タマホーム】【苦情・クレーム・訴訟】【情報館】

このエントリーをはてなブックマークに追加
786(仮称)名無し邸新築工事
タマホームを検討していたものです。
本来は、あまり批判するようなコメントを書きたくはなかったのですが、あまりの出来事に、腹立たしかったのと、
これからローコスト系で注文住宅を検討されている方への情報として書かせていただきます。

それはこの間の月曜日。
間取りの修正と最初の見積りの提案をしていただくため、午後6時に営業の方が自宅に来るという約束でした。
(メールでもお互い確認済み。)
主人は大変仕事が忙しい時期で、月曜も出勤だったのですが、その6時の約束のために
朝6時に自宅を出て、仕事の調整をして、なんとか夕刻の5時半までに家に帰って、営業の方を待っていました。
私もどんな間取りの修正案が来るのだろうかと家中を掃除したりしながら、1歳の息子と
楽しみに待っていました。
でも、30分待っても何も連絡がありません。
しびれを切らして電話をしてみると、
なんと、「忙しくて忘れてました。まだ展示場にいます。」との発言。
それも平然と。(展示場からは1時間かかります。)

結局、「もう、信頼できませんので、結構です」と電話を切りました。
少しの遅刻ならしょうがないと思います。
(その営業の方はそれまでも、連絡なく10分位よく遅れてました。)
でも、何の連絡もなく、こちらから電話をかけたら、「約束を忘れてました」とは、
社会人として、人としての常識を疑います。
「嘘のない会社。お客様第一主義」が聞いてあきれます。

家を建てるにあたって、こんなにバカにされた気分になるとは思ってませんでした。
構造など信頼できそうだと思っていただけに、裏切られた気分で今は一杯です。
その電話以来、謝罪のメールも電話も一切なく、全く音沙汰なし。
何千万ものお金を託すのに、「約束をすっぽかしても平気」「電話1本の連絡を入れる」などという基本的なことの常識がない会社、
そんな会社が住宅会社として存在することに憤りを通り越して今はあきれています。
この会社と契約する前で本当に良かったと今は心底思っています。
批判的な文章で申し訳ありませんが、これは事実ですので、もし、タマホームで建てようと考えている方がいたら、参考になればと思っています。