ミサワホーム統合スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
●公式
住宅のミサワホーム|住宅メーカー|ハウスメーカー
http://www.misawa.co.jp/
●過去スレ
http://makimo.to/2ch/index.html
会社・職業から「ミサワ」で検索ドゾー
2(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 13:00:31 ID:4RVdMqch
今年新築の俺が2げwっと
3(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 13:29:21 ID:???
ミサワの家は寒くないですかー?
4(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 13:34:46 ID:???
暖房つけずに、暖かい家があるかよ。
暖房つければ、普通に暖かい。
5(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 17:49:27 ID:kWLN7rjt
2ヵ月前に引き渡された家、いまだに補修が終わらない。
だって直しに来ないんだもんな。
6(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 22:14:13 ID:uEAyLElB
別にどこも一緒だよ。ちょっとしたメーカーなら住みごごち一緒。デザイン,デザイン。
7(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 23:32:54 ID:N0fbevAz
ミサワのホームページから実物大耐震実験。

http://ime.nu/www.misawa.co.jp/kodate/seinou/mokusitu/inoti/taisin.html
8(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 23:33:34 ID:N0fbevAz
住友林業の2×4のデーター

http://ime.nu/www.sf2x4.co.jp/tech/standard/taishin.html
9(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 23:34:14 ID:N0fbevAz
10(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 23:34:44 ID:N0fbevAz
住友林業の在来データー

http://ime.nu/sfc.jp/ie/tech/strength/str01.html
11(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 23:37:27 ID:N0fbevAz
家の形は一様ではないので単純には言えませんが木造三階建てで
1873galの振動実験でも構造体の被害がなかったミサワの耐震強度
レベルは非常に高い部類に入ります。

積水ハウスのシャーウッドは私の検索の仕方が悪かったのか
実物大の耐震実験データーが見当たりません。

実情としてはどの程度のレベルなのでしょうか?
12(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 23:45:53 ID:???
地震に関しては積水が近々ミサワのパクリをやるらしいぜwww
13(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 00:44:04 ID:hNxlh7L9
木造でか?

正直、木造住宅の耐震強度では

トステム>>積水シャーウッド

と俺は思っているんだが?パネル工法のパクリでもやる気か?
それとも接着剤か?
14(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 00:57:10 ID:Ojef7oly
素朴な疑問。

・センチュリーはジーニアス、スマートスタイルに比べて設計の自由度高
 いけど木質パネルの種類が違う?

・お勧めの外壁は?オールガルバリウム鋼板の家とか建ててくれますか?
15(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 11:47:42 ID:???
>>11
その実験では、どのパネルを使っているのですか?
MGEOをつけての実験ですか?
構造体の被害がないというのは、外装や内装には被害が出たということですか?
16(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 12:01:13 ID:???
HPに載ってるじゃん
17(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 12:24:02 ID:???
>>16
>7のところ以外に詳しく載っているところがあれば、教えていただければ幸いです。
パネルも普通の90のでしょうか?
18(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 12:29:38 ID:???
一番下のリンクからMGEOの説明見ていけば載ってるだろうが
19(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 14:34:16 ID:???
>>18
レスありがとうございます。
そこは見ていたのですが、>7のところは、MGEOの説明は実験の下にあるので
MGEOではないのかも、と思っていました。
MGEOをつけても、外壁や内部の被害がないのは818galまでということですね。
20(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 15:27:36 ID:???
先日の実体験より>エムジオ
とりあえず震度3ならペンダント照明も微動だにしない。
自分たちは寝転んでTV見てたがテロップ入るまで全く気付かない。
翌日、隣人に聞いたら
うちも隣も新築だが「結構揺れた」との事(隣は耐震が売りの大手HM)
おまけで付けたような物だったけど信頼できそうなエムジオ
21(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 17:01:30 ID:???
>>20
この前の地震(石川の)でウチは震度3だったけど揺れたのが分かったよ。
(MGEO付き)
初め、軽い目眩かな?と思ったけどキッチンのペンダント照明は揺れてたw
ま、ウチは超軟弱地盤だから揺れても仕方ないかwwww
22(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 18:13:31 ID:7GjtcuK0
多少揺れるかもしれないけど、構造体は影響受けないよ。
ってことであればエムジオは不要と考えて良い?
23(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 21:02:35 ID:???
え、エムジオつけてない3階建の実験ではなかったの
>1873galの振動実験でも構造体の被害がなかった
というのはエムジオをつけた2階の話なの
24(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 23:21:51 ID:???
>>22
無いよりは有る方がイイ
25(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 23:45:56 ID:2Vf6w99f
ベニヤを接着剤でくっつけた家なんて、いまどき誰も相手にしない。
26(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 00:36:27 ID:???
>>23
>>7のリンク先へ行ってみなされ。
エムジオなしのモデルで3階建てのはず。
27(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 00:47:34 ID:???
だったら、振り出しに戻って、15さんの質問に答えてあげたら。
>>15以降を読んでも、何がなんだか、さっぱり分からんよ。
28(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 00:47:47 ID:???
失礼、1873galは2階建てのEDUCEのエムジオ付モデルだね。
まあ、それでも他のハウスメーカーの家より大幅に上回っているのは事実
ではあるが。阪神大震災の2倍以上の揺れに耐えられるのは他のハウス
メーカーではやはりなかったはず。
29(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 01:46:53 ID:???
エムジオ実験後の状態は下記の通りで被害はクロスが破れる
程度の軽微なものだと説明がある。

・壁にヒビが入ったりしない
・水道管やガス管が破損したりしない
・実験では、開口部のガラス入りサッシも破損せず
・ガラス入りサッシはスムーズに開閉できる。
・窓ガラスも割れない

というものだそうだ。

3階木造は1000gal(1997年当時)のデーター。
エムジオを入れるとどれ位まで耐えられるのかは不明。
30(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 14:49:22 ID:VaHRRf+W
大事なのは2階に生活した場合、被害低減かと・・・
物も無い家なら不必要だが二世帯住宅のような場合付ける事で
家具倒壊の防止にはなる。
31(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 16:44:30 ID:FDrl5xSP
CENTURY VikiCourtのニュウーセラミックの外壁はどこのメーカーの製品ですか?
32(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 19:13:48 ID:???
地震には強いとわかったが、高断熱高気密はあきらめてるの?
33(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 22:11:13 ID:ddJZ2fwT
ミサワって高気密高断熱じゃないの?
34(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 08:31:47 ID:???
>>26
>阪神大震災の2倍の振動実験でも、影響はありませんでした
>1997年、ミサワホームは世界初の3階建の実大振動実験を実施。
>最大1000galの振動にも建物被害は発生しませんでした。
>そして、2004年、阪神・淡路大震災の2倍レベルの1873galの振動実験でも
>構造体の被害はありませんでした。
(3階建ての写真)
http://www.misawa.co.jp/kodate/seinou/mokusitu/inoti/taisin.html

説明文の1つ1つは本当だとしても、3階建の耐震性だと誤解させるように作ってありますね。
35(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 08:32:50 ID:???
>>29
次の一番下の文章だと思いますが、これも誤解させるように作ってありますよ。
http://www.misawa.co.jp/kodate/tokutyou/pop-up/mgeo/experiment/index.html

>大地震で倒壊をしないのはもちろん、壁にヒビが入ったり、水道管やガス管が破損したりして、
>その後の生活に支障をきたす心配がありません。
ここまでは、一般論のはずです。耐震実験で、水道管やガス管は引いていないはずですから。

>実験では、開口部のガラス入りサッシも破損せず、スムーズに開閉でき、大地震後も、
>普通に安心して生活できることが実証されました。
「実験では」の主語で始まるこの2行が、MGEOをつけた実験結果の事実だと思います。

上のほうの
>また、阪神・淡路大震災クラス(818gal)の揺れでは壁クロスの切れ等も見られませんでした。
これは、それ以上では、クロスの切れなどがあったということだと思いますが、
下地はしっかりしていてクロスだけ切れたのでしょうか?
よく分かりません。
36(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 11:19:12 ID:???
なるほど、ミサワのカタログはじっくり読まないといかん
表現がうまいから混乱する
次世代省エネクリアは仕様を変えればできるとわかるまで時間がかかったよ
37(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 12:21:06 ID:???
>>31 外壁はミサワの名古屋で作ってるオリジナルです。
   10年前まで120ミリの厚さだったんですが、構造が変わり今は80ミリ
   の厚さです。でも、欠点は欠けるんだよね。へーベルのへーベル版のように
   柔らかいから。それと寒冷地では、塗装を変えないと普通の塗装だと
   外壁の一部に傷がある場合、そこから水が浸入して冬季に凍結して
   爆裂するんだよね。確か、新潟だか長野では一度、撤退してたはず。
   だから、寒冷地向きではないって事!だって、北海道にミサワの
   鉄骨系はないでしょ。
38(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 14:18:26 ID:e1cmok4t
積水、制震だしたね
39(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 21:08:26 ID:???
>>38
表面はセラミックス化、で裏はヘーベル板と同じで調湿できるが裏側はやはり
同じ弱点があるかw

まあ、塗り替えは殆ど必要ないだろうから安上がりではあるだろうが。
40(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 21:17:03 ID:RyHqSHQ0
>>38>>37

だな。

>>38
積水の制震ってパナの模倣っぽいな?

ただあれだよ、鉄骨で変形が大きく鉄骨も細い軽量鉄骨系でようやく出して
ってあたりがトップメーカーとしては情けない。

41(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 22:50:08 ID:UyGkU2HU
積水の制震付の住宅が何ガルまで耐えられるか注目だなw

1800を越えようとして1400ぐらいでぶっ壊れるんじゃなかろうか?
42(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 12:34:49 ID:???
三井スレでミサワは糞って言われてる件
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1157074864/
43(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 02:00:00 ID:???
ガル挑発が余程頭に来たんだな積水社員・・・。
44(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 08:08:17 ID:jjOzOadK
しかし逆勾配隠蔽工作で在日社員に脅しをかけさせるって、
積水も怖い会社だわ。
45(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 09:25:25 ID:???
>>42
>こんなに揺れても大丈夫といってるのがミサワ。
>2階もあまり揺れません、といってるのが三井。
ワロタ
46(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 14:56:21 ID:???
ガル信者、真っ青w
47(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 17:26:25 ID:yHdMuJT8
>>42
ミサワが糞スレって言われてるのわからなかったよ。Aチャン行ったけどNo.
48(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 02:06:11 ID:???
剛性において勝るはずのミサワが三井より耐震性で劣るとは思えん。

耐火性なら断熱材にロックウールをメインで使っている三井の方がやや上に
なる場合はあっても条件が対等なら揺れがミサワの方が大きいなどとは考え
られない。
49(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 12:32:20 ID:???
↓は3階のしか載ってないですけど2階の揺れが載っているページはないですか。
http://tokai.misawa.co.jp/products/technology/kyoko/taishin.html
3階では、1階1000ガルが3階で2500ガル、屋根で3000ガルとのことです。

「耐えました」という表現も微妙で、「本体の損傷なし」とはまた違うのかしら。
50(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 01:17:49 ID:???
蔵の実験が見つからないし、
建築法からみても怪しい感じだけど、
蔵ってどうなの?
51(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 06:36:51 ID:???
カタログの表現って曖昧だね
メーカーにとっては客に科学的裏付けがあると思わせるアイテムだからな
52(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 09:18:15 ID:???
>>50
蔵あると3階建てみたいなものだよな。
3000ガルとか、家は大丈夫でも生きていられるのだろうか?
53(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 12:21:30 ID:???
>>49
その写真を見ると、サッシにガラスがはいってないように見える。
掃き出し窓なら真ん中に枠がないとおかしい。
54(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 23:17:41 ID:uXeoVP9I
少なくとも木造で頑丈さだけ見るならミサワを越えるのは滅多なことで
はないよ。MGEOをつける意味があるのかという気さえする(あれば
揺れが減らせてタンスが倒れるようなことが無くなっていいんだろうけ
ど。
55(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 00:44:30 ID:???
>>54
丈夫という根拠は?
56飲酒運転民家へ激突:2007/04/12(木) 01:11:03 ID:cyVNl0NE
ミサワで近畿のとある事務所に、過去に飲酒のうえに車を運転し、民家へ激突し、塀などを破壊した、馬鹿おんなが、勤めてるって聞きましたが、本当ですか?信じられません。調査して下さい。
57(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 02:17:13 ID:???
>>55

ガル数値基準でいいんでね?

3階建て木造であそこまで踏ん張ってるのは他のメーカーであるかい?
58(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 08:19:09 ID:???
>こんなに揺れても大丈夫といってるのがミサワ。
>2階もあまり揺れません、といってるのが三井。
59(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 09:54:42 ID:???
>>57
ガル信者、必死だな
60通りすがり:2007/04/12(木) 11:20:22 ID:???
>>55 スレの前の方よ〜く読めよ
おんなじ話題の蒸し返しだぞ!
61(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 13:07:21 ID:???
>>57
そのガル基準って、入力?

最大だと、それこそ1000ガル入力で3000ガルも大揺れするような家が一番になるだろ。
でも、1000ガル入力でも2階も1200ガルぐらいにしかならない家のほうが安全だよな。

62(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 15:13:17 ID:???
>>60
オツムもベニヤのおっさん乙
63(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 15:39:23 ID:???
暖かさでは三井が上
64(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 18:02:01 ID:???
>>57
あそこまでって、どこまで?
動画あるの?
6556の答えは淡路島:2007/04/12(木) 19:21:31 ID:cyVNl0NE
淡路島のクソババ〜です。嫁にも行けない奴
66(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 01:52:37 ID:???
>>61
揺れるのは致し方ないとして接合部分が外れない、柱が折れたり曲がったり
して倒壊しなければいいだろう。

ちなみに一般的に良く揺れるのは鉄骨系。
ミサワも鉄骨の方が多くエムジオ入れてる。
67(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 10:33:02 ID:???
>>66
確かに、阪神大震災で鉄骨が弱かったのには、驚いたな。

建物だけ残っても、大揺れすると危ないと思うが。
阪神大震災でも、家具の下敷きや重量物が上から落ちてきて死んだり
怪我した人が多かった。
最近は、タンスなどの大型家具がある家は少ないかも知れないけれど、
引き違い窓の落下や、寝室だとエアコンの落下など危険が多いよ。
リビングだと、ピアノや大型テレビ、DKだと冷蔵庫や電子レンジなどなど。

ガル基準で評価するなら、入力で評価しないといかんだろう。
阪神大震災と同じ地震を再現して、倒壊しないのはもちろん、
揺れが少ない家がより安全な家だよ。
68(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 22:37:54 ID:???
>>56 お○鹿な奴は、全国にいるよ!  
   特に服島を潰した、区論簿!
   あいつだけは許さねーぞ。
6966:2007/04/13(金) 22:56:44 ID:???
>>67

>ガル基準で評価するなら、入力で評価しないといかんだろう。
>阪神大震災と同じ地震を再現して、倒壊しないのはもちろん、
>揺れが少ない家がより安全な家だよ。

正論だが横方向にも枠材が入るミサワより剛性を出そうとすると鉄骨2×4
型か木造なら2×6、2×8しかないような気がする。重いと自重変形する
し、本当に揺れないようにするなら免震か制振しかないのでは?

積水の軽量鉄骨は確かに倒壊はしなかったが、ブレーズは曲がっていた。あの
細い鉄骨で出来た家だとああなるんだよな。材質の改善で多少の強化はできて
も基本構造があれだと厳しい。制振を遅まきながら出したが耐力壁として用を
なすかな?
70(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 23:25:43 ID:/l/aHIH4
ミサワの家ってデザインいいでしょ。デザインだけならどのメーカーがいい?
住友林業か,積水ハウス?
 
ローコストはモデルハウスはそこそこかっこいいけど,その辺に建ってる注文住宅はどうしても
安そうに見えてしまうけど。
71ボンクラ社員:2007/04/14(土) 01:32:07 ID:EtPws2gx
潰れた会社が偉そうに言うなボケ!玩具の家やん!飲酒運転で民家へ激突した社員がいる程度の腐れミサワに将来は無いな〜消えてしまえ。オツボネ
72(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 10:52:00 ID:Nr8/mSFs
>>70
うん、デザインはすっきりしてていいよね。
その点は認めるよ。
73(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 11:09:43 ID:???
阪神大震災時に一番被害額が少なかったのがミサワホームらしいよ。
ミサワはクロスの亀裂や、外壁のひび割れ程度で、平均300万だったらしいけど、
他社は平均1,000万補修費用がかかったみたいだし。

へーベルなんて外壁が落ちても構造躯体の鉄骨に異常がなかったから、半壊って言ってるしね。

まぁ、半壊なんてものは保険業者の言う半壊なので、
俺ら一般人に半壊以上に見えていても、保険上で半壊っていう表現だから各社の半壊なんておかしいもんだね。
74(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 11:49:58 ID:???
>>73
そうなの?
補修件数が最も少なかったのは大和で、ミサワは件数が多かったと記憶してるけど。
どっかの新聞記事が、以前大和のモデルハウスにおいてあった。
件数が多いから、平均すると額が少なくなるのかな。

これも、対象地域の範囲(広げれば、総数は多くなる。震度7地域に絞れば少なくなる)と、
その地域に建ってた総数と被害件数と被害額とを突き合せないと
一部だけ抜き出すと見誤ると思われ。
75(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 13:25:17 ID:???
>>73>>74
そんなデータ自分とこの都合がいいように
加工されているに決まってるじゃないか。
ライターが適当に書いているだけだって。
タマがその典型だろ?

構造に異常がなかったら問題ないだろうが。何を言っているんだか。
76(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 14:12:41 ID:???
ヘーベル信者、必死w
77(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 14:15:04 ID:???
壁の中の湿気対策を教えて下さい。

合板の外側にある外壁との隙間に空気が流れる… なんて答えしか返ってきません(*´Д`)=з
78(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 14:36:25 ID:???
W地域だとGW8kがフンワリ入ってるらしいから、それで十分なのらしいぞ
79(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 14:47:58 ID:???
>>78
厚さは何ミリですか?
80(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 15:11:14 ID:???
>>77

・ドライウッドによる腐朽菌対策

・石膏ボードによる調湿作用

・接着剤による完全密封

・接着剤内に防腐剤成分もいれてる?

とかそんなところでないか?外気が−40度で室内が20度の南極基地
など壁内が結露していても不思議でないが、40年近く問題なく持ちこ
たえてる。温帯地域のなら殆ど問題ないのでは?
81(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 15:42:14 ID:???
>>70

外装 積水(鉄骨)>ミサワ(木造)

内装 ミサワ>積水(使い勝手の良さ等含む)

内装はミルクリークとか結構いい。
値段の割りにいい内装使うのが住友不動産あたり。
82(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 18:33:46 ID:???
>>80
寒冷地では壁体内結露は大問題だろ〜

壁の中に通気層はないのですか?
83(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 21:04:56 ID:???
通気層はないな
84(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 21:49:15 ID:zjmIsy+1
73は大嘘だ。
メーカー住宅で阪神大震災で一番被害が多くて崩壊した
メーカーはミサワだよ。
だから辞めた従業員でもミサワで家を建てるんだろと言っても
絶対建てないって言っているもん。
そいつは積水ハウスで建てたけどね。
85(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 22:16:16 ID:???
>>84
君の方が大嘘だ。積水の鉄骨や木造がミサワより丈夫なわけ無いだろ?
TMDとかいれとかないとちょっとした振動でもぐらぐらする構造だし。

ミサワは何はともあれ設計の段階で地震で壊れないような造りにする。
ユーザーからすると不満な点として出てくる(構造上通し柱ならぬ「通し
壁」みたいのがあって制約がある)が、とにかくパネルが頑丈な上、接着剤
が強固にパネル同士をつなげてしまうので壊れない。

積水のビーフリー系なんて地震時の「ブレーズの暴れ」を抑える金具がついてる
だけで工事現場の仮設住宅と殆ど変わらないようなもの。

技術の事が分らないでふざけたこと抜かしてるんじゃないよ積水野郎。
俺はヘーベルで立てたが技術的なことで嘘ばっかついてたのが積水だった。
ヘーベルとミサワは正直だった。
間取りが大幅に自由になるセンチュリー買えるならセンチュリーでも良かった
が少し前の(今は知らん)センチュリーはかなり高くてヘーベルの方が安かった
のでヘーベルを買った。

積水みたいに技術開発で他をリードできる訳でも無く、いいかげんな営業で
やってるのを見ると本当に腹が立つ。
86(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 23:21:46 ID:???
ヘーベルって阪神大震災で倒壊したんだろ。
ヘーベルスレで、どっかの本に写真が載ってるって暴露されてたでしょ。
87(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 23:25:12 ID:???
倒壊するか、あの構造で?
無理な設計をしない限りは制震デバイスが作用して持ちこたえるぞ。
88(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 23:45:32 ID:???
>>85

結論は安さを選んだって事でOK?
89(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 23:50:01 ID:???
>>85 何か 嫌な事あったか?除外したメーカー叩いても意味無いでしょ??
自分の住まいに自信持ちなさい
90(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 23:53:53 ID:???
ヘーベルと比べられると、めちゃ迷惑。
三井と比べられるのは少し嬉しい。


91(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 00:00:29 ID:???
俺も積水は糞だと思ふ
9285:2007/04/15(日) 00:30:24 ID:???
耐震において

鉄骨最強→ヘーベル

木造最強→ミサワ

という認識だった。ミサワと同等の耐震強度を他の木造住宅に求める事は
困難。仮にできたとして膨大な金がかかるだろう。間取りと屋根で色々あって
ミサワは除外したが構造は評価している。それで鉄骨最強のヘーベルとした。

それに一貫してミサワ擁護で叩いてなぞおらん。
積水とかマジでダメだと思ってるので消えて欲しいのだ。

技術的にたいした取り柄もないのにイメージだけで売ってる。
建築技術や家のコストパフォーマンスはこれでは向上しない。
9385:2007/04/15(日) 00:44:35 ID:???
それと間取りと関わるが屋根形状だな・・・。
高さ制限があると屋根の形状と材料の選択がな。
まあ、この辺は分る人は分ると思う。木造は陸屋根は良くなくて
切妻がベスト。複雑な形状は避けた方が無難。
94(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 07:08:11 ID:???
↑↑↑

壁体内の結露対策においては どう思われます?
95(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 10:42:11 ID:???
W地域は壁も床もGW8k75o
南極のパネルは1968から1997まではスタイロフォーム使ってるし、芯材もヒノキを使うなど国内のパネルとは別物
96(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 11:32:12 ID:???
今は別の代替物質に変わってるだろうけど接着剤中のホルムアルデヒドが問
題になったがあれらが防腐剤になってたんじゃないだろうか?あれは水に溶
けるとホルマリンでやはり防腐剤の類だし。

それにミサワのはドライウッドで水を多少吸っても腐らないようにはなってる。
接着剤でパネルを強固に固定して密封してしまうと一定量の水分しかパネル内
に残らず、調湿性のある石膏ボードとドライウッドで問題が無い構造になって
るとか?

O型があちらこちらに立っていまだに現役である事を考えると耐久性はやはり
ある。CHS60に通っているあたり何らかの工夫がなされてりことは確実だ
ろう。

ミサワのパネルは色々謎が多い。石膏ボードはどう入れてるのか?ジーニアス
とセンチュリーで同じものを使っているのかとか。秘密の部分は明かさないだ
ろうね。
97(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 14:16:58 ID:1YdOPUD1
GW 8K 75_ って…
積水は 16k 100_ だったよな〜
98しょせん潰れた会社:2007/04/15(日) 18:08:31 ID:???
何を文句いっても20年しか保たない家なんだから、長持ちされると新築出来ないやん!世の中グルグルや
99(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 20:18:40 ID:???
やはり積水工作員?
積水の断熱材の充填の仕方は確か在来工法と同じもので時間の経過と共に
ずり落ちることを考慮せねばならない。

おまけに鉄骨はヒートブリッジの効果を考えなければならず、それに対する
対策ができているかどうかが重要となる。

ヘーベルの場合な板切れないしパン切れ状のネオマフォームをそのまま入れて
しまいずり落ちの心配はない。一方でミサワのグラスウールは木質パネルの内
部がマス目状になっており、そのマス目の中に断熱材を入れるのでこちらもず
り落ちは軽微である。しかもヒートブリッジに関する悪影響の程度は積水より
もはるかに軽微。

結局、南極基地で40年近く使われ、老朽化したのでまた立て直す事になっても
ミサワ。総合的な断熱性能の優位は疑う余地がない。
100(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 22:56:11 ID:???
↑↑

熱橋 より 壁体内結露対策を教えて下さい。 通気層が見当たらないんだけど………
101(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 22:58:32 ID:???
>>99

釣り っすよね〜
流して いいっすよね〜
102(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 23:35:15 ID:???
>>100
まるで白痴だな
103(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 00:27:09 ID:???
通気層は無い。
2×4 と共にここが痛い!
性能表示制度における劣化の軽減には影響ないのが救いだ。
104(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 06:24:17 ID:AJ53r16i
ミサワのセラミック外壁、すごく気に入ったのだけど、
他社の営業マンによると、パネル間のコーキングを
10年ごとにやり直さないといけないから高いよ、といわれた。
真偽のほど、ご教授ください。

たしかにセキスイハイムやトヨタホームは取り外しが簡単な
パッキンみたいなの使ってますよね。
105(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 07:08:55 ID:???
ミサワの断熱性能が良いなんて営業だって言わないのにw
結露対策と断熱材料のレベルに関しては問題ありだな
106(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 07:59:32 ID:???
>>96
>ミサワのパネルは色々謎が多い。

確かに。パネル構造をイラストにしたものが見つからない。
普通なら壁構造をイラストにしてPRするのに。

>>99
>一方でミサワのグラスウールは木質パネルの内部がマス目状になっており、

枠の樹種は何にで、太さはいくつなんだろう。
どのパネルでも本当にマス目になってるの?
縦横、何本はいっての。
107(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 13:29:19 ID:???
>W地域は壁も床もGW8k75o
いくらなんでもネタでしょう。
108(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 13:59:29 ID:vVPjjIg9
》107
自分も耳を疑ったけど、営業のよこした資料も、南極カタログもそうなっていた
オプションでGW16Kにできるそうだが、床はGW16Kじゃまだ足りない気がする
109(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 14:28:37 ID:???
>>108
床はGWは使わんだろ〜
110(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 14:57:42 ID:???
>>108
標準では次世代どころか新省エネ(10k60mm)ぐらいということですか?
8kの熱伝導率はいくらぐらいでしょうか?
ぐぐっても、10k以上しか載っていません。
111(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 15:07:31 ID:???
>>110
検索にも引っかからないようなものなんだから察してやれ。
112(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 15:17:27 ID:???
100% ネタでした
申し訳ございませんでした
113(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 15:55:30 ID:???
GWの件は展示場行って話し聞けばすぐ分かる
パネル内は縦1本横2本の木で6つに仕切られている
こんなのも展示場いけばみれる
114(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 16:02:54 ID:dDqVaA7Y
ミサワホームは、良い家でんなぁ〜(^-^)
115(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 19:45:14 ID:???
>>112
ネタかよ
まぎらわしいことすんな
今時8kはありえないけど
116しかし:2007/04/16(月) 20:43:57 ID:???
ところが、いまどき本当に8Kらしいんだよな床も壁も
その上、布基礎
117(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 21:22:32 ID:???
>>113

基本構造はそうなんだろうがあれはダミーかもしれない(石膏ボードが良く
分らん)それにもう少し本数多かった気がするが・・・?

>>106

枠材は北欧産の年輪の詰まった奴を使っている。ただ、ヒノキ使用型もある。
ヒノキ使用は南極基地だが上位モデルは使ってるのかも知れない。耐久性に秀
でているだろうから。

で、謎が色々あるんだが

・スマートスタイル・ジーニアス・センチュリーでは中に入ってる木の
 数が違うかもしれない(壁倍率8〜11程度で幅がありこの可能性否
 定できないと思う)。

・石膏ボードはどう入れているのか?(耐火性から見て入っていないはず
 はあり得ぬし入っているのを示すのがパンフレットにあったが、組み込
 み方は非常に謎)

断面図を見ても石膏ボードは良く分らないな。基本的な構造は示しつつ、
要になるところは出してないような気がするんだよな。防腐処理も施され
てるはずだし。技術的な面で見るとここの会社は結構興味深い・・。

グラスウールは結構な量が入れられてたような?
118(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 21:27:23 ID:???
>>104

あれはコーキングじゃなくて内側から固定具で固定されているはず。よっ
てコーキングは無縁。少し外壁関係のメーカーのホームページを探索する
と似たようなのが見つかるはず。どこのメーカーが言ったんだね?
119(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 22:06:37 ID:DIxv4/Ow
業者が書いてるのか?
いやなら別にミサワで建てなきゃいいじゃないか
120(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 22:13:53 ID:???
すまん、ニューセラミックス外壁の固定金物はミサワのオリジナルかも知れ
ん。この会社色々特許出してるからな。しかし積水が出てないのが笑える。

http://www.ryutu.inpit.go.jp/chart/H13/ippan01/s/pdf/s-6.pdf
121(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 23:19:47 ID:???
<<104
   ミサワの鉄骨系の外壁をPALC(パルク)と呼んでいる。
   そのPALCのジョイント部は(外部側:外に面している部分)
   バッカー材を充填しコーキングをしている。現場によってPALC表面に
   プライマー処理がなられていない事もある。
<<118
   正確に言えば、梁(天井・床)にL型アングルにてボルト締めされてる。
   スライディング工法だ!
   PALCの室内側は、外側でバッカー材とコーキングされている為、特に処理は
   さていない。部屋側には断熱材+石膏ボードが付く。
   確かに、ジョイント部の施工精度により漏水に危険性がある。
   建築地の気象条件によるが、他社の乾式の不定形型のシール材に比べると
   ミサワの湿式のコーキング処理は10年に1度位はメンテが必要だ!
 >>120
固定金物はミサワのオリジナルじゃない!
   超高層ビルと同じ、カーテンウォール工法と同じなんだよ!
     
122(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 23:31:29 ID:???
>>108 断熱材を単体で断熱性能を評価するなら
    熱伝導率(λ)じゃなくて熱低効率(R)で評価するんだな。
123(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 23:32:59 ID:???
熱抵効率 → 熱抵抗率 でした。変換間違えちゃった・・・
124(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 23:40:17 ID:???
>> 113
   「GWの件」って、ミサワの営業に聞いても構造知らないから
   答えられないから。
    GWの事、きっとゴールデン。ウィークですか?って言われちゃうよ。
    グラスウールとロックウールの区別や何処で使い分けているかも
    知らねーから。
    営業だけじゃなく店長クラスもだ!

    敢えて営業諸君に質問するぜ!
    1階の天井に断熱材を入れている理由は何でしょう?
    1・断熱性確保
    2・遮音性確保
     さあどっちだ!
125(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 23:43:16 ID:???
ミサワって何屋だ?
イェーイ! 金たま!タマタマタマタマタマ!キ・ン・タ・マ!キンタマホーム!センキュー。
126(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 23:54:41 ID:???
>>121
色々詳しいなw
外壁はズバリどこがお勧めだ?

しかし外壁のジョイント部内部から金物だけで付けてるのもミサワある
ような気がしたが勘違い?

ヘーベルはコーキング。積水ハウスもコーキングだと思ったが。

127(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 00:02:01 ID:???
>>124
ミサワの社員じゃないが遮音と答えておけばいいんだろ?
128(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 01:13:13 ID:???

断熱だろW
129(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 01:15:34 ID:???
ミサワは2F床下にALCは入るのですか?
130(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 08:04:58 ID:???
8k75ミリって中途半端じゃな。
枠材も75ミリなんだろうか。
91(3寸)か、89(2×4サイズ)じゃなかったのか。

8k75ミリじゃ、桟あってもへたるだろうし、その上、隙間あったら悲惨だな。
築20年後のパネルのベニアをはがした写真がかないかな。
131(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 10:38:18 ID:???
>>122
8kの熱伝導率が分かれば、厚さは75mmと分かっているので熱抵抗値も出ますよ。
ただ、木枠が多いと、その分落ちますけどね。
8kの熱伝導率は、0.055と書いてる方がいました。
http://oshiete.homes.jp/qa1955057.html

木枠を無視して、ミサワのパネルは、0.075÷0.055=1.36W/mk
高性能16GWの2×4が、0.089÷0.038=2.34W/mk
同じく2×6が、0.140÷0.038=3.68W/mk
ちなみにタマホームがロックウール75mmなので、0.075÷0.038=1.97W/mk
132(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 13:48:23 ID:???
いまどき東京でも
高性能グラスウールかロックウールだよな
床はポリスチレンフォームくらい使ってほしいぞ
133(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 14:11:55 ID:???
確かに。
床が腐ってボロボロって話をネットで見たことある。
134(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 15:29:14 ID:???
だから〜 ネタだってイッテルデショ
135(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 16:12:34 ID:???
ネタとちゃうみたいよ。

>Mホームさんのクレーム処理を依頼された時の事。
>訪問した家の畳がブカブカしていた。
>畳を取り外して驚いた。
>畳下地のベニヤが床下の湿気でやられて親指でも
>ブスブス穴が開く。

>Mホームさんは2×4に似たパネル住宅です。
>強さを誇れるのはベニヤ製の壁や床で造った
>面構造だからです。
>そのベニヤは湿気に弱いのは周知の事実です。

ttp://ejc.blog74.fc2.com/blog-date-200609.html
Mがミサワっていうのも、他の部分を読めば書いてある。
136クワガタ:2007/04/17(火) 17:43:23 ID:???
株価のこの下がりようは何?何かあるのかな?
137(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 23:09:20 ID:KJ8P3L51
ちなみにここの坪単価いくらなんだ?
混じれ酢頼む
138(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 23:45:34 ID:???
今頃、MH東○は、支店ごとで無意味な合○か?
139(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 01:14:19 ID:???
三井の派遣はもういらないんですけど、、、下手に知識がある奴は使いにくい。。。
ただ、図面だけ描いてくれ!
140(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 22:25:02 ID:SIKkcvDb
スマートスタイルなら50万〜センチュリーなら60万〜
でも最終的にはスマートスタイルでも60〜65位になっちゃうよ。外溝なしで。

141(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 23:10:10 ID:???
センチュリーは70〜80万ではないか?
ざっと計算してそんな感じだった。設計の自由度がジーニアスをかなり
上回っているが。
142所詮ミサワや:2007/04/19(木) 01:51:52 ID:KOv+Hom4
所詮何をやろうがミサワやがな〜一流にはなれないよ!
お前らの同僚は飲酒事故やってもクビにならない程度の会社だからな!いくら子会社でも罪は罪!制裁されよ天誅!天誅!
143(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 10:37:32 ID:ePy3Sltf
>>140>>141
レスありがd
そうか...MISAWAも少し考えたんだが高いなあ。
坪60くらいならなんとか手に届きそうなんだが...

ちなみにパネルは湿気に弱いの?(前述にある床下なんか)
144(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 15:16:15 ID:???
壁体内結露対策はどのように考えているか?
145(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 16:10:05 ID:???
パネルが雨に濡れても、気にせず組み立てるみたいだな
ttp://www.geocities.jp/mokomoko2005r/kura.album5.html

大丈夫かよ
146(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 16:47:20 ID:???
ミサワの合板一枚の厚みは5.5oですか?
合板二枚使ったパネルってそんなに強いんだろうか?
147(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 19:31:10 ID:???
三井や積水 は9_ だよな〜
148(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 22:10:44 ID:w1YJKV8U
雨に降られてもやっちゃうのは現場監督の権限なんだよね。うちはうす曇で中止にしてもらったけどそのあとあめふってきた
んで助かった。これはミサワどうこうじゃないでしょ。その辺の在来工法の工務店なんか
もろ雨ざらし。施主がかわいそう。
149(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 22:22:17 ID:ePy3Sltf
ヘーベルスレにて

153 :(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/19(木) 18:30:51 ID:???
>>151
>>152
ありがとうございます。
ちなみに私、ヘーベルとミサワで悩んでる。


154 :(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/19(木) 19:40:25 ID:???
>>153
もう、両社の営業と話はしてるかい?
営業とか会社の対応の質は明らかに違うから、それで判断してもよいのでは?
まぁ、最終的には予算と見積もりなんだろうけどね。

オレは、イヒを選んだクチだが(ミサワの営業が糞だったので)
でも気になっていたので見てみた。HYBRID-Mの晴れの家ってのは
へーベルのCubicとよく似た感じなんだね。屋上というか陸屋根の構造
も100mmALCとか、似てるし。(断熱はロックウールなので、イヒのネオマ
のほうがよいのかね)省エネ効果も似たようなものか…

150(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 22:24:14 ID:ePy3Sltf
ヘーベルスレにて(続き)

155 :(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/19(木) 20:16:38 ID:???
>>153
俺はヘーベルの新大地にした。
一番大きな理由は、ミサワの建売っぽいデザインがいやだった。
へーベルは、ぱっと見でヘーベルだと判り易くてやすくて良い。

なんかミサワは自分の中で負けた感があってやめたw
まあ営業が「蔵」を押してきたのも原因だがww


156 :(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/19(木) 20:30:51 ID:???
ミサワとヘーベルって比較対象になるのか?
似てるのは、誤解して良い方にとってしまうように作られた広告がうまいってことぐらいじゃないか。

この2つなら、間違いなく
ヘーベル>>>>>>>>>>>>>>>>ミサワ
151(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 00:27:46 ID:???
多少の雨濡れはドライウッド化しておけば大丈夫だろう。

壁体内結露も組み立て時の工場内の湿度を制御し、
木材を乾燥させ調湿性のある石膏ボードがあれば問題ないはず。

ヘーベルのネオマフォームは様々な面で優れた断熱材だが、外壁はニューセラ
ミックスの方が優れている。ユニット固有の制約はあるけどね。
152(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 00:37:26 ID:???
>>148
馬鹿?
在来は、棟上するだろうがっ!
153(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 00:50:47 ID:???
>>146

中に格子状に枠材が入っている。これが強さの秘密。2枚貼りの効果も
あるが。あと接着剤で固定する効果だな。

枠材は結構な数が入っている。縦と横に入っているのが上下左右の変形に
対して変形しない秘訣。あとは石膏ボード。これがあのパネルのどこにど
ういう形で入っているのかによっても強度は変わる。
154(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 00:55:45 ID:???
ちなみに2枚貼りは在来では住友林業が使っているね。
155(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 02:30:30 ID:???
>>146
ミサワの木質パネルも、ツーバイ程度には耐震性がある、ということでお茶を濁しとくのが
いいんじゃないか。
ツーバイより何倍も耐震性があるような広告をするから、やぶ蛇になる。

地震の初期段階では剛性が重要だが、その後は、靭性(ねばり強さ)が重要になる。
靭性については、次あたりでイメージはつかめるはず。
ttp://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~biomeng/commufa/equipment/sub1.html
ツーバイの壁に比べると、ミサワのパネルは靭性が落ちるんだよ。
156(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 13:55:51 ID:???
3階建て木造であそこまで踏ん張ってるのは他のメーカーであるかい?
157(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 17:09:19 ID:???
>155
2*6だとどうかわからんが、2*4に負けるわけがない
158(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 22:14:11 ID:???

ミサワの板はわりと技術論的な話になるなw

>>155

剛性を高めることで靭性が一概に損なわれるとは思えないと思うけどね。
木の粘りなどはミサワも深く研究してはいる。

地震のエネルギーを「変形」で吸収させるなら、エムジオを付け
とけばいいような気がする。

エムジオつければ木造では耐震性は並ぶメーカーがなくなるんじゃな
いだろうか?

積水も制振デバイス考えたが木造には使えなさそうだし耐力壁になら
なさそうだし。

>>155
確かに2×4には負けないと思う。
むしろ2×6までならミサワの方が上のようなきがする。
ただグレード、木材の質とかも効いてくると思うので単純にはいえないのかも
知れんけど


159(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 22:15:03 ID:???
下の>>155 は >>156の間違い・・。

160(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 02:24:15 ID:???
だから、やぶ蛇だって忠告してるのにw

>>156
3階建実験にご執心のようだけど、まさか最大gal見て凄いと思ってるんじゃないよな。
その実験に使った家の仕様や間取りぐらい営業さんに聞いてみた?
壁がやたら多い笑っちゃうような家だよ。

>>158
>剛性を高めることで靭性が一概に損なわれるとは思えないと思うけどね。
パネルを提供して実験結果を知っているから、MGEOを開発したのかもね。

>エムジオつければ木造では耐震性は並ぶメーカーがなくなるんじゃな
>いだろうか?
またまたw
じゃあ、はっきり書くか。

ミサワのパネルは20年前は、確かに当時の在来に比べて優位だっただろう。
しかし、今となっては、耐震も断熱もレガーシーパネルだな。
MGEOをつけて、ようやく日本式2×4より少しマシな程度。
断熱を犠牲にして、MGEOというコストを負担してまで、2×4を否定する意味が見当たらない。
そして、日本式2×6にすら及ばないよ。まして、北米式2×6と比較するのは失礼だね。

ミサワの営業さんも、本心では、いつまでも耐震という虚構にしがみつかず、もう少し断熱や気密がよければなぁ、と
思っているのじゃないかな。都市部こそ窓を開けない暮らしが必要だからね。
せっかく蔵をもっていて、狭い敷地の都市型住宅を指向してるのにもったいない。
断熱を強化して、蔵の中に置けるダクト式エアコンをメーカと開発すれば、三井の全館空調住宅より
都市型住宅としては優位に立てるのにな。
161(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 04:54:56 ID:???
俺はミサワの営業じゃないが釘で固定し、しかも横方向に枠材の入らぬ
2×4、2×6が構造的にどうパネル工法に強度において勝るというのだ?

やぶ蛇といいつつ君の言うことに合理性が感じられない。他社の営業にしろ
もう少しましな言い方をしたらどうだ?

単純に剛性を増すというよりかかる負荷を分散して家を地震などから持たせる
のが壁式の基本。壁財と枠材の固定は「点」で成されるより「面」で成される方
が強いに決まっている。

まして縦方向にのみ枠材が入るより、横方向にも枠材が入る方が外力を
分散させる上で有利であることは否定のしようが無い。

君は構造的な見地から何を持って2×4、2×6がミサワのパネル工法に
強度において勝るなどというのだ?
162(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 07:25:59 ID:???
今、メーカー選定中だが〉160 と同様の印象を持った
断熱や換気等の快適性に関しては他社に遅れを取っていると思う
営業の話しでも50万でMGEOをつける価値があるかどうか明言できないようだし
営業のマナーは1番良かったが、商品はその値段と見合う価値がないと契約できないな
163(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 09:44:34 ID:JuHS7P0/
>>162
どのへんが遅れをとってるかkwsk
164(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 11:37:10 ID:???
24時間換気、熱交換だから室内の快適な温度が保たれる
という触れ込みだけどさぁ、うちの室内吸気の場所は

1階: 洗面脱衣所 (冬は極寒)
2階: 2.5階の階段上(夏は激暑)

な訳。
熱交換が長所として発揮されるには快適な気温の居室の空気
を吸わないと意味なくね?全館空調が前提なのかね。
居室に室内吸気を設置するとうるさいだろうし。すごい盲点ですた。
165(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 12:00:57 ID:???
耐震構造では木質系最強だが空気循環システムはやや遅れがあるかも
知れん。ただ断熱性は低くはない。
空気循環は三菱のエアロテックあたりが最先端だろう。

エムジオはあれば良いが無くとも十二分な耐震強度があると思うんだよな。
まあ、タンスの転倒を防いだりするする上では役立つが、建物は壊れない。
ミサワの家が倒壊するときは他の家も全て倒壊するだろう。

ミサワの鉄骨系を買うならつけた方が良いが。
鉄骨系は鉄の靭性を効果的に利用してからな。
変形を転嫁する装置はつけた方がいい。
166(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 12:13:07 ID:???
〉165
自分はミサワの断熱性の低さに契約できずにいる
グラスウールのグレードを上げたり、厚みをふやすことはできるそうだが、当然差額が必要
断熱性が良いと思われる根拠を教えてもらいたい
167(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 12:20:28 ID:???
>160
>壁がやたら多い笑っちゃうような家だよ。
KWSK
168(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 13:03:44 ID:???
169168:2007/04/21(土) 13:04:51 ID:???
すまん、>>165>>166だった。

170168:2007/04/21(土) 13:07:26 ID:???
ちなみにパネルの枠材の数はもっと多い。あれは具体的な本数を
他のメーカーに知られないようにするためのダミーだな。
171168:2007/04/21(土) 13:09:36 ID:???
ミサワのパネルの謎はどういう形で石膏ボードを組み込んでいるかだね。
これは考えても良く分らんな。
172(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 13:11:37 ID:???
>>168
>このため通常仕様のままでも、「新省エネルギー性能基準値」と変わらない断熱性を実現できました。
通常仕様では新省エネ基準ってことですね
173168:2007/04/21(土) 13:14:52 ID:???
そういう事になるんだろうね。
常識で考えて断熱性能の悪いメーカーに南極の基地を作らせるはずはない。
グラスウールの話にしてもデマではないのか?

デマでないならソースを出してもらわないと。
嘘の書き込みが多すぎる。
174(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 15:05:41 ID:???
今どき新省エネが標準って、タマホーム並でつね。
175(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 15:40:31 ID:HZM2Bk0l
坪単価ってさ、どれとどれを含んだ金額を建坪で割ればいいの?
176(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 15:58:29 ID:???
>>168
低いじゃん
177(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 16:45:15 ID:JuHS7P0/
>>176
「熱損失係数」が低いのか、「断熱性能」が低いのかどっちと思ってる?
178(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 18:18:05 ID:???
〉173
他人を嘘つき呼ばわりする前に、ご自分でもミサワの営業やカタログで確認してほしい
前にも書かれているが、南極での断熱材はポリスチレンフォームだから国内で建つ家とは仕様が違う
W地域がグラスウール8Kなのは営業に確認した(テクノロジーカタログにはグラスウールとしか書かれていなかった)
ちなみに上記の事は「南極カタログ」の最終ページに書かれている
179(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 21:16:46 ID:???
>>173 国立極地研究所が南極昭和基地の発注をした訳は
   断熱性能より、当時のプレハブメーカーの中で、最も施工性が
   簡易だったからだ!しらせで部材を運ぶのも、現地で組み立てるにも
   パネル工法は最適だったわけだ。そして、たまたまパネル工法は
   他社に比べ断熱性も確保できたからだ。

   それと、パネル工法は工場では確かに、均一で作られるが、問題は
   現地で職人が接着剤やスクリュー釘で組み立てるから、現場の
   施工管理・施工精度によってバラツキが出るのが宿命さ!
   もちろんパネル工法に限った事ではないが
   在来工法>パネル工法>ユニット工法
180(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 21:45:18 ID:JuHS7P0/
>>179
その話からなぜ「在来工法>パネル工法>ユニット工法」
になるのかわからない。
じゃあ在来工法は施工管理・施工精度にバラつきがないから
断熱性が確保できてるとなってしまうが。
181(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 23:18:44 ID:QdaYbOu7
>>173
GWの件は本当です。
ミサワ施主ですが契約書見たらそうなってたよ orz
新省エネ基準だそうです。今頃気づきました。
もうちょっと調べればよかったのかな。
182168:2007/04/22(日) 01:17:12 ID:???
総合性能的に見てミサワは木造の最上位クラスに入るだろう。

まあ、住友林業あたりでうんと金をかけて作ってもらえばよりいいのが出来
るかも知れんがコストが凄くなるだろう。

>>179
>最も施工性が簡易だったからだ!

だから余程下手な大工さんが作らない限りはちゃんと性能が出る。
パネル工法特有の設計の制限はある(除くセンチュリー)が、カタログ通り
の性能がちゃんと出て優れた耐震性を発揮してくれる。断熱性もね。

捏造まがいの事で叩く暇があったらちゃんと総合性能でミサワ越えるの作れ。
ミサワの鉄骨は内部にパッキンに相当するものが入るのでコーキングの必要
はないはず。

トステムのような規模が大きいとは言えないメーカーでも相当工夫してるのに
積水のシャーウッドとかは何なんだ?構造用合板だけで筋交いなし、制振デバ
イスもなし。技術開発を少しは真面目にやらんか。
183(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 01:25:37 ID:AVuMXASW
ミサワ九州が過去5年に売上高を不正計上、3期連続債務超過に
184168:2007/04/22(日) 01:57:34 ID:???
まあ、南国向けではないか・・・。
北国では良く売れてるが・・・・。
185(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 06:34:02 ID:???
捏造という言葉を使う人のレスが一番捏造くさいとあう事実
186(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 13:57:46 ID:???
>>182
>捏造まがいの事で叩く暇があったらちゃんと総合性能でミサワ越えるの作れ。
捏造ってどのこといってるの?
新省エネ基準の時点で、総合性能はダメダメだと思われ。
大手のHMは次世代省エネ基準を標準にしてるとこがほとんどじゃないの。
187(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 14:34:19 ID:???
>>182 もっともらしい事書くわりには、何も知らないな!
   ミサワの鉄骨商品のジョイント部には、外部から室内側へ順に
   コーキング(プライマー処理)+発砲ウレタン系のバッカー材+
   ゴム系のバッカー材が充填される。
   コーキングは信越化学製のものだ!
188(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 17:07:04 ID:???
168=馬鹿
189(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 19:15:18 ID:g5lk2efZ
今日ミサワのモデルルームに行って営業さんとお話してきました
>>178さんの言ったとおりGWは8kだったよ。
それを言った上で新省エネ基準は満たしてるって言ってた。
次世代については聞いてましぇん。

他のお家も見てきましたが(メーカーは言いませんが)
天井裏見たんだけど、ギュウギュウになるくらいにGW
を詰めてたな。ただ、詰め方にムラがあったような。
工場で作るパネルにはムラがなさそうだけどこれはどうなの?

言葉足らずかな?
190(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/22(日) 20:28:41 ID:QaWa+wJU
>>187
正式名称はは忘れたがミサワの鉄骨の外壁はコーキング不使用ないし
その寿命が恐ろしく長くなる(紫外線劣化を防ぐ)仕様になっている。

一方で積水、へーベルあたりのはコーキングを頻繁に交換しなければ
いけない構成になっている。下記参照のこと。

http://okwave.jp/qa447388.html

もっともらしい事を書いてミサワのニューセラミックスを積水のひび割れ
と同レベルに扱うな馬鹿。

191(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 20:36:24 ID:???
>>189
仕様規定と性能規定の話だ。
断熱材が仕様規定より薄くても抜け道あるんだわ。
似た話が載ってる。
http://blog.goo.ne.jp/heartland_2005/e/b93cb7fb97eea55813e0c6b1127f9cea

>>131でリンクされてる
http://oshiete.homes.jp/qa1955057.html
も参考になるんじゃない。
誰も新省エネとは思わないので、次世代省エネの話で進んでいるけれども。
192(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 20:43:39 ID:???
>>190 無知は困るぜ。
    コーキング使わねーのは、木質パネルの家だ。
    ハイブリットは使うんだよ!
    俺様は、生産担当してたんだぜ!
    間違いない!
193(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/22(日) 20:43:46 ID:QaWa+wJU
そもそも外見上から見てコーキングが紫外線に触れる形態でないのは
一目で明らかだろ?元々コーキング不要であるが、さらに防水性を高める
ため内部にシーリング材を使う。これでより強化される。

へーベルや積水のように直接シーリング材が紫外線に触れると劣化するが触
れないと劣化は著しく遅くなる。

ミサワのは内部で外壁側でシーリングするのでなく内部の方でシーリングす
るタイプの工法だ。頻繁にシーリング材を交換する必要など少なくとも無い。

へーベルで最終的に立てたが彼らはミサワの詳細な部分まで研究してた
このシーリングの方法も図面入りの資料でしっかり持ってた。

技術レベルで言うと

鉄骨はへーベル、木造プレハブはミサワ、在来木造は住友林業が
それぞれトップ級。ただ在来は設計の自由度高い分、強度はバラツキがある。
設計に誤りがないように一級建築士を大量に雇っているのだろうがな。

いずれにしろもっとらしいことを書いてミサワの鉄骨にシーリング材の交換
が頻繁に必要だなどと嘘を書くな。

技術進歩至上主義から見ればこの手の悪意ある書き込みがもっとも腹が立つ。
194(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/22(日) 20:47:02 ID:QaWa+wJU
>>192
仮に使うにしろ内部のはず。これで紫外線による劣化は防げる。

>コーキング使わねーのは、木質パネルの家だ。ハイブリットは使うんだよ!

むしろ逆だ。外壁がタイルなら使わないがサイディングなら使う他ないだろ?
反論できるなら反論してみろ。

195(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 20:48:42 ID:???
>>193 ミサワのは内部で外壁側でシーリングするのでなく内部の方でシーリングす
るタイプの工法だ。

なんだそれ?内部のほうでってどうやってコーキングするんだ?
   外壁がわからだぜ!
   こいつも無知だぜ!
196(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/22(日) 20:53:22 ID:QaWa+wJU
外壁に少し隙間がるだろ・・・。
あれで中に水が通らないのが内部側(家の内部に近い方から)水漏れを
防ぐ施工をしている証拠。

それにお前本当に生産の担当か?サイディングにコーキングなしというのは
どういうやり方だ?タイルやガルバリウウム鋼板なら分かるが君の言ってる
のは常識からあまりに外れているぞ?
197(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 20:55:15 ID:???
>>194 だから判らねー奴だな!
    俺様は、生産の現場に居たんだぜ。
 
    乾式工法のサイディングは凹凸があって、重ね張りし、胴縁に釘止めするんだよ!
    ジョイント部に万が一漏水があっても、胴縁とパネルの
    通気層を伝って基礎の水切りから逃がすんだよ!

    ハイブリットは、パネルが豆腐みたいに平面にできているから
    漏水と防火を考慮してコーキングとバッカー材を充填するんだよ。

    おまえ、現役の営業か?だからミサワの営業は現場を知らーねー
    ○ホばっかなんだよ!
198(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 20:56:48 ID:???
>> 196 明日にでも、久保田松下外装やニチハのカタログみて
    勉強しろや!
199(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/22(日) 20:59:25 ID:QaWa+wJU
>>197
いったい何年前の生産だ?
俺がへーベルと比較検討したときにはもうコーキングの類は必要ない
工法になってたぞ。というか外壁の間に僅かに隙間がありつつ水漏れも
しないで立ってるのはあちこちにある。

サイディングでコーキングなしで水漏れしないようなのはめったに無とい
うか聞いたことがない。
200(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 20:59:27 ID:???
>> 196 頓珍漢。
201(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 21:01:10 ID:???
>>193
>技術進歩至上主義
プッ
202(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 21:01:19 ID:???
>> 199 セラミック商品の事 言ってるんか?
    パネル商品の事、言ってんのか?
    どっちなんだよ!
203(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 21:04:46 ID:???
>> 199 ハイブリット商品の事 言ってるんか?
    パネル商品の事、言ってるんか?
    どっちやねん。
     >サイディングでコーキングなしで水漏れしないようなのはめったに無とい
     うか聞いたことがない。

お前が知らねーだけだ。


204(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/22(日) 21:05:46 ID:QaWa+wJU
>>202
木質じゃ普通はサイディングだろ。俺はタイルで検討したが。

今はコーキング不要型で鉄骨は統一されてる。

コーキングが必要って何年前のモデルを指していってるのだ?
205(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 21:06:59 ID:???
QaWa+wJU 涙目
206(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 21:08:49 ID:???
>>199 ハイブリット商品の事 言ってのか?
    パネル商品の事 言ってのか?
    どちやねん。
    >サイディングでコーキングなしで水漏れしないようなのは
    めったに無というか聞いたことがない。
     
お前が知らねーだけだ。                                                                  
207(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/22(日) 21:09:34 ID:QaWa+wJU
というかサイディングの厚みは15mm程度、ニューセラミックス
は80mmの厚さがあってこれなら水漏れしない形状を構成できるだろうが
サイディングはよほどの事がないとコーキング無しは難しいぞ?

タイルは確か20〜30mmあるので無難にできるはずだが?
208(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/22(日) 21:13:54 ID:QaWa+wJU
へーベルはちなみにかなりサイディングが上手に仕舞い込める断面形状に
なってるが。あと30年保つタイプの奴を出したな・・・。
209(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/22(日) 21:15:01 ID:QaWa+wJU
>サイディングが上手に仕舞い込める断面形状

→コーキングが上手に仕舞い込める断面形状

の間違い。
210(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 21:15:44 ID:???
>>207 君も勉強しなさい!
    パネル工法はサイディングとパネルの間に胴縁と通気層があるんだよ。
    だからコーキングは不要なんだよ。
    外装材の厚さは関係ないんだよ。それより、収まりが大事なんだぜ。
    サイディングでいちいち、コーキングしてたら大変だろうが。
    高井戸の地下のサンプルみて勉強しなさい。
    ついでに、頭にコーキングしなさい。
211(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/22(日) 21:21:08 ID:QaWa+wJU
それは違うだろ?

それに俺は言っとくがミサワの関係者じゃないぞ。

>サイディングとパネルの間に胴縁と通気層があるんだよ。

これでサイディングを全面的にしなくてすむ理由になるのか?ならんだろ。
212(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 21:22:50 ID:???
>> 207 もう一つ教えてやろう。
    セラミックの場合、外壁材の内側にはGW+間仕切壁+石膏ボードで構成されていて
    在来工法のような防水紙がないんだよ。だから、コーキングが必要で
    外壁のジョイント部が生命線なんだよ。

    一方、パネルは、外壁材+胴縁+通気層+防水紙+パネル
    (構造用合板+GW+合板+石膏ボード)になってるから
    万が一漏水があっても 通気層と防水紙で漏水を防いで
    直接パネルには影響がない構造になってんだ!
213(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/22(日) 21:30:03 ID:BKI98L8j
防水紙じゃ足りないだろ。

ミサワの鉄骨の家のユニット毎のつなぎ目の隙間はどう説明する?
外部からコーキングしてあの隙間ができるのか?
214(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/22(日) 21:33:14 ID:BKI98L8j
悪いが時間切れだ。用事があるので出るが、
今のミサワの鉄骨の家にコーキングが必要かどうか実際に設計屋にきいてみると
いい。昔はしていたのかも知れないがいまは内側から金具で水が入らないように
なっている。
215(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 21:46:57 ID:???
半年前に木質系で建てたが外壁の殆どはコーキングなし。
だが所々何カ所はコーキングしてある。
216(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 21:56:58 ID:???
ヘーベルで建てている人が何故そこまでミサワマンセーなのか謎だが、
このスレ読み返すと、ミサワは他メーカーと比べて数十年遅れをとっている感じだな
うちの営業はGW8Kと布基礎をどうしても変えたがらなかった
まったく何年前から仕様が変わっていないのかなあ
217(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 22:57:11 ID:g5lk2efZ
>>191
ありがとお。今「正しい高気密高断熱住宅の知識」を読んでるけど
難しいなあ。つまり、
次世代省エネ基準は、本来一棟ごとの建築地域・間取り等の特性に合わせて
計算され評価されるはずなのに、一度基準をクリアしてしまえば基準が緩く
なって、断熱材等が減らされる???
「グラスウールの断熱性について」は言ってることがバラバラだね。
一人は「密度を上げ続ければ(重くなる)しだいに空気の閉じ込められる
空隙が少なくなり、断熱性能が低下し、終いにはガラスに近くなって断熱
材として使えなくなります。」
もう一人は「つまり8kと16kではそんなに極端な差があるわけではなく
、8−>16では2割増し程度」
でもう一人は「8K75mmは、最低ラインの断熱材と考えてください。
いくらなんでも大手メーカーが全てのモデルので8K75mmの断熱材
を使っているとは考えられません。」

訳わからん。実際には誰にもわからんと言うこと?

218(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 23:15:54 ID:???
エムジオって大臣認定とってないの?

あと、制震パネルって1枚か2枚しか入んないの?
219(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 23:38:26 ID:g5lk2efZ
>>216
それについてはそうなんだけど、8kでもしっかりと
充填されてればさほど変わりないと思っていいんじゃないの?

前述したんだけど、某メーカーの屋根裏見たときにあの「断熱方法」
が優れているとは思えんのだが。ただ単にグラスウールを敷き詰めて
るだけにしか見えなかった。これ以外のメーカーは知らんのだけど。
220(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 23:51:44 ID:???
>>218

広告みれば、何枚も入っているかの様に思えるのにね〜
221(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 23:54:38 ID:g5lk2efZ
>>220
今日行ったとこは1枚だった。
222(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 02:00:07 ID:???
南極探検は、終戦後10年の復興期に国民に希望や夢を与えた産学協同の国家プロジェクト。
これをミサワの手柄みたいに言ってるミサワ信者は、一度、プロジェクトXでも見てくれ。

初代永田隊長を誉めたものは多いが、朝日新聞の記者が始めに動き、
千社以上が技術供与や資金援助をした。そして、北海道で建物の実験を繰り返し、
技術の基礎を作ったのは、当時、東京タワーも建てたスーパーゼネコンの竹中工務店だよ。
竹中工務店は、自社1人の手柄にせずに朝日新聞社にも敬意を表してるだろ。
ttp://www.takenaka.co.jp/nankyoku/tech/trial.htm
こんな国家プロジェクトを「断熱性能が凄い」と誤解させるための宣伝に使っている
下品なHMとは器の違いを感じるね。

竹中工務店が作ったパネルは、枠材には選び抜かれた上質の木曽檜を用いていて
どれも均一な年輪で、後に解体した人が驚いたほどだ。
その他の仕様は、樺合板6mm+6mm、断熱材はポリスチレン100mm。
腕の良い大工と家具職人が投入された精度の高い手作りパネルだよ。
40年後に解体して調べても、ほとんど目立つ損傷や性能劣化がなかった。
ttp://www.takenaka.co.jp/nankyoku/main.htm

ミサワのサイトに、損傷がなかったと書いてあるのは、この竹中工務店のパネル。
注意深く読めば、その頃(1950年代)、ミサワがまだなかったことぐらい気づくはずだが、
予備知識がないとミサワのパネルに耐久性があると誤解するやつが多いんだろうな。

南極観測自体が一時中断し、数年後に再開されると、恒久的な基地として広い建物が必要になった。
総檜で匠職人の手作りでパネルを作るわけにいかず、運ぶ資材の量も多くなるので、
軽量化と量産化とコストダウンが求められた。
元請けになっていた間組から、一部をミサワが受注したんだよ。
178さんが書いてるように、断熱材もパネルも仕様が違う。
パネルの外側の面には、鉄板を全面に接着剤で貼り付けたものだ。

ミサワの居住棟も29年経過したものが解体されているが、鉄板の接着剤は
ほとんど剥離、場所によってはベニヤだけでなく、枠材まで腐食している。
南極のような冷蔵庫の中でも、接着剤やベニヤが水に弱いことが実証された。
223(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/23(月) 02:26:13 ID:???
>南極のような冷蔵庫の中でも、接着剤やベニヤが水に弱いことが実証された。

アホか?外気は−40度、室内は20度として60度近い温度差にベニヤと接着剤
で出来た家が40年間近く持ち堪えたんだよ。

南極は冷蔵庫かも知れんが室内は人間の住める温度になってる。これから比べれば
日本でそれ以上に持ち堪えることは明らかだろう?

誤解を招くような書き方をしているのはお前の方だ。反論してみろ、馬鹿者が。
224(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 05:00:01 ID:???
合板の厚さが6oないの?

積水は9oだよね
225(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 06:10:34 ID:???
アンケート来たけど、どう書いたもんか。
手放しで褒められるなら、すぐにでも書くんだけど、なんだかなぁ。
前の家よりマシなのは当然なわけで(値段が2倍だもん)、思ったより
住み心地よくないしな。
226(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 07:03:09 ID:???
ミサワパークでも南極コーナーがしっかりあって「ミサワの技術が認められています」と説明された
ただ「断熱材等細かいところは日本で建てる場合と違います」と言っていたからまだ良心的かな
断熱材について社員からは話したがらないようなので、検討中の方は自分から担当に確認して契約されるのがよいかと
227(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 10:26:07 ID:???
Mジオ、普通は2枚だろ
228(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 10:48:18 ID:???
>>199 そう言えば、俺、ハウス55時代の担当だったよ!  
   はっはっはっはっ・・・・。
   当時は120ミリPALCだったもんな。
   懐かしいぜ。
   あの時は良く売ったもんだぜ。TOP・HEのバッジ
無くしちゃったぜよ。
229(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/23(月) 11:56:07 ID:???
>>228
いつの時代か知らんが今はセラミックス厚80mmだろ・・・。
というか鉄骨の防錆材にアルミが含有してない世代があったそうだが
その頃の人ではないのか?

話が噛みあわないのも当然だ。

で、ハイブリッドはコーキングを使わない防水板形式になってる。下記参照。
材質は良く知らぬが、ヘーベル側もこれは把握してる

http://www.yrc.co.jp/industrial/products/hasi/br008.html

形状は違うようだがこんな感じ。コーキングで塞いだ場合と違って「溝」が
目視で確認できる。紫外線の影響も受けないので耐久性ははるかに良い。
230(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 15:16:08 ID:???
ヘーベルの耐震実験は、ミサワ以上に情報が何もないですね。
http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/3kai/knowhow2/column.html
入力ガルも書いてないし、修復可能とは、構造体も損傷したのかしら?
231(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/23(月) 20:17:02 ID:2nPmn51Z
ミサワはCHS60をクリアしているがそれに関するプレゼン資料が足りて
ない。

ミサワの鉄骨は
(1)外壁汚れを気にしなければほぼノーメンテナンスで済むセラミックス
   外壁  
 
(2)現在のタイプはコーキング不要の内部止水型であるためメンテナンス
   もノーメンテナンスに近くて済むと推測される

(3)鉄骨もガルバリウム鋼板と同系の防錆処理が施されている。積水のような
   亜鉛のみの防錆とは比較にならない高い能力を持つ。

(4)しかもセラミック外壁の内部方向50mmの層は実質ヘーベル板と同じで
   調湿性があり鉄骨への結露を防ぐ

(5)現用モデルではエムジオが付けられる

で完全に積水の鉄骨を上回る。少なくとビーフリーを凌駕すると言えるだろう。
しかし、へーベルは60年保証システムの分りやすいメンテナンス計画表・必
要経費の資料を用意していたのにミサワの方はこれが十分でなかった。これでは
先々維持費がいくらかかるのか不安に思う。ヘーベルのそのあたりまでの配慮を
していた。
ミサワは高い技術を持つが、組織としての統合性や営業のトレーニングがまだ
十分でない。私の担当は嘘は言わなかったがね。

もう少しミサワはこの辺をちゃんとした方がいいだろう。
232(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/24(火) 01:29:47 ID:Qzcej/U/
ミサワは木造も鉄骨も優れてはいるということですね。
233(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 01:40:06 ID:???
はい、そうです。
234(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 01:49:07 ID:???
>>223
だから、40年経過しても、ほとんど損傷がなかったのは竹中工務店のパネル。
ミサワができたのいつだよ。
南極基地を作っているから高断熱だと誤解したやつが、このスレにもいたじゃないか。

誰も劣化によって倒壊したとは書いてないし、国内のミサワ住宅の耐久性や断熱性については、
パネルの仕様が違うんだから、222では言及していない。
長いと読めないようだから、短くまとめてやるよ。

・ミサワの国内住宅に使われているパネルと南極昭和基地のパネルは仕様が違う。 ←重要
 断熱材はグラスウールではなくスタイロフォーム、外側のベニヤには鉄板が全面に接着してある。
 付け加えれば、この鉄板がベニヤを守る役割もはたした。
・ミサワのパネルも、(40年でなく)29年経過したものが解体調査されている。
 鉄板は剥離し、特にパネル接合部や窓周りで劣化が激しい部分があった。
 (窓下に侵入した水で、ベニヤが簡単に手ではがせる状態だったとのことだ)
 窓周りやパネル内に発生した結露に対する処理が課題だと分かった。

注)この件を知っている人がいたら、最も損傷が激しい部分について書いていない理由は察してくれ。
 誤解させるようなアンフェアな広告が気にいらないだけで、木質パネル自体を叩く気はない。

すぐに反発するのではなく、事実は事実として、教訓としたほうがいいだろう。
国内のミサワ住宅でも、>>135のような事例が既にあるじゃないか。
三井が築19年経った国内ツーバイを解体調査し、結果を公表している。
合板も断熱材も見事なほど劣化がないものの、出窓下だけが水の侵入で、
ベニヤよりはるかに耐水性のあるJAS構造用合板でも腐食している。
235(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 01:51:43 ID:???
>>219
工場で作るからしっかりしたものができる、と考えがちだよね。
これもイメージ戦術としては、効果があるのだろう。
まずは一般論だが、工場で管理して作られた製品が、こんなに日々回収されている。
ttp://www.kokusen.go.jp/recall/recall.html

書く気はなかったが、223が藪をつつくので、書いておくかw
南極のパネルは、スタイロフォームだから、枠材にピッタリおさまっていると誰でも想像する。
ところが、ベニヤをはがしてみると、断熱材のない大きな隙間が空いていたり、
形の悪い切れ端を詰め込んだりしている。
今の工場の体制は知らんが、南極基地用に納品したパネルでさえ、このザマだったのは事実だ。
注)他社営業が恣意的に使うといかんので具体的なソースは書かないが、
 図書館などで南極基地を調べれば、解体時のパネル内部の写真がみつかるはずだ。

そして、工場なら安心、現場施工は駄目、というのは、現場の職人さんに失礼な話だよ。
手抜きするような職人さんばかりじゃないというか、むしろ手を抜かない人のほうが多い。
そして、現場でグラスウールを詰め込むのなら、少なくともブラックボックスではないので、
施主なり第三者監理を依頼するなりして、チェックすることが可能だ。

ミサワの場合、森を見させないために、木どころか葉っぱばかり強調する。
壁倍率がツーバイより数倍強い、密閉しているので断熱性が高い、などなど。

どのくらいの耐震性があるかは、実大実験や実際の地震結果を見ればいいし、
断熱性が高いかどうかは、無冷房時の真夏の昼間の2階の室温や
真冬に24時間1か月エアコンをつけっぱなしにして、設定温度などの条件を
ほぼ同じにして電気代(電気使用量)を比べればいい。
ミサワで全室のエアコンをつけっぱなしにするのは、勇気がいるんじゃないかなw

天井に適当にグラスウールを置いただけだといっている家は、
16kを200mmか、13kを300mm程度は積んでいるんだろう。
どちらが快適かは、真夏の2階ではっきり分かるよ。
236(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 05:30:08 ID:???
>>231
>>(2)現在のタイプはコーキング不要の内部止水型であるためメンテナンス
>>   もノーメンテナンスに近くて済むと推測される
タイプ別の仕様なのでしょうか?
ミサワの営業マンはコーキングを使っているようなことを言ってました。
229氏のリンク先にあるようなシールを使ってるのなら最高ですね。
237(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 08:18:48 ID:???
ミサワの鉄骨とセキスイハイムで迷っています
ミサワ木質は断熱性能かなり悪そうですが、鉄骨だと更に悪いですかね
ハイブリッドはあまり売れていないんですか?
238(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 09:54:45 ID:???
>>237  どっちもどっちだが・・強いて言えば外壁は良いけどな。
    ミサワの鉄骨は年間3000棟程度でしょ。
    全国の販売店や展示場の数を見てみると、少ない事。
    販売を撤退したエリアもあるし、過去に販売店の統廃合で
    営業の質やアフターがどうかね?

    断熱性は外壁単体で見ればセラミックは良いが、断熱性は
    間取りや開口の位置などで変わるから、単にQ値・C値で
    判断するのはナンセンス。
239(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 11:15:27 ID:Auq+8x8r
>>235
オレは今検討中でミサワがいいかなと思案中なんだけど、ここのレス
見てたら焦らず、ゆっくり検討しようかなって気にはなる。
だけどおたくさんのいう事には、なんか説得力ないよねえ。
いや、言いたい事はわかる部分もあるんだけど。

>工場で作るからしっかりしたものができる、と考えがちだよね。
>これもイメージ戦術としては、効果があるのだろう。
>まずは一般論だが、工場で管理して作られた製品が、こんなに日々回収されている。
>ttp://www.kokusen.go.jp/recall/recall.html
本当に一般論だなあ。これを見る限り工場で作られるものはすべて 信用しちゃだめだよ
ってことなんかな。つまり工場で作られる工業製品はイメージ戦略で作られている要素が
多いからダメなんだということ?それだったら、日本で作られるすべての工業製品が
すべて信用できなくなるよね。まあミサワを名指しで言ってる意図ではないんだろうけど。
でも、日本全国いくつの工場あってどれくらいの工業製品があるのか
を考えると数としては少ない方なんじゃないの?

>書く気はなかったが、223が藪をつつくので、書いておくかw
>南極のパネルは、スタイロフォームだから、枠材にピッタリおさまっていると誰でも想像する。
>ところが、ベニヤをはがしてみると、断熱材のない大きな隙間が空いていたり、
>形の悪い切れ端を詰め込んだりしている。
>今の工場の体制は知らんが、南極基地用に納品したパネルでさえ、このザマだったのは事実だ。
>注)他社営業が恣意的に使うといかんので具体的なソースは書かないが、
>図書館などで南極基地を調べれば、解体時のパネル内部の写真がみつかるはずだ。
今の工場体制を知らないなら言わない方がいいんじゃないの?だって、過去にそういうことが
あったから現在は改善されている事も考えられるんだよね。
なんでソース出せないの?事実なら別にかまわないとおもうんだけど。
図書館にそんな資料あるんかな?興味があるので一度調べてみたいな。(←これは同意)
で図書館では建築のコーナーでそんな書籍とかあるんかいな?
240239:2007/04/24(火) 11:16:23 ID:Auq+8x8r
>そして、工場なら安心、現場施工は駄目、というのは、現場の職人さんに失礼な話だよ。
>手抜きするような職人さんばかりじゃないというか、むしろ手を抜かない人のほうが多い。
これもまったく意味がわからない。何をもって「むしろ手を抜かない人のほうが多い」のか。
左官屋さんとかの職人さんが手を抜いて欠陥住宅になったり、必要のない工事して
工事費をだまし取ったりしてる問題がむしろ多くなってるじゃないのかな。
職人さんのみんながみんな、そうじゃないんだろうけど、増えているのも事実だよね。
だから信用があいまいな職人さんにまかせるのではなく工業製品を
購入するという考え方も出てくると思うんだが。

>そして、現場でグラスウールを詰め込むのなら、少なくともブラックボックスではないので、
>施主なり第三者監理を依頼するなりして、チェックすることが可能だ。
グラスウールを詰め込むにしてもただ単に詰め込むだけじゃダメなんだよね?
充填方法もしっかりとして施工しないと十分に効果が発揮できない。
ttp://oshiete.homes.jp/qa1955057.html
で、現場で施工する職人さんの技術が正しいか正しくないかの知識があれば
いいんだけど、オレも含めて施主って現場で見てわかるんかいな。
ただ詰まれたグラスウール見て「これが断熱材です。完璧に施しておきました」
って言われてもたぶんわからんのではないか?
で第三者管理って無料なの?もし有料ならそんな余計なコストをかけてまで
職人に依頼する必要ってあるんかいな。

>ミサワの場合、森を見させないために、木どころか葉っぱばかり強調する。
>壁倍率がツーバイより数倍強い、密閉しているので断熱性が高い、などなど。
これはオレの勉強不足。でも、カタログ見る限りでは葉っぱばかり強調していない
と思うんだけど。これはあくまでも主観だけどね。
241239:2007/04/24(火) 11:26:49 ID:Auq+8x8r
>どのくらいの耐震性があるかは、実大実験や実際の地震結果を見ればいいし、
>断熱性が高いかどうかは、無冷房時の真夏の昼間の2階の室温や
>真冬に24時間1か月エアコンをつけっぱなしにして、設定温度などの条件を
>ほぼ同じにして電気代(電気使用量)を比べればいい。
>ミサワで全室のエアコンをつけっぱなしにするのは、勇気がいるんじゃないかなw
「勇気がいるんじゃないかな」って、実際試された結果じゃないの?
で、他のメーカーならその実験をして勇気がいらないんだい?
それでおたくさんが比べてみるメーカーはどこ?どこでもいいの?
実大実験については同意。

>天井に適当にグラスウールを置いただけだといっている家は、
>16kを200mmか、13kを300mm程度は積んでいるんだろう。
>どちらが快適かは、真夏の2階ではっきり分かるよ。
これもはっきりと結果が出てるんかな?ただ、「GWは充填方法等のしっかりした施工がでないと
効果を発揮しない」って前述したんだけど、ただ単に積まれて効果って発揮するの?
オレの見た天井裏はただ積まれてたようにしか見えなかったが...

長駄文ごめんねえ。警告文的な意味で書いてくれているとも解釈するんだけどね。
もしこれが釣りだったらスマ祖。

ちなみに240の「これもまったく意味がわからない」
      「これは」の間違いです。
242(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 12:14:59 ID:???
243239:2007/04/24(火) 12:39:41 ID:Auq+8x8r
>>242
ありがd。これはすごいね。ぜひとも参考にさせていただきます。
244(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 18:43:59 ID:???
245(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/24(火) 23:56:11 ID:NI5H6R0+
修理にくるだけひび割れた家を放置する積水ハウスよりはマシだな。

ちなみに訴訟件数が一番多いのが積水さんでしょ?
性能でかなわないからって姑息な手はやめようねw
246(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/25(水) 00:02:16 ID:eGS6HFPT
頼んでよかった住宅メーカー(ハウスメーカー)は?

http://www.nandemo-best10.com/f_house-maker/

1位 第一住創 第一住創 91.6%
2位 イシンホーム イシンホーム 81.8%
3位 アメニガーデンホーム アメニガーデンホーム 72.7%
4位 セルコホーム セルコホーム 68.0%

はるか下

47位 積水ハウス(セキスイハウス) 積水ハウス(セキスイハウス) 45.3%


これが出たせいで工作員が必死になってるみたいね
247(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/25(水) 00:14:01 ID:eGS6HFPT
http://www.nandemo-best10.com/f_house-maker/

1位 第一住創 91.6% 0.4%
2位 イシンホーム 81.8% 0.4%
3位 アメニガーデンホーム 72.7% 0.4%
4位 セルコホーム 68.0% 1.0%
5位 イワクラホーム 66.6% 0.4%
6位 住友不動産 63.1% 1.5%
7位 土屋ツーバイホーム 63.0% 0.9%
8位 積水化学工業(セキスイハイム) 61.9% 3.4%
9位 アルネットホーム 61.2% 1.6%
10位 FPの家 60.9% 1.7%
11位 高橋監理 60.2% 1.6%
12位 城南建設 59.8% 2.1%
13位 クレバリーホーム 59.0% 2.0%
14位 三洋ホームズ 57.6% 1.0%
15位 片瀬建設 56.8% 1.2%
16位 アットハウジング 56.7% 2.4%
17位 エースホーム 56.4% 1.2%
18位 土屋ホーム 55.3% 4.2%
19位 アキュラホーム 55.2% 0.7%
20位 インターデコハウス 54.7% 0.8%
248続き:2007/04/25(水) 00:14:59 ID:eGS6HFPT
21位 開成コーポレーション 54.5% 0.9%
22位 ハウジングタイホー 54.3% 0.9%
23位 富士ハウス 53.9% 2.6%
24位 欧倫ホーム 53.7% 1.1%
25位 パナホーム(ナショナル住宅産業) 53.0% 2.7%
26位 広島建設 52.7% 0.7%
27位 富士住建 51.7% 1.1%
27位 アイダ設計 51.7% 1.1%
29位 東日本ハウス 51.4% 1.4%
30位 三井ホーム 50.0% 1.9%
30位 コンチネンタルホーム 50.0% 1.0%
30位 マツミハウジング 50.0% 0.7%
30位 サラサホーム 50.0% 0.6%
34位 ミサワホーム 49.0% 4.2%
35位 センチュリーホーム 48.9% 1.9%
36位 桧家住宅 48.5% 1.4%
37位 飯田産業 48.0% 1.0%
38位 一条工務店 47.8% 3.8%
39位 ユニバーサルホーム 47.5% 0.8%
40位 中央住宅 47.3% 0.7%
249続き:2007/04/25(水) 00:15:43 ID:eGS6HFPT
41位 トヨタホーム 47.1% 1.4%
42位 マッケンジーハウス 47.0% 0.7%
43位 住友林業 46.9% 2.7%
44位 サンワホーム 46.2% 1.1%
45位 エスバイエル 45.8% 1.9%
46位 旭化成 45.0% 3.7%
46位 東栄住宅 45.0% 0.8%
48位 積水ハウス(セキスイハウス) 44.9% 4.9%
49位 東急ホーム 42.8% 0.5%
50位 イトーピアホーム 42.1% 0.7%
51位 アイフルホーム 41.1% 1.4%
52位 大和ハウス工業(ダイワハウス) 39.1% 2.8%
53位 東新住建 37.5% 2.8%
53位 セキハウス 37.5% 0.9%
55位 サーラ住宅 36.8% 0.7%
55位 ガクエン住宅 36.8% 0.7%
57位 スウエーデンハウス 36.6% 1.8%
58位 アエラホーム 36.4% 3.8%
59位 タマホーム 36.1% 3.1%
60位 大成建設 35.7% 0.5%
60位 住友不動産ホーム
250続き:2007/04/25(水) 00:17:01 ID:eGS6HFPT
リンク先が上手くつながないようなのでもう一度。

http://www.nandemo-best10.com/f_house-maker/
251(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 07:30:02 ID:???
こりゃものすごい組織票入ってるな
252(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 16:02:16 ID:???
253(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 16:07:09 ID:???
254(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 19:36:28 ID:2/RY4BsU
ミサワの営業の女はお持ち帰りしやすいって本当ですか?
255(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 19:41:51 ID:???
>>252
合板が溶けてなくなるって、MISAWAお得意の魔法の家だろwww
256(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 22:43:29 ID:???
うちの前に積水ハウスの家が建つのですが、今現在杭打ち作業中で
うるさくてうるさくて仕方ないのですが、積水の現場監督は挨拶一つ
ありません。困った会社ですね。
257(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/26(木) 00:51:26 ID:5xKONFc0
積水の家は地盤改良甘いような気がする。
というか地盤改良の技術が低くて地盤の緩いところに重量鉄骨の家を
建てられずに軽量鉄骨のモデルルームを建てたと聞いている。

国土交通省認定の独自の地盤改良工事も持っていなかったような・・・。
258(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 01:51:40 ID:IL4cAFiO
259(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/26(木) 02:04:05 ID:SmSm60BG
というかベニヤが痛んでいて中の枠材は無事みたいな感じなんだがそれって
おかしくない?ベニヤがやられていたら中の枠材もやられていて補強用のはしら
つけただけじゃ持たないだろ。それにミサワは2×4じゃないし。
260(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 02:59:23 ID:???
>>239
俺の回りくどい書き方もまずかったことは反省するが、なんかつまんない話になってるな。

1つ確認だが、天井に適当にグラスウールを置いた家というのはツーバイではないの?
裸のグラスウールが小屋裏に積まれてるのを想像したのだが、在来で袋入りグラスウールが
置いてあるという話なのかな?

例えば、葉っぱの話で言えば、横にも入ってるから最強だ、という話は繰返し出る。
でも、壁に使われるパネルの枠材が何ミリ×何ミリで、合板が何ミリか、
何度か聞いてる人がいるが、その質問には誰も答えていない。
知らないんじゃないの?

2×4なら38mm×89mm、2×6なら38ミリ×140ミリだから、もし知っているなら、
グラフ用紙にでも断面図を書いて比べてみるといい。
もしも、15mm×84mmみたいな細い枠材や薄いベニヤだったりしたら、驚くと思うよ。

グラスウールについては、次のページあたりを見て、もう少し知識をつけといてくれないかな。
ttp://www.mag.co.jp/gw/gw3.php
ttp://www.pgm.co.jp/jyutaku/fullcutsun.html
ttp://www.shinjukyo.gr.jp/content/shinzairai%20tokutyo/shinzairaitokutyo.htm
(一番下は、従来の在来の欠点を改良したもの)
後は、ツーバイの建築写真を掲載してるような施主サイトを見ておいて。
続きは週末にでも。
261(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 03:01:04 ID:???

欠陥住宅の話は、どこのHMでも規模が多きところは何%かは出るわけで、
構造や仕様上の欠陥でないとつまらないな。
それこそ、壁が腐った家やシロアリに食われた家、カビた家なんて在来にはたくさんあるし、
ツーバイにもある。

ミサワも築35年経過したものを解体調査しているが、劣化がほとんどなく見事なものだよ。
これをミサワがPRに使うと、どの家でも耐久性があるように誤解させる広告になるんだろうが。

家は施主の暮らし方、保守の仕方で差が出るわけで、35年劣化なく性能を保った情報を
共に公開して、正しい情報を提供すれば、他の施主にも、見込み客にも有難い話なんだけどな。
オネストビジネスに徹すれば、良いものをたくさんもっているのに、もったいない。
262(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 03:01:42 ID:???
誤 多き
正 大きい
263(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 22:13:25 ID:PUGPpukB
ミサワって第二新卒や中途採用ってしてますか?
264(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 23:19:11 ID:???
>>261
施工時に気を使ったか否かだろうな。

雨の振っていないときときに屋根がけまで終わっていれば問題ない
屋根が終わらないうちに家の中が水でぬれるとまずいとは思う。

しかしベニヤがあれだけ痛んで中に補強用の柱だけですんでいるのは
やはり何かおかしいような気がする。

枠材の方の写真をださないといことは被害がなかったということなのか?

>>260

>2×4なら38mm×89mm、2×6なら38ミリ×140ミリだから、もし知っているなら、
>グラフ用紙にでも断面図を書いて比べてみるといい。
>もしも、15mm×84mmみたいな細い枠材や薄いベニヤだったりしたら、驚くと思うよ。

密度にもよるなw
265(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/27(金) 02:49:24 ID:???
>>264
合板が7.5ミリと書いてあるので、昔の建売仕様ツーバイかと思ったが、
横材(横桟)があるので、木質パネルなんだろうな。

ただ、ミサワの横材は225mm間隔のはずだから、写真で見ると1本抜けてるのかな?
>土台や方立てももうふかふかにふやけて指がズブッと入ったニャ
とあるので、抜いた後の写真かもしれん。写真もぼけてよく分からんが。

モルタルにヒビでもはいって、水が入ったんでないかね。

>密度にもよるなw
w
ミサワは、フィンランド産だけ強調してるが、フィンランド産のホワイトウッドだからな。
指がズブッとはいったというのも、ありえる話。
266264 :2007/04/28(土) 00:27:28 ID:Fzz0tUVs
>>265
モルタルでやったとして通気層があるし、ホワイトウッドでベニヤがあの
状態ならボロボロでないとおかしい。枠材は使用に耐えるレベルなのは納
得できんな。何かミサワをこき下ろすための工作臭が感じられるな。

それとも接着剤中の防腐剤成分がそこまで強力なのか?でもそれなら
ベニヤが持ち堪えているはずだが。

>密度にもよるなw

ミサワのパネル内の縦方向の枠材、横方向の枠材は障子のように密に
入っていた。充填された断熱材のずり落ちを十分防げるほどに。

それに枠材を細く大量に入れることで断熱材の効果を高められる可能性があ
るのでは?また断熱材のずり落ち、パネルに穴を開けてパイプを通しても断
熱性を損ないにくくできるはず。

また、一本おかしな枠材が入っていても細いが多くいれることで枠材の品質の
バラツキに対する「分散効果」は期待できると考える。

同じサイズのパネル中に太い枠材が4本入っているとして内1本がダメな
場合と細い枠材が8本入り内1本がダメな場合は後者の方が優れる。
またドライウッド化による腐朽対策も後者の方がしやすいだろう。ベニヤ
がダメになっても枠が持ち堪えたとしたらその辺の効果もあるかもしれない。

267(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 10:53:35 ID:???
ミサワホームのO型なんてそれこそベストセラーであっちこっち建って
いまだ現役、リフォームして使い続けている人もいるんだからその人た
ちの生の声を聞きたいものだ。

サンプルとして扱うにはあまりに古タイプいが。
268(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 16:14:31 ID:???
ミサワのベニアが20年で駄目になったとかいうのなら地震でそこらにある
o型が壊れて大変な事にナットル。でもそんな話は聞かない。
269(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 16:39:06 ID:???
一応、耐久性でも最高等級のはずだがな?

http://www.misawa.co.jp/kodate/seinou/mokusitu/hyouzi/index.html
270(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 20:59:12 ID:???
>>269
>すべての項目で最高等級に対応することが可能なのです。

金払えば、対応できるという話か?
クリアしてるなら、最高等級を満たしてると書くはずだが。
271(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 21:28:04 ID:???
耐震・耐火・耐久性はどれも同じだが、グレード毎に断熱性が変わるとか
だな。
272(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 21:30:48 ID:???
断熱はグレードで異なってるな。

http://tokai.misawa.co.jp/products/technology/kenko/dannetsu.html
273(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 21:34:27 ID:WEnUMRHq
ジーニアスとセンチュリーの間だと省エネルギーのランクが違うとか
そんな話だろ。CHS60はシステム認定とやらで耐久性は50〜100年
という設定のはず。
274(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 23:27:27 ID:zdiqS6YG
ミサワのニューセラミックスで建てた人、居住性はどんな感じ?
セラミックス系の住み心地とかどう?
教えて欲しいな。
275(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/29(日) 19:49:17 ID:???
>>270
その通り。
世の中カネが全て。
276(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/29(日) 22:35:26 ID:???
省エネ・断熱は差があるだろうね。
金属サッシ・アルウッド・樹脂サッシとかで当然違うだろうし。
277(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 09:55:11 ID:???
ここに書き込んでいる人はミサワ施主ではないのか?
ミサワパーク行ったりや営業との打ち合わせで分かる内容が繰り返し出て来るのはなぜなんだ?
パネル内の桟は縦1横2だとミサワからは言われたよ
断熱性能を上げるには、お金を払えば北海道仕様で作れるそうだ
278(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 13:32:00 ID:???
>パネル内の桟は縦1横2だとミサワからは言われたよ

それはないだろう?それであの強度が出るのか?

両面ベニア貼りは2×4より優位だろう。また側面のベニア貼りも優位
だろう。しかし、それであの強度は出ない(はず)。

聞いたのは営業?技術?どっち?屋根に部分くらいで枠が入っていた様に
思うが?

279(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 15:12:45 ID:???
>>277
詳しいみたいですが、枠の大きさと合板の厚さはいくらですか?
280(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 20:34:32 ID:???
>それであの強度が出るのか?
どの強度?
281(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 21:28:35 ID:???
上で既出だけどこれでないか?

↓は3階のしか載ってないですけど2階の揺れが載っているページはないですか。
http://tokai.misawa.co.jp/products/technology/kyoko/taishin.html
3階では、1階1000ガルが3階で2500ガル、屋根で3000ガルとのことです。

ミサワはパネルの本当の中身は見せないような気がする。
構造力学的に解析できる人でパネルがどの程度ならこの強度が出るのか
教えてくれる人おらんかのう。
282(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 21:33:06 ID:???
あとエムジオ2基でここまでいくのもな。元が強いからだと思うが。

http://www.misawa.co.jp/kodate/tokutyou/pop-up/mgeo/experiment/index.html
283(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 22:29:19 ID:???
279さんに誰か答えてくり。
強度ウンヌンいったって、その桟のサイズや合板の厚さが分からないと。
284(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 23:13:52 ID:???
詳しく知らんが合板が5.5mm厚?

これが2×4と違って両面・各側面につく?

そして石膏ボード15mmが片面だけなのか両面なのかつくと言う感じ?

枠材は分らない。間違ってったたら補正してくれ。
285(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/01(火) 12:42:45 ID:???
石膏ボード+ベニヤで壁材になるからな。
ミサワも2×4と同じく石膏ボードが壁材になっていたはず。
286(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/01(火) 13:22:41 ID:???
パネルの仕様って、仕様書に書いてないのか?
それとも、ここにはミサワ施主がいないのか?
287(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/01(火) 15:22:05 ID:???
何度書き込んでも自分の信じたくないことは信用しないようだから
自分で展示場で見て質問してこい
288(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/01(火) 15:47:37 ID:???
今まで枠材の寸法やベニヤの厚さを書き込んでる人っている?
284は?付きだし。
何度も書き込んでるって、どれよ。レス番を教えてくり。
289(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/01(火) 21:28:24 ID:???
らしいのはあるけど分らんな・・・俺は検討したが最終的に他メーカーに
したが木造3階をつくるとき2×4だと強度不足で通常2×6で建てるそ
うだ。

パネルの詳細な構造って教えないだろ?あれが秘伝なわけだし。

ミサワは3階建てるときも2階建てるのと同じ構造体で大丈夫だと話を聞い
てる。

O型が現役で建っていることとEDUCEが実物大実験で出してる強度から
判断するしかないと思う。
290(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/01(火) 21:33:26 ID:7/y8tqV1
http://www.misawa.co.jp/kodate/tokutyou/kodate_zisseki/1967.html

それにこれ見る限りじゃ南極基地作ってたときにはミサワちゃんとあるじゃない?
竹中工務店云々のってデマ?
291(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/01(火) 21:34:50 ID:7/y8tqV1
まあ、厳密には母体会社だけどさ。
292(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/02(水) 00:22:30 ID:???
他社の天井裏の断熱材がどうこういってたやつは、どこいったんだろう?
レス待ちなんだが。

>>288
現状、どうなっているかは俺も知りたいね。
この前、ベニヤが腐ってた30年前のやつは、ベニヤが両方とも3mmの頃のだと思われる。
その後、27,8年前に一度仕様を変えているらしい。
暇があったら、後でレスする。

>>290
だから、ミサワのサイトは、注意深く読まないと誤解するように作ってあるんだよ。

そのサイトにも
>昭和31年に西堀栄三郎氏を隊長とする日本南極観測隊(第1次越冬隊)が発足し
と1行目に書いてあるじゃない。昭和31年は西暦何年でしょう?

だいたい、1967年(1968年建設)のものを、どうやったら船で運んできて、
40年経過後の解体調査をした結果が既に出てるんだ?
南極については、>>222>>234に書いたとおり。

>>289
ミサワの木質パネルで何階建てまで可能かは知らんが、
ツーバイは4階建て以上も可能だよ。
あの耐震実験を凄いと思ってるやつが多そうなんで、
面倒くさいけど後で書いてくるわ。
293(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/02(水) 00:26:42 ID:???
頑張れよ能無し営業
294(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/02(水) 01:35:52 ID:???
>>281=289かな?
技術進歩至上主義とかいってたヘーベルの人か?

ツーバイ程度とお茶を濁しとけば、誰も否定しないのにw
1000gal入力で、軽い家が大揺れするのは自慢にならんよ。

技術屋だったら、家の仕様や実験の詳細が気になるだろ。
広告の数値だけに目を奪われるのは、文系だけにしてくれ。


●ミサワの3階建実験
1997年のミサワの3階建の家の仕様は、次のとおり。
1階と2階が50.9平米、3階にインナーバルコニーがあり46.4平米。
正方形で、1階から3階まで、中央に壁が十字に入っている。
上から見た間取りは、まさに田の字で、ドア以外は壁。丈夫なはずだよw

つまり、1階から2階まで、50.9平米÷4=12.725平米の小部屋が4つの田の字だ。
3階はインナーバルコニーの分だけ2部屋が少し狭い。

廊下も広いLDKもなく、持ち出しバルコニーもないので、重心がほぼ真ん中にある。
せめて、今時の家のような広いLDKがないと意味なくないか?
ミサワだったら、蔵付きでやってほしいところだ。

818gal入力で損傷はなし。1000gal入力でクロスや石膏ボードに軽微な損傷。
その後、一部の壁を取り除いて田の字を日の字にした実験もやっているが、
パネル脚部がつぶれたり枠材が割れたりしている。
結論は、「倒壊には至らず、損傷も軽微にとどまった」というもの。
だから、誰かが指摘してたように「耐えました」という文章になるんだろうw
295(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/02(水) 01:39:20 ID:???
●日本式2×4の3階建実験
同じような延床の3階建で、もっとまともな間取り、持ち出しバルコニー付きの家で、
ツーバイ協会が実験してるよ。

ツーバイ協会だから、ほぼ三井仕様の日本式2×4。
SPF、スタッド間隔455mm、構造用合板9mm。
ttp://www.2x4assoc.or.jp/quality/earthquake/earthquake03.html
この1階の間取りが、ミサワの実験棟では1階から3階まで同じだと思えばいい。

「外壁および室内に大きな損傷は見られなかった」と書かれているが、フェアに書いておくと、
開口部近辺の石膏ボードに3箇所の短い亀裂がはいった程度の軽微な損傷はあった。
その後、ミサワの3階建ではやっていない新潟中越の地震波(2,036gal)も入力しているが、
この亀裂が少し広がっている。

ミサワと違って、建物の詳細仕様や間取りも広く公開されているし、実験自体が
一般人にも公開されているので、嘘がつけない。
次に一般人が撮影した同じ実験のビデオと感想あり。
ttp://house2624.livedoor.biz/archives/cat_10005088.html

●北米式2×4の2階建実験
一部に外壁タイルを貼った実在モデル。D.Fir、スタッド間隔406mm、構造用合板12.5mm。
延床127.41平米。
重量が重いほど揺れが大きくなるため地震では不利だが、2×4でも北米式は強い。
石膏ボードなどの損傷部分もビデオで正直に公開している。
ttp://www.emh.co.jp/02.html
メニューの【クオリティ】→【耐震性】を順に選ぶと実験ビデオがある。
296(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/02(水) 01:39:31 ID:/U0YQV41
>>292

木曽桧云々の問題ではなかろうが?
構造に起因するもののはず。そしてその工法の特許を誰が、どのメーカー
が取得したが技術の分野では重要となる。

考案し、形としたものは誰かということだ。温度が室内と室外で60度以上の
差になる場所など南極・北極以外には容易に考えられんよ。

それに米国でが2×4形式で4階とかを建てる場合があるが2×4なのか、
2×6なのかでは強度が段違いになる。

このあたりを混同させるような書き方は慎むべきだ。

また、ベニア+石膏ボードの一体型となっていればそれは単純なベニアの
厚みだけで強度を論じられるものではない。

2×4、2×6ではやはり石膏ボードを構造用合板と対にして使うがミサワ
はパネルの両面にベニアを貼り、かつ石膏ボードをつけている。この構造で
ベニア厚云々であるから2×4と同程度とは言えまい。

まして枠材との接合部分は「点」ではなく面となるのだから。
297(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/02(水) 01:42:23 ID:???
●日本式2×6の2階建実験
箱型ではない実在モデル。SPF、スタッド間隔455mm、構造用合板9mm。
ttp://www.816t.jp/mov/index.html?movie=5
クロス切れや石膏ボードの浮きが数箇所発生。補修可能な軽微な損傷あり。

これも間取り図や仕様の詳細が公開されている。開口部高2700mm
1階床面積58.06平米、2階床面積47.11平米、延べ床面積105.17平米
箱型でないので、耐震実験ではかなり不利だ。

入力加速度が大きい(最大2197gal)ので、ビデオでは揺れが大きく見えるので注意してほしいが、
1階(2217gal)と2階(2221gal)の揺れの差(2階が何倍にもなっていない)に注目。
制震パネルをつけたどこぞの箱型2階より1階と2階の揺れの差が少ない。

北米式2×6の実験が見つからなかったのが残念だが、
大手が北米式2×6をやっていないので仕方がないか。

家の形も間取りも、窓の数も配置も、総重量も、入力加速度も違うので、
どれが一番耐震性が高いとは書かないがw、
実験に使われた家の写真やビデオと結果を見て、
ツーバイに比べミサワが数倍強いなどと思う人はいないだろう。
さらに、断熱性能まで加味した総合性能で、ミサワに利がないのは明らか。
298(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/02(水) 01:48:57 ID:???
>>296
だから、2×4で4階建は可能。
金がかかるから、普通はやらないだけ。

ttp://www.2x4assoc.or.jp/quality/fire/fire04.html
299(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/02(水) 01:51:13 ID:???
がんばれよ 能無し営業くん
300(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/02(水) 15:45:19 ID:fceWf1Gs
北米式と日本式で2×6や2×4の仕様が違うと言うのもな。
現場の職人さんに釘打つ間隔とか使用する釘の種類とか正しく伝達されて
るのか?

その辺が工事現場で組み立てるタイプものは不安だと言ってる。

>>298

書いてあるサイトの情報だけでは良く分らんが、要は特別な補強(壁の数
を増やす、開口部を小さくして開口部の上の部分を梁として使う等)しない
と持たないのだろう?それで金がかかるというのと違うのかね?
301(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/02(水) 16:58:47 ID:fceWf1Gs
>>294

>●ミサワの3階建実験
>1997年のミサワの3階建の家の仕様は、次のとおり。
>1階と2階が50.9平米、3階にインナーバルコニーがあり46.4平米。
>正方形で、1階から3階まで、中央に壁が十字に入っている。
>上から見た間取りは、まさに田の字で、ドア以外は壁。丈夫なはずだよw

田の字はO型の基本型じゃなかったか?

http://www.housingnavi.jp/shohin/01_010657_033.html
302(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/02(水) 17:48:56 ID:fceWf1Gs
2×6だと壁厚が厚くなってきて家の内部の実効使用な面積・容積に
支障を来たすはず。

それに日本式2×4系で使用する材料の規格化などは統一されているのかね?
構造用合板・枠材・釘の種類。

これらが統一されたものでかつ使用実績があるものでなければミサワの木質
パネル工法に均質性で勝るなどとは言えないぞ?
303(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/02(水) 23:00:48 ID:SlbQCIZ3
輸入住宅ツーバイとかで使ってるベニヤ、枠材って日本の気候に合うように
カスタマイズされてるのか?

あと和製ツーバイ杉の木みたいに水分含有量多い木を乾燥させて使って本当
に平気なの?
304(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 02:37:54 ID:???
ミサワのパネルは木造で最強、ツーバイの何倍も強いといってたのに
何、この必死なツーバイ叩きw

>その辺が工事現場で組み立てるタイプものは不安だと言ってる。
俺は、ロボットが作る回転寿司より、職人が握る寿司のが好きだが。
残念なことに、ツーバイも在来のプレカットと同じでパネル工場で
パネル作るとこが多いよ。三井やツーユーなど大手はほとんどそう。
ttp://www.mitsuihome.co.jp/technology/quality/index.html
ttps://www.816kinki.com/toyou/products/factory/
輸入住宅もパネルをコンテナで輸入してるとこが多いね。

>田の字はO型の基本型じゃなかったか?
O型の間取りがどんなものかは知らんが、3階建なら階段がいるだろ。
田の字に分けた小部屋の1つに階段がついてる妙な間取りだよ。
強度を出すために、1階から3階まで十字の壁をそろえたかったんじゃないの。
305(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 02:38:53 ID:???
>2×6だと壁厚が厚くなってきて家の内部の実効使用な面積・容積に支障を来たすはず。
5cmが気になる狭小地じゃ、ヘーベルも無理だと思うが、2×4でいいんでない。
壁が厚いと断熱性能が良くなるけどね。

>これらが統一されたものでかつ使用実績があるものでなければミサワの木質
>パネル工法に均質性で勝るなどとは言えないぞ?
なんで統一する必要があるの。
普通は、建てるのは自分ち1軒なんだからさ、北米式、日本式、D.Fir、SPF、2×4、2×6、
現場施工、パネル工場、好きなのを選んで、それを採用しているとこに頼めばいいだけだろ。

>>303
>輸入住宅ツーバイとかで使ってるベニヤ、枠材って日本の気候に合うように
>カスタマイズされてるのか?
それ言い出すと、2×4より細い枠材、薄いベニヤ使ってるミサワはどうなるの?w
ツーバイのランバー(構造材)は、含水率19%以下のものしか輸入されない。
合板は、JAS認定工場で作られるの構造用合板。
三井などは、現地にJAS認定工場をもってるし、日本への輸出が多い工場は、
JAS認定とってるよ。それに機械格付けは、日本より進んでいる。
306(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 06:40:03 ID:???
>>305
入社2年目の営業さん?
もう少し、お勉強してね。
307(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 12:27:07 ID:???
>>295
ガルだけで地震の強さを勘違いさせる宣伝に、踊らされていますよ。
カインを比べてみよう。
新潟県中越地震で川口町はガルは大きいが、カインはたいした事はない。他の地点でもっと激しい揺れはありますよ。
結局は阪神大震災レベルが限界で、宣伝用にガルだけ大きい地震波で実験しただけでしょう。

>>297
ttp://www.sekisuiheim.com/info/press/20060130.html
間取りを見たら分かるが、細切れで耐力壁を増やした実験用の家です。一般の人が建てる間取りではありません。
また、構造体も修復可能だが損傷を受けている。

ミサワのエムジオと比べたいようだが、実験内容が違いすぎますよ。
ハイムは大きな振動を一回だけ揺らして、その後に小さな余震のテスト、2日目に補修をした後に同じように一回だけ大きく揺らして余震のテストをしています。
それに対してミサワのエムジオは連続した大きな揺れ(13回)を含む四日間に渡る連続した実験をしており、構造体には損傷がありません。当たり前ですが、LDKがあって和室は床の間付の8畳と普通に生活できる間取りです。


ハイムは実験用に耐力壁でガチガチに固めた家で実験したために、二階の揺れを軽減したが、硬い故に構造体を損傷し、連続した大きな揺れには対応できなかったということです。
最近では、一回だけの大きな揺れだけでテストしているのは、大手ではハイムのこの実験だけでしょう。
308(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 14:36:53 ID:7AWkNkxW
>>305

>>これらが統一されたものでかつ使用実績があるものでなければミサワの木質
>>パネル工法に均質性で勝るなどとは言えないぞ?
>なんで統一する必要があるの。
>普通は、建てるのは自分ち1軒なんだからさ、北米式、日本式、D.Fir、SPF、2×4、2×6、
>現場施工、パネル工場、好きなのを選んで、それを採用しているとこに頼めばいいだけだろ。

この発言は色々と問題があるぞ?

2×4、2×6では枠材と構造用合板によって「釘の太さ・長さ」そして
「釘を打つ間隔」まで決められている。枠材に対して太い釘など打ち込んだり
強度を下手にあげようとして釘を大量に打ち込んだりしたら、それは枠材を痛
めることになりかねない。釘で固定する事は「枠材と壁材」の両方に穴を開け
て強度を低下させる。つまり適切な釘の種類と本数、打ち込む間隔がある。

(北米式・日本式の2種類)と(2×4・2×6の2種類)で計4通り

ある。これらの違いをマニュアルや熟練した2×4系の大工さんを配置しな
いと肝心な壁式建築方法で重要な壁の強度が出ないぞ?現場で組み立てる際
の品質云々はこのような点も言っているのだ。
309(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 15:03:59 ID:7AWkNkxW
>>305
>>輸入住宅ツーバイとかで使ってるベニヤ、枠材って日本の気候に合うように
>>カスタマイズされてるのか?
>それ言い出すと、2×4より細い枠材、薄いベニヤ使ってるミサワはどうなるの?w
>ツーバイのランバー(構造材)は、含水率19%以下のものしか輸入されない。

ミサワの場合は含水率を15%以下にまで抑えている。
http://www.misawa.co.jp/kodate/seinou/mokusitu/panel/tokusei.html

ついでにいうとミサワは釘で穴を空けず(枠材・壁材を傷つけず、強度を落さない)
接着工法を用いる。しかも壁材として使うベニヤは両面に貼る。この点も2×4より
上。

さらに壁材の強度を上げる目的で石膏ボードも2×4と同様に使っている。

ついでに規格化上の規格化の話だが、2×4、2×6で壁厚が5cmも違う
のでは共通した壁埋め込み型制振デバイスの使用が困難である事を意味する。

ついでに5cmの違いは壁にサディングを使ったか鉄骨用のヘーベル板・ニ
ューセラミックス・ダインコンクリートを使ったくらいの差に相当する。

ミサワはパネルを接着剤で隙間無く固定し、かつ断熱材のグラスウールを
より高品質なもものにかえることで、いとも容易く他メーカーの断熱性を
凌駕する。壁を厚くしなくとも。

これらの面からミサワは既存の2×4方式よりも一歩先んじた工法であるこ
とに疑問を差し挟む余地はないだろう。
310(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 15:10:47 ID:7AWkNkxW
蛇足だが>>308の話はメーカーによっては釘に色をつけ、「この釘はこの部分
に何mmおきに打つと」とか指定している場合もある。

2×4・2×6・北米式・日本式と組み合わせだけで4種類もあり、施工ミス
を招く可能性がある現場組み立て方式に比べ、あらかじめ工場で組み立てられ
たパネル工法の法が施工ミスは少ないだろう。
311(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 15:11:58 ID:???
いまどき床の断熱材にGW8K使って布基礎標準なんてミサワだけだな
312(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 15:41:48 ID:4homgr+r
そうだな
エムジオといい
ミサワホーム最強だな
313(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 16:06:33 ID:???
曖昧なカタログ内容といいミサワはたいしたものだな
314(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 16:27:23 ID:yf8NuviN
仕様についてはきちんと詰めておけば問題ないだろ。
GW8kで次世代省エネを楽にクリアしてるしそれ以上必要なら
断熱材変えてもらえばいいだろうし。
木造壁式では均一性がもっと優れた工業化された住宅だろ。

木造住宅で制震装置の本格的なのが入ってる大手はここだけだろうし。
315(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 18:47:17 ID:r3Gi2s+K
2×4の優位性を示そうとして失敗してるの三井の営業君?

微妙客層違う気もするがな。とりあえず既存の2×4工法で制振デバイスを
会社で開発してから出直しなさい。住友不動産は開発してるぞ?
316(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 20:39:36 ID:r3Gi2s+K
エムジオを装備したミサワより堅牢な木造なんてちょっと考えつかない。
積水にしろ三井にしろそれ以上の実物大実験データーを出してくれないと。
317(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 22:13:24 ID:XYH93DxT
耐震なんかどこも一緒だって。
どの会社も倒れないよ。

在来工法でも大丈夫なのになに言ってんだ。
318(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 22:27:28 ID:TUi7DD/N
制震は出来るところ出来ないところがあるがな。

あとは火事だな。内と外。地震で倒壊したセキスイハイムが激突してきても
平気な家にしたい。すると

・ミサワ・ハイブリッド(ニューセラミックス)
・旭化成ヘーベルハウス(ヘーベル板)

あたりになるんだろうか?ミサワの木造ならセキスイハイムが激突した
場合に備えてタイル外壁にしたいところか?
319(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 22:46:50 ID:XYH93DxT
火事はどのメーカーでも真っ黒けだよ。家具が燃えるんだから。

ミサワのだめなとこは,増改築がしにくいところ,これは本当設計のときに
考えないと。
あとは,壁内結露くらいだろ。この二つは在来のところのほうが優れてるよ。
320(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 22:48:58 ID:TUi7DD/N
増改築はな。壁で支えている以上は壁をうかつには外せんからな。
321(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 22:51:02 ID:TUi7DD/N
在来の弱みは大工・職人さんの腕と設計士の能力に依存するところだな。
322(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 23:17:39 ID:???
壁体内結露対策がとれてないから検討から外した。通気層なくて大丈夫なの? 合板と外壁の胴縁の隙間を通気層だなんていう営業もいましたw あと合板の厚さが5_でしょ? 三井や積水は確か9_以上ありました。
323(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 23:45:56 ID:???
ミサワやめてヘーベルにしました
ミサワのほうがずっと安かったけど、ヘーベルのほうが長く住むには良いと思ったから
324(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/04(金) 00:32:22 ID:QfnzZP3Q
鉄骨系どうしの価格なら

ミサワのハイブリッド>ヘーベル(キュービック)

だけどな。鉄骨の頂上決戦はこの2社あたりになるだろう。
325(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/04(金) 06:54:59 ID:???
>>322

そこつかれると イタイネ
326(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/04(金) 14:46:51 ID:???
>>323
どっちにせよ30年持てばいいんじゃないの?
327(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/04(金) 17:58:03 ID:gSAb16MF
>>326
CHS60をクリアしてるなら50年以上持たせないとな。
鉄骨は無難にそれぐらい持つだろうが、問題は木質だな。

密閉式である以上組み立て現場の湿度を相当に低く抑えること、通常の
気温変化では飽和水蒸気量にならないようにパネル内部の空気の湿度を
調整してパッケージ化(パネル化)すればいいだろうが現実にはどうかな?

ドライウッドによる調湿効果も考えてその条件をクリアできていればいいが?
328(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/05(土) 03:21:17 ID:???
ここに書き込むなら、本部の投書箱にお願いします。
風通しの良い会社にしましょう。
329(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 01:34:31 ID:S5ToWu6z
応援はしてる。
最終的にヘーベルで立てたがね。
ユニットは坪数が同じならヘーベルより安く、かつメンテナンス計画は
ヘーベル以上に重厚に。

そうして信用をつければもっと上へいける。
330(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 06:31:42 ID:hwBmi44g
来週契約…ホントに大丈夫かな…
331(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 07:13:13 ID:???
ヘーベル施主さんがなぜそんなにミサワをほめるのか不思議なのですが
ヘーベルに不満なのですか?
自分もその二社で検討中なので気になっています
332(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 08:37:21 ID:???
>>330
ミサワ ゲッツ オメ!
333(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 11:42:07 ID:???
>>327
安心汁。
間違いなく持たないから>>木質
334(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 14:01:10 ID:Z7t9wxgv
ミサワセラミックスを首になった山下 強はタマにもトヨタにもへーベルにも居ない。どこに隠れたんだ。
335(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 17:07:53 ID:rpSJCI/Z
>>331

内装のデザインと使いやすさ・収容能力(容積率一杯に建てる場合)→ミサワに分がある。

メンテナンスコストの明瞭化・鉄骨で比較した場合の価格→ヘーベルに分がある。

マジで言うと耐震性・耐火性とかを追求するとこの2社になる(こだわりの
在来工法とかは除く)。三菱地所ホームも性能はいい。しかしデザインが・・。

ヘーベルは60年保証をした場合、○年後いくらというのが(物価変動その他
で変るだろうが)とりあえずかなり明瞭なのを出してる。

ミサワの方はいま少し説明資料が分りにくいというか漠然としてる。
100年住宅保証の契約をする人の数が多くないとはいえ、プレゼン資料は
しっかり作っておかないと。

ミサワの鉄骨は外壁塗り替えなし(外観気にしなければ)、コーキングは基本
的に不要、エムジオつければ制震あり、鉄骨の防錆もヘーベルより上。
金がかからないのは予想できるが、ヘーベルのメンテナンスコスト表レベルで
のシステムと資料が欲しい。
336(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 17:29:41 ID:fdn58Ksb
三井もいいとは思うが客層で言うと金持ち用。
337(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 17:48:22 ID:???
貧乏人の集まるスレはここですね?
338(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 18:31:12 ID:fdn58Ksb
ヘーベルとミサワハイブリッド買えるあたりで貧乏人とは言えんだろ。

客層が広い住友やミサワと比べると三井の価格帯はということだよ。
339(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 21:48:12 ID:???
みんな三井高いと思っているようだけど
うちの見積ではミサワ、ヘーベルより300万安かった
ミサハ木質系、ほとんど同じ間取りで
340(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 22:55:40 ID:???
年収で判断されたんじゃね?
グレードなんか上げれば際限ないし
341(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/07(月) 00:16:37 ID:???
>グレードなんか上げれば際限ないし
内装は特にな。
342(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/07(月) 02:51:12 ID:???
>>339
商品名は何?
どうせ、貧乏仕様のマイレーブあたりじゃないのか。
標準で次世代クリアだからミサワやヘーベルよりましだがな。
343(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/07(月) 07:16:59 ID:8dAveeda
シックハウスが心配
よそよりも接着剤だらけでしょ
344(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/07(月) 09:23:53 ID:???
>>343
入居して約3ヶ月だけど、接着剤は別にどうってことないよ。
アレルギー持ちでも無問題。
それより思ったより、外の音がするとか、2階の音が響くとかが困る。
現場監督とか営業にものすごく静かだとか言われ続けたんで、本気にして
過剰に期待したのがいけなかったのかな。
蓄財はたいちゃったわけだけど、ちょっと脱力気抜け状態。
345(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/07(月) 12:23:58 ID:k0vgcvpL
ミサワで新築を建てようと検討中です。資金の問題でアティックタイプにしようかな、と思っているんだけど、住み心地いいのかな。住んでいる人がいたら感想をお願いします。
ちなみに、夫婦+子供2人 。展示場では、何回か見たけど、実際にどのように、生活しているのか、気になる。実際に住んでいる人の話が聞けたら一番いいのに・・・。ミサワさんは、そういうことはしてないの?
346所詮プレハブ玩具:2007/05/07(月) 16:56:06 ID:CPr/bm6L
プレハブはプレハブやがな…
社員には飲酒運転して事故起こしてもクビにならない位の会社や!一度潰れて、二回目は…
あのバッチつけて胸張って歩けないな!
347(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/07(月) 17:20:14 ID:???
>>344
シックハウスって、積み足していって、その人の許容量を超えたときに発症するんでないの。
3ヶ月じゃわからん罠。
348(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/07(月) 21:57:56 ID:???
無知乙
349(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/07(月) 23:02:35 ID:???
>>346

プレハブゆえバラツキなく施工ミスも少ない。

木造在来では大工・職人さんと設計者の両方に恵まれていないと。


350(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/08(火) 12:00:12 ID:eHxsnWeq
住宅・ハウスメーカー総合スレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1178460306/
351(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/08(火) 23:32:18 ID:???
>>345
ウチもアティックが気になってる。
スタイルが気に入った。

まだ情報収集段階なので、他社で同様の家をつくる場合とも比較したいと思っているところ。
352(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/09(水) 01:58:21 ID:???
>>345
アティックはスレート屋根だとかなーーーり暑いっす。
断熱性の高いもの推奨。
353(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/09(水) 08:21:11 ID:???
>>352
瓦に変更できんの?
出来たとしても少し値段上がるだろうけど・・・
354(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/09(水) 23:57:59 ID:???
>>352
断熱の面ではアティックは確かに不利だろうね。
アティック2階部に蔵を持ってきてるモデルとかの方が無難だろう。
仕様変更も楽そうだし。
355(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/10(木) 12:16:59 ID:???
スマクラもスレートだと暑いぞ。
今月、窓を遮熱に、屋根を瓦にリフォームだ!
2階LDK、暑くて死にそう。なんで西窓なんてあるんだよ。
356(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/10(木) 14:24:24 ID:m+vRGvmk
山下 強さん元気ですか?
357(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/10(木) 23:10:56 ID:???
前の家が南西向きに掃き出し窓があってもう暑くて死にそうだったから、
今度はあんまり日差しが入らないように気をつけた。
おかげで今のところ2階も前とは大違いで助かってるよ。
358(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/11(金) 00:24:01 ID:???
営業が親切でアティック型は夏が暑いと確かにいってた。屋根材は軽い
方がいいんだけど、アティック型は断熱性の良いのを選んだ方がいいね。
359(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/11(金) 07:20:52 ID:???
ミサワってすんげー不細工な家なんだね。新聞広告見てビックリした。昭和のデザイン。
360(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/11(金) 09:04:36 ID:EgUPUIKT
じゃ平成のデザインってどんななの?
361(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/11(金) 12:58:06 ID:???
>>349
プレハブはヘタレな職人でも問題ないんだよ。
そこそこできれば。
362(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/11(金) 13:42:09 ID:???
ミサワの屋根の断熱はロックウールだっけ?
363(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/11(金) 14:32:11 ID:???
>>359
リンケージの広告ね

むかしあったO型を思い出させるよね

間取りとしても
空間を分断する階段
玄関すぐのトイレ
が自分的にはいいとおもわない
364(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/11(金) 15:59:08 ID:vrIT356H
アティック系の注文住宅を考えています。
北海道ではアティックタイプそのものの商品はないので。
まだ相見積もり段階です。
ミサワは寒いとかやたら聞くので不安です。

スウェーデンハウスやFPも検討しています。
基本大屋根タイプで建てたいのですが
各社比較してどう思われますか???
詳しいかた教えてください。

365(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/11(金) 16:05:54 ID:???
SWHやFPと、ミサワを比較するって、ネタなの?
せめて三井ぐらいなら、まだ本気かなと思うけどね。

北海道だったら、せめてR2000、できればシェダンやQ1でしょう。
366(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/11(金) 16:53:01 ID:???
SWH ミサワ 三井は見積もりまで検討しましたよ
FPは調べましたがFC制が心配でやめました
この中ではミサワが1番夏暑くて冬寒いよ
だが、それぞれ一長一短あるので自分の希望と見合う商品を選択してください
367364:2007/05/11(金) 16:54:40 ID:vrIT356H
365さん
うーん。
それはミサワがダメってことなんでしょうか??

身内でミサワがいい!っていう方がいて
いちよう候補には入れてるのですが。
ネタじゃないんです(涙)
無知なので教えて欲しくてミサワスレにやってきました。
引き続き教えてください。
各社いいところ悪いところが知りたいのです。
368(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 01:24:10 ID:???
365じゃないが>>366の言う事が一番的を得てる。
全てにおいて優れてたらそのメーカーが市場を独占している。
369(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 01:38:52 ID:???
南極のなんかの建物の90%以上がミサワホームの建物だって聞いたことあります。だからそんなに寒くないんじゃないでしょうか?実際すんだこと無いからどうか分かんないですけどね。是非住んでる人の意見聞いて見たいです。
370(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 01:53:20 ID:???
また南極か。
上のほうに書いてあったけど南極のパネルは仕様が違うらしいぞ。
371(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 02:24:00 ID:???
基本構造は同じ。
372(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 05:35:16 ID:???
断熱材は雲泥の差

パネル構造は組み立てやすいから採用されたとミサワパークでも言ってる
373(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 09:57:40 ID:???
ミサワホーム北日本、9月解散へ 東北ミサワに吸収
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20070512a
374364:2007/05/12(土) 11:11:01 ID:3wXSgtXq
うーん。
ミサワのいいとこってどこでしょう???
構造でよい部分あったら教えてください。
内装、外観はいろいろ選べるようなので。
375(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 14:30:38 ID:???
>>369
どんな3段論法だよ。
曖昧な伝聞の記憶といい加減な憶測かよ。
夏暑くて冬寒い。基本だ。

>>374
ない。
しいて言えば大量生産による一応の品質安定と
職人の質が悪くてもそこそこの家ができること。
376(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 15:05:45 ID:???
>>374
ミサワの耐力壁は、障子のような格子状になっており、2×4など壁倍率5倍の強度の約2.5倍の余力があります。
2階の一部の壁を除き、すべての内部の壁も同じ耐力壁でできており非常に強固な建物です。
最近の地震の特徴である、余震などで何度も地震が来ると2×4は釘が抜けてしまいますが
接着しているためそのようなことがありません。
377(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 15:06:42 ID:???
>>374

・在来工法に比べて耐震性に優れる。2×4以上。

・鉄骨住宅に比べて耐火性ともに優れる

・2×4系の現場組み立て型に比べて施工の品質は安定。工期も短い

・耐力壁の効果も期待できる制振デバイスを装備可能(ハイブリッドも可)
 エムジオ搭載時は恐らく木造系では最強の耐震性を持つ。 
 
・耐久性はCHS60をシステム認可取得
 (50年から100年程度の耐久性を持つと認定)

>>369

接着工法のため高気密。C値が高いため冷暖房の効きは良い。
378(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 15:18:56 ID:???
鉄骨系だと

・外壁
ニューセラミックス(厚み80mmの内、外部の30mmがセラミックス、
内部が調湿性のあるALC状)となっており、耐候性鉄骨への結露の防止に
役立つ。

・鉄骨

ガルバリウム鋼板系の防錆が施され積水ハウスなどよりも高い防錆が期待で
きる・

・制振デバイス

耐力壁としての効果も見込める制振デバイス「エムジオ」を家のサイズ
に応じて装備可能

・高い耐震性・耐火性

耐震性が高いのはもとより、鉄骨では珍しく家の内部からの耐火実験
を行い、耐えることを証明。内部発火の耐火等級では積水ハウスより1上。
379(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 15:24:55 ID:???
>>374
構造も最強ですが、17年連続でグッドデザイン賞を受賞してるほどデザインも優れています。
380(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 15:47:44 ID:???
GOODDESIGNは工業製品に与えられる賞なので
現場施工率が高い場合は取れないのだよ
381(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 16:28:04 ID:???
>>380

なるほどな。

在来なら住友林業

木質プレハブならミサワ

鉄骨ならヘーベル、ミサワ

あたりが無難だろうな。
382364:2007/05/12(土) 20:13:10 ID:3wXSgtXq
ふむふむ。
皆さんありがとうございます。
なんか強くて丈夫な家なイメージですね〜

デザイン性もありますね。
ただしうちは大屋根タイプの可愛いものがすきなので
アティック系注文住宅になりそうですが。
SWHとも打ち合わせしてます。
どっちが安くなるか楽しみです。
383(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 20:36:20 ID:015ye7ED
冬は寒くないよ。エアコンの効きはばっちり。夏は確かに暑そうだけどオーニングとかで
日差しを遮ってエアコンかければいいし。

スウェーデンハウス高いだけあって性能いいのは認めるけどデザインはたいした
ことないでしょう。

大体メーカーどうしでそんなに大騒ぎするほど性能の差なんかないって。早く気づけ
384(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 20:37:38 ID:???
プロモーション活動かw
385(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 22:00:43 ID:???
いやミサワは寒いね

暖房方法調べたほうがいいぞ
386(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 22:20:05 ID:???
うちに遊びに来る大体の人は、あたたかいと言うけど。
夏は初めてだから分からんけど暑くなりそうな悪寒…
窓を開ければ風が通り抜けるから大丈夫かな。
387(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 22:54:58 ID:???
冬寒いは間違いなく嘘(気密度高いので)。
ただ、夏は暑いかもしれない。
388(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 23:07:03 ID:2s6qTXnk
ハウスメーカーの営業に…銀行ローンで賄えない部分をサラ金で借りて下さい って言われる事ってありえますか?
389(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 23:47:10 ID:EdxB889a
misawa 大したことない。やめといた方がいい。
ほんとですよ。
大体屋内換気はどうするの?カビとホコリを吸いまくることになるぞ。
換気については十分に考えた方がいいよ。
390(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 00:06:30 ID:???
>>389

換気システムは取り付けが義務付けられてる。
実際24時間の換気システムがつけられてる。オフィシャルHP見てきたまえ。
正当な競争が行われれば安くていい家が手に入る時代がくるんだから。

他のメーカーを貶めるにしろマシな書き込みをしないか?
くだらない宣伝と捏造情報はいい加減飽きたよ。
391(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 00:08:51 ID:???
>>389

http://www.misawa.co.jp/kodate/seinou/mokusitu/anzen/kuuki.html

一番進んでいるのは三菱のエアロテックだけどね。
392(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 00:21:14 ID:???
>>389

クレバリーホームと積水ハウス・シャーウッドの比較

http://www.cleverlyhome.com/campaign/07gw/04.html

http://www.sekisuihouse.com/technology/safety/structure/str03.html

これで積水のシャーウッドがクレバリーより非常に高ければ「積水それほど技術ない
のにボッてる。ダメだな」になるけど、君は最低限のことも調べず誹謗中傷している。

それで技術がないのにイメージだけで儲かるような会社が出るから価格競争が
起きない。反省したまえ!!
393(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 01:12:16 ID:???
ま、積水を好んで買う客なんて外観とか内装の見た目でしか判断しないからねw
394(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 01:34:21 ID:???
内装いいか?積水。外観は立派であるのは認めるが。

まあ内装で言うなら三井とか輸入もののミルクリークは金のかかった2×4
でいいし、和風住宅の在来なら住友。

ミサワはデザインと使いやすさの両立の重視みたいな感じだがな。
395(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 01:39:13 ID:???
積水を好んで買う奴等は積水の内装にマンセーなんだよw
396(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 06:25:13 ID:???
質問させて下さい!(板違いだったら誘導お願いできませんでしょうか)

ミサワ戸建てを買おうとしています、明日。南側の土地が更地なので、マンションなどが建つ
リスクを踏まえ5500を5300にして貰いました(一種低層ですが)。200万以上
勉強して貰ったので買ってしまおうと思っていましたが、「いや、マンションが建った
時の、土地の資産価値が下がる事を考えると、5000でも良いくらいでは?」という
建築士のかたのご意見を貰いました。

相談させて頂きたいのは、たとえば3階建のマンションが南側の土地に建った時に
実際土地の資産価値としてどれくらい下がるのか(定年後、マンションなどに引っ越す
可能性は高いです)、また、この「南側の土地に何が建つかわからない。」というリスクを
どのように、どの程度重く捕らえるべきでしょうか。もちろん最後は私が何にこだわりるか
によるとは思うのですが、このリスクはどんなものなのか、どんなインパクトがあるのか
など、まったくわからない状況です。


よろしくおねがい致します。
397(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 07:18:16 ID:???
きっと板違いだろうとおもうけども。

私だったら、買わない。
戸建は環境を一緒に買う計画性が必要。

もしまわりが戸建で、将来もマンションがたたない環境だったら、
5500万という値段をつけるだろうか?
そしてそこから値引きに応じるだろうか。

そこそこの値段、値引きに応じるということはそれなりの理由がある。
もともとそこまでの価値がない、ということ。

何が建つかわからない、という精神衛生上もよろしくない。
悪いことはいわない。やめておけ。
文面から察するに、勉強不足。もうちょっと勉強してから土地探しの
感覚で戸建をみてほしい。
398(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 09:02:48 ID:???
俺は陽当たりを重視するから南側にマンションが建つ予定なら買わないな〜。
ま、夏は涼しいだろうけどねw
399(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 12:51:04 ID:???
>>376
接着剤の剥離は?

>>396
隣に何が建つかなんて分かるわけないだろ。
どこかで割り切らなきゃ。
今マンションが建てられなくても、
将来的に都市計画の見直しが入って、
用途地域や建蔽率・容積率が変更されれば
建てられるようになる可能性だってある。
そんなことグダグダ言っているうちは無理だな。
400(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 14:12:54 ID:???
まだ、ツーバイの何倍も強いといってるホラ吹きがいるのかw

そのくせい、枠材の寸法や合板の厚さは、何度聞かれても答えない。
最強とかいうなら、そろそろ答えたらどうだ。
客は壁パネルのつもりでパネルの仕様を聞いているのに、床パネルの仕様を答える
ようなことをやってるから、公にしたくないんじゃないの?w
401(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 14:15:54 ID:???
グッドデザイン賞も、実態を知らんやつが多いんだろうな。
ノーベル賞みたいなのを想像してるんだろう。
第三者機関が、全ての製品の中からデザインの良い製品を選んで
勝手に表彰して賞金を出すのなら、それなりに価値があるよ。

実は、俺が設計にかかわったある製品がグッドデザイン賞になったことがあるが、
設計期間が短くて、他社に劣ることはないが並ってレベルだったので正直驚いた。
後から聞いたら、そんな製品だから上が心配して、権威付けしたんだってよ。

グッドデザイン賞って、全製品でなく、申請したものの中だけから選ばれる。
賞金がもらえるどころか、申請にも審査にも金がかかるし、
賞とってマークを広告などで使うだけで金かかるんだよ。
複数の製品で賞とってるところは、何百万か何千万か払ってるはずだ。

審査員は、大企業に親切にしといて損ないしな。
だから、並デザインのでも大企業の製品は普通に受賞できる。
デザインなんて人それぞれの好みでいいだろうが、
権威付けのために無駄な金が使われている。
402こぶくろ:2007/05/13(日) 15:55:35 ID:???
先日、決算発表だったけど、あの利益なら松井のCM料払ったらほとんど残らんぞ?
403(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 16:29:16 ID:???
>>400
エムジオ付なら実物大実験で2×4の2倍弱の耐震性だろ?

パネルの中身は教えないだろ。秘伝のタレ、機密情報だし。
404(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 18:33:50 ID:CsuGu/ee
つーばいよりはつおいし一番だお
405(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 19:48:45 ID:???
>>403
エムジオがいつから標準になったのですか?
オプションだったら、三井ホームやスウェーデンハウスは免震がありますけど。
406(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 20:21:39 ID:???
ミサワにも免震あるはず。あとMGEOは今もオプションだろ?
ウチは40マソチョイで付けたよ。
407(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 20:37:44 ID:???
あんまり高い物ではないからなMGEOは。
コストパフォーマンスは確かに良い。
408(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 21:34:44 ID:???
うちはエムジオ二枚50万ナリ
409(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 23:07:13 ID:???
まあ、そんなもんだろ。

(1)他のハウスメーカーで建てた後でミサワ

(2)ミサワで立てた後で他のハウスメーカー

(3)ミサワで建てたあとでまたミサワ

のケースで移住した人で気がついたこととかある?

まあ、建てた訳ではなく単に移住でもいいけど。
410(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/14(月) 12:14:09 ID:???
>>403
ただ、その実験もねぇ・・・。
都合のいいデータしか公表しませんからwww
411(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/14(月) 13:20:05 ID:???
ミサワの営業って本当に自社製品のこと知らないね
ライバルになる他社製品のことはもっと知らないね
質問してもいつも宿題にさせてくださいばかりだし、的確な解答がでないし
最後には南極話でごまかされる
412(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/14(月) 17:49:33 ID:???
>>411
経験年数にもよるんじゃないの。
入社一年目の人とかだと、ほんとになーんにも知らないよね。
でも営業課長とかだとさすがにいろいろ詳しいよ。当然だけどさ。
413(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/14(月) 18:09:22 ID:???
いやあ営業も営業課長もマニュアル以外は全く解らないようだったな
1番よく解っていたのは設計担当者だった
構造についての質問をいろいろしたんだけどな
414(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/14(月) 18:18:47 ID:???
設計担当者がわかってんならいいだろ
415(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/14(月) 23:12:16 ID:???
ただ木質パネルもそろそろ新機軸なんか入れるべき時期だろうな・・・。
416(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/15(火) 13:30:34 ID:???
>>403
>エムジオ付なら実物大実験で2×4の2倍弱の耐震性だろ?
ソースは?
http://www.misawa.co.jp/kodate/tokutyou/pop-up/mgeo/experiment/index.html
ここに2×4との比較は見つからないけれども。
417(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/15(火) 13:38:29 ID:???
設計担当は間取りの時しかこないから二回しか会えなかったんだよな
418知識が古いかもしれませんが:2007/05/15(火) 15:20:05 ID:Grs2f6Wr
ミサワホームのOパネル(外壁用)室内側4o室外側5.5o芯材は幅81o厚さ30o
パネルに組み上げてパネルの厚さが90.5o
縦方向は真ん中に同じ芯材が一本
横方向は下から910o毎に一本 だったように思います。
419(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/15(火) 15:29:01 ID:???
ゴールデンウィークに展示場できいたら
パネルの合板は5_で間のグラスウール8kが75_
芯材は長いほうが一本短いほうが二本入っている
床も壁も同じパネルを使うそうだ
420(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/15(火) 19:53:38 ID:???
>>417
設計担当の人とは打ち合わせ5回ぐらいしたし、その後も現場で2回ぐらい
会ったよ。打ち合わせって2回ぐらいが普通なの?なんか時間をたくさん
とられたとか言ってたけど、そういうことなのかな。それでも、自分的には
まだ足りない感じだったよね。
421(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/15(火) 20:45:12 ID:???
設計担当者なんか打ち合わせで2回、顔を会わせただけで
現場で一回も顔会わしてないな。
現場では現場監督数回と営業数回、あと工務店の関係者は毎日って感じ。
422(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/15(火) 21:57:33 ID:NRxuC2fM
ミサワセラミックスを辞めた山下強さんどこに居ますか?
423(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/15(火) 23:54:00 ID:Jl9wTf7S
先日営業さんから、IV地域のGENIUS標準で高性能(細繊維)グラス
ウール8K75oと聞きました。ただし16Kへの変更も可能で、延床40坪
の総2階で全ての外壁パネルを変更した場合、差額は20万円未満で
済む模様。

高性能GWの16Kって、あえて標準GWと比較するらば何Kくらいに相当
するのでしょう?
424(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 00:58:45 ID:???
>>418
レスありがとう。合板の厚さは手元の資料と同じだ。
しかし、910mmごとに1本ってことは、1間(1820mm)の間に1本か。

上のほうに北海道の人がいたとき、北海道仕様を調べるためにぐぐってて見つけて、
ちょっと信じられなかったので書かなかったのだが、
次の写真の1枚目のパネルは、間違いないということだな。
http://hokkaido.misawa.co.jp/main/build/techno/environment/saving/
障子のようなイメージとは、ずいぶん違うね。
425(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 01:00:05 ID:???
>>419
北海道は、高性能ではないものの16kGWを入れてるようだよ。
W地区もこのくらい標準にすれば、建売2×4ぐらいの断熱性能にはなるのにな。
ミサワの坪単価からすれば、GWを16kにするぐらいしれてるのに、何故なんだろう?
ツーバイみたいに気密シートを貼らないから、何かやりたくない理由があるのかな?

>芯材は長いほうが一本短いほうが二本入っている
>床も壁も同じパネルを使うそうだ

418さんの話とも、上にリンクしたミサワ北海道の壁とも違うようだが?
床パネルも、本当に8kGW75mmなの?
ちょっと信じられないけどな。

いくらなんでも床がこれでは、冬、床が冷たすぎるだろうし、耐久性からもまずいだろう。
建売2×4でも床はスタイロ使うとこが多いはずだ。
輸入住宅などで、GWを使っているところもあるにはあるが。
426(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 01:06:06 ID:???
>>423
高性能GWは、ピンク色だけど、間違いなく高性能GW?
ミサワの施主サイトでよく見かけるのは、黄色だが。

断熱性能(R値)は、密度だけでなく、厚さもみないといけない。
性能の違いは、ずいぶん前にリンクしたところだが、1つ目を見れば分かるよ。

ttp://www.mag.co.jp/gw/gw3.php
ttp://www.pgm.co.jp/jyutaku/fullcutsun.html
ttp://www.shinjukyo.gr.jp/content/shinzairai%20tokutyo/shinzairaitokutyo.htm
(一番下は、従来の在来の欠点を改良したもの)

それとパネルは、密閉されてるウンヌンには騙されないように。
427(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 01:08:48 ID:???
>>416


2×4系でトップクラスの三井の耐震実験は1000gal未満

http://www.mitsuihome.co.jp/technology/taishin/index.html

ミサワは2000galまで

http://www.misawa.co.jp/kodate/tokutyou/pop-up/mgeo/experiment/index.html

施工管理まで考えると現場組み立て工程が多い2×4は実際には更に耐震強度が
落ちる可能性がある。ミサワは2×4の倍と考えてもいいだろう。

実験につかってるのも実際売られてるEDUCEだし。
428(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 01:37:50 ID:???
>>427
俺は416さんではないが、何だ、そのムチャクチャな論法は。

そんなこといったら、1000galしか入力してないミサワの3階建は、
三井仕様の日本式2×4の3階建の半分の耐震性能になるぞw
>>294>>295

それと、そのEDUCEの間取りや窓(開口部)と2階の揺れ、ぐらい公表したほうがいいよ。
まさか、南面以外は、ちっこい窓しかない壁だらけの妙な家じゃないよなw
429(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 05:44:20 ID:???
W地域は高性能や細繊維ではない普通のグラスウール8Kのはず
壁は16Kに変えられるが床は8K以外には変えられないそうだ
床はスタイロフォーム希望なのに
430(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 14:54:08 ID:???
日本海側IV地域で春にGENIUS建てた漏れが通りますよ。
現場監督から枠材は幅35mmと言われた。
開口部検討の時に干渉しないようにしてくれって言われたから覚えてる。

□□
□□
□□

↑パネル1枚の外周の口と内側のキの部分の幅が、
それぞれ35mmだということらしい。
1間だとパネル2枚使うから、縦材は間に3ケ所4本
(うち2本が隣合わせで接着70mm)ってことだよな。
パネルの幅は910mmで決まっているが、
高さは使う場所によって違うそうだ。

グラスウールはイエロー、
パネル両面の合板は確かに4〜5mm程度だったと思う。

ところでさ、
この辺の話はテクノロジーガイドに載ってなかったっけ?
431(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 15:28:10 ID:???
天井はロックウールだと聞きました
432(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 16:06:27 ID:???
天井のロックウールは100ミリが標準らしい。
433(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 16:20:54 ID:???
100mmでは、夏の2階は暑そう

>>430
冬の床や夏の2階はどんな感じですか
434(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 17:04:06 ID:???
建設中の写真を見てみたけど100mmと55mmがあるな〜。
材質はニチアスのホームマットだったけど。
435(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 17:50:47 ID:???
もしかして、貧乏人向け標準と金持ち向け標準があったりして!
436(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 18:03:13 ID:???
変だなあ、それならうちのグラスウールは超高性能8Kなのかなあ
437(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 18:10:03 ID:???
建てた人のHPには、10kグラスウールの人もいるけど、もう何がなんだか
438430:2007/05/16(水) 20:52:58 ID:???
天井はロックウール。ただ、場所によって厚みが違う。
2Fの普通の天井裏には100mm2枚重ねだが、勾配天井は100mm1枚のみ。
勾配天井のほうは工場施工で、クレーン釣りの段階で既に入ってた。
1Fの天井裏は55mmだった。

>>433
まだ夏経験してないってw
同型を建てた昨年入居の人のところに下見に行った時は、
9月だったけど残暑の厳しい日。
1Fは奥さんと子どもがいて、居間のクーラー1台で1Fじゅう効きまくってたが、
2Fは冷房をかけてなくてめちゃ暑かった。

冬というか3月末入居で蓄暖ありだから参考になりにくいだろうけど、
はだしで生活してたよ。

>>437
建てたグレードもあるだろうけど、
時期によって同じブランドでも細かいところが変わってきているようだ。
2004年ごろより仕様が良くなっていると言われたし、
GENIUSの付かないスマートスタイルも昔はあって、
そっちはもっとショボかった、らしい。
439(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 21:31:11 ID:???
>勾配天井のほうは工場施工で、クレーン釣りの段階で既に入ってた。

クレーンて棟上げの時のか?
440(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 23:34:40 ID:???
>>430

大体枠材はそんな感じのはず。縦横で結構入っている。正面から見ると
障子のような感じになる。ベニヤも5.5mmだけど両面貼り(2×4は
9mmでも片面のみで反対側は石膏ボード)で更に石膏ボードがつく。
見れば2×4より強いのは一目瞭然で分る。
441(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 00:41:03 ID:aZJdqDdG
423です。
営業さんからは標準で8K、工場見学では標準で10Kと聞きました。
現場の声の方が正確(最新の仕様)かもしれませんね。

>>426
高性能GWはピンク色ということならば、標準で高性能ってのは
私の聞き違いか、営業さんの勘違いかもしれない。
最近工場見学にも行ったけど、標準はイエローで、ピンク色のも
置いてあった。そのときはピンクが16Kなのかと思ったのだけど、
あれが高性能GWなのですね。勉強になりました。

>>430
テクノロジーの冊子には、高断熱仕様にするとQ値がいくつに
なるとか、全国どこでも120mmパネルも対応可能といった話は
出てくるのですが、IV地域標準仕様のGWのスペックは読み取れ
ないのですよ。厚さが75mmなのが分かる程度。
442(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 07:40:17 ID:???
他の三社は間取りから計算でQ値出してくれた
ミサワにも頼んだが出してくれなかった
出すよう頼まれたこともないようだ
営業は断熱材についてもカタログを探しまくらないと説明できなかった
ミサワの印象は高機密、低断熱
443(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 11:43:49 ID:???
高気密でもないよ。
444(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 14:09:02 ID:???
パネルを高分子接着剤で接着してるから高気密だそうだ
445(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 14:32:03 ID:???
イワクラゴールデンホームを語ろう
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1179298558/
446(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 14:34:21 ID:???
以前のスレで、ミサワの元営業と名乗るやつが、夜中に懐中電灯をあててみるとパネルの隙間がよく分かる、と書いてたことがあった。

屁理屈より、C値を計ってもらえばいいだけ。
ミサワの施主サイトで実測のC値を晒してるところ誰か知らないか?
ぐぐっても見つからん。
447(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 17:30:03 ID:???
>>446
さすがにそれは嘘だ。
自分の家がパネル状態の時、懐中電灯持って夜点検して回った俺が
言うんだから、確かだぞ。懐中電灯の光でパネルの隙間がわかったり
しなかった。断言する。
448(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 23:56:22 ID:???
ミサワは高気密ゆえ冬は暖かいだろうが夏は冷房かけないとキツイだろうな。
まあ、冷房かければ効きはいいはずだけどね。
449423:2007/05/18(金) 01:04:22 ID:EalNsq8Q
お世話になってる営業さんから断熱材について回答をいただきました。
東関東の標準仕様では 8K75o(黄色)だそうです。
で、私が差額を聞いた16K75oはピンク色とのこと。
ミサワホームさんでは一般GWと高性能GWの区別はしていないそうなの
ですが、熱伝導率は以下のとおりだそうです。

   8K : 0.055W/mK
  16K : 0.038W/mK

426でご教示いただいた1つ目のサイトの数値と比べてみれば、
標準は一般GW8K75mm、高断熱への変更で高性能GW16K75mm
ということでよさそうですね。なお、120mmパネルを選択
すればGWの厚さも100mmになるようですが、その差額までは
聞いてません。

ついでに、天井(上部屋根)はRW200o、1・2階の間はRW55o、
床はGW8K75oだそうです。工場で見た床パネルは外壁パネルより
かなり分厚かったのですけど、断熱材は以外と薄いのですね。

しかし、担当営業さんが見てたら私が誰かばればれですね(笑)
そろそろミサワかな・・
450(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/18(金) 07:01:41 ID:???
えー
そのデータをもらってもミサワにするんですか?
そんなに魅力的な家ですか?
451(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/18(金) 08:18:54 ID:???
データだけで家決めるの?
馬鹿?
452(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/18(金) 13:55:03 ID:???
客見て標準仕様を変えてるとかないの?
RWの厚さがバラバラだよ。 432-438

天井のパネルは200mmのRWを入れるのに床は75mmのGWって、なんか変な気分だけれども。
天井のパネルだけ分厚いのだろうか。
453(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/18(金) 14:48:54 ID:???
営業なんかいいことしか言わないから
データだしてもらってちゃんと数字で確認したほうがいいぞ
見た目の善し悪しは素人が見てもわかるが壁の中はわからないからな
454(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/18(金) 14:55:19 ID:???
うちはW地域だけど、天井はロックウール100ミリ、床グラスウール8K75ミリ
天井はロックウール200ミリに変えられるけど、床は仕様が一つだけなので変更できないと言われたよ
455430:2007/05/18(金) 16:36:26 ID:???
>>452
ディーラーによって標準が違うということはあるようだ。
蔵のメーカー仕様はクロス無しの石膏ボードむき出しで床はフェルト張りだけど、
これじゃあんまりだからクロス+カーペットに変更したものを標準にしてるって
営業に言われた覚えもある。

天井は、

屋根材
防水シート
屋根パネル(下駄状)
※屋根裏空間
※ロックウール
木枠
防湿シート
石膏ボード
化粧張り

※勾配天井だと下駄の間にロックウールが来て、
防湿シートとの間に隙間が開く(ほとんど無いけど)

記憶で書いたけどこんな感じだったと思う。

天井に200mmを入れるのは、後から知ったけど次世代省エネ基準に合わせているかららしい。
勾配天井側は100mmなのに、満たせてるのかどうかは良くわからんけど。

床パネルは同じ8k75mmだと思う。
床は片側防蟻シートなんだが、そういや合板は何ミリなんだろうな。

>>453
契約図面の仕様表と比べて違ってるってことはなかった。
上棟から何度も現場行って見比べてきたから、そこは間違いないと思う。
456MM:2007/05/18(金) 20:25:06 ID:TFtEo3lt
来年あたり家の建替え希望で先日、ミサワのモデルルームに
足を運んだところ建築資金1億円キャンペーンに申し込んで下さい
とのことであまり考えずに記入
今日、営業マンから電話がかかってきて1000万はダメでしたが、
300万あたりましたのでぜひご検討を!と言われびっくり
ミサワのホームページを見ると当選者発表があり見ても私の名前が
どこにもない???
これってほんとは新築購入予定者にみんな電話して当たりましたっと
言って総工費に300万上乗せしてあとで値引きってことのような
疑いたくなるよね
どうでしょうかね
457(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/18(金) 20:52:08 ID:???
その通りです
458(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/18(金) 22:03:28 ID:s5OOuBQQ
東海地方ですが、ミサワのモデルハウス見に行ったらパネルの
見本が置いてあって、GW50ミリでした。実物も同じそうです。
私自身、築30年くらいのO型に住んでますが、GW50ミリで
当時としては珍しいペアガラス(空気層6ミリ)なので
古い割には断熱性能あります。でも夏の二階はすごく暑いし
いまどきのミサワも同じ性能だとしたらやっぱり時代遅れだな。
459(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/18(金) 22:39:57 ID:???
確かに2階は暑いかな。
だけど設計段階で風が抜けやすい間取り(ガラスの位置や開閉方向など)に注意したから
少しの時間、窓を開ければ気にならなくなるよ。
今は微気候とか出してるよね。
俺は天窓は怖くて付けなかったけどw
460(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/18(金) 23:56:52 ID:???
住宅メーカーランキング発表されたけど、この会社は
良くならないね!産業再生機構入ってたけど、何か変わったのか?
461(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/19(土) 01:27:55 ID:dc1hRSBW
壁断熱より窓が重要かと・・・
最近は窓を大きく採るからなおさら熱のロスが高い。
そんなに気になるなら窓の無い納戸で生活しろと・・・
462(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/19(土) 13:58:10 ID:???
プ
ミサワ標準のサッシやガラスは、そんなに凄いの?

SWHは、木製サッシのLow-Eトリプルガラス。
そこまでいかなくても、普通の高高は、樹脂サッシに空気層12ミリ以上のLow-Eペアガラス。
その上で、壁の断熱材も厚いわけなんだが。
463(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/19(土) 15:26:15 ID:WiPJFlJc
スマートスタイルってどう?
値段安いみたいだけど・・・
464(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/19(土) 19:20:31 ID:l0CJdyGC
>>463
設備・仕様の違いもあるが、当方65万円/坪
465(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/19(土) 19:44:08 ID:???
うちのサッシ、空気層12ミリLow-Eペアガラスだけど、掃き出し窓だとものすごく重くて
開けにくいよ。これがトリプルだったら、すごく大変な気がするんだけど、どうなの?
466(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/19(土) 21:11:24 ID:???
積水の見学会でトリプル見たけど、そんなに立派だとは思わなかった。
営業は何か熱く語ってたけどねw
俺はペアで十分だと感じたな。
467(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/20(日) 11:32:40 ID:???
>>465 特に重いと感じないけど。調整してみたら?
うちのはするするーって感じだよ。
468(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/20(日) 16:00:07 ID:mx5yk/cl
>>464
蔵がついてる2.5階モデルかな?
469(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/20(日) 17:23:07 ID:6VqSlOMM
>>464
坪単価ってさ外溝も計算に入れていいの?
470(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/20(日) 17:31:48 ID:???
入れないだろうw
471(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/20(日) 17:51:44 ID:???
ものすごく高かった。
付帯費用(取壊し費用、基礎パイプ打ち費用、外構費用)抜いて計算して、
坪約80万になる。外壁全部タイルにして、屋根は瓦にしたけど、それにしても
高かった。センチュリーとかなら納得だけど、アパート併用ベルリードなのに
なぁ。内装は戸枠とか巾木とか一番安いのだし、まわり縁とか省略だし。
新省エネ基準だし。ものすごくぼられた気がする。
472(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/20(日) 18:09:14 ID:mx5yk/cl
アパート併用型は良く分らんな・・・。
しかしでかい建物なんだろうな。
473423:2007/05/20(日) 22:05:25 ID:0vdsfIuo
>>463
ディーラーによって違いがあるのかもしれませんが、
現在検討中の1階蔵タイプ(延床40坪+蔵17.5帖)は、
坪単価55万くらいです。蔵は計算に入ってないし、
消費税さえも入れてない建物のみの値段ですけどね。
値引き交渉もこれから。

標準仕様だと断熱性能が不安でしたけど、空気層12ミリの
Low-Eペアガラス、高性能GW16K75mm、コンセント、分電盤
床下収納等を断熱仕様に変えても、差額はトータルで30万
いかないようなので、だいぶ決心がつきつつあります。
残る不安は施工現場の管理体制、これもこれからいろいろ
確認するつもり。
474(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/20(日) 22:44:11 ID:???
蔵だけで300万ていわれたお
475(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/20(日) 23:28:20 ID:???
蔵て高いよね。
我が家は小屋蔵しかありません…
476(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/20(日) 23:29:11 ID:???
>外壁全部タイルにして、屋根は瓦

高いのはこれのせいだろ
いくら内装安くしようが焼け石に水
477(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/21(月) 06:41:29 ID:???
そりゃタイルにしたら高くて当たり前
瓦だけならそんなに高くないはず
478(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/21(月) 07:03:54 ID:???
ミサワでタイルと呼んでいるのはサイディングだよね
479(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/21(月) 07:45:34 ID:???
サイディングはサイディング
タイルはタイル
480(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/21(月) 08:19:08 ID:???
タイルなら目地以外はメンテナンスフリー?
481(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/21(月) 13:06:56 ID:???
>>465
戸車調整してみな。
482(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/21(月) 17:36:44 ID:???
>>480
471ですが、目地以外はメンテナンスフリーです。アンティークタイルにしたから、雨降ると、
汚れが落ちるそうです。
483(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/22(火) 23:45:57 ID:HrH1HlQz
長い眼で見ればタイルはいい。コーキングを10〜15年おきにメンテナンス
しなくて済む。
484(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/24(木) 15:56:52 ID:???
三年落ちのミサワ中古住宅を参考で見せられたが、床がミシミシいってた…大丈夫かよ。
485(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/24(木) 16:34:22 ID:???
>>484
仕様でつ。
486(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/24(木) 18:06:32 ID:???
>>484 はピザ
487(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/24(木) 18:11:30 ID:???
>>484
フローリングと床パネルの間に微妙に隙間があると床鳴りするらしい。
別に床パネルがどうかしたわけじゃないが、補修すればいいんじゃないの。
488(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/24(木) 21:42:40 ID:Ym9hu7CF
ミサワの地盤改良工事のRES−P工法っていいんですか?
489(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/24(木) 23:18:07 ID:???
ミサワホームセラミックには通気層がないけど大丈夫?
セキスイツーユーですら、ようやく2×6から通気層を採り入れたのに
490(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/25(金) 00:18:14 ID:???
>>488
積水もやってるよ
491(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/25(金) 08:03:00 ID:???
>>488
ほかでも普通にやってるでしょ。
うちもそれやった。基礎の下に当たる部分に、固い地盤に到達する長さの
パイプを数百本打ち込むんだよ。土壌改良とは違うよ。
492(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/25(金) 19:47:46 ID:TeIa2cBg
>>490
>>491
レス有難うございます。
あんまり聞いた事が無かったので不安でした。
ワケありでRES−Pでしか出来ない土地でした。
もう時期ミサワの家が建ちます。
高い買い物だったので、少しの不安も無いようにしたいです。
493(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/25(金) 21:08:32 ID:Q2bSFRst
misawa
セラミックは軽石なんだよ。蹴ってみろ。簡単に角が欠けるぜ。
494(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/25(金) 22:12:13 ID:dbtP4gT8
ミサワって、今だに床パネルは薄いベニヤを使ってるの?あんなのフローリングはがしたら穴だらけじゃん。
495(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/26(土) 00:19:42 ID:???
釘打ちして穴が空かん物は欠陥です
496(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/26(土) 03:25:20 ID:???
ときどきここで叩いてる人、
ミサワのパネルが何種類あるかも知らないのかね?
>>494の薄いって言うけど、具体的に何mmか言えないんだろう?
497(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/26(土) 13:08:55 ID:???
>>496
5ミリ
498(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/26(土) 13:17:35 ID:8CDicI9/
床パネルは12ミリ
499(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/26(土) 17:59:15 ID:???
>>497の様子じゃ、1F床と2F床の構造の違いさえ答えられなさそうだね。
>>498なら大丈夫そうだけど。
合板12mmって薄いのかな?上にフローリングも乗るし、
根太に相当する芯材が入ってるわけだから、
格別良いわけでもないけどそんなもんじゃないの?
500(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/26(土) 21:24:33 ID:8eMotQkx
500
501(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/27(日) 00:15:42 ID:???
ミサワホームがミサワホールディングスに吸収合併だと。
相変わらず、って事だな。
502(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/27(日) 01:48:17 ID:JnX6i4Dn
↑???どういう意味?
503(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/27(日) 03:51:21 ID:???
>>419は、嘘つきってことか?
それとも>>498が嘘つきなのか?
504(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/27(日) 06:24:07 ID:???
>>419に説明した奴が間違えたか何かだな。

最新のミサワテクノロジーガイドを読むと、
「ミサワホームは主に(中略)〇種類の木質パネルから構成される
『壁式構造』の住まいです」と書いてあるし、
その分類中に床パネルがあるわけだけど、
遮音等級を示す模式図が〇種類あるところに、
床パネルの合板の厚みが明示されてるよ。
それが12mm。

>>503には、〇にどんな数字が入るのかわからないみたいだけど。
ミサワのディーラーの受付に行ったら貰えるようなものに書いてあるんだよ。
ミサワで検討してるんなら、せっかくだから一冊貰ってきたらどうかな。

あ、ひょっとして、面が割れたら困る立場?w
505(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/27(日) 09:55:25 ID:???
蔵に惹かれる。しかし高い、しかも標準布基礎。ベタにしたらさらに…
506(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/27(日) 16:28:21 ID:???
断熱材のグレードあげたら更にアップ
507(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/28(月) 12:06:21 ID:nUX/ysqY
ベタ基礎and高断熱に拘る方がやたら多いのかな〜?
必要充分以上の基礎やら断熱材に金掛けて何がうれしいのかな?
30年前のミサワO(オー)型に住んでますが…何か?
近所に最近新築された他メーカーの住宅と夏も冬もほとんど変わらんと思いますが。
外壁材はスチレンモルタル+スタッコです。
まだ一度もメンテナンスしてませんが 数年前に水道水と洗車ブラシで洗ってみたらほこりが落ちてけっこう綺麗になりました。
サイディングのご近所のお宅はかなり汚れや色むらが目立ってみすぼらしくなってますが。
必要充分以上な性能を求めるより違う部分にお金を掛けたほうが長い目で特だと思いますよ。
サイディングにしろ ユニットバスにしろ所詮は左官仕事を簡略化する為の代替え品なんだから。
基礎は丈夫にこした事は無いと思うが何でもかんでもベタが良いって訳でも無い。
まして ただ縁の下をモルタルで埋めてるような(実際何軒かの現場で目撃)なんちゃってベタ基礎の多いこの頃。
そもそも地盤改良やらベタ基礎が必要な土地をわざわざ選択する理由 が理解出来ない。
家は住み手によって成長もするし劣化もする。
細かな数字に拘るより 如何に手入れして家を成長させるかのほうに気を配りたい。
ホテルやアパートに住む訳じゃ無い。
自分の所有物に住むんだよ
汚そうが釘穴あけようが誰にも遠慮しなくても良いんだよ。全て自己責任!
508(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/28(月) 13:40:06 ID:???
ミサワの家は30年前から進歩していないらしいということがわかった
509(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/28(月) 14:13:56 ID:tFBB3bb4
それだけ完成されたものだから。
510(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/28(月) 14:36:21 ID:???
>>509
wwwwwwwwwwwwwww
511(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/28(月) 19:39:38 ID:8EIiJTzm
オークスも3連単全通り買いました・・・・・・w
安田で残高増えるかな?wwwwww
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
512(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/28(月) 21:22:48 ID:KQERIEd2
>>473
ミサワの値引きってどのくらい?
本体の何パーセント引いてもらえるもかな
513(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/28(月) 22:10:19 ID:???
10〜11%かな
514423:2007/05/29(火) 00:55:12 ID:mvzgNPLo
>>505
規格モノで妥協できるなら蔵付きでもそれほど高くないような
気もするのだけど、営業さんに具体的な金額とか聞きました?
ウチで検討してるタイプは、40坪で蔵17.5帖ついて、坪単価55万弱
(建物のみで2200万弱、消費税別、値引き交渉これから)でしたよ。
布基礎は私も最初気になりましたけど、いろいろ調べるとベタ基礎
なら良いってもんでもないのが分かって、今は気になりません。
でも、断熱性能の不安はいまだに完全には払拭されない・・。
515(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/29(火) 07:54:03 ID:???
ずいぶん安いね
うちは40坪蔵10畳で本体2800だった
516(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/29(火) 20:00:15 ID:???
ばらつきがありますな。だいたい坪60くらいなん?
517(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/29(火) 20:02:35 ID:???
>507
私も古いO型に住んでますが、キッチンとか水周り大丈夫ですか?
屋根のメンテは塗り替えだけですか?かぶせ屋根しましたか?
参考にしたいのでいろいろ教えてください。
518(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/29(火) 20:12:08 ID:???
O型強そうですね、メンテナンスのセールスとかどうですか?
519(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/30(水) 07:10:27 ID:???
>>517 さん>>507です。
屋根材は、いわゆる塩ビ鋼板の段葺きです。
17年目の夏に息子二人と2日がかりで塗り替えしました。ホームセンターで買ってきたトタン屋根用の油性ペンキを使ったのですが、いまだに綺麗ですよ。
道具類も含めて総額2万円位だったと思います。
水周りですが、キッチンは何の問題も出てません。
浴槽と壁タイルの目地コーキングがカビの黒いシミ目立ったので剥がして、これもホームセンターで買ったシリコンコーキングをしました。
リビングのクロスの汚れが特にひどかったので、クロス用水性塗料で自分たちで塗り替えました。
自分も息子2人もヘビースモーカーなのでこれは今までに2回やってます。
キッチンの換気扇からキュルキュルって音がしたのが25年目の冬でした。これもホームセンターで買って取り替えました。
ガスコンロは去年の暮れにガス屋さんの薦めで取り替えました。ハーマン製の前のコンロが家内のお気に入りだったので同じくハーマン製です。
夏場(梅雨明け後)と暮れの大掃除以外窓ガラスすら磨かない我が家ですけど快適に住んでます。
信州の標高650メートルの寒冷地(冬場の最低気温マイナス20℃夏場は33℃以上も珍しく無い)ですけど、家が寒いとか、暑いとかはあまり感じません。
信じられ無いかもしれませんがマイナス20℃と言えば、冷蔵庫の冷凍室より更に寒いんですよ。
お隣の某メーカーの家は出窓に置いた花瓶の水が一晩で凍って割れた事がある程です。
520(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/30(水) 07:51:22 ID:???
信州の高原ですと、湿気が少なくて木質パネルが長持ちする環境ですね
ところで暖房器具はどんなものをお使いですか?
寒冷地仕様のパネルなのでしょうか?
521(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/30(水) 08:50:55 ID:???
>>520 パネルの仕様は標準です。
細かな区分けはしりませんが、黄色の50_厚のグラスウールが入っています。
天井はニチアス製のロックウール50_厚だと思います。
暖房器具は冬場はリビングにコタツとホットカーペット 温風ヒーター1台
各部屋は温風ヒーターが1台ずつありますが、ほとんどリビング(コタツ)に居る事が多いので使う事はほとんどありません。
リビングの温風ヒーターも1時間位すると暑く感じるので朝と夜以外は余り活躍してませんが。
各窓ガラスは結構結露してます。
油断すると結露が凍り付いて窓が開かないって事もたまにはありますよ。
シャッターを閉めてればまずは問題無いですけど。
522(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/30(水) 10:03:46 ID:???
温風ヒーターはガスですか?
523(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/30(水) 15:47:54 ID:+rU1KeMn
>>522 温風ヒーターの燃料は灯油です。リビング16畳と続きのキッチン5畳に8畳用のヒーターを置いてますが、真冬外気温−10℃でも設定温度を18℃にしておくと40分位で自動で弱運転に変わります。

本当に田舎なのでガスはプロパン、下水道は無し、かろうじて水道はありますが。
因みに電話も光は来てません。ADSLもスピードが出ない。
笑っちゃう位の田舎です。
524(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/30(水) 17:28:22 ID:???
O型ってすごいんですね。
今のタイプのほうが駄目なの?
都内ですが、自分が約4ヶ月住んだ感じでは、そこまで性能がいいとは思えないのですが。
2月とかは結構寒かったし。夏場はまだわからないけど。
525(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/31(木) 02:10:41 ID:???
年寄は寒さに強いからさ。
真冬に18度じゃ、普通は寒みいよ。
壁や床まで暖まる24時間全館暖房で、23度ぐらいが普通。
間欠局所暖房だと、壁や床が冷えているので、もっと設定温度を高くしないと寒い。
526(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/31(木) 05:06:54 ID:???
>>525
冷え症ですか?
527年寄りですよ:2007/05/31(木) 11:47:30 ID:???
>>525 真冬だから18℃でも充分暖かく感じるんですよ。
外が氷点下の時家に入るとホットしますよ。
まあ年寄りってのは当たってますがね〜
アナタがどんな断熱性を求めているのか判りませんが、信州の田舎に30年住んで特に寒いとか暑いとか思った事はないですよ。
但し、どんなに断熱性が良くても、熱源の無い室内が外気温より暖かくなる事は絶対にあり得無い。
又 冷房設備の無い部屋が外気温より涼しいはずも無い。
そして細かな性能にこだわっても生活者によって冷暖房費は大きく変動しますよ。
アナタみたいな寒がりな方は、どんなに断熱性の良い家に住んでも暖房は必需品でしょうし、コタツなんかはジジババの使う物だってんで使わないと思いますが?
まあ じっくりと断熱性の良い家を探して、建て下さい。
528(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/31(木) 14:15:36 ID:???
外気温の低い北海道のほうが本州より設定温度が高いのは常識だが
国は省エネのために暖房の設定温度を20度にするように広報している
現実には、それよりも高い設定温度が普通だということ
18度で満足するようなやつは、標準で新省エネのミサワでいいだろうよ(プゲラ
529(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/31(木) 22:22:57 ID:???
>>521
こっち(新潟県)の場合、壁は50oのグラスウール、天井は50oのロックウール×2枚でしたよ。
うろ覚えだけど、断熱材については北海道以外全国共通仕様だっていってたような…。
530(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/01(金) 01:53:21 ID:???
>>527
年寄は強がりだなw

じゃあさ、石油ファンヒーターの設定温度18度のとき、天井付近の温度は、どのくらいある?
次世代省エネの家で、床面と天井高2400では、2、3度の垂直温度差がでるよ。
1度以内に押さえ込むには、もっと高性能高高でないといけない。

それなのに、次世代レベルもないんでしょ。
ミサワは、蔵のおかげで天井が高いのが売りなんじゃないの?w

洗面脱衣室やトイレは、何度あるの?
年寄は、ヒートショックも心配しなきゃね。

今時、家を建てるのに、洗面脱衣室や風呂が寒い家、綿入れを着てコタツから出たくないリビングに
住みたい人がどのくらいいるのかね。
531(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/01(金) 06:35:46 ID:???
>>530
シャルルの法則って習った?気体の体積は温度に比例して大きくなるってやつ。
暖かい空気は上昇するって、熱気球を例にしたら分かり易いですか?

蔵は天井が高いから寒いって言いたいの?
天井にへばりついて生活する人っている?いないよね。
家の中では床や椅子に座るでしょ。
主婦が家事で立っていたとしても、頭が天井に当たるほどのではないよね。

頭寒足熱って知ってる?
暖房が効きすぎると頭がのぼせてしまうよ。
最近のヒーターやエアコンは人が居るところを快適にするためにセンサーが付いているよね。
温度差1度以内にこだわる必要があるの?光熱費がかかりそうですね。

今時、建てる家で洗面脱衣室やトイレでヒートショック起こすほど断熱性や気密性の悪い家ってあるの?
普通の人なら、服を脱ぐところは窓を閉めるよね。
532(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/01(金) 09:43:32 ID:???
気密断熱を徹底しても、キッチンとかの換気扇の開口部はどうなるのかいつも疑問に思ってる。
どう考えても外気も音も入りまくりなような気がするが。
換気扇止めてても強風だと吹きこんでくるしさ。
533(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/01(金) 10:11:19 ID:???
>>532
それ、プロペラファンだろ(W

「シロッコ 気密シャッター 同時給排気」あたりでぐぐってくれ。
高高住宅では、こんなの標準が当たり前だ。
534(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/01(金) 13:23:53 ID:???
1番気になるのは温風ヒーターつかって、結露してること
ミサワの家住んでる人案外平気で石油ストーブやらファンヒーターやら使うよね
一応営業は使わないように言っているのに
535(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/01(金) 14:09:09 ID:???
>>532
それ気密徹底していないってwww

>>534
本当に気密が確保できている住宅なら
FF以外の燃焼系熱源は御法度な件。
536(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/01(金) 15:16:48 ID:???
>>531
ワロタ
おちょっくって遊ぶには、良いキャラだな
537(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/02(土) 19:55:05 ID:???
上から…そんなレベルなん?仲良く、平等にいきまひょー!
538(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/05(火) 20:48:32 ID:wtizepDT
ミサワセラミックスを首になった山下強を知りませんか?最近、見ないんだよね。建設かで監督やってたんだけど。背任行為で首。
539(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/05(火) 21:52:49 ID:Mc65bhQd
↑人のことはいいから、仕事しろよ。
たまにこの書込み見るけど、何なんだよ。
あと、個人名書くなよ。
540(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/06(水) 18:25:33 ID:???
耐震+制震(ミサワ)は 免震+在来にまけますかね?
541(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/06(水) 21:37:47 ID:???
免震+在来は普通の台風でも揺れるよ
400ガルが基準の在来ではね
しかも2000ガル級の大地震がきたら台から外れてプギャー
実大実験やってくれと在来メーカー・工務店に頼んで比べてろ
542(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/08(金) 13:10:56 ID:???
>>540
負けます。
543(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/08(金) 16:32:34 ID:???
まけ、まけ!
544(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/08(金) 20:31:48 ID:???
同じくらいでは?
545(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/09(土) 00:21:37 ID:sYo7pQbZ
次月も値引き同条件でやりますよー!!…という名目で設計図書委託料28万
奪ってるメーカーはつぶれるな。図面・見積もりもよこさないのに。約款に反するし。企業イメージ最悪。
落ちるところまで落ちましたね。
ミサワの営業担当○田さん。
546(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/09(土) 01:44:17 ID:2H5CruMt
元気?
547(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/09(土) 01:49:52 ID:wxczTC55
耐震でない在来なんて、今どきほとんど無いでしょ(間取りにもよるけど)・・・
ちなみに耐震とは、「耐震等級3であること」でいいんだよね?
548(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/09(土) 19:05:32 ID:???
設計でお金とるの?契約しないと…どこもそうなの?
549(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/09(土) 22:30:38 ID:sYo7pQbZ
>>548
図面書いてもらうだけで28万とられます。詐欺です。
墨林も昔は客から設計料とってました。
550(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/09(土) 23:17:56 ID:oxMmWrs2
事実かどうかは知らんが、自分だけの体験が全てに当てはまるのか?
俺は数社を比較検討してミサワで建てたが、別に普通に住んでるぞ。
営業も設計も現場もアフターも別に普通だった。
だいたい敷地も建物も家族構成も地域も百軒百通り違うだろうに、
些細なことでそのメーカーの全てを語るなよ。
551(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 10:56:06 ID:???
そんなにかかるの…料金の事言われなかったから頼んでしまった。
552423:2007/06/10(日) 21:58:51 ID:Shdopedd
>>551
事前に料金のことを言われてないなら、無料なんじゃないですか。
ディーラーにもよるかもしれませんが、私もラフな図面は無料で
もらいました。で、詳細設計の段階に進むには105000円が必要。
553(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/11(月) 01:22:09 ID:???
デザイナーに設計を頼んだときのみ設計料がかかります。
営業に頼んで、デザイナーうんぬん言われてなければ無料ですよ。
承諾がなければ、請求することはないと思われ。
554(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/11(月) 07:54:24 ID:???
うちも105000円払ったよ
でも結局契約しなかったので後で返してもらった
555(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/11(月) 22:19:49 ID:???
みなさま、設計料金の件どーもです。一安心です☆再び思案、思案。
556(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/17(日) 15:18:47 ID:???
営業の提案がデザイン的に糞なんですが、105000円払えば社内のデザイナーに腕をふるってもらえるのでしょうか。
デザイナーは別料金?
557(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/18(月) 13:58:15 ID:BMq3MiTv
28万円は契約後の設計料ってやつで、
他メーカーは利益に乗せて、わからなくしてるだけ。
どこのメーカーでも、それぐらいはするみたいですよ。
ミサワも利益に乗せとけば、549に詐欺扱いされないのに。。。

558(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/18(月) 15:31:20 ID:???
契約した人はそうかもしれませんが、契約しなかった人は?やはり、他からひっぱるのか
559(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/18(月) 22:59:53 ID:???
つまり契約前の最終見積りに必要な10万五千円は事務手続き、地盤調査やらに、相見積りで逃げられるリスク分を上乗せした額で、本当の設計は契約してからだこの野郎、というわけですか?

まあ設計料28万円は、個人で建築家に頼むより、そこだけなら安いですが。
560(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/19(火) 21:33:32 ID:ClHEWu7A
ミサワセラミックスを首になった山下 強さんを知りませんか?
561(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/19(火) 22:55:24 ID:Jbd114Dg
今年ミサワで建てて住んでるのだが暑い。寝苦しくて眠れない
562(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/19(火) 23:41:50 ID:R7Aq9WGv
>>560
いつになっても2chは平和だな。こんな阿呆でも一端の発言ができる。
山下ナントカなんざ誰も知らないが、
お前が性根腐った奴だってことは見りゃわかるから安心して逝けよ
563(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/20(水) 12:55:30 ID:???
>561
西窓がある?ガラスが遮熱low-eじゃないならすぐ交換だ!
564(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/20(水) 15:59:01 ID:???
>>561
冬は寒いから心配するな
565(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/20(水) 17:12:34 ID:???
西に窓があると暑いよね。
うちの場合、唯一西日がさすのが風呂場なんだが、えらく暑い。
2階の寝室とかは暑くならないように気をつけたので、今日帰宅時の室温
24.5度だった。
566(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/20(水) 21:54:05 ID:P5opBOjZ
西窓ないですが暑いです。隣のダイワのクロス屋がべちゃくちゃ喋ってて眠れないです。深夜までやってますよ
567(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/21(木) 07:18:31 ID:???
>>566
隣で工事やってるの?
ダイワの現場監督に電話して文句言った方がいいよ。
568(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/22(金) 11:32:30 ID:ZyNYWfdo
566です。ダイワの事務所に電話入れましたが昨夜はもっと騒がしかったです。話し声いじょうに笑い声がうるさい。今夜あたりシバきます
569(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/22(金) 13:45:21 ID:???
>>568
事務所じゃダメだよ。
無視されるから。
本社に入れなきゃ。
570(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/28(木) 15:30:40 ID:???
気密シャッター標準装備じゃないそうです。
完成してから直してもらうことになるとは。
もちろん有料。
571(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/01(日) 21:45:09 ID:H+1DLQEW
愛知県一宮市近辺でサイディンング職人募集します。見習い可能。[email protected]までメールください。
572(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/02(月) 23:05:09 ID:???
設計が素人?プロもとむ
573(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/03(火) 00:33:28 ID:???
>>570
しかし、わざとのようにショボイ標準だらけだな。
安く釣って、OP差額ボッタクリを狙ってるのかな。
574(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/03(火) 10:04:40 ID:/jic76bV
ミサワセラミックスを首になった山下 強さんを知りませんか?
575(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/03(火) 10:05:58 ID:/jic76bV
みさわせらみっくすを区b意になったやますたつよし
576(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/03(火) 23:14:20 ID:fBFoGUxG
>574
>575
お前さては○○○○だろ?
577(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/04(水) 08:55:36 ID:???
ミサワっていいよね
578(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/04(水) 08:56:07 ID:???
特に名前がね
579(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/04(水) 12:32:02 ID:MtpFqFSB
インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、
情報を書き込んだ発信者の同意がなくても被害者に発信者の氏名や住所などを
開示する方針を固めた。
これまでは発信者が開示を拒否すれば、誰が悪質な情報を流したか
被害者側には分からず、泣き寝入りするケースが多かった。
業界団体は新たなガイドライン(指針)を年明けに作り、来春から導入する。
【ネット社会取材班】(毎日新聞)
580(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/04(水) 21:49:06 ID:C0D3AANh
↑これ、いつかの日経にも載ってたな。
ま、一旦書き込んでしまえばいつまでも消えないのが2chだから
いつかはシッポつかまれるってことだな
581(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/09(月) 18:58:31 ID:???
蔵なしミサワ、木造。坪60きりますかね?
582(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/09(月) 22:31:38 ID:???
微妙なライン
583(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/09(月) 22:32:30 ID:???
そんなもんじゃね
584(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/10(火) 12:10:17 ID:GP4AIC3a
北陸ミサワ

飲み会マンセ-!!


585(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/10(火) 14:37:05 ID:???
最近、ショボイレスしかないね
アンチさん、どこいったの?
密かにファンだったのにぃ
586(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/10(火) 19:33:35 ID:???
荒らしやアンチ諸君はタマのスレ消費に忙しそうだからねw
しかし凄い乱立ぶりだったよな 最近減ったようだけれど
587(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/10(火) 22:26:21 ID:1BCQciSn
かなりネタ臭いんだけどミサワで35坪で1700万とか有り得るの?

http://www.e-kodate.com/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=ikkodate&tn=0357&rs=274
588(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/10(火) 22:44:22 ID:???
企画住宅、OPなしで仕様も変えなかったら有りうるのかな?


本当の所、自分の家の値段と比べたら疑っちゃうけどw

589(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/10(火) 22:51:55 ID:???
GENIUSスマートスタイルで、だもんなぁ。
590(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/10(火) 22:57:41 ID:???
スマートスタイルてそんなに安いの?
591(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/11(水) 13:39:39 ID:???
>>586
タマのアンチはお呼びでないけど
ここのアンチさんは読み応えあったのにな
592(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/12(木) 10:40:43 ID:???
セラミック外壁の塗り替えを考えてますが
シリコン樹脂系塗料は安くて長持ちしそうだけど「ペンキ塗りました」って感じになりそうだし
装飾仕上げ塗料は高い割りに長持ちしなさそうだし
どんな塗料を使えばいいんですか?
593(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/13(金) 01:22:16 ID:???
見た目は積水のダインの方が良いね
594(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/13(金) 20:06:30 ID:BDbdyhfX
1000万が当たるキャンペーンで次点の200万が当たりました。
よくある事なのでしょうか?営業戦略ですかね?
595(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/13(金) 20:33:51 ID:MYojK4Bv
良くあることです
596(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/13(金) 20:45:46 ID:BDbdyhfX
>595
話には乗らない方がいいのでしょうか?
597(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/13(金) 21:27:18 ID:aN4JMek5
うちの実家もミサワホームでリフォームしてもらったんだけど
職人さんはいい人だったけど、ミサワホームから来る人は超キモイ人だったよ。
598(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/14(土) 13:54:23 ID:???
>>596
200万値引きする前に200万乗っけられてるよwww
599(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/15(日) 02:33:05 ID:???
よく価格に上乗せしてから値引きするって話が出るけど
実際どの項目に上乗せしてるのかな?気になるー。
600(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/15(日) 03:21:30 ID:b1A7FJ68
>>599
多分坪単価だろう。僕達はこの商品の坪単がいくらか良くわからないじゃないか。
多分営業もわかってないのじゃないか?
客の感じで(足元見て)坪単考えて値引き幅乗せるんじゃない?
一度、まったく同じ条件を仮定して、2人の営業さんに仕掛けるのもおもしろいな。
同じ営業さんだと、さすがにばれるだろうからな。
601(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/15(日) 03:35:50 ID:ESTIY3RG
[キャンペーンのカラクリ(理論値)]
1. 建物本体を平均2,500万円と仮定
2. 応募者100人に1人が△1,000万円と仮定
3. 応募者100人に20人が△200万円と仮定
4. (1,000万円+4,000万円)÷250,000万円=2%
つまり、100人建ててくれたら全体で△2%でしかない
 残りの79人にも相応の値引きが必要だが、
 集客効果も見込むと全社的にはむしろ収益増になるはず。
 「上乗せしといて後で引く」「項目に上乗せ」という
 小細工をしなくても、回収できる仕組みになっている。
 憶測は自由だが、数字で考えればわかるはずだ。
602(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/15(日) 04:15:01 ID:ESTIY3RG
(補足)
1. ミサワはディーラー制。1,000万円の原資は本社負担
2. ディーラーは通常の見積作って、△1,000万円と追加するだけ(多分)
3. ディーラーとしてのメリットは、応募者(住宅購入予定者)の
  情報が営業しなくても入ること。
4. 後は、△200万円次点当選とか謳って営業しやすくなる。
他社も似たようなものだと思うよ。

ミサワで建てようと思っている人にとっては、その「次点」の条件が
普通に交渉した際の、付属品まで含めたトータルの条件と比較して
有利かどうかで判断すればいいと思う。
603(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/15(日) 14:21:44 ID:sNfAWED4
ナルホド・・・・
604(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/15(日) 18:12:24 ID:???
>>599
4000マソの家ならば
単価全てに一律5%掛けておけば200マソなんて
すぐに捻出できる!!

>>602
一番のメリットは
3住宅購入予定者の情報が簡単に手に入ること
だな。
605(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/15(日) 22:33:03 ID:???
ミサワは鉄と木どっちが高いのですか!?
606(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/15(日) 23:01:22 ID:???
な、な、な、な、な、な、なんていう質問をするんだ!
607(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/15(日) 23:37:44 ID:???
見積もりがだいたい終わってから、キャンペーン割り引き適用はでけへんのん?
608(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/16(月) 00:15:37 ID:???
見積もりをし直せばよい
609(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/16(月) 16:04:20 ID:???
柏崎の全壊したお寺の横で何事もなくたっている家はもしかしてミサワの?
610(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/16(月) 21:28:54 ID:???
木材や鉄などの価格が高騰してるから住宅は価格は下がらないと思う。住宅はコストがかかる。少子化、低賃金、国民負担の税金高いし、非常に厳しい状況でしょう。コスト下げると欠陥増ですかな?
611(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/17(火) 14:34:37 ID:???
>>610
ただでさえ欠陥だらけなんだから無理。
粗利40%もとるならもう少しマシな家つくれ。
612(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/17(火) 22:07:07 ID:+Ne9epzo
時々、突拍子もない事を一方的に書く人がいるね。
「欠陥だらけ」とは全てに当てはまるのかな?
あと、数字を出すなら上の601みたいに理論的なものじゃないと、
いくら書き放題の2chとは言え嘲笑されるだけだよ。
粗利40%も取れたら、部材費・人件費・広告宣伝費・メーカー・ディーラー経費
なんて成立する訳ないじゃん。
613(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/17(火) 23:36:40 ID:???
部材費の中にも人件費が含まれる。
614ミサワ派:2007/07/18(水) 19:42:09 ID:FHECpczR
最近ミサワで家を建てましたが、とてもいいですよ!あちこちの住宅展示場でいろんなメーカーの営業さんと話しましたが、耐震、デザイン、値段とどれもなかなかだと思い決めましたが、私はミサワにしてよかったです。
615(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/18(水) 23:31:10 ID:mJCNryel
上のミサワ派さんみたいに書くと、他社の工作員みたいな奴がワケがわからん
攻撃しかけてくるけど、本人が良かったと思えるのが一番だよね。
616(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/18(水) 23:43:46 ID:???
 俺の知り合いもミサワで建てたな。
 ところで、粗利はいろいろな経費+利益だから
>部材費・人件費・広告宣伝費・メーカー・ディーラー経費
 も入っています。
617(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/19(木) 01:15:52 ID:8B77q2tm
今年建てたが欠陥とは言わないが大工の腕が悪いのか摺り合わせが悪い。壁なんて歪んでる。補修した形跡多数。まっしょうがないのかな?
618(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/19(木) 03:52:43 ID:???
>>612
粗利と利益の違いわかってるのか?
三澤千代治がテレビで言ってたの知らないのか?
リミテッド25発表の時に12chで
「ほかの商品と同じように粗利40%を確保できました」って。
619(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/19(木) 07:37:12 ID:XsdXnyFJ
600円で仕入れて、1,000円で売りました。
電気・水道代が100円、運搬賃が200円かかりました。
粗利益は、 1,000−600=400円(利益率40%)
経常利益は、1,000−(600+100+200)=100円(利益率10%)
簡単に言うとこんなこと。
粗利益40%と聞いて、「40%も儲けとりやがって!」と早合点するなよw
いや、知っててわざと誤解を招くようにしてるのかもな
620(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/19(木) 08:38:41 ID:???
経常ってか営業利益だわな
621(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/19(木) 10:15:17 ID:???
>>617
当たり外れがあるんだよね。
うちの場合は大工さんはちゃんとしててよかった。
電気工事ダメダメ。取り付けの時器具壊したのに黙っててそのまんま。
TVアンテナのブースターの指し込み、アンテナ工事(別業者)終わったあとわざと
映らないように差し変えてったし。映らないって大騒ぎの末、直してもらったけど、
癪にさわる。
622(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/19(木) 20:45:28 ID:6WuhHy3m
ここの構造ってモノコックがウリなわけでしょ?
つまり隙間があったら、モノコックにならず、耐力もなくなるし、遮音性もなくなる。

しかし現場を見てると、壁と壁の間が隙間があったり、屋根に隙間があったりで、
ピシッとなってないことが多い。
一例
http://homepage2.nifty.com/gura1/image/kumitate_1/yane_3.jpg

これじゃ、まったく意味ないよね?
どんだけの耐力があるのか不安になる。

うちも新築時よりずいぶん音が通るようになった。
これはどうみても隙間ができていると思われる。
623(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/19(木) 21:15:33 ID:???
まっ、素人でも伸縮ぐらい知ってるだろ!
624(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/19(木) 21:42:12 ID:rN+of2rg
つまりモノコックなんてないと
625(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/19(木) 21:58:44 ID:???
うちも大工さんは名人級の技を見せてくれたけど、クロス職人がカスだった。
入居した時既に剥がれてる部分あり、隙間超多数。
建築後のアンケートでは大きく「×」をつけてやった。
あのアンケート、業者名も担当者名も全部くっつけて県内ディーラーを晒し回らせてから
本社に行くんだってね。
626(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/19(木) 23:54:08 ID:???
>>622
どの他メーカーの構造体ですか?
627(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/20(金) 00:06:29 ID:8E9e5yEX
業界全体広がっているこの噂って結局どうなの?まだ先の話なの?
http://www.atnavi.mlcgi.com/rank/rank.cgi?jl=13&s1=13
628(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/20(金) 00:08:02 ID:???
うちはパネル組み立ては良かったけど内装仕上げの大工が糞だった
化粧板と化粧板の隙間も開いてくっつけてあるし和室の木の部分もバリが付いたまま
629(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/20(金) 10:03:35 ID:???
>>619

ハンコ屋よか儲かんないね。象牙4000円で仕入れて6万円で販売。

630(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/20(金) 11:39:36 ID:85rvHIId
>>626
ミサワですが?
631(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/20(金) 21:07:50 ID:???
住宅は衝突する想定はされておりません
632(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/21(土) 16:40:54 ID:izGfP/2n
M-Woodで固められた内装を見て買う気をなくしました。
633Tagosaku&Bach:2007/07/22(日) 00:07:51 ID:ihGfpXcf
>>632
だったら、M-woodはずせば?普通の内装できるわけだし。
僕は必要な部分だけM-wood使い、あとはタイルやら、普通の床材を考えてます。

まあ、M-wood以外に購入意欲なくす原因があったんだろうけどね。
634(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/22(日) 01:52:38 ID:???
>>630
ミサワなら最後は接着剤で埋めるだろ?
他のメーカーで立てたけどここも技術的には見るべきものが多々あったので
擁護するがホラならいい加減止めてくれ。

635(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/22(日) 01:54:34 ID:???
しかも>>622って木質パネルに見えんのだが?
636(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/22(日) 02:02:46 ID:???
>>622のはこことだいぶ違うな?本当にミサワか?
ttp://www.geocities.jp/mokomoko2005r/kura.album4.html
637(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/22(日) 02:07:54 ID:???
>>622のはこことも大分部材が違う。ホラか?
ttp://www.rentaro.net/Tei_house/house_19.htm
638(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/22(日) 02:33:17 ID:drZh3dI0
エムジオっていいんですかね??

639(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/22(日) 07:02:20 ID:???
>>625
あのアンケート提出しなかった。
っていうか、あんまり本当のこと言ったら、担当HEが可哀想かなって気がして
書き込んではみたけど出すのやめてしまいますた。
640(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/22(日) 08:35:20 ID:???
今日昼前に築12年のミサワ(木造)の中古見てきます。
どこか注意すべきポイントはありますかね?
とりあえず割と湿気が多いところみたいなので床下を見てこようと思います。
641(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/22(日) 13:34:47 ID:???
>>635-637

622じゃないけど、
622の写真は上を見上げて屋根の棟部分を撮影したものとおもわれ。
だからパネルではないよ。うちもこのような、野地板の張り合わせ。
断熱は、ロックウール(パネルで使っているグラスウールではない)を
小屋組み組んでから天井裏に敷いていたよ。

回答になっている?

642(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/22(日) 15:36:04 ID:???
>>638
いろいろ問題はあるけど、エムジオだけはよかったよ。
都内なので、それほどの地震じゃなかったらしいけど、
うちは全く、本当に全然揺れなかった。地震があったの
知らなかったんだよ、人に聞くまで。
前の家では震度1でもびびってたぐらいなので、鈍感で
分からなかったわけじゃないです。
643(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/22(日) 20:09:09 ID:???
ミサワって倒産したんじゃなかったの。
644(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/22(日) 22:53:19 ID:9qydPe8N
645(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/23(月) 01:13:49 ID:J7hGTSf5
↑だから何?
646(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/23(月) 02:20:34 ID:???
>>622
屋根は耐震強度の上下にクリティカルに効かないだろ。
悪質リフォームの代表が屋根裏に耐震補強材入れて金を取るケースだし。
この上に何か施工するなら尚更。
647通りすがり:2007/07/23(月) 08:57:19 ID:???
>>622の写真は屋根パネルの突き合わせ部分だね。
ミサワの言う所の大型矢切パネル。
基本的に隙間は無いはずだが、仮に施工中に隙間があったらシャコマンやらシメラーを使って隙間が見えなくなるまで締めてから釘打ちする。
写真の例だと隙間の向こうにプルーシートらしき物が見える。
施工者はこのままにするつもりかも知れない。
強度云々は、キチンと施工した場合よりはるかに低いだろう。
ルーフィングを貼ってしまえば見えなくなるってんで放置かな?
ミサワの問題と言うより施工業者の良心の問題。
現場担当者にキチンと申し入れて改善させるべきと思うが。
写真貼りっぱなしで放置してるところを見ると単なる反ミサワの煽り厨か?
とちらにしても、余り気持ちの良い写真では無いな〜。

648(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/23(月) 21:15:22 ID:???
ミサワって一度倒産したでしょ。
649(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/23(月) 21:28:48 ID:???
>>643
倒産したらCMしないだろ!破産状態ではあったけど支援があって生き返った。しかし経営陣は責任をとってないのが現状だけど
650(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/24(火) 21:18:34 ID:???
三澤CYJは、いずこへ??
651(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/24(火) 21:47:05 ID:???
>>650
お金はもってるからまた住宅事業やってるよ
652(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/24(火) 22:07:41 ID:???
バブルで失敗したのかな?いいとこまでいったのにねえ。
653(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/25(水) 06:16:07 ID:???
>>648
一応倒産はしてない。粉飾はしたけどwww
>>649
まだまだ死に体です
>>650
木造門型フレームの事業を始めたらしい
>>652
バブル以前の問題です
654(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/25(水) 22:56:05 ID:???
M澤さんもすごい執念ですなあ。普通は隠居するだろ。
655(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/25(水) 22:58:52 ID:???
>>653
死に体は住宅事業全般です。バックがしっかりしてるから倒産しないでしょう
656(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/25(水) 23:07:53 ID:???
どこの住宅メーカーもアップアップですよ。Sなんか役員同士が足の引っ張り合いしてますから。管理部門は仕事しないで遊んでるし。中途入社だけは多いけど。
657(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/26(木) 15:31:38 ID:???
>>654
スクラップ&ビルドを謳ってた方が、180°方向転換。
今度は「200年持つ住まいをつくる」だってさwww

>>655
倒産はなくても解散はあるかもね。
658(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/27(金) 20:50:42 ID:XF4JM2lb
>>647
>ミサワの問題と言うより施工業者の良心の問題

それはミサワの問題だろうよ。
客はミサワにお願いしてんだから、施工が誰かなんか客からすりゃ関係ない。
下請けにやるすなら管理するのが責任だろ。

ミサワの問題だろうよ
659647ですが:2007/07/28(土) 06:48:18 ID:???
確かに写真の状態のままルーフィングを貼り施工を続けてしまったり、指摘されても取り合わなかったり ならミサワの品質管理の問題だろう。
写真のような事例があるから、ミサワの言う モノコック はあてにならんと言う理屈にはならんと思うが。
写真の事例がその後どうなったのかが不明なので(写真の貼り主が以来放置)これは反ミサワ厨の釣りと思うが。
などと またまた釣られてみる。
660(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/28(土) 13:44:33 ID:???
>>658
だからそういうのを丸投げというんだが。
661(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/28(土) 19:57:55 ID:n2+VXRwJ
>>659
http://homepage2.nifty.com/gura1/

ここから抜き取ったやつだな
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:50:05 ID:???
普通に仕事してたら百億なんて普通だろ
俺はもっとデカいプロジェクトやってるよ
百億のプロジェクトやってるから収入が百億ってわけじゃないし
世間に百億程度のプロジェクトなんてゴロゴロしてるし
663(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/29(日) 21:30:45 ID:???
百億?何年プロジェクト?それによるなー、小物達よ(^^)
664(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/29(日) 21:33:59 ID:???
経営者?じゃなければ語るなよ、犬めが(^O^)
665(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/31(火) 21:48:19 ID:wYwVltGB
引渡しから1ヶ月以上経ったのにまだPV使えないんです。
電力会社の都合と言ってたから本気にしていたけど、近所でセキスイハウスで建てた人に聞いたら
先週引渡しで同時に使ってるっていうんです。
もう頭にきて苦情言ってやったけど引渡しさえ済めば後は無責任な会社なんですかね。
あと他にも不備な点あって直してほしいのにさっぱりやる気なしなんですけど。
666(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/31(火) 22:04:34 ID:???
ここ、確かにアフターフォロー悪いねw
金貰って一通りの事が終えたらハイ、終わりみたいな・・・・・・・・

人を削り杉て仕事量多いのは分かるけどそれでは駄目よ。

ある支店長が「もう一度業界ナンバー1目指して頑張ります」なんて言ってたけどさ。
デザインとか自負してるみたいだけど、いつまでも蔵なんかやってても
時代に合ってないんじゃ内科医?
667(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/31(火) 22:12:43 ID:wYwVltGB
そうそうその蔵なんですけど
よっぽどいいものだと思って使ってみたけど入り口の鴨居に3回頭ぶつけたんです。
目から火が出るくらい痛くて、3回目なんか吐き気がして病院行こうかと思ったくらいでした。
こんなことで怪我したら問題じゃないですか?
あとクローゼットの引き戸に足はさんで怪我しそうになったんです。
こういうのどうすれば良いんでしょうか?
668(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/31(火) 22:15:19 ID:Uy+Rv21I
666はみさわでたてたのか?
何でアフターフォロー悪いってわかるの?
669(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/31(火) 22:22:16 ID:???
>>668

666だけどミサワユーザーですよ。
うちも何カ所か何回も不具合があって連絡するんだけど
その時は「分かりました、対処します」とか返答あるんだけど
それから何も返答もなく、こちらから何回も催促してやっと来る始末で。

いい加減、嫌気さしてきたよ。
670(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/01(水) 09:20:50 ID:ZBhC4KTt
>>667はただ注意不足だっただけなんじゃ?
蔵の天井が低いのは当然なんだし。
671(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/01(水) 09:21:29 ID:???
下げ忘れスマソ
672(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/01(水) 10:16:35 ID:???
>>667
蔵が使いやすいわけないだろう。
そんなことにも気づかないおまいの負け。
673(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/01(水) 10:43:41 ID:???
蔵ちょー重宝してるんですけど
住んで一年経ったけどその思いはますますますばかり
674(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/01(水) 12:51:56 ID:???
狭い土地しか買えなかったやつは、他人に迷惑かけても蔵しかないんだろうな。
675(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/01(水) 13:06:28 ID:???
そいつも隣地との距離がほとんど取れない狭い土地に住んでる同類なわけだw
3階建ての家とかアパートの方が遥かに迷惑
676(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/01(水) 14:11:45 ID:???
じゃあ、2階しか建てられないところに、蔵建てるのはやめてくれ。
マジ迷惑。
677(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/01(水) 15:24:31 ID:???
>>667
おまいが救いようのないアホと言うことはよく分かった。

>>676
禿同。
678(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/01(水) 16:34:05 ID:7VhVW7m9
ミサワにしなかった妬みですかそーですか。
679(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/01(水) 18:40:30 ID:???
>>676
国が建てていいよって許可出してんだからあんたもそうすりゃいいだろ

〜終了〜
680(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/01(水) 22:01:53 ID:???
狭い土地に蔵がある家は間延びしてバランスが悪く見えるな・・・

681(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/02(木) 01:14:09 ID:???
>>665
うちも引渡しから1ヶ月半くらい使えなかったよ。ミサワに送った
提出書類に不備があった。東電の事務処理も遅かったなぁ。
代わりといっては何だけど、追加工事を頼んでたのを5万円分くらい
引いてもらった。
682(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/02(木) 03:19:26 ID:???
>>667
本当にミサワ施主?
ミサワの引き戸は手とか足とか挟まないようにストッパーがついてるので、
手足挟むどころか閉めるのが大変すぎて、うちは外したくらいだけどね。

あとアフターは文句言ったら直すことは直すよ。
根負けしないで文句言い続けたほうがいいと思う。
683665.667:2007/08/02(木) 05:58:30 ID:7I3UzSPY
>>681
一番えらい人に電話して苦情言ってみた。
積水ハウスは引渡しと同時に使えるのにミサワはこんなに遅れるって評判落とすって言ったら
昨日回答あって取り付け業者のミスで申請が遅れたんだって。

で、電気料金2ヶ月分負担してくれるんだって。

でもさ、積水の人に聞かなきゃこっちも知らないで2ヶ月放置でなんのお詫びもないところだったんだよ。

>>682
ストッパーなんかついていないです。
手じゃなくて足元が隙間開いていて戸の下の方は丸くないから足挟んだんです。

蔵もだけど大人は気をつければいいけど子供はそんなこと知らないから走り回って頭ぶつけたら
怪我するよ。
684(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/02(木) 08:21:57 ID:???
子供はいらんよーに閉めとかないのが問題では?一度で分かれよ。
685(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/02(木) 12:52:22 ID:???
>>678
プゲラ
蔑みこそしても妬みはしませんてwww
686(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/02(木) 16:37:26 ID:???
蔵の扉のストッパーはネ〜だろうよw
687(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/03(金) 00:07:24 ID:???
子供の責任は親の責任!
688(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/03(金) 03:54:25 ID:???
最近、自分の不注意、怠慢なのに他人のせいにする馬鹿親多いよね
689(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/03(金) 12:30:18 ID:Oi/crHsZ
まったくだ。蔵で頭を打ったり、子供が云々なんて自己責任だよ。
蔵の天井から鋭利な刃物が出ていて事故になったとか。
蔵が崩壊して、大怪我したりとかは、施工責任だろうけどね。頭ぶつけて
クレーム言われりゃかわいそうだよな。

おれはね、便利だけど、天井低いしいずれ使い勝手悪いだろうと思ったから
蔵やめたよ。結局他のメーカで買う事になりそうだ。
690揺れる住人:2007/08/03(金) 21:05:06 ID:9cQUtfmk
ちょっと質問です。
ミサワでMGEO付きで建てました。震度1でも揺れは感じるし、近くにトラックが走ってもガタガタと家が揺れるんですけど、これってどうなのですか。
春に地震があったとき蔵の中にいた自分は「これは震度3くらいかな」と思って調べてみたらなんと震度1だったのです。地震があったとき階段を上っていた妻も地震に気付くぐらいでした。
トラックが近くの道路を走るとほぼ毎回揺れます。普通の自動車ならば通っても揺れる事はないのですが。
MGEOの効果ってこんなものですか?
地盤調査は建てる前に行って問題ないといわれたのですが、実は周りの地盤が悪いって事なんでしょうか。
MGEOをつけた方のクレームを検索しても見つかりませんし、以前ミサワの担当者に聞いてみたこともあるのですがはっきりとした回答は得られませんでした。
691(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/03(金) 22:20:29 ID:GTF31oLg
こういう人はどこで買っても同じだと思うんだがなあ。
692(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/03(金) 22:33:23 ID:???
>>690
地盤が緩いんじゃねーの?
エムジオあっても、人工的に地盤改良しても、所詮元からの地盤の弱さにはかなわないよ

エムジオは強度の地震の時に機能を発揮するもんだと思ってたけど
どうなのかね
693(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/03(金) 22:33:29 ID:???
MGEOって震度3くらいじゃぴくりともしないって聞いたことあるけど。
6とか7であの巨大な器械が動いて力を全身で受け止めるわけでしょ。
694(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/03(金) 23:00:32 ID:???
トラックの振動って縦揺れだろ?
制震だろうが免震だろうが振動抑えるのには効果あまりないだろ
695揺れる住人:2007/08/03(金) 23:09:46 ID:9cQUtfmk
やはり地盤なんですかね・・・。

確かに家のすぐそばの道路はアスファルトが薄そうで古い舗装です。
端っこのほうなんかぼろぼろですもん。だからトラックで揺れるのかな。

先日の雨のあとしばらくして庭の隅っこのほうで直径2m強ぐらいで深さ60cmぐらいに地面が陥没していた。
なんでも戦後に穴を掘ったことがあったらしいと今頃になって判明。
おかけでブロック塀は倒れてしまいそうです。早急に対策を立てないと極めて危険。
地盤調査をしているはずなのに・・・でも家を建てる範囲の地盤しか調べていないんだろうな。

MGEOって小さな揺れには効果を発揮しないかもしれないと・・・それは考えたこと無かったなぁ。
てっきりあらゆる揺れを吸収して軽減してくれるものだと思っていました。
696揺れる住人:2007/08/03(金) 23:17:28 ID:9cQUtfmk
>694
なるほど。納得です。あの構造から見ると横揺れに効果を発揮するものですね。
しかし、うろ覚えなんですがミサワのパンフに制震パネルは地震の縦揺れにも効果を発揮するみたいなことが書いてありませんでしたっけ。


トラックの揺れに対しては道路を補強して振動が起きないようにするのが良いのかもなぁ。こりゃ個人では無理だ。
697(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/03(金) 23:25:56 ID:???
MGEO付いてるけど震度3でもそれなりに揺れたよ
40マソ溝に捨てたと割り切ったw
698(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/04(土) 00:00:22 ID:???
そもそもMGEOって揺れを無くすわけじゃないんだろ
大地震の際に2階の揺れを半減させて耐久力を上げるってのがメインで
構造的にも地面の上に基礎置いて普通に乗っかってるのに1階の揺れなんて吸収できないだろ

あとMGEOの効果発揮するためには真ん中の板往復させて熱に変換させなきゃいけないから
それだけの力と往復するだけの時間がなければ効果ないんじゃ?

どんな揺れでも吸収します!なんて営業が馬鹿か騙されたんじゃね
699(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/04(土) 00:15:51 ID:???
騙されました
諦めます
700(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/04(土) 00:39:03 ID:???
50万程度の装置で全く揺れなかったら何百万もかけて免震住宅にする人
いるわけないじゃん。ていうかパンフにそうはっきり書いてあるし。
そんなの営業に言われる前に自分で気づけよ。
701(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/04(土) 08:11:19 ID:M3VfeGUo
建築基準法っていうのは随分罪な法律で現在新築される
建物ではまず全壊、半壊もしないはず。
ただメーカーによっては地震の後でその住居に住む事が可能かどうかに分かれる。
法律では最低限の強度指数しか無いから、地震後屋根が落ちようと、
柱が割れても崩壊しなければOK。
MGEOの場合、強度の揺れを軽減し地震後の補修費用を低減させる事が
主たる目的。
震度が少ないのに大きく揺れるのは地盤に問題ありかと・・・
702(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/04(土) 08:45:57 ID:???
>>690
上でも書いたけど、MGEOのせいかどうかわからないけど、
中越沖地震の時、全く揺れなかったよ。ホントに全然。
都内だから震度2とか3だったらしいけど、地震があったの
知らなかった。自分的にはMGEOのおかげと思ってる。
703(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/04(土) 09:44:52 ID:???
>>702 関係者 乙!
704(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/04(土) 17:03:15 ID:???
702だが、関係者じゃないよ。
はっきり言ってミサワとは建設前建設中建設後といろいろあって、先方
ではクレーマーだと思ってるかもってぐらいだよ。
だから不満がないわけじゃないけど、MGEOだけはよかったって言ってるの。
705(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/04(土) 18:16:41 ID:???
築11年のミサワの中古見てきました。
擁壁側に向かって不動沈下しているような基礎の割れがありました。
床下収納をあけてみた所もちょうどその線上に2箇所亀裂があったのでたぶん不動沈下だと思います。
やはり盛り土があるとそういうリスクはどうしても出てくるんですかね〜
706(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/04(土) 22:38:22 ID:???
>>704
個人的に思うに、横揺れなら効果はあるかもしれないけど、縦揺れには効果が
薄いような気がする。
707(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/05(日) 07:43:32 ID:6ntfKhIc
MGEOが縦揺れ横揺れに仮に効いても、他の部分が傷むよ
雨漏り、床鳴り、建具の歪み、サッシのガラス割れとか・・・。
それに天井裏の懐が広い場合は天井裏に水平こうめん
(車のロールバーみたいな物)を組まねばならんのだが、殆どの大工は組んでない。
組んだとしても、ビスや釘で固定しない。
営業マンに騙されて大金かけてMGEO付けても見えないとこを徹底的に手抜してる。それがミサワ。
ちなみに俺はミサワの一業者だから、金銭面から施工面にいたるまで悪い所は全部知ってる。
基礎工事の時、コンクリの分量を間違えてコンクリが足らなくなって
基礎屋が泥を型枠に入れてたのには呆れたわ。


708(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/05(日) 08:33:45 ID:???
基礎現場打ちしてるって何年前の話だよ
つーか見てたなら止めろお前も手抜き業者か
709(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/05(日) 10:23:01 ID:???
>708
最近は基礎まで工場で製作してくるのかw

>705
不等沈下な

て言うか、このスレレベル低すぎないか?

あレベルと言っても、建物のレベルじゃないぞw
710(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/05(日) 10:37:06 ID:9Pzqe3OD
>>709 確かにレベルは低い。
なにせ此処は2ちゃんねるんだからサ
クソもミソも一緒の世界
笑うに笑えないアホからほんまもんの建築関係者まで実に幅広い。
だからおもしろいし息抜きになる。
ニートだろうがヒッキーだろうが画面のなかなら建設業の大物になれる。
そ〜っとしておいでやれよ!
後 アンカーの付け方(?)が変だけど、ご愛嬌?
711(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/05(日) 15:22:19 ID:???
>>709
不同沈下だろwww
オマイも低杉。
712(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/05(日) 15:42:17 ID:???
柏崎に親戚いるが、築10年ぐらいのは無傷だったそうだ。
中で家具が倒れたとか食器割れたとかぐらいだとさ。
法律守って建ててればそうそう被害も出ないってことかな。
火事がなかったせいもあるだろうが。
713(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/05(日) 16:19:23 ID:q8jg6EgU
>>711
お前又2級の学科落ちただろw
714(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/05(日) 19:38:29 ID:???
>>695殿。地盤が緩いと確かに揺れる。杭打ちしても揺れるな。
ミサワでなくてヘーベルで立てた人だがトラックが来ても揺れる場合がある。

エムジオは比較的小さい地震でも作動して揺れを食い止めてくれそうな感じだけど
実際どうなの?

TMDの方が小さい揺れに対しては有効なのかな?

詳しい人教えてください。
715(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/05(日) 23:27:37 ID:???
>>712
706ですが、実は私柏崎在住です。
私が聞いたところによれば、液状化現象で家が沈下しサッシが締まらなくなった
ところもあるそうです。(柱状改良を施していたらしいですが)

想像ですが、地盤による地震の伝わり方や家を建てた場所(海や川に近い等)も
も関係あるのではないかと思います。
ちなみに私の家は、市内中心部から車で10分ほどのところですが、家自体は無傷
でした。(食器は相当割れましたけどね)
エムジオ付けたお宅と大差なかったようです。
716(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/07(火) 08:21:23 ID:???
エムジオが本当に有効なら、エムジオの有無で揺れがこれだけ違います
みたいな比較動画・画像を、ミサワが作ってておかしくないと思うんだよな。

それがないってことは…
なんて勝手に疑ってしまう。

2ちゃんのやりすぎかなw
717(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/07(火) 10:22:19 ID:???
>>701
>ただメーカーによっては地震の後でその住居に住む事が可能かどうかに分かれる。

それなんだよな。
前回の新潟中越地震でも、ミサワは全半壊ゼロといってたが、
実際には住めなくなった家が、数十棟あったらしい。
今回の地震はどうなんだか?
718(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/07(火) 11:32:29 ID:???
MGEOなんて50万くらいなんだから
そんなに期待するな
719(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/07(火) 14:41:59 ID:???
完成内覧会のお知らせが来たんだけど「MGEO搭載」ってのは一軒しかないんだけど
MGEOってあまりつけてないの?
720(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/07(火) 15:30:53 ID:???
積水のシーカスよりは全然マシだけどね
721(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/07(火) 15:58:32 ID:???
割と安いし、耐力壁にもなるし、一応つけとけばいいんじゃないだろうか。
少しは役に立つだろう。
722(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/07(火) 17:02:03 ID:???
>>717
建物が無事でも地盤が陥没したり崩れるとどうにもならないんだよね
どこのメーカーだろうが工法だろうが免震だろうが
723(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/07(火) 17:40:06 ID:???
>>722

そんなに心配なら、場所打ち杭でも打っとけ。

724柏崎人:2007/08/07(火) 19:47:53 ID:/axFN9RQ
俺ミサワに住んでる。 
地震の被害は本や写真が落ちただけ。 
同僚に聞いたら鉄骨メーカーの人らは外観は損傷ないけど中が大変!って言ってた。
クロスやら石膏ボードが暴れちゃったって。 置き家具はみんな倒れたってさ。
やっぱり鉄骨は揺れるって本当だったんだーて実感しちゃったよ。
でも、市の罹災調査の人は外部からしか調査してくれないから緑紙。 
罹災照明だしてくれ〜って。
725(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/07(火) 21:43:11 ID:???
どのメールもゴムじゃん!劣化硬化しないのか!
ゴムだよゴム!
726ゴム付き?:2007/08/08(水) 06:44:47 ID:???
>>724 ゴム ゴムって
俺はナマナカダシ大好きだよ
727ゴム付き?:2007/08/08(水) 06:47:02 ID:???
すまん >>725だった
728(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/08(水) 08:42:42 ID:???
アンカー間違ったら台無しだよなw
729(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/08(水) 22:36:23 ID:???
オレは口派
730(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/09(木) 03:12:33 ID:???
プレハブユニットでより地震に強いって言ったら、
やはりエムジオがあったり外壁が厚かったりするミサワが一番なんでしょうかね?

まぁハイムは2chでの評判悪すぎて候補から外したんだけどw、あとはトヨタが候補。
731(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/09(木) 05:27:55 ID:???
>>730
ミサワの外壁が厚い?
ワロスwww
732(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/09(木) 07:13:45 ID:???
外壁は薄いよね。
断熱材もしょぼいよね。
窓がなくても外の音がよくするよ。
住んでみた感想です。
733(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/09(木) 07:40:16 ID:???
2chの評判なんて、しょせん…
734(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/09(木) 08:55:00 ID:???
実家がへーベル(10年もの)で自宅はミサワなんだけど
音の聞こえは同じ様なもんだけど。工事の音(カンカンいう打撃音)
は実家の方がよく聞こえる気がする。
大手HM同士だと似たような性能じゃないの?
735(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/09(木) 10:47:36 ID:???
冬は温かいが夏が(;´д`)ゞ アチィー!!
736(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/09(木) 10:50:08 ID:OO45wZ4h
ミサワと積水の両方に、住んだ事ある奴なんて居ないんだから

ここでの比較は当てにならないw
737(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/09(木) 10:58:50 ID:???
次の家はパルコンにタイル張ったのにするよ
738(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/09(木) 12:23:00 ID:???
>736
自分の家と実家でメーカーが違うってのもありなんじゃね?
親も建替え世代が多いだろうし。
739(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/09(木) 20:23:04 ID:???
工務店しだいと言うか大工しだいと言うか
細かな所が雑だよね
740(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/09(木) 21:02:05 ID:???
同感
741(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/09(木) 21:10:26 ID:???
馬鹿じゃなければ言われる前に気付いて対処しとけよ!って感じです。
742(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/10(金) 00:32:49 ID:???
とりあえず、GENIUS「SMART STYLE」1階蔵を検討しているが、
営業マンから概算が出てこない。
2400万で建物・外構・消費税、その他諸々をお願いしようと思ってる場違いではありますが。

GENIUS「SMART STYLE」1階蔵ってどう?
特にecoプランが気になる。
743(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/10(金) 12:25:25 ID:???
>>742
手付け払わなきゃ出しませんwww
744(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/10(金) 12:31:08 ID:???
742
2400ならOK
745(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/10(金) 15:07:12 ID:???
外構はかなりピンきりなので何とも。その他って諸費用込み?
厳しくないか。
746(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/10(金) 16:34:19 ID:???
今の時期ロフトに寝るのは無理でしょうか?
747(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/10(金) 20:59:14 ID:???
>>742
住宅の広さによる。
建坪30なら可能か

>>746
ロフトにエアコン及び天窓の設置でなんとか。
748(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/11(土) 01:49:11 ID:???
>>734
ミサワの鉄骨にエムジオ装備で全体的にヘーベルより幾分上になる感じでは
ないかな(鉄骨系同士の比較)。

ミサワとヘーベルあたりだとそんなに差はないのかもしれない。

あとは内装と設計の自由度、外壁の質感とか趣味の問題かね?
749(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/11(土) 12:58:23 ID:???
設計の自由度?
ないじゃんwww
750(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/11(土) 18:03:45 ID:???
パネル工法は2×4よりはある。鉄骨ユニットもそこそこだろ。
自由度出そうとすると割高にはなるが。
751(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/14(火) 02:08:39 ID:???
理論上は設計の自由度があっても、建築素人の施主はカタログの間取りを少しモディファイしぐらいしか思いつかん。
特殊な土地でなく、特別な要望、こだわりがないかぎりそれで事足りそうだ。

ハウスメーカーはどこもそんなものなのかな。実際どこもそれぞれよく出来てるし。

自動車買うのとあまり変わらんな。

自動車メーカーにたとえるとデザイン的にミサワはホンダのような印象。
752(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/14(火) 06:56:35 ID:???
自分の場合は、最初から自分が書いた図面をもとに設計してもらった。
耐力壁が必要で窓のサイズが小さくなったとか、吹き抜けにできなかったとかは
あったが、ほぼ思った通りにしてもらった。
このせいでささやかな家だが、高かった。
753(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/14(火) 09:48:57 ID:???
>>751
自由度があって奇抜でも住みにくかったら意味ないからな
754(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/14(火) 12:30:41 ID:???
>>752
ミサワは強度優先みたいなところはあるかもね。

反面、地震のときは倒れないだろうなという安心感はある。
755(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/14(火) 18:06:45 ID:???
パネル工法は最低限必要な壁量がきまっているとか聞いた。

開口部を広くとりたいとか、ワンフロアぶち抜きたいとかなら鉄骨かな。
756(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/15(水) 11:15:49 ID:???
>>754
強度優先じゃなくて最低限の壁量は
確保しないといけないから。

ミサワが強いとかじゃなくて
現行の基準法に基づいているのならば
最低限の耐震強度は備えているんだが・・・?
757(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/15(水) 12:34:03 ID:K6qMsCYU
ニチアスのロックウールってのは高級品なの?
758(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/15(水) 12:44:44 ID:W2JnAEv/
周辺の住宅がつぶれような地震で 傾いたら余震で崩壊する恐れがあるから 
避難所暮らしをしなければならないよ プライバシーもなくなるから自動車内
でくらしたりさ 集団で仮設住宅とか、 建て直す経済的余裕もないしね
自分の家が住める状態で建っていることはありがたいことだよね もちろん
給排水 ガス 電気 のインフラがズタズタになってするだろうから支援物資
のお世話にならざるをえないだろうけど 散乱した家具をもとに戻し 一部壊れた
ところを応急修理しながら インフラの復旧を自宅で生活し待てることはすばらしい
ことだと思うよ 俺の家は築12年 エムジオ未装備だけど 今回の地震報道を見ると 
ミサワで建ててよかったと思っていますよ。
759(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/15(水) 13:14:33 ID:???
>>755
設計の自由度は鉄骨の方が上だけどここがしっかりしてないとだめかな

・軽量鉄骨は腐食対策と防震ができてること
 (基本的に鉄骨は揺れる。軽量鉄骨だと鉄骨の肉厚が3mm
 位のメーカーもあるんで防錆はアルミニウム含有のガルバリウム
 鋼板系が好ましい)

・重量鉄骨系住宅は内部が鉄骨の太さ分狭くなる傾向がある。設計時に注意。

まあ、どの工法も一長一短だが。
760(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/15(水) 16:40:41 ID:???
>>758
ミサワの地震被害を調べてみるといいよ。
某HMなどは、阪神大震災当時の新聞記事を営業に使っているw

新潟中越地震でも居住不能住宅を数十棟だしてるし、中越沖地震も半年後ぐらいに
どっかの業界紙が書くだろう。
761(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/15(水) 18:38:08 ID:k+VpXmvo
水はエコキュートで3日は確保できる。更に太陽光発電で昼間は電源が使える。食料さえあれば避難所生活しなくて済む。
762(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/15(水) 18:49:05 ID:???
なんでミサワだけサバイバル性能を上げなきゃならんのw
763(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/15(水) 19:15:02 ID:???
>>762
少し前のレスも読めないのか?
764(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/15(水) 20:53:31 ID:???
>>760
どこのHMだ?
問い合わせて見るから、その会社の名前出せ。
765(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/15(水) 21:38:42 ID:???
>>764
てめぇで調べろ
766(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/15(水) 22:21:24 ID:???
>>765
嘘がばれかけて逆切れですか?みっともない・・・。
767(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/15(水) 23:23:31 ID:???
>>766
妄想レスすんな、ハゲデブ
768(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/15(水) 23:28:23 ID:???
新潟のような含水率が高い砂地では建物の強度だけではだめでしょうね
でも 液状化で基礎ごとかたむいても 崩壊するおそれがなければ 風雨を
防ぎ生活をつづけることはできますよね 避難所での暮らしがTVで写るけど
俺は行きたくないよ。行政としても耐震補強への助成金制度 低利での貸付
制度を税金を原資として行っているのは 避難所へ来てほしくないからだろうね
769(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/15(水) 23:35:38 ID:k+VpXmvo
そりゃそうだ!!
避難所の運営だけで一年分の町程度の予算が飛ぶから・・・
電気、水道、ガスと光熱費が自治体負担だもの。
770(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/15(水) 23:44:09 ID:???
>>767
ただ真実を知りたいだけなのにやけに口調が荒いですね(笑)
痛いところをつつかれて・・・と思ってしまいます。

>>768
地盤がしっかりしたところに大きい都市を作って暮らすしかなさ
そうなんですかね?
771(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 00:02:50 ID:???
>>770
>地盤がしっかりしたところに大きい都市を作って暮らすしかなさ
そうなんですかね?

そんなこと言っていませよ なぜそんな風に読みますかね。
772(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 00:02:56 ID:???
>>770
だから妄想すんなってwww
俺は760じゃねーよボケ
ただで情報得ようとしてんじゃねーよカス
773(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 00:03:47 ID:???
>>771
妄想しか出来ないヤツだから相手すんな
774(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 00:15:21 ID:???
772=773でOK?
775(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 00:20:24 ID:???
>>774
馬鹿じゃねーの
776(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 00:21:20 ID:???
774=馬鹿でOK?
777(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 00:21:24 ID:???
というか

760=765=767=772=773では?
778(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 00:26:06 ID:???
違うつってんのに・・・
そんなんだから潰れるんだぞ
779(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 00:26:47 ID:???
777=無能でOK?
780(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 00:39:00 ID:???
>>778
ミサワの政治的な話もあるだろ?
国会でも負債の額で十分返せる額なのになんで産業再生機構に入れたとか
やってたからな。

>>778 >>779って何か他所のHMの回し者っぽくて笑えるんだが。

もう少し捻れってくれよ。
781(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 00:50:29 ID:???
いや、釣れるからやってるだけだけど?
ここみたく経営安定してない所では建てないし
使いずらそうな蔵もいらないし
別に他社のヤツだって思われても構わないぜ

地震に弱いとか言う話が出てくると
必死になってソース元を調べようとしてんのwww

俺が言えるのは、妄想ばっかりして
真実が見えなくなるのって
端から見てて滑稽だぞって事かな?

つか、サバイバル用品はオプションですか?
782(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 00:52:15 ID:???
政治的な話で一回会社潰すのか・・・
随分無責任な会社なんだな
783(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 01:52:14 ID:???
>>781
工作員が深夜までいるというのも凄いな。
立てたHMはミサワじゃやないが技術力もないのに馬鹿げた中傷を
展開してるのは放置できん。ここは質問されたことに対して嘘はつ
かなかった。積水に技術的な質問をしてもまともな回答をしなかった
のに比べて雲泥の差だったよ。


>>782
ミサワから創業者の影響力を排除するための策だろ。
784(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 07:31:33 ID:???
>>783
お、正義の見方参上か?
785(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 07:48:40 ID:???
>>783
> ミサワから創業者の影響力を排除するための策だろ。

詳しいんだね
つか、そういう理由があれば潰してもいいもんなのか?
786(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 08:24:14 ID:???
阪神淡路大震災でミサワの家が多数居住不能になったとか言ってるの
ダイワだよ。
787(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 12:05:43 ID:???
ダイワはそんな事やってるのか?

最近はともかく阪神淡路大震災当時のダイワの家じゃ被害は更にひどい
だろうに。

鉄骨のパーツの精度は積水に大幅に劣り(最近ましになったが)、木造も
構造用合板と筋交いの組み合わせぐらいしか特筆するものがない。

住友林業見たいな特殊なパネルを考案して在来ではほぼ最強とか言えるような
家を作ってる訳でもないのにな。

技術の無い会社に限ってセせこいデマを流してどうにかしようとするからな。
788(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 12:13:17 ID:???
>>785

トヨタのミサワの関係の話だろ・・・。
789(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 16:18:23 ID:???
>>787
社員うざすぎ
790(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/17(金) 13:51:20 ID:???
>>787
住林が最強?おまえバカだろwww
文系営業乙。
791(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/17(金) 13:59:56 ID:???
サバイバル用品のカタログの在庫ありますか?
792(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/17(金) 15:50:06 ID:svR6SW8g
ぶっちゃけミサワで建てないほうがいいのか?
793(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/17(金) 16:51:40 ID:???
>>792
建てたの後悔してる。
建築設計事務所で建てれば良かった。
794(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/17(金) 16:56:29 ID:???
え…なんで設計事務所(笑)

大多数がオナニー建築大好きの設計事務所で建てたいのw
795(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/17(金) 17:23:07 ID:???
>>793
建築家に依頼してやってもらうのがベストに決まってるが、
知り合いにでもいればいいが、いないと誰に頼んだらいいか
よくわからないから、HMってことになっちゃうんだよな。
自分も正直これでよかったのかわからないんだが。
すごく高かったんで、建築家にやってらうことも可能だった
と思うから。
796(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/17(金) 22:15:40 ID:???
>>790

在来工法じゃ積水やダイワより大分上で大手じゃ最強。

2×4なら三井、パネルならミサワ、鉄骨ならヘーベルだろ。
797(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/18(土) 05:19:27 ID:???
>>796
ふーんダイワって在来やってたんだ(ry
最強ねぇ・・・プゲラ
夏休みだなぁ。
798兄貴:2007/08/18(土) 11:01:04 ID:t1ispeiU
船橋本町の1階の受付綺麗だなこんにゃろう!

 他社だけど癒されたぞこんにゃろう(´∀`)
799(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/18(土) 22:43:16 ID:???
800(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/19(日) 10:28:51 ID:???
ミサワで考えていたけど、住友林業で建てようか工務店にしよかと思っているよ。
営業さんとてもイイ人で打ち合わせしていても好印象なんだけど。
801(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/19(日) 16:04:02 ID:???
>>799
まあ、ダイワの木造も昔に比べれば少しは良くなった。
筋交い+構造用合板だけだったからな。

積水のシャーウッドは構造用合板だけのはずだし。
802(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/19(日) 21:58:06 ID:???
ミサワで新築を考えています
ただ、心配な事があります
子供がアトピーなんです。
知人から聞いたのですが、ミサワは建築時に接着剤を多量に使用するので、アレルギーに敏感な人はやめた方がいいとの事でした。
接着剤は多量に使用するのでしょうか?
又、アレルギーや臭気に敏感な人は敬遠した方がいいのでしょうか?
803(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/20(月) 00:28:02 ID:???
ウチの子はミサワの家に引っ越してからアトピー治った、マジ。

上棟時にパネルを見たら低ホルの☆が4つ印刷されてた。
パネルをくっつける例のボンドは余り多量には使ってない感じがした。
(組み立て業者によるバラツキもあるかも)

804(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/20(月) 01:00:31 ID:???
>>802
不安なら光触媒カーテンとかもあります。
ミサワの鉄骨を検討してみるとかもいいでしょう。

まあ、モデルルームめぐりとかしてお子さんの様子を見る、具合を聞くと
かがいいでしょうね・・・。
805(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/20(月) 09:18:10 ID:???
>>802
接着剤は匂いとかそれほど酷くはないと思うが。
化学物質過敏症とかだとだめだろうけど、普通にアトピーなら
大丈夫じゃないか。
アトピーって、むしろダニとハウスダストがよくない気がする。
806(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/20(月) 13:01:10 ID:???
>>802
>>803
別にミサワに限ったことではないんだが・・・。
新しいモデルハウスか新築現場に行ってみると分かる。
807(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/20(月) 17:23:34 ID:???
引っ越しする前に十分換気すれば
ミサワに限った事ではなく、今はどのメーカーもF☆☆☆☆を使ってるから
新築でもホルムアルデヒド等は限りなく0に近くなるよ
808(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/21(火) 11:00:49 ID:???
ミサワは、シックハウスで、病人を出したから、今では改善してんじゃない。
ミサワのシックハウス前歴は、テレビでも放送されたから、ぐぐればすぐみつかるでしょ。
809(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/21(火) 14:09:03 ID:???
>>808 ミサワは……病人を出した云々
日本語として間違ってはいないが、言わんとする内容が間違っている。
ミサワは…出したと書けばミサワ以外は出して無いと書いたのと同じ。
んな事は無いでしょー。
結局アンチミサワ厨の書き込みって事でFA
810(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/21(火) 17:40:28 ID:StJOIVTW
>>802 接着剤を大量に使うかどうか?  ってミサワは接着をメインで使ってる接着工法だぞ。
それに 建築時は敷地内でのことを言ってるんだと思うが 工場での最初から組み立ての最後まで接着剤使ってる。
 
アレルギーに敏感だからミサワが良い悪い どちらとも言えない
合板などなどの材料は汎用品だから 積水、ダイワ・・・・も使ってる
 
過敏な人にも 大丈夫とされている建築材料で建てる家もあるので調べてみてください
>>805
匂いがあったら即×だろ

811(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/21(火) 21:08:49 ID:???
>>809
大手HMで、シックハウスで訴えられたとこって、ミサワ以外でどこ?
812(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/21(火) 21:33:26 ID:???
接着剤で家を作るのか
小学生でも作れますね
813(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/22(水) 00:26:11 ID:wnT6KAJJ
接着材を使わない組木工法なら幼稚園児
でも作れる。
814(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/22(水) 11:34:13 ID:???
>>811
訴えられていない会社なんてあったっけか?
815(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/22(水) 12:41:02 ID:Yy+cMZ2X
>>806
>>812
>>813
ミサワの家考えてるなら工場見学行ってこい
何も知らず書き込んでるのバレバレー
816(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/22(水) 15:16:30 ID:???
>>815
無知な工作員乙!!
817(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/22(水) 20:48:42 ID:???
>>815
>812 813 の文面からは、知ったかぶりを感じないのだがww
818(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/23(木) 00:50:08 ID:???
>>813
工法を考えるのは大変だったろう。
ルーツは木製でありながらゼロ戦より早かったモスキート戦闘機あたりか?
819(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/23(木) 11:21:57 ID:x72ipdTV
組木工法ってなに???
 
工場見学行ったが本や営業が説明する内容と同じだった
工場内の工程見ると技術の高さわかりますよ
今なら岡山工場にモデルハウスがあるらしいです
820(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/23(木) 11:28:22 ID:x72ipdTV
819の追記
出来るかどうかわからないけど
近くに積水の工場もあるので2つ予約取って回ってみるといい
 
----------------積水見学ただいま考え中
821(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/23(木) 13:27:45 ID:???
>>819
じゃあ本読めばいいだけの話じゃないか。
822(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/23(木) 19:09:44 ID:x72ipdTV
>>819
モデルハウスは工場棟内のことかな?
あれは見る価値ありです
写真で見る部品(パネル?)の使われ方が直に見えます。
823チョイワルオヤジ:2007/08/24(金) 13:45:26 ID:PCMfjOXz
実物展示は松本工場にもあるよ。
去年秋のイベントの時見せてもらった。
モノコックと言う意味が実感できる。
南極仕様の壁の展示とか写真パネルなんかも見応えあったよ。
正門(南側)から入って事務所とラインの間の建物内だったけど冷房がなくて暑かった
ここでグダグダ理屈をこねているんだったら一度見学する事をお勧めします。
因みに南側入り口から歩いて入っていけば勝手に見学できるくらい(守衛もガードマンもいなかった)だよ
824(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/24(金) 14:50:11 ID:???
ミサワは重量鉄骨やらないのか?
ハイブリッドは軽量鉄骨にしては厚みがある、てとこだよね。
パナが何か様子がおかしいのでパナでやってる「重量鉄骨5階建て」
まで可能な建物とか開拓して欲しいよな。

技術的にチャレンジ精紳旺盛なのは評価してる。
825(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/25(土) 00:35:26 ID:WWtU/uas
>>823 工場が違うと見学内容などに大きな差があるのですか?
どこでも同じなら岡山が近いし積水も回りたいです。
826(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/28(火) 18:00:32 ID:KbvMc26t
>>821 そうだな本読めばいいな
おまえ家作り絶対失敗するよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/28(火) 20:03:00 ID:8Ft6YGzL
ミサワの庇は有り得ない。

雨樋がない

だかえあ雨が降るとべちゃべちゃと玄関前に水が落ちて跳ねてべちょべちょ。

しまいには、庇の塗装がはがれやがったよ
828(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/29(水) 08:31:09 ID:nSkYkE5D
>>827 なんか文章が怪しいな。
ボクちゃん 夏休み帳はちゃんと終わったかな?
絵日記は毎日書いたかな?
829(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/29(水) 10:24:48 ID:eULwbgk0
は?
事実だから仕方がないだろ
830(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/29(水) 18:56:33 ID:nSkYkE5D
パパに聞いてごらんよ。どうして我が家には玄関庇の雨樋が無いの?って。
予算が無かったのかな?
831(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/29(水) 21:09:56 ID:4jlwGPVr
>>830
なに必死になってるのw
恥ずかしい野郎だね〜w
832(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/29(水) 21:32:16 ID:nSkYkE5D
>>831のボクちゃんは 絵日記書き終わったの?
自由研究はチャンとまとめたの?
テーマ 2ちゃんねるにおける釣りと夏厨のホットな関係
833(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/29(水) 22:10:09 ID:lD96znDL
スルーって知ってる?

工場見学の話もっと聞きたかったよ><
834(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/29(水) 22:50:38 ID:twnjNUyz
>>830
予算っていうか、それがミサワの標準だからおかしいって話だろ。
まさか庇に雨樋がないなんて、一般客は気づかんしな。

そういう点もアドバイスできんのか、ミサワは。
835(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/29(水) 23:25:31 ID:???
>>832
夏=小学生=自由研究  発想が貧困な野郎だなw
今晩、鏡に映った自分を良く見てみな
貧相な顎のライン、目の下のクマと弛み、息は臭いし
自分の存在が嫌になるはずだぞww
836(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/30(木) 05:02:29 ID:???
>>834
お金さえ払えばいくらでもアドバイスしますぜ。
ってか、あのクリアルーフに雨樋はないだろ。
837(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/30(木) 06:52:31 ID:ZPN0rUPX
>>836
ミサワは客に商品説明するのに金取るのか
838(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/30(木) 17:24:30 ID:???
工場見学で、ここで建てるのはどうかなあと思うようになりました

ある意味、とても勉強になりました
839入居者330:2007/08/30(木) 20:51:29 ID:???
>>838
ハイソな工業化住宅を理解できなかったんですね ^^b残念


玄関庇に樋って・・・・Orz
よくぞ見つけた他社営業(ー。−)エロィ あそこにはいらないからw
ちゃんとモノみたかい?w
840ばっちこぃ♪:2007/08/30(木) 20:56:29 ID:???
>>59
カイン信者じゃ、、、乙
841(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/31(金) 01:01:06 ID:i4+/g3Hc
>>839
だから他社営業でなく、入居者で困ってんだよ
こんな細かいの、住まなきゃわからんよ。
雨でべちゃべちゃ落ちるので、塗料まで剥れちゃったよ
842(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/31(金) 08:11:59 ID:???
まだやってるのか…乙
843再三診佐和:2007/08/31(金) 10:10:25 ID:???
>>841
わりぃけど、担当者&アンタが悪いな乙。
玄関庇=フラットのとってつけた香具師だろw
あんなの、普通ありえんからねw
金なし、知恵なし、拘りなしOrz
844(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/31(金) 12:11:38 ID:W1oX5Iiw
金なしねえ
坪単価80万くらい出してんだけどな
845(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/31(金) 13:53:32 ID:???
>>844
たかだか坪80万だろ?
なにを偉そうに。
846(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/31(金) 17:04:51 ID:???
80マソ**;


やっぱり、ミサワだね!
847(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/31(金) 19:26:33 ID:0WiIurEi
世間一般で坪80ってかなり高い部類だぞ・・・
ボッタクリレベルだぜ
で、ありながら雨樋もついてないミサワw

かわいそうに・・
848盛り:2007/08/31(金) 19:38:30 ID:???
>>847
他社営業乙 勉強しぃやw
釣られまくって可哀想やんけっ。。。。。。。。。。
849(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 05:09:45 ID:???
うちも坪80万ちょいだわ。
高い。それは言える。
玄関庇はフラットだけど、別に雨水バシャバシャ飛び散るって
ことはないよ。その点に関しては別に困ってはいない。
850(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 08:58:18 ID:/E+9po/S

玄関の扉まで濡れるよ

雨樋ないから四方八方から雨水が落ちてきて

で、一箇所集中的に落ちる部分もあって、そこの塗料が剥れた
851(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 10:13:42 ID:9vQzR0C2
そんだけ金あるなら、四の五の言わずに雨樋ぐらい付けろよw

たかが玄関の雨樋、10マソもかからんだろ?
852(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 13:37:40 ID:???
>>849
とりあえず苦情を申し出たら?
坪80万ならセンチュリーかハイブリッドかジーニアス上位だろ?

それくらいなら何とかしてくれると思うが。
853(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 16:24:51 ID:???
塚、金もってるなら


フラット庇なんてすすめないからwwwwwwwwwwwww


担当者&お前 乙w
854(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 17:32:58 ID:???
>>841
またお前か。って書いたらミサワの中の人扱いされたっけ。
しかしいまもまだ解決しないのか。
だいたい、このスレで味方になってもらうべき人を味方につけられない
時点で施主としてどうかとおもう。
自身の問題解決のためにミサワといっしょなって解決しないといけないのに、
味方につけられず、問題解決しないってこと。

よく自分をみつめて、相手ばかりを攻撃するだけじゃ解決しないぞ。


855(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 19:26:49 ID:???
毎週モデルハウスの入り口にある庇にのぼって、
雑巾で掃除させられている営業マンwww
856(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 19:26:57 ID:???
いや、あれやこれやはぐらかして、ちゃんと直してくれなんだよ。
まあ、経過を記録してるんで、対応によってはネットなどで公開する予定
857(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 21:00:20 ID:???
ミサワの営業は必死すぎてキモイ
858(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 23:50:24 ID:???
オレの場合は積水が必死でキモかった
859(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/02(日) 00:01:34 ID:???
セキスイ、ダイワは洗練されてたな〜
ミサワは貧乏くさくてさ〜
計算機とかも、いかにもって感じでw
プラニングも野暮ったくてねw
何かにつけて、南極基地なんだもん

860(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/02(日) 00:08:57 ID:???
南極に住むやついないのになw
それよりも所謂標準仕様をランクアップして欲しいもんだわ。
玄関の軒の樋ってセキスイもついてなかった。単純にサイズによるんじゃね?
861(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/02(日) 03:57:30 ID:gB4f5Jo0
>>859
セキスイって客を訴えて在日を保護する会社?

http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070831/jkn070831041.htm
862(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/02(日) 17:18:01 ID:???
積水マウスが話題になり始めの頃、ミサワの営業が積水と競合することが
多いって言うから、ねずみ裁判の話すればって勧めたら、他社を誹謗中傷
することはできませんとか言うんだよ。そんなもんかね。
別に嘘言ってるわけでもないのに。
863(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/02(日) 17:33:50 ID:???
ミサワはそこまでマナーを守らないことはしない。

欠陥住宅問題が出ても、見てみると結構真面目に対応してる。

性能差はアピールするかも知れないけどね。
864(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/02(日) 22:34:50 ID:???
工場見学会に行くんですがジーンズでも大丈夫でしょうか?
865(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/02(日) 22:50:17 ID:7gYJm2Bv
パンツ履いてればいいよ。
866(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/02(日) 23:57:08 ID:???
積水の営業はミサワの悪口言ってたよ。
ベニヤがどうの、2流がどうの・・・
867(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/03(月) 12:27:32 ID:???
>>866
積水は技術分かってない営業が多い。

少し質問してまともな回答がいつまでも帰ってこないまま話しを進めるの
で俺は止めた。

へーベルや住友だとかに行けば他社の技術に対しても礼節ある回答をして
くる。

それに鉄骨はともかく積水のシャーウッドは工務店レベルで作れるレベルの
家だよ。
868(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/03(月) 16:59:59 ID:UCIybUKy
ミサワの営業にオール電化の見積頼んだんだが

工事費1式って、リフォーム詐欺業者かよ

それに電温と、IHの値段ベラボーに高かった(2割引き以下)

ネットで買えば50%以下で買えるので

電温と、IH 施主支給で、工事だけの見積もり出し直してくれと言ったら

それ以後音沙汰無し、なめてるのか?
869(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/03(月) 20:09:42 ID:???
なめてはいなんじゃないのか?

もう関わりたくないだけだろう
870(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/03(月) 21:03:59 ID:sa2Zde11
>>868
電温? エコキュートじゃなくて?
871(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/03(月) 23:46:02 ID:???
グッドデザイン賞取った都市物語は使いやすい感じで良かったな。
872(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/04(火) 08:17:22 ID:???
>>868
むこうも台所事情があるから、あんまりなんでも施主支給って言うと、
嫌われるかも。
儲かんないから別当たろうってなったんじゃないの。

873(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/04(火) 20:44:24 ID:wwb8kz9R
>>868 ネットで買えば半額なら
ネットで買えばいいのでは?
 
すでに解決済じゃんw
874(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/05(水) 00:49:54 ID:rrQBRcKi
庇って、玄関前にポーチとかないの?
いきなり玄関?
で、取って付けたようなフラットの庇?
アフォだ。。。
貧乏人乙
875(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/05(水) 00:51:05 ID:???
>>874
タマホームってどう?
876(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/05(水) 00:55:18 ID:rrQBRcKi
安かろう、それなりだろう。ぢゃねえの?
877(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/05(水) 00:59:15 ID:???
>>876
ありがとうございます。
考え直します。
878(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/05(水) 01:43:00 ID:???
値段は高く当ても物はタマ以下。
879(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/05(水) 12:19:40 ID:???
担当工務店と大工の腕次第だな
うちはスカをひいた・・_| ̄|○
880(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/05(水) 13:09:00 ID:HcRYFDeY
ミサワで新築中のご近所さん、中に幼児や子供いるのに、
シンナーを外壁で使われたって。中にいるみんなゲロゲロで奥さん
カンカンだったって。人に対するイタワリぜんぜんないって泣いてます。
881(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/05(水) 13:25:02 ID:???
住宅密集地ではよくあるな。
特に最近は、24時間換気装置がついてるので、家の中に毒を吸い込んでしまう。
882(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/05(水) 14:40:43 ID:PgN1jYPG
>>873
工事もネットで半額で頼めるのかw

工事費だけの見積頼んだと言ってるだろ?
883(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/05(水) 15:10:30 ID:???
常識的に考えて、工事費だけなんて言ったら、どこも引き受けてくれないぞ。
知り合いの大工にだって断られること間違いない。
材料ネットで仕入れて自分で施工できるなら、すごく安くできるけど、そうも
いかない。受ける側も工事費だけとかせこいこと言われちゃうと絶対やんない
よ。人間そんなもんだよ。
884(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 07:54:33 ID:???
新築での施主支給、結構みんなやってるよ。

機器だけでなく、クロスやフローリングなど

自分の気に入った材料(海外製品とか)使いたい奴もいる。

自分はIHヤフオクで購入(オールメタル8万) 工事費3万

通常価格の1/3で済んだ。
885(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 08:37:09 ID:???
883だけど、自分がそういう感想を持ったのは実際に去年ミサワで建てた時、
施主支給とうるさく言ったら、どうもスムースに話が進まなかったから。
キッチンとか洗面台とかネットで買ったら安いのわかってたけど、工事現場
のとっつきのとこに配達されて放置されても、自分じゃどうにもならないし、
諦めたの。照明器具ぐらいしか施主支給できなかった。それでも全部はやめて
くれって言われて一部はインテリアコーディネーターにまかせた。なんか電気
屋にいい顔されないらしい。自分が電気屋ならやっぱり嫌だろうから、仕方ない。

886(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 11:42:50 ID:???
器具はミサワが用意する物で、電気屋や設備屋が用意するもんではない。

業者は工事のみの請負だろ?

うちは便器やウオシュレット、照明器具ほか支給でやらせたが

特に問題なかったよ。

数十万から100万以上節約になるんだから、やらない手はない。

もし出来ないというなら、セキスイでもどこでもメーカーあるんだし

遠慮なんかする事無い。

887(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 11:57:40 ID:???
>>885
そりゃ、ミサワの儲けが減るからだろ。
888(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 15:34:04 ID:???
>>887
いや、器具の価格に業者の儲けとミサワの儲けと入っているみたいだった。
施主支給にすると業者の儲けもゼロになっちゃう。取り付け費用安いから
やってられないそうです。
889(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 17:52:50 ID:???
業者は普通1棟幾らで請けるから、そんな事はないと思う。

そもそもハウスメーカーで、機器が業者持ちなど聞いた事無い。
890(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 21:01:23 ID:VAkTeVi+
ミサワって引渡しの時、引渡し式ってのがあるらしいね。
金払ってる客に対して挨拶までさせるって言うじゃないか。
俺、ミサワにしたいけど人前で挨拶するのイヤだから迷ってる。
実際、どんなもんなんですかね?
891(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 21:55:15 ID:8K5gnV18
>>890
どうしてもイヤならHEさんにその旨を伝えればいいんじゃないかな。
無理強いはしないと思います。

ちなみにうちは引渡し式をやりました。
当日は担当HE,現場監督,アフター担当はもちろん,支店長さんや工事担当部長さん
,それから役員さんまで来てて驚いたけど,いい区切りとなったのでやって良かったと思ってます。
892(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 22:29:06 ID:ilgAbyYM
ここ結構好印象だったんですが、某展示場の人に当たってからやめました。
強引というか、完全に自己中ですね、●●さん。
893(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 22:40:08 ID:???
>>890
そんなの無かった。
894(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/07(金) 11:32:27 ID:???
ミサワで新築、増築やったけど引き渡し式なんかなかったな。

築25年のセラミック最初のハウス55なんだけど、廻りの木造住宅
次々に解体して建て直してるけど、本体はびくともしてないね。

外壁塗装1回しただけで、内装は手つかずだからそろそろ
内装のリフォーム考えてる。

メンテさえしていけば50年は持ちそうだな。
895(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/07(金) 12:17:03 ID:???
築19年のセラミックです。
雨漏りで容器に1リットル雨水が溜まっていました。
外壁にはひび入ってるはで、やんなっちゃうなもう
896(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/07(金) 12:22:40 ID:???
>>894
気づかないだけで、中のベニヤは溶けてるんじゃないw
897(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/07(金) 12:37:00 ID:???
>>894
無知って怖いな。
まぁ基礎のガラくらいは残るだろうよ。
898(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/07(金) 14:57:34 ID:???
>>896
ベニヤワロタ

内部もALCに吹付でベニヤとかは無いんだが。

素人さん?

>>897

ガラってw 地場の無級監督さん?
899(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/07(金) 17:21:23 ID:???
>>898
過去スレに、解体したら溶けたベニヤの写真が貼ってあったぞ。
構造用合板なんて呼べない代物。
900(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/07(金) 19:35:02 ID:???
をいをい。
ガラも知らんのかよ・・・orz
901(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/07(金) 22:41:32 ID:???
セラミックって鉄骨だろw
ベニヤも糞もないと思うんだけどw
902(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/08(土) 10:47:30 ID:EIbrAWBI
>>900
だから、ガラを知ってるのは地場の監督さん位だと言ってるんだがw

>>899
構造用合板ってw
セラミックの意味わかる?
903タマりん:2007/09/08(土) 11:41:12 ID:???
ミサワって何であんなに高いか理解不能
企画型なんて工場で大量生産なのに高い
やっぱタマぐらいコストパフォーマンスに優れてないとね〜
(^ー^)b
904(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/08(土) 12:42:43 ID:???
>>902
無知な営業だな。
905(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/08(土) 12:46:52 ID:???
高いのに使ってる建材が安っぽいんだよね
外枠と配線だけやらせて中は施主支給で職人呼んでやらせた方がよさそう
906(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/08(土) 15:42:21 ID:???
>>896は素でアホだな。
誹謗中傷や荒らすにしろもう少し勉強してきて欲しいものだ。

>>894
施工がしっかりいてれば今のセラミックスは100年くらい持ち堪えてしまい
そうだ。今のは防錆がアルミ含有だからな。
907(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/08(土) 17:18:39 ID:???
>>905
>外枠と配線だけやらせて中は施主支給で職人呼んでやらせた方がよさそう
これはどこで建てても同じだとおもた。
908(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/08(土) 17:54:13 ID:???
木質パネル内部の断熱材を不燃性のウレタンにしてしっまったらどうだろう?

吹きつけにすれば結露の心配なし、強度も更に上がり、断熱性アップで木造では
無敵になると思うんだが。

909(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/08(土) 18:47:12 ID:???
904=896か?

それともガラの監督さん?

君の脳みそがガラだろw
910(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/08(土) 21:08:13 ID:???
ウレタンw
不燃材が何年もつんだよ。
911(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/09(日) 00:49:00 ID:???
ヘーベルはOHPでネオマフォームは60年もつとか書いてあった気が・・
912(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/10(月) 00:04:25 ID:Rw06B8c5
誰か、テクノの事書いて下さい。
913(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/10(月) 08:08:01 ID:???
今日、ミサワから契約前の見積もりが提示されるのですが特に注意して見るべき点はありますか?
914(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/10(月) 09:03:44 ID:X5bsAS8O
最低限必要なものが見積に入っているか確認して下さい
安く契約しておいて、契約後に「あれも入っていない
これも含まれて無い」と追加だらけになります
    
外構と本体工事の区分けも確認しておいたほうがいいです
     
私はミサワで建てましたが特に大きな問題はありませんでした
しかし追加工事の多さには参りました
とくに水回りは基本セットしか算入されておらず
鏡、手摺り、ペーパーホルダー、手洗いなど細かい仕様を
つめてから契約したほうが良いと思います
    
キャンペーンなどの値引は追加工事分は除外されてしまいます
    
本契約は慎重に
    
営業は契約を急ぎます

915(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/10(月) 09:31:18 ID:hCIv9dOl
合い見積もりは絶対に取る事。
出来たら3社以上。
各社の見積のいい加減さが良くわかるw

それと一式などの項目は、必ずその内訳を明示させる事。

詳しい人に見せて確認(出来れば建築士とか)出来ればなおいい。
916(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/10(月) 17:09:51 ID:???
>>914
>>915

913です 有難うございます
参考にさせて頂きます

けど現状、ミサワの一点買いなので、他社との相見積りは取らないつもりです
(概算見積りの段階で3社からミサワに絞り込みました)

住宅ローンの事前申込み後の本契約になるとの事でもう少し時間的余裕が有るので細かい所までじっくり吟味したいと思います
917(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/10(月) 22:29:38 ID:r5YSZ58d
914です。
完成して1年
今のところ特に問題になるようなことは無いと思います
ただ、ちょっと見た目より高かったような気が・・・
みんな金額聞いてびっくりします
918(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/10(月) 23:20:46 ID:???
>>917
ミサワのハイブリッドだと間取りにもよるが同じ坪数のヘーベルより高く
なる場合もある(外壁と鉄骨の防錆はミサワの方がいい)からね。

ジーニアスのフリープランなら坪60万〜70万はいくんじゃないかな?
外壁をタイルにしたら。
919(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/11(火) 01:22:15 ID:???
うちジーニアスの半規格で外壁はタイルじゃないけど坪60したわ
920(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/11(火) 09:25:11 ID:???
>ミサワの一点買いなので、他社との相見積りは取らないつもりです

たとえそうでも、相見積もりは必要。

最終的にはミサワにするつもりでも、他社と競わせるなら

100万位は安くできる事もある。

車買う時と一緒で、はんこを前に交渉すればなおさら。

そうじゃないとミサワの思う壺。
921(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/11(火) 16:42:09 ID:4YPrRejm
>>917
建坪はどのくらい?金額はいくらだったの?
922(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/11(火) 21:53:59 ID:2t5cL6SA
>>921
ミサワ関係者?
923(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/11(火) 23:14:42 ID:X9qLY9cB
ジーニアスのスマートハウス
924(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/11(火) 23:18:18 ID:???
間違って書き込んじゃった・・・
ジーニアススマートスタイル1階蔵タイプの2階36坪を検討しているんだけど
坪60万くらいで買えるんですかね?
925(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/12(水) 00:03:22 ID:iOtZHMS2
     ,,,,,www,,,
    ;ミ~  '''  \
    ミ        ミ
   ミミ "\, /"|ミ   「残業代が出なかったら早く帰宅する動機付けになる」
   {6   ゚̄ | ゚ ̄ |6}  「横文字を使うからマスコミに残業代ゼロ法案と書かれ、一発で終わり。
   ヾ|   ^┘  |     『パパ早く帰ろう法案』とか
.    \ 、/\, /       『バカな課長の下で仕事するのはやめよう法案』という名なら通る」
    /|\__/
   /  |/只\|\

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070912k0000m010114000c.html
926(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/12(水) 02:23:39 ID:???
>924
mixiに入ってるなら、スマクラ1階蔵タイプのトピが今熱いぞ。
927(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/12(水) 14:36:24 ID:???
>>926
mixiのどのカテゴリになるんですかね?
いまいちmixiの使い方が分からなくて…。
良かったら教えていただけませんか?
>>924さんじゃないですがスマクラ1階蔵タイプ、めちゃめちゃ気になってるんです。
928(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/12(水) 20:24:21 ID:9uEkV2w3
蔵って、まずはガラクタ処分したらww
929(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/13(木) 10:39:55 ID:???
>>927
いや、ふつーにコミュでミサワを検索したらでるが。
930(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/13(木) 12:29:05 ID:VaU05FTQ
ミサワで家を建ててもらってますが、契約後、トラブルがあり設計しなおしてもらって95u→90uになったのに安くならないのはおかしいですよね?
931(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/13(木) 15:27:40 ID:???
まだ設計段階なら安くなるかも知れないが、建ててもらってると言ってるが

建築途中の変更は、面積減っても安くなるどころか、逆に金取られる可能性もある。
932(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/13(木) 20:55:43 ID:VaU05FTQ
931さん

基礎入る段階で私たちがおかしいことに気づき設計しなおしてもらいました。
ミサワさんははじめは間違いを認める姿勢ではなく、動かす予定ではなかった植木を動かす提案をしてきたので、それはおかしいと言いました。
なんとか設計しなおしてもらいましたが異例なことだと言われ、具財の加工料や建物の再申請?だったかだけは払ってほしいと言われましたが、工事も遅れて、なんで余計なお金を払わなきゃならないのかと思い、話し合いをして結局ミサワさんが負担することになりました。
私はもっと潔く非を認めて迅速に対応してほしかった。そう思うのはおかしいですかね?で、工事費用は家が狭くなっても安くなりませんでした。仕方ないのかな〜。ここまでしてもらったのだから文句はいえないのかな。
933(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/13(木) 21:26:31 ID:???
具体的なトラブルの内容が判らないことにはさっぱりわからんね。
934(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/13(木) 22:26:05 ID:1WMXEbUA
まあ
ネタだろうね
935(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/13(木) 22:28:24 ID:???
基礎やる前に気付けよって話じゃないの
建て替えなら測量とかしてもらって家の図面書いてもらったんでしょ?
てか植木動かしたくないってだけの問題?

936(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/13(木) 22:50:14 ID:VaU05FTQ
基礎やる前に気づけなかったのが本当に痛い話・・・こちらにも責任はあると思いますが。
植木だけでなく隣の家の通路が通れなくなるまで(30cmぐらいだったか)建物が出っ張ってしまっていて。
植木も自分たちの物ではないので、たかが植木とお思いでしょうが、大切な木なのです。


937473:2007/09/14(金) 00:27:22 ID:8uoU6AQG
ジーニアススマートスタイル1階蔵タイプは坪55万くらい。
しかも値切り前でこの価格だから、もっと安くなるかも。

ただし、建物のみで、消費税は別ね。
もうすぐ出る新しいスマクラもかなりいい感じ。
既に担当のHEさんがいるなら聞いてみるとよいです。
938(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/14(金) 00:45:59 ID:???
>>936

契約前に配置図とか貰ってるハズですよね
んでその配置図通りに建物が建っていればミサワに過失は無いんじゃないの?

つかネタですか?
939(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/14(金) 01:08:30 ID:YDEP9zzy
ハイブリッドのフレームの防錆処理は、溶融亜鉛アルミ合金メッキの一層?
他メーカーは、2〜3層処理とかだけど、大丈夫なんすかね?
940(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/14(金) 01:31:20 ID:???
>>939
塩水を噴射して錆が発生するまでの時間は積水ハウスの2〜3倍くらい。

積水のがトタン板ならミサワはガルバリウム鋼板。

それ位の性能差がある。なかなか鉄骨も良い。
941(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/14(金) 06:33:05 ID:Cnh+Qrl3
ミサワのセラミックで建て約20年、家はユニットじゃなく重量鉄骨にセラミック
の壁を取り付けた形の住宅なんだけれど、建築当初は引渡しまで2年も掛かった
んでだけい丈夫かなと思った。でもそ震度5〜6の地震も何回も来てるし、台風も
良く上陸する様な所だけれど、未だに大きなトラブルはこれといって無い。
小さな不具合が出ても、ディーラーの人が細々と対応してくれるのには助かって
る。ミサワと20年間に渡りこんな付き合いになるとは、実際期待していなかった。
未だに近所や知り合いに言われるのは、「基礎工事に3カ月もかけた家を見たの
は初めてだったよ。最初騙されてるのかと思ったくらい日数がかかったな。」
と言われます。浴室と洗面化粧台には、この頃出始めのサーモスタット付きの
水洗で、2カ所のトイレの1ヶ所には暖房便座を、もう1ヶ所にはサービスでシャ
ワートイレにしてくれました。ディーラーにも因るでしょうが、不器用で真面
目な会社だと思っています。約20年になるけれど、セラミックの家に地震や台
風の不安無く住んでいます。
942(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/14(金) 08:48:37 ID:???
>>939
溶融亜鉛アルミ合金メッキと言うのは、俗に言うドブ付メッキ。
どろどろに溶けたメッキ液の中に、直接浸すいいメッキ。
メッキ厚さも厚く、耐久性大で10年以上錆びる事はない。

電気メッキは、金属又は非金属表面に金属を電気科学的に析出させた皮膜。
メッキ厚さは薄く、耐久性小。
1〜2年で錆が出る事も。
2〜3層処理と言うのはこっちの方じゃないかと思う。

943(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/14(金) 19:35:47 ID:kugcFe6e
大手メーカーで未だに布基礎ってどんだけ〜
944(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/14(金) 19:57:15 ID:YDEP9zzy
布基礎派
積水ハウス、ダイワハウス、ミサワホーム、ヘーベルハウス
ベタ基礎派
セキスイハイム、住友林業、三井ホーム、
布&ベタ使い分け派
一条工務店、トヨタホーム、パナホーム
945(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 09:41:47 ID:???
うちはミサワだけど、ベタ基礎だよ。
まあ地耐力検査でN値が低かったから
補強してもらったんだけどね。

希望すればベタ基礎なんかどうでもなるよ。
但し金取られるけどね。
946(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 13:36:27 ID:???
すみませんSUKIYAってどうなんでしょうか?
構造詳しい人が多そうなので外壁等していただけませんでしょうか?
947(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 13:42:35 ID:???
おっと失礼、外壁等を説明していただけないでしょうか?です。
どうも地元工務店で和風の家建てると野暮ったいのが多いので悩んでいます。
948(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 13:46:46 ID:???
ミサワの和風ってホワイトウッドの無垢を平気で使いそうだな
和室にホワイトウッド使いやがったから今じゃ真っ赤々
949(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 13:50:46 ID:???
>>947
和風ならデザインより建材の良さで選ばないと15年後、後悔しますよ
950(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 13:54:53 ID:???
>>949

そうなんですよね、とりあえず情報だけでもいろいろ仕入れておけたらいいなぁっと・・・。
最終的には長い付き合いのある工務店になると思うんですが、なかなかこちらの意図を
理解してもらえず困っています。
951(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 14:59:11 ID:???
>>948
どうせ貼り形だろ?
952(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 16:00:19 ID:???
>>945
ハイブリッドは普通にベタ基礎だったと思ったけど違うっけ?
953(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 17:33:19 ID:VeawOs5G
>>952
以前のハイブリッドは、布基礎だったけど
今はどうか知らない。
954(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 21:14:10 ID:???
>>953

サンクス。今はベタ基礎だね、ハイブリッド。

ところで、規格住宅をベースに手を加えた方、いくらぐらいになりました?
955(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/17(月) 14:03:35 ID:???
キッチンに黒蟻出たからシロアリが心配になって床下覗いたら
使わなかった角材が残っていてスカスカの状態だったシロアリかは不明
956(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/17(月) 22:57:37 ID:???
防蟻シートがあるよな?どうやって覗けた?

デマ・アンチ書き込みする前に少しは勉強してから書きこもうな。

もしかして三井君w
957(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/17(月) 23:02:41 ID:yy9iqxee
黒蟻は床から入った?
進入経路調べたほうがいいぞ
床下は防蟻用シート張ってあるはず
床下からだとシートに隙間があるのかも

黒蟻はサッシの隙間とかからだと思うのだが
早急に調べたほうがいい
958(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/17(月) 23:09:56 ID:yy9iqxee
防蟻シートって黒いナイロンを編んだようなやつだよな
あれ1枚物を貼ってるわけじゃないぞ
 
床下に入るところ知らないんだね  プププw

959(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/18(火) 00:51:36 ID:???
侵入経路は床下からじゃないだろ。
薬のため虫は付近に近寄れないはず
馬鹿アンチに分らないように詳細は省いて書くけど。

床下からの防湿とかもあるからな。いずれにしろミサワのは高耐久。
960(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/18(火) 09:44:14 ID:???
普通の蟻なんて1oの隙間さえあれば入ってくるんだから
気にしてもしょうがない。
基本的に、木材は防蟻処理してあるから問題ないと思う。
25年以上になるけど、シロアリ出た事など無い。
961(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/18(火) 13:56:59 ID:???
>>956
オマイの所は床下に防蟻シート貼るのかよwww
床下点検口って知らないか?
ミサワのバカ営業くんwww

>>960
最近の薬は持って5年。
古いのでも10年。
962(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/18(火) 14:03:03 ID:???
防蟻処理したってシロアリさんは食べるんじゃないの?
食べると死ぬけど、その屍を乗り越えて食べ続けるんでしょ?
963(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/18(火) 14:55:47 ID:???
>>960
昔の防腐防蟻剤には、砒素を混入してたんだよ。
だから、きみんちは40年ぐらいはもつ。
964(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/18(火) 18:06:04 ID:Zzkp3vcq
法曹界、マスコミにまで手を回し「完勝」体制で臨んだハズだったのだろうが、
世間は積水グループが考えるほど愚かではなかった。
ネットが発達していて本当によかったね。

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1189024721/130
130 :可愛い奥様:2007/09/11(火) 06:29:37 ID:AsE3S3Rg0
「嫌韓厨」が騒いでいるだけと考えて、実情をご存じない方に。
自分や家族が犠牲にならないように、知っておいたほうがいいと思う事件です。
差別発言事件とされていますが、被告準備書面を読むと、差別発言をしたという原告の
言い分とまったく食い違っています。
どちらが正しいかは藪の中ですが、証拠もない自宅での話し合いが、差別事件にされ、
訴訟が起こされ被告となってしまう。
こんな理不尽な事が許されていいのでしょうか?
被告にされた人の言葉(下のスレの62-66)を読むと怒りがわいてきます。

在日韓国人積水ハウス社員が顧客を提訴→顧客謝罪
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188601909/

☆参考☆
この裁判のまとめ
積水ハウスの「ねずみ裁判」をご存知でしょうか?
http://www.sekisuinezumi.com/

【顧客より】積水ハウスを語るスレ27【在日擁護】
(「予言」がレスされたスレ)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1184893274/

積水ハウス在日社員(民族差別発言)裁判 【原告支援サイト】
(訴状・両者準備書面等が読める。)
http://koreanshr.jp/sekisui/index.html
965(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/19(水) 01:16:12 ID:???
>>960
>>961
>>963
それ以前にミサワの防蟻シートは薬液を再注入して使えるだろう。
ここが三井の2×4と違う良く出来たところ。
966(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/22(土) 00:05:47 ID:IdOHMWPC
ミサワは、デザイン性が高いイメージがあります。耐震性は高いですか?
967(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/22(土) 10:32:54 ID:???
>>966
釣りですか?
968(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/22(土) 12:58:10 ID:???
アパート=ハウス
店舗  =だいわ
戸建  =みさわ

間違いないかんね!
969(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/22(土) 13:57:39 ID:???
>>968
頼んじゃいかん所な。
970(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/22(土) 14:10:45 ID:???
>>969
とSバイ得るの営業が申しておりますw
971(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/23(日) 15:29:56 ID:???
福田康夫  330  票
972(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/24(月) 00:05:32 ID:tHpzClck
積水とかダイワ、へーベルに比べて、同じようなレベルの物を建てるとしたら、ミサワって高いの? 
973(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/24(月) 09:06:13 ID:???
同じレベルというのは内装・外装かね?

耐震・断熱性で上記の他社メーカーと同じレベルのものを建てようとしたら
スマートスタイルでもできる(安くできるだろうという意味で書いた)。

内装を例えば住友林業の「名木の家」のようにしようとしたら余分にかかる。
974(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/26(水) 19:06:39 ID:ZB9xm0A3
ミサワが来年新商品出すらしいな
975(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/26(水) 19:13:55 ID:???
ミサワはエンブレムが復活
豊田主導らしいな
976(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/27(木) 00:25:41 ID:???
>>974

クラスは何なのかな?
977(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/28(金) 11:58:09 ID:???
>>972
同じレベルなんてできるわけないじゃんwww
978(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/30(日) 18:34:02 ID:???
>>977
同じ金額かけたら積水もヘーベルもミサワに及ばないだろ・・・。
積水は特に。
979(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/01(月) 02:46:03 ID:???
ブッ!
980(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/01(月) 21:58:32 ID:k8MEc6iZ
ミサワで家を建ててます
1Fは出来ましたが、養生用のブルーシートが穴だらけで、室内はご覧の有様です
でも、乾かせば問題ないそうで、工事はこのまま進めるそうです
誰か助けてください

http://www9.uploader.jp/dl/kei/kei_uljp00001.3gp.html
981(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/01(月) 22:36:33 ID:k8MEc6iZ
今日現場を見たらこんな感じです
壁まで水吸ってます
http://www9.uploader.jp/user/kei/images/kei_uljp00002.jpg
982(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/01(月) 22:53:02 ID:???
ごねろ、ごねまくれ!
983(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/01(月) 22:53:49 ID:k8MEc6iZ
地面に直に置かれた梁も
雨に打たれてピカピカ輝いてます

http://www9.uploader.jp/dl/kei/kei_uljp00004.jpg.html
984(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/01(月) 22:54:39 ID:k8MEc6iZ
985(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/01(月) 22:58:49 ID:???
一晩あけて、拭き取った後

http://www9.uploader.jp/user/kei/images/kei_uljp00003.jpg
986(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/01(月) 23:02:56 ID:???
そんなに濡れても、
こいつで部屋全体を暖めながら乾燥させれば無問題だそうです
http://www9.uploader.jp/user/kei/images/kei_uljp00005.jpg
987(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/01(月) 23:20:47 ID:JWax+NXy
そいつはらめぇ
988(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/01(月) 23:26:13 ID:???
三沢光晴選手はGHCのチャンピオンだが
989(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/02(火) 01:17:02 ID:???
>>980
ミサワじゃ、よくある話だな。
濡れた写真掲載してる施主サイトがいくつかあるよ。

屋根つける前にグラスウールまで入れちゃってるから、アーメン。
ツーバイなら、ツーバイガードで床を守り、屋根できてからグラスウールを入れるんだけどね。
その上、ツーバイの構造用合板より薄っちいベニヤだし。

パネルに空いてる穴からグラスウールを触ってみなよ。しけってたら、なかなか乾かないから。
そこにカビ発生!
990(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/02(火) 09:12:47 ID:???
グラスウール自体は乾きやすい性質だから、パネル内でも通気層が
しっかりしてれば大丈夫だよ。
ただ、雨養生はしっかりやってほしいよね。
991(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/02(火) 09:17:53 ID:???
よくわからないんだけど
パネル内の通気層ってことは
ここの建物は気流止めしてないって事?
992(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/02(火) 09:31:27 ID:???
>>990
通気層w

ミサワのパネル内の通気層って、どんなのか知ってて書いてるのか?

993991:2007/10/02(火) 11:39:09 ID:???
>>992
知らないから聞いてみたんだけど・・・
変な質問だったの?
994(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/02(火) 23:25:28 ID:???
内部に防湿フィルムが入っているから孔空けた部分の通気だけ考えれば
普通は十分だろ。
995(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/02(火) 23:38:16 ID:???
理屈の上ではそうだが雨が降る前に屋根はのせて欲しい。近所のはそうしてた。
996(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/03(水) 00:14:02 ID:???
施主の気分をおもうと難しいねぇ。

絶対だめかといわれるとよくいわれるように、
乾燥しきった合板は、水にぬれても2・3日で含水率が
元に戻るって言うんだよね。
でも絶対そうかといわれると、そうなるための条件を
整えてやらないといけない。

スケジュールは現場監督の責任。結果的に
雨になってしまったら、作業員でなくて監督の責任。
職人さんも知らぬ存ぜぬ。
あなたが監督だったら、問題ありません、工事続行します、
としか言いようが無いよね。そういうことだ。

ぬれた箇所は、かわくまでなにも張るな、
乾いてのち続行を許可する、で手打ちかな。
表面だけでもとりあえず判断材料になるでしょう。
中にはいっていたら。。。とか考えないほういい。
床上浸水したわけではないから、まあ大丈夫とおもうしか。
997980:2007/10/03(水) 00:38:20 ID:330L3kf4
>>996
今日現場見てきたらこんな感じで養生されてました
http://www9.uploader.jp/user/kei/images/kei_uljp00006.jpg

四方をブルーシートで包まれ、中はサウナ状態
おまけに濡れた床(まだ湿っている)の上にもご丁寧にブルーシートがかけられています
キノコでも作る気でしょうか?
998980:2007/10/03(水) 00:41:27 ID:???
>>989
ご指摘のとおり触ってみましたら、
雨後2日経つのにびちゃびちゃな所もありました(泣
999(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/03(水) 00:47:15 ID:???
しかし、もう少し上手く写真撮れないのかw
これじゃ良く分らん・・。
1000980:2007/10/03(水) 00:59:57 ID:330L3kf4
>>999
>>997のはビデオからの取り込みです
汚くてすいません
ついでに1000ゲトさせていただきます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。