1 :
(仮称)名無し邸新築工事:
夢のマイホーム!
さあ みなさん語り合いましょう!
今まさにここで検討中です。
オプション無しでも、そこそこのモノが、建つような気がしているのですが、どうでしょうか?
スレ主さんはオーナーですか?
いろいろ知りたいです。
3 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 20:32:21 ID:Df9mZ9vM
あげ
4 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 12:44:08 ID:sNg57rLy
あげ
5 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 13:03:20 ID:akz+Op3r
レオハウスは、あのタマホームをコンサルタントしたナックという会社の
子会社なんだそうです。
モノはなかなか良いと思ういますが、どうなんでしょう?
まずは坪単価25.8万+標準装備に惹かれますよねえ
6 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 21:29:22 ID:sNg57rLy
ここに頼んで出来上がった家ってあるのかな?
注文した後にしてもまだ施工段階のような気がする…
まあその工程の話聞きたい
うちもここにしよう検討中だし。
誰かいませんかあ
だれもいないのか
8 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 11:41:30 ID:H8np85Ga
age
9 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 20:59:06 ID:Q68kckDl
age
先週 電話でお誘いでいってきました(金沢)。
おそらく東北の方では完成しているのがあると思うのですがブログ検索では引っか
かりません。
私自身は土地も決まってないのですが・・・。
既に契約は幾つかあるみたいで,展示場の近くで工事がはじまっているところがあ
るとのことです。
また,別スレでも書きましたが,親会社のナックはタマホームと決別(タマからの
一方的な解除のようです。)しています。タマホームが金沢に今秋くらいに進出し
てくるために共存共栄とはいかず路線での対立が生じた為でしょう。
ナックの株価が落ちていますが,これはタマ関連の大口が持株を放出している為と
思われます。従業員に給与から株を買わせているはずなので株価は安定してくると
思います。
11 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 23:13:02 ID:/eBi1mgP
age
アイフルよりは装備的な魅力がある。
タマよりはこの点は劣る。
施工の丁寧さはこの逆なのかな・・・(勝手な印象)
三棟のうち、施工部分ですこし気になるところがあった。機会があれば話して見るつもり。
>12
見積もり取ってみるとアイフル(ポルテ)とレオでは同等のものにしようとすると
漏れのプランで200位(もう少し下だが)開きがある。装備面ではこの段階でも既
にレオが若干優位。
思ったよりも開きが大きい。
タマは未上陸のため加えておらず。
本契約後に追加がないように更につめていく予定(蛍スイッチとかも)
14 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 10:17:36 ID:rUdI9VxW
サクラ、サクラ、サクラだらけ!
社員の皆様ご苦労な事です。
見に来て損した。
16 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 23:52:32 ID:eTirwxEj
あげ
17 :
ローコスト住宅:2007/04/30(月) 19:34:32 ID:DUzf8kFy
ローコストメーカーには、2通りある。1つが、アイフル等のフランチャイズシステム系
(セブンイレブン形式)地元の工務店が、加盟して看板を借りる。そのため、本部
への上納金が、かなり取られる、よって、安さにも限界あり。
それに比べ、レオハウスは、本部直営で、上納金が無い為、コストを抑えられる
前出のどなたかの、説明のとおり、アイフルと同じ使用設計で見積もると間違い
無くレオハウスの方が200万円は、安いです。
また。タマホームもレオハウスと同価格、同経営システムだが、宣伝広告費に、
お金をかけ過ぎで、少し不安が残る。
18 :
(--;):2007/04/30(月) 23:42:53 ID:???
最近、東北エリア?でレオハウスのCM良く見るけどタマホームがあるこの地域では戦いがもう始まっているのだろうか。
安いって良いねー
20 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/04(金) 06:58:30 ID:NC7TNGCz
安いのはわかったよ。結局、タマとの違いはあるのか?
それを知りたい。
レオハウスってタマキューと同列みたいなもんだろうから、タマとの違いはほとんど
無いだろうね。
資金繰面からはナックをバックに持つレオハウスのが優勢だろうし、タマみたいな欠
点は多少は解消されているかと・・・
22 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/05(土) 22:52:35 ID:kXeGXdvG
レオハウスは商品自体が良くても、会社自体はダメやねー
近所にモデルハウス出来たんだけど、マナーとか最悪や
歩道に邪魔になる看板は置くわ、近所の電柱とか他人の家の柵にまで
赤い「レオハウス」の看板付おってからに、なんの断りも無し
電話で苦情言うたら、これも何にも言わず黙って撤去。
挙句に睨み返される始末。。。はよ近所から出てけや!
23 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 00:08:40 ID:oli/1j6g
>>22 それって福井?郡山?
うちの近所金沢では看板一個もついてないよ。
お店によってマナーが違うんだね
看板で駄目な会社が決まるの!?
なんだかしらんがつまらんな
むしろライバルはアイフルか?
26 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/09(水) 08:46:35 ID:s9bpm3gn
レオハウスのモデルハウスを先日見ました。258000円の割りにすごかったです。
アイフルに比べ、かなり豪華です。タマホームと似ている感じでしたが、営業
のWさんの話だと、何でも、タマホームに経営指導をしていたのが、レオハウス
の親会社だそうです。それで、似てるのかと納得です。
タマホームは、みのもんたを使ったり、東京ドームのバックネット裏に、年間
何億円も払って、広告したりで、宣伝広告費にお金をかけすぎではないでしょう
か?経営状態が、不安です。
27 :
新築チクッチクッ:2007/05/09(水) 13:12:58 ID:yUYEDKdc
能登で見積もり出してもらったら標準外工事の欄に”遠方運送割り増し785,000円”(-_-;)
必要経費欄に”一般管理費”130万って・・・(-_-;;)・・・そんなものなのかね〜〜
>>26 豪華wwwwwww安物の豪華wwwwwwwwwww
30 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/11(金) 01:34:35 ID:8yvPeHRr
連休最後の日に行ったらお客さんの数がすごかった。100組は来てたんだってさ。
あそこの展示場は設備のショールームがあって全部見せてくれるからいいね。
タマホームはモデルハウスが2軒だけど、レオハウスは3件。すごいね。
31 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 09:03:06 ID:ty1lbSxQ
<<26,30
社員乙。
33 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 00:04:02 ID:bykkNZl2
今日、レオハウス見て来ました。みなさん、礼儀正しく、気持ちよかったです。
値段の割りに豪華です。タマホームは、社員が、横柄だったので、断りました。
タマホームは、レオハウスの親会社よりノウハウを教えてもらったって本当な
のですか?それなにに、商売敵なのですか?よく意味がわかりません?
>>33 こういうスレには絶対こういう社員書き込みレスが付くよな。
35 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 09:19:13 ID:bykkNZl2
36 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 11:14:44 ID:oDM3RwsO
37 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/19(土) 07:59:24 ID:FI9wVSH0
見積り取ったら、松井の某大手HMよりも、300万位安かった。(38坪)
正直、もっと差が出るかと、思ってたんだが…
これくらいの差なら松井の方がいいかなって思ってみたり、安さに惹かれてみたり、ホントに迷うわ…。
38 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/20(日) 14:03:03 ID:nXeONjU6
まだまだ情報少ないね
アイフルと比べるなら規格のポルテね。
この場合でも若干レオが価格面で優位。ベタ&瓦で揃えた場合。
柱に使う金属はアイフルに比べ防錆面での加工がたらなそうな写真です。
周航が南下したのは競合を嫌ったのかな?
40 :
22:2007/05/26(土) 00:15:51 ID:aIwl5u1w
>>36 なにが「間違いなく」なんだよ?その単純な思考どうにかしろ。
レオの知名度がまだ低くて、必死なのはわかるが商売するならマナーは守れ。
展示会に来た客にだけ愛想良くても、近隣住民に反感買うような宣伝して
りゃどうなるかわかるだろ。
41 :
新築チクッチクッ:2007/05/28(月) 10:10:13 ID:h3drF6eI
36さんへ
社員じゃない。実話。なんなら見積書UPしようか!?
>>41 まってます。
はやくうpしてくださいよー
43 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/29(火) 23:17:21 ID:IO7MplPk
教えてください。レオハウスに、就職しようと思ってます。現在、アイフルホーム
で営業をやってます。年間ノルマ6棟で、年収400万円です。レオハウスだと、
年間12棟は楽勝で、年収も800万円は、楽勝だと聞きました。
来場者も多く追客しきれず。訪問は、せず、美味しい客しか、追わないと聞きました。
また、イベントをすると土日で100組集客できるので、お客さんを追っかけきれな
いとも聞きました。アイフルは、1営業マンの月あたりの接客数は0〜2組くらい
です。誰か真実を教えてください。レオハウスの固定給31万円も何か信じられない
アイフルは、20万円だよ!
手取31万まではいかない。
20万よりは上。
ナックの株を買わされるようだ。
落ちていた給与明細よりw
>>41 やっぱ社員だったか。うそつき社員会社め。
>46
拾ったのでは数千円だったと思う。記憶が薄れてスマン。
営業さんはアイフルを含め他社からの転職の人が多いようです。
開店時他のお客さんとの話を聞いていて・・・
タマホームよりはマシみたいですぬ
競合するのがわかってるからタマのウィークPを改善してきたんだろ?
>>41 ↑39:(仮称)名無し邸新築工事 :age 2007/05/30(水) 21:25:32 ID:???
>>35 >↑書きこんでみろよ
2チャンネルじゃお前がアラシにくるからサイトかブログを興してやるよ。
数日中に。
【本当は高いタマホーム】
【ちっとも安くないタマホーム】
こんな感じのタイトルでいいな!
>なんだかんだとコミコミのお前のテンパった見積り
最初からフル装備だからコミコミは当たり前
見積もりじゃなくて明細なんだよ、アホ!
見積もりの積み上げで雪だるま価格のタマホームとは違うんだ、惚け!
レオハウス社員がごろごろいてすっげキモチワルイな・・・・
タマホームもレオハウスもうぜえうざすぎる。
いろんなところでレオハウス社員が書き込んでるからそれぞれの管理人もあきれてるぞ・・・・
e戸建て掲示板も社員がスレ建てて叩かれてるし、まじやばいって
ナックっていう会社のやり口ですかこれが・・・・
検索してたら意味の解らないページ見つけたんだけど
ヒューザーと自○党の伊○さんとナックとタマホームって何か関係有るの?
教えてエロイ人!
53 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/02(土) 12:08:01 ID:JgPwplRQ
にじゅういち〜
54 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/03(日) 12:15:03 ID:vuo0nmlo
レオハウス見に行ったけど、結構よかったよ。
最近、価格破壊の建設会社が雨後のたけのこ
みたいにたくさん出てきましたね。
少し前までアキュラぐらいしかなかったけど、
中間業者を通さない分、レオのほうがかなり
安かった。
ほんとはスェーデンハウスあたりで作りたいけど
庶民にはこんなところかな〜
55 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/03(日) 22:01:47 ID:Lx1nQLan
>>54 とりあえずレオが良いと思うのは目が節穴だからだよ。
もっと勉強しような。
比較対象にもよるだろ?
とりあえずタマよりは人員的な余裕はありそう。
総額ではアイフルの規格(レオの標準であるベタ&瓦屋根のオプション選択にした場合)
より安くなることは分かった。
どうやらココには、エロイ人居ないな
社員ばかり
58 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/05(火) 22:35:58 ID:5zSjKJIB
この前の日曜日、レオハウス見て来ました。タマホームも以前見ましたが、レオ
の方が、構造も設備も良かったです。
それとタマの営業マンは、素人だな?アイフルは、メタルフィット工法だ
が、タマさんは?と質問したところ、意味が分からんかったらしい。
「ええ、うちも、耐震金物を使ってます。と来た!」だめだこりゃ!
それと、アイフルは、AQ認証材だけどタマさんは?と質問したら。
「ええ、うちも、永久といって良い程、長持ちする材料を使ってます!」と来た。
馬鹿だよな、タマホーム○○店の佐○君!大丈夫かい?お頭、てんてん!
こんな奴を平気で使ってるタマは、やはり最低!お客様がかわいそう!
玉木!!ちゃんと新人教育しろよ!!!
サラシアイは無益というか本気で考えている人間にとっては邪魔なんでヤメレ
60 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/05(火) 22:46:34 ID:5zSjKJIB
>>58 タマってそんなに低レベルなんだ?へー!!
信じられない。
↑ひとりで必死なのは分かるが、何時まで経っても相変わらず頭の悪いイカ臭い自作自演だな w
なぁ、テマンコ小僧 w
わざとやってるとしか思えませんw
63 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/05(火) 23:15:21 ID:5zSjKJIB
>>61 テマンコって何だ?手でマンコ作るのか?俺は、肉マンコ持ってるぞ!
お前タマのページに出てた!タマンコ野郎だな!
恥を知れ!
タマンコ!タマンコ!金タマンコ!
早く辞めてしまえ!!
この、ウンコたれ!!!!
64 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/05(火) 23:20:15 ID:5zSjKJIB
>>63 低レベルな、ののしり合いは、辞めてください。
ここは、本気でレオハウスを考えている人達の場です。
迷惑です。
65 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/05(火) 23:24:33 ID:5zSjKJIB
私は、タマホームとレオハウスの両方を見ました。建物や、価格は、殆ど同じ様
に見えます。迷ってます。
アイフルホームも見てみようかと思ってます。
どんなものでしょうか?
よきアドバイスください!
↑と、テマンコ小僧がID晒して必死です w
なぁ、テマンコ小僧 w
68 :
新築チクッチクッ:2007/06/07(木) 09:18:39 ID:hfDqeApN
【前置き】
私は業界人ではありません。どのハウスメーカーで新築しようか真剣に悩んでいる者です。
【本文】
レオを批判する方へ
批判は歓迎です!
しかしお願いとして、抽象的ではなく具体的に批判してください。
参考資料になりません。
みんな家を建てるのに真剣です。
中身の濃いスレを期待します。
よろしくお願い致します。
70 :
職人:2007/06/07(木) 22:19:40 ID:???
監督生意気すぎ!会社の方針かぁ!?
↑その通り!寄せ集めの素人集めがぁ〜!
72 :
多摩:2007/06/07(木) 23:40:36 ID:???
>>70 気に入らないならそんな安い仕事してないでうちの仕事しない?
腕がなければ即切るけどな WWW
73 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/12(火) 22:37:41 ID:p3iDY4ZA
有難う。そうしてみます。
74 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/13(水) 23:26:10 ID:XxfcFovb
レオハウスに就職しようかと思っているものです。
先日レオのモデル見学しました、思ったより、お客さんが、いない。
1時間滞在中、私を含めて2組のみ、大丈夫?
また、もらった、パンフに、平成18年10月設立とあったが、半年
位の会社で大丈夫かな?
また、ナックとかいう、ダスキンの会社が親会社と記載されてたが、
株価が、下がっているのが気になります。
迷ってます。レオハウスの工事現場見たことないし。
ナックって、ダスキンに加盟している、掃除屋さんの様だし??
>74
もっとよく調べるベシ。
株価の下落の影響の原因もネガではないほうの理由が分かるまで。
それだけナックがつぎ込むことということだよ。
何かと話題に出る多摩より良いんじゃない?
あっちは労基か何かの査察入ってるみたいだし。
例の粉飾かサービス残業かな?
レオはまだ良いのか悪いのかすら分からんな
>>74 タマホームから一方的に提携打ち切られたから困ってんじゃねーの?
79 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/14(木) 21:56:18 ID:nN3JcDO4
74です。
皆さん、情報ありがとうございます。もう少し、色々調べてみます。
キャラクターのレオ君が少しイメージ悪いかな。ピエロでは、所詮
主役には、なれず、笑いものにされて終わりかな?というイメージ
です。何で、ピエロなんかにしたのかな?少し、安っぽい!
それにローコストメーカー乱立の今、モデルハウス3棟とは、経費
かけすぎで、もと取れるのかな?
従業員もかなり多いさまだし。
暇だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
83 :
一般人:2007/06/16(土) 00:53:02 ID:Jfpz3gDP
レオハウスのピエロは印象悪いよね!
どこかの国では悪魔の代名詞でしょ!
そんなのキャラにするレオハウスは実は悪魔か?
84 :
一般人:2007/06/16(土) 00:55:01 ID:Jfpz3gDP
皆さんどう思います?
85 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/16(土) 00:57:18 ID:Jfpz3gDP
そうゆうお前が悪魔だろ
87 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/16(土) 21:39:55 ID:C9EPmBa3
レオハウス 初耳ですね そんな会社聞いた事もない
大丈夫 タマホームならコマーシャルで良く聞きますが まず信用が?
来週 見積り取ってみようと思ってる。
なんか近所に現場出来たよー
配筋してたけど別に普通だったな。
建売よかマシっぽいね。
つかローコストなのに仮設とかちゃんとしてるのね。
90 :
現役タマ社員:2007/06/19(火) 21:19:08 ID:1Ti6wpbv
今、タマホーム東北で営業やってます。以前は、某ハウスメーカーに15年
勤めてました。先輩の、誘い(口車)にのり、転職して、失敗です。
支店長は、低脳の、馬鹿野郎です。よくあんなのが、支店長で通ってるな?
まともな、アドバイスしてみろ!
増田も能無しだ。辞める時は、暴れてやる!楽しみにしてろ!玉木もな!
俺を甘く見たのがお前らの失敗の始まりだ。
ところで、こんな過激な俺をレオハウスは採用しねーだろうな!
レオハウスには興味があります。何人か、移ってるし!ダメ!
売るよ俺!!!!年間20棟は、確約します。
多摩の基地がいがここにも来たと思ったらそうゆうオチね (笑)
建築業介って変な人多いのね (--;)
>>87 サクラホームも知らないか?
名前変えただけ。
しかも、中身はタマキューだよ。
94 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/26(火) 08:01:38 ID:BzmI82IX
age
実際、苦情・クレームの山なんだろ、タマホームは!!
法令違反の不当表示で公正取引委員会から排除命令を受けるような会社に
誹謗だの中傷だの言えるのか????
日本一でも何でもないのに、「地域ビルダー」とか言うカテゴリーを創設して
身勝手に【日本一】
冗談じゃないよ、日本一を信用してタマで建てた施主はどうなるの??
笑い者だよ、馬鹿扱いされて・・・・。。。。
反省の欠片も無い馬鹿タマなんか、さっさと地獄に堕ちればいい
工務のクルマも買えない会社なんだから
豪華支店網
小倉支店 〒800-0218福岡県北九州市小倉南区沼新町1-2-5 TEL.093-474-8855
八幡支店 〒807-0022福岡県遠賀郡水巻町頃末北1-18-1 TEL.093-203-5900
宮崎支店 〒880-0834宮崎県宮崎市新別府町山宮988-1 TEL.0985-35-0844
日向支店 〒883-0062宮崎県日向市大字日知屋14819-16 TEL.0982-50-1055
都城支店 〒885-0002宮崎県都城市太郎坊町7759 TEL.0986-47-1633
姶良支店 〒899-5421鹿児島県姶良郡姶良町東餅田940-2 TEL.0995-67-8600
鹿屋支店 〒893-0067鹿児島県鹿屋市大浦町14016-1 TEL.0994-40-6366
鹿児島支店 〒890-0044鹿児島県鹿児島市東開町3-20 TEL.099-260-9133
高松支店 〒761-8051香川県高松市西春日町1045-1 TEL.087-814-8822
丸亀支店 〒765-0032香川県善通寺市原田町1053-1 TEL.0877-63-5144
徳島支店 〒771-1210徳島県板野郡藍住町徳命字名田477-1 TEL.088-637-3522
徳島南支店 〒773-0014徳島県小松島市江田町字大江田12-5 TEL.0885-35-2355
松山支店 〒791-8067愛媛県松山市古三津3-3-8 TEL.089-911-6711
西条支店 〒793-0028愛媛県西条市新田141-1 TEL.0897-52-1755
大洲支店 〒795-0064愛媛県大洲市東大洲789-1 TEL.0893-59-4499
松山南支店 〒799-3111愛媛県伊予市下吾川字馬塚1217-1 TEL.089-946-7277
高知支店 〒781-5103高知県高知市大津乙1071 TEL.088-804-5399
設計センター 〒812-0024福岡県福岡市博多区綱場町1-1福岡第一生命館7F TEL.092-281-1622
98 :
レオハウス:2007/06/28(木) 09:33:44 ID:???
金沢店
〒920-0348 金沢市松村第二土地区画整理事業施行地区内20街区3番
TEL 076-268-6755 / FAX 076-268-6955 フリーダイヤル 0120-400-400
郡山店
〒963-8843 福島県郡山市川向5
TEL 024-937-3400 / FAX 024-947-8311 フリーダイヤル 0120-400-400
福井店
〒910-0803 福井県福井市高柳町第21号10番地1
TEL 0776-57-2055 / FAX:0776-57-2044 フリーダイヤル 0120-400-400
泉店
〒981-3131 宮城県仙台市泉区七北田字大沢大ケ沢135-1
TEL 022-771-0788 / FAX:022-218-9344 フリーダイヤル 0120-400-400
福島店
〒960-0101 福島県福島市瀬上町字西中川原67-5
TEL:024-552-6266 / FAX;024-553-6988 フリーダイヤル 0120-400-400
長野店
〒381-0034 長野県長野市高田字久保1187-1
TEL:026-215-5077 / FAX;026-222-3488 フリーダイヤル 0120-400-400
本 社
〒163-0637 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル 37F
TEL 03-3349-5211 / FAX 03-5339-7366 フリーダイヤル 0120-400-400
99 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/30(土) 00:03:29 ID:7A4VL7Fy
レオハウスはナックと同じでタマキューと同じ、年間1000棟建ててる実績は調べてわかりました。
スタッフもそのタマキューと地元ビルダーの経験者ばかりで、未経験者はいないので信頼できるときたぐに銀行と縞羽田や亜志州都など不動産業者から聞きました。
あと、実績として現場は始まりましたか?
オープンしてまだ3ヶ月なので現場はまだないでしょうが、現場が出来ると私たちもよく確認することが出来ます。
100 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/30(土) 00:06:26 ID:7A4VL7Fy
>>99 続き
金沢のきたぐに銀行とナックが提携したと聞きましたが?
101 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/30(土) 23:30:58 ID:JqpRSBRh
営業や監督は、現地採用が多いから経験者だけど・・・
お偉いさんや店長は、ナック出身で住宅の事が
わかっていないから素人が多い。
数ヶ月前まで、ダスキンの人やゴキブリ駆除やボトルウォーターを
売っている人が、お偉いさんや店長だって事。
それに会社名もすぐ変わったし・・・
こんな会社で住宅営業して、安いだけで最悪の家を建てる人が
かわいそうだから、すぐ辞めた。
それに名前もサクラホームから、会長の孫の名前の
レオハウスに変わったし。
はっきり言って、この会社で家を建てる人、
働いている人、アホですわ!
102 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/30(土) 23:34:26 ID:DcMcR7EK
へ〜孫の名前なのかぁ。
103 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/30(土) 23:44:43 ID:JqpRSBRh
孫とか言っても、全然可愛がってなくて
会長自身も「あんまり可愛くないけど、後継だから仕方ない」
とか言っちゃって・・・孫まで商売ねたに使って、高感度アップ???
104 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/01(日) 00:14:22 ID:egWbw/Yn
>>101 名前なんかどうでもいいでしょ。低俗な書き込みじゃなくて
冷静な情報交換しましょう。
長野では構造内見会
時間があれば観にいきたいな。
105 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/01(日) 00:21:24 ID:egWbw/Yn
>>101 明らかに間違った情報。いい加減な書き込みはやめなさい。
金沢の支店長は四国タマキューで年間24棟契約の営業マンだし、支店長代理も鹿児島の年間24棟以上のベテラン。
長野の支店長も九州のタマキューで同じ。しかもみんな営業畑の大ベテラン。
106 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/01(日) 00:23:40 ID:egWbw/Yn
>>101 ひょっとして君。福井で役に立たない素人だってばれて逃げるようにやめた・・・
きみかぁ?
就職決まった?
いずれにしても、タマホームよりは上ですね。
レオが足引っ張って、ナックの住宅事業は赤字。
中身はタマキューでも、タマのブランドなしには、売れませぬ。
109 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/05(木) 21:41:01 ID:tgD70ISb
おれはレオに決めようと思ってる。後悔しないよね…
レオの基礎やっている業者にいますが基礎だけに限りますがしっかりしてますよ
建築費が安いのは私たちの儲けが少ないんです ウチの社長もうやめると言ってました 材料費だけしかでないと・・・だから基礎だけに限りますがしっかりしてます 安いのは仕事がない業者が叩かれてやっているからだと思います
当然、全邸住宅性能表示制度を利用するよね
タマホーム最悪ですよ。特に工務の人が悪かった。
図面作成のときの打ち合わせで「できる」と言った事が出来てなかった。
「キッチンカウンター付きます→付いてない。」
「クローゼットの間仕切りできます→カウンターとどっちを付けようか検討中」
ありえない!両方共付くといったのに・・・
「ジェットバスできます→ジェットバス用の浴槽が扱ってなく特注」
しかし、全部付けてもらいました。
他にもたーくさんありました。
キッチンはモデルチェンジしたものを勝手に発注されるし、下駄箱の位置は違うし、
ニッチは付いてないし、ニッチに付けたかったコンセントは廊下の壁に付いてるし、
浴槽の壁の色は違うし、「発注してあります」と言ってたのにいっこうに商品は来ないし、
あげくの果てには、「引き渡しは○○日で大丈夫なんですか?」と何度も尋ねました。
その問いに「ハイ。大丈夫です」と答え続けたくせに結局引き渡しは19日遅れるし・・・
入居して4か月経ちましたが、3か月点検は来ないし、入居してすぐに修理箇所を書面に
残していったくせに、いまだに直ってない箇所があるし!!!!本当に不愉快です。
最悪!我が家にかかわったタマホームの人は、みんな最低!うそつきばっかりでした。
Posted by もんちっち at 2007年05月23日 00:06
仙台に新聞広告入ってましたね
実際、建ててる人いますか?
今、タマホーム東北で営業やってます。以前は、某ハウスメーカーに15年
勤めてました。先輩の、誘い(口車)にのり、転職して、失敗です。
支店長は、低脳の、馬鹿野郎です。よくあんなのが、支店長で通ってるな?
まともな、アドバイスしてみろ!
増田も能無しだ。辞める時は、暴れてやる!楽しみにしてろ!玉木もな!
俺を甘く見たのがお前らの失敗の始まりだ。
>>114 ハウスメーカーで15年営業してきて
アドバイスがないと契約とれない奴は
やめた方がいいよw
◆ レオハウス いいですねぇ〜〜〜 ◆
何度も見学会をみせていただき細やかな心配りと使いやすさを感じてレオハウスさんに決めさせていただきました。
「子育て世代を応援する」の言葉を信じて私たちも夢を託させていただいてます。
-- 諏訪市在住 高山様
職場の同僚からレオハウスの評判を聞き見学会に出掛けました。
私たちの希望通りのロケーションの良い土地を探して頂き、使い易い間取りを提案してくださったので大変満足しています。
-- 茅野市在住 荒井様
屋根工事の職人をしています「家を建てるなら絶対レオハウスで」と思っていました。
なぜかというと、職人さんがみな仲がいいからです。
笑いの絶えない現場は、いい家を建てるための基本だと思います。
-- 茅野市在住 赤羽様
営業の方の親しみやすさをはじめて感じました。
完成見学会を見させて頂き、とても良い家で、自分達の家の夢がふくらみました。
無理だともっていた予算でしたが、楽々できました。
-- 諏訪市 小林様
117 :
タマホームスパイ:2007/07/10(火) 01:26:27 ID:czHrBqW7
レオハウスは、潰れます。売れてない。ナックの株価半年で半額セール。今が
お買い得。
職人でたらめ!クロス膨れて浮き上がってるし、半端大工が作った様な細部の収まり。
素人だな。
おまけに、レオハウスは、タマホームを裏切り裁判にかけられている。タマホーム
の恩を忘れ裏切って、レオハウスなんか造るから、こうなる。
早く辞めろ、素人集団。私は、今、タマホーム東北からスパイにきてレオで働いて
ます。結構売ってるから、まさか俺だとは、だれも思わんだろう!ははは!ボケ!
118 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/10(火) 01:32:17 ID:czHrBqW7
先日レオハウスの建築現場見てきました。新築なのに、2階の一部を大工さん
が、壊してました。
やり直しかな、もし自分の家なら、いやだな。
やっぱりレオハウスは、やめときます。
不安です。胡散臭い会社だし。
親会社が、ナックとか担当営業の人が言ってたが、ホームページで見たら
ダスキンの加盟店じゃん???
119 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/10(火) 01:36:10 ID:czHrBqW7
そうなんです。設立は、昨年の10月なので、右も左も分からないんです。
もうからないので、12月で、解散します。ごめんなさい。
120 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/10(火) 09:20:30 ID:Ynhv62em
121 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/10(火) 13:03:24 ID:0uaWXLPm
>>117-119 あはは。。自作自演
見事に 自爆ですな
ID同じじゃないですか?
くくくくっ
こういう馬鹿がいるってことですわ。他の住宅街者のあほでしょ。
≪標準仕様≫
地盤調査 : スウェーデン式サウンディング試験
安価で安直な≪地耐力≫の測定です
時々誤認をします 【優良誤認】ではありません
基礎 : ベタ基礎(口径13mm鉄筋150mmピッチ)
工期が短く、一番安直です アンカーは得意の【田植え】です
砕石は環境に優しい【再生品】(RC)使用です
床下換気 : 基礎パッキン工法
床下換気口を設けるより安価です
土台 : ヒノキ(4寸角)
節だらけの檜は柱に使えませんので土台に使います
柱 : すべて4寸角の乾燥木材
間柱は4寸角ではありません 嘘ついてゴメンナサイ
今時乾燥材は当たり前です
床組 : 剛床工法(構造用合板24mm厚)
ローコストなので28ミリは使えません
アンカーが緩んだら床を剥がして締め直して下さい
24時間換気 : 第1種換気(全熱交換型)
どこでも普通にやっています
オール電化 : エコキュート370L、IHクッキングヒーター
オール電化対応費が別に計上されます
他のローコストビルダーとまったく同じです
123 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/10(火) 14:01:26 ID:fF70qQcm
★★★レオハウスの常務の中村誠逮捕★★★
破産による財産没収を逃れるため、生命保険10件を解約して計800万円を隠したとして、兵庫県警捜査2課と兵庫署は21日、東京都町田市金井5丁目、会社員中村誠容疑者(43)と妻のパート事務員有紀容疑者(39)を破産法違反(詐欺破産)の疑いで逮捕した。
調べでは、2人は06年8月、裁判所から破産手続きの開始決定を受けた。財産目録に加えられ、処分してはならない生命保険10件を解約し、還付金など計800万円を隠した疑い。(2007年06月21日)
もう、馬鹿かと・・・
タマホーム仕様でかつ適正で無理なく安い工事価格が
維持されているとするならば
かなりいい家だと思いますが
タマホームはやはり工事単価を切り詰めすぎ。
127 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/10(火) 23:14:37 ID:0uaWXLPm
実際に見ないとわからないよね。
今からマイホーム立てようと思う人は、ここでの記事に左右されるくらいなら家なんか建てない方がいい。
自分で見て判断することが出来ないんだからね。
ここにいる連中は業界人ばかりでデマ中傷だらけだ。
役に立たない。
エコキュートはオプションでしょ。
断熱材の品質も確認スベシ
129 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/11(水) 23:53:06 ID:QPePne9w
>>102 西○由之の孫ってことは、元ソープ嬢の伸○のガキの名前ってことだよな?
会社を私物化してんじゃねーよ!
130 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/12(木) 03:39:44 ID:9PeKT2tq
>>126 レオハウスはそんなに工事価格は切り詰めてないでしょ。
業者に対しても施工費はしっかりかかってるし。
でも、総額で見ればやっぱりお得な気がする。
会社によって表示が違うのだから、重箱の隅をつつくような馬鹿な見方の付帯やら諸経費だけで判断せずコストパフォーマンスで判断したほうがいい。
それに、レオハウスの営業マンは他社の悪口を言わない。悪口ばかり言う会社は信用できないからね。
131 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/12(木) 12:53:32 ID:I4y+X9m+
この会社の名前の由来は、ホスト狂いだったあるソープ嬢のクソガキの名前です!
132 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/12(木) 22:45:33 ID:IJVboadK
>>102 レオハウスの親会社のナック会長「西山由之」の娘、は元トルコ嬢だったのですか?
また、レオハウスの元常務の中村は、破産者だったんだ!しかし、どこまで、
でたらめな会社なんだろう!信じられません!
そんな、会社と契約してしまった、消費者は可愛そうだ!!
133 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/12(木) 23:13:21 ID:IJVboadK
レオハウスの営業マンは、長続きしないらしい。元々、他のハウスメーカーで
売れなかった奴らを経験者というだけで、すぐ採用しては、辞めさせる。
酷いらしいぜ!
監督署もマークしてるらしい!
134 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/13(金) 02:19:09 ID:mxYDEPL6
関○に倉○、ようやくお前等の出番が来たぞ〜今、信○の悪事を全て暴露する時が来たな!
135 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/13(金) 05:33:17 ID:E8/ZaPpq
>>131-134 低俗な書き込みだね。
他メーカーの営業さんの中傷かな。
中傷する前に自分のスキルアップ考えなさい。
特に132はID出して大丈夫?
136 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/13(金) 05:46:08 ID:E8/ZaPpq
>>130 そのとおり。最近レオハウスの悪口を言う営業が多すぎ。
現場がないとか(実際建ってるし)、実績がないとか(ナックやタマキューではあるでしょ)、実際のレオハウスを全く知らないで言ってるから結局恥じさらしてる。
そんな他社の営業さん(SこうビルドのN氏、SともホームのY氏、AフルホームのW氏)
うんざりだよ!
信用できないのうちに来ないでください。
137 :
YS-11:2007/07/13(金) 09:04:25 ID:y86qS+n2
YS-11
138 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/13(金) 10:44:41 ID:CB+v8q/5
西〇伸〇さんのホスト、ソープ嬢暴露した者です。ここもナック関連企業だったんですね…。たまに覗いてみます。
139 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/13(金) 13:50:18 ID:mxYDEPL6
↑
どんどん暴露しちゃってください(^Q^)/^
写真の掲載もよろしく(^_-)
140 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/13(金) 22:49:51 ID:gihLi3U0
レオハウスの構造は、時代遅れだ。今時、何で、構造材にムクを使う?
今や、集成材の時代だ!お前ら素人か?消費者は、分からんから、通るけど!
いいかげんに、せい!このアホンドラ!ボケ!
金儲けに走るな!掃除屋!お前ら、ダスキンでも売ってれば、丁度いいねん!
身分をしれ!ドアホ!お前ら、建築業界の恥や!一条で悪さして、首になった
ぼけを頭にしたりして、皆んな、お見通しなんやで!こら!全部暴露したろか?
お!お!お〜〜・・・っ!
141 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/13(金) 22:54:36 ID:E8/ZaPpq
>>140 ↑あはは。頭おかしくなったのか?大丈夫?なんか悪いもの拾って食ったのか?
142 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/13(金) 23:03:31 ID:gihLi3U0
ナックの会長の娘が、トルコ女だったて、本当なの?
いくら何でもうそでしょ!
一条首になった奴って誰なの?
でもレオって、そんな奴らの吹き溜まりなんだ!
やっぱなー!
高からず安すぎからず
それでいて高品質ならば
絶対売れますよ
144 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/13(金) 23:46:27 ID:E8/ZaPpq
ここで悪口書く人は、面接したのに無能がばれて採用されなかった人。
逆恨みですな。
レオハウスがいいのか
悪いのかわからないが
良心的な建築屋さんが育って欲しい。業界のためにも。
タマホームはよかったことも良心的だったこと
もあった。しかし、今後はわからない。
で、美術館板、どこ?
タマキューの評判悪くて、タマから「タマホーム」ブランドの使用禁止を通告されたんだろ。
やることは、タマキューと同じじゃないのか。
140-142
お前ワザとID晒して自演してんのか?
やることがキモいな 笑
>147
レオハウスで全国展開することになって,タマと本格的に競合するようになるから
だよ。
あんまりいい加減なこと書くと風説の流布に・・・
150 :
sage:2007/07/14(土) 13:46:41 ID:a8NKuQoc
レオハウスと本格的に競合することになったからって
躍起になってブランド使用禁止通告。
タマホームの余裕のなさが浮き彫りだなw
151 :
150:2007/07/14(土) 13:48:17 ID:???
152 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/14(土) 15:32:26 ID:Xo3Srfdo
いっせーのはい!
マイホームマイハウスレオハウス♪
153 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/14(土) 22:58:45 ID:sX885r21
154 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/14(土) 22:59:25 ID:TPQBhE0K
レオの従業員のアホどもよ、元トルコ嬢のクソガキの名前が会社名じゃやってらんねーだろ?
155 :
:2007/07/14(土) 23:00:13 ID:???
156 :
:2007/07/14(土) 23:06:01 ID:???
>>154 その通り。最近あほらしくなってきた。いちぬ〜けた。まともにやってられません。
常務は、逮捕されるし。友達にレオハウスに勤務してるなんて、恥ずかしくて言え
ません。親も最近、恥ずかしがってます。
157 :
:2007/07/14(土) 23:15:26 ID:???
>>154 私も、にーぬけた。
元トルコ嬢のクソガキの名前がレオハウスのレオ君と知ってがっかりです。
ナックの株主が知ったら怒るで。
来年のナックの株主総会は大荒れだな。ま、それまで、会社もたないか。
158 :
:2007/07/14(土) 23:19:24 ID:???
>>154 ワシも、3ぬ〜けた。
上司連中が言った暴言は、監督署に報告に行こ〜っと。
>>154 ワシもアホらしくて、もうやっておれんわ。
ワシは、一応役職者やけど、役員に吐かれた、暴言は、手帳に記録しとるで。
ギャフンと言わせてやる。甘くみるな。どあほ。
一般社員連中。きみたちだけが、辛いんや無い事だけ、分かってチョ。
>>154-159 IDの隠し方、やっと解ったんですねw
いつもID晒してキモい連投やってたもんなぁwww
162 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/15(日) 13:41:32 ID:okytchyZ
◆ レオハウス いいですねぇ〜〜〜 ◆
どこがじゃボケ!
163 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/15(日) 17:17:27 ID:eaDl/YZ0
>>154 元トルコ嬢のガキの名前の会社からじゃ、もう誰も家なんかマジ買いたくないよね‥‥
164 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/15(日) 20:17:41 ID:1gyMsG3o
ソープ嬢って書いたのが、なぜトルコ嬢になってるのか謎です…笑
同じ人なんでしょうね…
165 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/15(日) 22:13:23 ID:ps9HDORk
いまどきトルコなんて言う人まだいたんですね。
死語ですよ。
トルコ人にも失礼です。
166 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/16(月) 13:03:38 ID:n+N8kzBe
ソープ嬢だろうがトルコ嬢だろうが、どっちでもいいんじゃないのか?
伸○さんが体を売っていたという事実が、全国の皆様に伝われば(^^)v
30歳以下はソープっていう名称しか知らねぇだろww
トルコトルコ言ってんのは、どっかのうだつのあがらん中年営業マンwwww
まぁレオハウスを卑しめようが、タマホームを卑しめようが
ID晒して自作自演するようなセンスのない営業は
絶対売れないから安心しろwwwwwww
トルコ→取子?
>>166 ナックのボケ会長が西山由之とまでは分かりましたが。その馬鹿娘の売春婦
は、伸子ですか?その売春婦のクソタレ小僧がレオですか?馬鹿一族ですね!
そんな、馬鹿一族の元で働いてる奴らは、ホンと、かわいそうだね!
まともな仕事できない奴らが集まってんだね。ダスキン売ったり。水売ったり。
体売るのが伸子か?ナックのクソ会長の馬鹿娘が売春婦だって知ったら、株主
怒るで。株は、スットップ安だな。
レオハウスのテーマソングの出だしって。ディズーニーの、何かの曲のパクリ
じゃねーの。何か似てるよ。
家は、タマホームをパクるし。レオハウスは、こそどろ集団だな。泥棒レオ!!
恥を知れ。
レオハウスの親会社は、西日本で、タマホームのフランチャイズへ加盟しています。
そのノウハウを盗んで、レオハウスを昨年10月に設立しました。
その事をタマホームに訴えられて、裁判中です。
誰が見ても明らかにレオハウスが犯罪者です。
しかしナックって恐ろしい会社だ。
会長の娘は、体誰にでも売るし。
5千円でやらせるぜ。
俺も実はやった!
172 :
レオ社員の皆様へ:2007/07/16(月) 23:33:52 ID:umjcHSp4
君たち、早く退社しなさい。先は、短いぞ。たとえ、存続できても。辛い
毎日だぞ。君たちも、レオハウスが、成長企業だとは、思ってないだろう。
早く楽になりなさい。
アーメン・・・・。
>>172 タマホームさんで、雇ってくれますか。元レオ社員だと、無理ですよね。
やっぱり、金に釣られて、レオに行ったのが間違いの始まりだった。
社員の集まらない会社って、やけに給料が高いんだよな。
そして使い捨て。
レオの給料は良いよ。
でも2ヶ月契約ないと首だよ。
お客来ないよ。
契約できないよ。
求人広告80パーセント嘘です。
入社前に現役レオ社員に本当の事を
金払ってでも聞けよ。
面接時の話殆ど嘘だから。
ウンコタレウンコタレレオハウス
マンコウリマンコリクソノブコ
177 :
:2007/07/16(月) 23:50:00 ID:???
178 :
:2007/07/16(月) 23:51:10 ID:???
179 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/17(火) 00:06:27 ID:/9iaLnJi
寺○社長、西○由之を解任しないとナックもマジヤバくないか?
180 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/17(火) 08:09:49 ID:43JFqB8F
本当に常務は破産法違反で逮捕されてるんですか?
なんか必死だな 笑
ノイローゼか?お大事に〜
ほんと、病的だね!お大事に〜
がんばれ/~がんばれ/~レオハウス
184 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/17(火) 13:55:55 ID:/9iaLnJi
従業員達に罪はないよ!西○一族さえ排除できれば‥‥
185 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/17(火) 16:37:32 ID:fcLuJY9I
仕事かったるい
186 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/17(火) 16:40:37 ID:fcLuJY9I
雨ウザイ
187 :
俺、一応株主!:2007/07/18(水) 00:46:01 ID:QnEjKqze
西○さん、伸○のことマスコミにバレたらマジどうするつもりなん?
188 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/18(水) 17:40:40 ID:PDPGUUY3
ここで相談出来るのかな〜・・・心配・・・
【質問・相談】
レオハウスで標準の 梁・桁・土台・管柱・通し柱等の構造部材に不安はないでしょうか?
なにか情報をお持ちの方お教え願います。又、その情報を基に評価出来る方書き込みお待ちします。
何卒、よろしくお願い致します。<m(__)m>
>>188 レオハウスの構造部材、不安は特に無いですよ。
逆に、これといった強みもありませんがw
まぁ、一般的な材だと思われ。
HWの集成材じゃないの?
191 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/19(木) 14:39:24 ID:apxjZRax
使用木材は米松・米杉・集成材・檜との事。『 使用部位不明m(__)m 』
梁・桁・管柱の推奨寸数と木材はどうなんでしょうか?
なーんだ、施工単価も切り詰めてなくて
適正価格でいい家て聞いて見てみたら
ぼろかすに書かれてますね。
タマホームが単価をさらに切り下げてきたから
困っていたんだけど
来春一気に全国展開て本当ですか?
195 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/20(金) 01:21:27 ID:2A/qzGc1
タマホーム東北の倉○くん、もうそろそろ君の出番じゃないのかな?
西山一族の全てを暴露してしまえよ!
196 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/20(金) 08:41:31 ID:nu6bDQPM
レオの職人さん(棟梁など)はレオの従業員?それとも外注?
>>195 何?ここの幼稚な暴露レスってみんなタマホームの連中が書いてるの!?
タマホームってどんな会社よ
なんか宗教臭いな 汗
198 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/21(土) 09:20:36 ID:Fy/Rhqww
>>197 倉○は元ナックで伸○の元旦那で、西○一族を一番恨んでる男だよ‥‥
199 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/21(土) 11:18:55 ID:1SIAVs1d
すみません。
問題の流れがつかめません。
裁判を起こすのはナックからなのでしょうか、それともタマホームのほうなのでしょうか?
もともとナックはタマホームのコンサルト会社なので、契約破棄したタマホームが訴えられる
と思っていたのですがどうなんでしょうか?
>199
株関連でググればわかるよ。こなつのブログとか。
201 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/22(日) 13:49:36 ID:sAUhAlG7
>>198 倉○なんかより一人目の旦那の関○くんのほうが、西○のことぶっ殺したいほど恨んでると思うけどね(^.^)b
>>199 だから、タマがナックを訴えたんだよ。
レオで全国展開するつもりなら、タマブランドにしがみ付く必要もないはずだが、
あせってるのがナック。レオは、未だに赤字。
>>198 201
で何でそんな事、詳しいの? 笑
204 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/24(火) 00:25:17 ID:LYV6QJRl
知り合いの出版社に聞いたら西○と伸○のソープネタ、タブロイド紙だったら10万くらいで買ってくれるらしいぞ!
205 :
某下請け:2007/07/24(火) 15:29:24 ID:oQUOB+iw
安っ てか確実な証拠無いとあんた捕まるよ 2CHでも余裕で捕まるよ 念のためね
206 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/25(水) 22:17:08 ID:eu2+mV7X
タマホームとレオハウスのチラシを見ましたが何が違うのですか?
同じようにしか見えません。 だれか教えてください。
207 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/26(木) 09:57:21 ID:GIA0ZP89
>>205 逮捕されるのは西○由之被告だよ〜インサイダーでな!
208 :
感想:2007/07/28(土) 16:07:26 ID:???
ホームページ見ましたが
タマホームの粗悪な焼き直しな印象です。
大人気シリーズ1も大安心の家ほどの安定感がないし、
なにより2ちゃんねるに内部のごたごたを書かれるような
経営をしてたらダメだと思いました。
>>208 >ホームページ見ましたが
>タマホームの粗悪な焼き直しな印象です。
確かに。
一部上場企業とか気取ってるけど、今時あのHPはなしですよねぇ。
地元の工務店なんかでも、よっぽどかっこよくて、分かりやすい
HP作ってる所結構あるよ。
あのホームページじゃ商品の良さがぜんぜん解らないですよね。
210 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/30(月) 01:06:09 ID:/9l4cwXn
西○会長の娘のソープ嬢時代の写真はまだなの?
会長の娘って貧乏なの?何故に風俗?ワケわからん・ ・・・・・って釣りか
212 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/02(木) 19:11:00 ID:z4kcvwlD
↑
ホストにハマってたの由之に言えなかったんだべや〜
213 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/04(土) 14:20:34 ID:ROZ22uQB
元ナックのタマホーム東北の倉○、伸○の元2番目の旦那として西○一族の暴露本だしたら〜売れないと思うけど‥‥
214 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/05(日) 22:21:06 ID:a630/hP0
由之は新潟被災者にロダンを売却してまで、復興支援いたします。
必ずや約束します。
215 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/05(日) 23:09:55 ID:JboYnMuh
ここの会社名、元ソープ嬢のクソガキの名前だったなんて最悪だな!
216 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/07(火) 07:48:23 ID:5/w4yi3P
レオって名前なの?かっこいいね?でも、別れる事くらい想定内に
予想しておけよ。
217 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/07(火) 10:13:32 ID:2JCex/Pe
ところで西山会長、ロダン売り飛ばして新潟の復興支援の為は金はどうした?
218 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/07(火) 13:23:47 ID:IN/c+q3y
24時間テレビの募金にロダン売った金突っ込め!
219 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/08(水) 01:53:32 ID:by4iIGIk
日本テレビさん、西○由之氏は私財であるロダンを投げ売り、その何億ものお金を募金するそうなので連絡してみて下さい。彼は人の役に立ちたいと申してますし絶対に嘘はつかないので、必ず世界の恵まれない人の為にロダンを売り飛ばすでしょう。
レオハウスのCMはじめて見たw
なんだあのCMww
キャラクターテラキモスwwwww
あのキャラ考えたデザイナー、センス無さ杉w
そのデザイナーに仕事依頼したレオハウスも、センス無さ杉ww
221 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/08(水) 18:49:24 ID:kl9TdC1D
<<219
いい事言うな〜大賛成だよ。おうこら西山!今も俺がこうして書き込んでいる間にも
新潟の被災者はクーラーが効いてないところで大変なんだよ。
美術館の敷地ごと売りさばいて、世界の恵まれない子、新潟義捐金、
ナック従業員の残業代に充てろ!名刺代、創立以来従業員に自腹を切らせた分
は億単位に行くんじゃねーか?年間3回は注文してるからな。一回千円。
必死こいて客に頭下げて、自腹で購入した名刺配って、利益は
てめえの美術館の一部になった事を考えると腹が立って仕方がねえ。
222 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/08(水) 21:20:07 ID:kl9TdC1D
新潟の被災者はクーラーが効いてないから大変だと ?
笑わせるなッ ! 新潟の人間どもに天罰が下っただけだよ。
天罰と思えないところが君らしいけど。
美術館の敷地ごと売りさばけ、だと !? どうしようと俺の勝手だろうが
貧乏人の君にとやかく言われる筋合いはない。
世界の恵まれない子らはさっさと死ねばいい、地球の人口も増え過ぎているし、
新潟に義捐金を出すくらいならドブ川に捨てた方がマダマシってもんよ。
働かざる者生きる資格なし、君もだ。
従業員は残業代など当てにするな、他人の懐当てにするな !!
名刺代くらいも自分で払うのが当然、誰のおかげで生活出来てんだ。
創立以来従業員に自腹を切らせた分は億も十の単位だが
必死な振りだけしてサボっている君たち腹が立っているのは俺だ。
客に頭下げて(下向いてベロ出して)、自腹で購入した名刺配って(どっから戴いた金だ ?)
利益が出たら美術品買うのが金持ちの金持ちたる所以よ。
美術館の一部になったって !? 幾らだよ、雀の涙で偉そうにほざくんじゃないっ !!
馬鹿どもがっ !!
223 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/08(水) 21:39:19 ID:kl9TdC1D
馬鹿どもがっ !!
224 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/08(水) 23:18:13 ID:kl9TdC1D
会長が来たよ。美術館スレに。
225 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/09(木) 15:54:43 ID:zh27Nbt+
日テレ24時間テレビスタッフ、西○邸へゴー!
ナックは強烈に下方修正した。
レオは好調のように広告が入っていたが???
227 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/09(木) 23:58:24 ID:C4f3a9E7
美術館スレもつまらんし、ココもパッとしないね。
228 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/10(金) 11:48:30 ID:CJIDcYW6
じゃあ寝れば。
229 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/10(金) 14:38:58 ID:H5qCkQDT
美術館スレにいるキモヲタ誰か殺してくれませんか?
230 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/10(金) 21:07:44 ID:25VyuO/0
なーんか空気悪いよね。なんなのあいつ?妙に自信満々で・・・
231 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/13(月) 03:26:22 ID:WckOluv4
タマホームの倉○君、西○一族を潰しちゃえよ〜増○の奴が喜ぶぞ!
232 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/13(月) 22:38:01 ID:7puUPp7S
ナックのHP見たんすけど、金玉ホームって未だナックと関係
あるんすか?レオハウスでないんすか?
233 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/13(月) 22:38:21 ID:ORsrZMGF
ローンで家を買うと言うことは販売業者に大きな利益を与えるだけ
で無く、生涯に渡って税務署(国家)、自治体、銀行のために奴隷の
ように働くと言うこと。
234 :
:2007/08/13(月) 22:57:07 ID:???
レオハウスは、良い会社だよ。
月末は、少し気合入れられるけど。それだけ乗り切れれば最高!
基本給も面接の時の31万円その通りだし。
真面目にやってれば、首にはならない。
ただ、難点は、集客!
でも良い会社だよ。
友が皆暖かい!
同士団結!!
押忍!!!
235 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/13(月) 23:15:28 ID:7puUPp7S
レオにいる人は凄いんですね。因みに何ですけど、
美術館のスレにいる人は御社の会長さんですかね?
どなたか知ってる方いらっしゃいませんか?
236 :
その通り:2007/08/13(月) 23:24:19 ID:???
>>235 そうだけど?どうしたの?
西山由之でしょう!ナック、レオハウス、タマキューホーム、アーキホーム、西山美術館・・・
色々やってるけど・・・
みんな中途半端です。
公私混同!!!
だよまったく!
ま!!!
レオハウスの倒産は今年12月だ!!
237 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/13(月) 23:24:38 ID:3wIgVHsS
北九地区に乗り込みます。サヨナラ○○キュー
238 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/13(月) 23:30:14 ID:7puUPp7S
いや、それは知ってるんですけど、西山美術館のスレに
文章から年よりっぽい人が書き込んでいて、ひょっとしたら会長かな
?っと思いまして。句読点が付けられない人なんです。
239 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/14(火) 20:53:05 ID:ftIPJ9S3
早く元ソープ嬢のガキの名前から、まともな会社名に変更しろよ!
240 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/15(水) 20:26:46 ID:0rmbkQf8
孫の悪口はわしが許さん!
241 :
ナック株主:2007/08/15(水) 22:46:24 ID:J2J1IPP9
242 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 19:04:23 ID:sK2E8zRb
己〜どいつもこいつも!
わしの事はなんと言ってもいいが
孫のことは許さん!
243 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/17(金) 10:30:57 ID:zRQg1W4X
ここのインチキな会社名は変更しろ!
244 :
↑:2007/08/17(金) 10:39:32 ID:???
騙ホームとでも名前かえますか
245 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/17(金) 17:54:37 ID:FAaRg3do
レオハウスって柱太いの使ってるみたいで、本数も多いみたいだし、
悪いことないよね?建築工法とかに問題あり?
246 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/17(金) 19:49:07 ID:kfWgxp1O
エコハウス
247 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/17(金) 21:29:55 ID:zj0MU79g
己〜どいつもこいつも!わしが決めた名前にいちゃもんつけんな!
わしが西山だ!いいたいことある奴ははっきり家!
248 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/18(土) 10:31:16 ID:dC9WcwQN
皆さん、美術館スレで西○の工作員が訳の解らないことをしてるぞ!
奴はたくさんの無駄金をあんなに持ってるのに、そんなに寄付や募金をしたくないのか?
249 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/20(月) 12:28:26 ID:+/Wj+ytI
西山会長、24時間テレビにロダンは寄付したの?それに、伸子に無駄リムジン借りる無駄にお金が余ってるのなら、募金くらいはしただろうな?
250 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/20(月) 21:01:11 ID:PTa6/q1W
リムジンなんて必要ねー。カローラで充分だよ。
251 :
社名変更:2007/08/21(火) 12:08:09 ID:???
マンスリー・レオハウス
毎月メンテナンスが必要ですから、ハイ。
253 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/22(水) 13:30:17 ID:hSjq/YBB
レオハウスで建てた人いませんか?
防音とかしっかりしてますか?最終的に外構工事やらして坪単価どれくらいになりましたか?
そして満足出来ましたか?
254 :
匿名:2007/08/22(水) 14:50:43 ID:???
>>253 先日入居しました。
点数付けると80点かな!
まあ、良い方だと思う。値段の割には満足です。
2階の床に、遮音シート貼ってあるが、完璧ではない!鉄筋のマンションで
さえ、響くのだから。仕方無いと諦めてます。
坪単価は、税込みで40万円位だったよ!
外構工事といっても駐車場のコンクリを打った程度なので、40万でおさまった
な!
オープンサービスで色々付いたので、オプションは、殆ど不要でした。
タマホームも見積もったが、総額で100万高かったし、営業マンが、1度見積もり
出して、忙しいのか、来なくなったので、決めました。
255 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/23(木) 10:27:58 ID:/e27PYIE
う〜ん、駐車場のコンクリ打っただけで坪40万になっちゃうのかぁ
結構な値段になってしまいますね。キッチンやら風呂をグレードアップ
したら他とあんまり違わない位になりそうですね。
点数付けると80点ですが、合格といえば合格だけど、建てた直後で
ということを考慮すると微妙かな。レオハウスのわかりやすさ
(構造、オプションの種類など)はいい感じだから、迷うなぁ
ところで今何かサービス付いてくるのかな??
256 :
匿名:2007/08/23(木) 10:40:31 ID:???
>>255 基本的に、グランドオープンサービスは、終了した様ですが、
時々、イベントやってる様で、そのサービス期間に契約した
ほうが、お得の様です。
グランドオープンサービスは、かなり得でした。
オプションで100万円分位の価値は、あったと思うよ。
会社も儲け少なかっただろうな?
あかん。絶対建てるな。
258 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/24(金) 01:32:05 ID:HJZSFih8
あかん、絶対たてるな。とハッキリ言われると、なんで?と思うんだなぁ
何か決定的にダメな所があるのかな?馬鹿にされるとか、安っぽいとかは
あまり気にしないです。後上に書いてあるように、タマの基礎は
田植え方式らしいけど、レオも同じ田植えなの?そもそも田植え方式は
そんなにダメな方式なの?
難しいことは専門のスレで聞いた方が良いと思うけど田植え式は論外みたい。
タマも全部が田植えではないのじゃないかな。
レオのも写真では田植えじゃないよ。
将来的には、ローコスト系はココかタマくらいしか残らないんじゃないかな?
260 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/24(金) 10:22:56 ID:D9UMf1ek
伸○死ね。
大体、こういう安さをウリにするとこは材料とか最低ランク。
腕が良くても材料が悪いとどうしようもない。
それプラス職人の手間が安杉で、しかも納期が短過ぎ。
納期がないけど、応援頼む手間もない。
よって、見えないところで抜く。
家なんて、完成したら見えないところだらけ。
かわいそうだけど、こっちもボランティアではないし。
田植えは絶対悪いって訳でもないけど、植える時期が遅いと最悪なことになる。
262 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/24(金) 11:36:24 ID:HJZSFih8
建てる人の意見も参考になりますm(__)m
有名所のHMや工務店だと木材のランクは何を使うかまで教えてくれるものなんかな?
レオで建てる以上、上のランクは使ってないとは思うけど、実際ランクによって
かなりの違いがありますか?耐久性など。あとレオの現場監督者は厳しくないの?
監督の目は節穴?それともプロは解らない所で手抜くの?例えばどんな事で
手を抜くの?まさか柱を抜いたりはしないよね?
263 :
匿名:2007/08/24(金) 19:10:27 ID:???
入居しましたが、何の心配も無いです。工事中、検査機構の立ち入り検査が
4回ありますので、問題無いです。
ショールームに模型ありますが、アンカーボルトと基礎鉄筋は針金で、固定
されてましたよ。
柱も、特等とか、良い物を使ってたです。
工事現場見せてもらえば!
柱に心があるか?
265 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/26(日) 18:16:09 ID:/Q7AcSUQ
当社ならびに子会社タマキューホーム株式会社は、平成19年8月21日、タマホーム株式会社との業務提携契約を合意解除いたしました。
これにより、タマキューホームにおけるタマホームブランドによる営業は、平成20年3月31日をもって終了することになります。
今後、タマキューホームは順次、当社の住宅事業子会社である株式会社レオハウスとの営業統合を推し進め、自社ブランド「レオハウス」による住宅事業の全国展開に注力してまいります。
なお、当期業績への影響は、当社エリアにおける独占営業が当期末まで保障されておりますので、軽微であると認識しております。
また、来期以降の業績への影響につきましても、レオハウスブランドの展開が加速されますので、軽微であると認識しております。
同時に、平成19年4月17日付けで情報開示を行った、タマホーム株式会社からタマキューホーム株式会社に対しての「仮処分申立」は、申立人が取り下げたことにより解決しました。
以上
266 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/26(日) 19:58:14 ID:x7h+WOSn
>>265 要はタマキューの名前がなくなって、元ソープ嬢だった伸○のガキの名前のレオに変わるってことだよな!
むしろナックにとっては当初の落とし所だろ?
タマから金を取れるかどうかの点は別にして。
268 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/28(火) 10:55:47 ID:l6fWbAmF
池湾
269 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/28(火) 14:30:21 ID:whSWpS7q
出て来るな!不愉快!!
270 :
#:2007/08/28(火) 15:08:23 ID:???
レオ最高
271 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/28(火) 21:21:25 ID:kwiLjQME
要は ソープ嬢とか言ってんのは、振られたのか!? 男のヤキモチは かっこわりぃーぞ!
272 :
匿名:2007/08/28(火) 22:25:59 ID:???
レオハウス頑張れ!
タマブランドなんか無くても、大丈夫!
むしろ、レオブランドの数が全国的に増え、一気に
加速ダー!!
273 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/28(火) 23:37:28 ID:gUyLYPCe
銀座4丁目にタマホームが巨大看板出したって。
みのさんも、朝ズバで紹介したらしいぞ。
レオはどーすんだ?
タマブランドなしで、タマより設備仕様悪くて、売れるわけないw
276 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/30(木) 20:58:58 ID:xuopPLck
レオ超気持ちー!
277 :
匿名:2007/08/30(木) 22:52:33 ID:???
レオ社員頑張れ!!
タマブランドなんか、最低!無いほうが良い!
レオは、日本一になれ!!!
>>275 のような話が出てくるからタマは怖い。
レオはどう?
279 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/31(金) 13:48:43 ID:mY7OvOPf
頑張れを!
280 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 10:10:23 ID:KYmGBTWa
住宅メーカーの営業所長です。
レオの説明会を受けようと考えてますが、ここを見る限り止した方が良いのかな?
などと考えてます。
優良住宅ローンとの提携はあるの?
282 :
同業者:2007/09/01(土) 23:54:35 ID:???
>>280 レオは、まともだと思います。友人が勤めてますが、基本給も良いし
報奨金も良いし、親会社が、ナックだから、安心だと思います。
悪口を書くのは、採用にならなかった人間や、商売敵のT社でしょう。
レオは、社員の定着率が良い様ですので、辞めた人間の書き込みでは
ないと思います。
私の知人は、半年で支店長代理になった様です。
少なくともT社の様に使い捨てでは無い事は、間違いない。
>>281 みずほとか第二地銀とか、当然提携ローンはある様です。
GEとも提携したんじゃないかな?
283 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/02(日) 19:24:30 ID:Zd2Za2+j
YS-11
>>275 典型的なクレーマーだなw
すぐに修理するっていう条件出してきたのに
親に気兼ねして数年後にしてくれって。。。
数年も我慢できる?んだったら修理する必要無いと思う
親に気兼ねして?
親が死ぬのを待って修理ということかw
東芝事件以降、妙なクレーマー増えたな
288 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/03(月) 15:00:48 ID:NaamM7xi
長野のレオハウスって売れているのかな?
ヤフー板より
戸建て住宅販売大手のタマホーム(本社・東京都港区)では、6月に100%子会
社のコンサルティング会社BSC(東京都港区 北條隆司社長)を設立、工務店ネ
ットワークを構築していく計画だ。
新会社は、タマホームが培った建物のコストダウン、事業進展や人材育成、営業
ノウハウなどといった情報を加盟店に提供し情報の共有化を図っていくもの。
切り口として、タマホームが開発した戸建て賃貸住宅を参加企業に供給していく。
その商品は従来の「賃貸ハウス」をさらに改良した「プチツイン」で、基本的にオ
ール電化を採用する。外観フォルムの多彩なカラーバリエーションを組み合わせる
ことで、同じ敷地内でも違うタイプの住宅を供給することができる。設備はIHクッキングヒーター、電気温水器、浴室乾燥機などを標準化。間取りは地形や日照条件に合わせて居室の広さ、窓、バルコニーのレイアウトを変えることが可能になるという。
BSCは参加企業に対してはシステム販売という形式を採用。
従来のフランチャイズ方式とは異なり地域性や自社の得意分野を加味した自社商
品の開発と、会員相互の情報供給を行っていくことが狙い。さらに建築コストの低
減化、建築方法、受注方式すべてのノウハウを提供していくという。
同社では8月21日(火)、仙台エクセル東急にて、建設・住宅業界の経営者を対
象とした「タマホームによるタマホーム解析セミナー」を開催する。このセミナー
がネットワーク化の第一弾となる。
tp://zenchin.com/news07073010.html
ナックの収益源であるコンサルタントでも競合
290 :
匿名:2007/09/04(火) 23:52:12 ID:???
レオ社員頑張れ!
タマキューホームとタマホームの契約解消とか、タマホームのコンサルタント事業
への参入!全部ナックグループへの嫌がらせだね!
もともとタマホームは、ナックの会員になり、建築経営ノウハウを伝授され、それ
で大きくなったのに、酷い話だ!親の恩をわすれ、反逆行為だ!
でも心配いりません。タマは、収益上がらず、短い命だから、あとレオが1年頑張
れば、レオの時代が来ます。
みのさんも可愛そうに!
>>290 その通り
タマは、かなり厳しい経営状態の様です。
銀行融資も前程簡単でなくなったらしい!
辞める社員も多い様だ。
レオは、堅く、地道にやれ!
タマ潰れる。
12月17日、民事再生法提出予定。
タマ東北、増田社長、次の就職先探してる。
テマンコのカキコは増田の私です。
玉木には責任無しですか?
玉木は増田の穴兄弟でしょ?
298 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 10:07:43 ID:nKTWYkfX
西山も玉木も同類でしょ!
>>299 悪いよ。
今度契約金100万円に値上げした。
10万じゃキャンセル続出だし、資金繰り厳しいから。
301 :
280:2007/09/08(土) 16:47:04 ID:WC3HiYru
説明会聞いてきました。
なかなか面白そうな会社ですね・・・
ただ商品に疑問点あり。
写真を見る限り柱や梁がムク材だが、これでよいのか?
それとメーターモジュールオンリーか?
スキップフロアの設計はまず無理か?
*まあこれやり出したらローコストではなくなるが・・・
自分自身の考えを変えないとやっていけそうにないな。
302 :
280:2007/09/08(土) 16:48:55 ID:WC3HiYru
それと、小さい分譲地販売などやらないのかな?
ローコストは土地の紹介がないと受注があがりそうにな気がする。
スキップは三つの展示場の内の一つでやっていたと思う。
分譲地は地場の不動産業者と提携している。
>>280 ムクでもKD材なので、問題無し!
メーターオンリーだよ!
土地には手を出さない!不動産会社と提携してるので問題ない!
迷わず来なさい!
明るい未来が待ってる!
305 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/09(日) 22:36:45 ID:OBAdwagy
306 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/10(月) 22:25:05 ID:bMa/1QvJ
レオハウスはどんなサービスがあるんですか?
>>306 最高の家を造ります。
一生のお付き合い。
お金では買う事の出来ない
感動と満足をご提供しています。
>>262 どこで手を抜くか、つったらやっぱり断熱材の入れ方とかかなぁ。
夏暖かく、冬涼しい家になるでしょうな。
同じ値段なら、高気密高断熱の輸入住宅の安いやつの方がよっぽど快適。
まあほかにもいろいろいろいろ・・・
なにせ、全体に1-2年持てばいいだろって感じで作っていくので。
てか大工が建てる前に基礎が悪いんだからどうしようもねーし。こっちも怖いわw
ほんの少し丁寧にやればちょっとは良い家になるとしても、そんなやる気もなし。
外壁もしばらくしたら張替えか? 結局お金掛かるんだろうなぁ・・
309 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/11(火) 15:13:30 ID:5jtgdtje
色々あって大変だとは思いますが、同じハウスメーカーの営業マンとしてレオハウスの営業マンの方にも頑張ってほしいと思います。しかし、西山の野郎には死んでほしいと思ってます!
皆さんもそう思いますよね(^O^)/^
310 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/11(火) 16:13:41 ID:hC6wF0ae
>>308 断熱材の入れ方で手を抜く?
それでいくら浮くの?
断熱材の値段知ってる奴の発言とはとても思えないw
レオハウスは、検査機関いれてるから、断熱材検査がある。
よって問題なし。手抜き不可能。
312 :
AI:2007/09/11(火) 22:50:30 ID:9IJeshAB
なんだかレオハウスVSタマって大変そうですね。
レオの社員の方お疲れ様ですM(_ _)M
私は、初めて2ちゃんねるを見ている某ハウスメーカーの営業管理職です。
この間、長野のレオハウスにお客さんの振りしていってみました。
正直びっくりした!!というのが感想です。普通の住宅産業界の常識では考えられんほど安い!!
これはただ安いと言うのではなく、品質と価格のバランスを見た正直な評価です。
はじめはモデルだからかな?って思ってたら、事務所の2階に馬鹿でかいショールームがあり、なんと家のミニチュアがあって
構造躯体の模型がありました!!業界のほとんどの業者が一番隠したがる部分(会社の細かい説明・構造躯体・ナゼ安くできるか?)など、
正直に丁寧に説明してくれました。 あのときの営業さん・・・ごめんなさい。。。
あっ!そうそう!!モデルハウスはスキップフロアとかもありましたよ!一見の価値有!!って感じでしたね(^^)
ちなみにその後TAMAにも言ったのですが・・・これには笑いが出ました。TAMAもレオと同じようにショールームもあったのですが、意味のわからん説明を繰り返して・・現物をそのまま説明すればわかるのに・・・
・・TAMAって建築知らないアホが多いみたいですね(笑)まあ みなさんも行かれたらわかりますよ。説明受けたことを後でネットで調べると・・・・???ってなりますね。
あの玉木社長も昔、福岡で起業したころ配ってた資料を、知人にもらったけど今配っている資料と比べたら・・・・・起業のキッカケ・どうやって住宅を安くしたか?とか
変わるはずが無い過去の思いとかが、思いっきり変わってるんですよね(笑)玉木=ウソツキ・・・のようですね。
しかも噂によると経営状態は焦げ付く一歩前みたいです。勢いだけで出店しちゃって・・ブランドに会社が付いていけてないですね。人の欲って怖いですね。
そういうところから考えると、レオハウスVSタマホームはレオハウスの圧勝になるんじゃないですかね??結構順調に受注もあがってるみたいですしね。
ん〜〜〜・・・転職するかな!?しかし・・・あのピエロが気になるし・・・う〜ん・・・(−−)
みなさんはレオとTAMAの両方見に行きましたか??
>>312 行きました。
営業マンのレベルは、レオの方が高かったな。
タマの営業は、質問にもまともに答えられなかった。
私も同業社です。
実ははじめタマへの転職を考えたが。出入りが激しい
ので辞めました。
レオさんに転職少し傾いてます。
レオ必死だなw
どうせタマに負けるんだから、そんなに焦るな。
↑
と言うタマ社員がここにも一人…
タマに指導してたナックがなぜにタマのフランチャイズになってたんだ?
で、ナックが指導してたその他大勢の工務店は、なぜにタマに負けちゃったんだ?
「うちの地域は、残念ながらタマホームがなくてタマキューです」って書き込みを
ブログなどでよく見かけるのはなぜだ?
>>317 タマ全国進出計画には、資本力が不足していた。
それで、ナックが、九州と四国つまり、一番地域的に
制覇困難な場所をみずから、資本投下して、ナックの
会員である玉木建設に協力したんだ。本土から離れて
いて立地条件が悪く他のメーカーも苦戦地域である。
タマは、自分の敵に対して徹底的に嫌がらせをする。
自分のお客を敵陣に送り込み、敵営業マンの失言を
誘導させ、そのお客様の名前を借りて、告訴する。
等、非常に汚い手を使う。
タマキューの略は、タマホーム九州の意味だ!
検討を祈る!
319 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/13(木) 01:00:56 ID:REBZMprs
タマホームは本当に潰れるんですかね?
つぶれる会社が、つぶれそうな会社を買収するかって。
過去1年にタマが買収した会社を調べてみなよ。
>>319 潰れると思うよ。
今の、経営戦略だと。
宣伝広告費をかけ過ぎです。
東京ドームのバックネットの費用が2億円。
みのさんのギャラが2億円。
これだけでも大変だよ。
322 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/14(金) 21:00:48 ID:4MDQ/0VU
>>321 全国規模の店には2億投資なんてザラ。さすが田舎者共。
>>321 そんな理由であらぬ噂を流しているあなたは
一体どういう立場の人ですか?
タマホームの規模ならその程度は
経費の一部で充分賄えますよ。逆に利益出過ぎだから。
324 :
280:2007/09/14(金) 23:42:30 ID:???
もうすぐ2次面接・・・
現在の(所長としては少な目の)年収700チョイ。
ちょっと不満があるから鞍替えを考えているんだけど・・・というか営業に戻りたい。
レオって成績よければ1000万円行くのかな?
>>322 田舎者を馬鹿にするものは、田舎で排除されます。
>>323 あなたの会社で5棟程、請け負った大工です。
利益出過ぎているのに、大工の手間代は、踏み倒す
のですか?
立派ですね!
328 :
327:2007/09/15(土) 00:17:16 ID:???
誤解を招きますのではっきり、書きます。前出の327ですが、
タマホームで踏み倒されたのです。
完成時にある事ない事言われて、37万円未払いです。
>>322のコメントに田舎者共が火病ってるwwwwwwwww
>>328 >完成時にある事ない事言われて
「ある事」も言われたなら仕方ないじゃん。
腕悪かったんだろ。
331 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 08:49:11 ID:EOPYfE22
hhhhhhh
>>310 材料の値段じゃなくて手間の話。
支給の材料を浮かしても意味ないよw
ここ見るとレオハウスもタマホームも似たようなもんなんだなと気付かされるわ
根っこは同じだからね。
335 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/16(日) 18:16:58 ID:IN2YqNKa
まだここの会社名は、西○のバカ娘で元ソープ嬢の糞ガキの名前なん?
西○はん、マジ株主舐めんなよ!
336 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/17(月) 10:53:45 ID:i9hXcJMI
なんでここではレオハウスのことではなく、タマホームのことばかり話題になるの?
そんなのわかりきった事ジャン
ナックとレオの社員しかいないもん。
>>335 あなたのID、ゲットしました。もう2チャンで活動できないね!
ところで、ソープの件、事実に反することなので、あなたを含め、
書き込みした皆様のID、を元に、法的手段をとります。
まずは、各地方裁判所から、出頭命令が来ると思いますので、任意
で対応の程宜しくお願い申し上げます。
339 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/18(火) 01:22:20 ID:52VPQ+V2
レオハウスは壁面にドリームボードを使い体力壁3.5倍。それに比べてタマホームは構造用合板。。ベニヤの厚いやつだね。
昔、ダイケンのダイライトを使ってたんだけど、信用失ってダイケンが撤退。
でも、いまどき構造用合板は無いぞ。節だらけで湿気含んだら腐るし、しかも日にも衝撃にも弱い。
いくらLOW-Eガラス入れても見えない所がこれじゃね〜〜。
今日タマ見てきたら、営業はこの前間でリストラされて失業してたカスばっかりやん。
340 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/18(火) 01:27:58 ID:25mqTLLz
お待ちしておりますm(__)m
341 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/18(火) 01:33:49 ID:52VPQ+V2
福井のレオハウス見てきたけど来週は金沢に行くつもり。
重要なのは営業マンと思うけど、福井の営業マンは、よくも無く悪くも無くだったかな。
金沢の営業はどんな感じか行った事ある人教えてください。
なるほどタマのが一方的に装備で優れているわけでもないのね。
ダイライトをドリームボードに変えただけだろ。
ガスバーナーあててるのを見ると、昔のパワーボードの宣伝を思い出すw
>>341 営業マンは、知識も多くて経験もありそう。
愛古みたいに自分はアパートに住んでて家は建てた事がありません。なんていう営業よりよっぽどましだね。
>>344 そうでもなかった。
自分に接客したメガネの50過ぎの営業は方言丸出しで、見下した物言いだったぞ。
○○○大手メーカーにいたと自慢してたけど、すごい失礼な対応でやくざみたいな歩き方してるんだ。
他のお客の営業は良さそうに見えたのに、自分にはこいつかい?がっかりだよ!!
>>345 その営業、先週金沢で見た見た。多分その人と思う。
カウンターの横でふんぞり返って座ってる。
「いらっしゃいませ」がやくざの事務所並みやった。
顔赤くない?酔っ払いか?
営業マンに当り外れがあるってことか・・・
指揮棒振り回して説明してた年寄りの営業もいたぞ。
ありゃ元教師かな。。
失笑。。。。。
349 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/19(水) 02:49:07 ID:6nTmcsd0
許してあげて。。彼らは彼らで一生懸命だから。
単に育ちが悪かっただけ。
350 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/19(水) 11:58:37 ID:LUMsTNbj
モデルハウス見て思ったんだけど
鼻にツンとくる匂いがすごく気になった
建材全体から出る匂いなのか
それともクロス張るときの接着剤や
床のワックスとかの匂いなのか
おしえてエロイ人
351 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/19(水) 13:27:10 ID:KJALbm9w
>>350 行った事ないからわかんないけど最近の
新築住宅で、建材から鼻にツンと来るほど
強烈なにおいのするものは使わないとおもう。
展示してあった家具とかじゃね?
ちなみにどこの展示場?家の近くの展示場なら今度行ってみるわ。
352 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/19(水) 14:05:17 ID:LUMsTNbj
>>351 サンクスです
展示場は冬季オリンピック開催の地方都市です。
コスパいいなぁと思ったんだけど、とにかく気になったのが匂い
家ん中入ってしばらくは良かったんだけどだんだん辛くなってしまった
家具からと思いたいけど、どうなんでしょうね
353 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/19(水) 14:07:32 ID:BCzi2++4
38歳。建設関係の職人してます。レオの展示場やりました。 レオで営業職やってみたい。 可能だろうか?
354 :
351:2007/09/19(水) 16:09:49 ID:KJALbm9w
>>352 >冬季オリンピック開催の地方都市
だいぶ遠いなw
どうしても不安なら、レオハウスの完成現場(引渡し前)
にいけば家具の匂いか、建材からなのか分かるよ。
ここに限らず、新しい展示場は家具の引き出しなどを開けると
すごいヤバそうな臭いがして、ひどいときは目が痛いくらい。
化学物質に対して、家具には建材ほど明確なユーザー側の
選定基準(F☆☆☆☆等)が無かったと思う。
だから、優秀なコーディネーターは展示場へ置くインテリアを
選ぶ際に、デザインだけじゃなく、臭いや、ドコで製造された家具
なのかなども調べて決定する。
実際家具屋に行って、安物家具と高級家具のデザイン以外の違いを
見比べてくるのも良いかもね。
355 :
351:2007/09/19(水) 16:12:58 ID:KJALbm9w
356 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/19(水) 18:45:42 ID:LUMsTNbj
>>354 詳細にありがとうございます。
来月くらいには現場見学会開けそうとか行ってたから
それを見て判断しますです
まだ、家建てるかどうかさえ迷ってる段階ですけどねw
>>353 残念ながら無理です。
住宅営業が長いベテランの人間じゃないと採用されません。
>>358 タマの被害者ブログだよね。
この中の過去ブログ読めば大体想像はつくけど、タマ本体は裁判沙汰が多いのは有名だよね。
タマキューやレオは大丈夫と思うのだが。あまりそういう部ログが無いからね。
やっぱ訴状か何かで警告してるのかな?
ブログでの紛争は企業にとっても被害大きいからね。
積水も嫌がるよね。
長野のレオに入りたいけど、募集しているのかな?
ここの話を断るとき本社まで行って断ってくれっていわれたんだけどありえないよね
苦情電話かけたらやめてくれんのかな
364 :
お知らせ:2007/09/24(月) 00:20:37 ID:???
9月まで毎月限定でサービスさせていただいた、
設備等の「ポイントサービス」は今月をもって最終といたします。
10月以降は、一切のサービスはありませんのでご了承お願いします。
365 :
お知らせ:2007/09/24(月) 00:23:07 ID:???
田魔はモデルハウスの構造内見会ができなかった。
いや、やらなかった。
レオはやっている。
田魔は見せられないのだ。構造用合板を張っていて見せられない。
366 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/24(月) 00:28:48 ID:/JtEAkiB
>>364 ただでさえ、単価安くて利益が少ないのにポイントサービス自体が無理だと思う。
無くなって当たり前だね。
10月以降のお客さんには悪いけど・・・・
367 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/24(月) 07:11:02 ID:5PlQfu9G
>>364 本当?
自分が聞いた話では、北陸はタマホームとの
競合があるんで、ポイントサービスは止めないと
言っていたんだが。
ただ、10月はサービスを縮小する可能性が高い
とも言っていたが。
サービスはなくなるらしい。
その分ドリームボードやYAMAHAなど設備のグレードが田間よりも上になってきたし、
例えばポイントサービスの吹き付け断熱もドリームボード採用で断熱効果の必要なくなったし。
サービスで残るとしても田間が標準で入れてる物をちょっとつける程度。
むしろ標準サービスもしっかりしてるからね。
うちの担当営業さんも、ポイントサービス無くても十分戦えると言ってる。
でも、サービスある7月のうちに契約してよかった(^−^)v
369 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/25(火) 07:14:23 ID:TJgx11Z4
>>364 >>368 サービスなくなるって昨日聞きました。
土地が決まってないので、結局契約ができない。
サービス期間に間に合わない。
もたもたしてたからチャンス逃したのかも・・・
土地なしで契約できますか?
ポイントサービスは予約で権利を押さえる事はできますか?
>>369 残念ながらサービスは契約したお客さんだけの特典らしく、予約や押さえるのはできないそうです。
ちなみに私は5月に契約して12ポイントもらいました。
エアコン3台、蓄暖2台、カップボード、オープンキッチン、ボウウィンドウ。
建て替えで土地があったのですぐにチャンスをゲットできて、らっき〜〜
くくく。。
>>369 いるよね〜〜。もたもたしてチャンスにがすやつ。
金利に消費税、サービスにいい土地。
後の方が良い事が起こるなんて・・・・・
あったまわるいんじゃない?
駄目なら他にいくさ。
もともと設備はタマのが上だったし。
相蜜とればどっちがうえかわかるでしょ。
373 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/26(水) 16:41:05 ID:oLLEED1P
玉のほうが設備が良いって?
どの辺りが良いんだ?
どう比較しても玉が劣るだろ?
>>372 他に行けばぁ
あいみつ?www
安けりゃいいわけね。
あいみつとるようなら、レオの営業もそれ以上はプラン提案しないらしいぞ。
安売り合戦する会社じゃないし、ちゃんと理解してくれるほかのお客さんもいっぱいいるから。
行儀の悪い人とは一生のお付き合いはしたくないってね。
構造用ベニヤ板の玉ほーむ・・・・有名だぞ。
玉の営業も相蜜取るならプランはそこでストップする。
そんなところで時間をとられるより他のお客さんに行く。
そんなのどこの会社でも当たり前と思うが・・・
他の会社に出してもらったプランを見せる客、その瞬間そこの営業に白い目で見られてるのを知ってるのか。
「なんだ?こいつ。あほじゃない?」ってね
376 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/27(木) 00:07:07 ID:CiUGWAzu
>>375 わかるわかる。
以前、○○ハウスで設計やってた。そういうお客さんが来たら社内で
「おお、それはいいやんか。プラン見せてくれるとはよっぽど信頼されたな。」
とは絶対に言わない。
「やめとけやめとけ、そんな客。どうせこっちのプランも見せてるし。」
営業会議で課長にそうやってしかられる。
>>375 それ以上のプラン作成なんて申し込み貰ってからすることジャン。
>>372 サービスなくなるから他に行く?
ばかじゃん。
もっと安い会社いっぱいあるぞ。そこいけばっwwwwww
社員ばっかw
380 :
株主:2007/10/02(火) 10:41:51 ID:d45zWgWo
社名変更を要求します!
最近レオにはかつて仲の悪かった不動産屋の「さくらホーム」が出入りしてる。
仲いいほうが良いよね。
多摩はレオに来ている不動産屋を全て切っている。あほです。
他の不動産屋は、土地の売れない弱小会社しか残ってないし
382 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/03(水) 08:39:01 ID:ImMuV1km
四国在住の者です。
最近レオハウスのTVコマーシャルが凄いのですが、四国のタマホームが社名変更してレオハウス?
それともタマホームのライバルとしてレオハウス?
どちらでしょうか?
タマキューがタマのブランド使えなくなったんだよ。
来年あたりに、四国にもレオより設備の良い本家タマが進出するそうだ。
384 :
age:2007/10/03(水) 17:22:30 ID:???
タマホームには、【創価学会員】や【在日朝鮮人】が多いそうですが本当ですか?
タマホームには、【創価学会員】や【在日朝鮮人】が多いそうですが本当ですか?
タマホームには、【創価学会員】や【在日朝鮮人】が多いそうですが本当ですか?
タマホームには、【創価学会員】や【在日朝鮮人】が多いそうですが本当ですか?
タマホームには、【創価学会員】や【在日朝鮮人】が多いそうですが本当ですか?
タマホームには、【創価学会員】や【在日朝鮮人】が多いそうですが本当ですか?
タマホームには、【創価学会員】や【在日朝鮮人】が多いそうですが本当ですか?
タマホームには、【創価学会員】や【在日朝鮮人】が多いそうですが本当ですか?
タマホームには、【創価学会員】や【在日朝鮮人】が多いそうですが本当ですか?
タマホームには、【創価学会員】や【在日朝鮮人】が多いそうですが本当ですか?
タマホームには、【創価学会員】や【在日朝鮮人】が多いそうですが本当ですか?
タマにローコストを仕込んだのはダスキン鶴川=ナックやで
タマホームなんて阿寒
とりあえずあのピエロが癌だな
タマの方が家は劣るけど、ブランディングはしっかりしてるわ。
ピエロももんたも同等だけどww
387 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/06(土) 13:59:07 ID:HUSB2vw+
タマとレオ両方見てきたー
設備とか総合的にレオが良く見えたけどどうだろう?
目が逆さまについてんじゃない
389 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/06(土) 15:55:04 ID:CMmsvMbS
>>388 タマのが良いと思う点を教えてくれませんか?
私も両方見てきたけど、構造、仕様共にレオのが良いと思うのですが?
>>389 それはタマホームの中の人の書き込みですよ、きっと
仕様・構造・従業員どれを見てもレオの方が良かったです。
知名度だけはタマ優位ですけど。
ポイント制があったことで辛うじてタマと並んでいた印象ですが。
構造ですか?大差ないじゃん。
ボードだって施工上のデメあるし。
393 :
389:2007/10/07(日) 08:27:29 ID:4hzkBP6N
>>392 >ボードだって施工上のデメあるし。
当方レオハウスorタマで迷っています。
どういったデメリットがあるのですか?
教えていただけませんか?
レオはドリームボード?っていう耐力面材を壁に貼る。
耐震耐火等の性能は良いらしいが、なにしろ重たい。
大工が疲れるっていうデメリットがあります。
お客さんである我々にはデメリットはないですが・・・
395 :
389:2007/10/07(日) 10:00:13 ID:???
>>394 ということは、タマ標準の面材より施工のしやすさでは劣るが
耐震、耐火、調湿等の性能面ではレオのドリームボードが勝ると
いうことですね。
ありがとうございました。
ドリは止め金具が抜けやすいのだ。
398 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/07(日) 18:24:24 ID:t3+EKa4v
月間2〜3棟の契約しかとれない支店が多く(地域によっても違うかもしれませんが)、上の人たちはナックにも戻れないので、
転職活動しているようです。先々の建物の保障の事を考えると、不安な面もあります。
上の人たちが転職活動すると
なぜ建物の保障に不安がでるのか。。。
会社と従業員残ってりゃアフター見てくれるでしょう
>>395 タマ標準の面材ってただのベニヤですよw
5年もすれば腐ってきます。
402 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/08(月) 20:56:57 ID:NO5T5pdu
レオの営業に応募するには
宅建もってると有利なの?
経験あれば大丈夫かと。
404 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/08(月) 22:00:40 ID:NO5T5pdu
営業経験はあるんだけど
住宅営業の経験はありません
大丈夫でしょうか?
あたってくだけろ!
そして採用になったらウチ担当してね。
406 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/08(月) 23:47:10 ID:NO5T5pdu
ありがとうございます
ところで あなた様は???
監督募集の求人あったんで応募しようかと思ってるんだけど監督の仕事ってどんなモン?
短工期で、業者もいない、単価も安くて、予算オーバーは監督持ちかい?
408 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/09(火) 11:14:37 ID:cGMELo7b
支店の設計で応募しようかと迷っているのですが、
どんなもんでしょうかね。
409 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/09(火) 12:50:36 ID:j3NOqKi0
ここは社員の書き込みが多いスレですね
410 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/09(火) 16:58:57 ID:cGMELo7b
設計で応募しようか迷ってるんですが、
社員の人いたら実情教えてくれませんか?
411 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/09(火) 17:06:53 ID:cGMELo7b
レオハウスは、転勤はあるのでしょうか?
そんな内情は会社に聞きに行った方がいいと思います
社員の人が見てれば別ですけど
おいらの担当の人が金沢から長野へ だったはず。
転勤あるって事ですね。
415 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/10(水) 16:44:11 ID:3Su4Wpqk
電話で聞いてみたら転勤はアリだった。
全国に展開していく途中だから、詳しくどこに行くとは、
現段階ではわからないけれども、
いずれにせよ、転勤はアリということらしい。
社宅のことは聴いていない。
ある程度の年齢になり、将来的には家庭を持ち、
勤務メーカーで家を建てることになることを想定すると、
勤務地に定着することになるのだろうか?
そういったことは普通メーカーだと考慮してくれるんでしょ?
普通どうなの?
416 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/10(水) 19:12:00 ID:jaMBkxu/
レオって、西○の長女の元ソープ嬢の伸○のガキの名前が社名だって?ふざけるな!
な、なんだってーーーー!!!!!
・・・別に社名の由来くらいどうでもいいですけど(汗
うんこハウスって名前でも、安くて良い家建ててくれるなら
そっちの方がいいんだよ、正直なところ
あら、私の担当だった方と同じ方かしら
あら、私の担当だった方と同じ方かしら
420 :
7年殺し:2007/10/11(木) 02:36:05 ID:???
田舎は、魅力的ですね。
簡単に判を押してくれそうで。
そういうあなたはどこの売れない営業マンかしら
マターリしたスレですね
423 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/20(土) 11:29:04 ID:UPIKlS2c
茨城に出店予定はないの?
あと、設計職の仕事内容教えて。
こんなとこで仕事内容聞いて答えが返ってくるかってーの
近くにレオハウスの現場あったけど
基礎の鉄筋ごっついっすね
>>423 茨城には未だ出店しません。次は静岡、宮城、そしてタマキューをレオハウスに転換していきます。
設計は、基本的に支店の提案プランの設計、管理、確認申請業務です。
設計といえども転勤はあります。茨城で採用されてもいつまでも茨城とは限りませんし、むしろ全国で活躍しませんか?
帰省や移動は会社が全面的にバックアップしますし、狭い県内ではなく全国で展開しています。
勤務地は、日本です。^^
>>425 僕のち○こもごっついっす!
ちなみに柱もごっついっす。。。。。。。。
>>426 この前いった家の近所のれおはうす。県外ナンバーが多い。
横浜やら多摩やらの高そうな車ばかり。北九州のGTRもあった。富山のVOLVOもあったし、幹部になると給料いいのかな?
金もらえるなら、転勤なんかぜんぜん平気。
何でこんな俺を落とすんだよ!!(:−:)
あらら、、住宅経験が長くて実績があって、管理職クラスじゃないと採用されないので・・
ざんね〜〜〜〜〜〜ん(古いね)
だからじじいが多いのか(^m^)
金はいいらしいよ。でも、採用条件が厳しい。
社員の紹介が無いとほとんどハネられるらしい。
友達が受けて落ちた。住宅20年のベテランだったけど、人相が悪いからね。
>>431 住宅20年やってものにならん人間を採るほうがおかしい。
不採用で当然だろ
>>433 精神的に病んでいるんだよ
そっとしておいてあげましょう lol
↑
お前だよ
病んでるのは
ジエン乙
436 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/28(日) 15:15:19 ID:GMzIMf0h
レオハウス仙台泉店の布施という営業の人は
「山田敏夫」という偽名を持っている
コレマジW仙台泉店にかけてみてください
022-771-0788
0120-400-400
仙台泉店の上山ウザイ 南谷はデブW
ポンポコっていうあだ名
そういうのはマズイと思いますが・・・
438 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/29(月) 14:44:26 ID:FSm0haxz
>>436 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 通報しますた!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 通報しますた!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 通報しますた!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚)シマスタ!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
レオの莫大な資金力で
>>436が抹殺される日は近いか・・・
金沢の営業はどうよ?
442 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/30(火) 14:27:53 ID:B0WmpNn5
転勤って結婚とかしたら、どうなるの?
社宅とかあるの?
ここで聞いてガセ仕込まれるより
電話かメールで問い合わせしてみろ
444 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/31(水) 10:23:40 ID:eSkbOaR8
まだここレオなん?!西、いつまで元ソープ嬢伸のクソガキの使うの?
地場工務店涙目w
446 :
ささき:2007/11/03(土) 15:04:36 ID:0lYTxbE8
レオハウス仙台泉店の布施という営業の人は
「山田敏夫」という偽名を持っている
コレマジW仙台泉店にかけてみてください
022-771-0788
0120-400-400
仙台泉店の上山ウザイ 南谷はデブW
ポンポコっていうあだ名
いた電よろしく
ささき涙目w
タマキューがすべてレオハウスになりましたね。
おめでとうございます。
>>446 「ささき」
お前の家を調べてやる。家族もみんな写真とってあげるね
452 :
450:2007/11/03(土) 23:40:45 ID:???
>>451 もちろん風景写真。
いい感じに撮れたら送ってあげるだけさ。
サービスサービス
453 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/04(日) 02:12:54 ID:40EIbgOI
454 :
ささき:2007/11/04(日) 12:20:03 ID:puYYurYz
>>450 どうやって調べるのかな?
レオハウスの南谷か誰かが書き込んでるんでしょ?
022-771-0788
0120-400-400
455 :
ささき:2007/11/04(日) 13:45:24 ID:puYYurYz
マイホームマイハウス南谷♪
456 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/05(月) 13:40:08 ID:VPQwTJqT
タマキューだったところはモデルハウスもそのままで
社名だけ変わってるのかな?
タマの時に一度行って接客最悪で
先日レオになってて行ってみたら
同じ営業で接客最悪、担当者以外の客は
無視!ムシ!
「パンフください」に対して
「其処のを持ってって」でおしまい。
これってタマの時の訴訟逃れ?
7月以降タマで契約した人は無事に家建って
いるんだろうか?
457 :
456:2007/11/06(火) 00:04:43 ID:???
ごめんなさい、まったくの嘘でした。許してください。
だって行ったんだったらモデルがそのままか聞くわけないもの。
ごめんなさい。。
458 :
真456:2007/11/06(火) 01:43:24 ID:Kd21IT5p
>>457 そんな成り済まししてレスるから
何時までたっても5流なんじゃないの?
別にモデルハウス見に行ったんじゃなくて
レオのパンフを見てみたかっただけなんだけど
接客マナーでカチンときてパンフは
車に戻ったらそのままゴミ箱にポイでしたから!
そんなことしてるから経費掛かって
いつまでたってもいい家作れないんでしょうねw
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
460 :
455:2007/11/06(火) 07:16:17 ID:HBlk7Ava
マイホームマイハウス南谷♪
461 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/07(水) 12:18:18 ID:NfDA1/eC
レオハウス(タマキュー)とタマホームは敵対関係ってこと?
462 :
456:2007/11/07(水) 23:50:40 ID:???
>>461 そのとおり敵対関係じゃ。
仁義なき戦いじゃけん。
ただ、流れ弾に当たって倒れるのは地元の工務店。
そこはしゃぁないな。。^−^
仕様変わった?内装ドアださくなったような気が・・・・・(汗)
適正価格で良い家を!のイメージを
ただのローコストにしないでくださいねっ!
レオさんには期待してるんで、お願いします!!
たまのほうが同じ面積仕様で70万高かった。
同じ26万8000円なのに、たまは諸費用が高い。
れおは諸費用、たまより安い。
その差額はみのさんのポッケに入る。
みのさんの銀座の飲み代をみんなでローン組んで稼ぎましょう^^;
465 :
455:2007/11/10(土) 12:10:04 ID:810NzuwR
マイホームマイハウス南谷♪
↑レオハウス仙台泉店営業部社員
466 :
455:2007/11/10(土) 12:11:12 ID:810NzuwR
せーの、
マイホームマイハウス南谷♪
467 :
455:2007/11/10(土) 12:12:09 ID:810NzuwR
マイホームマイハウス南谷♪
レオハウスは俺の会社だ by 南谷
業務提携解除に関するお知らせ 平成19年8月22日 株式会社 ナック
http://www.nacoo.com/report2/index.html 当社ならびに子会社タマキューホーム株式会社は、平成19年8月21日、タマホーム株式会
社との業務提携契約を合意解除いたしました。これにより、タマキューホームにおける
タマホームブランドによる営業は、平成20年3月31日をもって終了することになります。
今後、タマキューホームは順次、当社の住宅事業子会社である株式会社レオハウスとの
営業統合を推し進め、自社ブランド「レオハウス」による住宅事業の全国展開に注力し
てまいります。なお、当期業績への影響は、当社エリアにおける独占営業が当期末まで
保障されておりますので、軽微であると認識しております。
また、来期以降の業績への影響につきましても、レオハウスブランドの展開が加速され
ますので、軽微であると認識しております。
同時に、平成19年4月17日付けで情報開示を行った、タマホーム株式会社からタマキュ
ーホーム株式会社に対しての「仮処分申立」は、申立人が取り下げたことにより解決
しました。
ぜんぜん下がってないやん。株買うなら今が買い時なの?
>>455 南谷リーダーにねたみを持ってる君。
ってことは、、あ〜〜〜きみかぁ^^
入ったときは自称鳴り物入りだったのに、役に立たないですごすごと逃げてやめていった君。
再就職決まった?
472 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 00:24:30 ID:QwYut813
訪販出来る営業が欲しいんでしょう??
ナック系?上場するのに売上高欲しかったんでしょう?
住宅に真剣取り組んでる?
営業前職(ふとん屋、整備工、大工 ダスキン販社 etc)
流れの現場員に勘違い支店長??
見下した態度でよく家売れるな
473 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/11/11(日) 10:52:44 ID:Z6Ls4tOK
自宅+戸建て賃貸2件 計3軒を
レオハウスとアイフルに見積もりさせています。
さて、どちらが良いでしょうか。
474 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/11/11(日) 10:54:16 ID:Z6Ls4tOK
こっちは、四国ですので、タマホームはありません。
タマキューの看板がレオハウスに変わっただけ。
475 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/12(月) 08:51:12 ID:Jeud2JrL
同じ仕様とするならば、
アイフル>タマ>レオ
の順になります。ただ同じ仕様にするのは難しいでしょう^^;
476 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/12(月) 12:17:01 ID:GmoYRk70
477 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/12(月) 12:21:08 ID:jN8QWwYM
何でここの社名は、元ソープ嬢西山伸のクソガキの名前なの?
だーかーらー
名前は関係ないんだってば〜
479 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/15(木) 15:50:10 ID:ZoSy7/yj
↑
関係なくねーだろ?
株主様はお怒りなんだよ!
↑
それは株主様の意見でしょ
私らお客からすれば安くて良い家なら
社名なんて関係ねぇ、本当に。
あそーれ!
マイホームマイハウス南谷♪
482 :
ささき:2007/11/17(土) 14:53:08 ID:vSyDvxz5
今日もやるぞ!
マイホームマイハウス南谷♪
仙台泉の 南谷君!レオハウス辞めろ!
お前なんか今日限りでクビだ!がっはっは!
ところでその南谷って人
何したの?
何もしてないだろ?
10月に4棟受注しただけだ。すごいやん。
ささき君はそれをねたんでる無能社員
485 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/11/22(木) 07:19:39 ID:soutIPyZ
ナック、大幅減益
親ガメこけたら、子ガメもこける
5年後10年後20年後のメンテナンスは期待できない
486 :
ささき(元社員):2007/11/23(金) 12:27:22 ID:QxZbbPVl
<<483
南谷の主な悪事
・女性社員へのセクハラ(乳もみ)
・苦情の電話はすぐ切る
・上司へ「死ね」暴言
・客への暴言、脅しは日常茶飯事
・サンクスや仙台駅のニューデイズでの万引き
・電車内での痴漢
彼は仙石線で毎日通勤。
ちなみに俺は社員ではなく 元社員だ!!
どうだ南谷、お前の悪事をネット書き込みしてやったぞ!!
今すぐレオハウスを辞めろ!
487 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/23(金) 20:58:46 ID:BTG5te4P
レオハウスのレオは、西山のバカ娘の伸子のクソガキの名前って本当なの?
488 :
007:2007/11/25(日) 00:12:37 ID:Qu8vaiMV
↑この人しつこいですね?
相当 西山って人にうらみあるんかな?
家の話している方はいないんかな ここ
社員がどうとかばっかり、はっきりいってどうでもいい・・・。
直接電話すればいいのに・・
レオハウスの現場見た方いませんか?
感想教えて・・・真面目なね・・うそは要りません。
宜しく・・ではでは・・。
489 :
007:2007/11/25(日) 00:15:12 ID:Qu8vaiMV
そういえばさっき調べたら、ナック自体は増益してて、住宅事業の先行投資で
経費がかさんでるみたいですね。
あんだけデカイ事務所なら、しょうがないわな
石川では思ったほどの着工数ではないみたいだ。
長野では苦戦という営業の人の話。
似たようなローコストHMが差を出そうとして外壁材に(張り付けとしても)レンガや
タイルといった特色を出している。
ここはポイント制をやめて発泡ウレタンがオプションになったし、優位性が失われつつ
ある。
タマホームの営業だった人が三度目に会った時はレオハウスの営業でした
でも頑張って下さい
492 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/25(日) 22:31:58 ID:fb2SJWuV
レオハウスの造りはどうなんでしょう?わかる方教えてください。
≫489 株価が‥
1年半前の3分の1なだけですよ。
今、迷ってます…
レオハウス泉店と契約しょうか建友ホームと契約しょうか大変、迷ってます。
皆さんの御意見を頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
建友ホーム知りません
こんなん長続きするかよ
採算とれたら清算するに決まっている。
これからマイホームを購入しようという人がそんな経済観念では家族が可哀想だ。
おまいらレオパレスには気をつけろ
NHKが来たときに
『テレビが有りません』が通用しない
499 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/11/30(金) 23:50:16 ID:cP/B6aEc
どーでもええ
500 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/01(土) 02:17:11 ID:MY9Q9RId
VIPPERが500Getしてきますわwwwwwwwwwwwwwwwwww
501 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/01(土) 02:22:42 ID:MY9Q9RId
南谷をバカにするってwお前らバカかw南
谷はかなり頭がよくて契約だっていっぱい結んでるんだぞ!それをお前ら
はバカにしたりやってもないことを言ったり、、
痴漢したとか変なこといったり。。
漢(おとこ)として恥ずかしくないの?!
野原に落ちてるクソより価値しただなおまえらwどうせ毎日官能小説を
郎読してオナニーしてんだろwそのホーケーチンポでw
だからお前らは出世しないんだ!!
!!
内部事情はどうでもいいって・・・
503 :
ささき(元社員):2007/12/01(土) 15:21:35 ID:JVgGdMf5
南谷は六甲おろしばっかり歌って呆れてたぜ皆。
ちなみに<<501って誰?渡辺?山田?
南谷を擁護するってことは営業の社員だな・・・
前も云ったけど
・女性社員へのセクハラ(乳もみ)
・苦情の電話はすぐ切る
・上司へ「死ね」暴言
・客への暴言、脅しは日常茶飯事
・サンクスや仙台駅のニューデイズでの万引き
・電車内での痴漢
は、日常茶飯事で良くやってるんだからな!!
俺仙台駅でたまたま会ったとき見たんだから。
俺石巻の出張の帰りに見たんだぞ!!
×郎読 ○朗読
お前の方が無能だwざまみろハゲ
乳もみいーなー
505 :
ささき:2007/12/02(日) 15:20:54 ID:WKxdLLWp
<<504
そういう問題ではない、相手の同意無しにやったら捕まるんだぞ
506 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/05(水) 10:22:33 ID:hX0Bttu4
乳揉みたきゃ、元ソープ嬢の西山のバカ娘の伸の乳でも揉んだら!
tama必死杉
実に興味深い
509 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/07(金) 13:39:29 ID:8P7Qg9Xd
510 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/07(金) 23:27:49 ID:FSmJPpWc
>>503 <<501
っだってwwwwwwwレススポンスなってなくねwwwwwwwwwwwww
頭おかしいねwwwwwwwww^^;;;
あと、文章を縦読みしてみろwwwwww
縦 読 み な w
511 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/08(土) 01:01:09 ID:XSrlYn6C
>>501 これはオンナだろ。
オツムが弱いオンナ。
512 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/09(日) 00:41:05 ID:+WJUo2eA
>>505 ささきさん
頭もおかしければ顔もおかしいんですね笑
痛い子ってやつですか?笑
いいかげん南谷のことバカにするのやめてくださいね^^;
なんでそういう風にバカにするんですかねぇ藁
ぁー理解しがたい。
そういえば名前のところにfusianasannっていれると
全員の固定住所みれるらしい。
513 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/10(月) 11:02:31 ID:F3StF/eO
南谷って奴はかなり評判悪いけど、西山とどっちか評判悪いの?
なんていうか、うちわネタ面白くないんですけど;;;
515 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/12(水) 10:06:09 ID:R+o2rCI6
淫乱女伸死ね!
516 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/14(金) 11:09:02 ID:NfVya+Oa
>>510 _, ._
( ・ω・) <チッ
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517 :
ささき:2007/12/15(土) 16:17:57 ID:BYyvxzhl
<<505
おそらく社員の書き込みだな!
でも俺は今日限りで個人誹謗中傷は止めるぜ!
レオへの批判へは辛口でしますけどw
とりあえずここの板は現役レオ社員が見張ってるから要注意!!
この前電話したら言われたから!
仙台泉店では100%見てるから!
518 :
211120103225.city.shiroishi.miyagi.jpn:2007/12/15(土) 16:18:47 ID:BYyvxzhl
さっきの佐々木だけど、実験
<<505の言ってることが本当なのかどうか
そら言わんこっちゃない
521 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/16(日) 15:12:39 ID:IKSCOgKd
>>518 個人IP名見えてますよ^^
これを使えばあなたを特定することなんてラクラクですよね
しかもこの2ch掲示板に貴方のIPアドレスが流れるんですよ
最高ですね^^
レオハウス!いいねぇ〜
523 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/23(日) 13:53:37 ID:FO5nXhPz
淫乱伸子死ね!
オワタ。
525 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/26(水) 15:17:38 ID:mD6jsLOD
ここはまだレオか?早く名前変えろよ!
526 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/27(木) 12:26:20 ID:fcQGhT5c
なんが〜
527 :
怒れる株主!:2007/12/27(木) 18:33:57 ID:09R48CLJ
元ソープ嬢のバカ娘のクソガキの名前がレオ君だって?西山、ふざけるのもいい加減にしろよ!
528 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/28(金) 17:51:22 ID:/maE4i2L
↑
その通り!
529 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/29(土) 12:23:23 ID:IWGkEzWQ
来年 レオハウスに面接行きます。
試験 適性検査があるらしいんですが…
どういった人が採用されやすいですか?
ちなみに 営業事務
女で 募集しておりました!
>>529 >どういった人が採用されやすいですか?
>女で 募集しておりました!
美人
531 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/30(日) 11:47:50 ID:Qz3iVq+i
まじで?
532 :
名無し不動さん:2007/12/30(日) 12:53:58 ID:GOlXzRd1
まあ、そうだろね。
美人はなにかとツブシが効く。
533 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/31(月) 00:28:21 ID:ikN1am1G
ツブシ?
534 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/01(火) 00:54:48 ID:DagWdxGX
今年中に西伸子が死にますように。
535 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/02(水) 02:47:08 ID:IHotie9E
死ななくていいから金くれ〜
536 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/03(木) 12:01:53 ID:TyhSfdYJ
レオの親会社のナックのダスキン事業部の支社長に、バレないのをいいことに不正や横領を繰り返していた伊地知と早坂のインチキコンビになるらしいぞ!
子会社のレオハウスもヤバくないか?
537 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/03(木) 15:48:41 ID:TqsXLGk+
タマホームのモデルハウス展示場が最近いつのまにかレオハウスになっていた。
タマホームって社名を変えたのかと思ったが・・。
538 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/03(木) 23:55:44 ID:Z9HudOZC
面接…自信無し。
やっぱり美人?
学や頭では 無理?
539 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/04(金) 16:52:44 ID:+/AgsNgG
レオハウスに美人はいませんのでご安心を。
540 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/04(金) 23:55:38 ID:o/F9w8NR
美人がいないってのもなんか…
まっいっかぁ〜!
541 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/05(土) 08:53:41 ID:Ni8ftM1v
美人もいない…
カッコイイ男もいない…
542 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/06(日) 22:37:49 ID:G21AoyKn
そのとおりです(;_;)
543 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/06(日) 23:47:21 ID:gpydIJnm
そうなんだ(>д<)
544 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/07(月) 15:20:50 ID:xip1KHSR
各営業所の採用面接は各営業所の支店長?
営業所長が行うんですか?
545 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/07(月) 23:59:57 ID:SIVsXcvn
ナックわいわい7のスレの立ち上げお願いします。
546 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/08(火) 00:27:05 ID:XvS6lqhv
寺社長はバカか?早坂と伊地知が支社長なんて、会社を潰したいんか!
547 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/08(火) 23:27:11 ID:7x15XKih
なんででしょうね…
548 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/09(水) 10:26:14 ID:ywM4w0J1
伊地の出戻り野郎が支社長なんで、寺岡社長も気でも狂ったんちゃうの?
マイホームマイハウス
タマホ〜ム♪
550 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/09(水) 18:47:11 ID:j1Owrj1X
ここの会社は…
不倫とか多いですか?
タマよりは良い
見る限りオニャノコ少ないから不倫ないんじゃね?
553 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/10(木) 16:33:04 ID:7UgL5gjP
働きやすそうですね。
554 :
名無し:2008/01/10(木) 16:41:55 ID:9F/QAh58
安くていい物、誰もが欲しくなります。
私は某県モデルハウスの施工請負ました。
要は地元の業者を集めて造る訳です。暇な会社多し。
現場代理人は相当適当だね!
地元の工務店やリフォーム会社の代理人の方が親切かつ丁寧だね。
まずは、単価を安くすればそこに携わる職人が泣く=手を抜く。
明らかに明確ですね。儲からなくなったら辞めれば良い考え多し!
手を抜く前に、仕事を請け負わないと思いますよ。
手を抜いたら結局痛い目に会うのは自分だってわかるでしょ。このご時世。
556 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/12(土) 01:03:18 ID:/0soa+lU
プッシュ(>д<)
557 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/12(土) 14:56:31 ID:c8W8e8R6
浜松はもう直ぐオープンですか?
558 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/13(日) 13:58:29 ID:2dRjJwAW
プッシュ(>д<)
559 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/13(日) 16:24:09 ID:xi71mwLu
レオの親会社のナックは、横領などの不正を何度も繰り返した早坂と伊地知を支社長にしてるぞ!
このままじゃレオも危ないぞ。
560 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/15(火) 09:46:11 ID:RAZUIp6V
事務長よ、早〇の小口の使い込みに気を付けろ!
561 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/16(水) 21:22:00 ID:BTg0YE7T
事務長に伝えました!
なぜ金沢のモデルハウスに蓄熱暖房機がないのでしょうか?
今時北陸のモデルハウスでエアコンしかないなんて、オール電化っていえないやん。
やっぱ九州四国のスタッフしかいないから、感覚が麻痺してるんだね。
地域に密着してないし。
深夜電力で逆に昼は電気代が高いのにエアコンをがんがん使ってどうするの?
で、エアコンがんがん掛けて寒くないですよなんてまやかしだよ。
客に対する姿勢を疑う。
>>562 地区熱がそんなに必要かと。
貧乏人が建てる家なんだからエアコンかエアコンなしで冬は我慢だろ。
564 :
ミスターK:2008/01/19(土) 11:25:08 ID:X1H60efP
◯地知よ、もう一度辞めろ!そして、もう二度と戻ってくるな!
>>562 地区熱いれても、そのへんの工務店より安いんじゃね?w
蓄熱は乾燥が凄くて苦手
>>蓄熱は乾燥が凄くて苦手
凄いの?苦手なの?どっちよ…
蓄熱は乾燥が激しい。よって 個人的には好きではない。
>>562 おまえ、馬鹿だろ。
もう少し算数のお勉強をしろ。
571 :
レオって:2008/01/24(木) 20:12:31 ID:psNiEWIS
高気密高断熱遣ってるけど タmと同じなんですか?
572 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/28(月) 22:30:45 ID:qCGL5jDc
進展無し
25.8万/坪を謳っているけど、
実際に見積もりを取ると結構高かった。
本体額(25.8万x坪数)
+400万(電気、水道工事など)
+200万(オプション)
+150万(管理費という名目という意味のない上乗せ)
で、実際に家を建てるとなると、坪45万ぐらいにはなると思う。
タマ時代では、建坪に応じてサービスとなっていたもの
(エコキュートのグレードアップ、オープンキッチンへの変更、食器棚など)
が、すべてOPで上乗せ。
値段に対しての自分の満足度を考えると、ちょっとアレだな。
地元の工務店に建ててもらった方がいいかも。
特に腹が立ったのは、管理費の150万。
「本体額+OP総額の10%を、利益として上乗せすることになっています」
って、しゃあしゃあと抜かしやがった。
なら、最初から、28.8万/坪って書いておけ!
25.8万/坪って広告は詐欺じゃねーか。
575 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/13(水) 12:42:40 ID:2z9S1GQg
嘉○さんどこ行ったの?
576 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/06(木) 19:53:36 ID:t62bc+dN
あげあげ
577 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/09(日) 03:31:04 ID:ka4V3tH7
本日、会場に行ってくる
やぁ中国産の諸君!
579 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/10(月) 13:32:33 ID:AiTZyZDT
展示場、構造見ました。
営業はど素人だったので、質問してもまともな回答が得られなかった。
構造自体は、ローコストの割にはしっかりしている感じ。
ただ杉材の乾燥処理が悪いのかひび割れが目立った。
耐震金物は貧弱な気がしたが、2×4みたいに合板も使用するみたいなので
耐震性は上がるのかなと思った。(厚みによっては効果無しかも)
ただパネルの厚みを聞いたが営業マンは把握していなかったので不明です。
はしごで2階に上って見たかったが断られたので梁等の詳細は不明。
床の合板は24oなので薄いと思った。
展示場では、2階の音が気になった。
展示場の内装の仕上は中の下、又は下の上かな。
クロスはシワの部分もあり。
ビス止め部分もネジ山の潰れもいくつもあった。
サッシの取り付け方も隙間が多かったり、ビスの締め付けすぎでプラスチック部分が
波うっていた。ローコストだからこんなもんかな。
階高の手すりも貧弱でグラグラしていた。
総合的に価格の割には、良いかな。
給排水工事、付帯工事等にどのくらいの費用が掛かるかは聞かなかったので不明です。
一度、プランニングして貰いたい業者の一つとして考えておきます。
建築後のクレーム処理の対応等が良ければ候補にしたいです。
タマやアエラみたいだったら絶対に建てたくないね
おいおい、今までタマの不満書いてたサイトをよく見ろよ。
多くは、タマキューだから。
そのタマキューが名前を変えたのがレオだ。
>>580 タマキューが進出していない県のブログしか
見たこと無いんだけどw
オメーが見たブログ晒してくれよww
それとも実際は無いから晒せない?タマホームの社員さんw
昼間から2chの書き込みなんてしてっから受注とれねーんだよw
まぁ所詮2chの書き込みなんて便所の落書き。
ソースが無ければ誰も信じねーよw
あ、ちなみにタマホームの愛知県(タマキュー出店無し)
の施工不良をされている人のブログは、ググレばすぐみつかったよw
JHSの構造検査不合格なんて聞いたことねぇよwww
ttp://yaplog.jp/riko_riko_ri/archive/38 さすが”自称”日本一の会社は違いますねww
タマの施工不良を訴えるブログは何故か閉鎖するね。
積〇ハウスと同じw
2005、2006年あたりの告発サイトは、ほとんど消えてるな。
魚拓とっとけばよかった。
584 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/14(金) 12:47:25 ID:96Q3HCoc
>>581 自分の地域にはタマも、レオもないんですよ。
タマキューが名前を変えたのがレオとは知らなかったんです。
実は車で2時間掛けて見に行ったんだよ。
色々なHMで話をするが、タマの評判は相当悪いですね。
レオも同じだから候補から外します。
タマもどれだけ悪いか見てみたいな
585 :
とも:2008/03/14(金) 19:07:16 ID:aRQ73pUz
早くレオハウスが山口県にこないかな〜 タマより良さそうだし(^_^/)
今日、レオの内覧会に行ってきました。
会場に入ったら、白い手袋を渡されるのですが
それの手の甲にまで。あの、『ピエロ』の絵がっっ!!Σ(=д=ノ)ノ
ウゲェと少し思いながら…
『なんでピエロなんですか?』と聞いたら
担当「ピエロじゃないんです」
私『え?』
担「それは社長のお孫さんが書いた絵なんです」
私「…へ…ぇ〜…(^フ^;)」
…と思った出来事がありました。
本当なのかな〜…ホントだとしたら
会社のキャラクターに採用するのって
どんだけ孫がかわいいんでしょか
ピエロ見たことない俺がレスると
外部のキャラデザに頼むより確実に安いw
589 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/26(水) 20:10:15 ID:WaWm2X7g
今月契約しようと思う。
悪いか!
良いんじゃないかな。
正直、私も迷ってるんですよ〜
でも火災保険高くないですかね??
うちの見積もりでは、35年で56万くらいて言われたし。
他社はどれくらいなのかしらん??
友人が建てた話を聞いて、参考までにモデルハウス見てきた。
安くて良いのかもだけど、なんかサービスとかなくなってない?
友人が建てた時の方が得なような気がしてくやしい。
無垢材のねじれがあるれど、乾燥した木材を使っているの?
杉材のひび割れが目立つけど強度に問題はないの?
防蟻処理は一面で大丈夫なの?
疑問
レオてタマホームの兄弟会社でしょ。
皆知ってますよね。
杉を使う家って大丈夫なの?
柔らかいと聞いたんだけど?!
>>594 通常木造住宅は柱梁は松(パイン)を使いますよ。
杉ね〜材料代安いからね〜。
596 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/27(木) 17:09:57 ID:zLGXsuoq
>>593 別会社じゃ無いんですか?タマはFCでは…
>>595 さん
えぇっ杉材て安くてやわらかいの?!
なんか、蟻が来にくいから使ってるって行ってはりましたけど…レオの人
大丈夫なのかな…不安…( ̄× ̄;)モノスゴ心が傾いてるのに…
>>597 杉材は粘りが少ないです。
加工方法では耐えれない部分が出ます。
価格も安いです。
釘利きが悪いです。
シロアリも食べます(松よりはマシ)。
599 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/27(木) 22:05:18 ID:leMzLAK9
パネル工法で杉芯材、集成材じゃないんだね
マジ〜
ありえね〜
安けりゃ何でもありかい
>>598 さん。ありがとうm(_"_)m
蟻たべるんかーーーーいっっΣ(=д=ノ)ノ 杉。
レオの人のウソつきぃぃぃぃ〜(T□T)
もう 何を信じてよいのやら…_| ̄|○…わかんねす
ここは業界で評判悪
偵察者によると魅力なし
仕様低すぎ
602 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/28(金) 00:45:06 ID:xnPom5If
たまやアイフルより良いと聞きましたが…
↑
どんぐりの背比べ
じゃあ、安さの秘密は。
柱梁などを安く抑えてるから、魔法瓶風呂とかグレードの高いキッチンなどが
使えるのね??
そういうことなのね??Σ( ̄д ̄lll)コワイ
思い出したんですが、ベタ基礎のすぐ上は檜で
その上から杉材を使うらしいです。
だから、蟻は食べない。一切の蟻の駆除をしなくても大丈夫!!と豪語してはりました。
ホンマに大丈夫なんでしょか??
構造に不安があるから火災保険が高いのでしょか??
教えてくださいm(_"_)m
>>604 でわマジレスしてやろう。
>思い出したんですが、ベタ基礎のすぐ上は檜で
>その上から杉材を使うらしいです。
>だから、蟻は食べない。一切の蟻の駆除をしなくても大丈夫!!と豪語してはりました。
檜の土台の上に杉材を使うから蟻は食べないのではなく、JOTOの基礎パッキン工法
を使用して建築していると思うのだが、JOTOが基礎パッキン工法+土台が檜の場合は
シロアリの食害に対して5年間の保障をつけている。
少しググレばわかることだが、シロアリの食害が起こりやすい条件として、木材が
腐朽していることがある。基礎パッキン工法を使用することで床下の換気量を増やし
土台の腐朽が進むことを防いでいる。それから、檜からはシロアリを寄せ付けにくい
成分が発散されていて、食害にあいにくい。この二つを組み合わせることで
5年間は限りなくシロアリが発生しにくいという前提の上で保障をつけている。
>構造に不安があるから火災保険が高いのでしょか??
火災保険が高いのは、自己資金で家を建てる建てないや火災保険をかける期間
融資を考えている銀行などによって違ってくる。構造に不安があるから火災保険
を高く設定するなんて事はありえない。なぜならほとんどの木造住宅がC構造である
ため、他の会社で建てた場合もベースの保険料は一緒。保険料に差が出るとすれば
上記内容か、保障範囲が違う、また保険会社が違う、あるいは省令準耐火構造に
なっているのどれか。
どこで家を建てるにしろ、これくらいの事を自分で調べられないなら
もう一度家のことについて考え直した方が良いんじゃないか?
606 :
605:2008/03/28(金) 10:31:51 ID:???
あ、悪い。5年じゃなくて10年な。>シロアリの保障期間
>>592-
>>600 わかりやすい自作自演お疲れっす^^
>>607 592 598 599のレスが同じ所からの書き込みだ
自作、自演ではない よく調べてみな
>>605 さん
ありがとうございました。m(_"_)m勉強になりました。
自分でもっと調べることをしなければいけませんでした。すみません。
業界の人…というか。プロの人のご意見を聞きたかったというのが
正直な気持ちでもあったのです。
今後もっと勉強したいと思います。ありがとうございました。
>>602 アイフル>レオ>タマ
自分がこの3社で建てるとしたらこの順番
業界の人間なら、3社とも怖くて建てられない
>610
禿同。
以前はアイフルの弱点だった設備の弱さも新商品で若干解消するようだ。値段UP
するようだけど。FC故に工務店次第だけどね。
レオはタマよりは施工マッシなイメージがあるが住宅性能の向上が課題では?
悪徳業者なんか眼中にないよw
タマ>アイフル>レオだろ。
レオがタマホームって名乗ってる頃から、タマキューの仕様は本家タマより貧弱って
評判だったじゃん。
タマは構造用合板使ってなかった?
構造用合板は地震対策としてかなり効果がある
社員の皆さん給料下がったって本当ですか??
618 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/07(月) 19:17:15 ID:dGAIDhY0
契約まで秒読み段階にはいりました。
レオさん期待してますよ。
転職考えてましたが給与水準低めなのでやめました。
620 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/08(火) 15:55:26 ID:Jf3J3XRt
ここって、値引き交渉できる?もしくは、オプションで価格調整できるとか。
利益減らして安く提供しているので値引き無理って言われた(泣)
良かろう安かろうなんてねーよ。
>>614 タマの木材最悪だぞ
構造、工法的にもアイフルの方が上だと思うが
悪かろう、高かろうは、腐るほどある
625 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/21(月) 20:09:18 ID:R+XzGjoC
レオハウスの協力業者に一斉にタマホームの新規出店の案内状が
ばらまかれている
単価でつって業者の引き抜きかけるつもりのようだ
しかし今ホイホイ乗っていってもしばらくすれば
単価切り下げられるだろうに
それに同じ顧客層奪い合っていればいずれは共倒れになりかねない
タマホーム本体も後出店できる場所は鹿児島 宮崎 徳島 香川 高知 愛媛
北海道 青森 沖縄しかない
そこに出店すればあとは出す場所がない
短期間に急成長すると付けがしっかりと聞いてくる
626 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/22(火) 18:27:05 ID:w7YieGqA
構造見てきたけど、お粗末極まりない
あんな部材つかっておいて、よく構造見学会なんてできると思った
アドバイスとして、完全に隠して施工しようね
構造、部材見ると建てたくなくなるから
構造見学会なんてみっともないから、やめましょう
ぶっちゃけ構造悪くない。
あの価格であそこまで出来れば大したもんだ。
真似できねーし・・・
それか諸経費だなんだと、不足分をどっかで回収してんのかな?
628 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/24(木) 14:44:41 ID:xo9cUDAT
45坪の土地に35坪の建物を考えてるが
一体いくらかかるんだろう?
予算は1500万円くらいだから坪当たり42万円くらいまでか。
ダイワのXEVOプラン限定にしようかな。
>>628 >予算は1500万円くらいだから坪当たり42万円くらいまでか。
本体のみならそんなもん
付帯工事やら税金やら保険料入れたら+400万近く上がる
>>626 どういった所がお粗末なのか?
少しは知識のある私の目には坪単価以上の構造であることは分かった。
前の方の意見でビスやネジの乱れが指摘されていたが、
私が見ればごくわずかで、これをとがめる物は普通はいないと思った。
631 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/25(金) 10:12:41 ID:uqPKEbgP
ローコスト住宅と言っても全然安くないなあ。
間取りが気に入ったら建売住宅の方がいい。
632 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/26(土) 12:41:33 ID:uKeiqIIA
杉材を一部使用、グリーン材と思われる。
ひび割れ、ねじれが酷い。住宅には杉材は不向きとされている
完成後ののクレームになりやすい 建具の不具合、雨漏り、床鳴りが主です
釘打が乱雑、打ちすぎ(エアー圧が高すぎ)、パネル工法では重要
接続金物、時間が経つとボルトの緩みが発生しやすもの
広い開口部があるのに筋違がない、補強もない
合板も撥水加工なしと思われました
構造用合板の等級も低い
633 :
提案者:2008/04/28(月) 12:33:33 ID:4KHkDbN5
みなさん知ってますか?
欠陥住宅メーカー検索ってサイト。
タマもレオも内容的には同じ様なものなので
一回見てみたら?
>>630 坪単価って信用しないほうがいいよ
最終いくら支払ったかが重要だよ
ひどいところは、基礎は坪単価に含みませんだから
ここは付帯工事、管理費等が高いから
オプションも高く設定してあるよ
635 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/28(月) 19:56:58 ID:CgjIreI0
>>634 最近の大手ローコストメーカーがいかに(値段の割りに)優れているか
一度ためしに見積もりもらったら?
総合展示場に入ってる地場の工務店なんか、相手にならないくらい
仕様、構造良いし、さらに総額でもぜんぜん安いから。
636 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 08:15:07 ID:b3CzfxUQ
>>635 最近の大手ローコストメーカーとはどこでしょうか?
レオ、アエラ、タマは最悪ですが・・・
レオ、タマは見積りしたが高いし、仕様、構造が良いとは思えません
637 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 08:32:25 ID:kQEwD+aK
>>636 レオ、アイフルくらいですかねぇ。
集成+構造面材+ピン工法は木造軸組みだと主流だと
思うのですが。
>レオ、アエラ、タマは最悪ですが・・・
では貴方が良いと思われるメーカーはどちらですか?
638 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 12:29:19 ID:b3CzfxUQ
>>637 まだアイフルはましだと思いましたが。
松下電工テクノストラクチャーなどは良いと思えたが
両社とも見積もりはしていませんが
レオについては
上でも書かれているが、杉の無垢はグリーン材を使用していであろうとの事です
(知合いの木材業者に聞きました)
構造面材+ピン工法は木造軸組みですが、建築中現場で
ねじれ防止の仮筋違を入れていない、火打ちも少なかったです。
貴方はレオで建てたいと思いますか?
私は、現場を見学してレオは候補から外しました
639 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/29(火) 13:33:27 ID:kQEwD+aK
>>638 テクノストラクチャーは確かに良いですよね。
見積もりしたときに、ローコストといえる価格になるかどうかは微妙ですが。
レオに関しては、私が営業から説明を受けたのと少し違いますね。
柱、梁はRW集成材、土台はヒノキ、小屋組み、大引等々は杉KD材かAD材と
説明を受けました。もともと柱に無垢材を使うのが嫌なのでレオを
候補に入れたのですが。
構造見学会はまだ見に行っていませんが、上棟現場では仮筋交い入ってましたよ。
今時柱にグリーン材を使って、JHSやらJIOの検査が通るかっつーのwwww
レオはKD使ってる。見てきたよ。
ぶっちゃけ値段の割りに仕様は良い。
あとは諸経費やら込みでいくらになるかだよな〜。
641 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/02(金) 00:05:50 ID:mWqbNs7O
浜松店はどうなのかなァ 2月にオープンして
もう店長が違う人
642 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/08(木) 23:25:45 ID:S2N76mWY
この前レオハウスの現場見たのですが犬走りがありませんでした。
けちってんのかなー
それとも今犬走りってあんま必要ないんすかね??
>642
今時のHM,工務店では犬走りは無い方のが多いと思います。
犬走りは有る方のが耐久性の向上に役立つはずです。
644 :
・・・・・・・・:2008/05/14(水) 10:18:43 ID:0VLcg2py
>>638 レオはレッドウッド乾燥材の集成材だぞ。
ちなみに防火耐震パネルも張ってある。
アイフルはパネルは張らない。柱にじかに外壁を引っ掛けている。耐震等級は1だ。
タマは構造用合板を張ってある。あれ貼って結露したら腐るし・・・しかも燃えるでしょ。
以前はダイライト貼ってたのにここへ来て逆に悪いもの張り出した。みのさん使うからだよ。
美濃さんのギャラはお客さんが払ってる。
レオは良くなってる。
防火耐震パネルは安心だ!!
タマのスレで見たけど、レオハウスには半年契約取れない営業マンがいるって本当ですか?
心配です。
>>645 ありえません。そんな社員を置く会社あったら倒産だぞ。
まるで、そんな社員がいるなら寄生虫のダニだろ。
普通は4ヶ月でさようならですから。
>>646 ありえるかもよ
ここの社員、前職場でも売れなくて転々としていたやつらの集まりだよ
元々能力がないんだから、どこ行っても使えるはずがないよ
648 :
646:2008/05/14(水) 19:27:27 ID:???
>>647 納得。でもそういう営業は解雇でしょ?
社内にいるだけで会社にとってコストだからね。
月税込みで会社が40万払って6ヶ月で240万。しかも1万円の契約も取れてない。
そんな営業、ごみ以下じゃろ!!
>>645 > 心配です。
何が心配なのかがわからん。
タマのヤラセ?
タマがレオのこと言ってもなぁ・・・
目糞鼻糞同士だし・・・
>>468 ごみ以下がごろごろしてまっせ
ごみならリサイクルできるが
ここの営業は、リサイクルもできないね
産業廃棄物だろう
>>649 レオをクビなった奴がタマに行くみたいよ。
でもゴミだからすぐバイバイだね。
レオやタマで売れなかったらどこでも売れないじゃん。
街で呼び込みでもしてなさい。
>>649 同感
タマの嫌がらせでしょ。
いくらレオでも4〜6ヶ月無契約の営業いるわけない。
ローコストでそんな甘い会社は無いでしょう。
654 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/24(土) 22:35:54 ID:wU4xM3ic
みなさんレオハウスの実態をご存じでしょうか。ある人に聞いたのですが
2ヶ月タコを打つと、新規接客ができないそうです。それじゃー契約は、おぼつかないですよね
レオハウスは、2ヶ月ゼロを打つとクビです。
>>654 客からみたら、関係の無い話だと思うが…
4ヶ月無契約でヘラヘラしているタコ坊主みたいな営業の人いましたよー。
658 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/27(火) 00:08:54 ID:zcBniDEa
なんだか内部ネタみたいのばっかりですね。
そんなの正直どうでもいい・・・。
家造りのポイントってなんですか?
家造りのポイント
デザイン?構造?断熱性?価格? 私はどれも違うと思います。
いろんな住宅会社の営業の人と話しますが、未だにわかってない
自分の考えを押し付けてくる営業の人が多いです。
>>659 偉そうに言ったが答えになってない
つまり答えられないんですね、分かります。
自分が気に入るように、設計できればいいんしゃないかな
でもクレーム対応のよい業者は必要不可欠だね・・・ここでは疑問が
それぞれ、価値観違うしね
>>659 レオ様はそんな営業ばっかりですか?
それとも他の住宅屋も含めて?
>>659 で、君は何が家造りのポイントだと思うんだ?
まさか、「人それぞれ」なんて答えないでよ。
ここは
>>659のように、未だに分かってないやつが分かったかのように振舞うスレになりました。
665 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/27(火) 17:39:52 ID:iQClv/JX
40坪の見積もり。
色々含めて¥1800万
こんなもんか?
666 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/27(火) 18:14:07 ID:AgpNr5na
>>665 おいおい、40坪で1800万てどこまで含めてんだよww
まさか庭の工事や銀行の保障料まで含めてんじゃねーよな??
外講工事無し、全て標準で合併浄化槽なら1800万だと思う
ローンの保証金なんてたかだか35万〜40万だろ
ちなみにオレは
>>665じゃない
うちの場合、下水使うから合併浄化槽(5人枡)無しと外講工事無しで1600万
しかもカーテン15万と照明15万も入ってたりする
すまん、外構の間違い
40坪の見積もり、色々含めて¥1800万
レオでは絶対無理です。
2300万ぐらいだったな
670 :
667:2008/05/28(水) 11:44:08 ID:???
その色々ってのはどこまで入れてるのか分からんから何とも言えないが、オレが出してもらった見積もりを参考にしてもらえればいいかも
施工40坪延べ床37坪
仕様は全て標準からチョイス
外構工事無し
融資関連費用全て込み
付帯工事込み(下水接続)
照明・カーテンで計30万込み
ここまでで1600万を数万円切ってる
多分ここからかなり費用がかさむと思うんだけど
土地は所有しているが、まだ整地費用は入れていないことと、外構工事は他で頼む予定だから別
整地は大体坪2万*80坪で計算してもらえばいいって言われているから約160万前後(うちの場合80坪)
外構はぐるっと一周ブロックで囲んで至って普通の門扉と1台分の安いカーポートだけなんで約150万前後らしい
後は合併浄化槽だったらプラス70万ぐらいだったはず
これで約2000万
差額の約300万がオプションやら外構の程度による部分で、ここらへんが「色々含めて」ってところなのかな?
あくまでオレのプランなのと、ある程度の概算費用だからこれが100%じゃないが、多少の前後ぐらいでプラス300万までいくとは思えないなー
そういえばこの前見に行ったら
建材が変わってた。
安っぽくなった?
レオは以前から全てにおいて安っぽいだろwww
価格から当然「高級感」を期待するのが無理だと思うが、
実際、あの価格にして内容はどうなん? やっぱり格安?
>>673 価格なりの内容
ただ、同価格帯のローコストHMと比較すると外壁や建具、仕上げ材等での選択肢は広い
高級感は・・・・無理と言うか金次第じゃね?w
オプションてんこもりにして標準からアップグレードしまくりすれば「それなり」にはなるかもな
675 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/01(日) 13:58:50 ID:J2oGxuKc
昨日ショールームに見学に行きました
2棟あり、そのうちの1つをベースに間取りなどを決めてきました
対応してくれた方は大変丁寧に質問に答えていただきました
6月の打ち合わせで、金額など細かなこと話しあいます
最初は、地元の工務店を利用しようと思いましたが
レオハウスさんの、真摯な対応に心をひかれました。
たぶん、レオハウスさんにすべてお任せすると思います。
この書き込みで、もしかしたら
『あっ、もしかしたら』と、思い当たる方もおられると思いますが^^
676 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/02(月) 11:39:30 ID:T0qBqNKw
本当に大丈夫か?
アンタが1500万円を支払っても3〜4割ピンハネされて
実質は1000万円くらいの家しか建たないぞ。
それに住宅メーカーの営業マンはどこ行っても真摯な対応
するよ。
目先の安さに惑わされないように。
677 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/02(月) 15:19:44 ID:mrVrEWIb
レオHで、使っている乾燥材は聞いたか。ある人によると含水率25%のものを
使っているらしい。これは通常20%以下でなければ乾燥材とはいわない。それに野地板
は、杉材(無垢)でなく構造用合板に変わっている。
ある人って?w
>>678 シーーーーッ!!!
ある人って言っておけば信憑性+上層部との関係持ちをほのめかせるからネタとバレてみんなクスクス言ってるのにそんなことも露知らずで顔を真っ赤にして論破しようとする三流詐欺師とバレずに済むと思っているんだよ
ふぅ・・・
何度も言うが触るなwwwwwwww
680 :
675:2008/06/02(月) 20:33:51 ID:UIkMKx43
>>676さん
ショールームと同じのを建てた場合の
金額を聞いたのですが、金額の内訳を
細かく書かれた表を拝見しました。
そこには、儲けとして自分たちが幾ら貰うかも
書かれてありました。売上の12%だそうです
とても、売上の3〜4割を懐に入れることはできないようでしたよ
681 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/02(月) 22:11:36 ID:mrVrEWIb
おまえら解っているのか?所詮ナックという掃除屋が住宅産業に進出してくること事態まちがっているんだ
間違っているんだ。表向きだけがきれいで本当は詐欺的な材料を使っている
どろどろして儲けだけが趣旨で、あとは客がどうわめこうが、おかまいなしだ。
レオでやることだけはやめときな。
682 :
675:2008/06/02(月) 22:21:01 ID:UIkMKx43
レオハウスさんの悪い所とはどこですか?
また、良いところはどこですか?
自分の近くには、個人工務店とIOW、積水しかないのです
なにか、比較しているHPなどはあるのでしょうか?
>>681さん
>>681 何屋だったら住宅産業に進出してもいいのですか?w
>671
ノダです。うちの建具は安っぽいですよ。
今までは御社だけの使用でしたが、
アトリアという新商品のレギュラー品に切り替えてコストダウンを図りました。
686 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 01:48:01 ID:t33wb7tm
安さだけのノハウを売りにしている。業者を信用するより地元でコツコツ
信頼や安心を売りにしている工務店さんのほうが、商品的に信頼をしてもいいように
思います。レオハウスさんについては現在のところわかりませんが、多分ぎょうせきが
悪化をすればそこから撤退ということもあります。684さんが言われているように
商品の材質を落とし粗利益を上げようと必死なんでしょう
建材が変わったのはサッシだけじゃなかったっけ?
トステムのサッシは選べなくなったけど風呂とかはそのままのはず
原油高やトステムの諸事情で仕切りが上がったから選択肢から消えたって聞いたよ
>>686 業績が悪化すれはHMも工務店も関係無くねーか?
age
レオハウスって売り上げの12%が利益なんですか?
事実なら建てたいところです。
普通どこの工務店やHM、設計事務所でも25%〜50%は利益ですよね。
そんなわけないじゃん
公に言う利益が12%の諸費用ってだけで、坪25.8万の中にも何パーセントか分からんけど利益は入っているはずだし
付帯工事や外溝工事にもちゃんと利益乗せて下請けに振ってるよ
少し考えればすぐ分かることじゃん
厳密に言うと、本体価格(建物のみ)+付帯工事×12%が公に言っている諸費用と言う名の利益
ちなみに、ユニバだと7%だ
すまん、計算式がおかしいな
(本体価格+付帯工事)×12%
こうだ
694 :
675:2008/06/04(水) 23:27:19 ID:sGeZZ9w8
>>693 その金額でした
いろいろ話を聞くと、品質と金額で折り合いがつけそうなのがレオさんです
695 :
693:2008/06/05(木) 00:49:06 ID:???
>>694 品質も大事だけど、一番大事なのはどこの工務店が施工するかだよ
もしID:sGeZZ9w8の建てる場所が決まっているならば、どこに振るか聞いたほうがいい
もし地元でも悪評のある工務店だった場合や、いまいちはっきり言ってもらえられない場合は少し考え直したほうがいい
12%って高くない??
697 :
675:2008/06/05(木) 21:39:47 ID:uBF2HqHA
なんだかんだで、坪単価が安いのでレオさんにお願いしようかな
>>696 他のローコストHMといわれるユニバやアイフルは諸経費が7%だけど、付帯工事がレオに比べて高い
結局トータルを見ると諸経費12%も7%も変わらない
>>675 レオがどこの工務店に振るかだけ聞いておいたほうがいい
700 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 13:40:52 ID:eb3En8p/
あげ
いつも思うことなんだけど、
安い部材使ってるとか言って、レオハウスの悪評書き込むやつ。
どのメーカーと比較しているわけ?
値段が2倍も3倍も違うメーカーと比べたところで、
正確な比較にならないと思うんだが。
私はレオハウス(正確には前身のタマキュー)で建てたが、
同じぐらいの価格のメーカーをかなり踏み込んだところで見比べた結果、
30項目中、20項目以上は勝っているからこそ選んだ。
建築に関しては初めての事だったので、何もかも思い通りとは行かなかったが、
営業マンも工務さんもしっかりしていて満足。
702 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 19:01:00 ID:eb3En8p/
>>701さんに同意
どのメーカーさんと比較しているのかが聞きたい
レオハウスさんも色々なメーカーと比べてみてくださいと言っていた
はじめての大きな買い物
いろいろな正確な情報をお聞きしたい
>>696 経費が高いの安いのって、トータルの金額次第じゃない?
1500万円のうち経費15%のA社と
1500万円のうち経費10%のB社では
A社の方が悪い材料を使っているって思う人は
、これまでも、これからもだまされ続ける人生を送るんだろな。
どんな会社も経費がいくらですって言っても正確な物ではなくて
あくまで価格構成を整える意味でしかない。
そんな事より、大事なことはあるんじゃないの?
704 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 23:34:07 ID:YKBq0SuT
明日契約を結ぶかもしれない
705 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 20:29:05 ID:Yw4JpIyg
レオさんの坪単価は安い
最高です
おかげで大きなうちが立てれます
来週の打ち合わせもよろしく
ご愁傷さま
707 :
hihi:2008/06/09(月) 17:01:10 ID:mIOW+vEl
レオさんのモデルルーム見てきました。皆さん酷評してますが買う立場が評価出来る様な内容ではなく残念です
。営業マンの過去ではなく今頑張ってるのなら良いし..皆さん良い方ばかりでしたよ。
決める方向でおります。
708 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 17:02:50 ID:UC4Q1hNJ
ピュ
。ρ。 もう済んだ事話しても仕方がな・・・ぅっ
ρ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
>707
それは今は契約してもらうために、営業マンは対応いいですよ。
今はよくても、クレームが出てからの対応とかそちらの方が問題なのですよ。
クレームが出たときの監督の対応が悪すぎ。
監督もコロコロ変わるから、話が通らないし。
私はメーカーの者ですが、お施主によく同情しますもん。
まあ最終は自己判断ですから。
710 :
hihi:2008/06/09(月) 18:18:35 ID:mIOW+vEl
クレームって例えばどんなのなんだろう..今の営業マンは関係なくなるなら
嫌ですね。ハイ売りましたさようなら?なのかな..契約する前に煮詰める
必要がありそうです!しつこくないし良かったんだけど..他はしつこすぎて
うんざりでした。
>>707 >今はよくても、クレームが出てからの対応とかそちらの方が問題なのですよ。
>クレームが出たときの監督の対応が悪すぎ。
>監督もコロコロ変わるから、話が通らないし。
>私はメーカーの者ですが、お施主によく同情しますもん。
それはどの営業所でも同じ対応するの?
712 :
705:2008/06/09(月) 19:15:59 ID:xhvjyGup
今、いろいろアドバイスを下さる担当の方はいい人ですよ
以前担当していた人の家と今度自分が建てる家の大きさ、外観などが
同じようだというので、見学に伺いました
その時、その家に住んでいる人の話を聞くと、定期的に訪問し
いろいろ苦情や、相談に乗っているという話でした
713 :
hihi:2008/06/09(月) 22:05:04 ID:mIOW+vEl
やっぱり予算内に収める為には妥協も必要かな?押し付けがましい担当上司
はムカつくが担当の人は安心できそうかな?外見って大事ですよね。明日また
違う所見てきます。
そりゃ予算から言えば妥協になるんだけど、妥協で建てるんだったらやめたほうがよくない?
いろんなローコストHMあるんだし、いろいろ見て回ってからでも遅くはないと思う
715 :
hihi:2008/06/10(火) 17:43:36 ID:6gTYBTV8
集合されてるメーカーの展示場見てきました。高くて手が出ない..やっぱ
今の家賃等考えると妥協は必要でした。無理して手放すよりは。レオさんで
建てた方の家
見てきた。一般庶民の家だった。年内決定目標だ!
716 :
705:2008/06/11(水) 00:03:11 ID:oTql76k2
今度の日曜日はお願いしますよ
徹底的に細部にわたり話を詰めたいと思います
金額さえつめれば、今年中に新居に住めると思います
718 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/11(水) 15:44:03 ID:gJ/DnR5Q
タマホーム、いいねー
719 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/11(水) 21:15:16 ID:Rifur2MC
以前、ここにレオさんの批判を書き込んでおられた人を見なくなりました。
最終的には、いろいろな意見を聞いてより良い家を建てたいので
いろいろなアドバイスをよろしくお願いします
720 :
705:2008/06/11(水) 23:16:00 ID:Rifur2MC
結局レオさんに対し嫉妬の書き込みしかできない
うんこが、書き込んでいたのですか?
人生で一番の買い物に対し誹謗中傷でしか反応できないゴミは
一生沈んでいてください
ここには、本気で家を建てたい方のみが書き込む場所です
批判するのならば、理路整然と書き込んでください
自分の考えをまとめるのにアドバイス的な書き込みは
これまさに、天からの啓示
これを見た方は、アドバイス、あるいは、自分の経験談に元ずく書き込みを
お願いします
721 :
hihi:2008/06/11(水) 23:32:02 ID:qNUQdIKd
融資申し込み相談に行ってきました。住宅融資専門の方はやっぱりSハウスはいいよー
と。無理難題も限界まで頑張ってくれたし・・と!トータルすると坪単価はあまり
差が無いような・・建てて後悔した点とか参考にしたいので教えて下さい。素人なので
・・
レオハウスに何を求めているのですか?
建材をスペックしているメーカーから言わすと、
レオハウスにする意味がわかりません。
>719
あなたばかですね。
所詮犯罪の温床になっている2チャンネルですよ。
ここに書き込みしている人は、レオハウスに恨み、妬みがある人だけですよ。
まともに聞く時点で終わってます。
>>705 >結局レオさんに対し嫉妬の書き込みしかできない
>うんこが、書き込んでいたのですか?
こういう余計な煽りはいらないだろ
素直に「アドバイスお願いします」だけでいいと思うが
レオハウスで家を建てた人いますか?
返事が無い・・・
ただの屍のようだ・・・
727 :
705:2008/06/12(木) 19:58:23 ID:TW/Trmkb
日曜日までアト3日
たのしみだな〜
近所にレオハウスのモデルハウスが3棟出来た。
建築中はモデルハウスと書いてなかった(レオハウスとは書いてあった)ので、
おお〜、総タイルばりのなかなか高そうな作りだな〜。
でも施行早すぎるな〜。地盤補強してないな〜。
後々大変そうだけど、建築費用は高そうだぞ。レオハウスで建てる意味あるのかな〜。
等々思ってました。
モデルハウスと判って納得。オプションばりばりなんだな、と。
冷やかしに近日行こうと思ってますが、ここを見て来てほしい!とかありますか?
729 :
大工:2008/06/14(土) 14:37:08 ID:???
私はレオハウスの大工ですが。正しい情報の元議論しましょう。しったかぶってスレ立てて誹謗中傷してる方が多過ぎです。人それぞれ考えは様々だと思いますがね。見てて悲しくなります
施工段階で揉めている話を聞きますが,それは工期が短すぎるから?
たまと比べてどう思っていますか?
731 :
大工:2008/06/14(土) 14:49:30 ID:???
誰と揉めている?
施主
733 :
大工:2008/06/14(土) 19:03:19 ID:???
揉める事はよくあります。ばかな営業がたまにいますから。自分達大工も困りますよ。連絡の不備だったりね。自分が思うには営業と仲良くするより工務や棟梁と仲良くして欲しいですね。
>自分が思うには営業と仲良くするより工務や棟梁と仲良くして欲しいですね。
これは大工側の言い分だと思うぞ
施主は基本的に窓口の営業と連絡取る機会が多いから必然的に営業>大工だろ
大工の機嫌を損ねると施工に粗が出てくるから現場を見に行ってもあまり話しかけられない
むしろ、そう思っている施主も多いだろうからそっちからフレンドリーに話しかけてやったほうがいいと思うぞ
735 :
705:2008/06/14(土) 23:26:57 ID:x7cLugZf
さて、いよいよ明日です
自分の家をレオさんに任すかどうかの運命の日
ドキドキです
営業は工務と仲いいの?
737 :
大工:2008/06/15(日) 02:01:35 ID:???
仲良くないよ。営業は素人だからね。
そういう言い方するからうまく連携取れないんだろうな
まあ、担当は違えど相手のことをバカにした言い方する大工もたいした仕事はできないんだろうが
営業なんてドシロウトだよ。ただプラン決めるだけ。現場では支障がでること多いし。勉強が足りない
・・・と、たいして仕事の出来ない大工が申しております。
741 :
大工:2008/06/16(月) 18:10:17 ID:???
たいして仕事の出来ない大工が沢山の方々の家を造らせていただきましたが、何か問題でも?知ったかぶりさんは野次しかとばせないから仕方無いかな
建材メーカーの者ですが、だから欠陥住宅問題が昔より多くなってきてるんですよ。
>741
工賃が安いと聞きますがどうなんですか?不満はありませんか?
ナック事件という労働事件が明るみになっていますが、ああいうのをみると
従業員を含め働く環境としては不満が多いようにも思いますが?
744 :
大工:2008/06/16(月) 23:18:51 ID:???
不満はありますが、今の時代、よっぽど腕のいい大工以外仕事は選べません。
>>741 おまえはその自己中な考え方をどうにかしたほうがいい
大工か何か知らんが、営業より工務や棟梁と仲良くしろとか別にそんなこと言う必要はないだろ
どっちとも良い関係もてればそれに越したことは無いんじゃねーの?
それとも、工務や棟梁と仲良くなってご機嫌取らなきゃちゃんと仕事しないのか?
おまえら大工や営業が会社内でどういう関係か知らんけど、そんなことは客には関係無いしどっちかと仲良くして欲しいとか押し付けられる権利も無い
そんな綺麗事よりも本音で聞けるからいいんだよ。>745
正直にいって、レオハウスは魅力もある反面、トラブルも多いと聞くから
なかの人が本音で語ってくれるのは貴重だよ。
どっちとも仲良くやりゃいいってのが綺麗事ですか、そーですか。
こんなことでさえ綺麗事とか言うおまいさんはどんだけひねくれてんだw
トラブルの話とかじゃねーだろ
コテが大工のやつはただ悪態ついてるだけじゃねーか
748 :
708:2008/06/18(水) 21:47:53 ID:Wr3PSYH2
6月22日に契約を結ぼうかと思ったのだがここの
書き込みを見ていると不安になる
腕のいい大工はいるの?
それとも、安さ見にあった底辺の丁稚が施工するの?
おねがい
どっち?
人生の分かれ道
>748
大七の仕事です。
あなたも明日から大工と言われれば、大工。
しっかりした職人のする家はやっぱり相応の値段になります。
腕が無くても作れる仕様だから、大丈夫。
これは悪い意味ではない。
既製建具、壁天井クロス、床カラーフローリングの仕様ならみんな同じ。
>750
建材メーカーの者ですが、それでもまともに施工できないのが現状です。
まあそういった誰でもできる商品が逆に大工の腕を落としているのです。
752 :
暴露人:2008/06/19(木) 09:50:53 ID:e9V+0xw8
はじめまして、暴露人です!
レオハウスとはもともとタマキューホームだった事はご存じだと思います!
元締めの会社は、9788ナック東証1部 ご存じだと思います!
もともとナックとは、フランチャイズでここまで大きくなった訳ですが、
ここが大問題です!タマキューホーム時代の現場監督としてやっているからです!
この現場監督とは名ばかりで、ほとんどの社員(現場監督)は資格も持たず、
元トラック運転手とか、建築材料屋さんの営業とか、魚屋さんとか、
建築に関係していない方ばかりなのですよ!しかも、工務長という立場の人間さえ
建築関係の資格は持っていません!ナックの会社理念は、儲からなかったら、稼げなかったら潰せばいい!!
また違うフランチャイズをやればいいと言う考えなので、社員もその様に使い捨てです。怖い会社です!
とりあえずナックの株価を見たら分かると思います。
急落しています!
753 :
暴露人:2008/06/19(木) 09:52:22 ID:e9V+0xw8
良かろう、安かろう、は絶対にあり得ません!
>魚屋さんとか
吹いたwwwww
魚屋さんだけに新鮮なネタありがとうwwwwwってやかましいわ!!
755 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 12:48:45 ID:me8446gy
自分は、必ず貰った名刺を確認するけど、皆資格持ってたよ。
技量と資格があれば前歴なんか関係なくないかい?
ナックって東証一部なんだね。
上場企業だから、小さいところよりマシか?
758 :
暴露人:2008/06/20(金) 17:01:50 ID:qGPDjNtr
754←のり突っ込み??面白くない・・・(-"-)出直して!
内部事情を知らない人達だねwwこの、幸せ者がぁw
船場吉兆みたいなものなのに!知らないって事は幸せ???
おまえのほうがつまんないよ
760 :
705:2008/06/20(金) 19:21:53 ID:C0d2uqcR
いよいよ明後日です
なにやら、面白い暴露人さん登場でもりあがるはずが
滑ってますね
752はすっこんでろ
こっちは借金して家を建てる身だよ
ピリピリしてるんだ
自分が欲しいのは
真実の声だけ
>758
つまんない
762 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 19:54:27 ID:lhc9V1xN
763 :
施主:2008/06/22(日) 10:07:23 ID:DzuFMhHb
28年前に親戚の大工の棟梁に建ててもらった家は地元の檜材でしかも
今みたいなプレカットではなく丸材を昔ながらに手間暇かけて完成まで
何ヶ月もかかって建てた家だった。おかげで木材はまだまだ使える状態
だったが・・建替えることにした。
それで思うことだが、所詮 家は消耗品だということだ。住宅メーカーでも
100年もつ木材だとか・・いろんな特徴を売りにしているが、田舎の古民家
のように何代も同じ家に住み続けるなら別として、普通は30年も時が経てば
家族構成も生活スタイルも劇的に変化し、今の最新も時代遅れになる。
また 家はバランスでありいろんな部分の手直しは必ず発生してくる。
リフォームもかなりの価格になると考えると、その頃には建てかえか新築購入
を考えるようになるのが普通。
そう考えると、資金に余裕のある人は別としてレオはリーズナブルなんじゃ
ないかね?
764 :
施主:2008/06/22(日) 10:28:29 ID:DzuFMhHb
ちなみに現在、レオで建てかえ中。
最初は安かろう悪かろうじゃないのか?と思っていたし、地域の住宅建築
会社からも「あんな値段じゃ・・・」と言われていた。
だがよく考えれば、他の産業じゃ当たり前だった値下げ競争に巻き込まれ
てこなかった業界だと思う。そこに薄利多売的な会社が全国展開を始めた
ことで相次いで値下げ合戦になってきた。
こうなると資本力(企業体力)の差が歴然と出てくると思う。特に中途半端な
住宅会社はきついだろうね。例えば、年間の着工数が100と1では当然、資材
関係の掛け率もその他のコストも大きく違ってくる。となると同じような仕様の住
宅でも価格は大きく違ってくる。それをレオ並に落とすとすれば儲けはでないか赤字
になるのではないかな?となれば利益を出そうとあせるばかり不手際がでるのは
弱小会社じゃないかな?もともと坪単価マジックで どこも均等に同じ坪価格に
なることはないだろうし、水周りに限っていえば キッチンや風呂やトイレなどは
当然 年間契約率で掛け率は大きく違ってくるだろうしね。
そう考えると、レオが安いのではなくて 今までが高すぎたと考えるのが普通かもね
765 :
暴露人:2008/06/23(月) 13:23:13 ID:Q+aZHP67
760←ど素人には真実の声は聞こえないよwww
ナックの株を見たら一目両全下がりに下がって不人気住宅決定!!
ど素人どもは金がない上に知識がなさすぎる、序でに講釈多いい!
そんな奴に限ってクレーム大臣wwwwwwww
ど素人ども!精々がんばれよwwww! じゃ!!
>>764 軒天をフィニッシュで留めてあったりするけどいいのか?w
結局、暴露と言うかただの悪口にしか聞こえなかったな
何を暴露したつもりで暴露人(笑)なんていうスイーツ(笑)な名前をつけたゆとり(笑)だったんだろうか・・・
768 :
職人ショッキー:2008/06/23(月) 20:36:19 ID:riWG/FxQ
N県で大工やってます
マークXって営業マンの車ですよね
昼間から事務員さんとラブホはヤバイと思う
せめて征服とネクタイはやめて
県外ナンバーの末尾がゾロメだったけど
マチガイならあやまります。
仕事一生懸命・異性一生懸命 レオハウス
>>766
我が社では正解です。
770 :
705:2008/06/23(月) 21:54:19 ID:???
22日契約してまいりました
やはりレオさん
安かろう悪かろうではなく
安くてよい品
これを基本にしておられる優良企業です
地元の工務店と話をしましたが
結局金額の話になると、安かろう悪かろうになるのです
たぶん、ここ数年でレオさんのシェアは振れると思います
家を建てる人は家を実際に建てた人の感想を聞きます
自分もそうでした
その中でも、レオさんの家は質と値段で一番です
この情報社会の中口コミはCM一本打つ以上の影響力があります
来週から、現場長を交えて打ち合わせを致します
>>770
見事工作員!
772 :
770:2008/06/23(月) 22:23:44 ID:/8n3mCcb
>>771 その言葉こそ、レオハウスへの最大のほめ言葉
レオさんと家を建てる話をすると
すごく幸せになれる
安い予算で、有名メーカーのキッチンや、トイレ、間取り
他のメーカー、有名どころなどでは
高いからいい、あるいは安かろう悪かろう
最悪なのは高いけど悪い
>>771さん
一生の買い物をする家族を相手にしている業者ならば
お前の負け
>>772
その業界に見切りをつけたレオ担当のものですけど、私の負けですかね?
774 :
772:2008/06/23(月) 22:46:23 ID:/8n3mCcb
>>773 負けだね
なぜ見切りをつけたの?
どうして?
何を担当していたの?
営業の方ではないですよね?
性能的には見るべきものがないんだよね・・・
>>774 建材メーカーでレオ担当でしたよ。
この業界に未来がないからですよ。
なんか文体をみるとピンキリ臭がするんだが
>768
マークエクースはたしか幹部の車だよ
詳細キボーーーヌ
四国でもタマホームとガチンコバトル。 地場工務店は巻き添えか?
>>768>>778 どうせ最近契約取れなくて会社を去った寄生虫営業マンだろ?
契約取れないのを会社のせいにする。
自分のやり方が最高と手マンコする。
でも実際には契約取れないインポ野郎さ。
お前らのやり方なんかどこ入っても通用しね〜〜よ。
住宅会社から去れ!
この世の中、レオほど甘い会社はない。
ほかの会社なら3ヶ月契約できなかったら、簡単にくびだからね。
レオで使い物にならなかったらどこも拾ってもらえないでしょう。
次の会社決まったか?
早く就職しろ!
782 :
705:2008/06/24(火) 22:43:58 ID:K2Ye/Vu3
今日気になる記事を見た
河原の値段が15〜20%上がるそうだ
そうなると、258千円をうたい文句にしているレオさんはどうなるのかな?
それよりも気になるのが、庭にかかる金額
783 :
705:2008/06/24(火) 23:10:36 ID:K2Ye/Vu3
庭に300万
家に2200万
35年ローンです
784 :
781:2008/06/25(水) 23:21:10 ID:???
>>656 こんな書き込み。誰が書いたかばれてるし。
会社では契約取れないやつの味方みたいに喫煙室で一緒になって会社批判するくせにここではそいつの悪口言う。
一番悪辣だな。
構造材が集成材に変わったらしいですが、仕様としてアップですか?ダウンですか?
無垢材の方が良さげな感じなんですが、実際どうなんでしょう。。。
教えてくださいませー。
ダウン。
ただ、25年ぐらいで建て直すんなら、問題なし。
元々集成材じゃないの?
無垢信者にとってはダウン
集成信者にとってはアップ
俺はどちらかというと集成側だからアップということになるんだろうけど
無垢にしろ集成にしろ品質がしっかりしてること前提だからなあw
792 :
791:2008/06/27(金) 11:10:36 ID:???
とちゅうで書き込んじゃった。
ということで単なる無垢・集成論はあんま意味ないとオモ。
ここの品質がどうかについては知らん。
793 :
705:2008/06/30(月) 19:54:01 ID:DAtnXqDB
いよいよ今度の打ち合わせが最後です
そして、8月に着工
12月に完成
いま幸せです
12月に(´・ω・`)ショボーン
40坪777万のキャンペーン
普通ならいくらなんだ?
建物本体のみだと39.77坪×25.8万円の1026万円じゃない?
>>705が12月を待たずして涙目wwwwwwwwwwww
キャンペーンって間取り決まってるの?
799 :
705:2008/07/03(木) 21:51:01 ID:8XyXVlxE
契約してすぐに777キャンペーン始まったからだろ。
801 :
705:2008/07/04(金) 21:43:05 ID:oqHJh1Zb
キャンペーンに当たれば儲けもの
その程度の考えでいないと計画的な借金はできないよ
802 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/05(土) 01:29:37 ID:KgTWEDLb
そこで宝くじですよ!!
803 :
最後の砦:2008/07/05(土) 03:01:37 ID:???
タマホームで駄目だったから、ここにきたが・・・・
もう少しだけ頑張ってみる
レオって諸経費が12%ってはっきりしてるけど、タマは何パーセントかは教えてくれないね
レオの間取りと仕様書持って行ったらタマのほうが85万ぐらい高かった
なんで高いか聞いたけど細かい諸経費の内訳は教えられないって言われた
805 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/08(火) 12:42:59 ID:TvEKB6PM
レオで見積り進めています。
こちら東北ですので寒冷地仕様ってことで26.8万/坪がベースです。
お判りかと思いますが基本的な基礎工事+建物の施工坪数×26.8万ですので
あれこれオプションを付けるとおおよそですが40万/坪位の仕上がりになってます。
同じような仕様で大手メーカーに行くと50〜55万位の見積もりですので
やはり割安だと思います。
あとは自己満足の判断でしょうね・・・?
超大手メーカーで建てるかローコストメーカーって宣言してるところで建てるかの・・・
大手の価格では自分は建てられません
価格差=自己満足は短絡的すぎ
坪50〜55万の大手の標準の仕様や設備面をローコストHMと比べてみたほうがいい
グレードも違うし仕様も違う
外壁や断熱材、屋根でも1ランク上を使っていたりする
全く同じ条件での価格差なら自己満足で片付けてもいいかもしれんが、そういう所を見ずに言うのはただの僻みにしか聞こえん
807 :
705:2008/07/08(火) 22:53:00 ID:x6/BZ3nm
7・20いよいよ地鎮祭です
>>805さん
値段と仕様で比べると絶対レオさんに軍配が上がると思いますよ
金さえかけれ幾らでも贅をつくした家を建てることができます
きまった予算の中で自分のイメージ通りの家を建てれるのは
レオさんだけだと思います
高かろう良かろう。安かろう悪かろうではなく
安くてもすごく良い家
これが自分の気持ちをひかれた原因だと思います
>>705 レオハウスさん
毎日スレチェックお疲れ様です^^
809 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/09(水) 12:48:16 ID:vXt7wzYR
>806さんへ
805です。
"同じような仕様"でと言ってるつもりですが・・・
同じような仕様なのに高い金額を払うって事は高級志向の言わば自己満足ではないでしょうか?
ムダにグレードアップして高級な仕様で家を建ててきついローンを払うよりは
同じような仕様でムダを省いてもフツーに生活はできます。
わざわざ高額にして返済に苦しむよりは並の家でいいかと自分は思ってます。
>>809 坪25.8万のローコストと大手のS水やPホームの仕様が同じようなもの?
それは両方の仕様のカタログ見て言ってるってことだよな?
同じ「ような」仕様ってのは、同じってことじゃねーぞ
>同じような仕様なのに高い金額を払うって事は高級志向の言わば自己満足ではないでしょうか?
>ムダにグレードアップして高級な仕様で家を建ててきついローンを払うよりは
>同じような仕様でムダを省いてもフツーに生活はできます。
>わざわざ高額にして返済に苦しむよりは並の家でいいかと自分は思ってます。
それはおまえがその価格帯のHMでしか話を進められないからそう言っているだけで、自分を基準として比べているからだろ
グレードアップがムダかどうかはおまえが決めることじゃないし、それでローンがきついってのもおまえだけが言ってること
人それぞれ生活水準レベルが違うんだからおまえ基準で決めなくていいよ^^^
と、有識者が釣られておりますが。
Sとなら価格差ほどの違いはないよ
50坪以上だと坪単価が効いてくるから安いと思うけど、
36〜45坪ぐらいだと諸経費がかなり負担になってるからそこいらの工務店や少し上のHMと対して変わらんな
814 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 08:22:49 ID:ghxcp9vh
それぞれの生活水準で建てる(建てれる?)家のグレードも決まってくので
それぞれその人の基準で決めるのは当たり前だと思うなぁ。
ローコストHM建てた人でも充分満足してる(自分の生活レベルを考えて)方々も
きっと多いはずだからそれでいいと思う。
¥掛けるのは¥が有れば幾らでも青天井で出来るけどそんなのは一握りの人。
ローコストHM派の方々はよく業者を選定していい家(満足できる家)建てましょう。
だめだ、こいつどうにかしないと
玉ホームと比べて良いところ、悪いところあったら教えてください。
施行区にどっちが先に進出したかによって大きく違う。
先に進出した方がいい工務(まっしなの)を押さえている。
今日レオハウスのモデルハウスを見てきたんですが、営業の方が最低でした。
自分の所はすごくほめるのに、他の会社のはボロクソに言うんですよね。
あげくの果てに「自分の所で建てないと損をしますよ」だって。
まぁまだモデルハウス巡りを初めて10日くらいなのでどこのがいいとかよくは分かりませんけどこの営業の人が最低っていうのだけはわかりました。
レオとかタマに不安感じるんなら、地元工務店にあたってみることを
おすすめする。ローコスト系と競合してるっていうと頑張ってくれるよ。
820 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/15(火) 22:50:53 ID:f5fVN7iV
先日、レオさんで見積を出してもらいましたが、ちょっと疑問があります。
仮設工事費?設計費?普通そういうのを全部含めて標準価格って言うんじゃ
ないのですか?結局 他のメーカーとあまりかわらないように、思うのですが
やはり、タマ・アイフルとかと同じと考えた方が正解なのですか?
地元の工務店にあたってみるのが正解なのかな〜
仮設工事費や設計費はHMによってもあるところ無いところがあるし、工務店も同じ
レオだけがあるってわけじゃないので安心すれ
うちなんかは坪数×7000円=設計費とかになってるからレオより高い・・・
近所の現場は日曜祭日お構いなしでトンカチトンカチやってるんですが
そんなに急がされてるんですか?
教えて職人さん。
これから建てようっていう私は
あんまり無理して急いでほしくないんですけど。
レオタマは日数じゃなく1軒いくらだから早くやんないと稼げない
よって仕事が粗い
824 :
職人マン:2008/07/16(水) 12:56:26 ID:???
日当で出してくれる会社なんかあるのかとw
>>822 普通は坪いくらで大工仕事やるので程々に早く済ませたいと思うのは誰でも同じ。
多分タマレオも坪いくらでやってるはずだが、毎週休みなしでトンカチしてるのは
工期詰められて不本意に急いでると思った方がいい
タマは無理工期って聞くけど、それレオの現場?
>>824 >タマは無理工期って聞くけど、それレオの現場?
スレタイ嫁
826 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/17(木) 21:23:25 ID:HgxNMwFO
明日、詳細を含む総見積を持って来てもらいます。
オプションを約50万つけてます。建坪が約40坪なんですが
いくらぐらいなら、他社よりお得なんですか?
ちなみに、2階にトイレ有り・エコキュート460Lにしました。
今!アイフルと迷ってます。
工務店との比較はまだなのですが・・・・
外構抜きで1800を切るくらいか?
>>826 OP50万で外構抜きで考えると、下水なら1650、合併浄化槽なら1700ってとこじゃね?
ちなみに、アイフルよりは諸経費や付帯工事は安いよ
オプション50万ってのは2Fトイレで35万と標準のエコキュートからの差額で50万なんかな?
それとも別に50万分付けてんのかな
もし後者なら1650だったらお得になるかもね
前者なら普通w
言ってみたほうがいいけど食洗機は付けてくれるはず
ちなみに、せっかく40坪で777万キャンペーンやってるんだから応募してみては?
今日電話かけたら「ただ今ラッキーキャンペーン中!」っつってたけろあれ何?
その名の通り
公式見れ
831 :
無:2008/07/20(日) 10:30:07 ID:v4X+yLA0
なぜ、タマとレオが建築界の異端児と
呼ばれるか?というと
坪単価の算出方法が他社(タマ、レオ以外の会社)と
違うからです。
タマ・レオは坪単価に他社なら当然入っているものが
はいっておらず、坪数に入れないものが入っているからです。
ですから算出方法を他の会社と同じ方法で計算したら
坪単価は25.8万ではなく、35〜45万くらいですよ。
それでもかなりやすいけど。
積水と比べるって、馬鹿。
設備仕様以前に、構造が違うだろ。
833 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/21(月) 09:55:01 ID:SPiPxQnV
>>818 それって石川じゃね?
レオって営業若いのいないんだよな、
若いのは変に客に優しかったり言いなりになりやすいからおかないんだと思う。
ほぼ全員他社で実績のあるベテランの押しの利く営業マンだ。
それは決して客のためではない。
いかに短時間で契約をとれるか、それが営業のステータス。
>>833 個人名出しての誹謗中傷
m9(・∀・)通報しますた
835 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/21(月) 19:54:15 ID:aaFj/IkX
777キャンペーン、レオハウスホームページに応募フォームがありますが、
申し込んでも支店の営業から連絡があり、結局、担当支店に出向いて書類に記入しなきゃいけないみたいです。
ホームページ上の応募フォーム 意味なさす。
ホームページから応募を考えてる方、ご注意を。
837 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/22(火) 00:10:24 ID:zVByHxZb
なんか営業が強引。
土地も決めていないのに、「まず契約してから今後の作業を」
なんて詰め寄ってくるし。客の事考えてるのかな?
一生に一度の買い物だった意識を感じてない
>>836 いざ当たったらキャンセルされても迷惑なだけだしな
値段が値段なだけにそれぐらい当たり前だと思うが
>>838 おっしゃる通りで。当然そう思います。
けど、それならホームページの応募フォーム要らないんじゃないかなと思ったわけで。
店頭受付だけでいいんじゃないかと。
二度手間だしね。
結局店頭行かなきゃいけないんだけど、まずはwebからの申し込みで敷居下げてるつもりじゃね?
777って、ハイムのパクリだろ。
客吊って、見込み客集める作戦。
ハイムとちゃうのは、レオの777に応募してくるのは、見込み客といえるかどうかの貧乏人ってとこ。
842 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/22(火) 20:06:18 ID:3Is2nTX9
>>835 レオの方が スウェーデンHより
いいの きまってるじゃん
まあ俺は結局積水に決めたがな
844 :
705:2008/07/26(土) 22:27:18 ID:4m40w9iC
無事地鎮祭済ますことができました
845 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/27(日) 13:04:41 ID:mGPTU9E/
ヅラ営業 かつら課長
846 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/30(水) 22:18:27 ID:sSZTEF0h
レオハウスの営業にお願いして建築中の家を見に行ってきたんだけど、
筋交いがむちゃくちゃ少なくて不安だなぁ。
一階部分で3、4箇所、2階はほとんど入っていなかったから、
なんかスカスカの印象だったよ。
営業の話では、「プラスターボードを両面に張るので
全部の壁に筋交いが入っているようなものですよ」
「構造計算上は一般木造住宅の1.5倍の強度です」
だって。2×4の合板ならその理屈も分かるんだけどね。
石膏ボードってねじれや引っ張りにそんなに強いかな?
なんか地震とかで横揺れがくると、
ペキッて割れちゃうようなイメージなんだよなぁ。
でも防火性や火災保険が安くなるのは魅力だし…
筋交いってプラスターボード貼れば不要なんですか?
だれか構造に詳しい人がいたら教えてください。
とりあえず、その営業は何も知らない。
多分、構造合板を外側に張るよ。
構造計算にあわない建物は違法建築。
848 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/02(土) 09:17:10 ID:kU6RzTBb
ハイムと違うのは
レオハウスの場合
本体価格777万(+諸費用で400万)がはずれ→では、本体価格1000万をご提案
セキスイハ灰夢の場合
本体価格840万(+諸費用で400万)がはずれ→では、本体価格2500万をご提案
849 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/03(日) 02:19:19 ID:TpFkUqqF
四月以降の契約分から仕様が変わっている
柱は欧州赤松の集成材間柱も同様 屋根下地は合板 構造合板の変わりに
無機質系のボード張るようになった
工期も短縮され基本着工から六十日
しんどいですよ
ホワイトウッド集成じゃないのは魅力的だな
着工から60日って・・・それは酷いな、タマじゃあるまいし
打ち合わせ擦り合わせできないじゃん
現場の人たちもっとゆっくり作ってくださいよー!
>>849 >構造合板の変わりに
>無機質系のボード張るようになった
Tマの大安心ってやつだっけ
852 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/04(月) 19:35:22 ID:/wMOYmYD
レオハウスに転職を考えています。
関係者の方、給与面はいかがなものでしょうか。
当方、現在住宅営業をしております。
853 :
やまちゃん:2008/08/05(火) 00:23:19 ID:1qOShMnn
レオハウスのHP見ました。鉄骨やコンクリ−トは建てた時が強度が一番強くその後は低下していくけど木は建ててから成長すると記載してありました。
しかし レオハウスは集製材を使うから建てた時は木は死んでいますよね!ですので木はその後成長しないですよね。
無垢材の木なら生長しますけど。私は家を建てましたけど やはり無垢材の木が良いと思います。
854 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/05(火) 08:24:26 ID:1V8gZBH5
>>853 無垢材の木がいい?何で?
何年後かに分かるよ。今なぜ集成材を使うメーカーが多いのか・・・
なんで防蟻処理しないんだろうね?
集成信者おつかれー
858 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/06(水) 12:40:07 ID:qjNYcaI/
無垢信者ご苦労さん〜
859 :
やまちゃん:2008/08/07(木) 00:04:50 ID:lEnl23vK
854さんへ
なぜ集成材を使うメーカーが多いのか・・・ それは集成材は木が死んで呼吸しない為
そり等がない為ですね。ホームメ−カーは工業製品なので、気がそって ドアが締まらないなんて事になればクレームがすごいですよね。
狂いの無い材料は集成材ですね。それは はっきり言って木ではありませんね!
ですので 湿気を吸ったり吐いたりはしませんね!
集成材は最初は 確かに強度があります。国が進めている位ですので。後はどうなるのでしょう?
そのまま強度が持てば良いのですが・・・一枚一枚の接着材が剥がれる心配は?以前剥がれた事がありましたよね。
私は家を建てるまで100件以上のホームメーカーや大工さんを見て 自分なりに色々勉強しました。
やはり 決めるのは本人ですので一概には言えませんが 後々の事を考えれば(湿気など全て)私は無垢の柱 床をお勧めします。
失礼します。
860 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/07(木) 02:12:00 ID:m62qnv95
>>855 タマキューホーム当時はしてたのにね
どうしてかな?
861 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/07(木) 08:25:04 ID:HLpYEqJn
>>859 横から失礼します。
貴殿は集成材=ソリが無い。強度がある。しかし剥がれる。とおっしゃっており
最終的には無垢派のようですが、無垢材の利点、弱点は認識されておるのでしょうか?
集成材の剥がれが全ての集成材で日常的に起こっているわけではありませんよね?
しかし無垢材のソリはその比にはならない程発生しています。
トータル的にみれば集成材が建築材の主流になるのも当然かと思いますが?
自分はもちろん集成派です。
↑
こういうアフォ客が増えたから、集成材を使っとくのがビルダーは無難だ罠。
863 :
705:2008/08/08(金) 21:29:02 ID:8IIUdHX4
そろそろ、着工になります
お盆過ぎになるそうです
上の方で集成材云々になっていますが、自分にとってそんなのかんけーねー
何かあれば保険会社が何とかしてくれるでしょう
レオハウスさんの話だけを聞くと、不安材料は全然ないのですが
864 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/09(土) 22:17:42 ID:P8Ys8iSF
材木屋です。集成材がなぜ普及しているのか?大きく2つの理由があります。それは1つ目に建築工期の短縮と乾式工法の普及により無垢材ならではの反りや狂い
が新築後住宅に大きな影響を及ぼす可能性が否定できないからです。
正直無垢材はJIS規格適合の集成材に比べ安価。値段では集成材を選ぶ理由はありません。ただし、住宅というのはほとんどの人が一生住む。
昔は1棟あたり1年くらいかけて施工していたので、造りながら自然乾燥。大工が変化に合わせながら施工していた。
だから、昔の建物は狂いも少なく長持ちしている。
近年では外壁・内装・システムバスなど工場生産品がメイン材料。これらを組み立てて住宅は完成していく。そんな中狂いや反りが起きると当初施工したものが弾性のものでない限り
必ず隙や狂いが出てくる。そうならないように集成材を使います。
構造体が動くと無垢の乾燥材でも1本あたり2mmから3mmの痩せ・反り・狂いがおきるといわれていますので、集成材のほうが強度は勿論、反りや狂いも少ないので
お起きの住宅メーカーに使用されているというのが現状です。
2つ目に地球温暖化
これは単純に森林伐採による環境への影響が、国産材を使用するより外国材のほうが少ないということです。
これだけ温暖化が進んでいる中で、環境を考えずに木造住宅を建築しているメーカーは企業としてどうなのでしょう。企業姿勢が問われますよね。
今の建築方式には集成材が適していると思いますよ。集成材もいろいろあります。
ホワイトウッドとかレッドウッドとか木材により強度も変わります。どんな木種なのかが最も重要ではないでしょうか。
なんだか営業に来たみたいだな。ではこの辺で・・・。
労災発生しても一切面倒みてくれないですよ
個人の労災保険使って下さいの一点張りだそうです
職人に冷たいナンバーワンのレオハウス
>>852 残念ながら見た目に人相の悪い人(怖い顔、悪い目つき)無能営業マンはいりません。
それと他の会社に断られる人もいりません(当たり前かw)
>>868 4ヶ月以上タコたたく営業は、たこ焼きやに転職したら?
>>852 元○マの偽装契約常臭営業マンもいりませんw
客にも職人にもいいとこ無しってことでFA?
レオハウスと、タマホームって元は同じ会社なの?
元は共存共栄の関係だったみたいですね。
>>855 標準仕様に入ってないだけで防蟻処理工事はオプションでできるみたい。
先日、冷やかし半分でモデルハウス見学してきました。
暑い中、ハッピ着て汗だくになって説明してくれた営業の人の姿見て777万キャンペーン申込みました。
当たるといいなぁ。
876 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/18(月) 21:00:28 ID:Pjdp2DZ0
レオハウスより、坪単価の安いハウスメーカーってあるの?
877 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/19(火) 06:57:15 ID:GdFvEV7v
>>876 あるけどレベルが低い
>>872 もともとレオハウスの九州四国地区はタマキューホーム鰍ニいう屋号
合弁企業だったか 昨年春から仲たがいして裁判沙汰となり
11月から店舗の名称をレオハウスに変更社名も4/1から変更した
3/31でフランチャイズ契約も失効
>875当たるといいですね。
で、契約したらビックリwww
879 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/19(火) 19:15:43 ID:Mlx4/hV5
携帯からすまん
レオ以外もそうなんだけど、原油高で仕様変わったりしてる?
レオは標準から蓄暖無くなったのかな?
>>872 いや、元々仕様のレベルが低かったタマキューちゅうフランチャイズが、
本家タマの領域に出て行ったんで、本家が怒って本家から絶縁されたとこ。
で、売れないんでハイムのモデルハウス販売商法を真似して、
777で客つって、見込み客名簿を集める作戦。
日本語OKですか?
882 :
レオハウス?:2008/08/19(火) 20:58:28 ID:J8UK66FC
レオハウスの坪単価と標準装備にだまされました。
しかし坪単価の中身には外溝工事・電気・給排水工事・浄化槽工事など別です。
単価比較されるときは気をつけてよく検討してください。
※ちなみに私の担当営業は3人目です。うまく引継ぎもされていないようです。
2人目なんてあいさつなしでみのホームに行きました。
※施工管理が最悪です。土台施工・屋根・浄化槽の施工・・・。現在は浄化槽の施工にて管理不足と思われる施工の後処理費用を請求されてます。納得していないので本社にクレームを入れます。今後質問があれば書き込み下さい。
家つくりで悲しい思いをしないように・・・。
883 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/19(火) 22:18:17 ID:i72BgO1X
>>882 > しかし坪単価の中身には外溝工事・電気・給排水工事・浄化槽工事など別です。
その通りですね。私も説明を聞いて「25.8万/坪」だけじゃ無いことを知りました。
が、貴方はその説明も、契約書の中身も確認せずに契約したのでしょうか?
それとも説明も無かったのでしょうか? だとしたら問題ですね。
> 現在は浄化槽の施工にて管理不足と思われる施工の後処理費用を請求されてます。
具体的にはどんな内容だったのですか?
>>882 確かに外構や給排水は別だけど、それは他の会社でも同じだろ?
総建築費用で比較するのが当たり前じゃないか?
他の会社はオール込み込みで全て入ってますといかにも「うちは良心的」な顔してるけど、
実は総額で高いだろ?
坪単価がいくらかで諸費用がいくらじゃなくて、総費用比較が重要。
あと値引きする会社は問題外!もともと値引き見越して金額乗せてあるのを知るべき。
田間ほーむは、元々標準だったものをいかにもサービスのように後出しする方法を始めている。ご用心
総額で判断!重要
>>890 大きな間違い!!
玉がみのもんた使ったり、東京ドームやいろんなイベントに莫大な宣伝広告費を使うので、方針が違ってきた。
そんな金は、誰が払ってるかというとお客様が払ってる。
むしろお客様に還元すべきというのがレオの考え。
ついに玉は坪単価を上げなければならなくなった。上げるくらいならみのもんたやめろ。
ってことだな。
886 :
885:2008/08/20(水) 08:12:04 ID:???
>>885 モロ レオの社員か関係者の書き込みだな。
>>887 心配しなくても
いざって時に職人を切って捨てる会社の先なんざ知れてる
職人ごとの労災保険使わせれば会社として労災事故0ってことになるからな
『会社の労災は使えません』の一点張りだったそうだ
職人敵にまわして家が建つと思ってるのかな
スレ読んでると施主から見てもいい印象なさそうだし
もうレオハウスは終わったな
889 :
705:2008/08/20(水) 21:49:07 ID:Dq6QTfOK
レオさん、いい仕事してくれると信じてるよ
来週着工なので、おねがいしますね
>>882 で、本社へのクレームの結果はどうでしたか?
892 :
レオハウス?:2008/08/21(木) 00:42:08 ID:MO9o2hjd
いろいろ書き込みありがとうございます。
感じとり方は多種多様ですので,私の事例現在進行中のクレームを報告します。
浄化槽工事の掘削途中で作業をやめ,湧水があったや雨で作業が出来なかったということで,約5日間プール状態でした。
6日目に埋め戻したけど,その間の状態で基礎杭が一部露出し,隣接の敷地近くに影響まででそうです。
施工中の雨養生や,施工中の図面にない状況での冷静な判断が足りなかったのでは?と問い合わせましたが今のところ「監理に非がなかった」とのことで,
今後浄化槽を入れるのに,仮設工事で鋼矢板が必要とのことで70万との話・・・。
納得いくわけありません。
あきれるばかりです。
敷地の地盤調査では,地下水のことは結果になかったけど,事前に井戸があったことや,べた基礎の下に杭基礎を地下水があるから施工して
もらったこと,現場管理のレオの担当はわかっていたのに,下請けには連絡がなく十分な準備が出来ず施工をしたのが問題だと思います・・・。
他にも問題あるけど
皆さんどう思いますか?
現在本社にクレーム報告中です。対応は支店長と技術の方とのことで今後状況報告します。
>>885 内部では、そういうことになってんの?w
それだったら、レオがタマに三行半で、レオからFC抜けるだろうが。
事実関係を良く見ろ。
タマキューを訴えたのが本家タマ。
そのとき、タマキューは、突然言ってきたと焦ってて、タマのFCを続けようと粘ってたんだぞw
FCがやりたかったのではなく,コンサルタント契約だよ。
レオハウスの親会社のナックの最大収益源だったから。
ナック自体は内部で労働紛争問題がでてきたりして,上場会社としてはあまり
いい印象はないけど。
レオvsタマ&その他ローコストメーカーの社員同士のけんかの場か?
896 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/21(木) 10:25:13 ID:2xNumJ/8
近所のレオ。
新築2ヶ月目で玄関ドアの建て付け不良、スキマ風。
引き渡す前までは、ニコニコ親切だった営業に電話
したら『あ〜、そうっすか。まあ時間とって見に行く
ようにしますよお』と言ってはや10日梨のつぶてww
その夫婦。『やっぱりタマにしておけばよかったね』
なんじゃそりゃwww
898 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/21(木) 15:46:18 ID:T/t/Tb9w
899 :
705:2008/08/21(木) 20:25:00 ID:xhb8gcJB
おいおい
レオハウス大丈夫なんだろうな
もしかしたら、ドタキャンもあり得るぞ
>>899 と、ここで書き込んでも意味ないと思うけど…
>>898 都道府県くらい書け
場所によって業者変わるだろ
いつも施主に「白蟻大丈夫ですか?」って聞かれるけど大丈夫とはいえない
>>874 建て方までに1Fの床パネルが仕上がってるのに
いつそんなことをする暇があるんだ?
ホントにそんなオプションあるの?
用意はあるけどできないってやつかな
他メーカーでも根太レス床パネル(厚構造合板)施工のところで防蟻処理してるところは見たことも聞いたこともないな
アリダンを使ってるところがあるくらいか
さーて、
>>705が顔面蒼白になってまいりましたwwwwww
人の家だからレオハウスで建てるけど
自分の家はレオハウスでは建てたくない
そう思っている業者(≒職人)がほとんど
業者ほど内部知ってるからかな
これはどこのハウスメーカーも似たようなことは言われてるんだろうからレオハウスだけがどうという話じゃないけど
905 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/25(月) 19:11:56 ID:DvyosrTF
906 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/31(日) 20:44:09 ID:fBLuvzJM
なかなかレオハウスの家建てた後からこうなったとか書き込みないよね。。。
結構いいってことかな?
あとクロスとか剥れてくることってないの?
907 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/31(日) 22:56:02 ID:uNENRYr6
レオハウスで半年前に建てたけど、まったく問題ないし、アフターもしっかりしていて
かなり満足してるよ。
クロスの剥がれなんてもんは、レオハウスじゃなくてクロス屋の腕でかわってくるもんだよ。
色々言ってる人いるみたいだけど、結局どこのハウスメーカーで建てても、同業者からの誹謗中傷が
あるんだよ。
そんな暇あるんなら、もっと営業努力して顧客獲得したらいいんだよ。
908 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/31(日) 23:13:44 ID:Vz0LYHGE
> レオハウスじゃなくてクロス屋の腕でかわってくるもんだよ。
ってレオハウスの責任でしょ。
ダメな業者は当然切るだろ。
残ってるってことはいい業者なんだよ。
910 :
レオハウス?:2008/09/01(月) 23:51:20 ID:Rg6MMWta
鹿児島のレオのクロス屋だけど腕がそこまでいいと思えないです。
クロスのやぶけなどあっても指摘されてから直せばいいや位の雑な感じでした。
モデルハウスはつぎはぎは無いのに家は何箇所か指摘しました。
それと浄化槽の追加工事関係ですが,いろいろなクレームを支店長に言いました。
桧土台の割れ・小屋裏のカビ・浄化槽の施工管理不足・・・。
事実を確認し割れやカビなど発見したのに謝罪だけで具体的にどう処理しますなど
今後のアフターケアなどの話が足りなかったです。
まだ引渡しも受けてないので最後まで処理してもらうつもりです。
浄化槽は費用負担が出てきたけど納得がいかない気持ちがあるしレオハウスが本心で
謝罪していると思えないのでまだ時間かかりそうです。
>>910 つぎはぎなクロス貼りは、さすがに我慢できんだろうけど、
そんな職人がいるのか?
って、君 鹿児島? 場所を特定できるような事を御、ここで書いてて大丈夫なんか?
つか、君も特定されるじゃん(笑
912 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/02(火) 08:38:33 ID:13U9/5T+
>>910担当工務のイニシャルと支店名どうぞ
嘘かいてもわかるよ
913 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/02(火) 13:38:48 ID:13U9/5T+
>>905 春先に近所にレオハウスが建った時
三共なんとかと書いた車がいたけど
そこかな?
914 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/02(火) 14:59:18 ID:SXnOlomQ
レオって評判悪いな。
と、スレ探したら、やっぱ評判悪いんだな。
916 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/02(火) 20:26:21 ID:QIJYJNYG
>>911 別にいいのでは?特定されるわけではないし
鹿児島のレオハウスは、こういったアフターに力いれないと
だめだということがわかる。
917 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/02(火) 20:36:01 ID:X2XM4Q3a
桧土台の割れは当りまえ。割れない木材などないっていうか
割れない木材(芯去り)なんか使えるわけないだろう。
工業製品しか知らない奴はこれだからな〜〜
日本の住宅がますます悪くなる。
>>916 > 別にいいのでは?特定されるわけではないし
そうか〜? 鹿児島だとしたら、支店数も多くないし、
クレームの内容からすぐに誰だかわかるだろ。
ましてや、前に「本社にクレーム入れます」って書いてた人みたいだし。
話が拗れなければ良いけどな。
919 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/02(火) 21:36:38 ID:QIJYJNYG
>>918 実際がどうなのか知りたいよ。
俺も鹿児島で、レオハウスに興味がある一人なの。
家を建てる人間に当たり外れがあるのはしょうがないけど
営業がどう対応するか、クレームを出せる場所があるかは
とても重要。
ここで適当にレオを罵ってるヤツなのか、本当に泣かされてるヤツなのか
証拠も出さずに誹謗中傷しても信用できねー
どっかのうpろーだでどこが問題あったか写真でも上げてくれよ
もちろんレオで施工したってのが分かるものも添えてな
支店名や社員の名前まで出さなくていい
どちらも特定されないよう契約書の一部だけ写真に写すとかしないと2chでいくら言ってもウソくさくてたまらん
>>920 そんなの必要ないっしょ?
どうせ2ちゃんだし。。
単なるお遊びジャン
適当に書いて罵って・・・・いいんじゃない?
それを読んでまともに信じるやつのほうが・・・・・・馬鹿
922 :
921:2008/09/03(水) 01:03:21 ID:???
ってか、ここ読んで新築の参考にしようとしてるお客がいたら
その客こそ。。。。馬鹿じゃないか。
何を基準にしようとしてんだ?
だって・・・・・2ちゃんだぜ
>>922 確かに… オマエの言うとおりだ。
マジに、色々書き込んでいるヤツいるとすれば、
そいつもそいつだな。
そのネタにさえ必死に反応するおまえら童貞も同レベルwww
>>917 それが通じないんだからしょいがない
背割れの柱にクレームつく時代だぜ?
もう鉄筋・鉄骨で建てればって思う
926 :
705:2008/09/05(金) 21:15:46 ID:kTOxZjlO
便所の落書きにも真実はあると思うよ
今基礎工事をしています
いやー、ここにきて自分の家が建つんだと実感しております
なんだかんだで、自分で選んだレオさんですから
信じるのみです
カーテン、照明器具、エアコンをレオさんと、メーカーさんが提携しやすい値段で提供してもらえるとのこと
ぜひお願いします
特に、カーテンは家との調和をとりたいので専門スタッフさんと相談したいです
てか、まだコーディネーターも付いてないの?
基礎やってんだったらもうこの時点でコーディネーターから照明やカーテンのプランもらってると思うが。
それと
>カーテン、照明器具、エアコンをレオさんと、メーカーさんが提携しやすい値段で提供してもらえるとのこと
これ普通
どこでもやってる
928 :
705:2008/09/05(金) 21:35:06 ID:kTOxZjlO
すると、レオさんもほかのメーカーと同じラインに並んだんですね
プランも何も9月から提携したそうなのでこれからの話になります
新しくできた分譲住宅地なので、周りでも同じような工事をしています
お互いにライバル意識を出し合って普段以上の仕事をしてくれることを期待しています^^
>>927に同意
つーかセールスポイントにすら値しないごく当たり前のことです
なんか705がんがれ
930 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/05(金) 21:55:45 ID:9Vs12l+1
931 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/06(土) 03:03:20 ID:7xKyaCQj
>>930あんまり松山だらけだと公正性を疑いたくなる。
東京みたいに絶対数が多いわけじゃないのに。
県だけならまだしも、市までかよw
全国展開してんのに松山でなくとも、なんか偏ってないか?
>プランも何も9月から提携したそうなのでこれからの話になります
え?
前からあったよ?
あまりにも幼稚なウソに見えるんだが・・・。
>>931 気にしない気にしない
君の顧客が当選したら君のコミッションも777万円の指数計算になるんだよ。
あ。君はどうせ0%だからいいか
934 :
705:2008/09/07(日) 21:29:38 ID:7HrviXBx
>>932 えっ、初耳です
本当なのでしょうか?
いつからなのですか?
確か、8/28日に証明、カーテン、エアコンのパンフをもらいました
実際はいつから提携しているのでしょうか?
>>705 オレは契約してない人間だけど、5月に一度真剣に話を進めようとしていた時に聞いたよ
向こうから照明・エアコン・カーテンはどうしますか?って
んで、カーテンはこういうのが・・・とか、照明は予算によってプランが出せますって言ってくれた
基本的にHMはどこも最初の時からそういう提携先持ってるはず
照明関係は電気工事をする設備屋から入れられるし、カーテンとかは内装屋や表具店とかから入れられるはず
そういう費用も入れてローン組みたがる人が多いから提携しておかないと低予算の人が食いついてこない
936 :
705:2008/09/07(日) 22:49:56 ID:7HrviXBx
照明、エアコン、カーテンの提携はいつからなんだ〜〜〜〜〜〜〜〜
937 :
705:2008/09/07(日) 23:07:26 ID:7HrviXBx
うーん、ここはレオハウスさんに対しての誹謗中傷を書き込む
工作員がいるのでしょうか?
俺は工作員ではないが
あなたはこのスレ見ない方が幸せになれるんじゃないの?
自分の選択に自信があるなら無責任なレスに動揺することは無いはずだ
見てて痛々しいよ
>>705 いつから提携したかなんて客として行くこっちが分かるわけねーだろ
ちっとは考えろ
しかも、どこ見て誹謗中傷って言ってんだ
事実書いたら誹謗中傷ですか、そーですか
いちいち過剰反応してないで黙って建つの待ってろ
>>939 こういう施主は自分が気に入らない事実を書かれたら誹謗中傷と脳内変換される仕組みになっております
941 :
705:2008/09/08(月) 23:37:00 ID:Wmx97x6N
>>939 おやおや
たった一言誹謗中傷と言っただけで食らいついてる
自分は5月から打ち合わせをしてるのですが
エアコン、カーテン、照明に関し、業者と提携しましたとは聞いていませんよ
分厚いカタログはありましたが、インテリア、照明、エアコンなどの家電製品は
量販店の方が安いのでそちらで買い求められてはとのことでした
しかし、今回提携したことで限られたメーカーではありますが
安く提供できると話でした
>>939>>940さんのレスは事実を確認されたのですか?
もしされずにそのような書き込みをなさるのであれば
誹謗中傷ではないでしょうか?
sageずに書き込んだら
自分の発言に自信があるのなら
>>705 >オレは契約してない人間だけど、5月に一度真剣に話を進めようとしていた時に聞いたよ
これのどこが誹謗中傷なのかkwsk
だいたい、自分でも
>>941で
>分厚いカタログはありましたが、インテリア、照明、エアコンなどの家電製品は
>量販店の方が安いのでそちらで買い求められてはとのことでした
自己解決出来てるじゃねーか
提携してたけど値段が折り合わないから量販店勧められたんだろ?
今回から指定メーカーだけ特別値引き出来る様になったってことじゃないのか?
あんた自分で書いてて矛盾してるのも気付いてないのか
「分厚いカタログはありましたが」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こーれーはーなーんーでーすーかー?
ついでに教えてやるが
>sageずに書き込んだら
>自分の発言に自信があるのなら
ここはsageても上がるの
分かってる?
sageって入れてるのは2chブラウザの設定で記憶してるだけなんだわ
思春期の童貞みたいにいちいち過剰反応してんじゃねーよ
ばかなの?死ぬの?
943 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/09(火) 08:48:44 ID:audje27g
〉〉942
なんか必死さが伝わるレスだねw
そんなに自分を正当化したいもんかね〜?
分厚いカタログって、単なるメーカーの総合カタログなだけだろ?
コイズミなのかダイコーなのか、そのあたりの。
今回は、その中から機種選択してレオ提携商品作った。
そんな結論じゃないの?
秋のCMからSマップが出るらしいぞ
945 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/09(火) 13:48:23 ID:qO7+R38g
レオの下請けだけどここに書き込んであることの大半は虚偽情報
本当のこと知っている人間から言わせてもらうと
あきれる話が多々入っている
>>945 何にあきれるのか具体的に言ってみろ(笑
947 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/09(火) 21:24:45 ID:DFrfIM2l
うそつきが多すぎる
>>943 おまえは安価の打ち方覚えるまで30年ぐらいロムっとけ
950 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/11(木) 06:07:16 ID:0OK6z/1k
レオハウスって安かろう悪かろう?
>>950 私は安かろうそれなりだろうと感じたね。
952 :
705:2008/09/11(木) 20:06:56 ID:XlpSu7//
>>942 もう一度、おいちゃんのかいたレス読んでみて
最初は、提携してないから量販店を進められ、
提携してから、カタログを進められた
しっかりと、前後の文章を読んで理解した上で書き込んでね
けっこう、レオさんに対してのレッテル張りを必死に行ってる
輩に思われるよ
>>942 なにかあったのか?
元社員とか、トラブルのあった客?
タマは値上げしたけど、レオはお値段据え置き。
タマは9月に契約すると旅行がついてくる。でも坪単価が上がったので、結局自分の旅行代を払ってるようなもの。
レオの方が良心的でしょ?
レオの断熱材ってグラスウール?
955 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/12(金) 03:22:40 ID:2Lj45g2n
956 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/12(金) 08:41:44 ID:XxFoZa6L
>>945 ほう、それでは、その真実をkwsk!
それこそが皆待ち望む情報だ。屋根瓦の真実とか床板の真実とか是非ヨロw
レオハウスって、給料とかいいのか?
神奈川の支店、何時出来るの
960 :
705:2008/09/13(土) 21:02:05 ID:/8w6yUhe
>>956さん
そのような情報はぜひともお聞かせください
現場監督や、棟梁との話の中で意見したいと思います
一生の買い物の中でダメな仕事をしてもらっては困るのでぜひお願いします
962 :
705:2008/09/13(土) 22:29:52 ID:/8w6yUhe
では改めて
>>945さんお願いします
貴方が思われている意見を是非詳しくお聞かせください
なにとぞよろしくお願いします
>>705 おまえはどんな意見を聞いても噛み付くだけだろうがw
964 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/14(日) 05:28:43 ID:Oqa7H+GU
レオハウスって何をそんなに省略して安価にしてるんですか?
965 :
705:2008/09/15(月) 20:35:32 ID:+cdvCJV7
>>963 噛みつく?
とんでもない
もし、自分にとって不利な情報ならレオさんとの契約も白紙に戻します
何千万の買い物ですからね
どんな情報でも自分の血肉として蓄えますよ
967 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/16(火) 00:04:22 ID:iKsgiF/V
>>964 そこが気になる。わかりやすく説明してくれる人いますか?
大量生産・仕入れ・内製等々・・大手のそれにかなうはず無いのだから、
ここまでの安さは素人からみても、怪しい・・・。
何千万の家をレオで・・・いやいや、これは釣りだ・・・釣られちゃいけない・・・
いいとこ2千万のはず・・・3千万だったらもっと良いところにいくはず・・・
969 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/16(火) 18:01:01 ID:OflnKzaG
970 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/16(火) 19:46:45 ID:wZOIZHUk
自社株を下請け建築会社に毎月30万円づつ
買わしとるくせに
えらそうな事いうなよ
インサイダーで
訴えても いいんだよ
>>970 どうぞどうぞ
うそ800ですな
逆に訴えられますな(^m^)
10月から毎月3月まで完成内見会を連続で行います。
実際建ってる家を自分の目で見て見ましょう。
お客様、ご自身の目で見てくださいね。
ここで文句言ってるやつらは間違いなく他メーカーのへたれ営業マンか
負け犬営業マン。
少し前地元のレオハウスで見積もった私が通りますよ。
××様邸 新築工事資金計画(概算)
1.建築本体工事
2.標準外工事
3.付帯設備工事
4.必要経費
5.諸費用
6.消費税
以上合計でレオハウス請負金額 16,7××,×××円でした。建坪41ちょいです。
カーテン・照明・エアコン・外構・借入諸費用等は別途。
標準仕様のサッシから一カ所フルオープンサッシに変更しただけで、20万以上価格が高くなりますた。アホらしいんで自宅建築の候補から外した。
まあ、レオを新築の候補に入れている人がいるなら、実際に見積もってみれば良いと思う。あのもっさりしたモデルハウスを基準に価格で納得できるなら建てれば?価値判断は人それぞれだからね。
スレ主です。
私はもうレオハウスに興味が無くなったので、必要ならば、だれか次スレをお立てください。
よろしくお願いします。
976 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/17(水) 21:35:31 ID:Y4Uv+g8b
レオハウス
いい仕事してますねー
(^m^)
980 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/06(月) 21:08:35 ID:FZCvJpaD
最近、秋も深まりめっきり静かになりましたね。
981 :
(仮称)名無し邸新築工事:
そうですねぇ
ここに来なくなった
>>705は今頃幸せになってんだろなぁw