★★★電気工事★★★井戸端会議所十七号室★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 01:03:05 ID:???
コテに絡むしかできねえクズw
953(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 08:16:34 ID:???
コテ外して叩くクズw
954(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 10:26:45 ID:???
>>951
お前、「免罪符」って言葉が好きなんだなwww
955(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 10:42:12 ID:???
【レス抽出】
対象スレ: ★★★電気工事★★★井戸端会議所十七号室★★★
キーワード: 免罪符


514 名前:(仮称)名無し邸新築工事[晒しあげ] 投稿日:2007/09/26(水) 00:06:33 ID:???
>>513
>井戸端スレなんだから
それが何か?電波の免罪符にはなりませんよ

833 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 18:50:23 ID:???
「見習い」は何の免罪符にもならない、考え方は住宅も同じ

951 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 00:43:18 ID:???
前置きして書き込むと免罪符になるとでも思ってんのかね



ヽ( ゜ゝ゜)ノ?
956(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 12:52:05 ID:???
EM電材の使用頻度って、アガってんの。公共工事C、D級あたりじゃ予算もねぇからこだわらなくなってきた様だが。
957(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 13:53:21 ID:???
3LDKのマンション部屋内配線の手間請け幾ら位が相場ですか?2重天の1分ユニットケーブル。
958(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 15:41:51 ID:???
月に1度は「免罪符にはならない」を使いたい奴なんだから言わせてあげれば
959(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 16:11:06 ID:???
結局この着物着てる人誰なんですか
http://aya-smile.com/ccc/as0054.jpg
960(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 17:38:09 ID:???
833は俺だが他は違うな、ボキャブラリーが少ないんじゃね?
961(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 18:10:46 ID:???
>>959
お祭り好きの電気屋オカベ
電気屋ってかリサイクル屋とつるんでる家電屋とも呼べない奴。
複数コテハン使いこなし「リサイクルスター」なんてコテで自演バレwww

当時も文末に「?」を「?。」こう使い自演バレ

そして現在叩かれ好きのドM家電屋にいたる。

削除依頼出すも「自分に問題があるのでは?」と華麗にスルーされる
962(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 19:11:53 ID:???
家電屋が電力の委託工事できるんですか?
963(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 19:30:35 ID:???
517 名前:お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI [sage] 投稿日:2007/02/24(土) 23:35:30
>>516 移設(中古)でも新規(新品)でも取り付けの時には無条件に必要。

 ただし、移設時に真空引きしてもその前の新設時に真空引きしなかったことに対する
免罪符とはならない。

(以下省略)

964(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 19:40:05 ID:???
疲れた
965(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 19:43:22 ID:???
>>964
つ旦 ユンケル
966(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 20:34:22 ID:???
>>964

(´・ω・)っステッカー
967(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 20:48:33 ID:???
>>964
(´・ω・)っ免罪符

まちがい

(´・ω・)っトクホン
968(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 21:13:22 ID:GgEiSfpA
>>964
おつかれさまです先輩><


電工就いてから5日目になります
最近の若いのはスグ辞めるという偏見があるそうなのですが
俺は絶対辞めないよ
掃除、片付けしか今はやらしてくれないが
絶対一人前になりたい!
15歳だからってスグ辞めないぞ!
969(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 21:39:20 ID:???
既設の黒・白・赤で配線されている100V回路のジョイント部分から、コンセント用に
分岐したいのですが、白と赤のどっちがアース極か簡単に調べる方法はないでしょうか?

場所によって、黒白緑が使われていたり、他のジョイント箇所が確定できないので
ブレーカーやコンセントを見ても途中が分からないので不安です。
よろしくお願いします。
970(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 21:45:13 ID:???
しかしお祭りどこかの板でレス番まだ500ぐらいなのに次スレたてて叩かれてるのには大爆笑させられたwww

下手な芸人より面白いよ!さぁ俺達を笑わせてくれ!
971(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 21:47:25 ID:???
>>969
白にきまっとるばい
972971:2007/11/10(土) 21:48:33 ID:???
>>969
>黒白緑
緑はアースじゃ
973(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 22:03:27 ID:???
お祭りが現れるとレスが伸びると思ってたら
叩かれるとくだらんレスで伸びるんだな
974(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 22:06:04 ID:???
色を鵜呑みにするのは危険
黒白緑でsw配線してたりは
よくみかけるよ
975(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 22:19:36 ID:???
>>969
テスター使って極性調べなよ。
黒ー白、黒−赤、白−赤の順に当たればどれか1つで0Vが出る。
それを手がかりに調べてみなはれ。
976(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 23:10:25 ID:???
>969
普通は赤やけど実際分からんからなぁ
まぁ検電気買うのが確実
ホームセンターで200円位
977(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 00:16:17 ID:???
普通は黒白もしくは赤白で100Vだと思う。
あとは検電器で調べて特定かな。
978お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/11/11(日) 00:22:54 ID:???
>>970 んじゃ、漏れの下手な歌でも・・・。

♪ネタの為ならメカニックも泣かす・・・それが、どうした!文句があるかっ
雨の池辺、運輸局ヴォロの嘆きか、速度計 今日も呼んでる、今日も呼んでる
ド阿呆、御役人
(そりゃ、愛車はヴォロや、回転は煽るしベルトも泣かす。せやかて、
それもこれもみんなネタのためや。今に見てみい! わいはDQNになったるんや。
DQNやで、わかってるやろ、梵語 なんや、その辛気くさいアイドルは、、、
OILやオイルっ、化合を入れてやるっ)
つねに整備を、していなければ、すぐにぐずる、ヴォロクルマやから、、、
泣きはしません、つらくとも。いつか、2Chの華になる
貧乏人のクルマ好きの、でっかい夢がある。
(気に入って買った車やない。あんた、遊びなはれ、アーシングもやりなはれ。
あんたが日本一の糞メカニックになるためやったら、ウチはどんな苦労にも
耐えてみせます)
凍りつくつよな、ラインの裏で 今日もシコシコ、光軸調整 
これがオイラのボォロ愛車 メカ弄り、オイラの、生き甲斐と
笑うメカニックに、嘲うメカニックに 車検の春が来る
979(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 00:28:15 ID:???
車板でやれ
980(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 00:35:32 ID:???
>>978
笑えないと言うよりむかつくんだが
981お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/11/11(日) 00:51:12 ID:???
>>980
(´・ω・)っ【胃薬】
982(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 07:56:53 ID:???
胃薬飲んでも笑えませんでした
そういえば一人親方での委託のやり方はスルーですかそうですか
983(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 11:16:19 ID:???
皆さん充電工具はやはり松下ですか?14.4Vに移行予定でマキタか松下で思案中です。アドバイス宜しくです。
984いやいや計装見習い ◆e4ByCEM41o :2007/11/11(日) 11:46:32 ID:??? BE:235661933-2BP(0)
せっかちですが次スレを立てておきました

★★★電気工事★★★井戸端会議所十八号室★★★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1194748971/l50
985(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 15:06:59 ID:???
>>977
> 赤白で100V

ねーよwwwww
普通ならあっても200Vだろ 
お前の普通って。。。こええええええぇぇぇw
986(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 15:37:08 ID:???
普通かどうかはしらんがある
紛らわしいんで俺はやらんけど
結線後に手直しでテープ巻かされた現場があったらしい
987(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 16:35:34 ID:ytNPSaGX
>>985
>>986
小さい一般しかやったことないのか?
線の色なんてのは区別しやすい為にあるだけだから赤白も黒白でも100v使用だろ200vは基本的には赤黒だ
988986  ◆gUNjnLD0UI :2007/11/11(日) 16:44:40 ID:???
 漏れは>>985

> 赤白で100V

ねーよwwwww

に突っ込んだわけだがそこまで書かんと解んなかったか?
989(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 16:53:15 ID:ytNPSaGX
>>986
めんどくさいんで←免状返還しろwww
990お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/11/11(日) 16:55:44 ID:???
 読解力の無さを棚に上げて逆切れするとは
991(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 17:39:57 ID:???
コテ付けるんならずっと付けてろハゲ
992(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 18:05:23 ID:???
>>969です。
沢山のレス、アドバイス感謝致します。
ケンデンペンだけでは不安なので、負荷ぶら下げてクランプでも測ってみて
2重に判断しようと思います。ありがとうございました。

ちなみに、自分は現場の指示が無い限り黒白赤しか使わずに、2芯電線と
まぎらわしくならないかなぁ〜?と、100も200も黒・白を電源です。
自分の現場の後に当たった方、迷惑かけてたらごめんなさい。
993(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 19:00:00 ID:???
赤白で100Vはねーよ

っていってるやつはホントにいつもいったいどこで工事してんのかwww
994(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 19:00:54 ID:9iPs6PDz
お祭りは壊れた家電の修理屋なんで屋内配線は素人です、スルーしてやれよ

几帳面な電気屋、一般住宅ではまず無いがR相T相で使いわけてる奴いるぜ!
共用盤あけるとちゃんと赤白・黒白できっちり別れてたよ。

岡部は赤・旗で100V
995(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 19:08:03 ID:???
一般的に接地側配線は白、単三2002心は赤テープで識別、内線規程にあるだろ
996(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 19:09:16 ID:l5m4XXjI
>>994
赤旗クソワロタwwwwww
997(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 19:11:52 ID:???
昔の建物の改修やってると赤白で100Vってのはよくあるぞ。
当然ケーブルはVVFではなくIV(なおかつ天井内はオール電線管)だけどね。
998971:2007/11/11(日) 20:12:57 ID:???
うめ酒
999971:2007/11/11(日) 20:13:29 ID:???
ちょーや
1000(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 20:13:49 ID:???
電線盗むなやーーーーーーーーーーヴォけーーーーーーーーーーーーーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。