
コンセントの位置を決められるだけで、「注文住宅」ととうたっているわけですから、
一般の感覚でいえばこれは詐欺です。
>大手HM>=JIO工務店>自社保証のみ工務店=建築士監視
(最終的にどこの誰が貴方にお金をだして保証するかを考えればこう言わざるを得ません)
これは
>>500でも言いましたが、消費者に有効と考えられているHMの営業トークです。
HMの仕事は、一括請負ができなくなったレベルの工務店がHMにぎゅうぎゅう絞られな
がら請け負っているのが実状です。
こいつはHMスレを荒らし回っている基地外。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1198295259/ 上のスレで相手にされなくなってきたので大手HMスレに絨毯爆撃をかけている模様。
読んだら分かるけど、下手に反応したら言葉尻の揚げ足取りに終始して、家の良し悪し
なんかとは全く関係がない不毛な議論に引っ張り込もうとする。スルーが吉。
でこう書いたら、例えば
「私のどこが揚げ足取りなんですか?あなたの頭で分かる範囲でいいですから
具体的に指摘してみて下さい。」
とか煽りレスを付けて不毛な論議に引っ張り込もうとするので注意しよう
ていうか444へ、って時点でコピペだろw
> なぜなら、そういう工務店は大体いつも決まったメンバーで、チームを組んで仕事を
> しているからです。
積水擁護するわけじゃないが
積水の場合は専属契約だからいつも決まったメンバーでやってるのと同じことでは?
> 大体、その会社が40年、50年後に存続していると誰が保証してくれますか?
工務店の場合10年後に存続してるかどうかも心配なわけだが・・・
>>70 >積水の場合は専属契約だからいつも決まったメンバーでやってるのと同じことでは
ピンハネした上で専属契約をしている工務店に丸投げしているというわけですか。
工務店を逃げられなくしておいて、あとでぎゅうぎゅう絞ると。ひどいもんです。
工務店は職人の顔が見え彼らの技術を生かす、
HMは顔を見せずに彼らをマニュアルで縛る、家作りをしています。
だから、見た目は似ていたとしても、職人さん達の志気と
家の出来映えが全く違うんですよ。
>工務店の場合10年後に存続してるかどうかも心配なわけだが・・・
その通りです。だから、将来的に困らないように、そこでしか改修がきかないと
いうことがないように、シャーウッドのようなHM独自のクローズド工法を避けて
家を建てることが大切だ、と思うわけです。
工務店で建てたい人なら工務店で建てろや
発注先の下請け業者が独自で販売もしているが結構いい家建ててるよ
別にどっちだってかまわね
積水好きな人は多いんだし
74 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/14(月) 09:54:24 ID:arerK64I
★朝鮮人に乗っ取られた日本の主な組織
・テレビ局ほぼ全部
・サンケイ以外の大新聞
・民主党・社会党・公明党・自民党の過半数・・・
・地方議会のほとんど
・堂本千葉県知事など・・の県知事や市町村長
・京都市役所など役所まるごと乗っ取られたケースもある TBSと同じ
・電通
・地方裁判所と高等裁判所
・日本弁護士会
・公安(朝鮮工作員を監視するのが仕事なのに・・・)
・警察庁・外務省・文部省など・・キャリア官僚の一部
・日教組
・積水ハウス。東急不動産など・・・・大手一流企業
・山口組以外のヤクザのほとんど
・JR東海以外のJR各社
・ほとんどのネットプロバイダーや検索サイト(ニュースのアジア欄が中国韓国だけ
独立扱い。その他のアジアを軽視。台湾はほとんど、ない扱い)
・2ちゃんねる運営(切込君を追い出した本当の理由は親日ウヨだから
金銭トラブルは口実用のオモテの理由 その後在日運営が完全に支配)
・Wikipedia ←今ここ
・・・・・・
その他にもいっぱいおっぱい
76 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/22(火) 16:08:42 ID:BoFA+m/k
陶板外壁、薄すぎない?
| |l住|
| |lま|
| |lい|
| |lの|
| |l参|
| |l観|
| | 旧|_∧ クックック
| .|`∀´>
| .⊂ ノ
| .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
積水がソニー本社跡地に建てるオフィス住宅複合ビルって凄いらしいね。
詳しい情報キボン!!
80 :
名無し邸新築工事:2008/01/26(土) 16:12:04 ID:nOGmNLZw
積水ハウス・・・社員は、奴隷と同じです。
3ヶ月も契約が取れないと、首です。
組合などありませんから・・・・。
毎年、1000人がやめ、1000人が入社してきます。
元積水の営業マンからのお知らせでした。
こんな会社(積水ハウス)には、入るな!!
81 :
名無し邸新築工事:2008/01/26(土) 20:45:34 ID:cNm0m44L
売れないと首は、どこも一緒ですが・・積水で建てた人そんなに不満かな?
確かに少し強気な営業も・・でも良いよね(積水ハウス)
このスレッドは重複を理由に削除依頼が出ています。
書き込みはご遠慮ください。
83 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/26(土) 22:53:52 ID:RX4towdL
営業所ボーズのところもたまにあるから、閉鎖になるところもあるかもな。
ボーズがいても、よく売る営業がいたから、そうは目立たなかったが、
今は全員売れないからな、ペナルティはきつくなるよ。
0社員、みんなでなれば恐くない。
本スレに引っ越してきました!!
よろしくです。
なんかスレタイが素敵ですね♪
スレタイとかw
十兆じゃねえか。懐かしいな。
残念だけど、削除要請板を見てきてごらん
スレ住人が認めた(反論出来ない)一条クオリティです。
↓
641 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/28(月) 22:09:00 ID:???
無垢材に拘っているのに、何で真壁を標準にしないの?
642 :緑色した柱を真壁であらわしにすると、毒ガスが充満して住人を殺してしまう、
かもしれないから。
643 :マホガニーには,真壁の漆喰より大壁のビニールシートが似合うから。
644 :一条にはパネルを組み立てるレベルの大工しかいないから。
645 :無垢材は璧内にあっても呼吸するというHMの説明を信じる馬鹿がいるから。
646 :一条の大工は無論スミツケが出来ないから、プレカットで納まらない箇所が
増えると家自体組立てられなくなる。
647 :大壁な材木に幾ら節があっても客には分からないが、真壁にするとそれが
ばれてクレームになってしまうから。色も気持ち悪いし。
さらになんちゃって本格和風の家を建ててしまう客のレベルです。
真壁の板間を見たことがないようです。
↓
648 :マジレスすると標準なんだが・・・。 ←和室だけ
656 :「真壁洋室」なんて斬新過ぎて日本建築業の恥晒しだろw←いやお前が恥を晒してるんだってw
積水のシャーウッドで純和風の豪邸を建てる。
これぞ男の粋だね
いや、積水で建てただけではダメだ。
瑕疵をみつけて、名前の読み方のややこしい名刺を差し出されても
一歩も怯まず、裁判で名誉毀損で訴えられてこそ日本男児の粋ってもんよ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ