冷媒屋(冷凍空調設備)専用スレ 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
952(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/23(金) 20:23:28 ID:J27bFp60
>>951
あるよ
サイディングまで抜けるかどうかは知らない
953(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/23(金) 20:30:12 ID:J27bFp60
連騰スンマソ
>>951
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kouguya/slskjd.html
インパクト用6.35対角のシャンク

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kouguya/slf065.html
そのシャンクにこういうのを組み合わせれば結構イケそう

オレは貧乏だから>>950みたいな使い方はしない
負荷掛けすぎで壊したら意味ないしw
954(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/23(金) 20:34:17 ID:???
>>951
SDSコアにチャック付けてる。
とりあえず一年はもってるよ。
知らない奴が見ると笑われるけど意外にいけるんだよ。
955(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/24(土) 07:15:10 ID:m5a0pfn9
953様へ
私は、独立して12年間、電動工具は正規販売店直接ではなく
1件、間にかんで頂く事がキ−ポイントです。
当方は、一般工具店やホ−ムセンタ−にて新品通常購入しています。
常に故障しては新品交換もしくは交換の間は、代替機にて使用しています。
ちなみに代替機もやっちまう事も、あったかな? 
必殺、換気扇用150パイも、あらゆる箇所・材質に連発開口も...
当然の権利を行使致しメ−カ−クレ−ムとして完全無償保障対象となります。
1年未満、無制限保障をいつもながら12年間あたりまえに行使してきました。
(今後も継続させていってます。...常に新品新製品は当然ですヨ!)
当然ながら自前のキリ・コアホルソ−は、傷めないよう細心の注意を払ってますが...
(備考)
皆さんもご存知かと思いますが、某メ−カ−さんは、負荷に伝統的に弱いです。(モ−タ−・スイッチ・バッテリ−・充電器弱い)
逆に某メ−カ−さんは、負荷に非常に強いです。(但し充電器は弱い)
956(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/24(土) 13:11:48 ID:b1XX0iyc
>>947
否場の配管だと気を付けろ 配管が汚いんだ 染みみたいになってる
桶やN工のはぴかぴかきれいだから安心できる
否場のセールスマンは大丈夫だというけど心配で使えない
某現場では汚いってことで他メーカーに替えさせられた
957(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/24(土) 14:07:48 ID:???
>>956
ネガキャン乙
工作員よ
958953ですが:2009/01/24(土) 23:30:23 ID:jxFRp21B
>>955
で、何が言いたいの?

>1年未満、無制限保障をいつもながら12年間あたりまえに行使してきました。

んなもんは当たり前

オレが言いたいのは作業に見合った工具を使うと言うこと。
で、無駄に壊すことのないように手入れはキッチリやること。

そういうことが道具を大切にする。ってことじゃないのか?


んで、>>953でも書いたとおりだが
>負 荷 掛 け す ぎ で 壊 し た ら
作業に見合った工具選びではないと思ったから書いたまでだ。
959(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 00:05:00 ID:???
I社の銅管の汚れはデフォ
960(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 00:41:01 ID:???
>>955
お前
あれか?
わざわざ一年未満でぶっこわれるように
道具を使っとるんか?


かなり 災厄だな
961(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/25(日) 14:45:43 ID:lXlEevvq
パナの電動工具のバッテリーって

セット品と単品は別物w

4回ほど試したけどセット品は1年半でNGだけど単品は2年ほど持つ
EZ6801と3501、6506あたりで試した結果です。
962(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/26(月) 20:28:11 ID:???
次の現場で火無し継ぎ手使えとサブ紺担当者が言ってきた
ロックジョイントとおぞんくんのどちらが使いやすいですか?
963(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 07:43:27 ID:uFfvNWno
どっちも使いにくい
964(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 20:05:24 ID:8tW1+ulb
素人ですがブラザールームエアコンの室内機の型式がRA-801の同等はいまの22か28どちらですか?外機が雪の中のため確認出来なくて!ちなみに19年位前です。宜しくお願い致します。
965(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 22:57:23 ID:uFfvNWno
ブラザーなんてエアコンメーカーじゃないんだからやめとけ


以上
966(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 23:09:27 ID:???
>>963
じゃぁお勧めは?
967(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 23:54:58 ID:???
ダイキンか三菱電機
968(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/28(水) 05:05:34 ID:???
>>964
買い替えたいなら
そいつがわからんでもいいで、
何畳の部屋についとるだ?
969(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/29(木) 11:50:52 ID:???
あぁ今週はひますぎてパチンコ三昧で今も格闘中w

こんなご時世転職しようと思ってる俺を叩いてくれ。
970(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/29(木) 12:23:27 ID:???
>>969
俺も同じさ。
でも頑張ろうぜ!
この時期乗り越えれば光が見えるよ。
971(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/29(木) 12:27:05 ID:???
でも
今年は、異常じゃねぇー?
972(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/29(木) 21:41:12 ID:???
>>969
パチンコ?死ぬまでやってろカス。

狼は生きろ、豚は死ね。
973(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/29(木) 22:16:58 ID:VByl9UHJ
確かに例年よりは厳しいけど仕事ないって、、、、
施工が悪くて評判悪いんじゃん。
見積もりしてもなんだかんだって値引いてくるけど
仕事が急激に減るって事はないぞ。
ちなみにうちは三次受けだけど。
974(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 07:27:44 ID:???
ちょっと聞いてくれ
昔 世話になった人から
大手チェーンの入れ替えをたのまれたんだ。
大至急 現調 見積りやってくれ
とのことだったんで、この先ガンガン出るという話もあり
かなり 値打ちな金額をだしたんだけど 四次下請になるみたいで
元請けが掲示してきた金額とかけはなれすぎだ といわれた
参考に教えてもらったら
ありえん金額だったのでことわったが 一例あげると
床置き10馬力入れ替え
配管長関係無く42000円

倒れそうになったぜ
ちなみに喜んでやる業者もおるぞ!といわれた
まじ?
おるか?
ありえんだろ?
長文すまん
975(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 09:00:40 ID:???
>>974
10台あって作業しやすく、配管2〜3mテープ巻き仕上げ、4人工で1日で終わるなら喜んでやる。
まぁ条件によるってこった、厳しいならやめておけ。
あんた何レスか前の盲文君か?
因みにうちなら内外の機器セットするだけで40000逝くよ。
976(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 12:24:44 ID:???
>>974
地方の話だよね?

977(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 19:43:40 ID:???
こまった
978(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 20:03:35 ID:???
>>974
コンビニでレジ打ってる方がマシ
979(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 20:18:45 ID:???
>>975
入れ替えだぞ 入れ替え
ガス回収
マニフェスト
産廃
撤去
設置 全部ぶっこみの金額だぞ 条件もくそもないだろ。
980(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 20:31:15 ID:ShVY/vQk
>>979
盲文君後だし乙
981(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 21:20:24 ID:???
↑はっ?
982(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 21:22:15 ID:???
さっきからうるせーな
文盲!
983(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 21:41:25 ID:???
意味わからんぞ
こらぁ!
言いたいことを書け
あほんだらぁ!
984(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 21:49:14 ID:ShVY/vQk
>>982
盲文盲文と連呼してしまったw文盲だねw
>>983
文盲に付け加え読解力もないんか?後からマニだの産廃だの出してきて絡むなクズ
985(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 22:01:29 ID:???
はいはい
相手したおれがたわけでした、あほうのあいては疲れるね
ほなさいなら
986982:2009/01/30(金) 22:05:49 ID:???
>>984
2ちゃんねる等では、自分の都合のいいように文章を解釈し、訳の分からないことを言う者のことを「文盲」と呼ぶことがある。
by wiki










まさに>>984
987(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 22:07:28 ID:N+Q3ywx6
理解できたならよろしい。

でも>>985のような出方ならば
>>基本的に単価の話しは無しでお願いします。
と書いてある>>1を1000回くらい読み返せw
988(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/30(金) 23:16:50 ID:N+Q3ywx6
ttp://www.bakuma.co.jp/

知らぬ間にできとった
次スレの天ぷらに追加ヨロ

カタログあるからどうでもいいんだけどw
989(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 00:39:31 ID:???
現場なんかどーでもいいんだわ
弟子が辞めたいって言い出した〜
990(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 06:11:44 ID:???
>>989
羨ましい悩みだな




オレは一匹狼だ
独立して半年足らずだ
991(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 07:16:54 ID:???
>>989この業界のつきものだね。
うちも三人で15年やってきたけど去年相棒に去られて辛い日々。今更若手を育てる意欲が湧かないorz
育った頃にいなくなるのが冷媒屋。
992(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 09:07:11 ID:???
>>989

結局なんだかんだ仕事ってもんは金か人間関係なんだよな。

やりがいとか達成感なんて二の次。

そいつがどんだけ腕に磨きがかかってるか知らんがそいつが辞めたいって言ってるんだから好きにさせればいいんじゃね?

そいつがいなくても現場がまわるなら止める理由はないと思う。


なことよりまだ現場に材料来ねーよ。
クソ材料屋めww
993(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 11:19:56 ID:???
えーと、5馬力の天カセを付けたいんだが、標準工事でいくらかね?
994(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 12:26:14 ID:???
>>993
>>987見てから来てね。釣り市ですか?
995(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 16:28:33 ID:???
ACドレンは便利で良いなあ。
996(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 19:46:33 ID:???
↓次スレ当番な
997(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/31(土) 22:02:30 ID:gY6OztJh
>>996
>>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。


誰かヨロorz
998(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 07:32:05 ID:???
次スレたてました。

冷媒屋(冷凍空調設備)専用スレ 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1233440950/
999(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 16:33:48 ID:???
埋め立てます
1000(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 17:15:51 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。