どーした!建具屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸量産工事
建具屋さんはお爺さんだからスレが無いね〜〜
2(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 00:20:26 ID:rSNszy/W
新築そっくりさん
3(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 06:57:28 ID:???
スレ建てご苦労様
43:2007/03/29(木) 12:14:11 ID:???
うちの所は、町場メインだけど
甘いです、年度末落ち着いちゃいました
お施主直の細かい仕事で何とか凌いでいます
新築でも在れば良いのですが
無いものねだりは良くないので、
日々ネッ中してます
 皆さんの所は?如何?
5(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/30(金) 14:59:06 ID:bWqLEs7X
私の場合は新築物件がほとんどなんですが一件単価が十万未満がほとんどです。とにかく和室がないですね
63:2007/03/30(金) 18:10:49 ID:???
新築だと似たようなものですね。
(物件は少ないですが・・・・)
今時は寸法崩れも、ユニットで対応可なので
建具の需要激減。
 改修工事の際の取替えとか
賃貸物件の入れ替え時の直しとか
細々商ってますが、お施主様直の
物件増やしてゆこうと本気で思ってます。
7栃木の建具や:2007/03/30(金) 19:00:20 ID:bWqLEs7X
私も施主直に仕事頂きたく日夜営業の毎日です。ところでみなさん工務店に出す単価よりなん%ぐらい高く設定してますか?
83:2007/03/30(金) 20:17:47 ID:???
>>7
栃木ですか?
うちの根っこも栃木です
私のところは、工務店(元請)出しも、
施主様直でも同額にしています。
 下手に、操作すると間違う可能性があるので、
そうしています。
 又、直の仕事だと、集金も早いし、
値引きもまず無いので、其の分のメリット
考えると十分に引き合うと思いその様にしています。
9栃木の建具や:2007/03/30(金) 20:54:30 ID:bWqLEs7X
そうですよね 値引きうんぬんはないですね工務店みたいには 笑
10安部工業:2007/03/31(土) 01:20:11 ID:Y4tON6jG
既製品のドアが精度良くなってからはだめだね
タモ柾や楢柾のフラッシュ作ってた頃が懐かしい
今じゃぁ吊り込みも階段下の建具と 
よくても障子だけ
11(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 12:51:20 ID:cZljc/df
阿○興社員観てるかい?
123:2007/04/01(日) 16:57:14 ID:???
>>9
 施主さん直の方が、細かい希望にも
対応できるし、何より、お施主様の生の
声が聞けるので、やり甲斐感じてます。
>>10
 仕事の無いときは、大工の手元やってます。
何が悲しくて、ユニットドア取付けてんのか、と
思う日も多いですが、ユニットもピンきり、
大工サイドから覗くと、手離れよいし、
他職に費用出ないから、在り難いだろうと思います。
 反面、逃げだらけの納まりで、こんな物かと思います。
ユニットで納められない部分でアピールすれば、
本物志向の支持を得られると思いますよ
13栃木の建具や:2007/04/01(日) 19:57:02 ID:cZljc/df
自分もデザイン性重視で突板などを勧めるとお客様も納得してお使いいただけます。
14(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 22:10:20 ID:3GldkMhN
みんな建具を安くみるから非常に困るぜ まったく
15栃木の建具や:2007/04/03(火) 22:32:39 ID:UyF0n2WB
そうだよね この細かい技術をみてほしいよ
163:2007/04/03(火) 23:29:33 ID:???
 安く請ける所在れば、市場価格は崩れる。
が、
そろそろ、拝金主義的値引き合戦は終焉を迎えると思う
ここが辛抱の為所
17(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 07:52:03 ID:???
サッシ屋全盛期のころは建具屋も苦しかったけど、何の技術ももってないサッシ屋と比べて立場が逆転してきて、あの頃と較べたら少しは楽になった。
一般の人は建具屋と大工で見分けがつかないのか、大工仕事を頼んでくるから、そちら方面の仕事もある。
多少手の込んだものは大工に手伝ってもらったり、仕事そのものを大工にやらせたりするが。
それでも、仕事が少なくなったからか、高齢化も手伝って、結構廃業しているところが多い。
うちは従業員が年を取ってやめていってから、それに応じて、あまり手を広げないで小さくやっている。
比較的大きいところは大変だと思う。
仕事が一度に多くきたときや楽したいときは大きいところにやらせてる。
うちがよく頼むとこなんか、腕がいいのに、営業が下手で、しかも従業員を何人も雇ってるから、かなりきつそうだ。
18sage:2007/04/04(水) 10:05:49 ID:2+EDzz1z
今んとこフラッシュも作っているから仕事には困らないけど、単価がまったく合わない
工務店に値上げ交渉中だけど、どうなることやら
家具屋が作ったシステムキッチンより全て作った建て具のほうが安いのがまったく理解できねぇ このままじゃ廃業しちまうぞバーロー

岐阜の建て具屋のぼやきでした。

19栃木の建具や:2007/04/04(水) 11:58:52 ID:xD+mEFjw
うちはサッシ屋も平行してやってますが人件費込の粗利が一割以下です。建具やのほうがだんぜん儲かりますね 仕事があればの話ですけど
20(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 20:35:46 ID:nfRtUDlZ
大きい現場行くと便利屋扱いされるよね
大工が入ってない所とか大工仕事をやらされるし
213:2007/04/05(木) 20:40:25 ID:???
 何処も似たようなものですかね・・・・
以前は、サッシも扱っていましたが、
値崩れが酷く、サッシ手控えていました。
又、昨今、ペア主流の中、一人では扱えない重量に
受注あっても殆ど丸投げ状態。
 今は、造作の手元が収入の大半。
色々勉強させていただき、
大概の改修は受け付けています。
道具も一揃え揃いましたし、
看板だけ建具屋ですが、
屋号も木工屋とか改称しようか検討中です

 追>>近隣では家具屋さんに転向組み多数
絶滅危惧職種として、保護してくれないかな(笑)
22(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 20:38:10 ID:+AGTZKaK
中国地方在住。
近所のおじが一人で建具屋やってる。
素材費別で、日当3万くらい。ほぼ毎日仕事あるが、5時には切り上げて酒盛り。
なんかうらやましい。
23(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 00:42:45 ID:???
俺も一人でやってるけど、日当13000円あるかないか。三万とはうらやましい。
赤字仕事ばかり押し付けてくる工務店と手を切りたいんだけど、何度断わりを入れてもしつこくやれと言ってくる。穏便に済ましたいから強くは言えないけど、何かいい方法はないもんですかねぇ?

岐阜の建具屋
24(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 09:29:25 ID:URV1zmfD
>>22だけど、おじは下請けもやるが、ほとんど得意先からの電話注文か、忙しい建具屋の助っ人制作。無口で少し強面。
あんな人でも儲かるなら、僕だっておじに弟子入りして、、、、というのは甘いなw
25(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 11:00:55 ID:???
これは自分の考えですが、 メーカー製の既製品が定着しきったし、以前ならカバーしていなかった規格サイズもラインナップした。
デザインも流行をよくとらえている。(マンションチック) 他の造作材との仕上げの一体感も当然マッチする。 そんなことよりも
 デザイン、単価、耐久性、機能性の面で勝るところがない。 住宅産業も大手ハウスメーカーの家のほうがブランド力、完成度が高い
ので 普通の工務店さんも発注戸数は激減している。倒産(飛ぶ)可能性も増し、危険性が増す。 建具の仕事はまだあるが単価はかなり安い。
あと若い世代は「建具=既製品」になっている。 一般住宅の仕事がぜんぜんなくなったし、需要がないのでいくらでも安くする
大手建具屋(大量に仕事をしなくてはいけないため) があるので単価の下落は下がって当然。(これは数字が証明している。)
逆に材料は高騰。 ただ、マンション、商業施設(店舗)は仕事は残っていく。単価の下落は止まらないと思うが。
建築業界で苦境を強いられているのは建具屋さんだけではないと思う。(タイル/左官/大工) ほぼどの地域も倒産件数の内訳の建築関係の比率
が年々上がっている。 また以前のような活況は間違いなく戻なくこれから淘汰されていく業種なのは間違いないでしょう。 要はこのまま惰性で経営するか、
今の資本を活かして建具以外の商品を作っていくか、 リフォーム全般の施工にするか、全く違う可能性を模索(廃業)するかだと思います。
酷評しましたがワタシも建具屋ですし、単なる時代の流れなんだと思います。個人の年齢/環境等によると思いますが、私は店をたたんで
26(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 18:57:44 ID:URV1zmfD
高齢者相手に誠実な仕事するならと思うが、若い人は建具屋が何をする仕事か全く理解できてないと思う。
だから未来は暗いか、、、
27(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 20:43:43 ID:???
そうね。(;´Д`)
今までいろんな職種が静かに消えていった、、。いまはただその時にたまたま立ち会っているだけだと思う。
認めたくない現実だけどこれを認めないと本当に惰性になると思う。周りの建具屋はただがんばれとか辛抱ってゆうけど説得力に欠けるきがする。
283:2007/04/08(日) 20:51:06 ID:???
 私の、夢は地域最後の建具屋になる事
本業は正直暇ですが、最後の最後まで、
看板降ろす気は在りません。
  仕事で使う消耗品を近所に買いに行って
まともに建具と書ける店員の居ない事に驚き戸惑います
 世間の皆様に建具屋を認知させる運動を、コツコツ進めましょう
29(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 21:03:03 ID:URV1zmfD
ここ見てると、建具屋ってのは糞真面目か、飲兵衛で屑みたいな両極端なように感じる。
年増が多いからか、、、
30(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 22:02:57 ID:???
いえいえ若いですよ。将来くっていけない。
31(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 09:23:50 ID:???
みなさんに聞きたいのですけど、硝子はいくらくらいでやってますか?寸法は900×900です
32(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 12:33:19 ID:???
ただ単に惰性でやってるとこばっかじゃない。椅子作ったり、サイトで一般のエンドユーザーに呼びかけてみたり、展示会にもわざわざそれ用に商品作って出品したり。
リフォームみたいな事もしてる。でもダメぽ
33(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 15:17:27 ID:???
うちは経費も削ってる。
商用車はボロボロ。消耗品も中古とかでしのいでるよ。


もう職人に辞めてもらうしかない。
34(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 17:11:59 ID:untSt+8l
俺は注文家具とか注文飾り棚とかも作って販売してる。

家具は運ぶのが手間だが、その家の部屋にあったサイズを何度か家に行って下見して作成。

注文飾り棚はかなり儲かる。これは女でも持てる位の大きさ。木目をきれいに配置。油で仕上げ。
ほとんど言い値だが、丁寧に応対して、どことなくアーティストっぽい振る舞いするのも大切みたい。ネットにある、家具屋にあるデザインは、模倣してもすぐ客が見破る場合が多いように感じるw
35(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 19:00:35 ID:y2T6lXjR
近所の建具屋とうとう廃業した。
年間100万円も売り上げがないんだって。
36要は時間と資金の:2007/04/09(月) 20:12:21 ID:???
問題だと思う しってるとこは家族離散して倒産 多分大口の倒産での連鎖で。 もう老舗だからとかは関係ないね
どこがいってもおかしくない。そこもかなり仕事はまわしてたけどなぁ急だったよ。
37(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 20:16:13 ID:???
ってゆうか今創業以来の非常事態だで。こんなにひまな
383:2007/04/09(月) 21:05:18 ID:???
>>31
硝子種類は?
39(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 21:40:10 ID:zuFDrgVo
長崎で一番の建具屋さんはどこですか?

40(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 00:32:43 ID:???
俺は年間2000万前後うりあげてるが、大部分が支出だ。 高い突板、高い金具、安い手間。泣けます。
名古屋は景気良いらしくてかなり高い単価らしいが、遠くて手が出せない。
名古屋の職人はうらやましい。まあ当然全部ではないんだろうけど。
41栃木の建具や:2007/04/10(火) 17:11:27 ID:HAWTqxkU
カタ2ミリで売値が3千円 4ミリで6千円 交換の場合です
42(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 12:19:56 ID:???
8月に店たたみます。
43(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 00:02:24 ID:???
廃業する所って多いですね。うちの機械もそういった人達の物ばかり格安で買ってる。
自分はやれる所までやるつもり。
44(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 06:47:03 ID:???
若い従業員にこの仕事続けろっていえない。 とゆうかもう他の仕事に移る準備してru
45:(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/13(金) 11:20:37 ID:8aHc/voE
埼玉の建具屋です。

結局、今週仕事をせずに終わった。
なんだか今年になってから仕事が激減です。
近所に12棟新築が出来てちょっと覘いたら障子が入る家1棟だけ・・嗚呼、

先週「ドアが動かない、」って手直しに行って来たけど、既製品で、枠がレバーの所でぶつかっていた。
「削れない。直せない」と言ったんだけど、施主に怒られたよ・・・しかも年下
仕方ないから、吊元削って、丁番彫って、似た色のテープ貼って、納めた。
今後、こんな仕事が増えるんじゃないかな。

転職したくても出来ないです。

46(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 13:00:25 ID:???
やっと赤字仕事ばかり押し付けてくる工務店と手を切ることができました。
正直罪悪感はありますが、こっちも行きていく上で仕方ない事なのでと割りきっています。

全ては景気が良くなり施主となる方々の給料があがればいいのですが。
じゃないと全ての皺寄せは下請職人にきてしまうから。
岐阜の建具屋
47(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 13:49:41 ID:???
こっちもひどいよ。仕事ぜんぜんない。
家はバカスカ建ってるんだけど既製品ばっか。営業いっても地雷ばっか。
2ヶ月で飛ぶなよ。。。

景気が上向いてもこっちに仕事こないよ。建てるやつは若い連中ばっかだし既製品とじゃやりあえないよ。
たまに鳴る電話とってもろくな電話ないな。直しにこいだの、今からすぐこいだの。
プラス要素がなにひとつないよ。組合の方たちが「がんばるしかない。」「これからどうなるんだ。」
「どうしたらいいんだろ。」ってずっといってるが、先はみえてる。ゴソ仕事、古いロックの交換ばかりになるな。
組合は不要だしね。
若い人は早く転職したほうがいいよ。同期のやつとの生活水準の差がひらくばかりだぞ。
過去よりも未来が大事。 
4830代2代目建具屋:2007/04/13(金) 17:00:02 ID:gG43kr2k
俺はそんなに将来悲観してないね
今は正直厳しいけど建具屋の仕事って絶対になくならないと思う

はっきり言って今まで工務店とかに頼りすぎてたと思う
職人としてじゃなく経営者としてもっと他業種を見習うところは一杯あると思うけど
4930代2代目建具屋:2007/04/13(金) 17:00:31 ID:gG43kr2k
俺はそんなに将来悲観してないね
今は正直厳しいけど建具屋の仕事って絶対になくならないと思う

はっきり言って今まで工務店とかに頼りすぎてたと思う
職人としてじゃなく経営者としてもっと他業種を見習うところは一杯あると思うけど
5032才子持ち:2007/04/13(金) 19:11:45 ID:WiXe7EOb
まぁ人やとってする商売じゃないね。
一人でならどうにでもなるか。でもこの先激しく不安。自分はどうでもいいけど家族には人並みの暮らしをさせてやりたいな。
職人は雇えません!

なんか直接一般の施主に直接仕事営業いったりしたら一気に仕事なくなりそうだが?
来週ハローワークいってきま
51(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 21:14:34 ID:???
だめぽ!だめぽ!だめ、、ぽ、、。
もう経営がどうのとかそんな問題じゃないよ。
なにしてもだめだと思うよ。
52(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 21:31:01 ID:???
悲観的ではなく、現実的なんだよね。ちゃんと客観的に自分の置かれている状況を把握し、世の中での自分のポジションを再確認してるだけだよ。
そんな能天気には生きれないよ。
5330代2代目建具屋:2007/04/13(金) 22:13:50 ID:gG43kr2k
大変なのはウチも同じ
正直、辞めたいと思うことは何度もある
でも、本当にすべて手をつくしたかって考えると俺はそう思わないし必死でもがいてる。
54(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 22:26:50 ID:???
この商売、30代でやってることに驚き。
一昔、二昔前から、殆ど跡継がせないで他の道に進ませたてから、今はあんまり若い人がいないでしょ?
殆どの建具屋がこうなることを感じていたんだなぁと思う。
建具屋に限らず、自営業は商売の大変さを知っているから、勤め人にさせたがったのもあるけどね。
こういってはなんだが、今継いでる若い人もそれをしっていて、この道に飛び込んできたんでしょ?
ならば、廃業するからといって、気分のわるくなるような捨て台詞を残して、この業界から退場してもほしくはない。
助言するならするで、やりようがあろうものだ。
とはいえ、若い人は再就職しやすいから、思い切って転職したほうがいいかもしれない。
他は建具屋としては駄目かもしれないけど、そこで培った腕を生かせる場はあると思うし、なければその場を自分で
作っていかないとだめだとも思う。
55(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 07:18:01 ID:???
この業界に恨みなんかないけど、未来もねぇなぁ。
56(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 08:46:39 ID:xf/jtBvi
建具のみ販売しようとするならだめだろ?!

ネット検索、家具屋まわり、雑貨屋まわり、100円ショップなんかまわって、木材で制作できるものでも考えたら?
ちっさな家具は安く販売してるし、雑貨屋や100円ショップなんかでもおしゃれで安い木工品ある。
それらと競合しない木工製品を俺は作って売り込んでる。
当初の目論見より売れてるし、客のデザインの要望も聞いて若干のオーダーメイド品も作ってる。

正直 金になる。
重くも大きくもないから運ぶの簡単だし、余りの木材だから制作費もカットできる。
いつか売れなくなるだろうけど、それまでは、、、
57(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 09:02:12 ID:???
それやったよ。パイン材でCADで図面までひいて客のデザインとかにあわせたりしたよ。

売れるか!?
58(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 10:16:48 ID:ZVQQyZle
建具屋って大変なんですね。
私も昨年新築しましたが、
玄関ドアはもちろん。家の扉は建具屋が作っていました。
お金ば、ビルダーが払っているので単価は安いか?など分かりませんが・・
半年過ごして、多少歪みで調整必要な箇所もありますが、大変気に入っています。
正直既製品には愛着がわかない。
59(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 13:16:14 ID:???
>>58あなたお金ぼち?

建築業界に従事しながら自分の家も直せないなぁ。これってワーキングプア?
60(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 13:43:28 ID:xf/jtBvi
>>57
一番の肝はそこ!
売れるかってこと。
だからネットや、いろんな店舗まわりして『売れる木工品』を考えたわけだ。

在住場所は11万人程度の田舎の市。
売る客層は、ムクと合板の違いがわかる一軒家持ちの60歳以上の人。
キャドで図面は引かないが、フォトショップでイメージくらいは客に見せる。
売る木工品といっても重くないし、大きくないし、切り株wの衝立系じゃないよw。

今はそれでかなり仕事あるよ。
61(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 14:05:11 ID:xf/jtBvi
俺が売る製品は、ネット上じゃ10万円以上する場合が多いが、俺は3万で販売。
ネット上の製品より小ぶりになる場合がほとんど。
こんなものが金に直結してるなんて意外。
俺は30歳前半だから、年長者のお客様から学ぶことも多い。
まあ、いずれは売れなくなるだろうが・・・
623:2007/04/14(土) 20:22:50 ID:???
>>45
 自分で納めた規格品でなければ、
手間代にキッチリ反映させましょう
手間の安売りはNG
633改め40半ば三代目:2007/04/14(土) 20:32:41 ID:???
>>ALL
 建具屋は潰しが利きますよ
クロスへの転身も、
家具への変換も
当然、造作方面にも
何でも出来ますよ
 建具屋ほど細かく、丁寧な仕事できる
職人は幾種類もないです。
自信を持って、堂々生業ましょう
 ALLがんばらんば
64(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 10:17:41 ID:???
クロス=単価激安
家具=地域の家具屋さんのようになるぞ
造作=単価超安
建築以外なら良案だけどなぁ
65(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 20:29:59 ID:???
どのような木工品が売れるのでしょうか?
用途とか
具体的に説明してください。
66(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 09:30:53 ID:XZyaZnQx
すまん、具体的には言えない。

ただ、ほぼ同じような物をたまたまネットで見たら10万くらいした。
それと、やっぱり地方都市の一軒家持ちの60歳以上がメインターゲットになる。
若者は買わないだろうし、年配者でも木材の価値を少しでも知ってる人じゃないと。
売れてる。けど、やっぱり地方都市じゃ製品が行き渡る速度が早くて、いずれ売れなくなるだろう、、、
67(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 23:39:45 ID:???
襖屋がクロス屋に転身するって話はよくきくよ。
クロスは儲からないしなぁ。まだ襖のほうがいい気がする。
元手の掛らないクロス屋やクリーニング屋は始めるひとが多いから単価が激安ってのは仕方ないと思う。
建具屋は元手がかなり必要だから、それ相応のお金をくれい! フラッシュの木口テープ貼る機械が800万もしたんだよ! 総額2000万は元手掛ってます。
68(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 13:25:50 ID:yTAG3eUw
ヨニゲします。
69(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 14:58:19 ID:1+6bzhSq
異業種だけど不況の自営の俺
みな取り合えずがんばれよ。
俺も近所の建具家に頼めるように頑張るからさ。
70(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 15:17:42 ID:???
需要と供給のバランスだよ!!俺の生きてる間は単価あがんないね。
71(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 15:22:15 ID:???
つぶしがきくって、、あなた。。。
つぶしきいても木工か住宅建築関係だよなぁ?
うーlln。。。。。
72(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 18:20:09 ID:yTAG3eUw
来月から支払いできない。
7340半ば三代目:2007/04/17(火) 22:04:24 ID:???
 内は近所に参件同業者ありますが、三者三様
横のつながり無いから、横目で覗いた感じだけど、
一件はかなり設備して、家具類が主な様子
一件は取付メインか?作っている様子は無い
もう一件は休業中??か、廃業済みか??

 私は幾つもわらじ履いて,今日も手間取り

来月。再来月は既に、改修の造作助働き。
 本業以外でも、仕事があれば安心できます
手間取りだと、仕入れが発生しないので、資金繰りの心配なし
 本業多忙で、支払いかさむと、生活を圧迫する。
悲しい現実
74(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 23:34:31 ID:???
金物屋とベニヤ屋の為に仕事してるようなもの。
75(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 23:50:57 ID:???
>>73
組合入ってないの?
76(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 06:50:23 ID:???
組合は意味ないっしょ。入ってたらマイナスだぁ。
77(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 07:25:40 ID:???
金だけ取られるだけでなにもなし。
おとなしいと役を押し付けられたりするし、訓練校で教えさせられそうになったりする。
いいことなんかないね。
78(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 09:45:14 ID:???
うちの県の建具組合は、支払いが滞る建具屋には売らない方針にしたら、みんな買わなくなったw
それ以来うちも一切買うのやめた。
逆に買ってくれとせがまれるw
79(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 12:00:44 ID:???
組合は必要ないでしょ。昔の栄光話と仕事がないだの単価が安いだのグチばっか。存在しないほうがいい。
80(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 12:57:39 ID:O+Pw/b+w
家具チックなものもこさえてなんとかいってる。
タンスとか大きなものは無論むりだけど。
81(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 11:09:29 ID:???
嗚呼…
せっかく木取った框戸13本分全部変更になってしまったorz
それように仕入れたベニヤもパーになってしまった。客に請求しても払ってくれないだろうし。
やる気が根こそぎ落ちた。
82(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 13:04:07 ID:???
そんなはなしザラにあるよ
83(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 13:25:24 ID:???
みんな正直辞めれるうなら辞めてるんじゃないかなぁ。
景気が上向いてもこっちにはこないっぽいね。
84(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 17:47:28 ID:???
建具屋廃業してから、工場のプレスやパネルソーなどなど邪魔でしょうがない
85(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 18:02:01 ID:???
機械工具屋ひきとってくんないの?
8640半ば三代目:2007/04/19(木) 21:24:42 ID:???
>>75
東京では
組合の存在自体希薄なのでは?
入会の案内貰った事ないし・・・・

>>81
 注文書あれば、変更代金もらえるのでは?
この先も其のお客と付き合うつもりなら、少しづつ
回収するべし。
 値切る元請への見積は上乗せで、長期回収
計画先行き無ければ、喧嘩上等で、高圧的かつ威力的に
87(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 00:45:57 ID:???
>>86
注文書ないからなんともならない。
やっぱり長期回収路線でいくしかないかな。
元請けの工務店は、親父の代からのお得意様だから、喧嘩するわけにもいかないしね。
因みに今30才、将来性を考えるとこのまま続けるか正直悩む。
88(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 06:59:05 ID:???
漏れも30代前半。
悩むね。寝れないよ夜。  転職っていっても33〜は求人極端にすくないしなぁ。
89(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 20:23:57 ID:???
20〜30最前後の人は最後の分岐点かな。
9040半ば三代目:2007/04/20(金) 23:48:01 ID:???
 親父には済まないと思ったが、
代替わりしたときに、顧客分析して、
不良顧客は全て切りました。
 第一に支払いの悪い会社
 第二に不誠実な会社
 その結果、残った顧客は、町大工ばかり、
気が付けば、ゼネコンや総合建築業と名乗る
所との取り引きは消えました。
しかし今は、当時より、
健全に(心も身体も健康に)仕事してます。
 仕事の無いことは、全く辛い事ですが、
其れより、優先事が有ったので
後悔は有りませんよ
91(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 07:10:12 ID:???
みんな借金いくらある?
92(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 12:09:08 ID:ZOGl7QkV
三千五百万
93(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 12:13:39 ID:Fiu2TZis
1240万円以上。厳しすぎ!
94(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 16:15:59 ID:???
借金ではないけど、元請けに支払い踏み倒されて逃げられた事はある。
200万くらい。結構痛かった。
95(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 21:39:28 ID:???
200万とばれて借金無し経営とはうらやましい。常に赤字で借金1400万とちょっとかな。上の子が今度高校3年。正直このまま続けると借金増えるな、
96(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 10:57:39 ID:???
この先、建具屋として生きてくなら
ベニヤ、金具類、材木等は全て元請けから支給という形にして自分は手間代だけもらったほうがいいと思うなぁ。安くてもその方が確実と思える。
97(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 16:33:09 ID:JZZhXj25
借金2000万くらい。
家具みたいなもの作ってるが、案外売れるもんだw
意外だが、和風家具チックなものがここまで需要あるとはなw
98(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 16:53:17 ID:???
借金は月を追うごとに増加中。今2200くらいかな?あほらしくてカウントしてない( ̄ヘ ̄)ウーン
今年入ってから倍増したな。
99(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 09:18:25 ID:RuCt8+Te
借金1600万
つらいけど、どうにか返せるかな
100(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 10:16:27 ID:tJLdlkae
俺建具屋だけど毎日定時までやって一ヶ月70万は行くwwwwwwwww
単価良すぎワロタwwwwwwwww
101(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 11:23:44 ID:???
借金て 銀行から融資うけてるの?
それとも支払いが滞ってるのかい?
102(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 22:16:05 ID:WZ1W/mxN
>>100さん
それは、もちろん手取りですよね?
103(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 22:18:10 ID:???
チキショー釣られてやんよ!それ月の総売上だろ!!
104(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 22:51:53 ID:DAatV/Qz
建具屋なんて 色々差し引くと月35万が良いところだよ(国保、国民年金、市県民税、所得税、+交通費、車にかかる色々な費用、その他いろいろ)
基本的に 建具屋なんて だれでも できるし
105(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 23:32:29 ID:DppUCtP6
>>104
俺は職業訓練校でてるんだが、20人中7人が指落としてるよ。
誰にでもできるとは思わない。
106(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 21:56:45 ID:PSZje5E1
>>105 20人中7人指おとしてるってことは それだけ 低脳者ってことだろ 仕事に集中できないやつらの 集まりってことだな
107(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 22:55:37 ID:Qr1TZDXu
>>106 木材加工をなめるな!
>>105 同感です。
108(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 11:08:51 ID:IiPfvL30
俺の地域の大工も建具屋も、外見的に酷いケガの跡があるやつはいない。
109(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 15:07:58 ID:pEw0/zlR
せっかちであつかましい人はそうなってる。
110(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 08:58:30 ID:???
うちは3人だけど指落しは一人 やはりせっかちな職人
手押しで肉削いだことはあるけど・・俺

でも、カッターナイフで切るとものすごく痛いよな
111三代目:2007/04/26(木) 16:19:31 ID:???
このすれみてたら不安倍増・・・(´・ω:;.:...
11240半ば三代目:2007/04/27(金) 07:10:29 ID:???
 各個の意識の問題でしょう。
電動は急に止まりませんからね
臆病な位で丁度良いと思います。
 後は、常に危険予測する事でしょうかね
113(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/27(金) 11:51:48 ID:5nPuraSl
親指切断して廃業した建具屋ならしってる。
114(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 01:52:38 ID:izv77IAC
いつも木材を買っている材木店が昔は気を使って売らなかったけど、今は建具屋が木を買わないから
ダイケンやらウッドワンといった規格のドアを工務店に売ってしまうから
建具屋の仕事はどんどんなくなる一方やね・・
前、ひさびさに工務店から電話がかかってきたと思ったら、規格ドアを切り詰めしてくれって
そんなんメーカーにやってもらってくださいって断ったわ もうどうでもいいわ
建具屋で飯食って行くってのは至難の業やね・・ 
建具より、障子と網戸の張替えが一番もうかるんじゃないか 
115(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 01:55:00 ID:NEyto+Lo
お得な情報!絶対見て^^成功者多数!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=49761125&s=5264
116(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 09:04:18 ID:???
建材屋いわく、既製品がもっとデザイン性のある建具モダンな建具をラインナップするらしい。(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)
またいちだんと新築の建具少なくなるぽ
うちは3000マソあるぽ 担保に家とかはいってるぽ 利息が生活に影響してるぽ 嫁と離婚秒読みだぽ 建具屋やるだけ借金増えるぽ 吊ってくるぽ
11740半ば三代目:2007/04/28(土) 19:55:05 ID:???
>>114
 竿竹屋ヨロシク、トラックに、網と紙積んで
住宅地廻るのも有りかな?
今度、仕事切れたら、挑戦するか・・・・
 内とこも、形振り構って居られません。
網と紙は、殆ど手間代だから、大変有り難い
>>116
ユニットと競合しない所で、生き場見つけましょう。
118(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 21:12:52 ID:???
障子の張替えもニューホワイトやワーロンの普及で極端に少なくなってるよね
自分で張ってる人も結構いるし…
119(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 23:45:41 ID:lUa+5ebh
障子の張替 一本いくらくらいでやってる?
120(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/01(火) 10:07:59 ID:???
今年関西方面での中、大手ゼネコンの倒産危険度が非常に高いらしい。
イモズル式でアッチもコッチも。
12140半ば三代目:2007/05/01(火) 22:48:54 ID:???
>>119
 掃き出しで、普通の障子紙で洗い張り3K位
45は八掛け煙抜きは六掛けにしています。
大小10本位無いと、厳しいですね。
余りに数の少ない場合又、遠方の場合は別途、引き取り搬入費
を出して貰う様にしています。
122(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/02(水) 00:10:20 ID:OaKFDJtr
雪見 3500 はきだし 2500 中連 1800 くらい
同じく、数少ない時は出張料をもらいます。
123(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/02(水) 08:25:37 ID:???
>>121 >>122
ありがとう。参考になりました。
雪見で3000円くらいでやってるからもうちょい貰おうかな。紙もワーロンタフトップエース使ってるし。
124(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/04(金) 00:39:01 ID:OhLUFnOH
ぶっちゃけ 年商ってどんくらいあるの?
うちは1200万くらいかなぁ
消費税払わなくても良くなる日は近いなぁこりゃ
どんどん年商落ちていく一方・・・
最近、友人に年収聞いたら600(33歳)くらいやってさ・・
ほんまに嫌になってきたよ
どうあがいても、600の年収は無理やわ
125(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/05(土) 11:48:32 ID:???
漏れも。年収の落ち込みがひどい。子どものこと考えると正直30歳だがいまのところどこでピリオドを打つか考えている。
126(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/05(土) 12:17:52 ID:???
同じく30前半。
今までは親父とやっていたが、病気したからもう仕事はできないだろう。
2500万くらいあったが、赤字は増える一方だった。
一人でやるとなると1000売り上げあるかなってかんじ。まだ嫁さんしかいないから、求人探しながらやってます。
子供できた時に安定した収入あったほうが良いのかと思う。
おまけに米杉で喘息にもなってしまった。
127(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/05(土) 23:14:57 ID:???
具体的に転職先ってどんなとこがある?
12840半ば三代目:2007/05/06(日) 00:11:33 ID:???
>>127
 30前半なら未だ転職可です。
手っ取り早いのは、建築系でしょうが、
建築以外でも、転職可能では?と思う。
 将来見据えて、決断しましょう。
見切るなら早いうちがベター
129(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 10:50:49 ID:tW7Pc2iR
せっかく購入した機械が今、機械屋に引き取ってくれって言ったら、ものすごい
安い値段にしかならないからなぁ・・
それと、在庫の木材も大量にあるし そんな理由で辞めるのを躊躇してしまうのもあるね
でも、俺も30前半で見切るのは今しか!って本気で検討中
130(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 11:09:23 ID:ArdeyyP8
いくら建築業界が上向きになろうと建具屋まで仕事は回ってこないからね。
もうこの仕事に未来はないと断言できます。
既製品ももっとよくなっていくだろうし。
30代前半なら転職も沢山あるだろうから辞めるなら早いにこしたことないね。
返しきれない借金抱える前に。
13140半ば三代目:2007/05/06(日) 15:18:50 ID:???
 店舗関係は忙しいらしいけど・・・・
132(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 15:52:25 ID:???
30代の人多いね。ビックリだよ。  俺もこの一年か来年中に転職(廃業)を決心している。そのまま続ける若い人もいるが危機感ぜんぜんないんだよね。先代の言いなりか、温度差がアフリカと北極くらいあるよ。
なんとかなるかな〜。みたいな。       



どーにもなんないって。
133(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 15:54:50 ID:???
商業施設店舗は





借金が倍増するほど単価安い!!!!!!店舗関係の仕事はメンドクサイしいろいろと経費がかかる。(駐車場/高速)
あんだけ苦労してなんで借金増えるの!?
134(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 16:00:37 ID:???
結局、他の可能性にかけるか、今のまま創業するか、だね。
135(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 23:38:15 ID:???
責任だの伝統だの職人気骨だの、プライドだの、周りのヤツのゆうことにゃ説得力がない、、。食えないんだよ。今の時代それじゃあ。
136(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/07(月) 09:48:16 ID:???
同感!
ぜひやってみろよ と言いたい。

店舗関係は元請けが代金持ち逃げした話とかよく聞くから怖いな。
137(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/07(月) 09:50:44 ID:9iREk3k+
マジで 伝統とか言ってるけど飯食えないんじゃどうにもならんしな・・
地元の工務店も最近は全然仕事ないわ ハウスメーカーか建て売りばっか
そんな家に建具屋の仕事がある訳ないっつーの
138(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/07(月) 12:26:45 ID:/+fd+42G
〉>136、137
超同意。
はやく廃業する。
139(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/08(火) 01:16:43 ID:???
なんでこんな夜中に工務店に呼び出されて打合せしなきゃいけないんだよ!

やっと終わったよ。こんちくしょー
140(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/08(火) 12:15:28 ID:lTHcqbc+
今年は暇のひまさかげんは絶望的だ。それをわかってないやしが多すぎる。
141(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/08(火) 19:31:31 ID:???
>>135、136、137


同意!!やっぱおんなじ考えのひといるんだねぇ。
142(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/09(水) 06:40:17 ID:???
初めてまして。
フリーの取り付け専門で二年程続けてます。
日によって手間の日と常用の日があります。

30代、年収700

私はこのまま続けて大丈夫でしょうか?
143(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/09(水) 08:34:31 ID:???
取り付け手間だけで年間そんなに稼げるなら問題ないと思いますが。

いろんな支払いとかないぶん、見切りをつけるにしても楽だと思います。
144(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/09(水) 11:08:14 ID:oeZtO9oo
おっおい、おまいら本気でこの業界続けるきか?
しんじらんねえ。
145(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/09(水) 13:24:21 ID:vvNoeiwv
年収700ってか めちゃくちゃいいじゃないですか
俺なんて、その半分もあるかないかですよ 30前半
146(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/09(水) 18:02:57 ID:???
なんで俺が美和ロックのカタログ取り寄せて工務店まで持ってかなきゃならんのよ。
直接金物屋から取り寄せればいいのに。



まぁ仕方ないか…
147(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/10(木) 07:29:02 ID:OqRvNH4a
蟻地獄だな
148(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/10(木) 16:21:56 ID:???
「社長、何かすることないやろか」

出社してきた大工社員が遠慮がちに尋ねる。正社員として採用した職人。道具の手入れや資材置き場の整理などは、もう十分過ぎるほど繰り返している。

「すまんけど、うちの家のカシの木でも刈っといてくれへんか…」

申し訳ないと思いつつ、俺はそう答えるしかなかった。

このままこの仕事を続ければみんなに迷惑をかけるのではないか。   と最近思うようになってきた。この前までは倒産、廃業はみんなに迷惑をかけるとおもっていたが
将来の展望の無さから気持ちが傾いている。
149(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/10(木) 22:07:11 ID:???
いろいろなところで情報をかき集めたけどやっぱり自己破産かなぁ。3500万はもう返せる見込みもない。
この間も50万いかれたしな。

相談所いってくるわ      
150(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 05:26:14 ID:???
不安でねむれません。
151142:2007/05/12(土) 10:19:25 ID:???
143さん、145さん遅くなりましたがレスありがとうございます。
今日も手元足元注意で頑張ります。
152(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 00:30:06 ID:???
一本あたり幾らでとりつけてるの?
153(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 10:07:58 ID:???
自分は、建具取り付け専門に興味があります。
今は、
建具屋に常用で勤めているのですがやはり独立となると真面に建具屋をやると皆さんと同じで不安です。
今勤めている建具屋は、
マンションを重点的に建具はもちろん家具製造とそれらの取り付け
あとドア、サッシ枠のモルダー加工と塩ビとかオレフィンシートのラッピングこれらは、現場納めで別業者の造作大工が取り付けています。
検査後の補修シート貼りは、うちでします。
店は少数でやっているためすべてに携ることができます。だから経験は、あるのですが…
いざ、こういう独立となると莫大な設備投資が必要になります。
だからその経験(ちなみに自分は、15年です。)を取り付け専門で行かせないか?と思うのですがこの前年収700と言われてた方に単価など少し詳しく御尋ねしたいのですが…
ヨロシクおねがいします。
154(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 10:19:50 ID:???
↑訂正、行かせないか→活かせないか
スイマセン
15540半ば三代目:2007/05/13(日) 11:21:10 ID:???
 一週間ぶりで覗きました、かなり深刻な方がいらっしゃるようですね。
只、転職や廃業をしても、債権は残る筈。
借財の返済を視野に入れて、方向を決めて下さい。
 私は、居抜きで、店を買いましたので、設備などの負債は殆ど無く
(最も古い木工機のみですが・・・)
その点は、身軽ですが、一時期、全く仕事が切れ、最悪のシナリオも
考えましたが、未だに、建具屋の看板出しています。
(相変わらず、仕事無く、殆ど造作の手間働きですが・・・・)
 慣れた仕事で、凌げれば其れが一番です。
色々模索して、今出来る最善の事を行ってください。
156(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 18:02:30 ID:???
まだ若い世代の方には自分の意思で選択してほしいものです。ただ自分の場合は仮に
息子がいて30代なら継がせないと思います。
157(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/14(月) 11:48:36 ID:hFzstJZL
建具取付専門ってどうすればなれんの?
昔は切込屋ってのがいたけど、最近は取付はドア関係が多いんですかねぇ?
仕入れの材木代やら金物代がいらないだけ、働いた分だけお金になるし羨ましい・・
158(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/14(月) 12:18:32 ID:SuM2Onxm
そうだよね。手間代だけもらってれば、赤字とかないからいいよね。
そのほうが絶対いいと思う。
159(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/14(月) 18:59:49 ID:wbigSPm5
切り込み屋みんな超ひまっていってるよ?
それなりに仕事ある地区にひっこさないとダメ。
160栃木の建具や:2007/05/14(月) 20:01:36 ID:hSRZ7s6b
うちのところは妻と二人で年間2500万ぐらいの売り上げで材料代 光熱費 借金その他経費引いて 55%程が残ります 障子、襖 家具類は外注 取り付けは自分 襖 障子貼替は嫁さん 現在 41才です(^.^)b だだ 売り上げはここ数年下降気味です(-_-)
161栃木の建具や:2007/05/14(月) 20:10:10 ID:hSRZ7s6b
追伸 親父と弟がサッシ屋やってますけど年間12000万売り上げで粗利益が一割ぐらいです 金の回転が良くないと大変みたいです
162(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/14(月) 23:49:00 ID:???
現場で顔会わすサッシ屋が同じこと言ってたなぁ。
一割利益出るか出ないかと。
かなり遠くの仕事もこなさないとやってけないと。
利益から高速代やらの諸経費引くと微々たる金しか残らないけど従業員を食わすためには仕方ないらしい。どこも大変だ。
163(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 12:47:47 ID:???
終了
164(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 12:51:24 ID:???
建具業界は他の業種とはちがうよ。業種自体が必要とされなくなった<需要はあるが単価が安い  とはちがう。
165栃木の建具や:2007/05/16(水) 17:26:56 ID:lQMVgbKF
うちのところは田舎なので建具に予算をまわす傾向かな 材料なんかも秋田杉や木曽檜なんか結構でますよおいしいのはお客さん直に頼まれることがあるのですが 自分が施工した物件に連れていきますとだいたい人が 同等品でお願いしますと注文されます(秋田杉で製作した物件)
166(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 18:13:42 ID:/Ci7IxZz
うらやましぃ。こっちは建具の看板ではもう食えません。
167(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 00:20:02 ID:???
秋田杉なんていつ使ったかなぁ。在庫すらないし。
ましてや桧なんて使ったことない。見積もり出した時点でドン引きされる。
うちの場合は高くてヒバ、スプ、米杉かな。
安いとツガ。カラスが入って見映え悪いけど、予算ないんだから仕方ないね。
16840半ば三代目:2007/05/17(木) 09:25:45 ID:???
 材料の単価が良いと、売り上げも伸びるね。
東京だと、土地代に食われて、建具に回す予算はナッシング
総工費に対して、5%くらいが良いところではないかな?
 なので、造・改築の方が、美味しい場合が多い。
今、見積もってる物件、建替えのオープンシステムなのですが、
ソコソコ奢った仕様ですが、中間が入らないので、
施主様としては、賢い選択と思います。
施主様の、労力も不可欠でしょうが・・・
169(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 10:19:49 ID:o7UUshXD
やっぱり、材料の単価の高い建具で施主直での仕事が一番おいしいのは分かっているんだけど、
施主様が直接、建具を注文することって最近はほとんどないなぁ・・
吉野杉・木曽檜 最近全然作ってないなぁ・・ 
倉庫にはそれらの材木が長い長い冬眠中・・早く目を覚ますような物件が欲しい
もう、一生ないんやろか・・・(*_*)
170栃木の建具や:2007/05/17(木) 11:09:07 ID:hnIyTfJ2
まわりは農家の友達ばかりで最近 高速道のおかげで安い田んぼ買い上げでみなさん数千万〜数億円の臨時収入のおかげですね    しかしこの先の見通しは? さ〜て営業でもいくか(^-^)
171(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 11:16:01 ID:Ynye6FZN
埼玉の建具屋です
マンション向けに製造施工をやっています
営業・施工担当に興味がある人いませんか?
営業1人 施工図2名 現場担当3名 工場13人 総務&雑務3名の会社で
10億の売上めざします。
大手のメーカーユニットは扱ってません 興味のある方いますか?
製品作る人は現状必要ないです・・・
172(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 12:23:54 ID:???
そんなところまだあるんですね。地域で温度差がかなりあるのですね。
うらやましいなあ。
17340半ば三代目:2007/05/17(木) 16:21:36 ID:???
>>171
近所の若い衆チャンスを物にシレ
174(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 18:08:18 ID:???
マンションは地獄の入り口では?
175(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 18:33:16 ID:Ynye6FZN
171です
生きるも地獄 死ぬも地獄ですよ
1度地獄の底まで行って身軽になって再生する
ミイラみたいな建具やさん
安く買い叩いて施工だけするブローカー
昔ながらに作って納めてでは確かに地獄ですね
住めば都 地獄との上手な付き合いかたもありますよ
私30前半営業マン 年間500万弱は収入としてます。
福利厚生 年金 社会保険もついてますし
欲を言えばきりがないけど、この業界ではしょうがないですね
176(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 23:35:49 ID:???
東プラの折戸を可動タイプにするために引き揚げてきたけど、重い!重すぎる
アトムの金具も上手くつかないし、最悪だ。
朝からやって8組16本加工するのに今までかかったよorz
全身筋肉痛になってもうた。二度と引き受けない
177(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/18(金) 23:56:29 ID:???
俺は9年前33歳のときに建具屋廃業して今は木工事の請負している
最初はなかなか手間にはならなかったが今はどうにか建具屋時代よりも収入はある
プレカットが支流なので道具使えればどうにかなる
自分自身、あのときに廃業して大工に転身したことはよかったと思っています。
178(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/19(土) 16:11:44 ID:???
私も29ですが、今職を変えないと一生後悔すると思います。
17940半ば三代目:2007/05/19(土) 20:46:27 ID:???
 廃業はしてないが、売り上げ(?)の大半は、造作の手間請け
建具屋から木工屋という、ルネサンスはどうかな?
180(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/19(土) 21:16:17 ID:???
もう、、、、、
建設業界はいいんです。
181(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/20(日) 00:16:02 ID:???
俺も。
いずれ廃業したら建築業界には関わりたくないな。

近距離ドライバーとかやってみたい。

建具屋から大工になった人がいるけど、やっぱ巧いわ。建具が綺麗に収まるようにキッチリやってある。

ただ俺が大工やったらキッチリやりすぎて工期遅れそう。
18240半ば三代目:2007/05/20(日) 08:44:33 ID:???
>>181
 最初は、そうでした。__納めようとして、時間ばかり掛かりましたが、
急所を掴めれば、スンナリ納められるようになります。
ややこしい収まりなどは、パズル感覚で結構面白いです。
しかも、普段仕上げでは見ない部分も見れて、糧になることも多い
183(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/20(日) 12:35:33 ID:???
パネルソー8尺、ホゾ取り、傾斜、面取り、超仕上げ、手押し、プレナー、プレス、組み立て機、組子割り機、オゼ張り機、角丸取り機、集塵機二台、自動研磨機、

こんだけ売ったら幾らになるかな?
184(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/20(日) 19:31:18 ID:???
↑ウチと付き合いのある機械屋がたまにそういう引き取りの話をするのですがだいたい一件で20〜30万ぐらいにしかならないらしいですよ。
機械の数よりその中には、そのままでは、寿命との関係上使えないので修理、パーツ取換をします。それがあまりにもコストがかかるようならタダになってしまいます。自分の店では、十分に生きていた機械でも売り物になるとやはり違うみたいですよ。
185(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/21(月) 00:48:09 ID:???
>>184
さんくす
今年一杯で廃業を検討してるけど、機械売っても安いもんなんだね。

親父の跡継いだけど、自分一人ではどんなに頑張っても赤字にしかならなくなってきた。
親父が買い揃えた機械だから売るのは申し訳ないと思うけど、もうそんなこと言ってられない。
辞めるなら今しかないと思ってる。
186(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/21(月) 01:56:41 ID:0oFG3F6i
すごいその気持ちわかるよ・・ 俺も後継ぎやから
親父は、機械を買わなくてもいいんだから、儲かって当たりまえのように言うけど
需要があまりにも少なすぎる・・需要と供給のバランスが合ってないね
俺も辞めたらもう建築業界は遠慮したいなぁ
187(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/21(月) 17:01:58 ID:???
おれもわかるよ。。。親には大丈夫だから継げといわれてる。でも廃業して転職するのも年齢的に今しかないと思ってる。たしかに需要と供給のバランスが絶望的に悪いですよね。
今から先の展望は無いに等しいし。
188(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/21(月) 22:37:21 ID:???
>>184です。
自分も今、後継ぎの立場です。
ウチも10年ぐらいまでは、皆さんと同じぐらいの設備でした。そこで設備投資してドア、サッシ枠材にシートを貼るラッピングマシンを導入しました。
流石に当時は、こんな機械を扱う建具屋は無く手探りの鳴かず飛ばずで2年ぐらい遊んでいました。周りからは、馬鹿にもされました。
しかし今では、それが功を奏しマンションを主に小さいゼネコンを得意先に明日も残業の状態です。
189(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/21(月) 22:40:19 ID:???
>>184です。連投スマソ
>>183さんぐらいの設備でも若い職人10人抱えてやってるとこもありますよ。そこは、枠物はもちろん。その技術を活かして木製玩具を造っているらしいです。
結局続ける続けないは、その人のsenseだと思いますよ。
この前、ビジネス本を読んでると面白い事が書いてました。「20:80の法則」というものでした。一つの仕事は、
20の仕事のための準備
80の繰り返しの仕事
ということでした。
190(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/21(月) 22:43:33 ID:???
>>184です。
マタマタ連投スマソ
確かにウチの親父や10人抱える建具屋も20の準備と80の繰り返しが解るのですが皆さんには、80の繰り返ししか解りません。
この間、機械屋が来て言ってました。「みんなが他の店の設備がみたいて言ってくれたらすぐ段取りするのにな」と…
多分20の準備は、そこにあると思いますよ。
ちなみに今、木工機械の業界は、不景気らしいです。一声かければ動いてくれると思いますよ。
買うつもりがなくても行って見る価値は、ありますよ。
ビジョンが見えるかも…
191(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/22(火) 23:15:24 ID:???
木工の機械メーカーって全部潰れた と聞いたことあるけど聞き間違いだったかな??

どっちにしろ売れないのは確かだろね。
192(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/23(水) 07:01:57 ID:???
減ってキテるみたいですがここ何年かは、毎年、名古屋で木工機械の見本市をやってるみたいです。
ウチは、大阪なのでその情報なんですが地域ごとでもやってるかもしれません。
機械屋に聞けばわかるはず。
193sage:2007/05/23(水) 12:30:49 ID:PwibkRgD
この摺れいつからあるんだ?全然知らんかった。
前のは途中で抹殺されたんで、こんどこそPART2まで生き延びようぜ!
全国の建具屋さ〜ん!って今から今までのを読んで見るっ!
194sage:2007/05/23(水) 12:48:06 ID:PwibkRgD
ぜ〜んぶ読んできたぞぃ!かなり暗い摺れだな、ここは。
もっと明るい話題は無いか?・・・ないか・・・
>>183
俺は創業3年目の新参建具屋だから経験ある
全部で12マソで買ったけど移動費で弐拾五萬円機械屋に持って行かれた。
195(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/23(水) 15:44:50 ID:???
>>193、194
暗いのはしかたないですよ、今節目なんですから、、、、、、、、。

ネガティブにいきましょう!
196(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/23(水) 15:47:29 ID:???
>>188
で、いくらするのそのラッピングマシン。
うちNCとパネルソー最近いれたけどそのリースが残1600万。最近ぜんぜん現場ないからNC半年動いてないです。
197(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/23(水) 15:57:37 ID:???
跡とり?自分で始めたの?だとしたら凄いや。

周りの建具屋見ても、明暗がはっきり分かれてる。
個性的な住宅建ててる建築屋なんかと付き合いがあるところは忙しくしてる。
採算的には知らんけど。

ハウスメーカーと同じ様な住宅しか建てれない建築屋は仕事自体がない。障子二本とか。襖とか。

個人でやってるならゼネコンやらマンションなんてお手上げだろうし。

嗚呼… 今週末、建具の展示会がある。出品頼まれたが断った。そんな暇ないし。
そのかわり、粗品のまな板作らなきゃ。アガチスだめ、ヒバだめ、色々注文つけやがって。はやく組合辞めなければ。

でもいつか全国大会で内閣総理大臣賞は獲りたいもんだ。
それまで続けられるかどうかだけど。
198(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/23(水) 16:01:18 ID:???
あ、 >>194の方にね。
199(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/23(水) 21:18:09 ID:???
>>196
>>188です。
でもNCあるのは、取組みが伺えます。ウチも今年、NCとボーリングマシンを入れました。
実は、ラッピングマシンというのは、シートを貼るためだけの機械で貼る段階までにする部材の加工が必要になります。
その機械がモルダーです。ウチは、最初は、そこまで購入する予算がなくトリマーや昇降板で加工してました。しかも一度に500丁以上…地味なしごとでした。(ToT)
しかもシートを貼った状態で2mm面をみるとトリマーのカッターマークの跡があり仕上がりは、悪いものでした。
モルダーは、その点では、回転数が多いため跡が残りません。しかも4軸の刃が付いてるため一度に加工が可能になりました。
つまりラッピングマシンとモルダーは、セットと考えることをオススメします。作業効率は、全然違います。
¥なんですが
ラッピングマシンは、当時で1000万、モルダーは、500万でした。
建具屋では、破格になると思うのですがこれでゼネコンの仕事をとれるようになったのは、事実です。
これのおかげで現場での枠の傷の補修技術も身につけました。
何よりも現場の工程にもう一つ仕事を加える事で仕事切れしにくくなりましたし現場の信頼が大きく感じます。
>>196さんが大阪ならウチに見学に来て貰っても良いのですが…
200(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/24(木) 06:12:05 ID:???
>>188さんどうも。  そうですか、 1500万、、、。   借金がその3倍ある今のわたしには難しい額ですね。
201194:2007/05/24(木) 07:48:36 ID:???
>>197
実は以前は住宅用アルミサッシ屋をやっていた
(親父が建具屋を開業してその後アルミサッシメインになったのを
兄貴と切り盛りしてた)んだが、へろへろになったんで会社を父さんさせた・・・
んで、今がある。
だから、サッシ屋がどれだけ大変かはわかる・・・
支払いは今の10倍、粗利は1/5、
建具屋は良いぞ!
って、明るい話題を一つ
202(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/24(木) 11:24:56 ID:???
>>201 そっか

サッシ屋やってたのか。
俺はサッシは扱ったことないから分からんが、相当厳しいんだね。

YKKとかから出来上がったのを取り寄せて、現場に置いてきて、利益上乗せして請求すると思ってた。
儲かると思ってた。
203(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/24(木) 12:27:04 ID:???
>>196さん
>>188です。
ラッピングマシンは、元々ラッピング専門でしているところがあります。モルダーも木工屋がもっています。
ウチの知り合いの造作大工が倒産したラッピング屋の流れで中古のラッピングマシンを入れました。
だから値段は、解りませんが中古という手もアリかと…
それも無理なら単価的に仕事が取れるか?というとこですが196さんは、NCがあるので建具の数には、対応できますよね。
そこでラッピング屋と木工屋の今でいうコラボっていうのは、どうでしょう?
ラッピング屋を探すのは、NCをリースしている機械屋から情報を仕入れる事ができると思います。多分ラッピングマシンを知ってますよ!
木工屋は、ラッピング屋と組んでいる事が多いので流れでいくと思います。
それに将来的にラッピングマシンを検討するとしたらラッピング屋と付き合いながら知識を吸収する時間の先行投資なると思うのですが…
204194:2007/05/24(木) 12:55:43 ID:???
>>202
定価があって掛け率なんぼの世界だからなぁ、よそとの差別化は単価だけ!
サッシ屋で生き残ってるのはパートがひたすら組んだのをニッカポッカ穿いた
アンチャンらが朝から晩まで納品しまくってるところか、とうちゃんかあちゃんで
ガラスの割れかえや網戸の張替えで食いつないでるところかどちらか。
まあ建具屋も近いかもしんないがやっぱまだましだと思う。
205(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/24(木) 20:42:41 ID:???
皆さん、人材募集なんかしてます。ウチ募集しようと思うんですけどハローワークで募集して良い人材にヒットするか心配です。それ以外ってなにかありますかね。若手希望なんですけど。
206(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/24(木) 21:04:38 ID:gCQnt/ku
俺は建具屋とサッシ屋を兼業でやってるよ
工務店とかにサッシを納入するのは正直厳しいですね、おっしゃる通り値段
だけの競争になってしまい、TFC(トステム直営代理店)なんかには全くかないませんね・・・
でも、個人のお宅になら、そこそこの値段でサッシの仕事ができるんで
最近はサッシは個人客狙いです。そこで、取り付けの工事も自分でやるようにしています。
ハッキリ言って建具屋はみんな器用です。
サッシの取付なんてチョチョイのチョイです。
建具屋は技術的にも優れていると僕は思っています
業界全体で値段のベースアップができるといいですね
207194:2007/05/24(木) 22:07:28 ID:???
>>206
その指と〜まった!
ってか、安く請けるところが引けばおのずと請け金額はあがる、そしたら
その高く請けた建具屋から引いた建具屋が自分の金額で仕事を貰えばだれも
損害はない筈なんだが、現実は逆で安く請けてしまった建具屋が仕事が重なって
しまって自分とこで出来ないから請けた金額よりも高く外注に出してる・・・
で逝ってしまったところがけっこうある
だから、安く請けてる建具屋さ〜ん、ちょこっとガマンできない?
どれだけの期間だったら持ちこたえることが出来る?
208(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/25(金) 12:45:07 ID:???
このままの景気だと間違いなく今年中には飛びます。







景気は関係ないか。。。。。。。。。
209(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/26(土) 15:51:39 ID:???
岡山の方では 木製のスーパーカーを作った建具屋がいるようです。

http://www.youtube.com/watch?v=Rq6q9cbXM0A
210(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/26(土) 20:34:33 ID:???
>>209
テレビで見ましたよ。
211大阪の建具屋:2007/05/26(土) 21:29:21 ID:???
>>203大阪の建具屋です。
最近ウチの近所の建具屋は、陳列の仕事もするようになったそうです。他でもしている所あるでしょうね。

去年の暮れにウチの近所に巨大ショッピングモールができました。本拠地は、東京だそうです。
周辺地域の陳列屋は、この恩恵をウケる宛が外れたそうです。
実は東京のこの会社が物を中国で造らしたそうです。それを取り付けて最後の足らずが出た場合、地方の単価の安い陳列屋に回したそうです。
なかなかこちらもパイの数が減ってキテいるそうです。
しかし建具屋も職人の状態が変わるかも?という時があります。
知り合いの木工屋が建具を造ると言ってきたのです。中国人の女性を雇って…
多分ビザ取得のためだと思いますが建具製作技能士 の資格を取得するということでした。
自分は、この資格自体の知識には、疎いのですが聞けば何年か以上の経験ある職人に見て貰えば簡単に取れるそうですね。

単価という面ではまだ下落傾向かもしれませんね。
212(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/26(土) 22:41:13 ID:yVXPhvlJ
はじめまして、神奈川の建具屋です。
2代目で、オヤジはセミリタイヤ。ほぼ1人で仕事してます。
皆さんと同じ様に今年は最悪な年です。ホントに。
一昨年からサッシも販売し始めました。アルミは全然解りませんが
トステムの営業が全部仕切ってくれてる。(工務店打合せ、値段決め)
利益は、仕入れの10%〜15%位ですね。手付かずですからまぁまぁ良いか
しかし、町場の工務店は期待薄。不勉強すぎるね。現況が把握出来てない。
新規開拓は、不動産屋さんの方が絶対イイ。借家リフォームの仕事が中心
に成りますが、クレームが少なく手離れが良い。クロス、畳、など他の職種
まで請け負えば、結構美味しい。但し不動産屋さんにバックが有るけどネ。
処でAKの規格品、NET価格5%アップって信じられない!!
他のメーカーと同じ様にカタログ単価訂正しろよな(怒)

本当は頼りにしてるんだゾ!アベコウさん。


213(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/26(土) 22:51:18 ID:yVXPhvlJ
DFQ
214(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/26(土) 23:18:41 ID:yVXPhvlJ
DFQってスマン。間違い。
215(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/27(日) 09:20:48 ID:???
単価が上昇するには需要と供給のバランス、つまり建具屋の数がかなり減らないと単価はあがんないのか?仕事が急激に急増することはありえないし、
ずっと我慢比べせなあかんなぁ。
216大阪の建具屋:2007/05/27(日) 12:44:10 ID:???
単価が上昇するには需要と供給のバランス、つまり建具屋の数がかなり減らないと単価はあがんないのか?>
仕事が急激に急増するには、供給する側の減りの数が需要を上回らなければなりません。


正直、需要と供給の比率自体に変化は、起らないでしょうね。
自分は、ゼネコンの現場に行く事も多いのですがそこで出会う業者に聞かされた事があります。
一部のゼネコンが単価の安い韓国製の建具を使っているそうです。
それにこの前カキコさせていただいた陳列の中国製というのも気になります。
需要と供給は、縮まることは、なくてもひらく要素は、多岐にあります。
日本製の自動車や電化製品のように建具屋も差別化を図っていかなければならないんじゃないですか。
絶えるだけでは、治まらないでしょう。
今は、時代の流れが早いです。
このままでは、携帯電話が発展してポケベルが一瞬にしてなくなっていったように建具屋も一瞬にしてポシャッて終いますよ。
217大阪の建具屋:2007/05/27(日) 22:32:14 ID:???
↑訂正
絶える ×
耐える ◯

スイマセン
218(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/27(日) 23:39:11 ID:???
需要が減ってきてるとはいえ、100%無くなることはないと思う。

高齢や赤字を理由に辞めてく建具屋は多いだろうけど、最後まで生き残れば必然的に高い単価でやれるんじゃないかな?
だって他に居ないんじゃ仕方ないかって感じで。

甘いか… まあそう希望する
219(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/28(月) 13:59:36 ID:???
今耐えたらなんとかなる。と思ってる人は考えが甘いとおもいますよ。
そこまで耐える資産をお持ちでしたらいいのですが、私には借金しかありませんので。

220大阪の建具屋:2007/05/28(月) 15:50:43 ID:???
今、襖屋も仕事があまりないようですね。
ウチと取引のある襖屋は、公団住宅などに納めてたんですが最近は、サッパリらしいです。一度ウチの親父に聞きに来たらしいんですが「家具をやりたい」と…
「しかし家具をやろうと思えば図面を読めなきゃダメ」と止めたそうです。
多少のマーケットが見えると思うのですが…
ウチも襖屋と取引がこのごろなくなりつつあります。
障子などの枠ものは、単価が高いから売れないのではなく。必要ないから売れないのでは、ないでしょうか。高齢で辞めるというのは、この為の副要因だと思うのですが。



PS.借金をして頑張っておられる方には、健闘を祈ります。
221(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/28(月) 23:42:46 ID:???
うちの襖屋は結構忙しくしてるかな。お寺の仕事してる建具屋の仕事がかなりあるそう。サイズが4×8ばかりで大変と言っていた。

お寺の仕事してる建具屋もかなり大変らしい。それこそ日本中飛び回ってる。
しかも経費浮かすために現場に泊まり込み、そんで現地の組合に建具屋の応援も頼んでる。
一軒あたり数千万売上あるみたい。門扉の金具だけでなん百万。

うちとは桁が違うなぁ。凄いわ。
222大阪の建具屋:2007/05/29(火) 21:20:18 ID:???
噂には、聞いたことがありますが実態を知るのは、このスレが初めてです。
そうですか。…
お寺…ウン千万…なかなか手堅い所ですね。
おたくもその襖屋さんにいくと勉強になることがあるんじゃないですか。
ウン百万の金物…
ウチは、といえば…BEST、シロクマ、技研…
金物屋にいつもの持って来てーって電話したら技研だもんな〜
レベル全然違いますね。(>_<)
223(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/30(水) 07:50:11 ID:???
うちの近所じゃ大手ゼネコンがうじゃうじゃ社寺物件によってきてむちゃくちゃになってるよ。
いままで元請してたところがなぜか下請けになってる。当然単価は、、、。
224(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/30(水) 12:01:20 ID:???
>>222 そうですね。色々勉強になります。
因みに自分は岐阜です。
大工も岐阜から行っていて現地に数年住み込みでやってるそうですよ。
自分にはできないと思いました。
最近は予算的に厳しく、利益は薄いそうです。
一気に数千万の赤字抱える危険性もあるようで、内情は苦しいそうです。
半分は外注、諸経費もあまり出ないんじゃあ仕方ないですね。

自分とこは、高くてやっぱりシロクマレベルですね。
あんまり高いものばかり注文されても支払いが苦しいから、できれば安物でお願いしたい。(笑)
225(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/30(水) 13:45:16 ID:???
俺、関西だけど扉メーカーの代理店やってる
取付、補修、メンテ
が主な仕事。
一件辺り粗利は大体10000〜20000なんだが、これも建具屋と呼べる?一応、建具屋名乗ってるが…
226(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/30(水) 16:04:49 ID:???
うちもJレバーばっかりだね。予算ない現場ばかりだからこの一年シロクマも使ってないなー。
個人的にはカワジュンやユニオンを使いたいけど、このままずっとどうも使えそうにないな。
227(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/30(水) 16:26:47 ID:???
>>220  同意。
時代の変化ですね。非常に悲しいですがたしかに必要なくなってきたんだと最近特に思います。
228大阪の建具屋:2007/05/30(水) 22:13:37 ID:???
皆さん情報ありがとうございます。
>>222さん
岐阜ですか。連想するのは、岐阜=飛騨高山=匠ですね。職人には、いい環境でしょうね。
大工の予算的に厳しくなってきてるのは、>>223さんの情報と関連があるかも知れませんね。
>>225さん
大阪だと建具屋でも和歌山(建具のメッカ)へ外注して取り付けだけというトコもあるので建具屋だと思いますよ。
ココで補修の裏話をカキコなんかして貰えるとみんな勉強になると思いますよ。
>>226さん
カワジュン、忘れてました。なかなか高飛車なメーカーですよね。
発注は1ヶ月前が鉄則、昔、ゼネコンのマンション現場でウチで発注忘れがあり、引渡しまで一週間前で致命的でした。しかしあのメーカーは、ゼネコンからの発注だと次の日に持ってきました。皆さんもし何かあればゼネコンへ…
227さん
そうです。時代が変化しただけです。終わった訳ではありません。
障子、枠ものがうれなくなっただけで建具は、相変わらず建物の中にあります。
建具屋は、変化への適応能力は、あると思います。変化の素材が見つからないだけです。
229225:2007/05/31(木) 00:17:26 ID:???
>>228さん
返答感謝ですよ ほんとに
今は徳島本社の扉メーカーの代理店やってるです
ちなみに補修裏技ですが…
木枠の傷補修の場合ですが、蝋を使いますね
昔は主流だったみたいですが
基本はやっぱりクレヨンすね
蝋で色調整してますよ
230大阪の建具屋:2007/05/31(木) 07:24:18 ID:???
ウチは、先にもカキコしたラッピングマシンで貼る為のシートを900mm×300mで一巻つくります。そこから補修用に何mか巻き戻し別においてます。それを検査後の補修で傷のパテ補修後に立枠なら上から下全体をとうして貼ってます。
建具でも化粧の擦り傷などに貼れます。
でも小さな傷は、やはり蝋ですね。
231岐阜の建具屋:2007/05/31(木) 10:01:12 ID:???
自分は岐阜市内ですが、飛騨高山には職業訓練校があり、木工科で一年勉強しました。
今思えば、そこの先生がかなり凄腕でしたね。仕上げ鉋に釘打って糸くくりつけ糸を引っ張ると見事に木が削れる。
刃を研ぐ技術、台を直す技術が伴わないとできない芸当だと思いました。

その昔、関東大震災の時、飛騨高山の匠が建てた家だけは、崩壊しなかったと聞きます。

今は、飛騨高山=家具って感じですかね。
232大阪の建具屋:2007/05/31(木) 21:08:09 ID:???
その昔、関東大震災の時、飛騨高山の匠が建てた家だけは、崩壊しなかったと聞きます。>その話、誰かに聞いたことがあると思って思い出しました。
子供の頃に祖父から聞きました。
もう他界しましたが実は、祖父も建具職人でした。大阪では、有名だったらしいです。
祖父の職人芸で信じられない話があります。
かなり昔、手押しが出だした頃、台の精度は、あまり良くなかったそうです。その精度を直す為、鉋で台直しをしたそうです。もちろん台は、金属ですよ。
やはり昔の人の方が道具の扱いは、上手いですね。


晩年は、祖父も入歯のお世話になり噛み合わせが上手くいかない時は、口から入歯を取りだし、ヤスリで削り元へ戻すの繰り返しで直してしまってました。これは、目の当たりにしたことがあります。
やはり昔の人の方が道具の扱いは、上手いですね。?
233(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/01(金) 00:31:21 ID:Qg9miGkj
とにかく世間に皆様に建具を「たてぐ」って読めるぐらいにはメジャーになりたいですね。
今の若い人達の中にも特注のドアや障子が欲しいって人もいると思いますよ
でも、障子・ドア=建具屋 って人が非常に少ないように思いますね。
業界全体で建具の名前をもっとメジャーにしていく必要があると思います。
234(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/01(金) 12:09:43 ID:???
メジャーにするにはエンドユーザー直でつかまないと。
工務店はもうだめ。
実質あと3年この状態が続けば建具屋でまともに仕事できるところは1/3になる。
235大阪の建具屋:2007/06/01(金) 15:46:24 ID:???
自分は、建具職人の技術こそ王道だと思います。
しかし世間一般には、それが伝わり難いのは、事実です。一般の人は、ドア=ドアメーカーと思っている人が多いです。
一つには、カタログという基準を作ってしまうからでしょうね。
これだけでモデルが決まっているので仕入れ単価が安くなり生産に斑がなくなります。他に家具なども色を揃えると際立ちます。
少なくともあんなに良いカタログを タダで配れるぐらいは、利益がでてるんでしょうね。素人にも伝わり易い。
建具屋は、技術を魅せる(ウリ)だと思うのですがココが結構伝わりづらい。建具屋のHPをみると玄人には、解るが素人の立場では…?と思うものばかりでした。
自分の中でもココは、テーマになってます。
これが出来ればHPも検討するのですが…。
236大阪の建具屋:2007/06/01(金) 22:03:36 ID:???
>>234さん
日本全国で新築一戸建のハウスメーカーのシェアは、9割だそうです。
良い工務店もハウスメーカーの下請けになっていってるのが現状だそうです。
その上、住宅ローンの金融関係もハウスメーカーがするということです。
ハウスメーカーが築後もユーザーを離さないんでしょうね。
と、いうことは、将来的には、リフォームなどの工事もハウスメーカーに取られてしまいます。
建具屋は、どうしても技術に拘ってしまいますがハウスメーカーは、戦略に拘ることを感じます。
>>234さんの案は、今は、エンドユーザーで凌げるかもしれませんが将来的には、衰退してしまいます。
莫大な借金して設備投資している建具屋は、こういうことを意識しています。自分のところもその一つです。
237(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/01(金) 22:47:56 ID:???
ずいぶんと先を見越しているようなこといってるけど、将来、どうなるかわからないよ。

無理して借金させてまで大掛かりな設備投資をさせてどうすんの?
どこもかしこもそんなことをし出したら、その先にあるのは自殺でしょう。
238(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/02(土) 00:27:05 ID:???
設備が充実してるって事はそれだけ色んな仕事に対応出来るわけだから
そういう所は生き残っていけるんじゃないかな?

自殺しなけりゃならないほどの過剰投資は禁物だけど。
239大阪の建具屋:2007/06/02(土) 00:36:28 ID:???
10年前、ラッピングマシンを導入した時、そういう風にいわれました。でもウチは、この現在を予測してました。そのおかげで今は、忙しくさせて貰ってます。
マンションで単価が安く受けれるのは、仕入れから全然違います。ベニヤ屋から買いません。ベニヤ屋が買う店から1000枚単位で買います。正直、ドアメーカーと単価では、競って互角は、あっても負けません。
それは、建具のみでは、負けるかもしれません。
ウチは、ほかのドア、サッシ枠それに家具、一貫生産です。それと現場取り付けです。仕事を受けるのは、もちろんグロスのみです。
今、ウチには、製作中の建具が500枚からあります。
工場を買おうというぐらいです。
すべて時代を先読みとその為の設備投資による借金苦のおかげです。
でも10年前までは、皆と同じ規模でした。
どうなるかわからないでは、仕入れ先や雇っている職人から信用は、されません。
ちなみにウチは、3人でやってます。
先のスレも決してかなり先では、ありません。
240(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/02(土) 06:18:44 ID:???
>>239さん、現実的な話をしましょう。今の段階で競争相手増やしてこれ以上単価さげるんですか?
マンション業界も新規参入が増えこれまで以上に価格競争が加速します。
経済誌やデータバンクみてもマンションオンリーや商業施設オンリーに仕事の割合が近いところはかならずこけてますよ?

昔設備投資されたのはすごいと思います。ただ、今からウンゼンマンの投資+自転車創業に転換はみなさんできないでしょう。
みなさんのおっしゃるとおり自殺者が増えるだけだと思います。


でも借金して自転車組にはいるか、今のゴソ仕事でほそぼそ食っていくかは個人の自由ですが。




241(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/02(土) 06:21:03 ID:???
、、、、。ようは今から借金してかつ今資金があるか。


結局そこですね。








242(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/02(土) 07:54:19 ID:xujxx89d
中国製品、アジア製品が台頭してくることを考えてた方がいい。
100円ショップ並みの価格破壊が建具の世界でもある?
243(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/02(土) 10:15:10 ID:N12HRPjC
新築でハウスにやられるのは時代の流れだしこれは止められないと思う

今まで工務店の下請でなんとかなった時代から前にもあったけど自分でエンドユーザーを掴めるかそうじゃないかにかかってると思う

メーカー系を除いてこれまで建築業界ってそういう部分がおろそかになってたのも事実だし、そのツケが今回って来てると思うな

244(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/02(土) 10:23:46 ID:???
建具のみならず建築業界も医療みたいに 価格をきめてほしい
フラッシュの価格表とかあって、ベニヤはこれ、ガラスの有無、サイズを拾って単価を出す。
取り付け工事も一本からなら出張料5000円+シロクマなら3000円とかあったらなぁ。
このままだと単価は下落するばかりで、客が得するだけ。
借金抱える人も減ると思うんだが、単価は公平、あとは技術で仕事を獲る!みたいな

地域で物価も違うから、そこは調整してもらってさ。
まぁ無理な話しか
245194改め初代:2007/06/02(土) 13:04:51 ID:???
なあ皆んな、昔の指物屋に戻らないか?
どうも指物屋から建具屋になってから俺たちはおかしくなったと思う。
246(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/02(土) 13:25:36 ID:???
単価はもっともっと下落する。
就労人口No.1の建築業界だもの。
認めたくはないが今までが異常でこの現状が正常なんだと思う。
こと我ら建具屋に関しては官公庁物件の激減や
住宅事情の変化、既製品の定着でいっそう厳しい。

エンドユーザーへの定着化は建具店の看板では難しいのでは?
やはりリフォーム全般でやっていかないと無理だと思います。
247(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/02(土) 13:33:42 ID:???
>>239
そうですね。そろそろ決めないとだめっすよね。
いつまでもどうなるんだろどうなるんだろじゃいかんよね。
やるかやめるか。
自分の場合は借金もあるし銀行に融資追加頼んでまで続けようとは思っていないのでやめる方向で










248(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/02(土) 17:23:37 ID:???
建具屋にも勝ち組はいる

親父はセルシオ乗ってる
息子はアルファード
商用車はハイエーススーパーGL
全て新車だ

うらやましい
ただこの先どうなるかは知らないけど

俺もエルグランド欲しいけど買う余裕が全くない

周りのツレからは やった分儲かるし、いつでも休めるし、羨ましがられるけど
そんなわけないじゃねーかよ!
249大阪の建具屋:2007/06/02(土) 20:46:37 ID:???
>>247さん
そういう答えになるとは、思いました。
大阪で建具職人の天才と呼ばれていた自分の祖父は、

山の向こうの景色は、山を登らないとわからない。

口癖のようにいっていたそうです。
でも環境ができないのなら仕方がないかも知れません。
自分の言いたい事が伝われば嬉しいです。

ウチの店は、先のスレの答えになっただけです。別に皆さんの答えがこれだといってる訳では、ありません。
答えの出し方を言っているだけです。
誰か言ってましたよね。現実の話をしようとそれは、ウチに答えを求めているのでは、ないですか?
自分は、スレの人皆の状態は知りません。
ですからあくまでも答えの出し方しかいえません。


自分の現実的は、先のスレどうりです。

もし、答えを求めて来られているならそれは、座視だと思います。


因に自分の見える景色は、工務店を下請けにする事です。許認可もうけました。
これも答えの出し方です。
250(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/03(日) 00:02:21 ID:???
>>246
建具屋は放っておいても少なくなります。
かなりの建具屋が跡継ぎ自体がいないですから。
経営がしんどいなら、勤め人になるのもひとつの手だとおもいます。
現場であった大手メーカーの正社員が建具屋出身者でした。
251福岡の建具屋:2007/06/03(日) 06:59:13 ID:AsfY2xoU
建具屋のスレがあったんですね〜
全部読んでみましたが、この業界って大変なんだなと思いました。

うちの会社は年商12億で従業員数50名。
扱ってる物件は、99%マンションです。
建て付け職人さんは全て外注で20名ほど。
一番稼ぐ職人さんで年収800万ですね。

私は工務をやってます。
25240半ば三代目:2007/06/03(日) 09:46:55 ID:???
 大阪・福岡の建具屋さんは、堅調のようですね。
私の様に喘いでいる、建具屋の殆どは
先達の負の遺産が足枷になっているのではと推測しています。
>>294
面白い発想だけど、
協定を結んでも、1000円床屋みたいに
協定外で仕事取る輩が必ず出る
中間がある以上、得をするのは、.・・・・・
そう考えると、オープンシステムはかなり有望
施主様が元請と言う感覚かな?
施主様が自ら、業者を選択するので、中間に搾取される事もなく、
施主様もハッピー業者もハッピー
もっと伸びるかと思ったが、・・・・・・・
HMの下請けの建築屋さんじゃ当然今まで同様の単価じゃ無理だし・・・・・

>>245
私的には指物屋さんと言うより木工屋という気概で仕事してます。
木に係わることは何でもとりあえず、やってゆこうと思います。

 まっ、頑張りましょう
253194改め初代:2007/06/03(日) 17:29:17 ID:???
指物屋は製造業、建具屋は建設業の一種
そう色分けしてます。早いはなし皆んな建設業からの脱却は選択肢の中に入って
ないみたい、指物屋から大出世したやつを一人しってるぞ!?
「Sakichi Toyoda」さんだぁ〜!
254194改め初代:2007/06/03(日) 17:35:20 ID:???
ついしん
彼の借金はハンパじゃあなかったと聞いてるぞ!
借金鳥に追われた彼をかくまってしかも試作品の材料の樫の木まで提供したのが
俺のオジイサン達だった、って人と話しをしたことがある。
そのお爺さんたちは佐吉の瞳の奥に明日の日本を見たらしい。
と、こんな話でちょっとこの摺れが明るくなったかな?
255大阪の建具屋:2007/06/03(日) 17:53:00 ID:???
>>244さん
>>245さん
>>252さん
商売は、自分に世間を沿わせる。
では、なく。
世間に対してして自分に出来る手段(提供)を考えるものだと思うのですが・・・
発想としてですが
集客力のあるホームセンターに注目するのは、どうでしょう。最近は、大型のホームセンターには、建具が売られています。自分が見た限りでは、明ぬけません。日本製では、ないかもしれません。そこへオーダーメイドでドア、障子、襖(貼り替え含め)営業にいっては、どうでしょうか。
ホームメーカー系列のホームセンターなら技術を発揮してホームメーカーの仕事が工務店を挟まず直でくるとも考える事ができると思うのですが。
先のスレでカキコしたようにリフォームも将来的にホームメーカーが系列ホームセンターを通じてするでしょう。
でも将来的ですから時間は、少しあります。この時間を見せ場と捉えて見るのもいいと思うのですが。

発想ですから参考までに。

256(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/04(月) 09:03:46 ID:???
あのなぁ、、、、
今転職しないでいつするんだよ?
257岐阜の建具屋:2007/06/04(月) 09:22:05 ID:???
大阪の建具屋さんは発想が凄いですね。色々と学ばせてもらってます。
工務店を下請にする なんか考えたこともなかった。
現状を変えるなら自分が努力しなければならない。

自分にできる方向性を探してみようと思う。
258(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/04(月) 13:02:13 ID:???
みんな少しは忙しくなった?
259194改め初代:2007/06/04(月) 18:55:10 ID:???
>>258
256と岐阜の建具屋さんはウィークディの稼動時間にかいてるし俺も
今日ここを読むのがこれで4回目だ!
忙しいんなら、こんなところで油売ってない!・・・?
260(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/04(月) 21:02:07 ID:???
たしかに!!
261大阪の建具屋:2007/06/04(月) 21:43:48 ID:???
>>257岐阜の建具屋さん
自分も伝わったものがあり嬉しいです。

方向性のヒントになるかは、解りませんが・・・
今年11月ぐらいに名古屋で木工機械の見本市があるそうです。岐阜市内でしたら近県で行きやすいと思うのですが・・・

機械を見るとか
機械を買うとか
じぁなく
機械の作るものを見に行ってみてはどうでしょうか。見本市で作る=これから(未来) ということです。
今は、時代の流れ=設備投資です。

又は、なにか隙間があるかもしれませんしある意味、戦略が見えると思うのですが。機械を買いに行く人間ばかりが行く場所ではないと思います。
山の向こうの景色見えるといいですね。

262(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/05(火) 21:49:51 ID:???
自分の子どもが「おとうさん、ぼくもドアつくる。」
って言ったのを聞いたとき涙がでてきた。
うちは一人でやってるしここ4ヶ月ほど営業いってもよくてドアノブの
交換かたてつけのなおししかしていない。
パネルソー2ヶ月動いてない。

聞いた瞬間は嬉しかったんだと思うが、絶対に継がせないと思ってる自分が情けなくて仕方なかった。





皆さんはどうですか?

263大阪の建具屋:2007/06/06(水) 06:17:00 ID:???
>>262さん
・・・その書き込み見て昨日から気になってました。
別の意味で言うと子供は、262さんを応援してくれているんじゃないですか。継がせたくない=応援は、要らないって事になってしまいますよ。
ファンは、大事にしないと・・・

仕事の方ですが
営業も含めてルーチンワーク(意味、決まりの仕事)になっていませんか。


自分がヒントになると思う事を書いておきます。

検索エンジンで
建具―リペアで検索してください。
262さんのヒントにもなるかもしれません。

因にマンション現場で一人につき\25000と聞きます。
26440半ば三代目:2007/06/06(水) 20:28:24 ID:???
 大阪の建具屋さんは発想が凄いね、素晴らしい
感心しました。ホームセンターに営業という発想は流石に
無かった。
 確かに、お金を落とすだけでなく、
たまには、拾いに行く事も考えないといけませんね。
見方を変えれば、色々な展開が有るという事ですね
265大阪の建具屋:2007/06/06(水) 23:02:29 ID:???
40半ば三代目 さんは、今までカキコしてきたトコロをチェックさせていただきました。なかなか器用のようですね。
朝、カキコした建具―リペアの件なんですがあれは、建具、家具、ドア枠などの傷を補修する。リペア屋です。
自分も何度か現場 で見た事があります。抉れ傷、ツマミの穴の空け間違いなど職人によって"上手下手"は、ありましたが上手い人は、全くわかりません。
この業者は、工務店のオーダーは、請けないそうです。すべて下請けの業者から請けるそうです。多分、手離れを早くするためでしょうね。
それと工務店やゼネコンは、補修の予算が無いのを知ってるのでしょう。
後で分かったのですが"上手下手"は、正社員とアルバイトの差だったのです。
この業種は、一人前になるまでが早いようです。ここ何年かで業者が増えたように思います。需要が満たされるのが早そうです。学校と称して儲けているトコロもあるぐらいです。
この業種がこの技術だけでは、ダメでしょう。でも40半ば三代目 さんのような器用な建具屋さんが「これも」と考えれば生かしドコロは、あると思います。

PS、仕事を拾いにいくで思い出したのですが・・・
ウチの親父が皆さんに伝えといてくれと・・・
「仕事は、現場へ拾いに行け!」と


266福岡の建具屋:2007/06/07(木) 06:25:45 ID:???
リペア(補修)の話がでてるので、書かせていただきます。
うちはプロを雇ってリペアに行ってもらっています。
この人の腕は半端じゃなく、傷補修はもちろんシートの張替えや
敷居の塗装までやってくれます。
補修の値段ですが、一ヶ所あたりいくらではなく半日で15000円
一日で25000円ですね。
職人の一日当たりの日当としては高いですが、ゼネコンも腕がいいのを
知っているので、文句を言いません。
最近は、手直しがでるとゼネコンがその人を指名してくるぐらいですよ。
ちなみに年収は、600万だそうです。




26740半ば三代目:2007/06/07(木) 22:02:41 ID:???
>>265
悲しいかな、仕事が無く、止む無く、本日も助働きでした(^^;
>>265
>>266
実はうちにも、リペアキット有り、簡単な補修は可能ですが、
お世辞にも、上手いとはいきませんね。
補修屋さんはある種、芸術家なのでは・・・・・
片手間では、上手くなりませんね
268大阪の建具屋:2007/06/07(木) 23:08:46 ID:???
もしかしたら\5000ぐらいで市販されているキットでは、・・・
金物屋で見掛けて 心、惹かれるモノを感じたのですが。少し博打的なモノも感じました。
ハズレだったらどうしよう? そんな気持ちもありスルーしてしまいました。もし自分が言っているモノなら扱いやすいかどうか教えて貰えませんか。クレクレで申し訳ないです。
自分が岡山へ出張仕事で行った時に出会ったリペア屋さんは、元々、車の板金の仕事をしていたそうです。
リペアは、我流で研究した。と言ってました。作業中は、見せてくれません。使っている何種類かの溶剤らしきモノを見ようと思えばホームセンターで売られてる容器に入れ替えられている念の入れようで何も盗めず終いでした。
でも裏をかえせばそれが解れば自分でもできるということです。

それからリペアに関心を持ち始めました。
ハローワークでこの業種を調べてみると美大生のアルバイトもあるそうです。

因にプロ使用のキットは、\100000です。
26940半ば三代目:2007/06/09(土) 21:39:13 ID:???
>>268
当店の使用キットは一応ドイツのケー○ッヒ製の、簡易セットです。
が、つい先日、近所のDIYショップで、
補修キットの実演展示を行っていて、
セットで五千円位でしたが、じっくり見てきましたので報告します、
 木目を書き込む用途の、補修ペンは使用範囲が広い様子、
浅い擦り傷などは簡易補習が出来る様に思いました。
 ワックスは、ケーニッ○でいう所のシェラックレベルの硬さで
電気鏝で溶かすタイプで、フロア補修には十分使えるようですが、
、硬い補修材なので、溶解温度が高いという事を考えると、
シート材の耐熱温度考えると、不向きなような気がします。
 以上参考になりましたでしょうか?
270大阪の建具屋:2007/06/09(土) 23:27:44 ID:???
>>269
40半ば三代目 さん ありがとうございます。参考になります。
そうですか。では、床材向きということですね。
枠材を主に扱うウチには、適していませんね。残念です。
お店で使用されているドイツ製のキットは、自分の記憶でHPで見た事があると思うのですが。

40半ば三代目 さんは、現場仕事のゴソは、できる事が多く、切れないようですね。かなり場数を踏まないと出来ない事だと思います。
多分、チョットした造作は、出来るのでは、ないでしょうか。
現場の知識があるものは、仕事切れしないという事を改めて感じます。現場に仕事を拾いに行ってるんですね。
27140半ば三代目:2007/06/10(日) 06:29:36 ID:???
>>270
本業(建具屋)は、壊滅的ですよ
造作の助働きで凌いでいます
本日は、午前中チョコット、サッシの鍵交換にて
本業に近い仕事・・・・・
明日から又、造作です
最も、木に絡む事は何でもと言うスタンスで、
屋号も木工店とかに改称しようかと、本気で考える今日この頃です。
272大阪の建具屋:2007/06/10(日) 07:45:11 ID:???
ゼネコンの現場は、ヘルメット着用義務がありますがウチは、ヘルメットの横に屋号を入れてます。◯◯建具と・・・
この間、マンション現場で床がコンクリの直貼りのためコンクリドリル片手に各部屋のクロゼットのレールを取り付けに回ってました。
そこでフローリング屋に声をかけられました。「レール屋さん」と‥思わず「レール屋さんって(ToT)」と言ってしまいました。聞けばヘルメットの屋号が呼べなかったらしく「レール屋さん」と呼んだそうです。でもいくらなんでもレール屋さんって‥ねぇ?
自分は、あえて建具という屋号は、外しません。建具職人の技術がある証明になりますし建具屋の認知にもなりますから。
しかし建設業界で読めないのは、悲しいですね。
273194改め初代:2007/06/10(日) 18:35:52 ID:???
指なんとかは指物屋から営んでる老舗で○×建具は戦後くらいか?
△□木工になるともうちょっと新たらしくって三丁目時代、
俺みたいな××工房なんてのは大方、昭和末期か平成生まれだもんな。
やってることは殆ど変わらないんだが、もしかしたら根底にある
「ポリシー」みたいなのが全然ちがうか?
俺は建具にはコダワッてないしむしろ足かせが外れたと思ってる・・・
274(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 20:50:11 ID:x8Fgh9OF
うちも本業は死んでます。
275大阪の建具屋:2007/06/10(日) 21:31:45 ID:???
>>273初代さん
建具・・・やっぱり聞こえは、古いですね。
この仕事に就いた頃は、自分も古いと感じました。
しかし今は、その古さを素材として活かしていくのが良いのでは、ないかと思います。
新古屋のようなものです。
最近、ウチは、人材募集をしています。ハローワークにも登録します。その登録用紙の作業内容の覧の片隅に パソコンのオペレーター的要素もあり‥ と書いてます。
ウチにあるNCのドア加工機とボーリングマシンは、この要素が必要です。そしてこれからの機械は、工作機械になっていくでしょうからウチでは、この知識も重要になるでしょう。
それと今迄どうりの事も必要です。
ウチの建具の意味は、新旧の技術ということです。

初代さんも新しい事を求めて 工房 にされたのでしょう。
ウチも目指すものは、同じ新しい事です。お互い頑張りましょう。

PS.指物屋には、戻れませんよ。
276大阪の建具屋:2007/06/10(日) 22:46:13 ID:???
↑訂正
新古屋  ×
新古民家 ◯
スイマセン(>_<)
277(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/11(月) 17:33:58 ID:G8J8LwHL
全国建具展示会 富山大会が終了したようですね。
皆様は見に行かれましたか?
私は、今回は見に行ってないんですが、総理大臣賞などを受賞している建具は
ものすごい技術力ですね!
もっと、あの凄さを世間にアピールできたら建具ももう少しはメジャーに
なるのではないでしょうか?
でも、あの凄さが理解できるのは自分が建具屋を営んでるからかもしれませんね
素人の人が見たらああいう作品はどう感じておられるのでしょうね?
278岐阜の建具屋:2007/06/11(月) 17:39:49 ID:???
明日の段取りしたから今日はもうやめにしました。

うちの近辺だと○○木工って屋号が圧倒的に多いですね。当然うちも。

○○WOOD WORKING って建具屋を見た時は かっこいいなぁと思いました。
279岐阜の建具屋:2007/06/11(月) 17:55:33 ID:???
>>277 富山なら見に行けばよかった。
何年か前、滋賀の全国大会は行きました。
内閣総理大臣賞は屏風みたいなもので、「これが?」と思ったけど、よくみるとやっぱ凄い技術ですね。

素人から見れば、値段が最優先だからまず無理でしょう。金が腐るほどあって、その技術、クオリティーが解るひとが日本に何人いることやら…
仮に自分に内閣総理大臣賞クラスを注文されてもお断りするしかありません。できません。

滋賀の大会で作り方の本を買おうとしたけど中身見て即やめしました。
280材木屋ですが・・・:2007/06/11(月) 20:30:14 ID:1GZ6Rix2
皆さん用事なさそうですね。。。
無垢の枠材なんか加工して
工務店に収めたらどうですか?
281194改め初代:2007/06/11(月) 21:07:20 ID:???
>>280
時たま中国製の恐ろしい値段の建具を加工(金物)して枠つくって収めてます。
今時は大工も枠を作りたくないらしくって頼まれます。これがけっこう良い仕事
でして建具屋が建具を作らなくって枠を作るなんて以前では考えられなかったけど
枠付ドアを氾濫させた建材屋のN社とサッシ屋のT社に感謝?
282大阪の建具屋:2007/06/11(月) 22:49:13 ID:???
>>281
やはり ありましたか。中国製
ウチの枠材に使う板(MDFを貼り付けた)は、中国製です。メーカーから直接買います。フラッシュ芯材も同じです。単価の安い建具を作れるトコは、福岡の建具屋さんも含め 同じでしょう。
中国で芯材を作っているなら建具も作って不思議でないと思っていました。これらのおかげで材木屋さんも結構、打撃を受けていると聞きます。単価では、合わないでしょう。
機械メーカーに聞けばドア加工機も何台か中国に渡っているそうです。中国製のNCは、使われてる鉄の質が悪く精度が良くないと聞きました。鉄は、日本がトップで精度がでてるということで輸出されてるそうです。
すべて日本の商社あたりが絡んでいるでしょうね。
ウチも設備投資すれば、それだけ短期で作れる=単価をさげてもOKになる訳です。
少人数なのでゼネコンが「今は、暇や」といってもウチの人数では、フル稼働状態です。
初代さんが言ってた。
今時は大工も枠を作りたくないらしくって頼まれます。>というのは、当ってます。大工さんも設備力がないのです。だからそういうトコは、ゼネコンなどに入っていけません。
ゼネコンなども設備力=対応力の面で不安視するのです。そこへウチのような設備をもつ建具屋を挟めば解消されるということです。こういうトコロは、大手のゼネコンで監督してる弟から情報を仕入れてます。時代の流れが解りやすいです。
283材木屋ですが・・・:2007/06/12(火) 00:26:27 ID:b+vTbXY7
枠材に関してはあくまで隙間産業の
レベルでいいのでは?ひそかに儲けてこださい。
プレカットに首まで浸かった大工にくらべれば今では
建具やさんの方がよほど木工の技術がありますからね。
ちなみに赤松並モン板目で石15000円くらいの材料つかって
建具製作しても海外製品には対抗できませんか?

284194改め初代:2007/06/12(火) 07:06:05 ID:???
>>281
>>283
中帯の入った上下パネル(鏡板はしゃくりだしてある)で8kえん・・・
計算してみたら材料代としてもうちが買ってるフラ芯単価より安かった・・・
納品されたのを巾決めして蝶番加工してロック加工したのを監督が
引き取りに来てくれるほうがよほど儲かる!
(単体の時は自分が搬入、取付するが)
28540半ば三代目:2007/06/12(火) 20:36:21 ID:???
ユニット品の加工とか
大工さんが自前で釣るから、金物加工してとか
たまにありますが、まずまず、美味しい仕事かもしれませんね
ガソリン代掛からないし、自分のフィールドで戦えるし
枠加工も良さげですね。
今度売り込んでみよう!!

追>>今日、現場で話しが出たのですが、
関西間の一間=柱内法12尺と記憶していますが、
建具の横材の歩留まり悪いのではないですか?
関東では六尺伸びの材料で、二丁取りできますが、
六尺五寸位の材料が、流通しているのでしょうか?
素朴な疑問です。
九州や、山陰もモジュール違うと思いますが、
流通している材料違うものなのでしょうか??
皆さんそして、材木屋さん、教えてください。
宜しく
286材木屋ですが・・・:2007/06/12(火) 21:13:10 ID:b+vTbXY7
私の地域(甲信越)では内地材でも
4メートルの柾平が一般的です。
建具の横材であればもちろん節はからみますが単価の安い4等程度から
木取りされたほうがよいのではと思いますよ。
納入業者の立場からみると
やはり建具やさんは建具のみでは厳しいですよね。
大工が組み立て屋になり下がる今は木材加工何でも
仕事とるしかないですよね。
287大阪の建具屋:2007/06/12(火) 23:36:10 ID:???
皆さん、大東◯託は、自社物件に自社製造の建具枠と中国で建具を作ってますよ。
クレーム率は、今のところ高いようですが。
チョット調べてみました。参考程度に。
288(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/13(水) 09:50:46 ID:GSWr4/Qe
同じく納入業者です。
納入業界の間では建具屋さんは非常に厳しいですね。このままだと現場をこなせる建具屋さんがなくなるのにそう年月を必要としないでしょう。決して嫌がらせとかでゆっているのではなく正直な感想です。
ただ、納入業者も経営の持続が極めて難しいですが。
289(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/13(水) 12:07:43 ID:???
枠はよさげですね。既製品に無い味がでますし枠材作って置いておけばあとは大工さんや工務店が取り付けしてくれる。
>>288さんのなくなるってのは極端な意見だと思うけど、
たしかに数は変わらないけど現場物件をこなせる
建具屋さん(今と同じ職人さんを常用で置いておけるか)
はあと1〜3年で半分以下になりますね。
290大阪の建具屋:2007/06/13(水) 12:47:19 ID:???
>>288さん同意です。
納入業者というのは、建具屋がよその建具屋を見る以上にその経営の捉え方が鋭いと思います。売りこみに行く店を決め。
利益のアベレージを上昇又は、悪くて維持しなければいけないのですから。
買う選択は、建具屋にありますが。
売る選択は、納入業者にあります。
結構広いモノの見方をしてると思いますヨ。
ウチも外注があった場合は、納入業者にお願いしたりします。
291(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/13(水) 17:44:31 ID:GSWr4/Qe
建具屋さんをお客さまにしている業者もこのスレはけっこう見ていますね。
そういう私は金物です。
292194改め初代:2007/06/13(水) 18:52:20 ID:???
ここ一週間の間にある組から工場とか事務所とかの見積り依頼がかたまって来た。
オカシイなぁ・・・と思ってクロス屋とサッシ屋に聞いてみたら「依頼は来ていない」
とのたまふ・・・
それとなしに誘導尋問じゃあないが質問ついでに聞き出した!
あるゼネコンの下請けで特注木製建具←(おれはこういう言い方をしてるスマソ)
工事だけ下請けで請けるって!(見積りは木工事も出すそうだ)
今時、ちゃんとした建具屋を下請けに持ってるところは少ないからなぁ・・・
>>287>>288鶏なのか卵なのか、特注建具工事も激減したが特注建具屋は
もっと激減してるからなぁ・・・
293大阪の建具屋:2007/06/13(水) 21:15:50 ID:???
>>287の件について少し詳しく言うと10年前ウチは、大東◯託の仕事を受けていました。
ラッピングマシンを導入し ココの得意先がそれを発揮する一発目だったのですが一発目以降単価が合わなくなりました。大東◯託がラッピングマシンを導入したんです。
アソコも導入は、早かったです。
あの機械も熟練に3年ぐらいかかります。その関連となると更にかかります。
最近中国で建具を作っているということは、ラッピングマシンについては、マスターしたんでしょうね。ベニヤに化粧を貼り付けるのもラッピングの技術ですからそれを建具にしてるのかもしれません。自分から見れば なにかの戦略のように見えます。
建具屋のフィールドには、限界があります。今までとは、違う規格外に移行していかないと生残る(勝ち組)のは、難しいでしょう。ウチは、それを求めて日々精進です。
294(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/14(木) 12:54:26 ID:???
>>293
大東はいい話ききませんね。
>建具屋のフィールドには、限界があります。今までとは、違う規格外に移行していかないと
要するにこもまま建具屋の屋号ではながい時間をかけて自然消滅してしまうんですね。
○○建具店→ ○○WORKSで造作メイン+家具+小物で建具はついでに作る が理想かな。
295大阪の建具屋:2007/06/14(木) 22:11:19 ID:???
>>294
説明が少し足りませんでした。スマソ


建具は、建具屋にとって100%発揮できます。このポテンシャルを落とすのは、勿体ないです。規格外というのは、それ以外で建具を活かせる手段または、戦略ということです。
これは、あくまでも例ですが。
ウチの仕事は、今、1年ぐらい先まで埋ってます。建具の数が多く今回は、機械屋の紹介で外注に和歌山に出します。
数に対応でき単価も合わせてきたそうです。それどころかもっと仕事を取って来てくれと催促されます。ウチも取ろうと思えばとれるのですがキャパが・・・
でも結局、取ることになりそうです。建具屋に営業というのは、良い戦略かもしれません。但し数と単価が合っていればの話ですが。
ある程度の設備と企業努力が自分の経験では、皆さんは、違うかもしれませんが必要だと思います。
また例えですが。
ウチのドア加工機でレバーハンドルの加工をフラッシュ90枚なら2.5時間ぐらいで出来てしまいます。
これが単価の差の一部なんです。
このドア加工機は、外注先にもあるそうです。

それと屋号なんですが
正直、いくら屋号を変えたといってもそれは、自分に対して発信してるもので 関心なのは、前にも言いましたが世間に対して発信する事では、ないでしょうか。
ウチは、作る種類と単価と現場の対応力を発信しています。
ウチは、◯◯建具の屋号です。

296(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/16(土) 16:03:04 ID:???
うーん、むずかしいですね。加工機は欲しいのですが、正直償却する自信がないです。

単価をさげるためにリースして機械を導入するとかなり仕事をとってこないと
採算あわないですね。

親の代からの借金がそれを許さない状況の二代目でした。
297大阪の建具屋:2007/06/16(土) 22:28:09 ID:???
>>296
自分も祖父は、職人止りだったので親父の店(借金も贈与?(ToT))で後継ぎの2代目です。
今の環境で借金を返していけるなら良いんじゃないですか。
自分は、借金を返していくため=より稼げる環境にする為に借金を親子共々しています。
現状維持の設備だと衰退するのが解りますから
借金は借りておくものではありません。返していくものです。返していくために働かなくては、なりません。けど仕事がなければ返せません。
単価を下げれば仕事は、大量にあります。単価を下げ時間の使い方を有効にすればいいと思って借金してます。


この商売は、仕事を取りにいくだけでは、ないと思います。繋がりを求めるのも1つの手です。
工務店やエンドユーザーに仕事を貰いにいくだけでは、なく。
ウチみたいな建具屋に なにか単価の安くできる仕事を売り込みに来てみては、どうですか。棚板だけでも何百枚あります。建具取り付けのみ(切込み)でも構いません。
安くしても繋りをもち将来的に大量生産体制にして建具外注で仕事を割り当てて貰う。という考え方があるんじゃないですか。
大阪という範囲でしかいえませんがウチみたいな設備形態の建具屋は、3件ぐらいあるそうです。
各地方は、わかりません。ただ機械屋ルートで刃物屋を介せば解ると思います。

ドア加工機のみならこの方法だと思います。単独でゼネコンや工務店などにいくならラッピングの技術(枠加工も含め)が必要でしょう。この場合\は、関連設備含め億近くまでいくでしょう。
自分は、将来的にウチみたいな建具屋の下請けの建具屋というのは、有り得ると思ってます。

因に和歌山の建具屋の地域には、ドア加工機が30台あるそうです。

298194改め初代:2007/06/17(日) 11:54:31 ID:???
一人親方の零細事業所はちょっと仕事が重なるとすぐおーヴぁフローしてしまい
うぷうっぷ状態でふ・・・(週末にここに来るのがやっと・・・)
>>297かなり以前の話なんですが、建具業種を地域で分けてなんて青年部でやりましたよねぇ・・・
障子ものは九州(大川市)、フラッシュものは和歌山とかってね・・・
なんで頓挫したんだろう?もしあのまま成功してたらもうちょっと良い暮らしが出来てたのにぃ!
でも地方によってこんなに日当が違って良いの?と当時思いました・・・

299大阪の建具屋:2007/06/17(日) 12:56:42 ID:???
和歌山の建具屋さんも一時 中国に進出したそうです。
もちろん現地の人を雇って・・・
しかし月日が立つにつれ雇っていない人間が無数に仕事場で作業してたそうです。
従業員の家族などが勝手に手伝いにくるそうです。
道具を渡す人と道具を使う人と加工したものを揃える人 実に細かい役割分担になっていったそうです。従業員以外は、給料は、つきません。
では、手伝いに来た人間のメリットは、・・・
向こうは、昼食は、店のまかないの中国人が用意したものを頂くのですが そのまかないの人が増えてきた人数分を会社の従業員分の食費予算で振舞うそうです。食事目当てです。
これが店の赤字につながり一年で撤退してきたそうです。

文化の違いですね。
300(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/18(月) 00:04:48 ID:bLokfj7n
あー 中国人はだめだよ。
なんせ一族の誰かが事業で成功したら、あとの親戚連中はみんな働かなくなるから。その人に養ってもらうんだとさ。
いくら身内とはいえ神経を疑うよ。

うちのアパートにいる中国人も最悪だ。
301194改め初代:2007/06/19(火) 18:44:19 ID:???
書き込みが少なくなったな?
みんなチョットは仕事でてきたか?
平年では今がイチバン仕事の薄い時期なんだが、幸い俺ンとこは出たぞ!
また跡無が(中国の影響なのか?)値上げするって!?
>291あんたらは良いよなあ・・・紙切れ一枚で値上げできるんだから?
>283あんたらは良いよなあ・・・見積りの期限短くって・・・
まあ、元請より良いか!
増改にまで手をだした「建具屋」きついだろうなぁ・・・
書き込みが少ないんで、他業種さん呼ぼ!?摺りage障子!


302(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/19(火) 20:59:43 ID:???
ちょっと質問!
新築物件で引き戸の建て付けが悪く、調整不可能な場合みんなどうしてる?

ついこの前そういうことあって、しかも何箇所もだからそのままにしてきたんだけど
303大阪の建具屋:2007/06/19(火) 23:21:16 ID:???
>>302
ウチも ときたま昔から付き合いのある得意先の工務店の新築物件にいくのですがココは、そのケースが多い。
自分の場合は、まず 大工さんが現場にいるなら和室の場合ならシキを直すように言います。
洋間の取合いならここまでは、直せる事と共通ですが¥の発生などの副要因を伝えます。
大工さんがいない場合は、工務店の社長の携帯にアナウンスしておきます。
凄く言い辛いですが一件の得意先でこれを習慣付けると向こうの捉え方が変わるのか?動いてくれるようになります。
自分でもシキぐらいは、弄れますが責任という形を考えて確認をとります。
建て付けがそれだけ悪いと治そうというより責任範囲に意識をおいて上のようにしますね。
黙っているのは、手離れがなかなかできなくなる要因ですから・・・
304(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/20(水) 00:05:18 ID:???
成程、どうもありがとう!
新築から建て付けが狂ってるなんて、施主の立場からすれば有り得ない事だから施主の為にも大工に直させるべきだよね。

工務店にしても悪い噂が流されるかもしれないし。
305194改め初代:2007/06/20(水) 07:44:25 ID:???
>302〜>304
最近ではレベルの性能が良くなったのとプレカットが殆どになったおかげで
建て付けはすこぶる良くなりましたよねぇ!
しかもお施主さんも詳しくなって(勉強して?)建具が傾いてるとは考えなく
なったからな!
新築からそんなんじゃあ、施主検査とか瑕疵問題をクリアできないだろうにぃ?
きっと他の箇所でも(納まりとか)問題あるんじゃ?
そういう意味では風は我々の背中から吹いてくれてると思う!
この問題は建具屋の問題だけじゃあないんで摺りage障子します!
306194改め初代:2007/06/20(水) 07:52:56 ID:???
>>302
>305追加
そういえば半年ほど前にあった!
家にレーザーレベルを取りに戻って大工の棟梁を呼んでおいて
これこれこういうわけですんで、とりあえず真っ直ぐに嵌めておきますンで
あと建具に敷居を合わせて下さいと言って帰った。
(柱は垂直でも敷居がうぇーぶしてる現場は今でもある)
まああの現場は納期が少しあったからなぁ・・・
引渡しの前日では無理の話・・・
30740半ば三代目:2007/06/20(水) 18:56:01 ID:???
>>302
昔、似たような事案で苦い想い出があるので、
手先だけ合わせて、返しは御の字と言うことにしています。
フラッシュなら多少返しも、面倒見るが、
框戸やら障子は、返しは触らない様にしている。
閉めたときを基準に考えてます。
ダメ指摘された際には、反論しますが、
悲しいかな、殆ど、指摘はされない
即ち改善されない。
308大阪の建具屋:2007/06/20(水) 22:10:28 ID:???
>>304
取り付け時は、かなり迷いながら仕事をしたと思います。そして後味悪い仕事の終わりを迎えたと思います。だからココへカキコしたんだと思います。
建て付け悪い=施主クレーム=工務店の拒否する度胸=曲者 だと思いますが説得するのが無理と決めるのでなく説得して味方にできるように頑張ってください。
出来ない大工のいる工務店ほど勉強できる部分(建具以外の)もあり仕事も落ちてるかもしれません。
あと上手い大工のいる工務店にいくとより勉強になりヒントが落ちてると思います。ココでも味方にできるよう頑張ってください。
309材木屋ですが・・・:2007/06/21(木) 23:15:52 ID:RdFpbOdd
建具は可動部分ですから
一年以上過ぎたクレームに関しては
全国建具組合で一律価格設定してはいかがですか?
当初は相当工務店からの抵抗も考えられますが
もはや大工どんはたいして気をつかう
対象でもないでしょうし。
家電業界みたいに出張料一律8000円とかどうです?
310(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/22(金) 09:19:05 ID:???
アフター/ゴソの工事価格に基準を設ける動きはだいぶ前にありましたが
どこにでもいるんですね。安くする建具屋さんが。
悪くゆうわけじゃないしむしろそれもやむなしみたいなところ(人数が多いとこ)もあるし実際どうなんでしょうか?
311大阪の建具屋:2007/06/22(金) 12:11:45 ID:???
>>309
工務店など点検は現場に関係する約30種ぐらいの業者に義務付けられています。
1業者のわがままは、通用しません。
1年点検、2年点検、たまに半年点検のトコもあります。
支払い時に予め点検分を差し引いて支払われます。差し引いた分は、点検後です。
それ以降は、材木屋さんの言うようなこともできるかもしれませんが・・・?
但し以前、ゼネコンですが工期の遅れが響き契約よりかなり引かれたときは、点検にもいかず ゼネコンには、\貰えるんだったらいく。と言った事は、ありますが。
因にそのゼネコンは、半年後に会社更生法を申請してました。

ところでウチにこの間 営業飛込みで材木屋さんが来たんですが
ランバーを売りに来て自分トコの買っている値段をいったら「安い!卸値や!」といわれました。
ウチも材木屋さんと同じトコから買うので安くて当然だと思います。
これから建具屋は、件数が減っていき 仕事の多い建具屋は、問屋から買う事になるでしょう。
こういう事に対策は、あるんでしょうか?
許せる範囲で聞かせ頂けませんか。
因に その材木屋さんには、「ウチは、材木屋になるつもりは、ないんで安心して」と言って帰ってもらいました。
312岐阜の建具屋:2007/06/22(金) 12:36:20 ID:???
うちもアフターメンテは基本無料なので一律いくらってのはあってほしいですね。
結局、敷居が垂れて障子が動かないとか建具の責任ではないので。
最近よくあるのがヨコヅナの戸車が割れたのを交換するのが多いですね。戸車代はもらいますが、客も全部無料だと思ってるのが困ります。
あと一番嫌なのが既製品の建具を直す事です。
建具屋としてのプライドがあります。やりたくありません。
313岐阜の建具屋:2007/06/22(金) 12:53:09 ID:???
こないだ施主から直で直しの依頼がきて、指定された日時に行ったら玄関に貼り紙が…
「赤ちゃんが寝てるのでチャイムを鳴らさないでください」
うるさくしないよう家中のまどからノックしても応答なし。留守でした。
二度と行きません。

不満を書かせてもらいました。
314194改め初代:2007/06/22(金) 20:27:06 ID:???
>309〜>313
アフター/ゴソが実際俺の生活費を少なくしてる元凶だ!
自分の売った製品だとたとえ現場が悪くなっても(99.99%そうだが)2年間は
料金は頂け無い!?だが>312岐阜さんとは逆で既製品とか他業者の尻拭いは
受けた時に予めおおかたの料金を言っておく。
車に乗っただけで10kです!ってね!?
でも頼まれるよ・・・だって俺たちしか治せない末期症状なんだから・・・
>313歴史のない建具屋はまず直取引は断ってる、おおかたそういう場合だった
から・・・
この問題も建具屋の問題だけじゃあないんで摺りage障子します!
315(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/22(金) 22:02:47 ID:???
非常に文章が読みにくい。
316大阪の建具屋:2007/06/22(金) 22:25:50 ID:???
>>314
2年保証は、当り前です。特にゼネコンは、・・・


>>312 大工の責任完了は、一応、引渡しまででしょうね。
それ以降、工務店は、残念ながらクレームに対して一番簡単な答えから求める状態になりますね。
元請は、引渡し以降は、責任範囲を考えていません。
だから自分は、取り付ける時に自分の仕事に絡んでくる業者の指摘を実践しています。
責任範囲を訴えてます。

またゼネコンですが・・・
ゼネコンは、責任範囲というものには、特に疎いように感じます。
社内検査後のチェックリストを観ると酷いトコは、大工の仕事が入っていたり もっと酷いのは、ドアの上の小口処理と書いてあって(細かい工務店、ゼネコンは、上を鏡で覗く)所長に聞くと「色がついてない」と・・・
「やりようがない」と言うと「ペンキで塗れ」と・・・
建具屋の仕事では、ないんですけど・・・
しかも分譲マンションの全戸数にあるドアです。夜中までかかりました。
自分は、ここから対処という事を考え始めました。
ゼネコンの所長は、結構、天皇な人がいます。
それに比べると工務店の社長は、かわいいものです。
しかしゼネコンは、天皇な人ばかりでもありません。
自分は、親子喧嘩で店を辞めていた時期があります。
その時、ある得意先のゼネコンの所長に戻ってくるよう説得されたことがあります。
今、ここに居れるのは、その人のおかげと感謝してます。
自分にも味方がいると認識しました。
その人の力には、なりたいです。
317廃業リーチ二代目:2007/06/23(土) 18:08:05 ID:go1L7/pR
仕事切れてもう二ヶ月。。。
もうだめ
318194改め初代:2007/06/23(土) 19:42:23 ID:???
>317
うちは明日もフル稼働でふ・・・!?
季節や地域をならせばとっても良い業種なんだがなぁ・・・
でも今日納品に来た材木屋は「荷が動かん!」って行ってたなぁ・・・
恐らくこの国の中では一番仕事のある地方だと思うんだが、それ以外に
なにか偏ってるものがあるのかなぁ、因みに仲良くしてる極く近所の建具屋に
取付応援を依頼したんだが皆んな、「悪りい、今だけ忙しい、来月たのむわ!」
って・・・来月になったら俺が頼まれたいよ!
319材木屋ですが・・・:2007/06/23(土) 21:02:22 ID:YRiCtk4O
うちらの同業者は今年に入ってから激動してますよ。
身売り、廃業、倒産リーチ情報・・・もううんざりです。
皆さんも仕入先確保しといたほうがいいですよ。
特に特殊材は言い値でかうしかない時代がくるかも・・・。
320大阪の建具屋:2007/06/23(土) 23:26:44 ID:???
>>317
質問、
なぜ安い仕事なら多くあるのに
安い仕事をとれる方法を考えないのでしょうか。


ウチに機械屋は、頻繁に来て名前を伏せて情報を落としていってくれます。
2代目で暇な陳列屋さんがあります。
機械設備は、ソコソコで店と土地は、自分トコのモノです。
機械屋がウチを紹介して仕事を取って貰おうと試みたんですが。
その人がウチみたいな安い仕事を受けてる間に高くて良い仕事が来るかもしれないから止めておく。と・・・
そこは、2ヶ月ぐらい仕事が無いそうです。
自分なら2ヶ月以上暇になるんなら
安い仕事でも取って仕事時間のアベレージをあげようと思うのですが。どうも聞いている限りでは、ホームランしか狙ってないように見えます。


商売は、耐えず人の流れを頻繁にしておかないといい情報も落ちてきません。


現場も同じです。耐えず訴えているから他業者が情報を落として段取りが良くなる。結果、段取り力の向上になります。


忙しい建具屋は、忙しい建具屋にしか応援、外注に出しません。対応できるからです。
暇な建具屋さんとは、仕事ができません。
暇な建具屋さんは、暇な建具屋さんとしか出会えません。時間の使い方が違うのです。だから暇という固定概念に囚われます。
だから情報量もかなり変わってきます。
貴方は、こういう中に入る手段を考えなければいけないと思います。

自分は、今 平日PM8:00まで残業です。この状態で秋に突入しそうです。
321(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/24(日) 13:34:17 ID:???
地域で格差があるようですね。
こちらは安い仕事すらありませんが。
322大阪の建具屋:2007/06/24(日) 18:32:13 ID:???
>>321
問題点は、地域の格差ならそれを克服するアイデアをだせば良いということですよ。
原因が解っていて克服せず今迄通りの仕事をするのは、環境が変わっていく世間に合わせず おかしくないですか。
どんな仕事でもそうですが
世間に適応しなければ廃れていく誰も保護は、してくれません。


料金一律にしてもそれを評価するのは、建具屋では、ありません。世間です。そんなことをすればよりドアメーカーの仕事が増え工務店の大工が取り付けるでしょう。
建具職人が国家資格なら保護もしてくれるかもしれませんが。?
323(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/25(月) 13:24:11 ID:???
地域の格差ならそれを克服するアイデアをだせば良い。
なるほど!!そーだったんですね!明日からがんばります!
324194改め初代:2007/06/25(月) 19:05:43 ID:???
「建具」は家具雑貨類に分類され監督官庁は通産省(今は経済産業省だったっけ?)
工事となれば当然、建設省(今は国交省)
でもうちらが扱ってるのは「木」なんだからホンとは「農林水産省!」であるべき!
この違いわかりますか?これがヒントで実は生き残りに関わってるんだぁ!
325大阪の建具屋:2007/06/25(月) 20:54:08 ID:???
>>324
でもうちらが扱ってるのは「木」なんだからホンとは「農林水産省!」であるべき!>

これは、なにかの情報でチラッと聞いたのような気がします。
一部の建設会社は、植林事業や老人ホーム経営に乗出した・・・と植林事業やコストの為の品種改良を建具組合でするつもりじゃないですか?
ハズレていたらゴメンナサイ。
当っていれば鼻高々なんですが。
326(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/29(金) 12:19:28 ID:???
仕事
NeEeええええええええええええええええええええええええええええええええええEEEEEEEEEEEEEEEEEEEえ!!
327大阪の建具屋:2007/06/29(金) 23:24:36 ID:???
材木屋さんの状況も知っていると良いかも・・・


製材・材木屋さんの雄叫び4
http://orz.2ch.io/p/08mjlu/money6.2ch.net/build/1166784483/
328(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/01(日) 06:11:31 ID:???
過疎レスですね。
忙しい?


329194改め初代:2007/07/01(日) 18:25:17 ID:???
仕事は薄いんだが昨日、取付に行ったら玄関を左官が仕上げてて搬入できなかった
んでしかたなく今日(日曜日)取付に行きましたよぉ・・・
明日(月)からは掃除屋か来るって!?
近頃では「木製特注建具」は工程表から無視されてますから!?(個人邸限)
まあ長くても一日だからなぁ・・・仕方ないか?
そのくせ畳屋はちゃんと最後の日に入ってる!
>327-328
材木屋さんは4棟目なんだ!?建具屋も今度は2棟目にいこうぜィ!
330大阪の建具屋:2007/07/01(日) 21:18:24 ID:???
>>329

どうも我々 建具屋は、既製品建具のおかげで安易に建具が取り付ける事ができるように思われているみたいですね。

自分は、このスレで日本全国の建具屋さんに活気がでれば・・・と思います。皆さんは、どうですか?
仕事がナイナイのカキコでは、自滅スレになると思うのですが。
活気がでそうなネタで329さんと同意です。目指しましょう。part2
自滅スレでは、消えて行くので無理ですよ。

てな訳で枠加工のヒントになればと思います。こんなの如何でしょう。


★★ダイノック貼ってる奴集まれ★★
http://orz.2ch.io/p/8j78sr/money6.2ch.net/build/

331大阪の建具屋:2007/07/01(日) 22:37:11 ID:???
訂正スマソ
こちらへ
★★ダイノック貼ってる奴集まれ★★
http://orz.2ch.io/p/-/money6.2ch.net/build/1063980451/
332194改め初代:2007/07/01(日) 23:16:21 ID:???
納期ぎりぎりにしか納品できない建具屋ばっかだから既製品が出てきたと解釈してます!?
もし今アルミサッシと既製品がなかったら恐らく寝させてはくれません・・・
新築物件1棟での建具屋の金額は総額の1/100にも満たないでしょう(しかも和室があっての話)
左官も今では玄関の床しかないのが普通なんだが、以前では大工の次に現場のぬしみたい
な感じで少ない駐車スペースに矢鱈いっぱい資材や機械を広げていたし納期やコストなんか
結構無視状態の左官がけっこういた・・・んで排除された? で近頃また荒壁や珪藻土が増
えてきたんだが気がつくと世の中から若い腕の良い納期を守る左官が激減したのでちゃんと
した左官を抱えてない元請はそういう物件を請ける事が出来ない状態にある。
残った若い(壮年もまぜて下さい)建具屋も左官の後に続かなくては!
仕事が減ったのはこの業界だけじゃあなくって地場の工務店を含めた住宅産業全体の問題かなぁ?
ってことで摺りage障子
33340半ば三代目:2007/07/02(月) 09:49:23 ID:???
>>332
枠付が出て来た背景は、
現場の短納期化とコスト削減の為でしょう。
建具屋の責ではなく、現場の要求と理解しています。
 唯、建具屋に責があるとすれば、・・・・・
人工が強かったことかな?

 枠と抱き合わせで、建具の対応と言うのは良いことと思います。
最もうちの場合、ラッピングでなく無垢対応ですが・・・・・
 お施主様直の改修などでは、ラッピングだと加工対応が厳しい場合が
多いので、無垢材で、最終塗装仕上にしています。
 無垢であれば、取り敢えず、現在の設備で対応になるので、
その辺りの、売り込みも有りかと考えてます。
334大阪の建具屋:2007/07/02(月) 23:13:39 ID:???
>>332

もし今アルミサッシと既製品がなかったら恐らく寝させてはくれません・・・>
今は、アルミサッシと既製品に建具屋さんは、寝かされてます。
でも自分は、寝付きが悪いので寝る時間があまり無く馬車馬の如く仕事しています。


しかし最近思うのは、若手が欲しいということです。
でも建具屋さんもこんだけ活気がないと「人の流通」がなく若手も育たず廃れていく一方です。
知名度を得たいならこういう所も考えねばと思う今日この頃です。
335材木屋ですが・・・:2007/07/02(月) 23:18:04 ID:iJA3k1nn
既製品はびこる今・・・つれずれ考えるに
建具やさんが数年前まで仕事があった
一番の理由は注文生産であったことではないかと思います。
寸法を取ってその寸法にあわせて作る技術!(もちろん大工の尻拭いアフターも含めて)
その魅力とメリットをいかに末端の生活者に伝えられるか否か。
なんか建具業界全体でできないですかねー
336194改め初代:2007/07/03(火) 12:55:59 ID:???
>334-335
建具屋一人一人に温度差があるんで一概には言えないがもし今アルミサッシと
既製品がなかったら、今よりも平均年齢は若いかもしれないし、やっぱり大手が
出てきていてそこで働く社員だったかもわからない
まあ兎に角、俺は「既製品さまさま」状態がしばらくは続きそう・・・
寸法を取ってそのサイズで製品を作るなんて技術でもなんでもなくってただ
図面通りに作れないからだ!(現場も建具屋も)
しかも工場ラインでのサイズオーダー対応は極く近い未来の話だと思ってる。
俺たちの最後の牙城は「デザインオーダー」だろう。
だからtost*mとかウッド1とかの枠にフルデザインオーダーの建具を入れる
ことがある。
新潟の建具組合だが成功しているかどうかは皆個々の判断だろうが
自分は彼らはとても頑張ってると思うし目標にしてる。

ttp://www.woodwork.or.jp/
337大阪の建具屋:2007/07/03(火) 21:47:54 ID:???
>>336

近い将来を見据えた面白い取組みですね。
間伐材=ECOというキーワードですか。
ウチは、大量生産設備をしている為
悩む部分もあります。
昔と比べて鑿や鉋を使う機会が激減しているというこです。
このままだと若手が入ってきても道具を触らず建具屋に就かなくては、いけません。
それは、もう建具職人では、ないでしょう。
若手が辞めたとしても飯は、なんとか食ってイケる状態(時代も)にしてやりたいものです。
そういう点から考えてもこの取組みは、面白い。
勉強になります。
これからは、ECOというキーワードは、もっと拡がるでしょうね。

そこで材木屋さんに質問です。間伐材のマーケットってどんな状態なんでしょうか。
これは、材木屋さんにもビジネスチャンスかも…

338材木屋ですが・・・:2007/07/03(火) 22:48:38 ID:299Z7TsT
私も間伐材について詳しいわけではないですが
林業にかかわる方はたぶんもう伐採しても
今の現状では植林しないと思いますよ。
先祖の遺産を今の外材が高値のうちに食べてるだけかとおもいます。
将来は森林のすべてが間伐材かな。
様は手入れしても高く売れないから
339大阪の建具屋:2007/07/04(水) 12:33:20 ID:???
>>338
しかし自分もあまり詳しくないですがCO2削減問題で将来的にCO2排出の権利の売買が起ると聞きます。
そこで出た利益が植林事業などに還元されるそうです。

その為一部のゼネコンや建設会社が植林事業を始めていると思うんですが。
だから絶えてしまうとは、思えません。
流通ルートに変化はあるかも知れませんが。
340194改め初代:2007/07/04(水) 19:53:16 ID:???
ttp://www.woodwork.or.jp/
↑↑↑↑>>324のヒント(答え?)です!
間伐材に関しては随分まえに自分が展示会に出品した時に最初に何時もの
取引材木店(建具屋相手)に相談したら「間伐材」の言葉すら知らなかった・・・

この国の中で材木商を通して間伐材を入手出来る地方は自分の知る範囲では
今のところは皆無です!けどその必要性を感じ取って自らルート開拓している
建具屋を数社は知っています。

337(339)さんはともか338はもちっとこの国の林産体勢に興味を持ちなさい!?
うちらはともかく貴殿達の監督官庁は「農林水産省」なんだから!
とこの問題も業界を超えてるんで,かきage!
341材木屋ですが・・・:2007/07/04(水) 22:32:52 ID:PV9Ob1T9
少しクグッテ見ましたが大企業の植林事業は
圧倒的に海外での植林のようですね。
それも木と言うより成長の早い草に近い木材かな。
様は環境保護、CO2削減ムードにのり
企業イメージを上げたい大企業が主なのでは?
国内の森林はこれからもずっと補助金とボランティアで継続的に
守られるとは甘いとおもう。
今の日本の森林は責任を取る覚悟のある人は
だれもいないんだもん。

342大阪の建具屋:2007/07/04(水) 23:36:48 ID:???
>>341
質問、では、これから「貴方の仕事」は、どうなっていくと思いますか?
343(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/05(木) 00:22:14 ID:???
材木屋の言ってることは正しい。
大阪の人も聞きかじりの知識で希望的観測を言わないように。
人様の商売がどうなるかなんては放っておけ。
344大阪の建具屋:2007/07/05(木) 21:14:06 ID:???
>>343

材木屋の言ってることは正しい。
>悲観的にしか言えず対応策を言えないのは、プロでしょうか?

ググるだけなら誰でもできる事です。
自分は、建具のプロですから大阪の建具屋を名乗っています。材木屋さんもそうでしょ。貴方は、何屋か知りませんが。


大阪の人も聞きかじりの知識で希望的観測を言わないように。
>希望的観測=ヒントの呼び水だと思っています。貴方には、解って貰えなかったようですね。


人様の商売がどうなるかなんては放っておけ。
>人様の商売は、ウチの商売とリンクしてる場合があります。興味を持たなくては、勉強不足で廃れていきます。
ウチは、これで工務店を下請けにできました。


これが解らなかったら世間の流れに身を任すだけです。
345194改め初代:2007/07/05(木) 21:29:45 ID:???
材木屋は「間伐材」の言葉を知っていただけ希望がある!?
だが絶滅危惧種T類に分類される我々を相手にしてたらあんたも後追いだぞ!
あんたの知り合いに桶屋に椹を売ってた奴いたかい?もちろん今はいないだろうがなぁ・・・
野生では桶屋は絶滅しているだろうから・・・
もう一つググルねたを「ウッドマイル」若しくは「ウッドマイレージ」
でググってみなはれ。
346(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/05(木) 23:38:13 ID:1nbtuHjJ
大前提で人間には履物は必要です。
百年前は下駄です。
でもいま下駄屋いる?
今はスニーカー。
それと同じ時代の流れかと。
347大阪の建具屋:2007/07/06(金) 07:04:46 ID:???
モデルルームやモデルハウスに行った事ありますか?
和室モノは、減ってきてますが。
その他の建具(木建)は、ありますよ。
建具屋は、絶滅は、しません。
トス◯ムも元々 建具屋だったように進化は、するでしょう。
自分は、モデルルームやモデルハウスから建具が消えたら終わりだと思ってます。
348194改め初代:2007/07/06(金) 07:09:53 ID:???
下駄屋も桶屋も博物館の様なところで生き残ってるだけだな!?
およそ経済とは無縁の暮らしをしてるんだろうなぁ・・・
所轄は文化庁になるのか?
それが良いのか悪いのか知らないが俺はそうはなりたくない!
下駄も桶もサイズはフルオーダーだがデザインはかなりの制約がある。
やっぱ>>336は正しいと思う!
349(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/06(金) 08:02:05 ID:???
>>344
あなたと同業者、つまり建具屋。
ただ違うのは母方が田舎の資産家出でそこから随分前に山買って所有していることぐらい。
あと、その系統に農水関連の役人がいたり、林業関係者がいたことぐらいか。
俺のちょっとの書き込みで話が飛躍しすぎ。
材木屋は材木屋で生き方模索するだろうし、コンサルでもあるまいし好きにさせとけよっていってるのが勉強不足だの工務店が下請けにできただのと訳がわからん。
材木屋も工務店と同じく自分の都合のいいようにさせて利益を少しでも得たいし、材木屋も苦しんでいるようだから足元見て、これはチャンスといったとこだろうか。
>>341
材木屋でも儲かっているところもあるそうだよ。
公認会計士やってんのが、少し前に「おまえんとこはえらい儲かってるそうやないか」って電話かけてきた。
出張で行った材木屋が随分と羽振りがよかったんだと。
建具屋を材木屋と勘違いしてたみたい。
間伐材はうちでも使うが、新潟のみたいにドアにふし丸出しなんてのは顧客にどの程度受け入れられるかどうかだろうね。
間伐材は既に集成材やら目に見えない部分でやら多く利用されていると思うが、初代は何がいいたいのかさっぱりだ。
エコもな、http://www.af-info.or.jp/jpn/honor/hot/jnr-miyawaki.html←このおっさんのいう方向などに行くと林業も訳分からんことに行き着くし、いろいろとあるもんだ。
まあ、書き込みも少ないようだから、以後も二人で存分にやり取りして頂戴。
350(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/06(金) 14:22:04 ID:rsPItG31
節が丸出しでも良いと思うよ。(和室除く)
本来「木」は節があるもんでしょ。
無垢の床材や腰板に節材使ってるもん!
本来木製建具に節材使うなんて、とんでもない事だけど
プロ視点ではなく、素人視点で観察してみるのも
この業界が生き残ってく何かヒントがあるのかもしれない。
351材木屋ですが・・・:2007/07/06(金) 20:06:04 ID:X4z7SnFT
中には儲かってる材木やもあるんだろうね〜。
うちらの地方都市では儲かってた時に買った
不動産の賃貸でどうにかしのいでるのがせきの山みたいだわ。

節付建具いいんじゃないですか〜!
というかその方が売れると思う。
よくうちのお客も節つき輸入建具の寸法詰めさせられてますよ。

それにしても新潟の建具屋さんたち結構いい値段付けてますね。
あの値段で売れるのなら皆さんも対応できるのでは?
352大阪の建具屋:2007/07/06(金) 21:54:00 ID:???
>>348
建具屋の件数が減って文化庁の世話になる光景は、年金暮しとタブります。
でもこの国の年金は・・・


>>350
素人の視点というのは、いいですね。
玄人の知識で素人のなり方を見つければいいんですね。
35340半ば三代目:2007/07/06(金) 22:10:14 ID:???
 色々な話から、
知識不足の、輩には大いに勉強になります。
節入りの建具は如何に処理して使うのでしょうか?
特に狂いやすい部分だけに後のことが心配ですが、
何か、特別な処理法があるのでしょうか?
気になるところです。

 別件ですが、気になる話をもう一つ
十年近く前に、木のプラスチック化処理(プラスチネーテッドとか言ったかな)
で加工した門扉見ましたが、あれは中々と思いました。

加工に難があるのか、
コスト面で厳しいのか、
商品化された話し聞かないし、
その後どうなったか、
情報お持ちの方教えてください。
宜しくお願いします
354岐阜の建具屋:2007/07/07(土) 08:30:11 ID:???
正にうちは節付き建具を作ってます。工務店がそういう家を売りにしてるので。客受けも良く仕事はかなりあります。
が、無垢材ではなく板材をフラッシュとおなじて張り付けます。裏にノコ目を入れても反ります。杉とパインを使うけど特にパインは酷いです。
施主にも工務店から反りますがいいですか?と伝えてもらってます。
最悪な組み合わせが床暖やOMソーラー搭載の家です。乾燥しすぎてかなり狂う場合もあります。
手離れが悪く実用的とは言えませんね。見た目だけ。あとのデメリットは、削ればプレナーの刃はすぐ潰れ、ゴミはすぐ埋まり、はかどりません。

間違っても自分では仕入れないことを勧めます。
始めから反りすぎて使えないものも多くあり、クレームで作り替えなんてこともたまにあるから、損害しかのこりませんから。
支給してもらって大きな責任から逃れたほうが無難です。
全く反らないというのはありませんから。
355(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/07(土) 11:19:14 ID:YqU4z5mV
節付き模様のプリント合板はどうかい?
以外にも節付きって品は素人さんにはイメージが良いのかも?
何十年選手の売れ残りの節柄模様のプリント合板が数枚あるが、
トイレドアに使ったら結構好評だった。
建材屋にきいたら「こんなの今時無い」で終わり。
356194改め初代:2007/07/07(土) 11:45:35 ID:???
「節があるから本物」の木が良い!って人たちが少なかった頃はありました。
今ではユーザーさんも勉強してて無地の貼り物の柱はかえって嫌われてます。
節があっても本物が良いってユーザーさんは増えてます(自分の周りだけ?)
プリント合板なんてもってのほか!って人についていかなくっちゃあ生き残る
ことは出来ないぞ!?
と土曜日の真っ昼間に書き込む暇人の仲間です
357材木屋ですが・・・:2007/07/07(土) 15:30:02 ID:JhT0Yt22
なんなら和室の框も節つき3寸にくらいにするのも
斬新でない?
358194改め初代:2007/07/07(土) 20:20:45 ID:???
残念ながら和室がない!
359大阪の建具屋:2007/07/07(土) 20:48:33 ID:???
今日は、スレが多いですね。\(^O^)人(^O^)/

節付きを和室の引戸に使うと
1.建具の捩れが考えられ動かなくなる。
2.2枚立の場合 建具同士が擦るかガチンコ。4枚立の場合は、更に出合いで目違いがでる。
取りあえず予めの対処方を用意するとして調整戸車とチェリーのフラットレールが考えられますがこれにすると脱線になり易くより厄介。
和室でなく洋間で吊り戸にすればまだクレーム時の調整の面で良いかもしれませんね。

建具製作するとしたらやはり自分も岐阜の建具屋さんと同じ考えですね。パインの酷さは、ウチも枠材で使う事があるので良く知っています。
要は、あの反りと捩れを克服すればユーザーだけで無く工務店=設計事務所にも売り込めるでしょうね。
それまでは、売る範囲も限られる。
360(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/08(日) 10:45:34 ID:aJiy75ql
ちょっと聞きたいんだが
うちはアルミサッシの内側に障子4本があるんだけど
その障子を作り替えようと思ってるワケさ
でなんぼ位かかるの?
どんな材なの?
おれだったらこんなの薦めるよって言うノウガキたれたれしてくれや
361(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/08(日) 10:49:34 ID:???
それが建具屋様に向かって聞く言葉か!
即刻、障子をはずしてカーテンにでもしとけ
362大阪の建具屋:2007/07/08(日) 11:18:08 ID:???
昔、親父に「こんなもの売れるかー!」って潰されたやつあるけど…いる?(頻度はなんとか使える程度)
タダだよ。
取りに来てね。
363(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/08(日) 11:36:10 ID:aJiy75ql
おめぇら、おいら悩んでるんだから
マジレスしてちょうだいな
ストレスは体に良くないだろ?俺を殺す気?
364(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/08(日) 11:37:14 ID:???
勝手に死ねや!この大バカ野郎!
365(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/08(日) 12:59:02 ID:TRWYw1RN
10万みとけば問題茄子
366(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/08(日) 13:50:23 ID:???
価格10万位はわかったよ
で、材は何使うの?
なんてーかな?ちょっとそこらにあるような障子じゃなくって
凝ってみたいわけだ
で、こんな感じはどうなの?って言う能書きたれたれしてくれや
367194改め初代:2007/07/08(日) 15:20:25 ID:???
>365
おいおい、10kは破格値だろ!?
俺の地域では16Kは下らないぞ!?
しかも凝りたいんなら建具屋を選ぶ必要があるからあとは
個別交渉しなはれ・・・上限は桐なしだから最初にご予算を提示したほうが
よいぞ!?
368(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/08(日) 16:11:50 ID:???
>>367を要訳すると
ここに居る奴より、もっと腕の良い建具屋に聞け、とこうなるが
ここには我こそはと言う、腕の良い奴はおらんの?
ってか?材はなに?
369(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/08(日) 16:19:24 ID:???
↑玄人のクレーマー?
370(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/08(日) 16:25:25 ID:aJiy75ql
だからおめぇら、おいらは玄人じゃないしクレーマーでもないし
障子4枚いくらかかる?って事と
普通の障子じゃものたりないから良い案ないの?って聞いてるじゃん
わかったら、とっとと能書きたれたれしてんかい。
って言う事じゃな
371(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/08(日) 16:28:45 ID:aJiy75ql
ほんま2chも親切なヤシおらんくなっとう
372194改め初代:2007/07/08(日) 18:20:04 ID:???
>370だぁからぁ〜
普通の障子じゃあないんだったらいくら用意できるの?が最初!
フィリピン嬢がチューイングガムを噛みながら作ってくれた障子だったら
10k+αでいいけど残念ながらあれは壱嬢工務店用で俺たちでは買えない・・・
俺の地方では同じ形状、同じ材で日本の汗臭い職人が作って16k
雪見障子(ふつ〜の)になれば24k!
連格子風に30oの太さの格子を組んで濃く塗装したんのを最近納めたんだが
そん時は頂いたのが40k・・・
札束の用意が出来たらあとはあんたの住まふ地方で腕と感性の良いやつを探す!
↓今でも機能してるんか?全国建具組合連合会
ttp://www.zenkokutategu.com/
373大阪の建具屋:2007/07/08(日) 18:20:51 ID:???
>>371
貴方は、このスレでは、「お客様」では、ない。
ただの「素人」です。

素人が玄人に向かって能書きたれたれと言われると
我々としては、気分が悪くドン引きします。

そういう尋ね方をされるのでしたら
まず貴方の立場を「お客様」にする事をオススメします。

自分は、同業者の為にも素人には、下手な入れ知恵は、したくありませんね。

近所の腕利きの建具屋を探す事をこれもオススメします。
374(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/08(日) 19:06:51 ID:aJiy75ql
おれの一番聞きたい材なんだが
教えてくれんかね
それとほしいのは普通の雪見障子じゃないんだな
ただの障子で言いかえればデザイン障子ってな事だと思うが
意味が通じてるかな?


375材木屋ですが・・・:2007/07/08(日) 19:22:41 ID:KuLER60g
なんか内容は別問題として盛り上がってますねー!
建具屋さんが注目されるのはいいことだ!!
376(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/08(日) 19:38:33 ID:aJiy75ql
盛り上げるのも大変なんだから
377大阪の建具屋:2007/07/08(日) 21:11:58 ID:???
分りました。

ラッピングしちゃいましょう。
障子を・・・冗談です。

デザイン障子、以前 仕事で受けた事がありますが。
デザイン障子と呼ばれるものは、製作は、建具屋ですが考案は、設計事務所です。
エンドユーザー向けのデザイン障子があるかは、皆無です。
建具屋は、やはりレトロ障子になると思います。
その時の障子でウレタン塗装して60Kでした。
378(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/08(日) 23:18:14 ID:???
俺は建具職人じゃないんだが一言言わせてくれ。
366氏は予算10万って言ってるぞ。
10kじゃあない。
そのへんで食い違ってはいないか?
379(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/09(月) 20:56:44 ID:m/gts+S4
>>378細かい事は言わない、これ2chの常識
>>377 そう、そんなのがほしかったんだよ
やっと理解してもらえてうれしいです

話は変わるけど竹材使った建具作れないものかね。
380大阪の建具屋:2007/07/09(月) 22:07:20 ID:???
>>379
細かい事は言わない、これ2chの常識>その言葉に甘えて訂正を
実は値段を一桁間違ってました。60マソでした。スマソ

しかしウレタン塗装は、傷が入ると補修不可なので御注意を・・・


竹の建具なんですが。
自分は、正直見た事があるだけで製作は、ありません。

その見た事ある建具も立て替え新築の時にワザワザ立て替え前の家の竹の建具を保存して新築にそれに合わして作っていました。かなり貴重のようです。自分は、それを取り付けただけですが。

田舎の方は、解りませんが都会では、珍しかったですね。

加工に詳しい建具屋さんは、いませんか。自分もこの機会に知ってみたいです。
381材木屋ですが・・・:2007/07/09(月) 22:15:21 ID:0CcKoUA4
ちなみに竹の建具ってどんなイメージのもの?
382材木屋ですが・・・:2007/07/09(月) 22:29:52 ID:0CcKoUA4
アメリカには建具屋はいないってきたことあるけど
ホントなんかね?
カーペンターが作るらしい。
だからあんなに雑な作りなんかね?
でもあれでオーケーな発想なら180度違う
発想もありかと思う。
383大阪の建具屋:2007/07/09(月) 23:08:56 ID:???
自分の見たものは、竹の建具=ナシ戸と呼ばれるものでした。
今で言う網戸の様なものだと思うのですが。


アメリカでは、ないですがカナダの部屋内の建具をゼネコン支給で取り付けたことがありますが。
フラッシュなんですが中ザンなしの化粧MDFのペンキ塗りでした。
自分の感想は、
こんな建具と日本の建具を一緒にしないでくれ。と言いたいぐらいのものでした。
384(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/09(月) 23:10:39 ID:7gcnhkXk
建具屋、家具屋アホばかり。少し、手先が器用な糞たれども。 時代に取り残されて行ってるもの理解出来ない。元請けにいいように食い物にされているだけ
385大阪の建具屋:2007/07/10(火) 07:49:17 ID:???
>>384
元請けに食い物与える此常識。
食い物与えなきゃ喰われる此も常識。

どんな職業でも自分が他の人に旨味与えないと自分が墜ちてくだけ。=利益が逃げていく。


貴方の捉え方がそう思わせるだけだし御自分の旨味しか考えてないんじゃないですか。
386(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/10(火) 15:37:01 ID:???
>>380 一本あたり15万もするの?
387194改め初代:2007/07/10(火) 20:10:15 ID:???
>386
そりゃ、品によってはするでしょう!
けっしてボッタクリではないと解りますよ?
大阪のキャパなら12k/本の障子を50本納品したほうが結果お金は残るでしょう!
ついしん
10*1k=1マソ・・・
危うくスプルースの雪見障子を\6,000/本で契約するところでした・・・
388大阪の建具屋:2007/07/10(火) 22:35:33 ID:???
>>387
危うくスプルースの雪見障子を\6,000/本で契約するところでした・・・
>明日にでも買いに走ろうかと思っていたのですが。・・・残念!
(>_<)


しかしこんな値の建具は何年に一回あるかないかですね。

今は、値の安い建具を求められてばかりで技術に物足りなさを感じる時があります。
389194改め初代:2007/07/12(木) 19:35:26 ID:???
単価が話題になってるついでに、「イノスの家」やってるやつ居ないかい?
イノスは基本が「炭淋」だから単価も準じてるんだろうが
障子は桁間違いなしの12k、ンで押入襖が12.78k(どちらも採寸、搬入取付込)
なんで押入れの襖のが単価いいの?
以前は襖のウェイトが高いと下手な工務店の個人邸よりも粗利があったんだが
襖も今、右肩上がりだかんなぁ・・・
「炭淋」の障子はたしか"しおずか"辺りで作ってるんだよなぁ・・・
いったい幾らで「炭淋」に納めてんの?
390(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/13(金) 12:33:19 ID:???
納入業者と素人のネタ投稿求ム。
建具屋の感想聴きたし。
391大阪の建具屋:2007/07/13(金) 22:25:42 ID:???
ココ 建具でレス索したら出てました。
★建築金物 総合スレッド★
http://orz.2ch.io/p/ty9bqn/money6.2ch.net/build/1134144307/
納入業者から見た建具屋が解ると思いますヨ。

392大阪の建具屋:2007/07/15(日) 08:45:42 ID:???
最近は、ずっとマンション現場で仕事です。
工期の遅れから社内検査に間に合わす為AM8:00〜PM7:30まで現場です。
昨日は、台風が来るということで業者は、早々に撤収、所長も帰ってしまい自分一人現場にいました。
自分もPM8:00頃帰ろうと思ったのですが。ベランダに目をやればサッシが全開雨ザーザー状態・・・
仕方なく各階各部屋のサッシと錠を閉めていきました。

所長に『昨日、戸締りありがとう』といって貰えることを期待しつつ今日も仕事です。
393請けとり:2007/07/15(日) 16:42:18 ID:???
建具屋も減ったもんだね〜。

生き残ってんのは、何軒ぐれーだ。

みんな
これからやってけるのか?

先がないなら無理すんな!


その仕事
俺が貰ってやるから!

394194改め初代:2007/07/15(日) 20:52:26 ID:???
絶滅危惧種は生息域での必要個体数ってのがある!
そして本当に困るのはその種が絶滅してしまったらそれを捕食している
種も絶滅の危機に瀕することだ・・・
たとえばアブラムシがある地域から居なくなればテントウムシも危ういという
ことだ!
大阪や福岡のような建具屋は生き残るだろうが、危ないのはうちのような
HMもマンションもやってない種だ・・・
うちらが居なくなれば地場の工務店とその関連業者も臨界状態になる・・・
395194改め初代:2007/07/15(日) 20:53:43 ID:???
ものすごく下に行ったなぁ・・・
揚げ!
396請けとり:2007/07/15(日) 22:20:46 ID:???
>>394
町の建具屋が居なくなれば地場の工務店とその関連業者も臨界状態になる前に町の建具屋同士の戦国時代が来るんじゃねえの?
ただ地場の工務店が生きてたらだけどね。
先立たれてその分HMに占領されたらそれまでって事。

大阪や福岡みたいなのは、別格として俺は、HM好みの工務店の見極めをするようにしてる。
やっぱそのためには、他業種に興味を持つってことだから大阪と同意だな。
工務店にも良い仕事してもらわなきゃ俺も食いっパグれるしね〜

先に繋げていかねーといけねーだろ。

だから廃れてくれる奴は、早く廃れてくれれば良い。俺にとっては、見極めの機会が増え好都合だ。

397(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/17(火) 22:42:46 ID:yKy02c51
狭まる市場での版図拡大戦争もつらいな
398請けとり:2007/07/18(水) 11:03:05 ID:???
>>397
拡がるも狭まるも第三者がやってんじゃないぞ。
俺たちだぞ!
俺も含めてできなきゃこの国にある建具の仕事は、誰かに持ってかれるだけだ!


親切な人が仕事を置いて行ってくれた話きいたことがあるか?
俺は、下手な大工がゴソを沢山おいていってくれた話なら嫌な程聞いた事があるがな。

しかしここは、ホント!過疎レスだね〜。
オーイ!みんな生きてるか〜。

と言いながら仕事が暇な俺!

399(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/18(水) 15:19:49 ID:0NQgWEpF
実際 現場は既製品ユニット物になちゃてるし それよりもいい物を作っても
単価で太刀打ち出来ない状況ですよ
400請けとり:2007/07/18(水) 16:51:13 ID:???
建具屋は、道具を使った加工技術があるのに
なぜ?
建具しか造れないんだ?
建具屋は、建具や家具しか造ってはダメなこと無いだろ。
俺は、カテゴリーに縛られすぎてると思うぞ。
既製品にまともに勝負を挑めばまけるのは、当り前。
だからといわれてもその答えが出ないのが苦しいとこだけどな。

しかしそれがテーマだと思っている。


今のところ生き残ってるのは、4人ぐらいか!?

401(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/18(水) 19:36:37 ID:ei10XQ+K
>>398
おれ同業者じゃなんだわー。関連業者だけどね。

木製のデザイン照明なんていかが?
おしゃれな家具やではいい値段で売ってるぞー。

402請けとり:2007/07/18(水) 21:35:49 ID:???
>>401
俺もそれ見たことある。
アンナのは、憧れるね。
でもセンスがいるだろ。
その引き出しが今の俺には、ねーんだ。
最近は、建築関連の雑誌も素人向けに豊富にあるから本屋で立見するんだ。細かな加工物なんかをね。
まぁ、センスのポイントの勉強だな。
あと自分は、プロだがあえて素人の日曜大工の投稿雑誌も見たりする。
素人は、荒削りの我流だがたまに意外なセンスを見せてくれるぞ。

職人は、職人の技を盗んで終りじゃないでしょ!

403大阪の建具屋:2007/07/19(木) 21:56:29 ID:???
最近の畳屋さんは、こんな事もやってるトコが多いみたいです。
自分は、遊び心があって好きなんですが・・・
建具屋もまな板でやりますか。
http://jig05.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0719URskytztbWZl/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.sagasubanta.com%2Fsagayoyo%2Fyokamon%2Ftatami%2F&_jig_keyword_=%8F%F4%81%5C%CF%B3%BD%CA%DF%AF%C4%DE
404(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/23(月) 12:43:49 ID:???
今日も得意先の工務店へ営業・・・
知り合いの不動産屋の物件の金物取換え頼まれちまった。
駄目だ!まだ暇が続きそう。
ここも暇か・・・
みんな どう?

このままだと、Xデーも近いかな。
405194改め初代:2007/07/23(月) 18:41:28 ID:???
徒歩30秒のところにラーメン屋が明日オペンします・・・
やらなければならない事はど山にあるんですが、「生!」の幟の魔力に負けそうでふぅ・・・〜
今の時期、暑い盛りは生を飲んで、涼しくなったら工房に入る!
この自由?は開業して唯一の幸せです・・・!
406(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/23(月) 22:37:39 ID:M9ackhT+
自分は建具屋の関係業者だけど建具屋、家具屋のアホさはにはビックリします。 精神的にくるっている方々ばかり
407(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/24(火) 00:32:31 ID:???
>>406
流石、賢者のゆうことは、ひと味違うね。
あんたは、将来有望視されてるんだろうね。





と 省略を覗いたあんたは、
アホで精神的にくるってる建具屋に釣られてる。

お気の毒

408194改め初代:2007/07/24(火) 19:52:27 ID:???
やばいな?このままだとまたお蔵入り間違いない!
最近、材木屋がこねーなぁ・・・
建具屋じゃあなくってもいいから誰か来てくれよ!
っと「摺り上げ」!
409(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/24(火) 21:03:52 ID:1uGc1xAT
確かに最近は建具屋に営業にいくのが
ガソリンの無駄に思えてるおれがいる・・・。
410(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/25(水) 06:41:34 ID:???
ガソリンも高騰してるし
こっちは、遠方の現場が多いから経費が高くなる。
単価にガソリン代上乗せもそろそろ考えなきゃいけないか?
411194改め初代:2007/07/25(水) 19:06:41 ID:???
皆さまは単価の中身はどこまで含んでますか?
自分とこは前の会社からの引きずりで本体のみと別途で取付金物費、それと
現場採寸搬入、取付費は一式で計上してます。
(メクラフラッシュ1本でも3行使います)
この方式で良かったなと思ったんが極く最近、見積もった物件で
有効期限のところに「取付金物ハ30日間」としました。
知り合いの建具屋はけっこう金物や取付一切合切ふくんで
単価にしてるところが多くてメクラフラッシュでも40kを超えてます。
やり方は人、各々でしょうが、全国的にはどうよ!?
412(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/27(金) 04:13:03 ID:???
俺、建具屋じゃないけど・・・

建具屋ってやれ仕事がないだの
もう危い倒産だとか
いろいろネガティブに書いてるヤシいるけどさ〜
わからない事があるんだよね?
先をみようとしてないのかな。
アレ駄目コレ駄目の駄目駄目、設備投資も駄目
スモールビジネスで対応できる業種でもないし。
つまり素人目で見てオタクら自身が昔ながらの仕事の流れをやりたいだけじゃないの。
だから建具屋は、廃れていくんじゃねえの!
アマチュアなら昔ながらの流れを一生できるけどね。
この過疎スレは、昔ながらの希望者が多いということじゃねえの?
改革ネタが書けねぇってことか?
413TT:2007/07/27(金) 07:57:31 ID:???
>441
これは建具屋であれば誰もがブチ当たる問題ではないかな。
悩むことも多いと思う。
ケースバイケースではないかな、
相手によって使い分けるのがベストではと個人的には思う。

ドアの単価にすべてつっこめば、スッキリはするが「建具って結構するんだな」
っていう印象をあたえるかもしれない。
かといって、本体・金物・取り付け手間と項目を分けても、「細かいなぁ」とか思われたり
ドア単価が抑えられる反面、金物代・取り付け手間の値段が目立ってしまうこともある。

一般家庭の素人さんと工務店の人間や大工では、請求書を見たときに考えることも違うでしょう。
また、性格が細かい人、大雑把な人、人はそれぞれです。
その時その時で一番良い方法をとればいいんじゃないかな。

でも最近は、411の方と同じように分けてることが多い。
その方が無難。





41440半ば三代目:2007/07/28(土) 10:44:41 ID:???
 PCの不具合のため暫くぶりに伺いました。
留守中いろいろなカキコあったようですね
賛否色々在るということは、
建具屋も、見捨てられていないという事でしょう。
お客様の(我々から見ると素人さん)の純粋な質問
にどれだけ、解りやすく回答できるかがその人の
知識の蓄積と思います。
これからは、技量の経験値は当然ながら
知識の経験値も積み上げて行かねばならないと思います。
いつの日か積み上げた経験値を
有効に使えるように・・・・・

>>411
うちもかなり細かく書いています。
建具単価と
金物と取付調整費の3項は必ず
あと、改修工事の場合の、処分費も忘れると
後で、後悔することが多いので、忘れないようにしています。

勿論、駐車場代と高速代は別途請求させて頂いています。
只、人工勘定で、半日仕事は、半人の計算です。

追>>採寸搬入費という項目は目新しい項目ですね
今度採用させていただきます。

屋内の仕事でも、熱障害の危険ありますので、
これからの季節、適度な給水と塩分補給で
無理なく、無事に現場納めましょう。
415大阪の建具屋:2007/07/28(土) 14:55:11 ID:???
あぢーですね。
今日は、またマンション現場です。
もう施主検査もまじかということで電気屋さんがクーラーの試運転を一部屋づつしています。

それを見てしまうと暑いと感じながら仕事している自分は、尋ねてしまいます。
「電気屋さ〜ん 次どこの部屋・・・ついて行きま〜す。」
こんな時期は、なぜか電気屋さんと話が弾みます。


皆さんもご安全に!
416(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/28(土) 18:36:57 ID:???
またガソリン値上げかよー。
材料の値上げもあるんじゃない。
材木屋さんどうよ。
417194改め初代:2007/07/29(日) 07:02:13 ID:???
会社組織ではなく個人経営の零細業者は半期過ぎました・・・
昨年とくらべ明らかに仕事量は減ってるんだが売上げはほぼ横ばい
原因ははっきりしてる!燃料費もちろん金物類、襖類、合板、芯材など
値上がりしたんで(SUS製品なんかは3倍〜4倍だぞぅ)
便乗値上げ(しかもかなりの割合でうp)をした結果だ!?
これが続いてくれれば人並みの動きで人並みの生活が維持出来そうなんだが
・・・甘い?
>416
家具屋とかも使う合板や芯材は可能性ある!だが建具屋しか使わない障子材
なんかは据置きだろうな・・・
41840半ば三代目:2007/07/29(日) 09:32:50 ID:???
>>415
改修などエアコン有る現場では、遠慮なく使わせて頂くように
していますが、
余り効かせ過ぎると表に出たとき、倒れそうになるので気を付けています。

>>416
見積の、有効期限再検討せねば
ガソリン代と金物代で足が出るかもしれませんね。
419大阪の建具屋:2007/07/29(日) 18:04:59 ID:???
ガソリン=石油高騰は、ウチにとっても痛いですね。納入業者に値上げを聞いても答えは、躱し気味です。

ウチは、経費以外に悩まされることがあります。
マンション現場検査後の手直しで枠の傷も補修していきますがこれは、サービスになってます。
短期間で終ればいいのですが稀に終り切れない現場があります。
こういう場面でそのゼネコンの段取り力が見れます。・・・
検査後は、ゼネコンがチェックリストを用意してそれを業者が見て直していくのですが段取りの悪いゼネコンは、チェックリストを渡した後また補修中に新たなチェックリストを渡す繰り返しをしてきます。
自分としては、時間を見積もって捌いていかなければいけないのですがこのやり方をされると時間が無限に必要になります。
監督に一度で言ってくれといっても融通が効かないようで同じやり方です。
あまりに時間がかかると補修屋を呼べと言うし・・・
この前もそんなことがあり監督がまた補修屋を呼べと言ってきたので
\出してくださるなら呼びましょうか?
と言わしてもらいました。
ウチは、枠材を現場に納めるまでの管理で納めた後は、現場の管理で補修は、あくまでサービスです。
とも伝えました。
時間に余裕があるならシートを使った補修ができますが傷が多過ぎると時間的な問題もあり
蝋を使った補修で施しますが完璧差に欠けてしまいます。
時間と人件費もかかってしまいます。でもサービスなんで実質 赤字です。

段取りは、大事ですね。

420(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/30(月) 22:41:14 ID:8Q5dl9wi
>>419
事前にゼネコンの監督に補修蝋を渡しておこう
「作業所自主検査で回る時に小さい傷は直して下さい」って
421大阪の建具屋:2007/07/30(月) 23:30:00 ID:???
>>420
確かにそういう良心的な段取りの良い監督や所長もおられますね。
しかし自分が言う方々は、チェックリストを渡した後に渡すの繰り返しです。
そのチェックリストをみれば他の業者の指摘もあがってますから忙しそうですね。
自分も一度、蝋を渡すので小さい傷を直してもらえませんか?
と頼んだことは、あるのですが時間がないの一点張です。

段取りが良ければ時間を作るのも上手いですから直してもらえるでしょうね。

422材木屋ですが・・・:2007/07/31(火) 00:40:37 ID:KyN17/pA
最近材木やは営業くる?
材木やのムードはどんなオーラだしてる??
423(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/31(火) 07:14:14 ID:???
みなさんどの様に営業してますか?
お得意様の所(業者)回ったって営業とは言えないよな。。
42440半ば三代目:2007/07/31(火) 08:41:56 ID:???
>>421
 ダメなゼネコンは違う監督でも、そういう社風なのだと
諦めてお付き合いした方が、ストレスになりませんよ。
>>423
ゼネコンや町場の建築屋・工務店に営業しても
この時期、無駄骨と思う。
足元見られて、無駄働きに成りかねない。
 昔は自作のチラシを撒いたけど、集客率は0でした
場所か?量か?時期か?何が悪かったか、
わからんけど、全く問い合わせも在りませんでした。

今は、個人のお客様を主流にしておりますので、
電話帳とHPのご縁が多いです。
電話帳も程々の大きさにしていると、
注目度・信用度上がるようです。
HPもここ数年、効果が上がってきています。
425(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/31(火) 12:54:43 ID:???
前向きに頑張っている人がいて色々参考になります。
前スレは愚痴とかばかりだったもんなぁ。
建具屋は絶滅種とか言われてるけど、結局駄目な人はどんな仕事したって駄目なんだと思う。
サラリーマンだって今や格差が開くばかり。自分の力で儲けられなければ簡単にクビになる。
どんな仕事したって結局その人の能力がすべて。(お役人は別かも)
辛抱してたって何も始まらない。自分で考えて行動しなければ何もなりませんね。
でも個々の能力が違うだから単に成功してる他人の真似をしたってうまくはいきませんね。

426194改め初代:2007/07/31(火) 20:05:55 ID:???
>425
自分の心臓の辺りでグサリと音がしました・・・
でも実際問題一昨年、オヤジが始めた会社を解散してしまった時には40過ぎの
オッサンには行くあては他に無かったです・・・(というか自信がなかった)
>423
開業するに当たって初めて名詞とやらを持って元気のありそうな工務店を
回りましたょ!?
もちろん仲良しの同業者が入ってるところへは行きませんでしたがネ、
結果は3社顧客が増えたんです。
まあ、考え方と言えば考え方なんでしょうが、自分は納期は出来る限り間に合わせてます。
単価的には多分、お爺さんの営むところとくらべたらスンゴイ開きがあると思います。
でも、顧客は他へは行きません、。一度行ったとしても直ぐにまた戻ってくると
思います。・・・たぶん・・・ね?
427大阪の建具屋:2007/07/31(火) 21:57:24 ID:???
>>422
最近は、来てないようですね。だいたい3ヶ月に1回ぐらいのペースで営業に来ますね。この前、カキコした材木屋さんは、ウチの裏の家具屋と取引があるみたいでウチの様子は、覗いていると思います。
飛込み営業は、やはり営業オーラしか見せませんね。状況を聞いてもありふれた答えです。
ただウチに売れそうな商品を見極めイチオシ売り込み商品を毎回変えて新材などの見本を持って来るのは、感心です。

>>424
最近、自分もつくづくそう思います。
しかしマンション現場でチェックリストを確認して補修した部屋に
また新たなチェックリストを持って補修に何回も入るのは、なかなかストレスからも解放されません。
諦めるように努力は、しているのですがその努力でまたストレスが溜りそうです。
困ったものです。
ウチは、昔 暇な時期に親父がマンション向けにWC建具を1800×600で造りためて置こうというので30枚造りました。
その頃ちょうどフラッシュの高さが1800主流から2000主流に変わる頃でした。…結局、売れたのは、10枚ぐらいですね。残りは、現場の休憩所の仮設扉に使われてました。2ヶ月前にやっと完売?しました。

>>425
同感。
自分の店に今年最初まで勤めていた職人がいましたがやはり収入面で合わず全く別の職種に転職しました。ぼんさんから入って10年目でした。
彼は、自分から見て器用でした。
何年か前までは、「建具で一生、やりたい」と言ってました。しかし\には、勝てなかったようでより良い収入を求めて転職先で
一からぼんさんで勤めてるそうです。

今、思うのは、\というのは、一時は、苦しいかもしれませんが取り返せる可能性があります。
しかし建具職人で投資してきた時間は、転職してしまうと一生取返せませんし
転職先では、ハンデになります。
時間を追いかけるのは、不可能です。
自分は彼が辞めたのは、本当に勿体ないと思っています。
ココにカキコ始めたのは、そういうのが動悸です。

>>426
自分は、一度よそに逃げられた得意先から
「やっぱりあんたのとこにしとけば良かった」
と言われた時が一番嬉しかったですね。
428(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/01(水) 20:59:23 ID:???
最近新しい得意先GETした人いますか?
429材木屋ですが・・・:2007/08/01(水) 23:57:17 ID:7ytm09zO
会社を整理することにしたよ。
ネタじゃなく建具材を市価半値程度で
買いたい建具屋さんいません?
430(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/02(木) 12:47:31 ID:???
>>429
俺とこは建具材で溢れてるからなー。
どこも暇だからそうじゃないの
それより同業者に売ったほうが確実。
辞める建具屋から買うなら目利きしてあるから安心だが閉めようとする材木屋はねぇ?

431材木屋ですが・・・:2007/08/02(木) 22:44:00 ID:mDiH/J46
>>430
おれは逆だとおもうよ。
辞める建具屋の残した材木はおいしいとこ
食べたあとの残飯でないか?
昨今同じような話はお客の建具屋から
よく聞くよ。
432(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/03(金) 06:53:09 ID:???
>>431
どっちにしても

材を在庫で抱えるのは、和室の数が減少傾向のなかでは半値でもむずかしい。
得意先から注文が入ったなら売れるかもしれないがな?


> 昨今同じような話はお客の建具屋から
よく聞くよ。

と言っていた建具やさんは、買ってくれない?
433材木屋ですが・・・:2007/08/03(金) 19:12:38 ID:DK5Taroj
>>432
確かに建具屋さんが仕事がないから売れなくなったわけだからね。
半値でも買わない人はかわんだろうね。
まー最後はフラッシュ値段だわなー
434(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/04(土) 00:57:06 ID:???
建具職人もプロ野球選手みたいに
FA宣言したい。

あ!

でも候補に手をあげる建具屋いないか。

いないか。・・・

この業界からすると夢のようなお話。
435194改め初代:2007/08/04(土) 07:43:58 ID:???
>>429
まだ若いのかい?だったら良い選択だと思う!?
建具屋も昔は材種を少し(道材のタモとか楢とか)持ってれば、
「お施主さん、あんた運が良いよ!
この材はホントは高いんだが、たまたま今持ってるからお安くしとくよ!」
って言って通常価格でやってたなぁ・・・
材木屋の在庫の材種は今ほどじゃあなかっただろう・・・それに兎に角、納期があったよなぁ・・・
まあ、これから何するかわからないが425の言う通りだから兎に角がんがれ!
>434
居ると助かるんだが、この近くで誰かいねぇ〜か?契約期間は2〜3日だが・・・
436(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/04(土) 12:23:39 ID:???
借金の有るところは大変ですね・・。
仕事が少なく借金が出来てしまったのはまだいいとして、
仕事やったのに逃げられたり、原価以下の仕事して借金増やす人はどうなのかなぁって思う。
そういう人って同じ事何度も何度も繰り返して借金増やしていく人が多いと聞きます。
1回や2回の失敗でまだ立ち直れる人は良いんだけどね。
437(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/04(土) 12:34:42 ID:???
>>435
契約期間は2〜3日・・・
え〜
代打じゃないっすか〜(泣)
438大阪の建具屋:2007/08/04(土) 22:09:57 ID:???
>>436
そういう人って「今度こそは、」とか「もう一息だったのに」など以前に体験し最終的に失敗したセオリーをまた次に使っていますね。
自分も仕事でこういう気持ちに駆られた事があります。
しかしこんな場合敗因の原因を捜さなくては、・・・
次に敗因を無視して行動するのは、無謀で負のパターン化(負け癖)に繋がっていきますね。


仕事を辞める場合敗因の原因が解って辞めるのでしょうか?
自分は、敗因の原因が解っていれば辞めない
というより活かしていけると思います。
辞めていく人は、敗因しか解ってないだろうと思います。
439(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/05(日) 12:15:52 ID:???
他の建築業界スレッド見てもどこもかしこも楽なんて所なんてありませんね。
というかどんな仕事にかけてもやっぱりそうです。勝ち組と負け組がはっきりしてるというか。
忙しいとか暇だとかいうのも結局「建具屋だから」とかそういう問題ではないんですね。
結局言い訳でしか無い。とはいっても自分はそんな立派な人間ではないので
色んな事を肝に銘じて精進していきたいです。

>>438
辞めても変らない人もいれば変る人もいますね。結局その人次第ですよね。
辞めることが一概に悪いとは言えないとも思います。
440大阪の建具屋:2007/08/05(日) 18:48:31 ID:???
>>439
そうですね。敗因の原因は、辞めてつぎの職で答えがでるのかもしれませんね。
自分も目標に挫折して建具屋に転職してきた人間の一人です。
前職にいたままでは、敗因の追求ばかり考えていたかもしれません。
未だに目標に挫折した敗因の原因を考えて今の仕事に活かす事があります。
転職していく人も今の原因を考えることができるといいですね。
441半分建具屋職人:2007/08/05(日) 21:29:43 ID:p6vLmkmK
結局、新築住宅一棟の話があったとしても
声のかかる業種そうでない業種がはっきりしてる時代。
知り合いの表具屋は猫の手を借りたいくらいだそうだ。
建具屋も何か対抗できる方向が見出せれば・・・それは何か?
442(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/06(月) 00:25:44 ID:???
表具屋も和室関係が多いからね。暇な所は暇。
443(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/06(月) 06:31:23 ID:???
>>441
表具屋が忙しいならその得意先になる建具屋や工務店も忙しいってことじゃないかな?
それとも

顧客を大量に抱えているか?

特殊な表具を請負っているか?

ってとこかな?

解るのは普通じゃないって事
理由を知りたいな。
444(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/06(月) 18:26:17 ID:qxZGbDos
やっぱり 表具屋さんはお盆前なんでだと襖と障子の張替えが忙しいんじゃないおでしょうか?
建具屋は一回納入したら何十年と次がないのが痛いですよね
畳屋さんとか表具屋さんのように張替え需要があるのは羨ましいですね
建具屋もそろそろ表具の勉強もして表具の仕事もする時が来たんじゃないでしょうか
表具屋さんでも建具(障子)も仕入れて売っている店もありますしね
このままじゃ、建具屋が表具屋の下請けになってしまう日もそう遠くないかも
445(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/06(月) 20:30:01 ID:???
>>444
襖屋さんのキャパは暇とはいえ満たされてるよ。
そこへ建具屋が襖仕事に参入したらよけい暇。
下請けになろうとしても需要が減ってきている業種の下請けはどうだろうか?

それならレバーハンドルなどの金物メーカーにホームセンターに一緒に卸してもらうほうがいいじゃん。
金物に建具を付属するって事。
テレビショッピングじゃないけどね。・・・
テレビショッピングにだせばいいじゃん!
446材木屋ですが・・・:2007/08/06(月) 22:39:26 ID:LERNTiFc
やはりつくづく思うに
建具業界が大きく変わった原因は
寸法をとってから製作する注文生産の業界で
なくなった事だとおれは思う。
かと言って大手既製品との単価競争は
町の建具屋さんにはやはり勝ち目はないですよね。
やはりここで勝負するには「県産材で作る無垢の建具」
じゃないでしょうか?
補助金等々の問題は建具関係ではどのように
利用できるかわかりませんが
もう底まできたんですから
業界全体で最後の戦いしてください!!
447(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/06(月) 23:10:30 ID:???
♪も〜い〜くつ寝ると〜 盆休み〜 盆休みには 仕事でて〜 トリマー回して遊びましょお〜〜 ♪
448194改め初代:2007/08/07(火) 06:38:03 ID:???
>446
随分まえにも書きましたが「現場に合わせて製作する」ことが今の建具屋を
苦しめていると認識しています。サイズオーダーは今、フィリピン穣が鼻歌まじり
で作ってくれます。
「近くの山から出た材を製品にして近くのユーザーに使用してもらう」
いわゆる「地産地消」ですな!このキーワードだけが大手や安っすい海外生産
では不可能な我々にしか出来ない方法です。
農林水産省や林野庁、県では林務課、知り合いが居なければ各県に森林組合連合会が
必ずあるんで、そこと協業することが第一歩です。
興味があったら「県産材」とか「助成」とか「間伐材」とかでググってみなはれ?
洪水の如くひっかかってきまふ・・・
449(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/07(火) 13:03:35 ID:???
>>448
確かに建具だけでみたならいいかも。
でも
「近くの山から出た材を製品にして近くのユーザーに使用してもらう」いわゆる「地産地消」ですな!このキーワードだけが大手や安っすい海外生産では不可能な我々にしか出来ない方法です。

これだと誰かいってたけど新築物件の9割がハウスメーカーで占めるってことだから町の建具屋さんは地域が限定され困難がありそうだけど?
エンドユーザーに直接販売するにしても月々のノルマの問題がある。
ハウスメーカーでもなく工務店でもなくしかも地域限定となるとマーケットは、どうだろう?

建具は家に付くものだから・・・?
450194改め初代:2007/08/07(火) 22:53:20 ID:???
>449
HMに立向かう地場工務店はどこの地方にも必ず居る筈!
そこはHMとの差別化で生き残ろうとしているので「職人」を探してる筈。
工務店から聞いたが「最終価格ではHMに必ず勝てる」って。
あと、要らんお世話とは思うが石鹸箱や風呂のイスとかをどうして思い出さない
んだ?建具屋!
ここんとこ賑やかだからもっと揚げ!
451(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/07(火) 23:53:56 ID:???
>>450
「最終価格ではHMに必ず勝てる」・・・
ではHMと工務店のシェアが9:1ってなぜか?

シェア9=大量仕入れってこと。=仕入れ単価の違いがでる。
建具だけだと勝てるかもね。
でも家を売らなきゃ工務店の意味がない。


それと消費者は「木を見ず森を見る」とおもうよ。
木=建具
森=家
ということ。

木が森をどこまで補助、助成で利益的に潤わすことができるかな?
俺的には補助金、助成は建具屋への間接的保護だとおもうけどな。

あと職人を消費者が理解しているなら建具という漢字を読める筈。

45240半ば三代目:2007/08/08(水) 20:07:27 ID:???
>>443
 知り合いの、経師屋は滅茶苦茶忙しい
設計士直で仕事している。
オーダーには必ず答える
無理難題でもこなしている。

 『職人の一時の苦労で、
お客様の喜ぶ顔が見れるなら安いもの』
 当然のことですが、ついつい、油断してしまう
自分を戒めています。
453大阪の建具屋:2007/08/08(水) 22:49:18 ID:???
>>451
HMの新築物件が9割の理由は、解りませんが工務店が生き残る=設計事務所のオーダーに答えると言うのがあると思います。
>>452さんのいうように毎回 設計事務所のオーダーに答えることによって職人の質が認められるのでは、・・・
クイズのチャンプは、問題の出題者がいなければなれません。
地産地消もいい出題者なら職人の質も上がるというより篩(ふるい)にかけられ生き残れると思います。
それは、単価は、あまり関係なく施主さんが問題の出題者のセンスを見てるんじゃないですか。
454194改め初代:2007/08/09(木) 12:43:14 ID:???
>452
経師屋が文化庁のお世話にならずに現存しているのはすばらしい!
(まあやってる事は襖屋と殆ど同じだろうが)
451の近くにはこんな経師屋や大工(HMの仕上屋とは違うぞ!?)、左官は居ないのかい?
そりゃあ、日本人の殆どは安心を求めてHMを選択するだろうが、10%はひねくれた
我儘な輩は居るんだな!?
その方達のために俺たちも生き残らないといけないんだ!
455(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/09(木) 20:45:33 ID:???
建具屋さんはお爺さんだからスレが無いね〜〜ってか。・・・古風!?
456(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/10(金) 09:27:41 ID:???
オイラんとこは 暇じゃ

でも盆休みだけは 大手企業並み

ところで 盆休みは 何日ぐらい?

457(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/10(金) 10:31:13 ID:???
>>446

> やはりつくづく思うに
> 建具業界が大きく変わった原因は
> 寸法をとってから製作する注文生産の業界で
> なくなった事だとおれは思う。
> かと言って大手既製品との単価競争は
> 町の建具屋さんにはやはり勝ち目はないですよね。
> やはりここで勝負するには「県産材で作る無垢の建具」
> じゃないでしょうか?
> 補助金等々の問題は建具関係ではどのように
> 利用できるかわかりませんが
> もう底まできたんですから
> 業界全体で最後の戦いしてください!!
458(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/10(金) 17:35:30 ID:???
素人です。
ビル用サッシと住宅用サッシはどうすれば見分けられますか?
おしえて
459194改め初代:2007/08/10(金) 20:58:55 ID:???
ここは木製特注建具屋やもと材木屋、金物屋しか居ない、サッシに関しては
素人です
しかし冷たくあしらってもカワイソウですんで乏しい知識で・・・
ガラスがゴムで巻いてあれば多分、住宅用。コーキングで留まってれば
大方はビル用、高層マンションだったら間違いなくビル用
詳しくは↓に聞け!
【障子】建具総合スレ【サッシ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1083231645/l50x
46040半ば三代目:2007/08/10(金) 21:08:32 ID:???
>>458
仕上がっている物の判断として
ガラスの収まりがコーキングで仕上げてあれば、
大概はビル用と思われます。
   

461大阪の建具屋:2007/08/10(金) 21:26:29 ID:???
自分は、建具屋ですが たまにマンションの下駄箱のみの製造と取り付けの仕事があります。
現場に取り付けに行くとよその建具屋が建具を取り付けてます。


今やってる現場もそうなんですが
そこの現場の建具は、ペットボトルのリサイクルで製作してます。
叩いて診た感じでは、框、上、下、引き手板は、木ですね。中ザンは、無くハニカム(リサイクル?)のようです。
金物穴加工は、NCですね。それなりの設備のある建具屋だと思われます。
しかしその建具は、シンナーで拭くと溶ける難があるそうです。

こんなのが増えて来ると無垢の稀少価値がビールと発泡酒のようになりそうですね。
462(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/11(土) 08:09:44 ID:p+1vajZG
和室ランマのコマ落しって なんですか?
詳しく説明して下さいよろしく!
46340半ば三代目:2007/08/11(土) 09:36:46 ID:???
>>459
先を越された・・・・
>>462
こま返しの事ですかね?
とすると、
筬欄間の組子の見付と、組子の空き間を
同じ寸法とする組み付けをいいます。
46440半ば三代目:2007/08/11(土) 09:54:51 ID:???
>>461
初めて、ダン襖見たとき、カルチャーショック受けました
忌憚のない感想として、『張子の虎でも、虎は虎』と
自分でも驚くほどの、名コピーを思い浮かべた記憶が
蘇ります。今の世の中、何でも在りです。
ユニットのドアの基材など訳のわからん材料だし、
 使い捨て時代の寵児どもが、凌ぎ合う時代
付き合いきれません。

 いつも思うのだけど、
建具屋の収めた建具の丈夫過ぎること、驚くばかりです
建てて数十年、其のまま調整もせず使用中という
物件の多いことに驚きます。
 ユニットより手応え的に、丈夫と思うのは私だけだろうか?
 自分たちの仕事に誇りを持ち続けましょう
465(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/11(土) 12:51:13 ID:???
ユニットってあんなに逃げがあるのに
後で(数年後)引っ掛かって動かなくなるとか信じられない。
466194改め初代:2007/08/11(土) 18:06:16 ID:???
>458>462
両方とも建具屋の領域ではないんだがどういうわけか聞かれる・・・?
461は建具屋のくせに造作家具屋をやってる!(たまにレール屋にもなる)
いったい「建具屋」ってなんだ?
と盆前最後の仕事の襖の張替えを納品して第3種のビールもどきを飲みながら
書いてる自分・・・
盆の最中の14日には、とある店の入り口に
「木造校舎だった頃の小学校の教室の入り口の戸」
みたいなのが要望の戸を最新のハンガー金物で取付予定の木工屋です!?
467(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/11(土) 18:11:06 ID:???
こんなもの上げてくんなよー
もっと熱く語れるスレットたててくれよーーーー
468大阪の建具屋:2007/08/12(日) 08:13:19 ID:???
>>466
レール屋と呼ばないでね。(ToT)
そうですね。
自分も たまに何屋か解らなくなります。
でも考えてみてください。
造作大工が建具(枠物)を作れるでしょうか。
家具屋が建具(枠物)を作れるでしょうか。
造作又は、家具屋には、建具(枠物)を作られてません。
建具屋は、双方できる例があります。
守備範囲を拡げていく=建具技術の応用=建具技術が認識されていくと思います。
我々が建具屋を名乗っている限り。

因にリサイクルの建具は、四国の西日本フラッシュが作ったモノだそうです。
聞けばパートのおばちゃんがフラッシュドアを作ってるとか・・・
このまま建具屋さんの建具の守備範囲だけでは、海外産建具云々言う前にパートのおばちゃんに仕事取られてキャパが減りそうです。
469(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/12(日) 13:29:44 ID:XgO1Uwh6
ただ今、マンションの建築現場で活躍する各種の職人さんにエールを贈るーーーを主旨とした
本を出版予定です。
協力してくれる鉄筋職人さん
[email protected]
まで、連絡をください。
470(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/12(日) 16:37:55 ID:???
↑ピントずれ起こしてる?
471(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/12(日) 18:29:22 ID:XgO1Uwh6
>>469
ご免なさい。
いうまでもなく、建具屋さんへのメッセージです。
これはあくまでもまじめな企画です。
すでに、地質調査、墨だし屋さんなど着手の順番にしたがい20職種、100人以上の職人さんを対面取材いたしましたし、いろいろな会社にも取材の協力をいただいています。
もう少し、広い意味でこんどは個人の意見を聞くことができればとお願いをしております。
秋には出版予定ですが、より多くの職人さんの本音を知りたくて書き込みました。
先に記したアドレスにメールを送っていただければ、企画書や取材依頼書をお送りすることができるからです。
騙すつもりなど毛頭ありません。
どうか、企画書などを一度目にしてはいただけませんでしょうか。
472458:2007/08/12(日) 19:12:57 ID:???
みなさん有り難うございます。
>>459さんに教えてもらったところでもう一度聞いてみます。
473(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/12(日) 21:58:37 ID:???
技能士の資格ってどうやったら取れるんですか?
試験内容は?機械製作と手製作に分かれてるのは分かったんだけど。
474(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/12(日) 22:41:21 ID:???
>>471
メルアドデツレル?
475(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/13(月) 01:37:17 ID:???
>>473
技能士の資格取ってどう変わるとおもう?

俺 持ってねぇけどあんま変わらんような気がする。


どんな場面で役に立つかね?



476大阪の建具屋:2007/08/13(月) 06:36:50 ID:???
>>471
すでに、地質調査、墨だし屋さんなど着手の順番にしたがい20職種、100人以上の職人さんを対面取材いたしましたし、いろいろな会社にも取材の協力をいただいています。
>471のこういう2chの書き込みは、他の職種のスレ板にも書き込んでいると思います。

「着手の順番にしたがい」

どこのスレ板に書き込んだか全部教えてくれませんか?
はいそうですかと信用はできません。だから簡単にメルアドを教えることも抵抗があります。
そこの書き込みの日時を確認させてもらった上で検討します。

ゼネコンでも業者の身元調査やってますよ。
ウチの長年得意先だった工務店の社長の場合は、昔々、佐藤◯業の仕事を受けそこの身元調査をしたそうです。
477194改め初代:2007/08/13(月) 09:02:17 ID:???
建具屋も全国的に盆休みに入ったのか書き込みが多いなぁ!?
>>465
時たま監督に依頼されて戸捨て無や木壱の本体をパネルソーでぶった切ることがある。
ハンガーは明らかに枠の下地から下がってるし、開きはつり元が )なってて調整蝶番を
一杯に寄せたと同じ状態になってるから調整不可能・・・
大工や監督はどうして原因が解らないんだ?
まあ何れにせよまた再び動くように出来るのは悲しいかな「建具屋」だけ・・・
47840半ば三代目:2007/08/13(月) 09:11:30 ID:???
>>477
一人位貰わないと割り合わないのでは?
まさか・・・サービス
 よほど、下地の材料が悪いのかね?
町場(建売は知らないが)では考えられない。
壁下地などは節の多いの使いけど、
建具の開口は、なるべく節の少ない材の癖をみて使うけどね。
479(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/13(月) 12:17:27 ID:OOVMjvpV
建具屋さんで戸棚の扉を直したんですが他の扉と合板の色が合いま
せん。
合板を作ってるメーカーってたくさんあるんですか?違う建具屋さんに持っていけば色合
わせしてもらえますか??
480大阪の建具屋:2007/08/13(月) 13:04:02 ID:???
>>479
まず戸棚が既製品で化粧合板が廃盤になっていなければ建具屋さんで化粧合板の値は、高いですが仕入れて製作は、可能です。

合板メーカーのものも 廃盤になっていなければあると思いますがウチみたいに合板をシートメーカーからシートを仕入れて合板をオーダーして造られたものは、一般の建具屋さんでは、無理ですね。

合板メーカーよりシートメーカーのほうが種類が豊富ですがシートメーカーと取引のある建具屋さんは、少ないですね。

481(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/13(月) 14:39:22 ID:???
>>480

シートメーカーの合板オーダーは一般の建具やにできないのはなぜ??
482194改め初代:2007/08/13(月) 18:01:39 ID:???
>479>480
一般ユーザーさんへのお答えとしてはますますこんがらがってしまいます・・・
まず、問題の戸棚は街の家具屋さんで購入した物か?
だとしたら表面材のルートが全く違うんで我々には入手不可能、
諦めましょう!
次に新築時はたはリフォームとかで造り付けの家具を入れたのなら
その品がメーカーの既製品なのか、造作家具屋が作って納めた物なのかもう一つ
大工が箱を作って扉のみを建具屋が作ったのかで違うが、一番問題なのは
いつ頃の製品か?ってことでここ2〜3年でメーカーの表面材の種類が大きく
変わったので廃盤になった可能性は十分考えられる。
一番良いのはその時の工務店とかに相談するが一番なんだがハウスメーカー
ではそういった事には相談にのらないところが殆どだね?
全く知らない建具屋が現物を見ただけで合板メーカーまで解るのは不可能に
近いから最初に「ちょっと違っちゃうよ!?」って説明は無かったのか?
無かったなら無責任な建具屋だなぁ・・・
あと一つ「突き板」と言って本物の木を薄くスライスして基材に貼った物があるんだが
それだったら絶対に不可能だね!同じ木は二つと無いんだから?(ただ色だけは
腕の良い塗装屋なら全く同じには仕上げ可能)
>481は責任上480がお答え汁!
483大阪の建具屋:2007/08/13(月) 21:33:24 ID:???
>>482
近日中に立て替えするならその解答で同意ですが・・・

479は、扉を入れ替えてます。
立て替えは、かなり先と思われます。
それまで色違いの扉で納得いかない状態で諦めるというのは、酷だとおもいます。
自分は、この場合の対処法がありますが
482は、対処法ありませんか?
484479:2007/08/13(月) 22:53:06 ID:???
皆様、ご回答ありがとうございますm(_ _)m

>>482 色は単色で白っぽいハニークリームで、おそらく建具屋さんが取り付けたモノです。
今の扉は色は違うんですが、つやは合ってます。塗装するとしたら、ペンキで合板のつやを
出せるものなんでしょうか??

>>483 合板が廃盤になっていても、シートメーカーと取引のある建具屋さんなら色が合う
可能性はあるんですか?

まあ、似たような色で扉総取替がいいんでしょうけど事情がありまして…(^_^;)
485大阪の建具屋:2007/08/14(火) 00:23:05 ID:???
>>484
まあ、似たような色で扉総取替がいいんでしょうけど

>取り替えません。
486大阪の建具屋:2007/08/14(火) 00:42:33 ID:???
>>481
ウチは、ラッピングをやっている縁でベニヤをオーダーできます。ロット注文数が多くないと請けてくれません。
487479:2007/08/14(火) 00:48:27 ID:zK4lvQF5
>>485 建具屋さんと相談したいので、ここで書けるならその方法を教えて欲しいです(;_;)
488194改め初代:2007/08/14(火) 07:06:02 ID:???
>485
恐らく[ポリエステル化粧合板、通称ポリ合板]だと思う。工場でポリエステルの塗料を
塗膜した物。全く同じ色ってのは、かなり至難の業が要る・・・
表面材の見本帳を持っていって合わせるしかないから、他の建具屋がやっても
結果はおんなじだろうなぁ・・・世の中の色物、柄物は製造ロットによって
非度いもの(ビニールクロスなんか)は全々違うのが届くからなぁ・・・
例えば無地のを建具屋が納めて腕に覚えのある塗装屋にVPかEPで仕上げて貰えば
かなり近くにはなるんだろうがそんなことやればかなり高価だぞ?
事情は知らんが、残りの扉がどれだけあるのか量によっては
全部取り替えたのと変わらないかも?

489大阪の建具屋:2007/08/14(火) 12:55:56 ID:???
今年最初にゼネコンの依頼で施工済の既製品のWD枠を発注ミスでライト色のものを黒にしてほしいということでした。
基本的には、既製品は、請けないのですが。無理押しされて・・・
シートを糊付きで発注しシート貼りしました。
要は、これと同じ施しです。

下地によって施しようは、異なりますがこれは、言えません。
一般の建具屋さんでは、シート入手は、難しいですね。
流通と知識範囲(守備範囲)が別ジャンルのラッピングからですから。
ダイノックシートという手もアリですがシート職人が下地になる化粧のコーティングに知識があるかは、皆無です。
そういう職人は、スチールドア相手にすることがほとんどですから。
490194改め初代:2007/08/14(火) 19:12:03 ID:???
>489
ラッピングしちゃうってか?全く持って想定外・・・
だが案外良い方法鴨。俺の付き合ってる問屋はメーカーに在庫があれば
巻取り賃を払えば1mからでも糊付きで届けてくれるぞ?こういった問屋が
全国的にあるかどうかは解らないがそんな方法もとれるってよ!?479さんよ・・・
ああっ、それと木になってたんだが扉が閉まった状態で蝶番の心棒は見える?
もし見えたらその方法は無理・・・Wサイズが変わってまうんで・・・
491479:2007/08/14(火) 19:53:01 ID:???
心棒は見えないようです!リフォーム屋にでもあたってみて、その方法で
いこうと思います(^_^)
いい案を頂き、ありがとうございます!
492479:2007/08/14(火) 19:55:54 ID:???
先走りましたが、リフォーム屋でいいんですかね…(^_^;)
493194改め初代:2007/08/14(火) 20:25:53 ID:???
>492
・・・建具屋で既設にシートを上手に貼る輩は少ない(というか居ない)だろうから・・・
シートを買うのは建具屋ルートか造作家具屋ルートなんだろうが、家具屋なら施工屋を
知ってる可能性もあるかな?ただ相手にしてくれるかどうかは知らん!
まあ少なくともリフォーム屋へ行く前に「ダイノック」とか「リアテック」とかで
ググってみなはれ?
494194改め初代:2007/08/14(火) 20:39:17 ID:???
つっ・・・ついしん・・・
今、思い出したんだが半年ほど前に大工が表面がぼろぼろになった吊戸棚の扉を2枚
持ってきて「同んなじ物を作ってくれ!」って頼まれた・・・・・
条件はモチロン「色はどうしても違うぞ!」
どこのだれの物か知らないが持っていってその後なんにも無かったんでちゃんと請求も出した。
まさか479宅では無いよな?半年ほど前だ・・・?
495479:2007/08/15(水) 06:59:42 ID:???
>>494 残念、違います(^_^;)
ダイノックなどで検索しましたが、色が合いそうに無いです…どこかに合板コレクターいないかなあ

……塗装でいこうかな。
49640半ば三代目:2007/08/15(水) 09:38:50 ID:???
>>495
 ポリ板に塗装仕上げは下地の処理が悪いと
剥離が起こり後で大変な事になる可能性大きいので
業者選定は入念にして下さい。
 シート処理のほうが剥離の危惧は無いと思うけど
施工が大変そうですね。

 何かで折り合いつける方法は無いのでしょうか?
納まりや、枚数、デザインなど解からないので、
逃げの提案になりますが、
ホワイト系ということですから、思い切って
グレーや黒に色彩を変えて、アクセント付ける納まりとか
で何枚か取り替えるという手も
全く無くは無いと思いますが。。。。
邪道でしょうね

497大阪の建具屋:2007/08/15(水) 18:31:32 ID:???
>>495
おかしいですね。
ポリの白系ならシートでもあるはず
オーダーでない限りは、・・・
もう一度 化粧を確認した方が良いですね。
因に他の扉は、何年前に造ったものですか?
498(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/15(水) 22:03:26 ID:???
>>495
素人のワリには妙に適格杉
499(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/17(金) 03:13:20 ID:???
建具屋すれ・・・
盆休みか〜?

それか仕事ねた切れたか〜

でも1000すれ目指すか〜・・・

HMと工務店のシェアは9:1
しかし工務店のシェア1の内 既製品建具が含まれてる。
だから実質 建具やの仕事 1000件以下かもしれん

1000件以上ならすれは満されてる筈

きびしそうだな。

500(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/17(金) 08:09:00 ID:???
>>499
でもなんとか500GET
501194改め初代:2007/08/17(金) 13:08:13 ID:???
アヂ〜(;-_-メ;)今日から全開だぜィ!って決めてたが・・・挫折・・・
>499
ソースは無いんだが最近の住宅着工件数は100マソ戸位か?その中で戸建を半分として
50万、 HMと工務店のシェアは9:1 なら5マンと有るぞ!?
この国の建具屋は何社くらいなんだ?どこかの公式サイトでは構成員数が'03で4514社
だって?俺のようにフリーもいれば大阪や福岡のように戸建をやらないのも居るから
大雑把に我儘な輩の新築が一社で10棟かい?
俺にはこの数字は無理だ・・・?
マーケットはある!と思うんだが・・・
さあ・・・1時をまわったが・・・どうしよう・・・?
アヂ〜(;-_-メ;)テンプラ、から揚げ!
502(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/18(土) 01:34:24 ID:???
質問スマソ。

素朴すぎるかも…とは思うのですが
内閣総理大臣賞を受賞した建具職人のメリットって?
503(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/18(土) 01:46:26 ID:as1fE9ps
宝くじに当たったような
仕事がくる可能性がちょっと上がるだけ
504(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/18(土) 06:40:50 ID:???
万人にはどうか分らないけど安倍サンに誉めて貰える。
生活向上は・・・?
505194改め初代:2007/08/18(土) 12:42:07 ID:???
>>473>>475
>502
自社公式サイトで自慢できる!?
506(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/18(土) 18:46:08 ID:???
>>505
新たな就職活動の時ぐらいかー。
でも内閣総理大臣賞の職人はギャラも多めに払わなきゃいけないから
避けられるかなー?
ニーズナブルな内閣総理大臣賞クラスの職人が雇い手にとってはベストかー
507194改め初代:2007/08/18(土) 19:30:53 ID:???
>506
そういえばはるか昔、家具手加工の一級を取った時に来てた他の輩はでっかい会社
(今あポーンしたが、キッチン屋)から命令されて来てた・・・
至上命令みたいに?でかい会社では要るんかな?上げて他業種にも聞く!
508(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/19(日) 00:40:27 ID:???
>>507
資格は半人前の人にとっての腕試しっていうか一つの目標にできるんじゃ無いでしょうか?
内閣総理大臣賞は一人前の人にとっての以下同文。
勿論仕事が出来るのと仕事が取れるのとでは違う次元の話ですが。
でもやっぱり職人である以上常に技術向上の意識は持つのは悪い事では無いと思います。
509大阪の建具屋:2007/08/19(日) 07:53:47 ID:???
『認められる』というのは、仕事を出来る人も取れる人も共通していえます。
ただ 一人前の認められる相手が異なります。
国なのか万人なのか・・・
万人に認められたからといって資格は、取れると限りません。
しかし資格を取れたから万人の仕事が取れるとも限りません。
資格を取る人は、『腕試=認められる』のでなく自分を『腕試=納得』したいと思うのでは、ないですか?
自分は、ドッグイヤーと呼ばれる時代にそれにあった万人の為の『適者生存』が肝心だと思います。

時間の使い方は、人それぞれですが・・・

因に自分も自分の親父も資格持ってません。
51040半ば三代目:2007/08/19(日) 08:12:17 ID:???
 技能士取っていれば、今の展開が少しは、
違っていたのかもしれないあ・・・・
と思う、私が居ます。
511194改め初代:2007/08/19(日) 08:54:38 ID:???
一級技能士を持っていなくても内閣総理大臣賞は取れる・・・
これがイチバンおかしいしもっとおかしいと思うのは賞を取るのは個人ではなく
事業所ということ!
因みにずーっと下のほうにある○△放送局賞とかは業界以外ではかなりハッタリが効くぞ!?
一級技能士も!?
512大阪の建具屋:2007/08/19(日) 10:52:10 ID:???
自分の祖父も資格を持ってませんでした。
でもその当時佐藤〇業から指名で仕事を受け
佐川急便の会長室や大正製薬の会長宅などの建具を手掛たそうです。
その中には、山〇組組長邸(たまに警官が溢れているシーンをTVで見ますがあの邸宅です。)も請けたそうです。

因にその後
組の持っているマンションの建具も入れ替えて欲しいと言われたそうです。
ウチの親父が現場に行ったんですがそのマンションは、組の抗争で射殺事件があったらしく警察の厳重な監視があったそうです。だから親父もマンションに入る時尋問されました。
「何をしにこられましたか。」
「切り込みに」
「き…切り込み!」
・・・連行されていきました。
513(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/19(日) 12:59:39 ID:???
>>512
大阪さんの祖父は凄い方ですね。
そういう右にでる者がいない所まで上り詰めれば
仕事が無くなるって事もないんでしょうね。
別にそうじゃなくても大阪さんみたいなやり方もある。
要は他の人が上がってこれない土俵で仕事できる能力があるかって事で。
「この仕事はこの人に」ってなれるかが重要な事だと思います。
51440半ば三代目:2007/08/19(日) 14:33:18 ID:???
>>512
『切り込み』って・・・・・笑った
515大阪の建具屋:2007/08/19(日) 22:40:23 ID:???
>>513
自分がこの仕事に就いたのは、祖父がこの世を去ってからです。
祖父の仕事ぶりは、子供の頃 片手間に見ていた程度です。
親父が言うには、かなりヘンコツだったそうです。
しかし自分には、優しかった思い出しかありません。
自分が小学生だった頃 夏休みの工作ということで祖父と一緒に木製の模型サイズの船を造ることにしました。
祖父が材料と道具を用意して・・・
しかし いざ始めると祖父が全部やってました。
自分は、横で見てるだけ・・・
最後にペンキで色だけは、“塗らせて貰えました。”
これを学校へ持って行って他の生徒の物と一緒に展示された時
一際 祖父の造った船が目立ち 別の意味で浮いてました。
祖父も上手くてもさすがに小学生レベルでは、造れなかったようです。
この仕事に就いてこれを思い出すことがあります。
祖父のあの船のレベルには、敵わないと・・・
祖父の凄さが解るようになった今日この頃です。


>>514
言葉は、時に恐ろしいことを言わせるものですね。
516(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/19(日) 23:21:15 ID:???
「切り込み」を
「斬り込み」と思ったんでしょう。

色んな意味で建具屋ってのはマイナーですな。
517(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/20(月) 15:42:16 ID:???
この業界では日常使う用語だけど
別の業界ではとんでもない用語ってあるもんだね。
518(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/20(月) 18:35:58 ID:???
>>513
土俵の上に既製品建具や特注木製建具が溢れているから相撲を取る相手が増えるのかも
資格も内閣総理大臣賞も所詮同じ土俵の上かな?
腕試で資格というものを取ると資格を取ったからとより同じ土俵で意識してしまう。
資格は「これをできれば」の錯覚の始まりかもね。

519(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/21(火) 19:54:32 ID:???
たまに電話がかかってくる。
「余った建具はありませんか?」って
答えようがないんで「そんなのは、扱ってません。」って言ったんだけど・・・・
なんとなく建具屋が安っぽく見られてる感じ。
520(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/21(火) 22:22:59 ID:???
>>518
あれ(賞物)は相手はいない、金も手間も時間も惜しみなく作った物なので
商売とは関係ない代物。趣味の世界と同じ。

521大阪の建具屋:2007/08/21(火) 23:03:20 ID:???
>>520
>>518
>>513
今の土俵で競うのか。(自分の祖父のように)
新たな土俵から造るのか。(ウチのように)
多くの場数をふみながら向上できる環境で時代をみながら適者生存していかなければいけません。
技術の場数をふむ前に仕事を取る取れないで競いあっても技術と時間の実践経験にならず意味がありません。
到底 自分の祖父のレベルまでには、辿り着けません。

ウチの土俵もやがて競う相手が増えてくるでしょう。
外国産建具etc・・・
その為には、また新たな土俵を造る準備を常日頃しなくては、いけません。
コンサル的な捉え方も必要です。
設備投資もその一貫です。
ウチは、これをすれば生き残れるのでは、ありません。これをやらなければ生き残れないという事です。
土俵を造ることは、「差別化」と「場数が踏める」と思います。

522(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/22(水) 12:52:35 ID:???
俺はプライベートの趣味がある。
あれは確かに注目のされ方は趣味と同じものを感じる。
ちなみに

しゅみ【趣味】
[意]おもむき。おもしろみ。楽しみとして興味を持つ事柄。

それと

しょくぎょう【職業】
[意]生計のためにする仕事。[類]生業。
[例]職業意識。

だって。。。

技を盗むってあるけど賞から盗むか現場から盗むかでは 方向性が違うかも

趣味が生業に講じればいいんだけど・・・・・


523(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/22(水) 17:09:42 ID:ixF3d/JC
ポリ板屋の俺がきますたよ。
524(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/22(水) 17:30:34 ID:???
>>523
も‥もうちょい早く来てくリィ
納期間に合うかな〜?
525(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/22(水) 18:37:38 ID:???
新しい人きたね。

最近は書き職人さんも
居るみたいだね。

526(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/23(木) 15:37:10 ID:???
仕事が楽しみならば人生は極楽だ。
仕事が義務ならば人生は地獄だ。
壁にぶつかった人は、幸せだ。
壁までたどり着けない人が、大勢いるんだ。
人は望む通りのことが出来るものではない。
望む、生きる、それは別々だ。
くよくよするもんじゃない。
肝心な事は、望んだり生きたりすることに飽きない事だ。
527194改め初代:2007/08/23(木) 19:26:12 ID:???
>526
難しいなぁ・・・俺は建具屋になるって決めてから高等教育で学業を終わらせたんで
理解できないぞぅ・・・!?
でもそういえば以前の建具屋は釘を打ちながら時たま哲学者にもなってたか?
>>518
内閣総理大臣賞を取った建具屋へ外注に出そうとは思いつかないんか?
サッシ屋から仕事を貰おうとは思わないんか?
内閣総理大臣賞を取った建具屋とサッシ屋と自分は絶対に同じ土俵ではないぞ!?
ただ、ターゲットは同じか若しくは近いがな?
528(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/23(木) 22:21:37 ID:???
技能検定これ位の作るらしい。
ttp://w2232.nsk.ne.jp/t-aka/kentei.htm
手加工・・最初から最後まで全て手道具だけなのか・・。
529(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/24(金) 00:20:06 ID:???
最初から手作業でやったとして今時・・・・
建具屋の対面販売なら別だが・・・・
それか機械が亡くなる日でもあるのかネ?
大体 内容が時代遅れも甚だしい!
その手作業 何処で使うの???
それ ホント必要なら国家試験みだ。
・・・・なんで意味あんなら国家試験になんないんだ。おかしいだろ。

最近 はやりの官庁の天下りの小遣い稼ぎか???

商売下手の建具屋と商売賢者の監督官庁か。。。

530(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/24(金) 06:43:00 ID:???
その技能試験って何年前からあるのかな? 時代に合うものならOKだけど合わないのは時間の無駄だね。
伝家の宝刀や秘密兵器も秘密のままなら無いと同じ。ってか資格無い人も普通に商売してるし‥
531(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/24(金) 09:46:47 ID:???
なぁ 俺 今、転職活動中なんだけどみんなさぁ〜 建具技能 活かした転職先思いつかね?
まぁ 取りあえずハローワーク行ってくっか。
532(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/24(金) 12:30:53 ID:???
>>531
思い付いてたら真っ先に俺が転職するぜ。
533(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/24(金) 18:56:33 ID:???
試験は機械加工(含む?)の部門もあるみたいですよ。
内容はまた違ってくるんだろうな。
534(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/24(金) 19:35:36 ID:???
人を雇う経営者の立場で言わして貰うと十分日頃の仕事で学習できるよ。しかも時間の効率もいい。
職安や専門学校での取得は良いかもしれないが社会人には・・・社会人が腕試といってやっても遊び心のようにしか思えん。
工務店とお国どちらの信頼を勝ち得る時間に当てた方が良いかな?

535家具屋ドス!:2007/08/24(金) 21:37:20 ID:???
>>531
何年か前にキッチン取り付け専門の面接にいった。
そこの社長、いってたよ。「先月200マソ稼いだ職人がいる。」ってそこできいてみた。「給与の月々の平均はいくらですか。」・・・
社長、口を濁してたよ。
その200マソも平均が高くてなのか何ヶ月か収入が0に近くて追い込まれてのそれなのか?
社長の「先月」という魅せる言葉から察して下衆の勘ぐりかもしれんがそこはやめといた。
既製品を造ってる建具屋にも履歴書を送ったが不採用の通知が来た。
そこは常時募集してるが人は雇ってないようだ。従業員に辞められた時の敏速な補充を考えての備えだろう。
ハローワークはこんなのが多いよ。今は家具屋にいるよ。
他業種で技能の応用をしようと思うならその業種の下調べはしておいた方が良いな。
ハローワークの人材募集も数ヶ月間 追ってHPで確認した方が良いよ。
536531:2007/08/25(土) 00:08:04 ID:???
>>535
情報 助かるよ。
しばらく様子見のための時間が必要ってことか。
ところで建具屋に派遣はないかな〜

537建具屋かもしれない...:2007/08/25(土) 02:40:00 ID:SB3x6KNy
手加工であんなモノが作れる試験に意味があるかどうかはわからないですが、
本当に手加工だけであれが作れる技術があれば、かなり考え方も変わると思います。
私は資格は持っていませんが、技術はほしい。

賞を取るメリットの話は価値観が違うと全然認められないでしょうが、私は認めます。

まず1つ、誰でもわかることですが、モノってのは手でも機械でも作った人にしかわからないことがあります。
少しでも出品作品のまねごとをしてみればどれほどの工夫がされているのかわかります。
その知識やそれを思いつくような能力が仕事に生かされないわけはありません。

2つ目、断定しませんが、そういった行いや得られた結果から生まれるモノは賞状と記念品だけではありません。
何かが広がっていきます。

同じ建具屋さんでもそう言う人が凄く敷居が高いかというとそうでもないと思います。少なくとも私が知っている人はそうです。
194改め初代さんが言う通り土俵は確かに違います。大阪さんが言うように自分の土俵を見つければいいのです。
私が思うに、賞を取りに行くような人は自分の土俵を追っている人だと思います。
出品された作品が全てなどと言うことは決してありませんし、もっと凄い全く別次元のアイデアを持っているかもしれません。
自分の勝てる土俵を貪欲に拡張しようとしていると思います。

この業界は落ちすぎてしまってとても困窮していますが、そんな中で生き残れるなら本物です。
厳しいことを言うようですが、もし私が外注さんを頼むなら、まず年中暇な人には頼みません。
忙しくしている人には忙しいだけの理由があると思うからです。
もちろん、人柄や料金やクオリティーも考慮に入れますので、忙しそうな人なら誰でもいいと言う訳ではありませんが...
こういったことは、私たちの業界だけでなく他の業界でも同じだと思います。
自分の周りだけでも少しでも改善すべく努力しないと、苦しくなっていくのは何してても同じだと思います。

長々と申し訳ありませんでした。
538(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/25(土) 12:54:33 ID:???
仕事って物(建具)にではなく
結局自分自身に需要があるかどうかって事に行き着くんだと思う。

落ちすぎてる業界だからこそ逆に、能力がある人じゃないと駄目だし、
誰にでも出来ない仕事になっていくのではないでしょうか。

53940半ば三代目:2007/08/25(土) 21:50:37 ID:???
>>537
 私は無資・無認可の建具屋ですが・・・・・
手加工で、建具作るに必要な素養は、ひとえに、根気と辛抱ではないかと
感じる今日この頃です。
 建具作成の、技術の要側は、すべて道具にあると思います
道具の仕込が出来る技量に比べれば、
 木取り、加工、組み上げは延長線に有ると思いますが、違うかな?
540(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/26(日) 01:15:34 ID:???
道具を見ればその人の腕が(ある程度)分かるって言いますよね。

後、機械も道具の内だと思います。
手道具ちゃんと仕込める人は機械使うのも上手かったりしますよね。
(逆は知らないけど)
541194改め初代:2007/08/26(日) 06:56:46 ID:???
>>528>>529〜>540
今、手道具だけで建具作ったらムチャクチャ精度の悪いひっかたいだ戸が出来るだろうな!
ただ逆を言えばこの業界がいかに機械に依存してるかってこと・・・
鉄工や樹脂加工では今でも3/1000o以下の精度は職人が勘で仕上げてる!
勿論、今のNC機械の精度がそこまで到達していないだけなんだが、最先端の技術を職人が支えてる
業界では腕が採用時に物申すだろう・・・
反対に我が業界では簡単に機械に仕事を取られるって事!?
542大阪の建具屋:2007/08/26(日) 08:07:28 ID:???
>>537
自分の祖父が言っていた。
山の向こうの景色は、山を登らないとわからない。・・・
「(資格)を持てば拡がるかも」=イメージと「こうしたい又は、なりたい」=ビジョンでは、違いがあります。これは、段階の差だと思います。

「山」はビジョンです。登ろうと思うならこうなりたいと思う山を具体的に決めなければいけない段階。
イメージというのは、抽象的です。山を探しているビジョンの前の段階です。
自分は、忙しい成長続ける建具屋の理由を探ることがその千変万化する時代の技を盗むことになる=生存と思います。

ウチの近所に元建具屋の造作大工さんがいます。
最近ラッピングマシンの中古を導入してウチにたまに昼休に訪れるようになりました。ラッピングマシンの技を盗もうとしてます。
ウチも最初は、ラッピング専門でやっているトコへ同じことをやってました。
その大工さんとお互い言い合います。「何屋か分からん仕事してるな」と・・・

因にゼネコンの監督からは、「マンション工事から小学校の全教室の鍵の取換え(加工含む)まで大きなものから小さなものまで仕事取るのに抜目ないな」って言われます。…でもこれは、大小関係なく時間を使って相手に尽くしてるんです。

これ解りますか。

543(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/26(日) 10:17:50 ID:???
確かにこの業界は困窮してる。こんな時代を向えてしまったのは世間の責任でない。それに対して動かない我々の責任。
技術があるからと思い。何も世間にそれ以上の事をしてこなかったからだとおもう。
手先の技術に拘りすぎたから今は機械に取って変わられようとしているのでないかな?
実は資格や内閣総理大臣を取ろうとする方々は既製品建具や特注木製建具と同じ土俵ではないと思うよ。
NC機械などの加工機と同じ土俵ではないかな。
544建具屋かもしれない...:2007/08/27(月) 14:17:56 ID:rDBpdIdu
40半ば三代目さんの言われる通りだと思います。しかし、それも全体の一部ではないかと思います。
もう少し大きな視点でも考える必要があるのではないでしょうか?
材料にも人にも道具にも適材適所があるように自分がするべき仕事の枠を拡張し、
大きなことにも小さなことにもあらゆる手段を使って的確に対応できるようにするのが肝心かと思います。


大阪の建具屋さんの言われるイメージとビジョンの話は共感できます。
イメージが想像の産物ならビジョンは現実に目で見ているものなのでしょう。
しかし、その2つには明確な境目がなく、みたいと思う景色があるからこそ山に登り、
山に登るからこそまた次の景色が見たくなるものではないでしょうか?
自分がどんな仕事をしたいのかイメージするからこそ、そこに向かうべきビジョンを綿密に計画できるのだと思います。
仕事の大きさなど実はあまり問題ではなくて、そこに需要があるから応える。
需要過多なら忙しくて割のいい仕事に、供給過多なら割りの悪い仕事になりやすい。
結局需要過多な方向に土俵を広げる必要があると言うことではないでしょうか?
大阪の建具屋は実務の中でこうしたことを実感なさっているでしょう。そしてとてもたくましい人だと感じます。

このような状況を生んでしまったのは私たちの責任ばかりではありませんが、
業界全体が地位向上していけるような方法は皆で考えないといけないと思います。
組合活動なんかに任せても今までと何も変わりませんから、
たくましく生きていこうとしている人たちで先のことを考えていきたいです。
545大阪の建具屋:2007/08/27(月) 22:27:50 ID:???
>>544
共通の概念を感じます。
書くというのは、難しいものですね。自分の頭では、解るのですが。文面に出すと整理をやりきれてないものを感じながら「書」にEnterを押してしまいます。
建具屋かもしれない... さんのような方に解釈を書いて貰い。改めて言葉として気づかされます。
スレで書くというのは、自分自身の気付きのチャンスだと思います。


自分では、これが建具屋の土俵範囲と思っても実は、土俵の一角とか・・・でもそれを此処で書くことによってお互いの解釈で新たなものに気付かされることもあります。これもチャンスですよね。


少なくともこの困窮した時代にこのスレでやらなければいけないことは、廃業や転職ではない否定も含めた大小の建具屋の守備範囲を拡げていく事では、ないでしょうか。
但し否定には、代替え案を忘れては、いけませんが。


因に建具屋かもしれない... さんは、名前からして自分と同じ様な形態の建具屋さんですか?・・・
もしそうなら自分も改名せねば
「大阪の建具屋ですよね」と・・・

546建具屋かもしれない...:2007/08/28(火) 13:37:14 ID:vJfaZb3+
大阪の建具屋さん、まず前回の書き込みで呼び捨ててしまった部分がありました。失礼いたしました。

私も心強く感じます。自分では実感していても人間迷いはつきものですね。
共感していただけることで心強さや安心感、確信のようなものを感じます。

このページを見ている同業の方々に提案すべき代替え案を具体的に提示するべきだと思います。
しかし、守備範囲を広げることは、誰もが皆同じ作業をすればいいと言うことではなく、むしろ、
同業他社の方がしていないようなことを見つけていくことに通じます。
その上で提案できることと言えば、そう言うところに目を向けるようにするとか、
嗅覚鋭く嗅ぎ分けるようにするということくらいです。
ますます具体的な提案からはかけ離れてしまいます。歯がゆいですね。

私の身の回りにいる同業者の方で元気に活動しておられる方は、
皆さん従来型の建具屋から守備範囲を拡大または移動しているようなので、
徐々に専業建具屋と言うような方は少なくなってきています。
触発されて私ももっと自分の能力を拡大したいと思っています。
御客様あっての商売ですから、御客様が建具のことを尋ねてきたら建具屋で、
家具のことを聞かれれば家具屋でいいんじゃないでしょうか?
職種というカテゴリー分けから脱却することが、一つの目標になるかもしれませんね。

大阪の建具屋さんは大阪の建具屋さんでいいと思います。(敬意を込めて)
547大阪の建具屋:2007/08/29(水) 12:42:05 ID:???
皆さんの参考になるかは、解りませんがあるサイトで見つけた一小節です。


『木こりのジレンマ』

日に日に切り倒す木の本数が減って行く働き者の木こりに仲間の木こりがこうアドバイスした。
『なぜ、斧の刃を研がないのだ。刃がボロボロに成っているのに、とがないままでいるのだから木がなかなか切り倒せないのは当たり前じゃないか』
すると働き者の木こりはこう答えた。
『俺は、そんな事をしているひまがないほど忙しい。もっと数多くの木を切り倒さなければならないのだから。』

問題は、時間の使い方では、ないでしょうか?
548大阪の建具屋:2007/08/29(水) 22:02:39 ID:???
>>546
嗅覚鋭く嗅ぎ分けるというのは、必要ですね。
ただそれをどこで発揮するかでしょうね。
ゼネコン・工務店・不動産屋・エンドユーザー・・・自分の思いつくのは、これぐらいですが。


ニーズを捉える(嗅覚)というのを考えてみると一度、単価が安くても設計事務所の御抱え工務店や入り込めればいいですがゼネコンでやりにくい又は、うるさい仕事を取ってくるのがいいですね。その時に自分が『嫌』と思う場面の仕事にニーズがあるはずです。
それが解れば『克服法』を考えれば良いだけですから。

やる前に『無理』と思うのは、一番簡単な答えをだしてると思います。
『無理』だけの答えは、自分の範囲で仕事を納めてると思います。


>>452で言われてる経師屋さんは、この繰り返しで滅茶苦茶忙しくなっていったのでは、ないでしょうか。

549建具屋かもしれない...:2007/08/30(木) 00:22:36 ID:IaXreR2k
機械に取って代わられる。どの業界もそういう風に推移しています。
自ら機械を開発するか、率先して先進的な機械を導入して生産効率を上げるかしないとこの流れには乗れません。
開発する能力がある人や、資金を投入して大きく設備投資できるならそれもいいかもしれません。

しかしこれは効率化重視の量産用機械設備の話で、私たちが日頃使う機会が多い機械の話とは少し違う気がします。
機械は結局道具の延長ですから専用化が進んだ道具は応用が利かなくなります。
できないことは応用の利く原始的な道具で補うしかありません。
不思議と人に置き換えても同じようなことが言えるような気がします。
機械がないからできない人になるのか、機械を駆使して何とかできる人なのか...
機械に取って代わられるのではなく、機械を駆使する立場になるか、機械ではできないことを探せばいいのでは?

時間・設備・人材などすべて資源と考えると、使い方を考えなければ生かされないのはどれも同じですよね。
550うっぎゃーーああ!:2007/08/30(木) 00:33:33 ID:a86JNWza

ニャロメ
メロャニ
551大阪の建具屋:2007/08/30(木) 22:37:23 ID:???
>>549
先進的な機械は、御存じでしょうか?
自分は全部は、知りません。
聞いた事があるのは、ウッドワンの新潟工場は、ロボットが24時間稼働だということぐらいです。


解る事は、弱小ながらウチの設備投資された機械とメーカーが持って来るカタログか見本市で観る機械です。
ウチは、そんな機械を見て業界の先を占います。
そして目的の機械を導入する投資力がつくまでは、既存の機械を駆使して何とかできる状態に‥
導入すれば機械を駆使する立場になります。


皆さんの書き込みを見てる限りでは、先進的な機械を知る人は、いないと思います。
自分は、ウチの機械以上に先進的な機械をここでは、いえませんが知ってます。


皆さんが機械を知るために>>261で書いたことがあります。


機械にできないことを探すには、先進的な機械を知らなければできません。

552(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/31(金) 07:35:23 ID:???
札鶴ベニヤ火災ほぼ全焼
みんな影響ないのか?
553(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/31(金) 18:54:54 ID:???
しかし ここのとこ大阪さんと建具屋かもしれない... さんしかでてこねーな。みんな話題ないぐらい最近は暇か。といってもオレも話題考え中・・・・
オレんちの近所の家具屋は、いつも空を仰いでる。どこまでもつやら。
都市部じゃ景気がいいようだがオレの地域までは、とどかねーようだな。
しかし>>552に答えるヤシがいないのはやっぱり暇か。
554(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 06:36:32 ID:???
網代って建具技術?
555194改め初代:2007/09/01(土) 06:38:02 ID:???
わりィ、急に忙しくなってロムロムしてたんだが書けなかった。
札鶴の本社工場って何作ってるんだ?
シナ合板は中国じゃないか?
建具屋の使う突き板はみんな弱小メーカー製の海賊品だと思ってるんだが?
556(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 19:45:11 ID:???
ちょっと聞かしてちょう↑だい。
造作で建具技術を使えそうな場面ってあるかなー?
色々考えたんだが現場は機械化されにくいフィールドだと思ったんだが・・・?
557都会のタテグ屋:2007/09/01(土) 22:02:37 ID:???
>>556
俺の周辺じゃ高層マンションが続々建ってる。あん中には建具仕事もあんだろうな〜!
・・・・・・・・分けてもらえるもんなら分けてほしいよ まったくー!
558(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 23:37:58 ID:???
おぉー こんなとこに

和室のこだわり、銘木床の間業界の黄昏http://orz.2ch.io/p/3hmezz/money6.2ch.net/build/1035455677/

建具屋すれの人も行ってるみたいダヨ。
559(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/02(日) 00:04:26 ID:???
>>557
納期が早く、単価安いよ。それこそ設備投資して早く安く大量生産・取付出来る所じゃないと対応出来ない。
560(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/02(日) 07:49:48 ID:???
結局 俺たち単価に拘ってると思うんだ。
だから「技術があるのに」って連呼してしまうんじゃないかな?
和室なんか無くったって別に単価が絡まなけりゃ生き残れる余地はいくらでもある。
世間も建具技術は認めてくれてるよ。
ただ俺たちがその単価に沿える企業努力をしてないってことじゃないかな?
世間のneedsは単価だとおもうよ。
だからあんだけ既製品や大阪さんや福岡さんのような単価の安い建具屋さんが業績を延ばしてんじゃないかな?
単価が絡まないなら俺たちのほうが断然業績がいい筈だ。
俺なら単価下げる為に仕入れから見直すかな。
従来の材木屋さんから仕入れてるのはあくまで主流。大阪さんのように安いルートを開拓するとこから考えれば多少単価が安くなると思う。
材木屋さんには悪いがそっちはそっちの企業努力をして貰わなきゃね!
ググって調べるのも手かもしれないけどあそこにでてるのは主流だとおもう。
561(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/02(日) 15:15:54 ID:???
このスレを見てるだけの連中は結構いるんだろうな。
でもこの中で儲け話は無い。提案したところで最終的に覚悟しないと変われない。


ホントに覚悟できてるならこんな書き込み見なくても独自で動ける筈。
書き込みせず見てるだけの建具屋は臆病になっていて世間の建具屋に歩調を併せようとしてるだけかもな。自分の意思や意見と変わろうとする意識があるなら書ける筈。

以前 納入業者が結構見てるって書いてあったけど俺はビジネスチャンス狙ってると見てる。
しかしこんだけ書き込みがなけりゃ 納入業者が危機感感じで売り先を建具屋から変えてしまうかもな。

それが覚悟だから・・・・
562194改め初代改め40後半で初代:2007/09/02(日) 20:29:29 ID:???
>561
建具屋に2チャンネラーが異常に少ないのは確かだな・・・
因みに↓
クロス屋 二順目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1142348165/l50
ペンキ屋 三順目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1185017413/l50
左官 二順目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1174748766/l50
足場屋に板っては四順目だぞ!?
建具屋板は前板(初板)が900ちょっとでお蔵に入れられた・・・
この要因を語ってみないか?
俺の思うにやっぱ建具屋は現場仕事のウェイトが少なく時間をかけて工場で作られた製品を
僅かの時間で現場に取り付ける、したがって忙しいと朝昼夜関係なくなる、PCに向かう時間が
作れない。
これ間違えてないと思うが?どうよ?
563561:2007/09/02(日) 21:33:56 ID:???
>>562
現場も朝は早いぞ。仕事に対する条件は同じ。しかも現場までの移動時間も考慮すると時間の採り方は極めて不規則では・・・・
そのなかで書き込むってのは、活気があるからでは・・・・
年齢層も若いのかもしれんが
建具屋は層が高いから消灯も早いか?
564(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/02(日) 23:11:50 ID:???
夜残業すると近所から苦情がくるんだよな。
まぁ幸い朝早いのは文句言われないから
その気になったら朝6時位から仕事に取り掛かれば良いんだけど。
565(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/03(月) 06:51:35 ID:???
>>562
>>563
>>564
しかし このスレ前半の頃とカキコの数を比べると今はどうだろう?


建具屋に2チャンネラーが異常に少ない=カキコできないくらい忙しい・・・


皆 そうならいいが?

56640後半で初代:2007/09/03(月) 07:20:01 ID:???
>563
クロス屋や足場屋は確かに若いな!
だが左官はどうなんよ?俺の知ってる左官は皆、俺と同じかもう少し行ってる連中ばかりだぞ?
>562
悲しいが俺はたまに他の職人が帰った後に現場に入る・・・
搬入も横付け出来るし、電源ケーブルは許可貰わなくても移動できるから。
そんな日に帰ってからはPCに向かう気力は残ってない・・・明日もあるし?
56740後半で初代:2007/09/03(月) 07:24:28 ID:???
>565
1はちゃんと今でも来てるのか?
568(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/03(月) 09:18:30 ID:???
>>567
ん〜
1はちゃんと今でも生きてるのか?

じゃないか。?
569(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/03(月) 12:30:38 ID:???
>>567
1はPCに向うより借金に追われてるのでは?


ご利用は計画的に
57040後半で初代:2007/09/03(月) 12:53:42 ID:???
>565
> しかし このスレ前半の頃とカキコの数を比べると今はどうだろう?
絶対数が減少したのか!?
571(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/03(月) 19:30:50 ID:???
話の内容の食いつきの違いでないだろうか。
たられば、倒産、撤退すべて仕事の流れの中だけの話には参加している。・・・
しかしこれから(ボトムアップ)とかビジョンの話には興味はないよう。
技術の知識はあっても時代を考える知識に乏しさを感じる。
絶対数が減ってるのは同じ建具屋でも差がでてる証拠ではないか。
これだけ書いても反論なけりゃ・・・

572岐阜の建具屋:2007/09/03(月) 20:52:44 ID:???
久々にカキコします。
ここ2ヶ月くらいかなり忙しかったので来れずにいましたが、色んな話題がでてますね。

自分の考えとしては…
採算が合わなくなってきたらいつでも辞めてやる!
と開き直ってやってます。なんとなく気楽です。

最近は得意先の工務店が売りにしていた(梁表し、床はパインや杉、家具、建具は全て手作り)住宅が、どこもかしこも真似してきて厳しくなってきました。

150万の請求を100万に切られた時は胃が痛くなりました。こんなことがチラホラ出始めたので、真剣に今後を考える時がきたのかもしれません。

なんかまた暗い話題ですいません。
573大阪の建具屋:2007/09/03(月) 22:10:51 ID:???
>>572
岐阜さん久しぶりです。
なかなか岐阜さんの土俵も厳しそうですね。
厳しくても岐阜さんが忙しいというのは、そこまでの戦略は、間違ってないということですよ。間違っていれば真似するトコは、増えませんよ。
ここで新たな土俵を造る事ができると良いですね。

ポジティブにいきましょう!

574(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/03(月) 22:33:54 ID:???
>>573
床にパインや杉なんて使ったら柔らかすぎて直ぐに傷だらけになると思う・・。
それに杉は程度は知らないがパインなんて伸縮やソリが凄いぞ。安いけど。建具に使うのも怖いよ。
それはそうと150万が100万って凄いですね。
見積もりの段階で値切られるのならまだ良い。最初から値段なりの物を作るだけだし。
でも作った後に値切ってくるのはどうかと思う・・。相手も確信犯でしょ。でもそれが普通にあるんだよなぁ。
値段はともかく最近既製品も(微量だが)一時よりは減った気もするし、
壁もクロス一辺倒じゃ無くなってきてる様な気がする。
575(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/04(火) 00:18:17 ID:SUxhtRg6
みなさんはじめまして。
30代前半の3代目です。
事情あって高校を中途で辞め、親父についてこの仕事をはじめました。
年収?は月々の小遣い3万円あわせて36万ほどです。
妻はいますが子供はいません。
今年からは仕事をせずに来年の展示会のための作品を作るよう言われ
無収入で製作に没頭しています。
親父からは2000万の値がつけられるようなものを作れと言われています。
今ほんとうに幸せです。
たてぐやにうまれてよかった
576(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/04(火) 06:36:56 ID:???
オイラの記憶が正しいなら

確か日本に1000マソ以上の収入の人は人口の3%だって。
577(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/04(火) 08:36:35 ID:???
建具やにも色々な人が居るってことだよ。
2000マソの建具をつくれるプレーヤーを目指すか
2000マソプレーヤーを目指すか

ってことじゃないかな。
578(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/04(火) 21:15:20 ID:???
↑それってさ
2000マソの建具は造れる可能性はあるけど2000マソプレーヤーはこの単価の安い御時世どうかな?
579建具屋かもしれない...:2007/09/05(水) 01:04:45 ID:c0hkRj7d
言ってしまっては身も蓋もありませんが、私は個人としての収入として年収に2000マソは必要ありません。
稼げるとも思えませんけどね。必要なお金は欲しいですが、必要以上のお金もそれほどいりません。

絶対数が減ってるのは一言で言えば淘汰されてるんでしょう。
高齢になっても跡取りさえ付けられない経営を続けなければならない様な状態では淘汰されても仕方ありません。
悲しいですがこれは現実です。
しかし、実際には建具職の技術は不可欠な技術でもあります。
地域によって格差もあるようですが、建具職の減少の早さを考えると、しばらく先には確実に需要過多の時が来ると思えます。
それまで待てないという意見が聞こえてきそうですが...
いくら需要過多の時代が来ようとも、そのとき必要とされることが今と同じとは限りません。
移り変わっていける能力がなければならないのは何時の世も同じだと思えます。
どんな大きな会社でもあっという間に倒産する可能性はあるのですから、悲観的に見ればきりがありません。
どうにも経営が成り立たないなら辞めるのも生き残る手段であると思いますが、
別の仕事に移ったからと言って状況が良くなる保証などありませんし、良くなったとしてもそれが続く保証もありません。
私も人のことが言えるほど経営状態が安定しているわけでもありません。
でも、なんとかギリギリでもやっていける建具職の方々が、少なくともちゃんと正当報酬が得られる環境を業界全体で考えていきたいものです。
お金を払う人が偉くて貰う人が偉くないわけではありません。
私たちは恵んでもらっているのではないのです。仕事をして対価を頂くのですから、お互い様のはずです。
580(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/05(水) 01:23:21 ID:???
どうもしねーよ!
タマホームってどうよ?
581(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/05(水) 12:35:46 ID:???
俺は将来的に最低限の設備投資は仕方がないと思うんだがみんなはどう?
もし無くて済むならどんなどんなやり方があるだろう。
582建具屋かもしれない...:2007/09/05(水) 13:37:29 ID:VXgotXIB
現状の設備がどの程度かわかりませんが、
依頼者の要求に応えられない設備の状況で設備投資しないのならば、
現場のエキスパートになるのがいいんではないでしょうか?
現場専門であってもより細かな技術や知識が必要になると思います。
「あの建具屋さんに頼めば何とかしてくれる」という印象を監督さんなり設計士さんなりに植え付けることができれば、
自然に重宝がられて仕事が転がり込むようになると思います。
この場合絶対的に重要と思われるのは、クレーム率の低減です。一般的なクレーム発生率より遙かに小さく抑えることができれば、
現場オンリーでも十分やっていけると思います。
クレームに対して自分で戒めていけるくらいの心構えが必要ではないでしょうか?

でも、受け口を広げるためにはやはり最低限の設備は必要だと思います。
どの程度が最低なのかは仕事のスタイルによって全然違うと思いますので、
今の現実を考えて伸びていきそうな仕事に対応できそうな機械を入れるとか、
実際に要求があるのに応えるのに苦労するような部分があれば、それを補える機械を導入するのがいいのではないでしょうか?
機械はある程度入れたもの勝ちの部分があります。機械屋さんと上手くつきあって、
必要ならば今ある機械のグレードアップをするようにすれば買った機械も無駄にならないケースも多くなると思います。
583(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/05(水) 15:50:02 ID:Y2GzFCp9
ポリ板屋だけど何か聞きたいことあるかい?
584(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/05(水) 21:39:01 ID:???
機械も導入したらどんどん稼働させられる力量があるなら導入したらいいと思う。
機械も道具の内の一つ。道具を生かすも殺すも自分次第って事です。
設備投資したからといって決して仕事が増える訳ではない。
仕事を増やし短い期間で償却する人もいれば仕事は増えず一生返せないような借金だけを増やす人もいます。
585大阪の建具屋:2007/09/05(水) 22:50:42 ID:???
機械導入は今ある得意先のニーズに答えるだけなら単なるオートメーション化になるだけだと思います。


長期スパンでビジョンを決定して売り込み先を決めて営業力を発揮しなければいけません。
それを見極める為に見本市は良いんです。
導入の順序も機械が揃っているので決め易い。


ウチの場合のビジョンは、建具と額縁、枠、家具のグロスですから導入順序は、大まかですがラッピングマシン→モルダー→ドア加工機、ボーリングマシンです。
この中では、ラッピングマシンは、化粧になるので欠かせません。あとは、既存の機械で時間は、かかりますが加工は、可能です。


ドア加工機から導入した場合建具しか加工できませんがラッピングマシンからだとドア枠を工場で正寸カットしストライクの座堀をドア加工機で加工してストライクを取り付けておきます。 それを現場に納めて建具の取り付け時には、手間が省けます。その省けた時間で家具の取り付けに回れます。
ウチで取り付けに回る人間は、納期が切羽詰ってない限り自分1人です。


ビジョンを具現化するための営業力も 必要になってきます。

今、ウチは、昔からの得意先は、仕事がありません。
規模が合わなくなってしまいました。
本当の設備投資は、得意先が大きくなっていきます。
58640後半で初代:2007/09/06(木) 12:37:33 ID:???
>582
俺はある程度、品種を絞ったほうが工場としての歩留まりは良いと思う。
障子なのか無垢材のドアとかフラッシュとかに?
あとは無理難題をふっかける元請さんや設計士に対応するのは外注(を越えて仲の良い仲間)
を大事にしたほうが良いなぁ。
うちに大阪や福岡にあるような大型機械があっても絶対に役にはたたないし
狭いのがまたまた狭くなって身動きが取れなくなるだろう。
NCルーター1台置くんなら手抜きィルーターを100台使う!
(でもホントは欲しい・・・)
それよか、うちも狭いんだが全国の建具屋さんの工場って狭いよな?
587(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 18:36:24 ID:???
>>586
仕事が豊富に有った頃はいいかもな。
でも今は減ってきてるし仲の良い建具やってことは今の建具やの軒数を絶対数にするってことだろ。ってことは既製品建具のシェアを脅かす もの造りが必要ってことだろ。

パイの数はだいたい決まってしまっているなかでどうやって譲り合うの?
譲り合いでないっていうなら儲る建具やと儲らない建具やっていう縮図ができてしまうよ。それのほうが残酷でないかい。
58840後半で初代:2007/09/06(木) 19:43:46 ID:???
>587
やっぱ、地方色かなぁ・・・
何回も書いてるが俺の棲んでるところはカンペキに供給不足なんだわぁ・・・(今んとこだけど?)
今日もこれから明日近くまで機械ブンマワスぞ!ご近所さんゴメン!
これについての云々はやめとこ?平行線なんだ。
58940半ば三代目:2007/09/06(木) 21:20:51 ID:???
 設備に関しては、
うちの場合は、限りなく外注対応ですね
親戚の工場にお任せ
故に、殆ど設備してません
昔ながらの昇降盤・手押し・自動くらいですね
大工の現場道具は増えましたが・・・・(笑)

 親戚の工場はNCのみで他の設備は
完全にスルーです
ニーズが無い様ですし
設備してもペイしない様ですよ
新たな販路模索する方向性も無いようですので。
程々で良いようです。
590大阪の建具屋:2007/09/06(木) 22:45:52 ID:???
ウチの工場は奥に延びる長屋の貸工場の6軒並びの一番手前1軒と奥の2軒を借りてます。(全部で80坪ぐらい)

設備投資=保管材料と出荷待ちの品物がふえる。

ですから作業場の確保にも常に泣かされます。
自分が現場から帰れば縁台の上は、家具のフラッシュでいっぱい等々。
置き場所と化してます。


設備投資をやり出した当初は、奥の工場の前にブルーシートをテントにして作業してました。
あれって3ヶ月ぐらいしたら雨漏するんですね。
その度に張替えです。
台風の来る前の日 は、インパクトドライバー片手にその自家製テントを片付けます。

しかし昨秋奥の工場の前の道路上に透明の波板の屋根を伸ばしました。(無謀!?)
そこへパネルソーとプレスと組み立て機を置き今年は、雨風凌げると思ったのですが上からの日差しが透明の波板で日光が直射です。プレスの乾きは、早いですがボンドを塗ってる最中に乾きかける状態で細かにプレスにフラッシュを突っ込まなければいけません。

もちろん熱中症にもなりかけて・・・
結局今年も過酷な日々でした。

しかし来年は、150坪の土地に新工場を建てるので過酷さからは、解放されると思ってます。



15年は、借金から解放されませんが(ToT)・・・

591(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 23:29:02 ID:???
6月に建築確認が強化されてから着工数が軒並み減ってるらしいね。
7月で前年比23%減、8月はもっと減ってるのかな。40年ぶりの低さだそうだ。(ここ40年間で最低って事)
って事は年末にかけての仕事の絶対数も当然減ってくる訳だ。
耐震偽装の影響がこんな所に出てくるなんて・・・。結果的に国からも仕事減らされた訳だな。
592(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 23:44:32 ID:???
自分で設備投資するか、外注に出すかはその人のやり方で良いと思う。
どんなやり方しても最終的に商売として成り立つ(利益を出せる)かが大事であって。
企業だって同業種同士でも自己生産率なんてそれぞれ全然違ったりする。

>>587
>儲る建具やと儲らない建具やっていう縮図ができてしまう
既にそういう残酷な時代になってると思う。
とは言っても仕事があっても大儲けできる時代じゃないから、
やっていける所とやっていけない所って感じかな。

593(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/07(金) 06:41:04 ID:???
>>592
> やっていける所とやっていけない所って感じかな。

仕事での1日に於ける時間の使い方の差じゃないか。
やっていけない建具やは24時間以内の経験をしてきたって事。
やっていける建具やは24時間以上の経験をしてきたってこと。
技を盗むにしても
24時間以上の経験をした建具やは24時間以上の経験をした建具やの技を盗むっていうか。盗み方が解る。
24時間以内の建具やは24時間以上の建具やの技の盗み方が解らないって事。
今の時代の残酷さはプロでいる限りは仕方がない。
594(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/07(金) 11:00:25 ID:???
あああ〜ひまひまひまひまひまだyooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!!
595(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/07(金) 17:55:15 ID:???
>>591
分析簡単対策ガ難
596(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/07(金) 22:11:19 ID:???
難しいな。。。
設備投資したくても状況的にできない建具屋は沢山ある。
だからといって借金があったりで店を畳む訳にもいけない。
俺の店の近所の家具屋は何軒かの家具屋と組んでマンション家具取って来てるって。
マンション家具って取り付けの人間が不足してるらしい。
俺のとこにも話きたよ。「やらないか。」って仕事ないない言ってるより拘りなく自分の技術が利用できるならなりふり構わず受けた方が良い経験(芸の肥やし)になるしね。


俺に提案させてもらえるなら今の建具組合の繋がりを工務店以外(工務店を取込むとどうしても業者の仕切りになってしまうのであえて外す)の他業種同士の組合にしてみたらどうだろう。組織だって行動するでなくそれぞれの得意先を紹介しあうってのはどう?

これも近所の木材団地だが最近は団地の組合だけでなく建具屋、家具屋etcを組合に取込んでるらしいよ。
597(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/08(土) 12:28:32 ID:???
今の一般的な設備の建具屋が得意先とする将来有望な工務店はある?
建具屋も工務店なけりゃ打撃が大きいからね。
598建具屋かもしれない...:2007/09/08(土) 13:34:16 ID:OswAD34l
工務店からしか仕事がもらえないと考えるのも一つの縛りになるかもしれませんね。
私的には無能な工務店の監督や営業職員が排除されれば住宅価格が住宅価格が下がっても職人の単価は上がるのに...と考えてしまう。
あり得ないことですけどね。でも能力のない人の足らない部分を補ってあげるのは一つの戦略にはなります。

現実、設備に資金をかけることが可能な建具屋は少ないでしょうね。置き場がないことも多いでしょうし。

答えはなかなか出せませんけど、設備投資型のスタイルと一般的なスタイルは別物と考えた方が良さそうです。
お互いに外注として使いあえる方がお互いの将来のために重要だと思います。

596さんに賛成。組合に限らず似通った業種が集まったグループができることには意義があると思います。
上記の通りお互いに外注として使い合うか、仕事を斡旋しあうようにできればいいですね。
599(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/08(土) 17:54:05 ID:???
>>598
>能力のない人の足らない部分を補ってあげるのは一つの戦略にはなります。

この場合リフォームの場面が多いのではないか。
しかしこの業界は未熟な面が目立つ為 模様眺めがいいかも。
最近 都心は新築マンションが売れ 古いマンションが売れ残ってるらしい。しかも増えている。
それを一棟買してリフォームするらしい。

そういうリフォーム業者がふえることを期待しつつ
時期が来ればそれに備えた店の状態に変えていこうと思うのだが。。。

600大阪の建具屋:2007/09/09(日) 01:15:52 ID:???
特徴的な仕事をしてると異業種の方から得意先を紹介して下さる場合はありますね。
そういう異業種の方は、他業種全般に渡って目利きできる様です。
確かに仕事の納めの良い業者を紹介するということは、紹介する人の知識の範囲を披露する事になります。
紹介する人には、大きなメリットになると思います。
ウチも造作を請けて仕事をする事は、知識の範囲を披露してると思います。

エンドユーザーは、技術的に納得してもらうことに意識しています。
工務店などの得意先は、仕事の時間の流れを易い様にしてあげる事に意識してます。

結局 仕事で感謝されるのは、技術の1種類では、ないということです。

技術だけでなく色々な意味で相手を見て気付き出来ると思うトコが仕事だと思います。

601597:2007/09/09(日) 11:54:42 ID:???
将来有望な地場の工務店があるとしたらHMに対向すべくビジョンが必要じゃないか。
無いのは所詮その場凌ぎ。
俺はそんな工務店からニーズを見出さなきゃいけない。
ニーズを見出す相手が将来性なけりゃーな。
エンドユーザー相手にしても将来性はないし上手くいっても平行線。

俺達は成長しなきゃいけないと思う。
技術は一般的な建具は行詰まりがきてる。2000マソの建具は造れても売れるのか?ダシネ。

似通った業種で組合創っても守備範囲を拡げない譲り合い。
成長できる環境でなきゃ成長できないよ。

60240後半で初代:2007/09/09(日) 12:13:28 ID:???
>597>601
ネガティブだなぁ・・・
大阪のようにすべてをポジティブに考えないとそれこそ生き残れないぞ!?
(・・・と自分にも言い聞かせ・・・)
603大阪の建具屋:2007/09/09(日) 23:18:24 ID:???
>>602
ポジティブと評価を受けて光栄です。
評価は、自分が決めるものでなく相手が決める事ですから・・・
自分だけでは、ありません。今 このスレに書き込もうとしてる方々は、ポジティブだと思いますよ。

604(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/10(月) 00:02:10 ID:???
皆さん車は何を使用していますか?
うちは以前はタウンエース(フルキャブ・2.0ディーセルターボ)だったが
排ガス規制のため泣く泣く廃車。(エンジンはまだまだ快調だった。)
今は中古で買った旧規格の軽トラ乗ってます。乗り心地最悪!でも荷物は思ったより乗る。
長さはないけど(アオリ下げる事で対応;)幅広物はかえってハイエースやタウンエースより使い勝手が良いや・・。
幅1400mmでもすんなり乗るんで。家具も分割式なら問題ないし。ただ雨降りにはどうしても不利ですね。
まぁもっと手広くやってるところはもっと大きな車じゃないと駄目なんでしょうね。
60540後半で初代:2007/09/10(月) 06:52:58 ID:???
>604
俺は一人でやってるくせにハイエースと三菱のミニキャブと軽トラックがある・・・
無駄とは思ってるんだが、全部無駄じゃあないんだ・・・(;_;)
この中で大活躍はミニキャブでW2.5尺ならH8尺が楽々積めて殆ど駐車スペースの無い
現場でも心配なく行ける。ハイエースはそれ以上の時には必須だし軽トラはゴミ片付けん時
には重宝してる。どうしても1台だけって言われるならばやっぱハイエースしか無いが
かなり不便だろうなぁ・・・
(石を投げると必ずハイエースに当たるのはこの地方だけか?)
606大阪の建具屋:2007/09/10(月) 12:52:40 ID:???
ウチは、MAZDA BQNGOトラックと軽トラです。あまり大きいのは、現場での駐車に困るんで・・・
大阪市内は、駐車は、コインPしか停めるしかないですね。
1日停めて\1200〜\2100です。現場の前に駐車すると5分位すると緑色の方々が仕事を始めます。
罰金は、日当(というより小遣いが)吹っ飛ぶので法令順守です。
マンション現場搬入時は、仕方なく現場前に停めるのですが上に上がってる隙にたまに下で緑色の方々が仕事準備しています。
この間もきてました。足場から叫びました。「駐禁屋さ〜ん! ちょ〜待って!!」下から聞こえました。「駐禁屋さんって・・・」後で解りました。
あの方々は、「交通監視員」と・・・
建具屋と同じで名前がマイナーですね。
しかし危うく小遣いが消えるとこだった。 ホッ!ヾ(^_^;
607岐阜の建具屋:2007/09/10(月) 18:37:14 ID:???
大阪の建具屋さんご無沙汰です。
うちはタウンエースのトラック一台です。ハイエースも欲しいんですが置くスペースがない。親父と二人だから一台でいいか。
ハイエースだけにしようと思っても、うちはよく規格外のW6尺なんて建具があるから積めないし、悩むところ。
バンのみの人はその場合どうしてますか?

今までの土俵ではかなり厳しくなってきました。
また得意先の工務店が無理難題を吹っ掛けてきました。展示場兼社長宅を作るから8割引で協力しろと。

これを機に工務店と手を切って違う方向性を探すかただいま検討中。
608(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/10(月) 20:06:51 ID:???
>>607
8割引なんてあまりにも横暴ですね。
展示場っていっても社長宅だから単に自分の家を安く上げたいだけですね。
完全に足元見られてますね。展示場という名目だけど、以前も大赤字の仕事させられたという
書き込みあったし、必ず次もその次もあると思う。やればやるほど赤字が増えていくんじゃない?
元請けだろうが自分に利益をもたらしてくれず、損させてまで仕事やらせようとする所に価値は無い。
本来はお互い持ちつ持たれずなはず。>>579の言うとおりです。
仕事としての対価を貰うのだから8割引で受けたら(基本的には)自分のした仕事はそれだけの価値しかないと言う事になる。
自分だったらそこまでの値段言われたら流石に「他でやってくれ」って言います。
ただし「全く同じ品質の物を8割引きでやれる所があったらやってみてね」って付け足しておく。
そう言うと困るのはおそらく岐阜さんの方ではなくその工務店の方だと思う。良いカモがいなくなったら困る。

609大阪の建具屋:2007/09/10(月) 22:12:00 ID:???
>>608同意。
>>607自分は、何軒か傾いていく工務店を見てきましたが・・・
社長宅を8割引にして社長は、岐阜さんと仕事ができると思っているなら凄く不思議です。自分は、『得意先に儲けて貰わないと自分も潤わない』と思い仕事しています。
岐阜さんも同じだとおもいます。
しかしこの場合は、違う。
その工務店に時間(将来)を投資するために8割引けるか引けないか考えた方がいいかも知れません。

自分が見てきた傾く工務店は、そういうことがありましたが・・・
他の下請け業者は、どうなんでしょう?
そんなことをやってると馴染の業者は、少なく入れ替わりが激しいと思いますが?

あくまでも我々は、尽くしている立場です。
尽くさなければいけない立場では、ありません。

610建具屋かもしれない...:2007/09/10(月) 23:12:15 ID:9VMHeoDz
599さんのようにある部分に目を付けて何ができるか考えることは重要なことだと思います。
リフォーム系の仕事では「やってみないとわからない」部分が出てきますから、それ用の知識や経験・技術が必要でしょうね。

私が無能さを感じてしまのは、「現場の工程が把握できない」つまり「いつ誰が何をすればいいのか理解できていない」監督員の方とか、
「知識のなさを隠すためだけでお客さんの利益に全く繋がらないの嘘」や「すぐにばれてお客さんの不信しかもらえないような嘘」をつく営業担当者とか、
「現場のことを全く理解しようとせず全く的を射ない人事」をやってのける経営者とか...
最後の経営者は如何ともしがたいですが、営業担当者・設計担当者・監督員には、相手を馬鹿にすることなく親身になって助力してあげれば、
そして、それが上手くいって相手のリスクを取り除いてあげれば、その相手からは比較的容易に強い信頼を勝ち取れます。

大阪の建具屋さんがおっしゃるとおり、相手に売ることができるのは商品だけではないと思います。
仕事とは相手のリスクを取り除いてあげることだと考えると、建具屋にできることは建具などの木工製品を製作・取付(または納品)するだけではなく、
そこに至る設計の手伝い、工程管理の手伝い、時にはお客さんを交えた説明の手伝い、関連部位の工事に必要な異業種の方の斡旋(またはその部分まで一手に引き受けてあげる)等々
知識を付ければ可能なことがたくさんあります。そしてその知識のネタは身の回りにあるカタログや異業種の技術者の方など身近にたくさんあります。
このようにできそうなことを、報酬に反映するように利用するか、仕事量に繋がるように利用するかはそれぞれ考えることだと思います。
611(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/11(火) 00:14:59 ID:???
>>609にもあったけど、
新規で入っていきやすい工務店って大抵入れ替わりが激しい所ですよね。
入れ替わりの多い理由ってまず金銭トラブル。その他揉め事が沢山ある。
でもそんな工務店に一番損をさせられるのは実は下請けではなく結局施主だったりする。

>>610
やはり高い技術や知識を習得していく事は次の仕事に繋がりますね。
それを制作だけに生かすのではなく相手のリスクを取る方向に持って行く。
仕事ができるようになると自然と相手に物が言えるようになりますしね。
相手が望んでいる事を常に読み取っていくってのは一番大切な事ですよね。
612建具屋かもしれない...:2007/09/11(火) 01:15:29 ID:Xpad9Pxf
ちなみにうちはハイエース3台+αでどうしてもって時はたまにレンタカー借ります。
611さん、全くもっておっしゃる通りです。設備や仕事のスタイルによらず、共通して言える事だと思っています。
私の住まいの近くにある工場があるのですが、この十数年の間にめざましく大きくなっています。
つまり経済が破綻した後に成長した会社なのですが、何をしているかというと、研究開発の様なことをしているようなのです。
いろんなメーカーからの量産品のプロトタイプのようなものばかり作っているんです。それで自分のところでは量産はしていないのです。
以前は街の鉄工場みたいなところだったのに...
特別な技術と知識があるとこんな風になるんだなぁと関心しています。
61340後半で初代:2007/09/11(火) 18:49:40 ID:???
>612
ご存知の方も居られるでしょうが量産品を製造する機械は一品物を職人が図面を見ながら
適当に変えて(図面どおりでは出来ないところは沢山あるんです)作ってるんです。
今のところ鉄工機械ですら5/1000oが限界でしょう。
その精度が3/1000oになった時にお蔵に入れられる鉄工職人は居るんでしょうが
そうなると機械製造の職人はさらに必要になります。
この板とは全く関係ないんですが頭の何処かに記憶しておいても無駄ではないでしょうか?
614建具屋かもしれない...:2007/09/11(火) 21:26:05 ID:lrAzjpZ6
少なくとも建具・家具に関して製造することは量産機にかなりの部分は取って代われるでしょう。というかすでに取って代われてますね。
量産用の機械の弱点は...またはそれを導入した会社の不得手とする仕事は...
量産用の機械で一品ずつカスタムな仕様の建具はできません。できたとしても作ろうとする人はいません。稼働率命ですもんね。
やはり、人間ほど万能な工作機はありません。厚生大臣みたいに人を機械扱いすると怒られるかな?
人間が機械のまねしようとするからいけないと思うんです。機械にできることなど機械に任せて、人でしかできないことをすればいいんではないでしょうか?
例えば、現場の仕事は自動的にしてくれる機械はありません。一品物の製作を自動的にしてくれる機械はありません。最適な機械設備を提案してくれる機械はありません。
お客さんと打合せしてくれる機械はありません。まだ存在しないような機械でしかできないことは今の機械ではできません。設備を持たない人が外注さんを使うがごとく機械を使えばいいんだと思います。
皆さんがおっしゃるとおり機械はただの道具なんですから、真正面から勝負しててはドンキホーテみたいです。
615大阪の建具屋:2007/09/11(火) 22:03:58 ID:???
>>613
機械メーカーが言ってました。
NCは、最初は、木加工から使って鉄加工に転用されたそうです。
もちろん木加工は、鉄加工ほど精度は、追求されないのでアバウトですが・・・
ドア加工機は、Windows Professionalで起動されます。金物などの数値的な打ち込みは、Gコードと呼ばれ金物モデルとしてメモリーされます。その空き数は、数百種 フロッピーの保管も可能です。
その道のプロにお願いすると一つのGコード(1種類の金物)につき3マソかかるそうです。
ウチは、数十種類のGコードは、メーカーでサービスで打ち込んでもらいましたが新たな金物については、自分達でメーカーの人に聞きながら悪戦苦闘です。
親父なんかは、パソコンの画面を目の前にして説明を聞いても眼がオヨイデル状態です。
自分達は、今迄の建具の分野とは、別のその道を歩いてるのかも知れません。

今は、機械メーカーが丁寧にレクチャーしてくれますが
いずれは我々が当り前のように使わなければいけない時代が来るのかな?
と思う時があります。

10年前と比べたら機械は、『小型化』されてきてるように感じます。
価格帯も下がってきてます。

これは、なにを意味するのでしょうね?

> >612
> ご存知の方も居られるでしょうが量産品を製造する機械は一品物を職人が図面を見ながら
> 適当に変えて(図面どおりでは出来ないところは沢山あるんです)作ってるんです。
> 今のところ鉄工機械ですら5/1000oが限界でしょう。
> その精度が3/1000oになった時にお蔵に入れられる鉄工職人は居るんでしょうが
> そうなると機械製造の職人はさらに必要になります。
> この板とは全く関係ないんですが頭の何処かに記憶しておいても無駄ではないでしょうか?
616大阪の建具屋:2007/09/11(火) 22:10:46 ID:???
>>613の書き込み含んでしまいました。スマソ
617大阪の建具屋:2007/09/12(水) 12:47:27 ID:???
設備投資と考えると=\と考えますが文明の道具と考えればどうでしょう。
今、皆さんがスレを覗いている携帯やパソコンは、文明の道具です。
少し前までは、こんな事は、黒電話、手紙なんかでやり取りされていたものです。
携帯やパソコンは、皆さん知って金額的にも手頃で便利だと思い使っているのでしょう。
木工機械も同じです。

それと いつまでも量産型では、ありません。ソフト開発によりイージーオーダー化されてきてると思います。
618建具屋かもしれない...:2007/09/12(水) 13:50:01 ID:ax9+tPCD
知識不足でいい加減なことを言ってはいけないと思うのですが、設備投資型の事業所の多くは、機械がイージーオーダーに対応しつつあるとは言っても、正直対応したくないというというのが本音ではありませんか?
大々的に機械設備を整えると言うことは、ある程度作る物を意識したレイアウトをしたり、まとめて作るのに効率が上がるように工夫したりしないといけないと思います。
そうなれば必然的に犠牲になるのは自由度だと思います。
機械がイージーオーダーに対応しているか以上に経営方針として対応する気があるのかないのかの方が優先されると思います。
設備を投資して思い描いていた様な仕事が順調に伸びれば、他の仕事は受けられない状態にもなりますから、実質的に細かい需要は切り捨てなければならなくなるのではないでしょうか?

設備投資を否定するわけでも推進しようとしているわけでもありませんが、機械の万能化が進んだとしても仕事のスタイルとして万能はあり得ないので、どうしても得手不得手が出てきます。
どうも、強力な設備を持っているところにたいして萎縮してしまったり、そうしないと生き残れないような強迫観念に駆られたりしてしまう傾向があるように思えるのですが、もう少しフラットに考えれば決してそんなことはないと思える気がします。

設備を投資したから左うちわなんてことはありませんし、設備を投資したところで他の事業所と差別化を図らなければ、待っているのは際限のない価格競争だけになるのは設備が少ないところでも同じです。

ソフト開発によるイージーオーダーといっても言葉で職人さんに指示を出すような要領で製作指示出来るわけではないと思いますし、昨日はフラッシュドアを作っていた機械が今日には障子を作ってくれるわけではないでしょう?
もしこんな機械が仮に開発されても、その時低価格で手に入るフラッシュ専用機の事業所と障子専用機の事業所の両方と戦って勝てるのでしょうか?
自由度の高い汎用機が高額な専用機へと移り変わってきた流れに反する様なことはまずないでしょうから、必然的にイージーオーダーの範囲も制約が大きいんじゃないですか?
619大阪の建具屋:2007/09/12(水) 22:24:02 ID:???
>>618
自分が設備投資と連呼したせいで変に伝わってしまっているのかも知れません。それなら謝ります。・・・

まず機械の事を知って貰わないと平行線だと思います。フラッシュ専用機も障子専用機もウチには、ありません。
ドア加工機もGコードを弄れば応用の効く既存の機械です。
機械はすべてやってくれません。
機械は機械の知識がなければ動いてくれません。

昔、ラッピングマシン導入時に機械メーカーの方がラッピングマシン導入検討している建具屋さんをウチを紹介して連れて来られました。
その時 皆 口を揃えて「技術的に欝陶しい」という感想でした。1種類の枠の形を合わして貼っていくのに不慣れで1日以上 慣れて2時間〜半日(本数にもよる。)
種類は、現場工程順にサッシ枠、SD枠(アングルピースの厚みは、SDとサッシ枠は、異なる。)→UB枠→ドア枠、片引き枠、引き違い枠、CL枠、オープン枠→見切り、巾木、廻り縁、戸当たりetc・・・巾も何種類かあります。
もちろん検討取止めです。
「この機械は、手間がかかりすぎる。」そうです。
しかしその人達は、機械の知識を知りませんでした。
この機械のおかげで図面を読む知識と造作と現場工程の知識とラッピングの補修の知識が拡がりました。
これでフラッシュの芯材、合板などの仕入れ方も変わりました。

機械導入には、3種類の意味があると思います。
1.ラッピングマシンのような新たな技術の導入。
2.既存の技術の時間の短縮化のための導入
3.イージーオーダー化

時間の短縮化によってできた時間は、3種類の使い方があると思います。
1.仕事量を増やす。
2.新たなラッピングのような呼び水になるスキルをのばす。
3.新たな土俵の発掘と開拓のための時間の投資

相互効果ですね。

しかしこれは、ウチのやり方(例)です。

要は、知識を拡げなければ既存の知識だけでは、ビジョンも何もできません。そのための素材の一つとして機械の存在の知識も必要だとおもいますが。・・・
62040後半で初代:2007/09/13(木) 12:40:32 ID:???
>614
BINGO!全く同意見です。
ただ現場に関しては枠付ですと熟練工ではなくても可能ですかな?
あと本物の木に限りますが「木」を見ること。
材の末か根か、どちらに反るか、木表、木裏かなどなど・・・
流石にこれは暫くは機械ではムズイでしょうな?
プレカット工場でも機械へ材料を入れているのは人間(熟練工)ですね。
このことは案外大事だと思います。
機械が木について目利きが出来るようになったらその時は廃業します!・・・?
621大阪の建具屋:2007/09/13(木) 21:57:14 ID:???
言い忘れていましたが・・・
ウチは、別にマンション専門でやっているわけでは、ありません。
見積り依頼がマンションが圧倒的なだけです。そして依宅の数がないだけです。
最近の見積り依頼で珍しいのは、公立高校新校舎がありました。
依宅もやりますがマンションに手が追われているのが現状です。社長(親父)入れて3人(弟と自分)で極力外注を控える零細家内工業ですから・・・
ラッピングマシンの起動の場合は、2人必要ですし、現場搬入も荷揚屋にも頼まず自分達でします。どんな兵隊でも3人でこなします。
しかし150坪の土地は必要です。


因に先程 話したドア加工機は、一人で商売されてる方も導入してます。
622建具屋かもしれない...:2007/09/14(金) 01:40:59 ID:COC4i8KY
大阪の建具屋さん、少し意地の悪い書き方をしてしまったようです。誤解があれば謝らなければならないのはこちらの方です。
大阪の建具屋さんが自社の現状やそこに至る経緯まで書き込みして下さるのは、事実に基づいた大変貴重な意見ですから興味を持って拝見しています。
大阪の建具屋さんの書き込みから、なにがしかヒントを得る方もいらっしゃるでしょう。
先の書き込みは、設備投資型でない建具屋のあり方を探っていきたいと考えたもので、大阪の建具屋さんの隙を突くためのものではありません。むしろ、大阪の建具屋さんが一般的な量産工場にあたらないことは承知の上で、量産型の建具工場について書いたつもりです。

40後半で初代さん、確かにユニットドアに職人は必要ありませんね。材木の目利きがセンサーで自動化されたくらいで廃業してはもったいないですよ。元をただせば何故目利きしてまで木を選ばなければならないのかを知っていることが重要なのですから...
62340後半で初代:2007/09/14(金) 06:40:09 ID:???
>621
>言い忘れていましたが・・・
>ウチは、別にマンション専門でやっているわけでは、ありません
言い忘れないでよぅ・・・
ボンゴトラックと軽トラしかないって聞いた時に
・・・?だったんだが納得。
職人が居ないんかぁ・・・別の意味でそれは良いことだと思う。
しかし3人でよくあれだけの量をこなしてるなぁ?
やっぱ機械力だな!?
恐らムク物はすべて外注だろうが、金物加工はどうしてるん?
ドア加工機はムクは入らないんだろ?

いずれにせよ大阪のやり方はこれからの建具屋の進む道の一つとして間違いない!
A:美術品のような建具を年間1〜2品作る。
B:一品物を主に無理難題をこなして行く(地産地消が付けば鬼に金棒)
と残りのあと一つが大阪のやりかた!
この3つの道しかないんじゃあないか!?
俺はAは絶対無理!大阪のやりかたは年齢と資金でムズイ!
やっぱBしかないなぁ・・・
HMひとつ断って空いた時間でこだわりの工務店に営業にいこうかなぁ・・・
624建具屋かもしれない...:2007/09/14(金) 12:58:19 ID:0Y8sK07z
私も40代半で初代さんの見方に賛成。大阪の建具屋さんを一つの成功例として見るのも正しいと思います。
私には無理ですけどDとして量産一本に絞るのも一つかな。まぁこれは道というよりステージ。仕事の方針を変更してはいけない訳ではないので、現状を見極めた上で長期的にステージを変更していくのは有りですからね。
付き合いのあるHMさんがどの程度の規模のところか知りませんが、意外とHMのなかにも特注の需要ってありますよ。
HM営業職や設計が怠慢だと「できません」の一点張りになってしまいますが、HMの抱える棟数は一般の工務店に比べ多いのも事実。特注需要が棟数あたりの%で決まるものだとしたら、棟数を多く抱えているところにはそれだけ特注に対する需要の絶対数はあると思うんです。
設計や営業とコネを作って、そう言う部分がむしろ住宅の「売り」になるように働きかけることができるといいですね。
HMの仕事のメリットは、ほぼ営業無しで仕事が自動的に入ってくること。金払いが確実で素早いこと。棟数が多いため赤字補填がしやすく特注品に対しては価格が言い値になりやすいこと。忘れがちですが、転勤があると言うこと。
転勤はデメリットではなくむしろメリットに繋がります。発注先にバリエーションのない人は転勤先からも発注してきます。そこでいい仕事をすれば、転勤先の事業所もお得意さんになってしまいます。
逆にデメリットは、独自の検査基準があって要領を得るまで黒字が出しにくいこと。現場の範囲が拡散して広域にカバーしないといけないこと。厳しい工期。管理しやすい仕事に関しては単価が安いこと。くらいでしょうか...
特にデメリットをカバーするためにはそれなりに兵力がいります。確実にHM側の言うことを聞いてくれる外注さんを見つけるか、自社内で作業者の教育をしないといけませんね。
625大阪の建具屋:2007/09/14(金) 19:52:35 ID:???
>>623
スイマセン(笑)なんか噛み合って無いような感じがあり自分のスレを見直しました。・・・
3人は、結構詰いですね。
親父は、営業がメインポジションなので店にいないことが多いですね。
初代さんも1人だと営業と実務と経理に忙しいでしょう。
夜中近くまでやらなければいけないのは、わかります。
ドア加工機の件なんですがあれは、建具の片方の何点かを万力のように油圧で挟みこみます。建具見込(部材厚み)は、60mmまで対応できます。もちろん無垢も可です。
パソコン画面に数値のは、図形化されて入れやすいです。
ウチのドア加工機のメーカーのHPの落しておきます。

信越工機へようこそ
http://jig05.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0914srxS3J6V0lzd/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.shinetsu-koki.jp%2F&_jig_keyword_=%90M%89z%8DH%8B%40
ウチが使用してるのは、
ドア加工機●SND3301Bです。

因にウチの親父曰く
「ドア加工機は、楽でシルバー向けやな〜」と満面の笑みを浮かべながら起動してます。しかしたまに向こうから声がします。「あっ\(◎o◎)/!」何かと思えば建具を上下逆にして金物加工してました。「これ治るかな〜・・・・・埋め木してパテしてシート貼って治しといて!」
・・・これもスキルアップです。・・・?(ToT)エエカゲンニセー!

>>624
Dは、量産型=ブランド化又は、特許にしないといけないと思います。
ウチの造り溜めたWCドアは、20枚売切り10年かかりました。最後の1枚は、現場休憩所の扉でした。
ウチには、デザインの才能は、無さそうです。・・・これも(ToT)
62640後半で初代:2007/09/14(金) 20:46:58 ID:???
>624
スマソ…視野が狭すぎた・・・
量産品一本もあり!
ただそうなるとミョウケンヤ(戸捨て無)や木壱も入るがな?
ミョウケンヤ(戸捨て無)や木壱もたまにはこねーかなぁ・・・
3〜4人じゃあまた蔵に入れられるぞ!
上げるか!
627大阪の建具屋:2007/09/14(金) 23:19:50 ID:???
自分の姿だけを見て活かしていくことは、大変難しいと思います。その自分のビジョンと相手(需要)が合致していればいいですが思い込みで外れてしまうことが多いと思います。
これは、『山勘』だと思います。


相手の姿(需要)を見て自分を活かしていくことは、難しいですが修正や補正が効く範囲のズレだと思います。
これは、状況にアジャストしていく『山を張る』だと思います。

『山勘』と『山を張る』は、別物です。


ウチの場合は、親父が見本市にいきます。そこは、相手(建具屋であり消費者であり)を見据えて製造された機械ばかりです。
自分の技術で修正、補正をすれば設備投資が関係なければ役立つものばかりです。
設備投資ができなくても『山を張る』を知る事ができる場所だと思います。

親父は、設備投資できない時分から見本市には、行ってました。

628(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 20:59:16 ID:???
今日はだれ〜もいな〜い。。。
俺は木くずは焼却炉でやってたんだが近隣の苦情が酷くて思案中なんだ。みんなどうやって処理してる。
レス暇そうだからちょっと相手したって暮。
62940半ば三代目:2007/09/15(土) 21:27:37 ID:???
 皆様お久しぶりです
造作工事の手伝いが多忙にて、本業が手に付かない状況です。
>>628
東京では、石原知事の方針で、通常の焼却炉による、焼却は出来ません
私の所も数年前に、自治体が『無償で処分してやるから、廃棄しろ』という
スタンスで、廃棄させられました
都条例クリアの焼却炉入れると、数百万円の出費になる為、却下
今は、東京都推奨のゴミ袋に企業系ごみの有料処理シール貼って、
パンパンに詰め込んで出してます。
 軽トラに、きれいに満載にして、約二立米≒¥18K
盗られますが、せいぜい40枚以下割り戻すと、≒¥450/本になります
45Lのゴミ袋に詰め込むと、二本と少し入りますゴミ袋とシール代合わせても、
せいぜい、¥400なので暇見て、せっせと袋詰めしています。
因みに、自分で請けた、内装工事のごみも遠慮なく、混載にして、
袋詰めして捨てています。
 因みに見積に処分費計上してますよ。
630大阪の建具屋:2007/09/16(日) 10:30:53 ID:???
>>629
40半ば三代目さんお久しぶりです。
> 造作工事の手伝いが多忙にて、本業が手に付かない状況です。

本業が手に付かずそれより造作が多忙というのは、それだけ知識が広く個人の付加価値が高いということですね。感心します。
ニーズに答えることが出来てると思います。

昔、40半ば三代目さんのような器用な家具屋さんがいてその方の店は、訳あって畳んでウチに来て貰っていた時期がありました。
自分は、家具に関しては、その方の仕事が参考になってる部分が多いです。
他業種の方と仕事するのは、吸収することが多いですね。
631(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/16(日) 14:20:43 ID:???
最近の建具屋さんの書き込み見て思うよぉ
建具屋さんはお爺さんだからスレが無いね〜〜
じゃねえなぁ
建具屋さんは仕事がねーからネタスレが無いね〜〜
だわ。
話題つくれる仕事やっていこうや。
仕事しねぇ限り見聞拡げられねぇのは当たり前だな。

63240半ば三代目:2007/09/16(日) 16:56:35 ID:???
 本日、実に久しぶりに
形になりそうな、物件の下見に行きました。
 やっぱり、お客様と直で打合せするのって良いですね。
メールや電話での問い合わせに、納期が間に合わないため
反故にされる物件ばかりだったので、久しぶりに、うきうきしてます。

 戦力上、大きな現場扱えないのが現状です
外注の釣り込み屋さん頼むと、うっかりすると
足が出かねないし、イメージした収まりや、
新種の金物など対応不可の事があるので
細々、自分の間尺に有った、仕事で、凌いでいます。

 造作のお手伝いに行くと、建具屋では見えない、
諸々が見られて面白いです。
 しかも、大変勉強になります。有りがたい限りです
633大阪の建具屋:2007/09/16(日) 18:15:59 ID:???
ウチは、あるゼネコンのマンション現場で造作の遅れから取り付け納期が間に合わないかもしれないということで3人の切込み屋さんにお願いしました。
しかし予想した遅れ以上に遅れて職人が不足になりました。
時期は、年度末で切込み屋さんは、どこも忙しく助て貰えません。
そこで5人の大工さんに手を貸して貰えることになりました。
しかし大工さんでは、段取りが分からないようで指示を自分に聞いて来ます。
自分もこの段取りのための段取りを準備をしていれば良かったのですが切羽詰って徹夜で取り付けていた状況だったので準備する間もなく・・・
自分の仕事をしながら携帯で指示をだす状態で気付けば自分の仕事が進まずです。
なんとか納めることは、できましたが後半は1戸に大工、クロス、フローリング、建具、洗い屋、引越し屋が入り乱れている状態でした。
修羅場でした。
634教えてもらえませんか。:2007/09/17(月) 10:42:31 ID:???
素人です。。。
ホームセンターで市販してる建具は寸法合わせは可能でしょうか。
そういうのは建具屋さんが取り付けてくださるのでしょうか?
店員さんが取り付けるような気がして・・・・
63540半ば三代目:2007/09/17(月) 11:05:34 ID:???
物理上、出来ない事は有りません
が、
構造上・強度上無理な場合も多々あります。
始めから、建具屋に依頼したほうが、間違いなく納まります。
636634:2007/09/17(月) 12:37:20 ID:???
>>635
ありがとうございます。
私の親類が最近、家を購入したましたが水漏れ?、立て付けが悪い?とかドアの柱?の欠損など工務店と裁判沙汰になる気配です。
そんなのを見てると不安です。

なにか建具屋さんの善し悪しを見分ける方法はありますか?
637(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/17(月) 20:40:27 ID:???
>>636
今の建具やがそんないい加減なことやっちまったら死活問題だ!
工務店と不動産屋の対応の問題だろ。
建具屋が訴えられりゃ言ってることに答えるよ。
638(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/18(火) 22:04:07 ID:???
>>636
水漏れしてるっていうし、中古物件かな?
新築だったら所謂欠陥住宅かも・・。
どういう状況か分からないから外野は何とも言えないなぁ。
ただ建具は思ってるように買ってきてポンと付けられるような物じゃないよ。
どういう所にどういうのを付けようとしてるか分からないけど。
639(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/19(水) 08:50:50 ID:???
俺の手直しに行った施主入居後の現場はクレームが多くて不動産屋と舌戦してたぞ。
その最中に仕事するのはやりにくいわ〜。
640(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/19(水) 10:18:03 ID:???
>>638
親類の家は新築です。引越して何日かして深夜帰宅して発見したそうです。
深夜に不動産屋の営業を呼出し取りあえず水道屋に直させました。
朝方までかかったそうです。
その時に家財道具も水浸しになったようです。


私の家の洋室入口は、スチールの建具がついています。デザイン建具にしたいと思ったのですがホームセンターにいくとスチールのデザイン建具というのはありませんでした。木製のものはありましたがデザインも限られて今一つです。
私は建具のデザインは詳しくないですが市販で提供されるものに物足りなさを感じます。
建具屋さんは、種類の提供や見本のカタログ的なことはどうされてますか。
641建具屋かもしれない...:2007/09/19(水) 13:11:42 ID:WJ03YapF
>>640
その親類さんは大変な目に遭ってしまいましたね。
普通に考えて一般の建具屋に頼めば建具のデザインの自由度は高いと思われます。
ただし、建具屋によって考え方や対応力には差がありますので、一概にどの建具屋でもどんな物でも作れるというわけではないでしょう。
少なからず建具の出来上がりのクオリティーにも差も出ます。
ただ対応してくれるのは建具屋本人ですから、事前にどんなものなら出来るとか出来ないとか、細かな打合せは可能ですね。

カタログ対応というのも各建具屋によってまちまちです。大手ドアメーカーのカタログを持ち出したり、過去の製品の写真を見せたり、スケッチをしたりと言ったところでしょう。
そういったことが得意でない建具屋も当然いますから言葉による打合せになってしまうこともありますね。
製作にあたっては、施主様本人に明確なイメージがあればあるほど建具屋にとっては作りやすいといえます。
デザインは主観に大きく左右されますので、ある程度デザイン力がある建具屋が良いと思うものでも御客様にとって良いとは限りません。
形や機能など、盛り込みたい内容をより明確に伝えていただければ、それを実現するための提案はしてもらえると思います。
「これは建具屋さんに言うべきかどうか...」と躊躇せずに相談してもらえれば、当たり前のように何とかなるケースも多いですし、そうならなくてもどこに相談すれば良いかくらいは提案できます。
64240後半で初代:2007/09/19(水) 18:36:07 ID:???
忙しいぞぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
睡眠時間がケズラレテゆく〜〜〜〜〜〜〜〜
640みたいな我がまま様が増えてくれたんで、既製品ではダメだって・・・
戸捨て無なんかとても建具屋では出来ないデザインなんだが、結局「カタログ」
から選抜するってのが基本的にいやな方が増えたんですかね?
既製品にすれば安くすむんだけどなぁ・・・
643建具屋かもしれない...:2007/09/19(水) 18:56:12 ID:WJ03YapF
40後半で初代さんお疲れ様です〜〜
私のところも今、激烈多忙で連日深夜の残業。このところ日曜も祭日もつぶれっぱなしです。
辛いですがお互い頑張りましょう。今日は(幸い?)溜まった見積もりの期限がギリギリなのでまとめてやっつけ中です。
明日からまた工場に缶詰。

とはいえ、こちらは>>640さんみたいな「既製品ではダメなんです需要」も馬鹿にならないくらい多いので、結構対応してます。
こういうお仕事はかなりトリッキーになりがちですね。その分価格に反映されちゃうんで、無理押しはしませんけど...

>>640さんのように、お客さんがもう少し木製品にこだわりを持ってくれた方が、木工職人としては幸せなような気がします。
ある意味わがまま様歓迎
644(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/19(水) 21:16:10 ID:???
そうだね。こだわりとかわがままな客が増えるほど仕事が増える。
既製品で満足な人には相手にされませんからね。
というか普通の人には樹脂シート貼りの材料でも「木」って思ってる(分からない)人が案外多かったりして
こだわりとか以前の問題だったりする事もあるんだけど。
645大阪の建具屋:2007/09/19(水) 22:21:38 ID:???
>>644
> というか普通の人には樹脂シート貼りの材料でも「木」って思ってる(分からない)人が案外多かったりして
> こだわりとか以前の問題だったりする事もあるんだけど。

樹脂シートを木だと思ってしまうならそれは、無問題だと思います。

そういう方々には、自分達がそれに沿う仕事を考えるべきです。
拘る御客を増やして建具屋の景気回復をはかるには、自分達が御客に拘り方を伝えなければいけません。
普通マニアでもそんなに建具は、必要ありません。・・・伝わるでしょうか。
646建具屋かもしれない...:2007/09/20(木) 10:42:27 ID:KNct4Swg
>>644
こだわりのお客様だからこそ、やる気が湧き上がるような職人になりたいですね。

大阪の建具屋さんがおっしゃることも大勢として大筋間違いないとは思いますが、
樹脂シートの新建材を木材と(もしくは問題ないと)思っている御客様でも目で見える範囲が全て樹脂なのと突板や集成材も含む木材で出来ているのでは一見して感じ方がまるで違うとわかると思います。
そのくらい人は本物の木からなにがしか安心感のようなものを感じ取る能力があります。
人が木を使った住宅にずっと暮らしてきたDNAの記憶がそうさせるんじゃないでしょうか?
(恐らく人の顔色の次に敏感に違いを感じ取れるのは樹木の緑と木目のランダムさではないかな?)

樹脂シートがここまで普及したのは需要と供給の関係からそうなったわけで、素人さんがシートを望んだわけではありません。
例え、本物の木材を好まれる(違いを感じ取る感性の鋭い)御客様が、比率として今よりずっと少なくなったとしてもなくなることは考えられないです。
少ない需要でもそれに応える供給は必要です。業界の大筋から外れる行為ではあるかもしれませんが、先のない商売でもないと思います。

私のところも無垢にこだわった物作りをしているわけではありませんが、「プリントの木目より本物の木目の方が好きだ」とはっきり言える建具屋でありたいと思っています。
どうしても危惧してしまうのは需要が減り供給が減ったときに業界そのものが忘れ去られてしまうことです。
「建具」を「たてぐ」と読めない人は若い世代に特に多いです。
そう言う人たちにも「木でモノを作る専門職」が存在することを忘れさせてはいけないと思います。
647九州の建具屋:2007/09/20(木) 20:08:50 ID:cpiNYqbv
お初です。
昨日、打合せに行った現場
病院の新築工事だったんだけど、両面メラミン貼りのフラッシュ
の単価聞いてびっくり
W850*H2100*D40のサイズの見積が¥13,500(金物別)
さらに、NET金額80%だそうだ・・・
世も末じゃ 

648建具屋かもしれない...:2007/09/20(木) 20:33:51 ID:KNct4Swg
九州の建具屋さんはじめまして
ちょっと厳しいどころではありませんね。完全に原価割れ...どころか材料代出ますか?
うちなら断ります。それで利益が出せる業者なら対抗できる相手じゃないです。
649大阪の建具屋:2007/09/20(木) 22:44:26 ID:???
>>647
九州の建具屋さん同じくはじめまして
最近は、メラミンも高騰してきていると聞きます。・・・
だから今は、メラミンを使わないフラッシュを造っていると思います。(実は、次に狙っている技術ですが)化粧は、鏡面じゃないですか?
もしそうなら単価を合わしてくる業者は、鏡面シート貼りで単価を下げてくると思われます。中身は、MDF?
ウチでは、まだ機械的な完成度が未熟なので静観していますが。
メラミン高騰してきているせいでこの手を使う業者が増えてます。ウチも外注にだします。

>>646
正直自分としてもパッケージは、こだわりのお客様だからこそ、やる気が湧き上がるような職人になりたいと思いますが中身は、それでは、生きていけないのが現実。
職人が生活できなければ拘りばかり言ってられません。
少なくともウチは、そうです。

建具だけの建具屋なら今頃 青空を仰いでると思います。
ゼネコンに勤める弟が言ってましたが今の建設業界は、業者に対してどんな仕事でもできる対応力を見極めるそうです。これは、どんな小さな得意先も同じだと思います。
建具屋は、それに沿うように生きていかなければいけないと思います。
650建具屋かもしれない...:2007/09/20(木) 23:52:01 ID:nfS1+Wnl
大阪の建具屋さん
確かに、それだけで生きていける建具屋は少なく、それが出来るのはほんの一握りの職人でしょう。
現実は厳しいですね。
さらに厳しいことを言えばここを見ている建具屋が全て同じスタイルで仕事が出来るわけはなく、同業者である以上ライバル的存在でもあるわけですね。
つまり切磋琢磨したりお互いに抜きんでる努力をしないといけないのは当然のことと考えます。
成功例を真似して上手くいけばいいですが、よく似たスタイルをとっても上手くいくとは限りません。

いつもやる気が湧き上がるような仕事が出来るような恵まれた人もいませんが、いつもやる気の起こらないような状態ではこれもまた仕事が続けられない理由になってしまいます。
察するに大阪の建具屋さんには「絶対に自分の力で生きていく」という決意の様なモノが心の支えになっておられるようですね。
そしてそれに手応えを感じておられる。これは非常に強い力になると思いますが、全ての人が持てる力でもないような気がします。

ゼネコンに努めていらっしゃる弟さんがおっしゃるような傾向は確かにどんな小さな得意先でも同じでしょうね。
自分が発注者側にたった場合でも相手に望みたいのはまさにそういう部分ですから。
やはり仕事の受け口を広げる努力をしなければいけないのは、ほとんどの建具屋に共通事項のようです。
651九州の建具屋:2007/09/21(金) 08:50:08 ID:0NDIs8gC
ちなみに、さっきの単価は、別の業者が出していた単価だけどネ
こんな単価、どうやったら出るのかその からくり が知りたいです。
大阪さんが言うように、鏡面シート貼ってもそんな金額じゃ無理でしょ
とりあえず、その場は、丁重に仕事断りました
ホントにメラミンかどうか後で確認するつもりですけど・・・こんな
建具屋は、早く抹殺して欲しいヨ

652(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/21(金) 19:31:57 ID:???
>>647
H2100って事はメラミンの場合4×8を使わなきゃいけないですね。(大分無駄が出る)
病院等だと単色だと思いますが、それでも4×8 2枚分でこれだけで原価割れ。
13500*0.8円だと2枚は買えませんね。
公共の施設の場合だと心材の幅やピッチ、ベニアの厚さ(5.5mm)、その他仕様も決まってたりして
(うちの地域の場合心材の時点で写真撮らなきゃいけない)
それだけでも普通のフラッシュより遙かに原価が掛かる。
っていうか単価だした人メラミンもポリも分かってない様な素人じゃないですか?
試しに先方から材料支給という形とってみては?おそらく泣きついてくると思いますよ。
一本\10800なんて倍でも合わないですよ?数が多かったらとんでもない赤字になる。
他に代用しようともメラミンの利点は耐久性にあるわけで、シートやポリでは代用をなさないしねぇ。



653(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/21(金) 19:38:24 ID:???
652です。
>>651見落としてました。
他の業者が出したんですね、見積。同業者?
3×7・2.5mmのポリ合板、中身スカスカならやってくる業者いるかもしれませんけどねぇ。
それでも安いけど。
654大阪の建具屋:2007/09/21(金) 21:54:41 ID:???
>>650
確かにそうですね。
自分も伝え方に注意してますがどうも自分本意に考えてしまう傾向がありますね。
自分も基本は、皆さんと同じなのにと思ってしまうと歯痒くなってしまいます。
伝えることも難しいですね。


>>651
シート(因に防水は、?)にしてもこれは、安すぎますね。

以前にも書き込みさせてもらったことがあるのですがぶっちゃけ名前をだしますが
セブン・アイ・ホールディングス系のショッピングモールがウチの地元に1年近く前にできました。
そこの計画ができた時 地場の陳列屋(店舗家具屋)が沸き立ったそうです。
しかしいざ見積りになると一般的な金額の3/1でする業者が現れたそうです。
聞くところによるとセブン・アイ・ホールディングスがモノを中国で造らせ日本の業者に取り付けさせたそうです。

それにリンクするものを感じます。

655大阪の建具屋:2007/09/23(日) 08:51:20 ID:???
「拘る」というのは、御客様に「御任せします。」といわれてできるものです。
しかしその「御任せします。」は、それだけ御客様が職人を知るぐらいの信頼を得ないとできません。
つまり「拘る」ということができる職人は、頂点の域に達しているとおもいます。
それまでは、どんな仕事でもこなす(もちろん単価も含めて)ということです。
その積み重ねが噂となり職人が『拘れる』ということです。


因にまた一つ言い忘れていました。
自分の祖父は、松下幸之助邸の建具仕事も指名を請け手掛たそうです。邸宅が完成した時に松下幸之助氏が祖父に「さすが」と言ったそうです。


その祖父が地場の建具屋の造った建具を自慢気に見せられて言ったそうです。「何処の馬の骨か分からん建具屋が!!」と・・・


自分は、まだまだこなし続けなければいけない身です。・・・
65640後半で初代:2007/09/23(日) 10:13:26 ID:???
ここから結構近い温泉宿の建具が襖以外すべて中国産です。
知り合いの建具屋が無加工の建具に引き手や戸車加工や戸襖貼りして取付けました。
じつは積算見積もりは自分がしたのですが、その価格から加工取付け費をひいたら余り残ってなかった
んです。なにが安くてなにが高いんでしょうか・・・?
完成品に戸首加工して戸車加工して襖シール貼って襖紙貼ったら・・・
そりゃぁ、メンドウだわなぁ!
657建具屋かもしれない...:2007/09/23(日) 13:03:34 ID:DwSE2jMa
大阪の建具屋さん
私は「拘り=古典」ではないと思っていますので、「新しい拘り」を建具屋の偏った拘りで否定してしまうのは良いことだとは思いません。
私の尊敬する方がおっしゃってました。文化は作られていくモノだと...
工作機械を含んだ工作技術や接着剤・塗装・今話題になっているシート材など、これらの進化もまた文化を形成していく要素に成り得ます。
誤解がないように申し上げますが祖父様が実践しておられた「拘り」が悪いことだと言っている訳ではありません。
むしろ古典技術や伝統文化の守り手として重要な存在だとおもいます。
ただ、新感覚にたいする拘りには新しい人たちが応えなければなりません。
そのためには近代的な技術にも古典的な技術にも見識を深めなければいけません。
この世界で生きている以上「これで終わり」はありません。
そういう観点から考えて祖父様から引き継がなければいけないのは、手先の技術よりも精神の方かもしれません。
私から見ると大阪の建具屋さんは充分ご自分のスタイルに拘っているように見えますよ。
(表面的な意味ではなく)

40後半で初代さん
何が高いってズバリ人件費ですね。
みんな知ってることですから解説しませんが、
メンドウでも人がしなければならないことですから、そこら辺を上手く商売にしてしまいましょう。
ドライバーショットも1打、パットも1打です。(私はゴルフしませんけど...)
65840後半で初代:2007/09/24(月) 18:28:22 ID:???
>657
新種の業種ですね!?
木製建具加工取付屋!
実際、たとえばメクラフラッシュなんかはうちの設備でも日産10本は軽いんじゃあない?
でも採寸して、金物加工(ロック?蝶番?ハンガー?引手などなど)して現場取付したら2本/日は
きついね!
朝から晩まで同じ品種の建具をWサイズだけ少しだけ違うのを作るんだったら(しかも1年間)
うちらのコストは中国に負けへンでぇ!
なんせ、梱包コストや物流コスト、カタログ費だってないんだから!
梱包物流コストってのは結局ゴミコストなんだからうちらの商売ではこれが0(ゼロ)ってのは
もっと大きい声で言っても良いと思うけどどうよ?
他業種さんにも書き込み期待age!
659大阪の建具屋:2007/09/25(火) 21:40:07 ID:APx/BZCG
自分も「拘り=古典」とは、思いません。
拘り=任せられ拘らせていただけるまでの道のりと思ってます。
しかしこの言い方では、いかにも抽象的でぼやけてしまうと思い祖父を例にだしました。
通常は、良い(生き残れる)工務店、ゼネコンは、設計事務所によって決められたデザインがオーダーされます。
しかし祖父は、それまでの仕事のこなしが認められデザインも全般に任され拘らせていただくことができました。
1ユーザー相手は、仕事1回でだいたいは、終わりです。
得意先1軒は、
終い(こなし)が良ければ信頼が繋がる。<任され拘らせていただく。

得意先から指名依頼が来るぐらいでないと現実的に拘らせては、もらえません。
自分が想うに拘るというのは、御客様にあるとは、思いません。あるとしても滅多にない事です。

御客様には、カタログなどがあるように予算的なものを含めた選択をしていただくものだと思います。
その提供(発信)を建具屋が担うものと思います。
建具屋が今、拘れるものがあるとすれば拘り違いですが選択(材質、形)の種類を増やし単価を沿うようにすることができる御客様に選択の拡がりを提供できるようにすることでは、ないでしょうか。
それらの発信できる技術をこなし 実績をつくり やがて拘らせていただけるのでは、ないのでしょうか。
得意先の信頼があっての拘りだと思います。
実績と信頼の延長線上に拘らせていただける御客様がおられて信念が実績と信頼の元だと思います。
自分のスタイルは、自分が拘ったものでは、ありません。信念を元に立場(後継ぎ)と環境(得意先)によってつくられたもの(ニーズ)です。
660建具屋かもしれない...:2007/09/26(水) 13:26:47 ID:47FlKg78
40後半で初代さん
切り込み屋さんなる商売は以前から存在しますから、その延長の様な商売ですね。
結局ゴミになるロスコストの削減に目を付けるのは、とても良いことですね。行き着くところ地産地消的考え方に収束していくと思います。
環境に対する配慮も含めた効率的な生産体制が確立すれば、輸入品に頼る頻度も減らすことが出来ますね。結果地元の建具屋の仕事が増えると...
こういった活動は今までの流通を変えなくてはいけなくなってきますので、個人では難しい全体的な活動としていければと思います。

大阪の建具屋さん
私は「拘り=思い入れ」だと思いますので、御客様にはほとんどそういう需要がないというのは言い過ぎだと思いますよ。
むしろ住宅産業に限って言うと、大枚はたいて家を造る御客様に思い入れがない方が不自然です。
私の経験では少なくとも数%の御客様は木製品に対する思い入れを持っています。その予備軍まで含めるともっと多くなるはずです。
御客様の持っている拘りと職人が持っている拘りは別のモノかもしれませんが、御客様が持っている拘りは確実に「ニーズ」に繋がります。
例えば、間取りの都合上わずかに出来てしまったスペースに丁度収まるカラーボックスのようなシンプルな家具が既製品に存在しなければ、「折角新しくするんだからピッタリと収まるモノが欲しい」と思うのは御客様の拘りです。
建具屋から見れば何でもないのようなことでも御客様にとっては拘りです。類似した事例はいくらでもあり、カタログ販売的に商売を進めれば進めるほど「規格にないモノは諦めるしかない」とお客さんも営業担当者さえ考えるようになります。
デザインを含めモノをどう作るかが建具屋の拘りなら、もっと素人よりの拘りも存在すると言うことですね。
祖父様が実践しておられた建具の作法や材料に対する拘りも、元々は「御客様に顔を向けた商売」の結果から導かれた答えなのではないですか?
祖父様の様な超一流の職人にならなければ拘る資格がないというように考えるのではなく、今持てるものをフルに発揮して拘りに応えて行くのも一つの道です。
「御客様に対して今何が出来るのか考えていける姿勢こそが、自分の信念であり拘りである」と言えるようにしていきたいですね。
661大阪の建具屋:2007/09/27(木) 21:53:25 ID:ZZ37lZbk
単価が合わない仕事は、
拘っている仕事でしょうか?
拘っていない仕事でしょうか?
ウチは、単価の安い仕事ほど競合他社も無く1件の仕事数も多く「いらっしゃいませ」です。
単価が安いから断ることは、まず岐阜の建具屋さんのケースのような事以外ありません。手が回らないから逃げる事は、多いですね。

近所の店舗家具屋さんは、今は、暇なんですがそこの社長は、こう言います。
「5年後は、景気回復でウチも忙しくなる」と‥しかし今、店舗家具屋さんに限らず。建具屋さんも含めて低迷期に成長している会社こそ5年後は、更に仕事が増えると思いますが今、暇とか単価が合わないからという会社が劇的に変われるかはどうでしょう?
今の時代は、単価を下げて技術力を上げることに拘った(成長する)会社が5年後を味わえると思うのですが・・・


今度、店の移転先の土地を見に行ってきました。
車で行ったのですがカーナビを見ると近所にウチと同じ設備の建具屋の名前がありました。
店の前を車で行ってみようと思ったのですが名前が見当たりません。カーナビの所在地は、別の会社の名前が・・・
調べてみると最近、400坪の土地に工場を建て移転したそうです。


ウチは、プロですから拘る拘らないに関わらず御客様を選びません。「御客様に顔を向けた商売」だからこそ どんな御客様でも受入れる体制に拘ります。
それを拘りのある御客様を・・・と言ってしまうのは、どうでしょうか?
自分には、選り好みしているように見えてしまうのですが・・・
九州の建具屋さんが言われていた。「どうやったら出るのかその からくり が知りたいです。」というのは、単価の分野に触れる良い動機付けだと思います。
気付かず無理と諦めて素道理してしまう建具屋さんは、そこまでだと思います。
商売も技術同様盗むものだと思います。

生意気でスイマセン。


40後半で初代さん
以前ゼネコンの依頼の話をされていたと思うのですがあの話は、どうなったのでしょうか。
あの時、親父とその書き込みを見ながら話していたのですが親父は、「仕事を請ける請けない関係なくゼネコンの土俵に上がって来るだけでも偉い。」と言ってました。自分もそう思います。
662建具屋かもしれない...:2007/09/27(木) 22:34:23 ID:syF8MUYc
大阪の建具屋さん
ほとんど共感できる内容です。表現の違いと立場の違いはありますが、それほど違ったことを言っているわけでもないんです。
私のところでも、特別な事情でもない限り仕事を断ったりしませんよ。もちろん自分の拘りを押し通すために仕事を選ぶようなことはできません。
しかしながら、特別な事情がない限り自分の仕事を安売りもしませんので、
単価が上がらないように努力はしますが掛かってしまう経費がもらえないようなことはしたくありません。
この業界は「やせ我慢」しすぎて今の状態です。大阪の建具屋さんのようにはいかない建具屋の方が圧倒的に多いと思うのです。
66340後半で初代:2007/09/28(金) 07:08:42 ID:???
最近は3人しか来ね〜な〜ぁ・・・きっと皆忙しいんだ?
1はホントに居ないのか?
単価が合わない=単価が安いは全く違いますよね。
「単価を下げて」だとプライスダウンみたいにとられるので「コストを下げて」
にすると良くわかります。
そうなんだよ、建具屋はコストダウンをしてこなかったんで既製品にとって代わられたんだよ。
なので今、既製品に対抗しようとプライスダウンばっかりしてる。
そりゃあ、生き残るのムズイぞ!
>611
はて?うちがゼネコンから依頼?そんなのあったっけ?
それか取引先が建具だけ請けるってのかな?そうだったら見積もりは出したんだが
どうなったか「知らん!」(あまりやりたくはない)
664大阪の建具屋:2007/09/30(日) 10:26:38 ID:R9jWz77g
>>663
プライスダウンでなくコストダウン‥そう、そうです。
今の建具屋さんに一番必要なことだと思います。

>>662
「やせ我慢」と言ってしまうのは、この部分の状態を改革していかないといけないですね。
他社競合になっても我慢比べになりますが力比べになりません。
結局、プライスダウンされているような感覚で仕事を請けコストダウンの感心はなく素道理してしまう。
確かに素道理だと自分もやせ我慢しか思い付きません。
素道理してるつもりは、ないとしても設備投資は、無理。納入業者へのプライスダウンの交渉にも限界がある。
どれにも手を付けれずやせ我慢するしかなくなってしまう。
それは、「改革」に拘るのでなく「無理(ダメ)」に拘っていませんか?
ウチは、賞味期限に拘ります。
それができなければ品質保持期限になります。

品質保持期限が切れたとしてその人が新天地でできることは、我慢癖であって勝ち癖では、ないです。

プライスダウンを納入業者に求めるのは、度々に求めることでその場凌ぎの足し算的思考だと思います。
一度のプライスダウンを機械メーカーに求めることは、コストダウンが度々できる。繋がりができる(信頼と人脈)掛け算的思考です。
設備投資でなくても掛け算的思考に当てハマるものがあれば・・・
66540後半で初代:2007/09/30(日) 13:32:05 ID:???
>664
明日、発足する何処かの会社みたいに建具屋も一度、車屋さんの「戸酔汰」さんに
工場を見てもらうと良いかも?
きっと来た担当の人は仰天しまくりでふね・・・?
動線は幾重にも絡みあってるし、手押しや傾斜盤を使ってる作業員のすぐ後ろを半身になって
製品を搬出してる建具屋が殆どだからなぁ・・・
大阪の新工場はきっと動きやすいだろうなぁ・・・「裏山水・・・」
とは言ってもうちも最初に「機械ありき」から工場を設計したんで、結構動きやすいぞぃ!?
(建坪たった27坪、けど巾があと90cm大きかったら文句なし!)

666大阪の建具屋:2007/09/30(日) 19:11:18 ID:???
>>665
ウチは、新工場になっても広々では、無いですね。
工場内は、リフトが通行するのでそのスペース確保が必要です。
そのリフトで運んだものを置いておくスペース
その山積みにして置いてあるものの一部を取り出す為に借り置きするスペース
自分達の縁台は、工場の片隅です。
図面から大体の機械の配置を決めましたが最初は、適当に決めて穴掘り、クレ切り、臍取り、プレーナが入らず往生しました。
今は、残り僅かなスペースに2つの機械メーカーが新たな機械の契約を取って置こうと凌ぎを削っています。
今度、11月に名古屋の方で木工機械の見本市があるのですが2つの機械メーカーの片方が「是非来てください。朝、お迎えに参ります。離しませんよ〜!」と言えばもう片方は、カタログ攻勢をかけ、それをみた片方は、
「クソ〜、〇ナカめ〜!
こんなもの置いて行きやがって〜!」
と言ってました。あの業界もなかなか機械が売れないので競争が熾烈のようです。
・・・プライスダウンのチャンスです。
667建具屋かもしれない...:2007/10/01(月) 13:32:37 ID:BNGmvrcW
うちの工場も移転の最初こそその時の最適な環境を目指したつもりだったのですが、仕事の移り変わりにつれて最適ではなくなってしまいました。
全部最初から配置しなおしたい気分なんですけど、忙しさにかまけてなかなか現実が許しません。
以前、大阪の建具屋さんが言っていた「木こりの斧」の話が脳裏を過ぎります。

さてさて、コストダウンの話が出ていますけど、当社の仕事の内の特注需要に対する部分で限定するとやはり効率化によるコストダウンには限界があります。
コストダウンと対局をなすものとして、掛かってしまうコストを安く見積もりすぎないこともまた重要かと思います。
競合業者が多いような仕事ではクオリティー・コストともに競争力を高めないといけませんが、半ば専売的に行えるような仕事ではそれなりに利益を見込めるようにしないと厳しい仕事ばかりになってしまいますからね。
40後半で初代さんが言っておられた「何が高くて何が安いのか」です。しっかり見極めて適正なラインを設定しないといけませんね。
やせ我慢な仕事は永続可能な仕事ではないので、一局面で仕方ないことがあるとしても、なるべく回避するようにしないといけませんね。

機械屋さんの話を読ませていただいて、つくづく思いましたよ。機械屋さんじゃなくてよかったなぁ...と。
やっぱり同じ性能の商品だと価格競争になってしまうんですよね。目玉になるような素敵な機能がついていれば少々高くてもそちらに気持ちが傾くんでしょうが...
これも資本主義社会の宿命ですから仕方ないことですが、少しばかり考えることに疲れてしまいそうなことですね。
668大阪の建具屋:2007/10/01(月) 21:33:33 ID:???
400坪の工場に移転する建具屋さんは、工場内は、関係者以外は、立入り禁止だそうです。
機械屋さんが導入検討の建具屋さんに観せて欲しいと頼まれても断られるそうです。

ウチは、関係者以外も歓迎です。
機械屋さんが連れて来る導入検討の建具屋さんにも観てもらいます。

機械は、機械メーカーの技術です。ウチが造った機械では、ありません。
それを使う技術は、ウチの技術です。
ウチは、検討している方々に使い方まで解らないのは、解っています。
立入り禁止までしているというのは、機械への依存度と知識がはかれます。
福岡の建具屋さんは、どうなんでしょう?
聞いてみたいとこですね。
因に聞いた話ですが各機械メーカーも得意分野があるようです。
貼りもの系(ラッピング)に強いか刃物系(加工機)に強いか小型化に強いか様々です。
決して同じ性能のものでは、ありません。ただ建具屋と同じでコストダウンが求められるようです。

66940半ば三代目:2007/10/02(火) 17:47:20 ID:???
 全く、企業規模が違うのでコメント出来ないのが
現状ですが、色々な考え方に触れられて、
勉強になりますね。
 

670大阪の建具屋:2007/10/02(火) 22:05:51 ID:???
建具技術を持った職人は、売り手市場では、無い訳では、ありません。

以前ウチを辞め別の業種に転職した職人の話をしましたがあのあと知り合いのプレカットやモルダー加工、最近は、ラッピングや建具も手掛けようとしている木工屋さんが来て言ってました。
「辞めるのだったらウチに来てくれたら良かったのに!・・・」
建具の技術と現場の知識を欲しがる方々は、結構いるようです。別の業種での話ですが。
実は、その木工屋さんが中国人(女性)を雇って建具を造ろうとしている会社なんですが・・・

自分達の土俵も異なる業種からもやってきそうです。
しかし建具屋の技術は、木工屋の技術より核になると思っています。

建具屋さんも売り方を変えればこんな木工屋さんに売り込めるかもしれないですね。
67140後半で初代:2007/10/06(土) 20:18:42 ID:???
誰も居ね〜な〜・・・「お〜い、建具屋さ〜ん!」
こんなんじゃあ、またお蔵に入れられるぞ?
から松、えぞ松、姫小松、さてマツ(マツ科,マツ属)じゃあ無いのは?
答えを広く公募で上げ松!
672大阪の建具屋:2007/10/13(土) 12:20:49 ID:???
・・・スレが少ないのは、これですね。
建具屋さんは、スレのネタにできるものが無い。

無いのは、発信するものがないからだと思います。
殆どの建具屋さんは、御客様側からオーダーされる受信(受け身)の立場にあると思います。
以前、岡山の建具屋さんが木製スーパーカーを造った話がありましたがあそこまでは、いいませんが手前共で企画したものを発信していく必要性は、あると思います。
それができない限りスレは、延びないでしょうね。
無謀な企画でもいいので書き込んで皆で考えてみるのもいいヒントになると思いますが・・・


スレッドが抹消される事は、それだけ建具屋さんが追い込まれているとおもいます。
67340半ば三代目:2007/10/13(土) 14:42:30 ID:???
>>671
勉強しました。答え>>>唐松と蝦夷松
と言う事でよいのでしょうか?
唐松はカラマツ属、蝦夷はトウヒ属との事

松と言うと、最近は、框戸に米松、大手に姫小を
使うのが関の山、大体、無垢建具とか大手貼りの仕事も少ないので、
米松や姫小とも久しくお目に掛かっていませんが・・・・・

>>672
 内あたりは自分から余り売込に行くスタイルでも無いですね
理想は、リピートと口コミ
 店の規模からして、大きい工事無理だし
外注も余程のことが無いと、頼めないですね
(予算・・品質・・・など)

 内は、施工メインなので、身軽に色々仕事取る方向ではいます
木造なら何でもというスタンスです
前述しましたが、建具屋というより木工屋という感じかな

 前に都幾川の産地に立ち寄った折、
端材で色々、工夫して工芸品作って、地場の販売所で
売ってましたね

 其れこそ、鍋蓋、臼から建具まで色々置いてあった
でも。。。。何かインパクト無かったな
というか、木工で目を引くインパクトって。。。。。
何かな???
そこがポイントなのでしょうね
67440後半で初代:2007/10/14(日) 09:23:16 ID:???
話題提供?
名古屋木機展がもうじき催されますね!
大阪は来るって言ってましたねぇ・・・昨日主催者から冊子(ガイドブック)が届きました。
なぜって?これを書くと正体がばれそうですが、経緯はいろいろとあったんですが
実は仲間で木機展に出品することになったんです。
建具屋が木工機械展に出品?とお思いの輩もおられると思いますが今回はサブタイトルに
/ウッド エコテック2007となってるんです。ですのでそちらで出品します。
3号館のファーストフード店のとなりですんで、大阪さんほか皆さんよろしかったらお立ち寄り下さい。
木機展→http://www.mokkiten.com/
(機械展は高木機工の手押鉋以外は当社には見所はない?)
追伸
>673 正解! ただ、姫小松も葉っぱが五枚あるんで亜種なんです?
ちなみに米マツはダグラスファー・・・ファー=樅なんですなぁ!
675(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/23(火) 01:49:05 ID:???
■★■建具〓障子戸2枚セット〓♪
http://www.bidders.co.jp/item/94612112
■★■古建具〓格子戸2枚セット〓♪
http://www.bidders.co.jp/item/94612245
■★■古建具〓中抜き襖(明かり障子) 2枚一式
http://www.bidders.co.jp/item/94611973
67640半ば三代目:2007/10/30(火) 13:42:36 ID:???
 久しぶりに、建具屋さんの仕事、満喫??しました
67740後半で初代:2007/11/01(木) 22:51:11 ID:???
名古屋木機展2007に一日店番として行ってました。
行けば結構うちでも対応しそうな機械も展示されてました!?
うれしいかな、建具屋用ホゾ取機も一社出品してました!?
全国建具屋の味方、日本性蜜さんは今回はリタイア・・・でふ・・・
次は最終日(3日(土))に搬出のために行きます。
因みに良い(搬出路から近い)駐車スペースを取るために7時現場着の予定で
行きますンでその日も終日、看板オヤジをやってます?
3号館のファーストフードの隣で暇してるんでお立ち寄りくらはい・・・
678(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/01(木) 23:08:54 ID:icptqDUa
明日出発で明後日モッキ展行きます
679(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 09:44:59 ID:HHPLn1fe

質問です。
フラッシュの芯材は、スリースターでも無問題?
68045歳建具屋:2007/11/11(日) 06:52:48 ID:EtZN8y+z
LVLのことですか?
本当は☆4がいいんだけど、
最近以前ほど出荷証明、4☆なんてうるさくいわない、っていうか
全く言われないですね。4☆が当たり前になって調べもしない。
68145歳建具屋:2007/11/15(木) 23:56:21 ID:EFbOA4p1
みんな
忙しいんか?
682(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/16(金) 10:33:39 ID:2xb16mIU
建具屋のみなさんは
廃業しました
683(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/16(金) 18:02:52 ID:???
家具屋さんだけど読ませてもらいましたよ。
うちは逆に家具屋なのにフラッシュドアとかも受けたりしてます。
まあ、今や一人でやってる零細ですから、ちょっとした大工仕事も
受けるし、大工さんの入ってない設備や店舗什器の会社の
仕事で枠つきドアなんかも作って納めてって感じです。

建具屋さんからも家具の仕事貰ってたけど、
最近廃業したり無くなっちゃう会社も多くて。
68440半ば三代目:2007/11/17(土) 19:45:57 ID:???

程々にやってますよ
685(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/18(日) 06:48:06 ID:???
そんなこと逝ってるから女に逃げられるんだよ
686(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/20(火) 21:28:33 ID:cSI1S8o0
建具屋達何処へ
皆、夜逃か。
68740半ば三代目:2007/11/21(水) 17:31:59 ID:???
人生
程々が良いのです
無理すると、しわ寄せがキツイから
688(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/26(月) 15:16:38 ID:???
家の手入れをしようとネットをうろついている内にここを見つけ
興味深く拝見させていただいております。

玄関扉と勝手口の扉を交換しようと建具屋さんにお願いしていた見積もりが
昨日きましたが金額を見て驚きました。
こうだったらいいなと内心期待していた金額のなんと半額以下です。

世間では扉は工業製品を買うものでオーダーなどしようものなら
かるくボーナスが吹っ飛び 大金持ちだけが行うものだと考えていると思います。
それにそもそも建具屋さんの存在すら知らない人が多いのではないでしょうか?

個々で行うのではなく業界団体のような所でもっと広くアピールを行い
世間に対する認知度を上げる必要があるのではないかと思っています。

我が家は建築家の作品とも言える少々変わった家を中古で購入しました。
越してきて10年近くが経ち地元の知り合いが増え 今回初めて
地元の職人さん方に色々とお願いしたのですが
大工さん、建具屋さん、塗装屋さん、電気屋さん それぞれ素晴らしい仕事をしてくださり
しかもその作業内容に比べると破格とも言える位金額も安くなっています。
いままでお願いしていた所も評価の高い信頼の置ける会社ばかりでしたが
それと比較しても全ての面で勝っています。
(お願いした所以外で細かな手入れなども行っていただいたのですが
家内など気の毒がって 別料金でちゃんと請求してくれるように逆にお願いしています)

この版を色々覗き職人さんに対する待遇の低さに唖然としています。
家の新築など総合的な管理能力や後々の保証などの問題がある場合は、
HMも有効だと思いますが
昨今 ようやく認知されだしたリフォームにおいて個々の部分については
職人さんに直接お願いする手段もあるという事をもっと広げるべきだと思っています。
68940半ば三代目:2007/11/27(火) 09:50:26 ID:???
>>688
おっしゃる通りと思います。
うち辺りも、一昔前までは、元請さん通しで無いと、
仕事しませんでしたが、昨今、何の前触れもなく、
整理・廃業される方多く、お客様直でお仕事いただく方向が
増えてまいりました。
 直にご希望伺いながら仕事しますので、間違いが少なく、
お互いに、気持ちよくお付き合いさせていただく事が、何よりの
喜びです。
690(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/06(木) 13:20:58 ID:FufA+abR
建具屋のみなさん
力尽きちゃいましたか?
691栃木の建具屋:2007/12/06(木) 17:48:05 ID:m/HICpbT
まだまだ頑張ります。みなさん年末どうですか?うちは10月〜11月にかけて無茶苦茶忙しかったんですけど今月は増改築の物件が殆どです。見積りは沢山ありますけどね(^_^)
692(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/06(木) 22:02:15 ID:6j/GDqrk
建具屋の職人の日当っていくらが上限なんでしょうか?
693(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/06(木) 22:08:32 ID:???
青天井
694栃木の建具屋:2007/12/07(金) 08:14:52 ID:0+gVH0Ak
製品代は抜きにして二万五千円にしている(嫁は一万五千円)
69540半ば三代目:2007/12/09(日) 10:15:28 ID:???
>>692
難しい質問ですね。
上限は、693さんの言う様に青天井とまでゆかなくとも、
仕事内容によっては、50Kとか100Kあるかもしれませんね。

 
696(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/11(火) 11:39:01 ID:???
>>694
手間が2万5千円としてその他に経費とか搬入があれば搬入費とか
つけるんですか?
ウチはよほど遠くなければ2万7千円+品物だけどなんか儲かってない。
都心とかで駐車場代が掛かるとそれは実費でもらうけど。
697栃木の建具屋:2007/12/11(火) 21:01:13 ID:0f++loTE
たとえば 売上の60%は手間と諸経費に利益って感じです月に300万位売上あって自分と嫁で給料120万前後ですね(借金なし)
698堺の建具屋:2007/12/12(水) 19:10:09 ID:1oIRRvqd
建具屋頑張れ〜
うちは、木製建具は勿論アルミ住宅建材も扱うし木工家具(カントリー木工)も手掛けて
ます
 ここ数年、高齢者の介護保険を利用した住宅改修で室内ドアを吊り引戸に改修したり、
手摺の取り付けや段差解消等の工事もやってます
 近所の高齢者とケアマネジャーが居れば、建具屋だってやっていけるよ
手続きと写真撮影は、めんどくさいけどそれも仕事やし、見積り金額のまま値切られる
事ないし確実に銀行に振り込まれる
 役所相手の仕事やけど入札とかないから、高齢者さえ居たらとりあえず仕事はあるで
業者登録とかも必要ないから仕事は得ることできますよ
 僕も日々勉強させてもらってます   皆さんも頑張ってください
699栃木の建具屋:2007/12/13(木) 09:38:59 ID:gpaFmRIa
お!良い情報有難う。
700堺の建具屋:2007/12/13(木) 18:26:34 ID:WgYy5/5h
情報は多いほどプラスになりますからね
また、僕も勉強させてもらいます  
 
 フレーフレー建具屋   ガンバレ ガンバレ建具屋



 
701(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/15(土) 21:59:48 ID:TmQO7GdZ
LVL,3★と4★で値段どれくらい違う?
ハニカムって、どうやって入れてる?あらかじめ芯にとめてる?
70240半ば三代目:2007/12/20(木) 16:29:16 ID:???
襖・障子の
張替えの需要
年々下がるね
703栃木の建具屋:2007/12/20(木) 18:06:59 ID:aTs0CuHq
山間部の家や農家に営業かければ五件まわれば一件はヒットします。毎年今の時期は嫁が自分のお年玉稼ぎに奮闘中
70440半ば三代目:2007/12/21(金) 09:29:50 ID:???
 昔は師走といえば
晦日まで襖・障子の張替えで
駆け回っていましたが・・・・・今は昔の感あります

 もっともホームセンターなどで資材購入できるので
その絡みも有るのかな?
只、アイロン貼り襖・障子は容赦無いね
次に張るときの始末が・・・・・・
705堺の建具屋:2007/12/21(金) 17:58:09 ID:ZCuf6dke
子供の頃、冬休みになったら、障子の貼替えよく手伝ったの覚えてるわぁ
子供やから、古い障子紙のめくりと、マスコの洗いばっかり  今じゃ数も減ったし
若衆の仕事やから糊刷毛も持つことなくなった
 40代半ば三代目さんの言うように、最近はDIYが盛んやから一般の人も貼替え
が安易にできちゃうし、僕の妹なんか、嫁ぎ先で自分で貼替えしてるやで、僕の立場は
なくなった     プロから言わせると、障子の貼替え一つにせよ仕上がり具合や、
耐久性も断然違うって言いたいわぁ

  話変わっちゃうけど、栃木の建具屋さんへ  介護保険を利用した住宅改修でぇ
マツ六のファーストリフォーム住宅建材カタログを手に入れると、建具金物とかバリヤ
フリーに関する物が沢山記載されてるから、おすすめです
  営業品目も広がると思うし建具屋だってできる事、いっぱい載ってる

  僕も中学卒業して他の建具屋に丁稚奉公に 今は親の後継ぎ3代目の建具屋です
吹けば飛ぶような鉋クズのような会社やけどね

  

  

  
706栃木の建具屋:2007/12/22(土) 19:43:10 ID:pq1AKYNa
堺の建具屋さんどうもですまつ六ですか 至急取り寄せてみます。また話はちがうのですが今度米ヒバで 大阪格子(腰板は杉)作るんですが関西方面はだいたいおいくらぐらいの値段設定ですか? 1800×900 建込 ガラス コミコミで
707(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/23(日) 22:15:41 ID:???
>>704
アイロン張りの障子・襖は後始末大変だね。そんな事メーカーは全然考えてないもんなぁ。
それとやっぱりホームセンターに売ってる紙はやっぱり質が悪い。
障子紙も丈夫と謳ってあっても全然丈夫じゃないし、アイロン襖紙は紙というよりビニールだ。
708(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/30(日) 19:35:18 ID:7aNisTEI
突然失礼しますが、「扉厚」この読み方ご存知の方いますか?ネットで調べたのですが分かりません。気になって気になって、
709(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/31(月) 01:40:27 ID:w/mmfZDu
扉厚(とびらあつ)扉の厚さだと思いますよ。アルミで36ミリくらいでしょ。鉄扉だと40ミリくらい、厚いほど遮音にすぐれているのかと思いますが?
710(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/31(月) 11:01:08 ID:Zp4efJcE
種類によって、遮音材としての効果も期待される訳ですね。御教示ありがとうございました。
71140台半ば三代目:2008/01/02(水) 02:53:20 ID:TR/kIAkN
新年おめでとうございます
今年もよろしく願います

取り急ぎ
新年のご挨拶さつのみにて失礼します
712滋賀71歳:2008/01/11(金) 23:51:35 ID:V/p6otHD
建具屋・・・もうダメですね
自分は、もう引退の歳なのに・・・跡継ぎがいない(仕事もない)
あと10年くらいしたら土壁の下地屋くらいマイナーな職になると思います
完全になくなりはしないと思うけれども
普通の人は知らない職になるとおもいますよ
既製品は選ぶと高いけど
選らばなければムチャクチャ安い
大工が無垢で枠材の造作をし、塗装屋が塗り
建具、金物、吊り込み
大手の塗装
既製品なら数分の一で施工出切る
建具屋の建具は極一部の金持ち施主の嗜好品になると思いますな
713(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/12(土) 00:37:21 ID:???
まあ時代にあわせて成長できないうちに世の中においていかれた業界だね。

どんな建具でも、寸法だけ貰えば一環生産で枠付き建具として
5日程度の納期で塗装まで上がって発送出来る様な設備が出来てれば、
あるいは違った展開もあったかもね。
714(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/12(土) 20:11:00 ID:???
その設備には莫大なお金が…
715滋賀71歳:2008/01/12(土) 20:41:41 ID:98Q9v84C
>>713
ごもっとも


時代に置いておかれた業界だと思います
自分達の責任でもありますが・・・

工事単価が安いから手間をかけた良い仕事が出来ない
良い仕事が出来ないから既製品との差別化が出来ない

建具屋は受身の職種だったから建具屋だけの責任ではなく大工の責任もあると思うが

残念です。

一般の住宅から建具屋の建具が消えるというのは・・・



71640半ば三代目:2008/01/13(日) 11:00:16 ID:???

ユニット建具出始めの頃に
予測はしていました。
建具屋・塗装屋への支払い不要
工期短縮できれば
誰でも、飛び付きます。

 諸先輩・先人の誰が悪いのでもなく、
全くの時代の流れ
 拝金主事の生み出した悲しい結果だと思います。

その時、生き残りの、道筋幾つか模索してしました。

上等仕事に特化して富裕層ターゲットか
汎用(規格品・半規格品)の中間層狙うか、
其れとも、転業・・・・・・
いまは、想定外のポジションです。
717(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/13(日) 18:57:21 ID:6OB8FxsZ
上等仕事に特化して富裕層ターゲットで成功した同業者知っています
まったく羨ましいかぎり

京都市近郊の田舎の建具屋ですが
市内の建具屋が高いため仕事が田舎に流れてくるそうです
それでも高い手間賃が十分でるそうですよ
赤杉の鍔付きが普通仕事で
敷き桟、組で格子の摺り上げ障子の仕事も多いらしいです
洋間のガラス戸は国産タモ材の太框組だそうですよ

本来の取引先の田舎の建売り業者は
フラッシュ仕事(既製品に寸法がない部分のみ)ばかりなので
完全に関係を切ったらしいです
718みん:2008/01/14(月) 17:52:50 ID:docg00xF
店舗の席と席を間仕切るすだれとかは建具屋さんの領域ですか?教えてエロい人
719(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/14(月) 21:24:11 ID:???
簾だけならだけなら厳密には簾屋さんの領域。
だけど建具にしたり枠をつけるなら建具屋さんがやるよね。

なので簾だけでも相談すればやってくれるんじゃないかな?
720(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/14(月) 21:29:00 ID:???
ちなみに、ロールブラインドのメーカー(タチカワとかニチベイとか)
でも簾のロールブラインドがあるから、カーテン屋さんにきいてみれば?
721(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/18(金) 17:47:25 ID:G7PnpFo7
みなさん営業ってどのように回られてます?
722(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/19(土) 22:08:43 ID:???
営業はもっぱら紹介が多いですね。
御得意様で合う馴染みの異業者様に頼まれることが主です。
勿論
御得意様も長年のお付き合いをさせて頂いています。
723(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/20(日) 00:37:18 ID:aVd4B9YI
はじめまして。建具職人は1人前になるのに何年くらいかかりますか?1人前になっての日給は平均どれくらいでしょうか?
724(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/20(日) 01:10:28 ID:pr1/N8iG
>>702
どこが?
襖屋だけど賃貸物件の張替多すぎで死にそうだよ・・毎日休みなしで夜中までやらないと終わらない・・
無論単価は安いけど・・
誰か手伝ってくれ〜
725(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/20(日) 07:11:34 ID:???
726(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/20(日) 07:12:06 ID:???
>>724ごめん、送れちゃった
727(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/20(日) 07:18:08 ID:???
>>724
わかった、Enterで送るに成ってた、、、orz

で、気を取り直して本題、

単価上げれば?
仕入れて売る商売じゃないんだから薄利多売は無理だよ。
忙しすぎるのは値段が安すぎるから。
1割単価上げて1割仕事が減っても大して収入は変わらない。
もちろん1割ってのは例ね。
728(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/20(日) 08:51:44 ID:???
>>727
数枚で単価あげるならできるかもしれないけど一件から百枚単位で請けるとかなり違いがでてしまうよ。
それで相見積もりしたらその仕事流れちゃうね。
そういう事やって百戦錬磨負け続けてる業者知ってるよ。
そういう場合は相手に負担をかけるもんじゃない。
自分が被って企業努力しないとね。
すぐ単価をあげるのはシンプル過ぎる。
それができるなら夢のような話だけどね。
729(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/20(日) 21:28:27 ID:???
お互いにそう思って値段の下げあい殺し合い。
730(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/20(日) 22:56:42 ID:???
殺すと思うのは殺されると思う前提からきてるんだろ。
どうせ相見積もりすんなら格段に下げる奴とやったほうがいいじゃん!
相手のコストダウンの“技術”=工夫をうかがえる機会だし・・・・・
似た者同士の相見積もりは何も見えなくて当たり前。
相見積もりで
仕事を取ることだけを考えるのか
仕事の取り方を考えるのか
それだけで今後に得られるものと活かせるものは全く違うよ。
731(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/21(月) 22:41:55 ID:SoEutsdv

ホームページを持ってるかた、やっぱ宣伝効果あります?
現在思案中なんですが

732(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/23(水) 11:11:59 ID:???
↑クレーマーっぽいのが、値段だけ聞いて安いかどうかだけで判断し、
発注して来たわ良いがあとは品物納まってからクレームの嵐。

の可能性も有るんで慎重に。
733新米:2008/01/23(水) 18:03:17 ID:rnHGhkqq
フラッシュの心材は何が一番いいんでしょうか?
値段が安くて反りにくいもので。
あと横手は指定がなければみなさん何を使っていますか?
詳しい方教えて頂けませんか?
734(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/23(水) 18:43:05 ID:???
組子の技術あるやついるか?
735(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/23(水) 19:58:49 ID:???
>>733
最近はLVLばっかだね。
あれも積層だから反らないと思ってたんだが駄目だね。
化粧合板もMDFが殆ど。
MDFの化粧合板の裏に反り止めシートなんかもあるんだが少々は反りがあるね。
あとプレスの圧着時間を長くしてボンドの水分の含有率を下げるのも手だな。
ドアメーカーなんかは中にハニカムを仕込んでることが多いね。
確かに今のところはあの手が一番反りを防ぐ方法。
反りを防ぐなら化粧合板と一緒に考えた方がいいかも。
最後にMDFの化粧合板の場合は中ザンを細かに入れた方がいいな。
あれは仕上がった時に化粧表面に中ザンの影が見える場合がある。
うちも試行錯誤が正直なとこ。
736(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/23(水) 21:41:25 ID:oE7z3h1+
フラッシュ扉て、一枚いくらくらいもうけあるんですか??
737(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/23(水) 21:58:43 ID:???
反るのは芯材も大事な要素だけど、表面材の保管方法も
大きな要因かもよ。

大概10枚重ねて表の1枚は裏返してあるじゃない?
あの束の裏表の奴と中に挟まってるのでは、含水率が違ってくる可能性が
高いと思うのね。
なので無造作に束の表から取って使ってると1枚目と2枚目が組になると
反るんじゃないかな?
ちゃんとしたデータ取ったわけじゃ無いけど、もしやと思ってなるべく2枚ずつ
組みにして裏同士合わせて少し置いてから貼るようにしたら、あんまり反って
困った記憶が無い。
738新米:2008/01/23(水) 22:10:20 ID:rnHGhkqq
なるほど、みなさん反りの事で色々研究されててすごく参考になります。
またまた質問なんですが木口テープをうまく綺麗に貼る方法ってありますか?
例えば面取りの仕方とか。
739(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/24(木) 08:45:46 ID:???
カドっ子って言う黒に白いセラミックのチップにやつ使ってるけど、
新しい奴じゃないと木口テープもエンビの薄いのだと切れが悪いね。

面取りではなく、直角で取ってから鉋で面取った方が手間掛かるけど
綺麗だな。ペーパーで取る時も、のり付きのペーパーを木っ端に貼って
角度を決めて真っ直ぐに取るとピッ!と仕上がる。

丸めたり面の巾が通ってないと、あんな物でも何となくだらしなく
見えたりするからバカに出来ないね。

ペーパー畳んで手で持ってゴシゴシ丸めちゃうのは論外だな。
740新米:2008/01/24(木) 10:07:36 ID:wv1dwNkm
大変詳しくありがとうございました。
やっぱりその方法が一番ですよね。なんか安心しました。
濃い色のテープを木に貼りつけたペーパーでこすると角が白くなって目立ちません?なんか気になるんですけど。いい方法ないですかね?ちなみにペーパーは240使ってます。
741(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/24(木) 13:38:31 ID:???
テープ自体が厚手のエンビだったら、ラッカーシンナー
(ホームセンターのじゃなくトルエンの入ったヤツ)
の付いたウエスでスッと擦ってみ?
ペーパーで細かいキズになってる面取りの面が微妙に解けると、
若干白味が落ちる。

でも、基台が紙テープの木口テープだとこの方法は使えない。

あとはごく薄い色のキズ隠し用のサインペンで着色とか、
油性ペンキ薄めたりごく薄い色のステインでもやって見たけど、
手間の割りには美観が今一なんだよね。

だから最近は最初から「このテープだ木口が目立つよ」とは
事前に了解貰うようにしてる。
出来たら仕様変更してもらうし。
742新米:2008/01/24(木) 14:39:47 ID:wv1dwNkm
やっぱり完璧にするのは難しいですね。
色ペン使ってもすぐなくなるし、しかもけっこう値段高いし………。
とりあえずあまり気にしないようにしときます。
この際いろいろ聞きたいんですが、ドアノブのフロント部分の掘り込み、フランス落としの掘り込み、蝶板の掘り込みなど、トリマーでする場合の大きさ自在に変えれる定規のような物をネットで見つけたんですが、そのようなもの使っていますか?
蝶板用のプレート板みたいな物はもっているんですが。
以前切り込み屋さんのHPでいろんな掘り込み治具作っているの見て便利そうだなぁと思って。
74340半ば三代目:2008/01/25(金) 01:31:43 ID:56zXIURx
何やら
PCからはアクセス規制掛かって
モバイルから書き込みます
>>724
 和室の、比率が落ちている事は事実
724氏は恵まれた環境に有ると言う事です。
仕事有る事に感謝して頑張ってくださいね

>>731
何もしないよりは、可能性は生まれますよね
只、732氏の書かれている様な危険も否定できませんね
私のところは関東ですが、関西からの見積とかもあり、
丁重にお断り申し上げますが、
そういう、冷やかし?に近い問合せも多いですね
74440半ば三代目:2008/01/25(金) 01:37:20 ID:56zXIURx
>>733
昔、冗談で、FDの反りを止められたら、ノーベル賞位の価値ありと
云う話聞きましたが、全くその通りだと思います。
芯材、表面材、工場の温・湿度の管理全て、クリアしても、
使用環境によりOrz
74540半ば三代目:2008/01/25(金) 01:54:10 ID:56zXIURx
>>739似た感じの仕上げ方ですね私は、金属製の(スターエム?)のテープカッター使ってます
その後は、不要のカンナ台に、150〜180番手のペーパー張って、
コバ砥ぎ(糸面程度に)します。
カンナで糸面より、コバからの剥がれ防止になるような気がして、
ペーパーで仕上げますが、カンナ台だと、手に馴染むし、厚さも有るので
安定します
>>742
内でもトリマの定規買ったけど
棚にしまったきり
出入りの職人さんは
床板か何かの落としで
作っていましたが
トリマだとメラミンの加工とか同じ加工何枚も有れば便利だけど刃の調整が…
746栃木の建具屋:2008/01/25(金) 19:50:58 ID:IOYzhSb9
さ〜て 明日は阿部興の展示会でも行きますか
747新米:2008/01/25(金) 21:48:26 ID:S+SE2izB
数があれば、トリマー定規は便利なんですね。
微妙ですね………。
吊り戸の吊り車のU型加工はどうやってますか?
74840半ば三代目:2008/01/25(金) 23:21:25 ID:56zXIURx
吊車など今までは
手で加工してましたが
仕上がりの美観を考えると
加工出す事にしました
トリマの治具あれば
便利かもね
ATOMで色々治具出していますが
今一つ使い勝手が悪い気がします
749新米:2008/01/26(土) 01:05:37 ID:tGsusGgG
アトムって色々治具出してるんですか?
折れ戸丁番の治具は知ってるけど吊り車のU型用もあるんですか?      手で加工するのは辛いです。
750岐阜の建具屋:2008/01/26(土) 12:56:40 ID:???
久々に書き込みします
木口テープの件、うちはそれようの機械で貼り付けてます。親父が買った当時の値段で450万と高値ですがかなり便利ですよ!
角度調整もできるから、開きドアなんかにも最適です。
面も取ってくれるから、機械に通せば仕上がりです。念のためかどっこ面取り型は使いますが。
どんな環境でもまず剥がれることはないので、クレームはありません。

あと吊り戸は、治具も買いましたがセンターにしか掘れないので、使うの止めて手加工してます。
現場によってかなりずらさなきゃならないことが多々あるので。
751新米:2008/01/26(土) 14:09:56 ID:tGsusGgG
吊り車の治具はセンターなんですね。なるほど。
ちなみにいくらぐらいするもんなんですか?
木口テープ貼り機は便利そうですが現場で削り合わした後はやはり手作業で?
752(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/26(土) 19:36:57 ID:???
うちもエッジバンダー(縁張り、トリミング)使ってるけど現場で削った分は使えない。
小口と化粧面のマカネがでないとホットメルトが小口の見込全体に行き届かず接着不良を起こす。
やっぱその場合は手で貼るしかないね。

余談だけど昨年の名古屋の展示会の時に従来エッジバンダーはバフ仕上げだけど新しいのはカッター仕上げになっていて角の部分が艶のある仕上がりになっていた。
あれは画期的!


それと吊り戸のトリマの加工の件だけど
うちは電子ルータでルータに取付け定規を造って16mmの刃物で一発で加工してるよ。
75340半ば三代目:2008/01/28(月) 22:43:54 ID:???
トリマとかルーター使い慣れないから、
何だけけど、治具作って、きっちり使えば、
便利ですよね。
新米さん、何も、メーカー儲けさせる事なし
自作でok!!ルーターに定規&長さは、木口に飼木固定して、置けばよいのでは?
うちも、検討しよう
慣れるまで、怖そうだけど・・・・・
754(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/29(火) 18:01:33 ID:???
収めた時はいいが両面であまりに温度が違う使い方してると
そりが発生する場合がある。今の時期なんかだと特に。
755新米:2008/01/29(火) 18:58:18 ID:sy2E3/zw
トリマーの治具もいろいろ作った方がいいかもしれないですね。
買うと高いし……。
話が変わって、最近ハウスメーカーの物件で値段を下げろ下げろとよく言われるのですが、さすがに限界もあります。       みなさん、下げろと言われた時、素直にさげますか?もしくはいい対処の仕方とかないですかね?
756(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/29(火) 20:11:55 ID:???
「下げろ」は口癖みたいなもんだからね。
上層部は常にコストダウンしろって言ってるみたいだから、
彼らとすれば下にそう言うしか無いんだろうけどな。

だったら下げられる納まりにすれば良いじゃんね?
757新米:2008/01/29(火) 21:10:52 ID:sy2E3/zw
ですね。
できる範囲で交渉して、踏張ってみます。
経験が浅いので、みなさんの意見がすごくためになります。ありがとうございます。
取り付け費ってどうゆう風につければいいんでしょうか?
建具一枚につき、いくらか計算?かかった時間、日当で計算?
よくわからないんで、参考に教えて頂けませんか?
75840半ば三代目:2008/01/29(火) 22:58:18 ID:???
うちでは
人工勘定と単価勘定で対応してます

本数により半人・一人・単価×本数の三通り
759新米:2008/01/29(火) 23:30:46 ID:sy2E3/zw
三通りをどのように判断して分けているのでしょうか?
あつかましいかもしれませんがもう少し詳しく教えて頂けませんか?
あと半人、一人などおよそでいいので相場的な値段はいくらくらいでしょう?
もちろん地域や店によって値段は変わると思いますが、建具一枚の取り付け単価の相場の値段も知っていたら教えて頂きたいです。
質問ばかりですいません。
760(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/29(火) 23:56:14 ID:u/CkjRxS
阿部興業で買ったら最悪だよ。寸法間違え多すぎて営業は使えない奴ばかりだよ。爺と自己中多すぎ。
76140半ば三代目:2008/01/30(水) 06:58:57 ID:???
>>759
私の場合
一人20Kを基本にしています
地域やスキルで相場が替わると思います
今まで、貰っていた
手間を規準に考えてみたら如何でしょうか?
事前に下見出来れば
建具や金物の仕様で
半日仕事か一人か単価か
条件により替えてます
流石に一本・二本で一日は貰えないし
数有る時は
単価計算で対応してます
その辺りは
ご自身の経験の上で適正な金額見つけて下さい
762(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/30(水) 07:37:07 ID:???
>>760
>寸法間違え多すぎて

どんな発注の仕方してるんだよ?
電話で口頭で注文か?それで間違えたのは相手だって断言しての?

図面書いて送ったらまちがいないだろう?
763新米:2008/01/30(水) 10:50:42 ID:MWKcne7g
そうですね。臨機応変って事ですね。
今まで取り付け費込みの値段で出していたので、なんか損する時も多いような気がしてたんです……。
やっぱり分けて書いた方が、先方にも分かりやすいと思うんで。
だいたい建具(製品代)、金物費、取り付け費の三項目ぐらいですかね?
764(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/30(水) 13:03:40 ID:???
そこに輸送費、搬入費、諸経費も書くといいよ。
水道屋やガラス屋などはそう云う傾向にあるじゃん。

765新米:2008/01/30(水) 19:59:28 ID:MWKcne7g
えっ!そこまでつけていいもんなんですか?
まぁ商売ですからありなのかも。
製品代を下げて、そうゆう項目で上乗せした方が現場での仕事に精が出ますね。でも製品代をいくらにするか迷ってしまいます。
76640半ば三代目:2008/01/30(水) 23:12:09 ID:???
>>765
内も最近
採寸及び搬入諸経費の項目増やしました
油高いから
見積に反映させて貰います
それとメラミン等の特殊仕上げ材料の場合
工具損料も計上しようと
思います
767新米:2008/01/30(水) 23:28:15 ID:MWKcne7g
なるほど、油代高いですもんね。
うちも検討してみます。
一般的なフラッシュ戸で、縦長のガラスが二枚はいった開き戸で、製品、金物(安手)、取り付け込みで二万五千ってどう思いますか?
妥当?高い?安い?
768(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/30(水) 23:33:03 ID:Ost5v/S1
>767 普通 

所詮、建具屋は元請にはなれないのだから・・・しゃあない
希望価格と実際の価格は違うから・・

安くて嫌なら請けなければ良いが・・・いつまでは続かない。
産業構造がそうなってしまった。

デカイ借金抱えずに、マッタリ商売してください

769(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/30(水) 23:59:10 ID:???
借金せず商売できる方法はありますか?
77040半ば三代目:2008/02/01(金) 07:54:39 ID:???
>>767
二連の長額
材工共で25Kなら安いでしょ
うちでは硝子・金物込みでベニア3×6サイズ仕様でザックリ45Kは貰うと思うが…
771(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/01(金) 09:20:00 ID:???
>>769
まず貯金。
772(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/01(金) 12:48:14 ID:???
>>769
現金払いのお客ばっかで受注が一定だったら無借金商売もできるけど
現状は御覧のとうりだ。
商売に借金は付物だ。
将来的に生き残れそうな建具屋と先細りの建具屋は変な言い方になるが借金の趣が違うんじゃないか。
資金繰り重視の借金とコストダウンのために設備拡充重視の借金。
つまり借金の活かしかたが違うんだろな。
前提にしている考え方でも違うんじゃない?
マッタリと考えている人は自身の保持を第一に考えてる。
生き残りを考えてる人はお客に対する戦略を第一に考えてる。多分、最大の防御ってことだろ。
年齢的におかれる立場も違うしな。
もしあんたが若いならマッタリはやめたほうがいいな。
お金の負債はないが時間の負債を背負うことになるよ。
俺は39だがマッタリしてない。
まぁ、どちらがいいかはそれぞれの建具屋の環境によって違うよ。
773(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/01(金) 15:02:25 ID:???
金が回ってる限りは借金そのものは大した事ではない。
経常黒字なら必ず返せるんだし。(金利は掛かるが)

案外見過ごすのが手形。
手形をもらうという事は借金をツケ回されてるのと同じだからな。
逆に言えば、手形切れるならいわゆる借金という形ではなく、
債務者に対して期限まで借金してるのと同じに出来る。

最大120日で手形切るなら、4か月分の支払いは手形という形で
問屋や下請けから借りたようなもんだ。
しかし、貰うがわからしたら手形を仕舞って置くって事は
最大4か月その勘定を待ってるのと同じになる。
待てないなら銀行などに持っていって割るのだが、
それも金利が掛かる上に、落ちなければ自分にも
返済を求められる。


まあ、売上3か月分位の貯金が無きゃ借金は免れないよ。


774新米:2008/02/01(金) 22:06:44 ID:ATPclnjp
25Kじゃ安いですか…。
う〜ん…どうしましょう。値上げ?
あまりお金の事聞くの失礼かもしれないんですが、45Kの詳細教えてもらえれば、非常にありがたいです。
775栃木の建具屋:2008/02/02(土) 09:48:10 ID:5PFXeCjG
うちは原価¥11000で売値は何本でも¥23500です。増改築なんかで数本単位の場合はサービス感覚で対応してますね
776新米:2008/02/02(土) 12:24:31 ID:SznX/7yk
23500は取り付け費、金物費は別なんですか?
777(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/02(土) 12:59:17 ID:???
新米さんの25000の根拠が聞きたいね。
モロに原価プラス単純な人件費しか乗せてないんじゃない?
778新米:2008/02/02(土) 20:23:20 ID:SznX/7yk
去年他界した親方である父が出していた値段なんですが、どうも利益が出にくいと思いいろいろと聞いている訳なんです。
これを機会に値段を変えようと考え中です。
779(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/02(土) 21:07:59 ID:???
だって、2万5千円−両面ポリと芯材と額縁とガラスと大手=手間でしょ。
さらに金物も引いたらいくら残る?

780栃木の建具屋:2008/02/02(土) 21:33:17 ID:5PFXeCjG
既製品の値段に合わせないとね〜 あんまり設定高いと仕事が無くなっちゃいますよ その代わり無垢物でガッツリいっちゃいますけどね 笑
781新米:2008/02/02(土) 21:47:45 ID:SznX/7yk
正直、利益は薄いですね。でも仕事はまあまあ途切れずあるのですが……。  高くしたらで仕事が減るのが恐いし、かといって今のままじゃ辛いし。
メクラのフラッシュ3×6じゃいくらぐらいでしょうか?製品のみで。
782栃木の建具屋:2008/02/03(日) 07:57:04 ID:rasXNOCU
製品が¥4500で金物が¥3000で工賃が¥4500であとは利益です で〜トータル¥15000です
783新米:2008/02/03(日) 10:21:00 ID:vZx5NEH3
なるほど、詳細はそうなっているんですね。
参考になります。
平均的にそれぐらいなんでしょうか?
プラス何かつける項目があるんでしょうか?
78440半ば三代目:2008/02/03(日) 13:39:05 ID:???
>>774
レス遅れました
製品価格が
二連長額ガラス入りで
28K
金物と取付調整費
古建具処分で17K
駐車場代は別
あくまでも半日換算
因みに建具は外注製です
785(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/03(日) 14:58:59 ID:???
建具取り換えを検討している者です。
ホームセンターで取付け工賃別で\16800のパネルのフラッシュドア(金物付)を見掛けたんですが建具屋さんの造られてる建具と違いはあるのですか?
どなたか詳しい方がおられるようでしたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
786新米:2008/02/03(日) 15:32:56 ID:vZx5NEH3
本体で28Kですか……。 うちの込み込み25Kなんかどう考えても損しているような気がします。
やっぱりそれぐらい貰わないと商売にならないですね。
とりあえず急に上げるのは難しそうなので25Kプラス取り付け費で考えてみます。           わざわざありがとうございます。
78740半ば三代目:2008/02/03(日) 19:36:52 ID:???
>>785
サイズが3×6のフラット(無地)タイプで記載された金額ならば
正直、建具屋扱いの方が何かと安心だと思います
78840半ば三代目:2008/02/04(月) 07:21:59 ID:???
連貼りごめん
 本日、道路凍結の為、現場休工です
都会の裏路地は、年に数回の為に雪タイヤというのも・・・・

値上げの際には、
思い切って上げたほうが、幾度も上げるより良いと思うが・・・・・
うちでも、親父が仕切る現場はかなり、お得値というか、
ギリギリです
789(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/04(月) 08:10:56 ID:???
理屈じゃなく相場でモノを考えてる人もいるからね。特に年配者。
もちろん相場は無視できないんだけど、そうやって根拠の薄い
安値受注は結局の所自他共に首をしめることになる。


790(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/04(月) 12:06:36 ID:???
消費者からすれば
ドアメーカーの建具もホームセンター市販の建具も建具屋の建具も同じ建具で差別化なんてあっても極一部でしかされてないよ。
しようとしてるのは建具屋の一方的な考えで消費者に伝わってないのが現状。
だから価格を合わさなきゃいけない。
単価の数字だけで合わすのは苦しいでしょ。
コストダウンの技術が必要だよ。
幾ら設備投資をし近代化した建具屋でも素人の集まりでは効率悪い。
設備投資のない建具屋では大きい得意先を相手にするには生産量が足らない。
どちらにも当てはまらない建具屋は生き残れるだろな。
あとはマッタリと生きて先細りするか!?
791新米:2008/02/04(月) 12:42:45 ID:hx7kk1HF
40代半ばさん
思い切って上げた方が後々楽かもしれませんね。
そうしようと思います。
心機一転して値段表みたいな物を自分なりに作ってみます。
792(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/04(月) 14:45:24 ID:Qu79nSGp
突然恐縮ですが
襖や引き戸の上下にあるレール?の部分は
なんと呼ぶのでしょうか?
793(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/04(月) 17:24:58 ID:???
>>792
レール
794(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/04(月) 19:20:47 ID:???
>>792
敷居のほうは18〜21mmの溝幅で深さ3mmならフラッターレールもしくは溝幅9〜12mmぐらいの溝が敷居にあれば埋込みレール
鴨居は溝に嵌込む鴨居キャップのことを尋ねているのかな?
795(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/04(月) 22:31:38 ID:mOSxDJLK
45000円も出すなら、何ぼでも建具屋はあるわなあ

元請が言う値段で納めろよ。 職人気質は必要ねえよ。

どうせ薄利多売しか方法ないよ。借金あれば尚更。

昭和40年代からのバブルはもう来ないよ、先細り
79640半ば三代目:2008/02/04(月) 22:36:23 ID:???
>>792
単純に
溝の事かもね
79740半ば三代目:2008/02/04(月) 22:54:42 ID:???
>>790
一般的に
建具屋と
ホームセンターの担当
どちらが建具に明るいか
それを付加価値というのではないですか
付加価値を求めなければ
ホームセンターで購入も良いのでしょう
>>795
勘違いしてませんか?
数有れば当然安くなります
しかしながら
一寸の虫にも五分の魂
筋の通らない仕事は請けません
職人の心意気棄てる位なら
廃業します
798(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/04(月) 23:33:10 ID:???
薄利多売なんて幻想だよ。現場の絶対数が増えるわけじゃないんだから。
799新米:2008/02/04(月) 23:34:51 ID:hx7kk1HF
片開きを一人で吊り込む時ってどうやってますか?
一人で楽にできる方法ってなにかありますか?
800(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/05(火) 05:23:44 ID:???
>>797
相手の金額的なものも含め筋の通らないことを
筋の通ることに変えていくのも
職人気質です。
ホームセンターの建具も建具職人からすれば程度は低いですが商売として見た場合正直驚異です。
昔、既製品は大した事がないと思っていたように・・・
801(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/05(火) 12:38:37 ID:???
>>799
正確に曲がりも寸法とって、丁番の位置も寸法で出して、
上の一枚のネジ一本を先に留めちゃう。
それから下の丁番の1本を留めて閉めてみて、良さそうなら
そのままビス留め。
天地も左右もどうせ緩くみてるから関係ない。
寧ろキッチリ削り合わせたりしたら、家のほうが狂ってきて
ドアが競ったりするから緩い方がいい。

クリアランスが大きめなのは仕様だけど、競ったらクレームだからね。
802(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/05(火) 13:40:44 ID:3T3EuZzf
>797 安くても請けちゃう建具屋がいるんだな・・・

みんなで首絞めてるんだよ・・しゃあない
803岐阜の建具屋:2008/02/05(火) 20:10:34 ID:???
>>799
自分の場合は、クソ重たい玄関ドアとかなら下に適当な木を置いて、その上にドア乗せて取り付けてます。
建具が上枠に擦る位に敢えて取り付け、後はビス緩めながら上下の隙間のバランスとってます。
一般的なフラッシュ、観音開きなら勘で上の丁番一つ止め後は下の丁番で微調整して金具類全て取り付けたあと残りのビス締めます。







804新米:2008/02/05(火) 21:44:39 ID:wGagc3f9
一人で吊る時最初の一発目がなかなか決まらなくて。下に木を置いたりするんですが微調整が難しいですね。 吊る時、建具を上下に動かせるように器具みたいなものをつくれば一人でも楽にできるかもしれませんね。
80540半ば三代目:2008/02/05(火) 22:07:38 ID:???
>>800
 筋通るように変えるという事は、
原価落とす事も含まれるのでしょうか?
若しそうだとして、品質落として、値段合わせる事に、
お施主が納得しているのか、どうか其れが問題ですね。
 元請でなく、お施主元請の利益とか、面子とか如何でも良いのです
お施主の喜ぶ顔が、職人の喜びと、私は思います。

>>799
諸兄の言われる通りで上手く行くと思います。
私の場合、丁番にも寄りますが、巾は少しいじめて造って、
縦通り先に決めて、上端・下端の順に決めます
806(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/05(火) 23:21:44 ID:???
>>805
今の自分の知識の範囲で考えるなら半ばさんと同じ考え方になってしまいます。
筋通るように変えるという事はそれなりの知識を更に拡げていくことです。
以前、半ばさんが経師屋さんは無理難題をこなしていると書き込まれていました。
筋通る無理難題はあるのでしょうか。
もしあるならそれは今の自分の知識範囲で納める事じゃないですか?
807(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/05(火) 23:53:41 ID:???
鉛入り建具作ったことのある人いますか?

今日鉛を丸ノコで切ったんだけど、舌が変です。
鉛って食べると毒ですよね。マスクとかしたほうがいいのでしょうか?

あと、刃が傷むのが心配で、傷んだ丸ノコ使っていますが、余り傷まないものでしょうか?
808(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/06(水) 07:31:27 ID:???
>>807
レントゲン室ですか?あるいは防音室などでも使うかな。
鉛はかなり軟らかいからあんまり気にしてない。
でもマスクはしたほうが良いかもね。
809(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/06(水) 07:34:37 ID:???
>>804
展示会に行くとその手の道具も売ってはいるんだよ。

わたしの場合はバールを挟んで足で踏み加減で高さ調節。
810792:2008/02/06(水) 09:49:32 ID:???
>>793>>794>>796
お礼遅くなりました。レスありがとう
DIYで簡易的な引き戸(ラティスみたいにスケスケのでいい)を
つけるにはあの溝が必要だと思い、果たして市販されているのか、
自分で溝を彫る(?)事をしなければならないのかと考え
まずなんという言葉でググるべきなのかと思い質問しました
811新米:2008/02/06(水) 12:59:25 ID:lEhxTJTW
展示会でそういう物が売ってるとは知りませんでした。
一般的にも売っているんでしょうか?
どういう仕組みの物か知りたいです。
812807:2008/02/06(水) 20:31:47 ID:???
>>808
レントゲン室です。
今日も鉛を切りまました。やっぱり舌がヘン。
丸ノコの刃は傷まないみたいですね。
813(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/07(木) 07:53:44 ID:???
>>805
経師屋さんが無理難題をこなしていかれるには筋の通らない事もあると思います。
経師屋さんはその時に
筋が通らないのか。
筋が通らないように見えているだけなのか。
見極めが必要です。
筋が通る仕事ばかりしてると無理難題の仕事は来ないと思います。
というより自ら遠ざけてます。
経師屋さんが生きていける要因はそれではないでしょうか。
筋が通らない仕事にこそ山を登る入口があります。
筋の通らない仕事を通るように変えていけることが山を登ることです。
山の向こうの景色はそこにあると思います。
81440半ば三代目:2008/02/07(木) 21:47:23 ID:???
>>813
 はじめに、確認しないといけないかったのでしょうが、
無理難題の、定義といいますか、
どんな事が、無理難題なのか、
無理難題と捕らえるかそこがポイントに成ると思います。
 私が考えるに

第一に価格の無理、
第二に納期の無理、
第三に強度(品質)の無理
第四に支払いの無理
私的には、今、思いついた上記の四つは、再考頂かねば、請けないと思います。

後、過去に、無理と思いつつ、トライアル的に納めた物件は、
幾つか有りますが、何が大事かと考えるに、
やはり、コミュニケーションと思います。
コミュニケーションしっかりしていれば、
無理は請けないけど、難題は結構、面白がって、首を突っ込む性質です。




仲間の経師屋はいわゆる、オンリーワンなのです。
81540半ば三代目:2008/02/07(木) 21:53:01 ID:???
>>812
鉛は、マスクするべきと思いますよ。
レントゲン室で思い出しましたが、
昔、元請から、
鉛1.5ミリ片面の所、両面の指示受け、
作成した所、余りの重さに、金物がもたず
作り直した苦い経験があります。

未だに、作業場の片隅に、有ります。

打ち合わせは、入念に
816(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/08(金) 11:08:50 ID:???
半ばさんの無理難題は
わかります。
しかしそこを質を落さずクリアしていくのが
職人気質=こなす
だと思います。
職人気質で拘った「こなす」です。悪徳商人の「こなす」ではありません。(笑)
お客さんから見れば現場作業だけしていれば職人ですが打ち合わせの時は商売人の一面も見えるのではないでしょうか。
職人の商売人への拘りも必要だと思います。
違うところで観て見るとどうでしょう。
車メーカーは車だけ造れば良いはずです。
でも質を落さずコストダウンにも関わってます。
建具屋はコストダウンに関わらなくてもやっていけるのでしょうか?
自分にはそんな特別な存在には見えません。


お客さんの喜ぶ顔は半ばさん同様、自分も見たいです。
しかし利益をそれなりに得て経営し続けないとお客さんの喜ぶ顔が見れないのも事実です。
自分は今そこにあるお客さんの喜ぶ顔が見れたら満足ではありません。
永遠に見ていたいですね。
そして次の世代に渡したい。
オンリーワンも次に伝えることができなければラストワンですから。。。
817(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/08(金) 12:38:21 ID:???
「質を落とさずコストダウン」って本当はありえないよ。

どこかで妥協してるけどそれは目に付かない付き難いだけ。
材料の値段を下げる?それでずっと必ず同じ材料が来るとは
限らないよ。材料屋だって生活があるんだから。

頑張って一日10本作る所を同じ手間かけてもスピード上げて
11本作る?それは単に労働密度を上げただけで、そのぶん
作ってる本人の時間単価は同じでも工程単価から言ったら
値下げしてるだけ。

後は利益の圧縮しかない。
818(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/08(金) 18:31:48 ID:???
>>817
例えば材木屋にコストダウンを尋ねて帰って来る答えは材木屋の利益になる答えしか帰って来ないのは当たり前です。
材木屋は玄関からは入らせて貰えますが勝手口からは入らせて貰えません。
他の業者も同じです。
自分も同じです。
貴方も同じはずです。
そのためにはどうすればいいでしょうね?
81940半ば三代目:2008/02/09(土) 10:18:19 ID:???
>>816
四つ(それ以上かも)の無理を、
再考頂き、調整を取る事が、言われる『こなす』という事なのでは無いですか?
816さんは、全て、お客先の言われる事を、ALL RIGHT と飲み込まれる訳ですか?
其れであれば真に、素晴らしい事でしょうが
スタンスの違いと言うのか、
『サンム』実践者の私としては、到底真似の出来ない事で、
私にはそういう考えも有るのか程度にしか思えません。

仮に材料を大量に仕入れれば、ある程度の単位仕入れは安くなるのでしょうが、
トータルの支払いを考えた時、使う当てもなく仕入れた、材料費の
負担はいかばかりか?
建具屋といっても内辺りは、一人親方の零細店舗ですから、
816さんのような、考えは無理ですね。

 まさか、仕入れの中間抜いて、直取引と言うような、
昨今は当たり前かもしれませんが、筋の通らない商いをしている訳では無いですよね。
820(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/09(土) 12:55:16 ID:???
>>819
筋が通らない商とはなにを指してるのかはわかりませんが
変わり方は人それぞれですよ。
変わろうとする商には変わろうとする相手が寄って来ます。「自分の相手は自分の鏡」です。
その逆も然りです。

やはり相手の業者もその同業者とは違うものを持ってます。
こう言えるのは相手の玄関を観るのでなく勝手口を観ているからです。
やはりその形が出来てくるには自分達だけの力ではありません。
周りの変わろうとする力の影響もあります。
だから自分はお客さんに感謝するだけではなく周りの業者にも感謝してます。
821(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/09(土) 22:38:16 ID:???
>>820
なんか綺麗な言葉で飾ってるけど、
結局周りがそうしたら自分も義理もなにもかなぐり捨てて
中間業者はずしてコストダウンって事かい?
822(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/10(日) 00:52:22 ID:???
>>821
外したりしていません。
その反対で
取引業者は他の建具屋さんより多いですね。
823(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/10(日) 03:42:10 ID:???
予算がないといいながらコストダウンに応じない設計士
設計図書にない仕様を納期直前に追加してしかも追加工事を認めない設計士
承認を得て製作した建具を平気でご破算にし変更をかける設計士
品質の保証はできない設計に対し変更の提案をすると衆前で下手糞、
そんなこという業者は使うなと面罵する設計士

無理難題とはいかないまでも理不尽が多すぎる
まあ結局やるけどさ・・・

ただ、職人を名乗る以上、品質に関しては譲れない一線を越えてまで
仕事を請ける必要はないと思うのが本音
自分だけでなくすべての建具屋さんの尊厳を傷つけることになる
824:2008/02/10(日) 08:18:39 ID:dc+v9ddT
もしかして 渡辺勇気かな
825(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/10(日) 23:51:41 ID:???
>>823
仕方ないですよ。
設計士はあんな人種です。
しかし建具の知識に関しては我々のほうが有能です。
だから「そんな条件で上手い建具屋は見た事がない一度そんな建具があるならみせてくれ」と言える権利ぐらいはあると思います。このセリフは受売りですが。。。
知り合いの大工は怒って図面を設計士の前で燃やしていました。
それだけやってもそれだけの自信があったんでしょうね。
少々やりすぎ!?
826(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/11(月) 00:26:31 ID:???
>>823
うちも似たような経験あります。
図面通りの建具を納め、実際に現場見てからイメージと違うと作り直しになったこともあります。かなりの本数でした。

損害分を請求しても一円たりとも支払ってくれません。そんなことが多々続いたので、その設計士とは手を切りました。
827(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/11(月) 07:52:44 ID:???
>>826
そう云うのは名前を晒すと良いんだけどね。
でもダメな理由を書くと自分が特定される両刃の剣。

イメージが違うって言うのは、そいつはデザインする
所までが自分の仕事だと思ってるからだろう。
でも設計が仕事なんだから、デザインした物が実現されるよう
「伝わる図面」を書くのが設計なんだけどな。
イメージと違う物が出来ちゃうって事は、自分の図面の
表現が稚拙だったって事でとっても恥ずかしい事なんだけどね。
「いや、おれの図面ではこう書いてる」って言うかもしれないけど、
違う解釈が出来ちゃう時点で図面が悪いんだよ。

828(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/11(月) 11:46:09 ID:???
俺が得意先の工務店の仕事をしたとき
設計と和室周りの建具だけ値段が合わずそれだけかたくなに断った。
ならいいと どこからか建具屋を呼んで来て造らせてたけど
その後うちは工務店の二次下請けだから支払いはして貰ったけど設計直のその建具屋は貰えなかったんだって・・・
建具屋自体の経営も仕事がなく厳しかったらしく
仕方なく引き受けたそうだ。
泣き寝入りだね。
829(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/11(月) 14:34:20 ID:???
全ての職方の仕事を一から十まで全部知っててキッチリ決めろって言うのが、
無理な事を設計屋自身も認めるべきなんだよ。

知ったかぶりして何でも決めようとするからボロが出る。

そうでなければ一切の打ち合わせ無しに、図面を送るだけで
完璧に施工できるくらい図面書いてみろっての。
それで工程もキッチリ決めてジャストオンタイムで施工できるなら
今より単価は安く出来るだろうよ。

830(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/11(月) 20:28:50 ID:???
某TV局の某リフォーム番組のおかげでカリスマだの匠だの
ちやほやされちゃって『デザイナー』然とした設計士が増えたんでしょうね。

洒落た内装や建具のデザインなんかは
センスのある工務店の親方の2級建築士でもできる。
しかも大工だからこそデザインと納まりの間に
うまく折り合いをつけていける。

デザイナー気取りの設計士は施工は自分の仕事じゃないから
デザインはしたから納まりとかあとは下職さん考えて。で終わり。
だったら建築士の資格返上しろよ。
監理してまでが「設計士」だろう。
831(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/11(月) 21:28:27 ID:???
カリスマの匠が出てる某リフォーム番組も
結構トラブルが多発してるって聞いた事があるよ。
あれで「カリスマ」設計士なんて・・・
あれは「借ります」設計士だよ。
832(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/11(月) 23:58:57 ID:RIXCYCFG
すいません、質問です。
階段入り口に室内ドアを設置しようと思うのですが、
高さが2300くらいあるのでTOSTEMでサイズオーダーしたものを
建具屋さんに取り付けだけお願いすると工賃はいくらくらいでしょうか。
(取り付けだけなら半日作業くらいですか?)
また、都内で建具屋を探す場合は
http://www.tategutokyo.or.jp/
の登録店から探すのが一番よいのですか?
833(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/12(火) 06:39:32 ID:???
>>832
そんなもん近所の大工に頼めよ
その考えと質問の遣り口がいかに失礼で
恥ずかしいことかをまず知れ
そして俺は都内ではないので
質問にはしかるべき建具屋さんが答えてくれるだろうよ
お役に立てなくて悪かったな
またの機会になにか仕事をお願いしますよ
834(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/12(火) 06:46:21 ID:???
>>832
建具の購入元では取付けまで行ってないのでしょうか?
販売元と取付け元を別にしてしまうのはアフターサービスを考えた場合トラブルの元になり兼ねません。
建具の調整や傷があるぐらいならその取付け元が補修するでしょうが
致命的な欠陥が出た場合販売元か取付け元かで責任問題が複雑になり
そうなると貴方が難民の状態になってしまいます。
できるなら販売店で取付けまでを頼まれるか紹介してもらうことをお薦めします。
835(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/12(火) 14:27:14 ID:???
>>832
そもそもなんで扉の発注だけ単独でやって、
吊り込みは別の人を頼むような状況になるわけ?

分離発注なら安く出来るって思うかもしれないけど、
責任の所在がなすりあいに成る可能性があるから、
合計金額から建具抜いた金額より高いくらいじゃないと
そんな仕事は受けたくないと思うのが正常なんじゃない?

手間だけで受ける人が居たら、それはよほど親切か、
そう云うリスクまで考えない甘い人かどっちかだと思う。

責任施工という言葉の意味を考えてね。
836(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/12(火) 15:29:20 ID:???
自作自演だからこんなのがでてしまうんだな。
ネタ考えるなら
もうちょいプロに気付かれにくい巧妙な素人のネタにしておくれ。
これじゃTVショッピングのようなネタ振りだぞ。
837(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/12(火) 18:39:22 ID:???
>>835
>手間だけで受ける人が居たら、それはよほど親切か、
>そう云うリスクまで考えない甘い人かどっちかだと思う。
かつ、仕事がない人だな。

>>836
本物でそ。 世間と常識知らない比較的若い女性とみた。

なんつーか…本当スゲーな。 うちのお客さんは常識的ないい人ばかりだから、
ふいに殴られたみたいな衝撃受けたわ。
838(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/12(火) 19:06:19 ID:???
↑釣れたかも。
俺は玄人っぽくて“笑撃”受けたぞ。
若い女性が建具屋知ってるなんて相当マニアックだな。
そんな女性なら頼んでいくトコ弁えてるだろ。
839(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/12(火) 20:46:23 ID:???
以前和室の無い住宅会社で
既製品建具取り付け1本1000円、床付け公団自分持ち1箇所1000円
建て付け調整5年間無償保障
一軒あたり5万ぐらいの所少しの間やったことあった。
それなりに件数あったから、やってたけど、割に合わなかった。
ちなみにその会社は数年前につぶれて今はアフターも無しです。
840(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/12(火) 21:12:23 ID:???
>>839
そう云う会社って、代表者とか上の方が不動産系から建築に
入ってきてたりしない?
建築でやってきた人と、不動産から入ってきた人は、
職人の仕事と手間とかそう云う感覚がまったく違う。
不動産系の人は値段を相場でしか見ない。
だから叩いて下げる事に躊躇もしないし、叩けばいくらでも
下がると思ってる。要はどんどん下げていってその値段でも
やる奴が最後の一人になるのが適正価格だと思ってる節が有る。

そう云うのと付き合っちゃいかんよね。
841(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/12(火) 22:26:09 ID:???
>>838
残念。

普通はドアと建具屋が繋がらないと。 成程。
ネットやるならリフォームマジックに飛ぶのは造作もないしな。
なんだろね一体。
842832:2008/02/13(水) 01:20:22 ID:???
832です。
まず、建具屋さんに対して失礼な質問だったとしたら謝ります。
すいません。
ただ、うやむやに終わってしまうのも何なので、
状況を簡単に説明します。
まず、賃貸から引っ越したばかりで近所の大工なんて知っているわけもなく、
(そもそも大工は家を建てる人だと思っているので)
とりあえず近くのリフォーム会社で見積もりをお願いしました。
すると柱の追加等の特殊工事のないドアの取り付けだけで
ドア商品代10万+工賃+αで20万近い見積もりが出てきたんですね。

そこで、まずネットで調べたら同様のドアが4万で買えることが分かり、
リフォーム会社を通さず直接建具屋さんにお願いして
工賃4〜5万ならトータルで10万以下で済むだろうと考えた次第です。

確かに分離発注の責任の所在は考えねばなりませんが、
今回は室内ドアでもあり、その辺のリスクも踏まえたうえで
極力安く済ませたいと考えていました。
建具屋さん側としては面倒な発注と感じる内容かと思いますが、
客側としては少しでも出費を抑えたいというニーズがあることも
分かって頂ければと思います。

とりあえず、今回は分離の発注が失礼にあたるとのことで、
ドアの設置は見送ることにします。
大変お騒がせ致しました。
843(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/13(水) 06:06:38 ID:???
金具以外材料全部調達して仕事頼んでくる個人客もいるから、近所の建具屋に何件か聞いてみれば済むことだよ。
844(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/13(水) 06:09:12 ID:???
>>843
近所の建具屋に何件か でなく 近所の建具屋の何件かに
でした
845(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/13(水) 07:57:49 ID:???
リフォーム会社経由じゃ高くなるわな。
一応打ち合わせや管理をするんだから。

同様のドアってのが4万が適正な値段かどうか解らないけど、
枠つきドアなら大工さんでも取り付け出来るんだよな。
これは既にドア枠にドアを”吊りこむ」作業が終わってるんだから
ドア枠は大工さんの仕事だし、枠を仕込めば既に完成しちゃうんだし。

4万が適正として大工さんのマージン込みで10万なら出来そうな
気もするけど。

って、建具屋のスレで書いてて悲しくなってきた,,orz
84640半ば三代目:2008/02/13(水) 21:02:59 ID:???
>>832
リフォーム会社は、
自社にて施工部隊を持っていない所が
多いので、工費100kの見積は有り得ますね。
外注からの見積に、サックリ乗せますからね。
商品代にも、ザックリ掛け値は当然
商売ですからね。

仮に832さんの予測が正しいとしても、この場所で
手の内は明かせません
あしからず

在京ですがご縁があれば、めぐり合えましょう
847(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/13(水) 23:30:29 ID:???
>>832
TOSTEMの商品を扱っている建具屋さんに頼むか、
建具屋さんに頼んで、同等品を作って取り付けしてもらうかだと思う。
建具だけで済む工事なら、リフォーム会社は間に入るだけ無駄だし、
施工業者(取り付けする職人の事ね)に相談無しに分割発注はまずいと思う。
つきあいのある業者や職人ならともかく、普通は知らん顔をされる。

マジレスしてもうた。
釣られた?もとい、吊られた?w
848素朴とよんでください。:2008/02/13(水) 23:52:53 ID:???
HPを持ってる建具屋さんがなんでPRしないか不思議だな?
都内の建具屋さんでHP出してるってレスがあったと思ったが・・・
それか特別な訳があるのか?
849(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/14(木) 01:31:17 ID:???
HP見てくる客って、大半が「○○はいくらですか?」って所から
始まるんだよ。
結局型番のある既製品とか電気製品買うみたいな感覚で
値段の安い所探してるだけ。

で、安さで選んでも求める物は高い所と同じ。

こんなのが多いからHPで集客は考えなくなった。
850(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/14(木) 15:03:11 ID:???
お客さんは建具の品質はどこの建具屋でも技術があって当然って思ってるって事か。
うちなんかHPだしてないが「余った建具はないですか?」って電話があったよ。
丁重に断ったけどね。
>>849の事を聞くとお客さんの建具の価値が哀しいけど見えてくる。
工業製品のイメージが濃いみたいだな。
そう思うと>>832のような人がいてもおかしくない。
851(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/15(金) 12:39:51 ID:???
結局、建具屋は既製品建具との差別化の理想をもたず
理想の御客様をHPなどつかって実は建具屋が探してるのかもね。
852823:2008/02/15(金) 18:39:15 ID:???
話の流れがだいぶかわってますが>>823です。
今日も現場の設計検査で理不尽噴出。
施工も完全に終わったあとに建具の錠の位置が低すぎるから直せ、と。
直せったってそんなん作り直しじゃないですか。
スチール枠の木建で、サッシ屋からもウチからも
製作施工図出してるのはなんのためなんでしょうね?(笑)
今日はあきれて物も言えませんでした。
85340半ば三代目:2008/02/15(金) 19:27:12 ID:???
>>852
災難ですね
施工図に記載してあり
相手の承認の確認出来れば
強く出てよいと思うけど
元請けとか居れば
間を持ってもらって
券でも渡せばどうかな
要するに
ユスリ・タカリの類では?
流行のクレーマーとか
ある程度は長いものには巻かれる覚悟も必要悪かと思う
こちらに非が無くば
最期まで毅然とした態度で
望みましょう
854(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/15(金) 19:36:00 ID:Qz9bOjj6
それは スチール枠も直せ(作り直せ)って事?
俺なら建具全部はずして帰るね!
請求書は当然会社に直送します
請求書内訳 建具・金物・現場取付代・現場建具取外し代
運搬・諸経費ですね。
855(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/15(金) 19:36:21 ID:???
>>852
建具はどんな形ですか?
856(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/15(金) 20:27:16 ID:???
>>852
追加の費用と納期だけ伝えて、ほっとけばいいんじゃないかな?
どうしても何とかしたければ、言い出した設計にいじってもらうか、
引渡しまでにできる業者を探してきてもらえばいい。
他人の苦労を考慮できない順に大きな苦労をしてもらうのが道理。
857823:2008/02/15(金) 21:09:17 ID:???
>>855
メラミン+ナラ突板の貼り分けとデザインは凝ってますが
普通のフラッシュ片引き戸です。錠はMIWAのFGです。
いわゆるバリアフリーWC仕様的な片引き戸なので、
サッシ屋も錠高さを低く設定したと思われます。
ウチはその図面に従ったという形になります。

仮に言うとおりにするとして、サッシ屋は現物に穴の空けなおしで済みますが
建具はケースの穴からシリンダーの穴から掘ってありますから
どうしたって作り直しです。

もちろん突っぱねるつもりでいますけどね。
現場監督に聞いた話ですが、今日の設計検査になってやっと初めて
現場に足を踏み入れるような設計士だそうです。
施工図だってチェックしてるか怪しいもんです。
そんなヤツに職責と誇りをもって仕事をしている下職が負けるわけには
いきません
858>>855:2008/02/15(金) 22:06:49 ID:BQe2ZoSv
>>857
錠加工してる部分の化粧はメラミンですか。
ナラですか。
両方が重なってますか。
仮にどれにしても化粧の張替えは利かないのでしょうか。?
ちゃねらーにもう少し詳しく伝えれば加工の解決策があるかも知れません。
因にナラの化粧部分の幅はどれ位ですか。
859(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/15(金) 22:48:54 ID:R3IOnFvB
NC使える方いますか??
860(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/16(土) 00:56:29 ID:???
施工図出てるんなら直す必要なし。
直すなら作り変えて有料。

そう云うバカを甘やかすから繰返す。
言えば直す物だと思われては回りも迷惑。
86140半ば三代目:2008/02/16(土) 01:40:57 ID:???
>>860
前言撤回
どうかしてました
断固戦うべし
設計なぞにまけるな
鉄枠の承認図があるはずだから
一歩も退かず徹底交戦
頑張れ
862(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/16(土) 06:07:31 ID:???
色んな意味でお気の毒です。
863823:2008/02/16(土) 20:31:47 ID:???
打ち合わせの結果、そのままで済ますことになりました。
追加金の出所が無い(施主・設計・元請・当方いずれも負担したくない)
ために少しもめましたが、最終的に施主がそれほど
不便と思っていないことが決定打になり、引っ込みのつかなかった設計士も
しぶしぶ折れた形になりました。
皆さんにはいろいろな意見や応援を下さりありがとうございます。
大変お騒がせしました。

>>857
対応策として面材の張替えも検討したんですが手間ばかりかかるし
反りや仕上がりの悪さなどの不安もあり採用しなかったんです。
ご助力ありがとうございました。

>>859
私使ってます。
864(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/16(土) 21:15:30 ID:???
>>863
納めることができてよかったですね。
私はそれ以外の手早い対応策がありましたがまた次回ということで・・・・・
865建具屋です:2008/02/17(日) 01:06:21 ID:TvBFoYCX
こんばんわ!現在31才で一級技能士の資格持ってます。最近は、訳わからない客が多くて困りますよね!ちなみに私の場合は文句言われたら理不尽なクレームなら家主を怒り!建具を持って帰ります・・そんな自分ですが(>_<)また書き込みしますね!
866福岡の建具屋:2008/02/17(日) 01:30:12 ID:TvBFoYCX
上に書き込みしましたが私は、弟子時代5年間給料五万円で働いてました!
867(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/17(日) 18:38:31 ID:vED6hWaC
で・・・
868(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/17(日) 20:29:07 ID:???
>>863
>>859
何のNCをお使いですか?
869863:2008/02/17(日) 21:03:52 ID:???
>>868
庄田のNCルータです。型番は忘れたけど
870868:2008/02/17(日) 21:37:26 ID:???
>>869
ガントリータイプでしょうか?
うちも導入検討中なんですが
あれって起動中は刃の交換などで建具の形によっては結構時間がかかると思いますがその間は別作業として
例えばどんな作業ができるのでしょうか?
うちはとりあえず機動力をあげるためドア加工機を使っているのですが


数メーカーのパソコンのデモをやって見た限りではどのメーカーも操作性は変わらないようですが加工スピードに差があるようですね。
因に使われて何年ぐらいの物ですか。
871863:2008/02/17(日) 22:39:00 ID:???
>>870
ガントリー式です。導入して1年半くらいですかね。
NCルータはいわゆる汎用機なので、NCボーリングやドア加工機のように
特定作業に特化した構造はしていません。
したがって加工スピードに関してはやはり「そういうものだ」と割り切って
使うものだと思います。
もちろん手作業よりは早いのでしょうけど、やはり専用機にはかないません。
ウチも作業時間の短縮を狙って導入しましたが、
今はもっぱら加工物の正確性と、特異な形状の加工(フラッシュの丸額など)
にその効果を発揮しています。
どちらかというと家具屋向けの機械なんでしょうね。
ウチは店舗什器屋の外注もたまに請けるので、そちらの面では割と重宝してます。

また、起動中の並行作業はプログラムの打ち込みを含め基本的に出来ません。
見てるだけです。NCルータが真価を発揮するのは(交互に作業できる)
2台目を導入してからだ、とよく聞きます。
ウチはまだ1台なので、起動中は前の加工物のバリ取りをしたりしてます。
872868:2008/02/17(日) 23:48:44 ID:???
>>871
やはり機械メーカーから聞く話より参考になります。有り難うございます。
うちはNCボーリングもあるのですがドア加工機と両方同時に使うにも
ボーリングは家具向け
ドア加工機は建具と枠金物向け
仕事の流れ的に同時に使うのは不可能に近いです。
そこでガントリーで作業を繋ごうと思っているのですが。。。
NCは時間で考えると早いですが待ち時間が勿体ないですね。
これからはこんなNCが増えてくると思います。繋ぎ方がポイントになると思うのですが。。。
これは機械メーカーでも解らない部分で我々で拡げていかなければいけない部分だと思います。
873(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/18(月) 12:25:11 ID:BeJWpCEV
>>868 ウチはアンダーソンという台湾のメーカーを使ってます。
日本製より安いけど頻繁に故障します…。
874(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/18(月) 21:33:14 ID:???
>>873
メーカー名は聞いた事があります。
トラブルが発生するときは
ソフトでしょうか?
ハードでしょうか?
その場合のメーカーのバックアップ(メンテナンス)はどうでしょうか?

因にうちのNC2機は信越です。

ガントリーも縦と横の目地の入った建具を加工するにはいいと思います。っていうよりは最近の建具デザインがNCで出来るモノになって来ているように思います。

今のところこの手のデザインの場合うちではパネルソーとトリマーで加工してます。
100枚単位は慣れてきましたが時間が勿体なく思えます。
ただ目地を縦か横一方だけ突きとうす場合はガントリーよりパネルソーのほうが早いと聞きました。
勿論、縦に2本の目地を間隔おいて突きとうし
その間に数本目地を入れるようなのはパネルソーとガントリーの併用は精度の違いで無理なのはわかっています。
実際のところはどうなんでしょうか?
875(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/18(月) 23:36:54 ID:nXeIQsvI
>>874
最近発生した主なトラブル…
エアホースの破裂、サーボモーター、インバーターアラームなど。
うちは故障したときはメーカーではなく機械屋に頼んでますが、故障部位の
部品がない場合は台湾から取り寄せになるので日にちがかかるのが難点ですね。

NCは目地加工、ロックは加工機と使い分けているので目地をひいている間に
ロック加工をするので待ち時間はあまり気にならないですよ。
でも確かに、通しの目地はパネルソーの方がはるかにはやいです。

パネルソーとNCの併用は品物やデザインにもよりますが、慣れればそれなりに使えますよ。
876(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/19(火) 21:42:56 ID:???
>>875
有り難うございます。
パネルソーの件は今後の参考に大いになります。
うちはボーリングでエアホースの破裂やってしまいました。
夏場の熱に弱そうですね。
インバーターアラームは負荷の掛かり過ぎでしょうか?
こういうNCを扱うためにある程度 機械を知っておかなくてはならないのでお互い悪戦苦闘ですね。
最近ではメーカーが先生のように見えます。(笑)
別の話になるのですが
フラッシュでMDFの化粧を張った時
表面化粧が光線の加減でサンの影が見えたりしませんか?
うちではメクラの場合は芯を縦に真ん中にいれてますが
それでも若干見えます。ドアメーカーの建具はハニカムが入っているみたいですが。
875さんのところでは何か対策はしてますか。
うちは今のところクレームはないですが気になります。
877(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/19(火) 21:43:24 ID:???
>>875
有り難うございます。
パネルソーの件は今後の参考に大いになります。
うちはボーリングでエアホースの破裂やってしまいました。
夏場の熱に弱そうですね。
インバーターアラームは負荷の掛かり過ぎでしょうか?
こういうNCを扱うためにある程度 機械を知っておかなくてはならないのでお互い悪戦苦闘ですね。
最近ではメーカーが先生のように見えます。(笑)
別の話になるのですが
フラッシュでMDFの化粧を張った時
表面化粧が光線の加減でサンの影が見えたりしませんか?
うちではメクラの場合は芯を縦に真ん中にいれてますが
それでも若干見えます。ドアメーカーの建具はハニカムが入っているみたいですが。
875さんのところでは何か対策はしてますか。
うちは今のところクレームはないですが気になります。
878(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/19(火) 21:44:59 ID:???
ダブりましたスマソ。
879(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/20(水) 20:54:11 ID:hWTCGQtL
>>876 桟が浮かび上がるのは製作時の天気や気温、湿度などが原因ではないでしょうか。あと合板の色によって目立つ、目立たないがあると思います。
対策としては、なるべく厚いMDF板(うちの会社では4ミリ)にVSシートを貼ったものを使ってます。
あとはハニカムを入れたりもしますね。

それでも浮かび上がる時はありますよ。桟の影の対策は建具業界にとって永遠のテーマではないでしょうか(笑)
880(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/20(水) 22:34:23 ID:???
ふと思ったんだけど、桟の部分だけ糊の水分で厚みが
微小な変化をしてるって事はないかね?

あるいは、桟のごく近い部分が糊の水分で伸びて
そのまま接着、その後乾燥して縮む事で歪みが
生じるとか?

高精度名計測の出来るとこじゃないと検証出来ないけど。
881868:2008/02/20(水) 23:33:43 ID:???
>>879
>>880
うちは前に下駄箱を製作しました。
その時 裏板に桟に厚み2.5mmのMDFを張ったモノを使ったのですが下駄箱取付けがクロス貼り後だったので
クロスの糊の湿気のため桟の入ってないところは数日後に見事に凹んでいました。
それと別件で完成後半年の
うちで手掛けた建具の入ったマンションで換気が悪かったため建具にカビが繁殖しているとクレームがありました。
手直しに行くとカビは付着していただけでした。
しかし建具取付け時は何もありませんでしたが換気が悪く湿気のある部屋だった為
やはり凹みができてしまっていました。
含水率の可能性は高いと思います。
882(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/23(土) 20:43:36 ID:???
来月3/28でスレ建て1年ですね。
なんとか建具屋も生き長らえてます。
883新米:2008/02/24(日) 22:19:01 ID:99mZIGcx
みなさん設備がすごいですね。
うちが遅れているだけかもしれませんが。
NCルーター等置いているとこはマンションなど枚数がある物件をメインにやっているんでしょうか?
884868:2008/02/25(月) 00:49:00 ID:???
>>883
そうですね。
マンション重視です。
設備は納入業者からは他の建具屋さんより群を抜いていると言われます。
うちも最初は他の建具屋さんと同じ設備です。
町屋の建設会社、工務店や設計事務所がメインでした。
設備投資をしても最初は鳴かず飛ばずで遊んでいる時期もありました。
仕事が入りだせば借金返済もあり徹夜の時期も続きなかなか時間が安定しなかったですね。
この時期は一件の遠方の地方の小さいゼネコンも得意先にしていたので朝早く3時間かけてマンション現場に行き8時には到着するようにしてました。
帰りは早くて23時でしたね。
次の日は店で仕事して
その次の日は遠方の繰返しで寝不足が茶飯事で
よく遠方の帰りの高速のパーキングで酷い時は3時間仮眠をとってました。(笑)
そのゼネコンも経営難で規模縮小がせまられ
うちもその遠方から撤退しました。
そんな時期に地元の不動産も手掛ける得意先の建設会社で今後、不動産重視=ディベロッパーで経営していくと言う話があり建設は地元のゼネコンに丸投げすることになりました。
うちはそこの建設会社の紹介でゼネコンの仕事を貰う事になり今ではゼネコンの一次下請けでやってます。
因にそのディベロッパーは年商120億になってるそうです。
885新米:2008/02/25(月) 21:09:18 ID:3L5IMCEG
すごくためになる話ですね。
思わずはいってしまいました。
設備投資する時のやりとりや出来事などもぜひ聞きたいです。その時の心境などもぜひぜひお願いします。
886(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/25(月) 22:42:40 ID:???
今の状態までには10年かかっています。
10年前 提案したのは親父です。
「建具だけではこれからは仕事がない。
ダイケンや松下のようなやり方をしなければ・・・」
つまりドア枠なども含めた製造です。
御存じのとうり既製品のサッシ枠、ドア枠、引き戸の類の枠と建具と家具は同じ色で統一できます。
あれはシートで巻かれた物です。
そのシートを巻くラッピングマシンの導入です。建具屋とは全く異種なもので手探りの状態でセットしてテスト的に稼働させてました。
シートのロスも多く。
技術的には思うようにいかない時間が続きました。
その上販売ルートもない状態です。
今でも最初のマンション現場を覚えていますが先に話した遠方のゼネコンです。
ダイケンが枠の色を間違い 納期までに間に合わないので短期間で揃えて欲しいということでした。
マシンを上手く使えず手間ばかりがかかり夜遅くまでかかっていました。
マンションに搬入したのも納期ギリギリの21時頃でした。
それからそのゼネコンは得意先になったのですが・・・
今では数軒の建具屋さんがこれを思考錯誤でつかっているらしいのですがなかには技術的な無理で諦めるところもあるようです。
NCを導入したのは此処最近の事です。
うちでは建具、家具の加工だけでなくドア枠などの座彫りにも重宝してます。


枠も製造するのは1軒のマンションに対して仕事が途切れる事がありません。
仮枠の後にサッシが入りその後うちで造ったサッシ枠が入りその後 造作大工がはいりドア枠や引き戸の類の枠を入れ
家具と建具が入る。
最後の枠の補修もうちでやってます。
仕事の効率がいいんです。
これが数件あります。

現場サイドもうちに頼んでおけばこれだけ手間が省けるのですから・・・
887(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/25(月) 22:59:09 ID:???
>>886
>現場サイドもうちに頼んでおけばこれだけ手間が省けるのですから・・・


結局これに尽きるよね。
全てについていちいち打ち合わせして指示して確認したら本当に
大変な手間だ。だからこそ守備範囲の広い任せられる業者には
仕事が流れていくんだよな。
88840半ば三代目:2008/02/26(火) 07:29:16 ID:???
>>886
 親父さんの決断には、
驚くばかりです。
十年前のバブル崩壊期に、
更なる設備投資となると、
リスクも低く無かったと思われるが、
よく、決心しましたね
889新米:2008/02/26(火) 17:42:40 ID:xD/QBOYA
すごく苦労したんだろうなと思います。
決断した勇気に感動です。
従業員は現在何人ぐらいいるんですか?
890868:2008/02/26(火) 22:40:06 ID:???
>>888
親父も国金から借金して銀行からは手形割してもらいというストーリーでいこうとしたのですが当時は銀行の不良債権やその連鎖による得意先の倒産いろいろあったみたいで
うちも後一歩で倒産までいったことがあったらしいです。
その時、親父は自分も含めて全然うちの家族には言いませんでした。
最近になって話してくれました。
この間、初めてこのスレを親父に見せました。
感想を言ってましたが此処では伏せて起きます。
仕事の時、親父は一つのミスを取返すのに4倍の時間を要するって言います。
1.ミスまでの作業時間
2.やり直しの作業時間
3.本来の次作業に充てることの出来る時間がミスの時間になってしまった時間
4.本来の次作業に充てることの出来る時間がやり直しの時間になってしまった時間

皆さんの今の考え方でミスがあったとしたら取返すのにそれまでの4倍
掛かるということです。自分もそうです。

勿論、うちの土俵に上がるのにもうちの苦しみの4倍の時間と苦しみがあるかも知れません。

建具屋を辞めても時間はついて回ります。
自分はそれなら設備投資をやり続けていくだけです。
無理難題を言われて断って別の仕事を採るのにも4倍かかります。
自分は現場で赤字でも次の仕事を親父に直訴して断るつもりで最高の良い仕事を心掛けます。
次のその得意先の仕事で向こうが腰低く頼めば時間の投資が成功。
頼んで来なければ投資失敗程度に思ってます。
時間のリスクを最小限度に抑える方法だと思います。
親父には怒られますが。。。

>>889
因にうちは親父入れて3人です。
89140半ば三代目:2008/02/28(木) 08:07:02 ID:???
>>890
しくじりを巻き返すのに
四倍時間が掛かるというのは、納得の話しです
私なども、
現場採寸の際は、
大工さんに嫌な顔されながらも、
要所寸法最低三回づつ取ります
現場で、寸法違い発覚したリスクに
比べれば、気にも成らないのです。
加工する時も、二度・三度と確認します。
お陰で、仕事は、すこぶる遅いです

たまにお邪魔する大工名言集というスレで
『十辺当たって一度切れ』という言葉に出会いました
全ては、段取りに掛かっているのだと
今更、自分のスタンス再確認しました
私のところは、一人親方に近いので、
890さんの所とは、スタンス違うので、
方向性違いますが、
お施主様の喜ぶ顔を思い描いて、
仕事をするようにしています。

遠い昔、『金なら出すから、言われた通りやれ』
と云われて、
べらんめぇ調で、尻捲くった事を、今でも誇らしく思っています
お金で、安全は買えません、信用も、使い勝手も
勿論、お施主様の笑顔も、お金で買うことは出来ないと
今でもそう思っています。
892(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/28(木) 19:36:50 ID:???
十辺当たって〜は名言だよね
何度も測ると、現寸も脳に刻み込まれるので、ミスも少なくなるし、ビクビクしなくてすむ。
経験から言うと、せかされて採寸すると間違えやすいな
誰もいない現場で独りで寸法取ってる時は、ほとんど間違えない
「え?100小さい?何でだろ〜な〜」(笑)
893868:2008/02/28(木) 19:51:24 ID:???
>>891
4倍時間が掛かるのは別の捉え方もあります。
今の自分のスキルアップするには
全作業工程の25%を改善すればいいということです。
4倍掛かることを悪い部分と考えてしまうとネガティブになりますが25%をスキルアップで考えるとポジティブになれます。
しかし常に4倍掛かることをすれば倍々で大変なことなりますが時によっては
4倍の覚悟も必要だと思います。
覚悟に優るものはありませんから
自分は滅多に出さないようにしているつもりですが。


自分が代金を頂くようなことをしているということは
得意先に注文と無理難題を言える権利を与えていることだと思ってます。もし得意先に「『お金』を払ってもらわなくて結構」と言うと得意先は普通は『気がね』します。(笑)
タダを喜ぶ得意先があるなら撤退したほうがいいでしょうね。
我々がやっていることは商売ですから。。。
894(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/28(木) 21:00:56 ID:eXXZ3Xla
みなさんは 常用の職人に1日手取りでいくらで
払っていますか?
895かば:2008/02/28(木) 21:19:48 ID:XSehWPkm
二万円だよ
896(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/28(木) 22:33:49 ID:KXxcj+cZ
>>894
1万6千円です
897(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/29(金) 00:13:21 ID:???
現物支給です。
898(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/29(金) 00:30:41 ID:???
>>896 月に20日有ればイイけど・・・。
899894:2008/02/29(金) 19:41:10 ID:???
うちも 1万6千です。
フルに働けない月は、...
900868:2008/02/29(金) 21:05:24 ID:ISOlsRsK
結局、今の御時世は日当より勤務日数が問題では、、、
高給でも日数が問題
プロ野球選手でもFAでその時は高額年俸を得る実力があっても力が衰えてくると金額に見合わない選手になってしまいます。
建具も売れなくなってくると仕事の細切れが増え
金額的に見合わない職人になってしまいます。
知らないうちに4倍の時間を抱えてしまいます。
職人の生涯的にどちらがいいかは一概にいえませんがどちらにしても現場単価が下がってきてる昨今は
高給な職人でベースダウンしていくか。
安い日当でコンスタントに歩み少ないベースアップをしていくかのどちらかではないでしょうか?
因にうちは皆さんより安く
日当¥13000で残業手当が別に付きます。
お盆、正月、ゴールデンウィーク以外の祝祭日と土曜日は仕事です。
細切れはないです。
来年いっぱいまで仕事は詰ってます。
因にベースアップは低いです。
残業は平均2〜3時間です。
901(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/01(土) 17:50:02 ID:???
皆さんは、採寸のとき、何で測ってますか?
うちは、物指しで測ってるんですけど、レーザースケールなるものをすすめられ、使っている方いたら、どんなもんか教えて下さい。
うちは単位も寸で、やっぱり今はミリが普通ですかね?
902(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/01(土) 21:07:13 ID:???
>>901
私はレーザー使ってます。最初はホントに信用できるのか不安でしたけど
正確は正確だし何より楽で効率的です。長尺間であればあるほどね。
それに計測した数値を何件かメモリーしておけるので、
一度に幅上中下、高さ右左と測って図面に書き込むことも出来ます。

ただたまにホントかよ!?って数字が出てくるので何回か計測したほうが
いいのかもしれません。

あと、これは大工さんのほうに問題があるんですが、
敷居が傾いていたり竪枠がねじれていたりすると
レーザーがきちんと内々に当ってくれません。
それとトイレブースなどの採寸のとき、相手がタイルだと乱反射して
計測できませんね。
903(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/02(日) 00:17:04 ID:???
レーザーも使ってるけど、今一不安でねえ。

普段は3段の伸びる尺杖と巻尺併用とかかな。
あと、道中が長い時には巻尺の先もたせるために
カミさん連れて行ってるけどw

部屋全体の原案作成に用の採寸にはレーザーは便利だと思う。

あと、家具の寸法取る時に、家具の前のラインでレーザーレベルで
奥行きの捩れを見たり側面の壁の倒れを見たりしてる。
904(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/02(日) 01:18:10 ID:335THvR+
>>903
仲良き事美しきかな
私は大概5.5Mの巻尺一つ
高さ在る時は
伸びスケ持って行きます
レザー華奢そうですが
蛮用に耐えますか?
905868:2008/03/02(日) 11:24:03 ID:???
新築の場合は枠を造って工場で正寸します。
大工さんには重宝されます。
大工さんも得意先から仕事を貰うための呼び水です。
これを持って行けば請求書を渡せませす。
寸法取りに行くのは下準備です。
請求書は渡せません。
同じ1回現場に行くことでも内容は変わります。
時間の無駄がなくなります。
うちは現場へ寸法取りに足を運ぶことは4倍の発生になり兼ねませんね。ですので寸法取りは滅多にないです。
レーザースケールは畳屋が使うレーザーが原点になっているぐらいしか知りませんが。
906(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/05(水) 21:35:54 ID:???
家の会社を継ぐために会社に入ったもののもう7年くらい経ちますが
入って事に後悔をしています。売上の帳簿を見てみても年々売り上げは下がる
一方だし去年あたりから障子は見積もりすらない。新築の家で和室がなくなってきているから
仕方はないけど。面材やら金物、ボンドの値段は上がる一方なのに工務店からはNET金額からさらに
値引きされるしな。最近仕事をしていても面白くもなんともない…
それでいて金融機関には毎月お金は返していかないといけないからつらい。
今月の資金繰りのこととか考えると夜も眠れません。

以上、建具屋を継いだ息子のボヤキでした。
907868:2008/03/06(木) 18:26:58 ID:???
>>906
駄目になってきたのではありません。
ただ今迄のやり方が通用しなくなってきてるだけです。
駄目になったと考えるのは一番簡単な答えです。
なにがなぜ通用しなくなったかと考えるのは挽回を考えるための動機付けです。挽回を考えだすのは苦行の答えです。
やってきたとうりにやってこれたのはその時はそれでよかっただけです。
先人に教えられた事だけやっていても変わることも上手くいくはずもないです。
それで先人を恨むなら先人が可哀想です。
結局、殆どの建具屋が変われないから困窮しているのではないでしょうか?
多分、ボヤキ程度なので心得ているとは思いますが。。。
908(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/06(木) 18:43:31 ID:???
そうだな。市場の状況で言えば枠付きドアが増えて和室も減って
建具自体の需要よりもさらに建具やへの注文が減る状況になってて、
色んな周囲の状況が変わっているのに、10年どころか20年も
30年も一日のような変化の無いやりかたしてれば、そりゃ世の中と
折り合いが悪くなるわな。

農家だって兼業になったり世の中の変化に合わせて変わってるんだし、
どの仕事もそう云うことなんだろうね。
909868:2008/03/06(木) 22:02:49 ID:???
うちは親しくしている枠のシート貼り専門の会社があります。
そこの営業がきて今月は暇だとぼやいてました。そこは分譲マンションや最近はやりのタワーマンションぐらいの数がないと採算が合いません。
戸建てでは追いつきません。
ノルマは会社営業全体で月1億、その営業マンは3000万、営業4人で回ってます。
うちはワンルームマンションや高齢者住宅が主なので数の違いでガチンコにはなりません。
それにうちは建具や家具もあるので仕事の回りがその会社のようにまでする必要がありません。
数を変えればこんな形もあります。
うちはここの会社からノウハウをもらいました。
うちがなぜ戸建てをやらないかといえば設備投資の採算と機械で貼る手間です。
同じ形(例えばドア枠の縦)をある程度のマンションの軒数分ぐらいを貼るために機械のセットに2〜3時間かけてます。
使いだせば45戸のワンルームマンションでドア枠1戸につき2ヶ所として180丁で1〜1,5時間です。
しかし戸建てなんかに2〜3時間のセット時間はかけていられません。
うちでは枠の本数が足らない場合は機械貼りでなく手貼りです。
戸建ての無理を聞く場合も本数の少ないのはこれです。
因にダイノック貼りではなく手貼り専門で店を構えているとこもあります。
この技術をものにできれば職人の人数にもよりますが戸建てはできます。既製品建具と違い色のオーダーにも流通を整備すれば応えることもできる。
暇な時間があるなら時間の投資でこんな形も見てみては?
損にはなりません。
枠をやれば大工がついてくる形
つまり下請けにもできます。
隙間はあります。
91040半ば三代目:2008/03/07(金) 19:16:42 ID:???
>>868
シートの手張りに、新たに揃える道具代どのぐらい投資する必要あるのですか?
加えて、技術習得の凡その年季どの程度、見積もるべきか
教えて下さい。

 大規模な設備投資はうち辺りのお客筋では不要なのですが、
手加工で対応できるなら、眼が有りそうです。
 よろしくお願いします
911868:2008/03/07(金) 22:18:12 ID:???
>>910
手貼りに必要なものはシーラと市販のドライヤーと市販カッターとシートを切る時にカッターの筋が入らない下敷と白パテぐらいです。
貼る材料は入手しやすいものとしてはパインのラミネードです。
難があるとすればシートの入手のための開拓です。
うちの場合はシート貼り専門の会社からノウハウをもらったとは言いましたが勿論、相手の会社にもメリットがあったわけです。
その会社はシート貼り専門だけでなくシートや接着剤、皆さんの知っているシリコンスプレーの販売もしています。
会社がうちに注目したのは設備力です。
シートを枠、家具、建具分でうちに売り続ければ一現場の利益がそこそこで更に確実に繋っていくと判断したと思います。
競合にもなりません。
「シートを売る」そのためにノウハウを提供したのでしょう。
これはうちの設備力がウリになってるということです。
皆さんは得意先やお客さんに対してのウリを考えてるように思いますが。こういう業者へのウリもあります。
シートは基本的に900m巻からの販売です。
余所で余ったシートの販売は格安で切売りもできるようです。
うちは量が一現場で半端ではないため印刷メーカーが少量でもある程度は無理を聞いてくれるようです。
自分が思うことですが
うちは戸建ての仕事で障子があったりする場合は最近は造る時間が無くて外注します。
外注先は建具を造る仕事だけでそれ以外はウリがありません。
ここに手貼り技術のある建具屋が障子製造やうちが手掛けたマンションの枠の補修をアウトソーシングできたら
と思うことがあります。これができる建具屋がいてくれると
うちへのウリになるかもしれません。
そうなればそういう繋がりでシートも入手可能だと思います。
建具を造れるだけではうちでは不足なんです。
912(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/08(土) 00:15:54 ID:hPRtAHFO
今度新築物件で建具を、すべてお任せで作ることになった!とりあえず和室はツバ隅丸の雪見にして戸襖は正月に弟子時代の親方が作った赤福本店にある瓢箪の入った建具を作り家中の建具を凝るつもりだが・・はたして金をくれるのだろうか・・
91340半ば三代目:2008/03/08(土) 06:53:26 ID:???
>>911
記載の道具ならあらまし揃っているので
手張りなら特に設備せずとも可能なわけですが、
一反900Mはorz
余り物を買ったほうが、良さげですね。
仕入れ元を探すのが一番の仕事に思えます。
が、隙間狙うには、大いに前向きに捉えたく
考えてます。
914(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/08(土) 08:12:10 ID:???
>>911
大阪の人?
915(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/08(土) 12:47:12 ID:???
プレスしたばっかりのフラッシュ戸って、
どうやって置いとくのが一番ですか?
何本かある時は、立てて戸と戸の隙間を空けたり、空けなかったりで色んな時があるんですけど
平で積んどくのは、さすがにまずいですよね?

あと、心材はLVLを使ったりするんですけど、
厚みを削るとき、すぐ刃がダメになっちゃいませんか?
91640半ば三代目:2008/03/08(土) 14:14:32 ID:???
>>915
今は造りはやらないけど、
昔、LVL出たての頃、大手無しのLVLのFD
建て込んで、エライ目にあいました、
その頃、まだ替刃使って無かったのでorz
木取りでも当然、刃物の磨耗酷いでしょうね。

主流のホットプレスとかは良くわかりませんが
昔、手張りでFD張っていた時は、
一晩、プレスしたまま寝かせて、翌朝、ムラ取りして
そのまま、立て掛けていたけど、引き違いなら、シャクリ側合わせるように、
立ててました。一本引き特にと戸襖などは、方立の向き考えて
急激な乾燥は避けるようにはしていましたよ。
917(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/08(土) 16:00:46 ID:hPRtAHFO
家は、柔かいLVLを使ってますね!開戸にはビスが効きにくいのでヒバかバルサンを使ってます。
91840半ば三代目:2008/03/09(日) 06:56:17 ID:???
>>912
遅レスになりますが
心配なら少し前金で入れて貰えば如何ですか?
919915:2008/03/09(日) 18:06:58 ID:???
>>916
>>917
ありがとうございます。
やっぱりLVLは、使うのには苦労するんですね。参考になります。

一本引きは、特に気を使いますよね。
いまだに、両面張るものが異なったり、片方で暖房をつけっぱなしの所は
あとあと怖いです。
92040半ば三代目:2008/03/09(日) 18:24:03 ID:???
>>916
お施主さんの顔が見える仕事であれば、
造る前に、
リスクを知らせるのも、仕事のうちと思ってます。
ワザワザ、リスクある仕事やって、
後でクレーム貰うより、
ちょっとの、気遣いで快適に使い続けられるアドバイスした方が
良いと思いますよ
921(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/09(日) 21:52:11 ID:RfiD9hmU
目地着色 筆でチマチマ 色塗るよ
マンションのドアなんて一枚8000えんですか!??
922(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/09(日) 22:27:46 ID:???
>>921
目地ってどんな目地だろう?貼ってから鋸やルーターで入れるなら。
マスキングして切り込んでそのまま塗るんでしょ?
923(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/09(日) 22:32:48 ID:???
>>922
>>921
うちは着色しません。
モールを付けます。
924923:2008/03/10(月) 12:32:31 ID:???
ゼネコンは目地の色塗りは嫌います。
うちは市販されてる目地に樹脂製の5mm×5mmのコの字型のモールを入れ込みます。
925(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/10(月) 13:04:42 ID:???
目地の色塗りは手間の割りには安っぽく見えるんだよな。
926923:2008/03/10(月) 20:45:42 ID:???
>>924
安い建具を安っぽくないように魅せる事も技術ですね。
既製品はそこが上手いように見えます。
高価な建具は高価に見えます。
これって大阪人的発想かも知れませんが…
関東の方は高価に拘ると聞いたことがあります。それに対して関西は安さに拘ります。
典型的な例が大阪を代表するおばちゃんです。(笑)
機械メーカーの営業の方も値段交渉時は関東、関西と使い分けするそうです。
927921:2008/03/13(木) 22:22:43 ID:vScIhXk4
下請けですから、指示通りに色塗ったりモールいれたり。
今はフラットなデザインばっかりです。
塗料てどんなの使ってます?
928(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/14(金) 15:07:59 ID:Yw1w9Euf
自閉式の吊り戸の金物みなさんはどのメーカーを使ってます?自分は、リョービが取り付けしやすいので使ってますが仕入れ値が高い(21500)ので別のメーカーで安くて取り付けしやすいの無いですかね?
929(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/14(金) 21:39:15 ID:/Ni1QCfy
NHKニュース9より
いま若い女性に人気、江戸指物
だって
930(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/24(月) 16:34:07 ID:Hc5QI4ac
建具屋の未来は明るいですか?
931(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/24(月) 20:39:01 ID:???
帳簿もカレンダーも真っ白でまぶしいくらいです
932二代目:2008/03/25(火) 22:38:14 ID:tXkBWOJ2
建具屋によって違うと思いますが、今のフラッシュのだいたいの相場の値段知っている人いませんか?
金物、取り付け込みで。一般的なデザインでいくつかあげてもらえれば助かります。
933(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/26(水) 00:29:13 ID:vDblXfXm
1枚25000でやってもらってる。

934(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/26(水) 06:54:11 ID:???
>>932
いくつか仕様を自分で上げたら?
室内ドア白ポリ6尺切れギボシ丁番空錠レバーハンドルとか。
935(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/26(水) 10:08:50 ID:F5YhreaT
ちょうばんではなく、ちょうつがいと読むと知った今日この頃

うちならポリ3×6サイズ本体18000、別途選ばれたハンドル代、取り付けは距離、本数によりけり。
936二代目:2008/03/26(水) 10:09:48 ID:pmrMmTYf
トイレ片開き。両面3]6プリント横窓付き、フラッシュ丁番、表示レバーハンドルでどうでしょう?
洋間入り口片開き。両面3]6プリント、真ん中縦長一枚ガラス、旗丁番、空錠レバーハンドルでどうでしょう?
プリント、金物はごく普通の物で。
937便所男:2008/03/26(水) 23:55:13 ID:GtEPASvn
うちではトイレフラッシュ18000で金物はステン厚口丁番に表示錠ですね。フラッシュ窓開きなら25000くらいです。
938二代目:2008/03/28(金) 22:21:46 ID:eAvDT54Q
18000円の中に取り付け費は含まれているのでしょうか?
939(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/28(金) 23:57:58 ID:oKK57DhI
うん
940(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/29(土) 07:20:41 ID:???
え?吊り込みも含めてトイレフラッシュ18000円?
モノだけでそのくらい貰いたいよ。
94140半ば三代目:2008/03/29(土) 16:37:13 ID:???

>>937
内で投げるので、請けて欲しいな
942二代目:2008/03/29(土) 18:25:54 ID:BpKxhzPL
うちもこみこみ19000前後ぐらいが妥当だと思ってたんですが、みなさんはもっともらってるんですか? もしかして安い?
943(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/30(日) 09:54:07 ID:???
300枚くらいまとめて同じ仕様で、吊り込みも順次出来るのなら
その値段もアリかも知れないけど、1本頼まれて現場まで出向いて
その値段じゃ、日当はコンビニのバイトにも満たないだろ。
944(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/30(日) 12:25:11 ID:???
数字だけが独り歩きしてるよね〜
945(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/30(日) 12:47:22 ID:???
しかし相手から見れば
1枚も300枚も同じ建具。
もしこっちの訳を話しても
何時も何時も聞き入れてもらえますか?
例えば300/1の単価のモデルケースがあるとやはり相手はそこに近付けようとすると思いますが…
ドアメーカーのカタログを見たなら尚更でしょ。
946(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/30(日) 23:04:02 ID:???
現場がどこなのかって云うのも有ると思うんだけど。
例えばある程度の数を量産して金物穴も機械で開けちゃって、
現場は荷揚げ屋さんで搬入して、現場に道具置ける場所があれば
電車で通って取り付けなんて云うのと、

一枚だけ手で練って、穴も電動工具と手作業で現場で開けて
吊り込みだったら、現場までバンで行って燃料代などの経費
掛けて、さらに作業中もコインパーキングに入れたりして、
道具もその一枚のために車から降ろして現場に搬入、
さらに作業スペースは養生して、終わったらそのゴミの処理代。

これでどうやって同じ様な単価で出来るんだ?

それを説明して理解させようとしないで、
客に迎合するから単価がドンドン下がるんじゃないか?
947関西人:2008/04/03(木) 09:31:06 ID:VlB5wa4G

先日友人の車で、よその家の門に突っ込んでしまいました。
友人の車の保険が家族限定で使えないので、自腹を切って支払うことになったのですが、結構お金持ちっぽいお宅で、幾らかかるか心配で・・・
門の柱と二枚の格子戸(高さ約2メートル幅約0.9メートル)を壊してしまったんですけど、格子戸だけ弁償して、柱は勘弁していただきました。
そこで本職の皆さんに教えていただきたいのですが、総額幾らぐらい掛かるのでしょうか?
因みに厚みは3.6センチで材料はベーヒバ(漢字が分かりません)だそうです。
宜しくお願いします。

948(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/03(木) 10:42:44 ID:???
ほんと柱の修理を勘弁してもらってよかったね。

949(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/03(木) 12:31:40 ID:???
友人の車は直りそう?
950(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/03(木) 13:41:19 ID:???
>>947
細かい縦の格子?
15万でやってくれたらありがたいって所かね?
951(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/03(木) 15:12:05 ID:+MNfcVrp
ひまじゃ
952(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/03(木) 22:21:08 ID:obTitECX
つうか、言われた値段で造れば良いの。建具屋は。

暇より、良いだろ? 

15万ってw ボリスギダロw 
953(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/04(金) 14:10:37 ID:???
>>952
じゃあおまえならいくらで作れるんだ?
材料原価と手間、それに主要な設備でも説明してもらおうじゃん。
954(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/05(土) 00:40:58 ID:fi5jpVa4
格子のデザインにもよるが、うちでは1枚15万(取り付け金物込み)くらいは
ほしいな。外部、門戸、というのを考えるとある程度良い材料を使わないと
あとあとクレーム等、面倒になる。
安く仕上げる方法もあるが、後々まで対応できるように無理な金額を提示してくる
所の仕事はやらないことにしている。その代わり対応は24時間体制なおれ。


955(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/07(月) 22:50:44 ID:1lg+dnRp
>>936
カメでスマン。ウチ、建具屋じゃなくて家具屋なんですが...
トイレの扉(原価):建具本体3×6ポリフラ \10,000
後は金具次第。
フラッシュ丁番、表示付レバハン、小窓だと\7,000
厚口丁番、チューブラレバハン、川口技研の表示錠、小窓だと\9,000
厚口丁番、ゴールのLX表示錠、シロクマのレバハン、小窓だと\11,000<モノによるけど
でもトイレの小窓ってデザインのよい奴ってないよね。

洋間の扉は\15,000くらいかな?(ガラス別で)金具は上記参照。

でも既製品の立て付けの良さと価格には敵わないのは事実。
現場でストライクほじるのめんどくさいし w
ちなみにウチは家具作るついでに、枠とセットで注文受けてるよ。
956二代目:2008/04/07(月) 23:13:28 ID:WtA79AKb
なるほど参考になります。現場での加工は手間がかかりますよね。
ちなみに枠材は何をつかっているんでしょうか?
957(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/08(火) 06:46:46 ID:a/jmK6Ex
>>956
枠込みになると最低現場2回行かなきゃならんので、現場経費は場所によるかな?
ストライクは慣れたので30分もあれば加工出来る。
つり込みでドアチェックあっても1.5時間くらいもあれば十分。

枠はアガチスか集成材に単板貼ったのが多い。米クサだと割れやすいので辞めた。
あまりにも安い単価だと、嫌味のようにランバコア使います w
958(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/08(火) 07:52:22 ID:???
おいらも家具屋だけど、枠をポリやメラミンで貼れって
云うのが結構あるんだよね。
でもポリで木端や戸当たりがテープ貼りだと凄く安っぽく
見えるからあまりやりたくないんだよな。

吊り込みは3時間くらい掛かっちゃう。
このあたりは本職見てるとさすがだと思うね。
959955:2008/04/08(火) 12:47:21 ID:XeW0/3ny
>>958
パッキンで建具浮かせて付ければ、つり込み楽だお。
後、あんまし枠に対してカツカツに作るとしんどいので、開口に対して6〜7,8_開けておけば楽。
ヒバタで隠れる程度の隙間なら文句も出ないし。

と本業でも無い家具屋がほざきました w
960便所男:2008/04/08(火) 15:26:37 ID:WgWrRykj
家は、オーテ貼りで丁番加工を現場でしても30分あれば取り付けできるね!ちなみに幅は一分くらいしかすかしません。カネンテイが悪かったら時間かかりますが・・
961(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/09(水) 10:09:34 ID:???
丁番加工って型つかってトリマー?
わたしは丁番の半分位の深さにトリマーで掘って
持っていくよ。
それで仕込んで当たる様ならさらにトリマーで掘り込み。

大変だから出来るだけ大手は削りたくない(^^;
962便所男:2008/04/09(水) 15:03:59 ID:/g8KOnIJ
基本的にはノミで取ってますね!トリマーを使うと埃がでて掃除が大変なので・・
963二代目:2008/04/09(水) 21:29:15 ID:jRVCxRsy
フラッシュや障子等のデザインを打ち合せするときに見本など見せる場合みなさんはどんな物を見せて打ち合せしてますか?何かおすすめなわかりやすい見本等ないですかね?あと金物類も。
964(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/09(水) 21:49:01 ID:fS2HMrGw
お前等が15万欲しいって言うのか・・・

じゃ、コミコミ10万でしてw つうか、やれw 

建具屋はなんぼでもあるんだからw
965(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/09(水) 22:23:12 ID:B70ToeKR
マンションの物件だが、金物別で受注できなかった。なんと七千円でダメだ 
いったいどうなってるんだ? ロットだってたいしたこてないし、採寸経費も含むし搬入撒く張り込みだぞ!もうさよならだね!
966便所男:2008/04/09(水) 22:46:53 ID:/g8KOnIJ
>>963自分は、トステム等の既製品のカタログを持っていきますね!金物は基本的には指定が無いかぎりこちらで決めてます。
967(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/10(木) 22:08:21 ID:???
>>965
日頃、身に着けているものを
自ら 身ぐるみ剥いで
営業に行けば売れるでしょうか。?
それとも
身に着けているものを増やしていけば売れるでしょうか。?
968(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/13(日) 00:33:00 ID:???
特に一人親方の人に質問なんですが、仕事が手一杯で尚且つ、外注先も手一杯若しくは、外注先が居ない場合に、これ以上は無理な仕事は断ったりします?
今自分がそんな立場になったので、色々と聞いて勉強したいです。
969(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/13(日) 06:13:07 ID:9SX8vZrN
>>968
大丈夫、そんな事は今のご時世無いから w
仮にそんな状態になったら、寝ないでやればよい。人間必死になれば何とかなる w
970便所男:2008/04/13(日) 07:36:05 ID:d225Fi/5
大川なら外注を受けてくれるよ!出来たら宅急便で送ってくれるから大丈夫
971(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/13(日) 09:22:44 ID:???
作るほうは外注でなんとかなる(あべこうetc)
しかし取りつけは2件3件重なった場合取り付け屋に頼む事に
なるが、一般住宅の場合なかなか難しいですね。
最近なんとかアフターの影響で
施主、監督、業者みんな顔見知りで仲良くやりましょう!
なんて現場が多いです。まる投げしたら、苦情きそう。
工事現場に各業者の名前連絡先の看板立てて
「私たちが誠心誠意 責任施工します」なんて看板多い
やりにくくなったなぁ〜
972968:2008/04/13(日) 11:11:22 ID:???
ありがとうございます!これからはあべこうや切り込み屋とかも頼んでやってみます。まあ、そこまで忙しいこともないでしょうが。
973(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/13(日) 23:40:53 ID:???
イタクラさんもよろしくね。
974(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/17(木) 18:14:00 ID:???
山田だんぼーるno石毛は鼻糞
975↑↑:2008/04/17(木) 19:40:06 ID:???
石毛は使えない
976山田だんぼーる:2008/04/17(木) 20:50:11 ID:???
石毛は鼻糞使えない
いらない!
977柏の葉:2008/04/17(木) 21:38:13 ID:???
山田だんぼーる石毛は氏ね糞馬鹿!
978二代目:2008/04/23(水) 09:42:10 ID:eBhykr43
みなさん忙しくしていますか?
うちはけっこう暇になってしまいました。
ところで寸法書きの用紙ってみなさんパソコンとかで工夫して書き込みやすいように作ってます?
979便所男:2008/04/23(水) 22:00:45 ID:JiFFn08a
うちは、ベニヤに書いてますね。建具の形と寸法を書いて職人に渡してます
980(仮称)名無し邸新築工事
残り後わずかですね。

切り込みに来たけど、大雨で建具が降ろせない(;´д`) 予定が狂っちまったぜ。 久しぶりに残業ばっかしてたからあちこち体が痛い。