【ボード】荷揚バカ集まれ!9現場目【パーチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
715(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 11:45:44 ID:???
ライト・ゲージ・ソード
716(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 16:31:52 ID:ftf37TJq
最近暇?!
717(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 16:53:42 ID:???
まわりが週二になったから減ってるよ。
他はどう?
718(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 20:54:01 ID:???
うちも暇になりつつあるなー
一ヶ月前くらいが懐かしいよ 12時終了で半々であるか微妙な感じかな?
回りは上に同じく週二くらいになった
719(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 20:54:58 ID:???
ライトゲージスティールが正解。
7201 ◆dy1tsu7l8A :2007/03/14(水) 05:48:17 ID:7JMWto9J
今月まわっていません。(まわれていません。)
もう終わりかよ。
721(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/14(水) 10:14:58 ID:???
>>720
毎日早く帰れていいじゃん?
722(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/14(水) 17:05:33 ID:lMf9jckR
今日もお疲れ様。
723(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/14(水) 17:54:50 ID:twvZynhw
資材搬入業(人力)
7241 ◆dy1tsu7l8A :2007/03/14(水) 22:01:01 ID:7JMWto9J
>>721
わたしは基本的に「早く帰りたい」とは思わない。
つねづね「早く終わらせたい」とは思っているが。
1発目を9時とか10時とかに終わらせて、マワリもなくて、
正午前に家路についたりすると、それはそれでいいもんではあるけれど、
たまにものすごくみじめになることがある。こんなんじゃいけないとも思う。

少なくともわたしは17時〜18時くらいまで労働したい。
3現場まわって17時とかだったら申し分無し。
で、家に帰って酒を飲みながら野球とか見れたらうれしい。

荷揚げバカになりきりたい。
725(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 00:17:14 ID:???
おいっ!糞荷揚げ屋っ!俺の番線カッターぎんじゃねぇー!番線カッターぐれー己で買えやっ!

726(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 00:56:02 ID:???
『一流職人さん』
今度、コンプレッサーを昼休みに盗んでやる。呑気に寝てやがれ♪
727(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 08:13:01 ID:???
>>724荷揚げ屋向いてないんじゃない?
728(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 08:23:31 ID:/U6Bvvj1
外人の荷揚げ屋っていんのかなー?
729(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 14:39:37 ID:5OSfChPy
俺は運転手だけど前アスモかなんかで見たことあるよ
730729:2007/03/15(木) 14:41:03 ID:5OSfChPy
>>728へのレスだよ
731(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 22:08:20 ID:???
おれまえにアスモに居たけど、居たよ外人。
732(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 22:20:18 ID:???
筋肉の質が違いそうだ、外人
733(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 22:45:06 ID:???
外国人(アメ公)、むかし仕事したけどえらい雑
やつらにしてみりゃ日本の廊下が狭すぎるらしいが・・・
力は確かにあるよ。個人的にはだから何?って感じだが
そういやチャンコロは外人って感じしないね。バカばっかだし
734:2007/03/15(木) 23:18:06 ID:+L/YfqV+
荷揚げヤサンって毎日夏休み気分で楽しそうだよね!
735(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 23:24:37 ID:???
職人サンて奴隷みたいで気持ち悪いね!
736(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 23:58:02 ID:???
懐の財布は総じて寒いがね!
737荷揚げ祭り:2007/03/17(土) 06:43:39 ID:SRGkxUyw
ボード屋の中○人他の部屋からボード持ってきすぎ!
738荷揚げマン:2007/03/19(月) 20:19:37 ID:???
質問です。
LGSをロングスパンであげるのですが、
ロングスパンが小さく横幅が3m弱しかありません。
4mのランナーと角スタが多い現場なのですが、
今日は1F分2F分だったので、2F分はピアット上へ差し上げました。
(運チャン→ピアットの上の後輩→2Fの廊下にいたおれ)
ロングスパンはヘッドガードがついており、外せそうにありません。
また、隙間すらないので斜め積みすら全然できないのです。
現場は8F建てになるそうです。クレーンで吊る予定もありません。
次回3F分以降はどのように揚げるのが、最も効率がよいでしょうか・・・
739(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/19(月) 21:06:06 ID:???
ヘッドガードを外す
740(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/19(月) 23:34:00 ID:sm4SMJhP
すいません、今度長期で名古屋に行くのですが、荷揚げの仕事探してるんですが誰かいいとこ教えてもらえませんか?経験二年半あります。
741(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/20(火) 00:24:32 ID:???
力舎は弱いのが多いのぉ
742(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/20(火) 12:42:34 ID:HGosANYX
荷揚げ屋さん、いつもありがとう。君達がいるから安心してボードが貼れるよ。ホントありがとう。ボード屋より
743(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/20(火) 15:46:58 ID:OnntGk7D
>>742
また心にも無い事を…
744(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/20(火) 18:16:59 ID:???
力舎って弱いんですか?
強いと思ってた・・
745現力舎:2007/03/20(火) 19:26:54 ID:???
自分で言うのもなんだが、強くはない、しかし弱くもない。平均的だと思うぞ。
個人的にかなり強い奴はいる。
どこの荷揚げ屋もそんなモンだろ?色々荷揚げ屋知ってるけど明らかに強い奴ばっかりってトコは絶対にないぞ!
7461 ◆dy1tsu7l8A :2007/03/20(火) 19:47:46 ID:DNBYCMgL
>>745
同意です。


桃源郷を見つけた。
今までの常識が覆された。
わたしは事情があって移れないが。

明日もみなさんご安全に。
747(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/20(火) 20:12:20 ID:???
俺は桃源台の現場に行っている w
748:2007/03/20(火) 20:30:34 ID:WtNCeFUf
738>>監督と職人に相談だね。ヘッドガード外してもらうか、ヘッドガードに単管を水平につけてもらって立てかける。
‥位しかできなくないかね?
749(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/20(火) 21:20:27 ID:???
可愛く非力舎にすればいいのにねww

女の荷揚げ屋がいるって噂を耳にしたんだがホントか?
750(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/20(火) 23:13:11 ID:fSdUkpYq
女の荷揚げ屋がいるのはほんとらしい

南越谷の職人がみたらしい
16歳の荷揚げ屋もいるってほんと?
751(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 01:59:11 ID:???
それは女でって事か?さすがにその歳では居ないだろ
752(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 02:27:19 ID:???
うちに昔、16くらいの男のガキはいたよ!小さなとこだったから誰でも取ってたんだろう
軽MAXに何人か女の揚げ屋いるらしい
753(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 14:07:51 ID:4n8GwLEr
>>752
雑工兼荷揚げ屋やってた時、身分証いらずではいれる会社だったから15のガキもいたぞ。現役中学生w
まったく使えず一日でこなくなったが
754(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 21:28:02 ID:2buk/bER
女にボード4枚運べっていったって、無理だろ。
柔ちゃんとかだったらいけるかもしれない。
755(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 09:37:15 ID:???
9ミリなら4枚通せるらしいと聞いた… 12ミリは微妙にきついらしい
756(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 12:23:39 ID:???
そんな荷揚げやいらねえし
757(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 13:48:50 ID:???
神取忍強いぞ…プロレス。
758(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 20:08:39 ID:???
柳田で若い女の運ちゃんは以前いたけどな。
最初に遭った時はツーマンで男に教えてもらいながらだったけど、
数か月後に遭った時には12mm4枚で普通に仮置きしてたぞ。
でも、距離があると辛いだろうな。
759(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 12:47:16 ID:4Pyzu6Ed
age
7601 ◆dy1tsu7l8A :2007/03/24(土) 20:53:06 ID:DVyJIa/6
3人でパーチ800枚(ベニヤは100枚程度。箱は30箱くらい。)って、
きつくないですか・・・

下は横付け、上はやりやすい差しだが・・・

体中パーチくさい。
11時半に終わらせたのは、後先のことを考えると良くなかった。
761(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/25(日) 11:00:50 ID:TCswJuvi
軽MAXの姉ちゃん、普通に12mm4枚で通してたよ
762(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/25(日) 11:29:30 ID:l2pfcY0/
花菱は糞だな
荷揚げじゃなくて一括揚重ばっか
いつも五時
763(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/25(日) 12:11:42 ID:???
>>760
こんなところで言ってないで床屋に言いなさい。
単純に考えてだがパーチ何枚づつで配った?
朝礼後の段取りからだと三時間でトラック入れ替え
含めさし現場なら二人が受け配りだろ。
800枚分の部屋なら10部屋以上だな。

一階分ならまだわかる話しだが。
764(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/25(日) 13:59:31 ID:???
パーチっても 2*6じゃない3*3みたいなのもあるしな…
でもスレ主がちょっとうそくさいのか?
765(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/25(日) 17:18:17 ID:Ut9HRclp
>>762
若いの〜
だから換算期でも仕事があるんだよ

同じ荷揚げでも一括揚重というのは別の世界と捉えた方がいい

一括を組から請け負ってる花火市、半図あたりに移籍する時は面接時に確認するべし
766:2007/03/25(日) 19:49:26 ID:???
荷揚げ屋さんが換算期を気にするのはおかしい。そんなに稼ぎたいなら違う仕事してるはず。
767(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/25(日) 21:15:58 ID:uOFFdEiB
バーニングとプロシステムが合併したって本当?
先日、西新宿の現場で聞いたんだが。
768(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/26(月) 12:54:53 ID:MNSj+OFv
やる気もパワーも無い若造に
「今日おいしくないっスね」って言う資格など無し
てめえのせいで終わらないんだタコ
769(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/26(月) 15:57:10 ID:WHA+bPLU
ASMについて情報求む!
770水曜どうでしょう 荷揚げ行脚の旅:2007/03/26(月) 20:33:12 ID:r3Qwrhaw
スレ主が>>620のような環境を午前中に終わらせてしまうと
>>760のような数量の多さは致し方ないと思われ
依頼主が一緒か、どうか定かではないが…

客は搬入作業に要した時間でしか物事を判断しないから、
人工と数量が合わないからといって交渉しても無駄なように思える

それに会社側も客の顔色しか伺えないから、交渉はしてくれないんじゃないかな
内勤に電話口頭で数量が多いことを訴えても、その場で耳を傾けて聞いてはくれるが、実際は舌出して何もしてくれない
まして、これから閑散期だから、なおさら客の言いなりだよ
内勤側の言い分はこうだ
「昼前に終わってるからいいだろー、
大体、作業スタッフとは数量での契約は交わしていないんだから」と

スレ主が所属してる会社はその点、どう対処してくれる会社なのか、聞いてみたいね

我々、荷揚げを取り巻く環境が年々、厳しくなってきてるのは確かだよな〜

って言うか、荷揚げ会社自体増えすぎだっ!!つーの
771荷揚げ屋@現状不満:2007/03/26(月) 21:19:21 ID:yLjVRFXu
最近、ハングリーの話題でないけど、どうなのかなぁ?
正直、ちょと移籍をかんがえてんだけど、情報ないかな?
772(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/26(月) 21:35:18 ID:???
オマイラが噂のネットカフェ難民なの?
773(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 06:28:52 ID:???
ケーレイズの移籍はどうでしょう?モデルが多いから一現ダブルで、普通、ボード四枚持てる人は午前中で終わりますよ!
774(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 07:26:19 ID:hC9L8uVw
スーパーハードの3×9を4枚
775(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 14:37:40 ID:BSgKibz+
ケーレイズは、仕事の後でハーフと言われる時があるらしいねY(>_<、)Y
776(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 18:51:35 ID:???
千葉みなとの長谷工のボード現場入ってたのケイレイズだったかな(?)
すごいハマリの量に見えたんだけど、何時に終わったんだろ・・?
777(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 19:17:12 ID:???
ん?早く終わるとハーフに変更されるとか?
7781 ◆dy1tsu7l8A :2007/03/27(火) 20:17:54 ID:Q6R1O5Rv
>>770の書き込みにも関連するが、事務所が
「この依頼はお受けできません」みたいに仕事を断るとこはありますか。
理由としては、単純にボリュームが渋すぎるからという理由で。

うちは(恐らく)皆無。

良くないことだとわかってはいるけれど、
そんなことで客に対して突っ張り続けたら、
会社がツブれると思われる。

>>769
ASM=アスモじゃなかったかな?

>>768
同意。
779(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 20:41:54 ID:???
>>778
パーチ何枚で通したんだって聞かれてんじゃん
800枚とベニヤ100枚とハコモノでさし下ろしで11時半終了はすごくない?
2×6じゃなかったの?
780(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 20:44:20 ID:???

>>760
781:2007/03/27(火) 20:55:22 ID:uR1LX5Fh
778>>1さん、荷揚げ受ける業者は一つじゃないですし、逆にそこを改善するのが望ましくないですかね?
7821 ◆dy1tsu7l8A :2007/03/27(火) 20:55:29 ID:Q6R1O5Rv
>>779
条件がよければ全然すごくない。
横付け、リフト1発で120枚積みこみ、8時20分スタート、
ノンストップ、リフトは我々の独占、
メンツはがちがち、箱とベニヤはパーチの二台目に合い積み、
二台目のトラックは朝の時点ですてに近場に待機。

すごくない?って・・・普段どんだけヌルイ荷揚げしてるんだ?

”パーチ”っていったら普通2×6のことをいうだろ。
ブリ、フクビ、興亜はおおむねパネルって呼ばないか?

仕方ないから質問に答える。
積みこみは4枚、横差しは3枚、間配りは4枚。

また敵を増やすことになるだろうな・・・
783(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 21:03:13 ID:???
そんな仕事ばっかやってないでちゃんとしたのも探せよ
いつまで経ってもネットカフェから抜け出せないぞ
784(・ω・):2007/03/27(火) 21:11:08 ID:BSgKibz+
別に敵に成るつもりはないけど,積み込みと撒く張りが四枚なら横差しも四枚じゃないと面倒くさくないかい?
785(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 21:17:54 ID:GNjrspRz
>>782の条件で11時半終了はむしろ遅いぞ!
しかもおそらくゲンジだろ?パーチ全く揃えないことを考慮するとかなり遅い。
多分積み込みが遅かったんじゃない?
786(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 21:29:05 ID:???
今さらながら質問なんですが、スレ主さんは同じ会社の人にはスレ主だって知られてるんですか?
仕事内容なんか書き込みしたら一緒の現場に入った人にバレるんじゃないの?
787(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 21:31:45 ID:???
>>786
ヒント:内勤は人を集めるのも仕事だから
788(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 21:32:02 ID:???
>>782
ん?なぜ差しだけ3枚なの?何か理由でも?
789(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 22:12:03 ID:???
>>782
かなり前レスでゲンジだがなんか文句でもとか言ってたからゲンジだろ
指しの四枚はちょっとキツイよな
うちの荷揚げ屋はボード軽量メインでパーチはあまりない
790(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 23:05:40 ID:hC9L8uVw
パーチで揃え無しは楽でいいな
うらやましい
791(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 23:24:38 ID:OK/MuvZu
パーチはある程度そろっていれば問題ないでしょ!そろえなきゃいけない理由は?パーチを加工する職人はそんなの気にしてないのでは?
792(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 23:41:00 ID:hC9L8uVw
見た目かな?
793(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 14:19:35 ID:???
>>782
部屋数は?

パーチ120枚積めるリフトって限られるな。

パーチの二台目のトラックに足30箱とベニヤ100枚?

ちょっと無理ある話しだろ、
いい加減、妄想だったと自白しろ。

本当なら現場の場所くらい晒せ。
794(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 15:43:26 ID:???
だいたいハコモノとベニヤは別便だよね
嘘と見栄…
795(・ω・):2007/03/28(水) 17:45:13 ID:Q1e82OWo
お得意先によっては,有り得る話だよ。
796(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 17:53:01 ID:+Ksn4n+x
風呂入れ
臭い
797(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 20:05:24 ID:???
だって風呂ないし
生きてくので精一杯
なのに何故かネット環境はある不思議wwww orz
798(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 21:24:45 ID:???
自分は難民じゃないですが、
荷揚げの夜勤でたまに始発帰りになります。(月に数回)
比較的東京方面が多いんですけど、山手線よりも内側の地域で
安いネットカフェご存知なら教えてください。
799:2007/03/28(水) 22:07:27 ID:???
バイクは良いぞ〜。これからの季節は特にね!
800(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 22:09:25 ID:???
ネットカフェ事情はよくわからないなー。

え、てか普通にあるだろ、トラックに足30箱とベニヤ100枚って。
合い積みなら普通にありえる量だと思うのだが。
801中村:2007/03/28(水) 22:44:27 ID:???
802(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 22:54:06 ID:???
なんかスレ主うぜーな
なんかむかつく
803(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 23:01:05 ID:???
今までにパーチとベニヤが相積みになって来た事は無いな
まあボードばっかでパーチやる事は少ないけどさ

これからの時期は出来る限り風呂に入るべきだな
相方が臭いと力入らなくなる
804(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 23:03:59 ID:???
おれも敵になるつもりはないが…
荷揚げ五年の経験上、パーチ800枚くらいの結構多い搬入の時は、別便がほとんどだね
特にパーチとハコモノは。まだパーチとベニヤが一緒ってのはわかるが
 
小さな現場で、自家用車トラックで、全てちょっとずつ積んできたみたいなのはあるが
805(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 23:06:40 ID:+Ksn4n+x
K鉄の臭さは異常
806(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 23:15:44 ID:???
今日ホームセンターで、石膏ボードの9.5ミリを1枚買いました(笑)
荷揚げにハマっちゃいました(笑)
807(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 23:21:55 ID:???
スレ主って10年以上荷揚げやってて12.5mmPB11枚まわせねーんだろ?
単に経験長いだけで大したコトねーんじゃねーか?
808(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 23:42:40 ID:???
何枚回せるかで競うからお前のケツは青いんだよ、バーカ
809(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 00:01:11 ID:EkqaGtTR
おまえらフルキャストまだ使ってる?
特に泰豊とかいうクズ野郎の集団はまだ使ってんだろ?

どうでもいいけどさ、お前ら何で星の数ほどある職業の中から
荷揚屋なの?ん?どうせ欠陥品の脳みそしか持ち合わせてないから
それにしかなれなかったんだろ?

一生薄汚い建設現場でホコリまみれになって地べたでコンビニ弁当でも
食ってろや。適当なところで上から落ちてきた荷物にでも当たって
死んじまえw、どうせお前らの代えなんか中国人とかチョンにでも
やらせておけばいいんだらさw
810(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 00:06:51 ID:???
にやーげ

にやーげ
811(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 00:09:12 ID:???
『すごくない?って・・・普段どんだけヌルイ荷揚げしてるんだ?』


にやーげ
812(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 00:19:35 ID:GTYUDeVV
>>808
荷揚げは何枚マワせるかだろ!?だってアルバイトなんだぜ!
段取りがどうとか言ってるバカは勘違いして荷揚げにプロ意識持ってるだけだろ?お前もそうだろ?
どうせ荷揚げは職業としては一生認められないんだからさ。
フリーターとなんら変わらないじゃん?
813(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 00:53:42 ID:???
ボード12.5ミリ11枚を3回連続回せるくらい確実な力のある荷揚げ屋は、
東京、埼玉、神奈川、千葉くらいだと10人いるかいないくらいじゃないか?
11枚はマジレスするときついぜ!おれの回りでは誰もきついだろうな
ちなみにおれは6枚しか回したことない それ以上は無理だろうしチャレンジしたことない
普段は4枚通しだしね
 
嘘氾濫の2ちゃんねるでマジレスないなww
814(・ω・):2007/03/29(木) 01:08:19 ID:???
俺にとっての荷揚げでの重要点は『短時間にどれだけ稼げるか』だね 。
そのために技と力と段取りは大切!
時給にして三千円超なら○
815(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 06:28:57 ID:tXmFMuQs
まず風呂入れ
話はそれからだ
816(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 06:54:13 ID:???
たまに荷揚げ屋をこきおろすやつがいるけど、じゃあなんでこんなスレを覗いているんだろうなw
817(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 16:20:10 ID:tXmFMuQs
半図あたりで古株にイジメられたんじゃないの?
818(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 18:01:23 ID:???
こんな糞仕事に使われ続けて消えてくオマイラが不憫なのさ
這い上がれよ!
職人はそう思ってるんだ(俺だけかもしれんが
819(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 18:44:19 ID:???
だったら、たかだか荷揚げとかいう糞仕事ごとき、
てめえでやりやがれ。できねえだろうけどな。
820(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 18:47:55 ID:???
まあまあ、俺らがいなきゃ仕事もできないくせに態度だけは偉そうな駄目職人の言うことだ。
そう目くじらをたててやるな
821(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 20:28:42 ID:???
馬鹿め。
おりは元荷揚げやだ
荷揚げなんぞ3ヶ月で一人前じゃ
822(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 21:13:07 ID:???
つまりつらくて三ヶ月で逃げ出したということか。
まあ荷揚げ屋ってのは根性がないやつや口だけのやつには向かないから仕方ないよ、気にしないでボード張っていこうぜ職人さん☆
823(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 21:27:17 ID:???
人夫がなんか言ってる
馬鹿みたい
824(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 21:31:49 ID:???
>>823
人夫が現実に気付かないようにするのは内勤の仕事
プライドもてとか煽ってんのは内勤
825(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 21:57:11 ID:???
大きなお節介だね
荷揚げ否定するならスレ来ないでほしいね
826(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 21:59:19 ID:???
ここ難民スレ認定受けて注目の的なんですけど?
全板的に
827(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 22:06:06 ID:???
自分の根性と脳の無さを露呈しただけだったね
ま、頑張って生きていけよ職人サンwww
828(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 22:11:02 ID:h8hukPlr
ボード持ち上げて人生終わる、中国人に生まれるより哀れな連中だwww
さっさとこの世から消えろ。
829(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 22:12:05 ID:???
ていうか職人なのに荷揚げ屋スレをチェックし過ぎじゃね?w
830(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 22:14:58 ID:???
市況1からきました
あちこちで難民スレって宣伝されてるよ
831:2007/03/29(木) 23:32:46 ID:Am6n7MGp
職人さん、ダメ直す前にバカ番頭の脳みそ直してやって下さい。
832(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 23:34:04 ID:tXmFMuQs
なんか必死だなw
833(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/30(金) 02:15:55 ID:???
>>828
中国人にまったくもって失礼だ。
ボード屋ごときにばかにされる中国人さんかわいそう。
834(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/30(金) 05:44:08 ID:???
みんな荷揚げ屋を貶すのに何故か必死だなw
きっと馬鹿番頭等にこきつかわれて精神的に参ってしまったのだろう。自分たちより下がいると信じたく、なおかつ気ままに生きる俺らが羨ましいんだろうな。
835(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/30(金) 10:50:14 ID:???
馬鹿じゃないか?
人間に上も下もない
俺らと職人達は客と元請けという関係なだけ
お前みたいな奴がいるから荷揚げが馬鹿にされる
836アクティブマン:2007/03/30(金) 12:23:24 ID:s2xazcPy
みんな(>_<)
仲良くやってこーZE☆
話しのわかんない、職方なんて
よくいるじゃん(-_-メ)
キニシナイ キニシナイ
相手にしてたら、せっかく
仕事も終わってるのに
またまた疲れちゃうYO!
837(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/30(金) 12:53:03 ID:???
朝の雨で濡れてズボンびしょびしょなのにこれからダブルだなんて…
838中村:2007/03/30(金) 18:24:51 ID:dTp3yQ78
839(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/30(金) 20:19:11 ID:Ev0D0lv5
新スレのタイトルは?
840(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/31(土) 18:48:42 ID:???
明日はエイプリルフール。

各自驚愕のネタ用意しましょう。
841(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 17:26:28 ID:???
所属会社はもう仕事が少ないです。

みなさんのところはどうですか?

この少なさは荷揚げ会社が増えすぎたせい?
842(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 17:45:20 ID:???
金がいいからって小さな会社居たら普通そうなるわな
大手は問題なく仕事あるよ。金悪いけど
843(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 20:10:08 ID:???
大手って半図のこと?
上限8500なんでしょ
波和捨て?会社デカすぎて引越し助手やら手許やら…作業員の意向反映しない?どこがいいの?
あまりに小さなとこが一本一万近く出すのは厳しいかもね
荷揚げ屋の最高は3時定時一本一万?
844(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 20:15:00 ID:???
明日喪は稼げるよ
8451 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/01(日) 20:31:47 ID:yxaXeW8A
1現場の給料が、「客への請求額−1,000円」のところがあるらしい。
そこは、最低でも13,000円で請けてるようだから、ってことは・・・

人からの又聞きの情報なので、信ぴょう性は低い。
メインの顧客は萬と中部のようだが、さて。
846(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 21:44:54 ID:???
>>845
そうゆう奴もいるって事なのかな?
全員そうだったら間違いなく経営成り立たないよね。三時定時で荷揚げするなら最低8000円は欲しいよね
847(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 22:00:46 ID:???
>>1 >>845
のスレ主がパーチ800枚とベニヤ100枚と箱物30箱を11時半に終わらせ
トラック一台目パーチのみ、ニ台目に残りのパーチとベニヤ100枚と箱物が残っていたとゆう極めてグレーに近い嘘の話(ネタ?)について
誰も突っ込まないので、突っ込ませてもらった。
一台目に500枚積んでたとして…
ニ台目…パーチ300枚ベニヤ100枚、箱物30箱が一緒。有り得るか?そんなトラックみたことない。
ちなみにとロングスパンにパーチを120枚くらい乗せたらしい
 
スマソ…W
848(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 22:07:24 ID:???
>>847ネタだよ
わざわざツッコムナww
849(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 23:24:09 ID:cHch4QoP
今日、マンションの搬入でパーチのみ20ミリ1000枚を3人だった。
直積み直降ろしでやりやすくて、みんな5枚っつ通した。
日曜日だけんど、あんがい飛ばした。
昼ご飯食べないで8:30〜1:30終了で5時間掛かった(負けた気分)。メンツは三人共4〜5年生ガッチリ系の荷揚げ盛り♪阿吽の呼吸もぴったり♪
スレ主よ!ヌルイか?
850(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 00:23:13 ID:???
>>849
日曜にお疲れ
ぬるくないよ
851(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 01:09:33 ID:hX3GMK7O
>>849
頑張り過ぎだろ!?
業者の方に「3人で大丈夫だな!」って思われるぞ。
852(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 02:26:53 ID:???
荷揚げ屋って見栄っ張り多いからな。

前に書いてた11枚も嘘か。

俺は8枚以上は試したこともない。

>>749
リアルにハード荷揚げとわかる。
お疲れ。
853(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 07:51:16 ID:???
12枚回すやつ見たぞ
854(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 08:34:20 ID:aw+GrKa0
>>851
荷揚げで『先の依頼のこと』なんか考えて作業する奴なんて皆無に等しい

>>849の報告は荷揚げ環境がよくて、日曜日という事もあって早く帰りたいという作業員心理が理性を上回ったかっこうだな

いわば脳みそまで筋肉化してるという事だよ

大体、刹那的な生き方をしてるのが荷揚げ屋というもの

早く帰る為にどんな数量でもガツガツやって終わらせる
それでいてハマればブーブー文句を言う
ハタから見て、首を締め合うさまは本当にこっけいだ

自分達で悪くなる環境をどんどん作っておいて、
いざとなったら別の会社に移ったり、荷揚げ業界からおサラバする
こんな奴らが荷揚げ屋の大半を占めてる

この仕事を本当のなりわいとしている輩にとっては迷惑な話だけど、
同じアルバイトの身として、そいつらに思想まで強要する事はできない

大体、そんな事は会社が教育すべき事だが、
今、どの荷揚げ会社も生き残りを掛けて熾烈な競争を繰り広げているから、
お客が喜ぶ事が第一優先なのだよ
いわば数量の多さは内勤側も一役買ってる事になるな

まじめな人間が馬鹿を見る
やればやるだけ損をする
こんなお先真っ暗の荷揚げ業界に未来はない
みんな早く荷揚げから卒業すべし
まぁ、こんなレスしても本当に厳しい状況にさらされないと辞めていかないんだろうなぁw
855(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 16:46:47 ID:meKl1tRH
どんだけパワーがあっても、残り5枚の所に8枚持ってくるような馬鹿はいらない
単純な足し算すら出来ないのか・・・
856(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 19:21:03 ID:tbthuBZ7
東京で寮がある荷揚げ屋ってないですか?それなりにかせげるところでm(__)m
8571 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/02(月) 19:58:49 ID:BBhHqIvS
>>849
で、何人工もらえたの?

自分がさらした現場は、5人工を3人。
858(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 20:15:09 ID:???
>>857
だからおまえネタだろ!
うそつきが
859(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 21:25:13 ID:qXiTnipa
800で5人工?
いいなぁ
860(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 21:28:18 ID:???
ウソツキのネタだからw
861(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 22:06:55 ID:???
そうかぁ?
それくらいならないこともないと思うが?
862(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 23:08:42 ID:???
>>861
スレ主自作乙。

〇舎で一本一万貰ってるやついるってほんとか?
863(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 11:20:51 ID:wMNYzoER
1 サン。 日曜日にパーチ1000枚荷揚げした者です。3人工を3人です。
自分も貴方と同じ様に荷揚げが好きなバカです。普通なら5人でやる量なのは知ってます。やりやすくて、職人サンも一緒にやるつもりだったらしいが、邪魔になるので止めてもらった。
「自分達も人間だから、明日は動けないし、二度と出来ないスペシャリストな荷揚げを見せてあげる」と虚偽な説明して感動させて、小遣い3000円もらった。
864(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 11:25:55 ID:wMNYzoER
続けてすいません。
荒らすつもりは無かったんです。ただ「ふだんどんだけヌルイんだ」に反応してしまった、一人の荷揚げバカです。
荷揚げが性にあってるし大好きです。やめれません♪
865(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 19:08:59 ID:???
>>863
内勤の虚偽作話乙
866(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 20:00:17 ID:???
自分次第で労働時間が少なくなる所が好きなだけで
荷揚げの仕事自体は好きじゃない
8671 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/04(水) 00:56:13 ID:xmNZH5Rq
>>864
お疲れ様でした。
そのボリュームを3人で請けてしまうとは・・・
やりづらい現場だったらシャレになりませんね。

荒らすつもりウンヌンはまったく気にしないでよいかと。

>>866
そういう理由だけでも十分かと思います。
楽しみドコロ、遊びドコロがないと、このつらい商売は
やってけない。わたしは864さんみたいに好きで好きで
やめられませんが。
868(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 08:05:44 ID:Z/GKnjGU
最近は荷揚げ連合がほとんど機能してないみたいだね。
マウント・ハリコーは凋落、バーニングは規模縮小。迅とプロの二人勝ち状態らしい。
迅とプロは仕事も多いと聞くけど、最新での条件ってどうなんでしょう?
869(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 15:16:13 ID:???
仕事少なくなってきてねえ?
870(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 18:04:33 ID:0I7V9b7c
いや、体一つじゃ足りないぐらい。(´・ω・`)
871(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 18:43:36 ID:???
頑張って12時ぐらいに終わらせるより
ゆるくやって1時ぐらいになっても別にいいやって思い始めた俺ガイル
872(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 20:31:13 ID:???
荷揚げ連合って何?
873(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 23:29:11 ID:m83yCh7e
865の奴なんだよ!。
内勤乙ってなんだよ?パーチ運んで、お前に迷惑かけたのか?
お前がやってる現場を言ってみろ!!
ちゃかしてんじゃねぇぞ!熱い荷揚げサンは何処行った?
マジでレスしてアホだった俺がむかつくわ!1サンごめんな!
くそガくそガくそガくそガくそガくそガ

874(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 10:02:32 ID:???
>>873
またまた内勤さんですかW
乙です。
875(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 10:19:19 ID:???
↑おやっ!?
こんな時間に2chなんて、あなたも内勤乙ですなwwwwWW
( ̄ー+ ̄)ニヤッ

876(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 12:39:06 ID:iyXuZq86
手元などが多い、荷揚げ専門の会社じゃないところでも、ガツガツやれる人いるんですか?
やっぱりレベル落ちちゃうんですかね?


877(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 12:59:17 ID:I8KkPU8L
シナの職長は説明が下手
878(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 13:15:37 ID:dNF24Gxq
荷揚げ連合は小〜中規模の荷揚げ屋八社くらいの組合?みたいなやつだよ
879(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 14:52:35 ID:???
>>876
いるにはいるだろうが、他に比べたらやっぱり減るだろう。
がっちり出来るなら早く終わらせダブル行ける会社選ぶだろうから。
休みを増やしても給料変わらないくらいに回せるだろうし
手許とは、キッチン家具サッシの搬入して手許って感じでしょ?
誰でも出来るからね
880(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 15:41:00 ID:I8KkPU8L
たぶん雑工の事やろ
881(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 16:32:03 ID:???
キングスジャパン?
882(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 18:21:12 ID:mXhGw1im
荷揚屋ごときが安全大会で表彰されてんなよ!
何が「賞を貰えたのも先輩方の指導のおかげです」だよw
荷揚に指導もへったくれもねいべよwwwwwww
883(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 18:44:45 ID:???
>>882
多分それウチらのことだな。
言っとくけどこっちだって迷惑だよ!あんなくだらねえ賞なんか!
884:2007/04/05(木) 20:03:30 ID:BRykXA7X
882>>その前にあんたがスレにくる必要もないべよ。
885(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 20:19:45 ID:???
職人ごときが調子にのってやがるな
爪の間きたね〜んだよ
886(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 20:44:01 ID:???
マジで臭いんだけど
着替えくらい持って現場に入れ
887(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 22:12:04 ID:???
職人マジ口臭いんだけど…歯くらい磨けよ!
888(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 22:31:38 ID:???
馬鹿みたい
口臭い荷揚げやや爪の間汚い荷揚げやだっているだろうに
馬鹿みたい
ほんと馬鹿みたい
889(・ω・):2007/04/05(木) 23:14:23 ID:gnao7Yt4
俺のことですか?
890(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 00:07:50 ID:TZcQj/uR
さぁいよいよ盛り上がってまいりますた( ^ω^)
891(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 06:55:28 ID:???
いや 盛り上がってないっしょ
892(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 10:44:45 ID:???
職人のレスうぜ
893(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 12:16:50 ID:???
荷揚げやさんて皆さん汗くさいよね
みんな電車でご苦労様
894(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 16:35:36 ID:iYPQjUsU
職人でも臭い奴はいっぱいいる
895:2007/04/06(金) 18:37:22 ID:XGMWDNv5
頼むから他のスレでやってください。
896(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 20:21:20 ID:???
やーだーよー
897(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 20:43:28 ID:???
頼むから風呂入ってください
一緒にコンビニ行くの嫌です
898(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 21:19:19 ID:???
花火師のY本とかいうヒゲダルマの臭いは最悪
ガス兵器並
8991 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/06(金) 21:46:50 ID:5pAI4VIk
・2人現場で普通サイズのフローリング200ケース。色は1種類。
・メンツは自分と弱い新人(2ケース担ぎは無理。背持ちでも無理。)
・本設EVあげで、トラックから30m程度ある。運ちゃんは運ばない。
・EV周辺はかなり狭く、せいぜい30ケース程度しか仮置きできない。
・横一直線の10所帯にほぼ均等わり。9F。9Fの廊下は整然としている。
・2号室付近にEVがついてある。
・本設EVには25ケース程度積める。ほぼ専用で使用できる。


このような条件では、どのようにさばくのがもっとも
効率がよいと思いますか?
9001 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/06(金) 21:48:56 ID:5pAI4VIk
わたしが行った方法は後々さらしますので。
901(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 22:12:06 ID:???
まず二人でEV前に溜めれるだけ溜める、自分は引き続きトラックから下ろしてEV前に仮置き、新人に上げさせて近い部屋から直決めさせる。
全部上がったら二人で配り。
902:2007/04/06(金) 22:41:42 ID:XGMWDNv5
新人は始めEV仮置きのみ。
俺は直積み、近場(3所帯位)直決め後、廊下に仮置き。一服して残りを2人で決め。

新人に一人で決めさせるのは怖い。

>>1さん、どーです?
903(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 00:42:25 ID:???
新人に全て任せて先に帰る。
904:2007/04/07(土) 11:49:06 ID:HE0JizZE
903>>荷揚げ辞めれば?
905(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 12:52:03 ID:???
運ばない運転手なんてほっといて
直積み、直配り
運ばないんだから待たせりゃいい
906(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 15:49:40 ID:bSp4XtHN
運転手が手伝わないならエレベーター前の仮置きはなし。
自分一人で直積みして上げる
新人は近い部屋から配り。
自分にかなり負担かかるけど仕方ない。
一束しか持てないんじゃ配らせといた方がいいんじゃない?フローリングで一種類だけなら置き場所さえ指示すればさすがに大丈夫だろ?
907(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 17:33:30 ID:???
フローリング2個は無理といってたが1個持てるとも言ってないぞ
両端持たないとダメなんじゃないか?(笑)
908(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 17:58:17 ID:???
>>907
そんな新人なら、「お前帰れ」って言う
ついでに「荷揚げは無理、雑工のみにしな」とも言う
909(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 19:32:20 ID:???
>>906

新人に間配りは、時間かかりすぎだろ〜
910909:2007/04/07(土) 19:58:59 ID:???
最初二人でエレベーターに直積み後、
新人には1Fで仮置きさせて自分は9Fで間配り。

@1Fで30ケース仮置きが溜まるくらいのと、自分が間配り終わる時間が丁度合うくらいの部屋に
決める。(最近、フローリングやってないからな・・6号室あたりかな)
A新人が仮置きした30ケースを自分がエレベーターに積む。新人は引き続き仮置き。
7〜10号室分は、7〜8号室前に仮置き。
B新人は引き続き仮置き。1〜5号室を間配り、新人が30ケースエレベーター前に貯める時間と合う量だけ、
9Fで自分が仮置きした7〜10号室分を間配り。
Cトラックが帰ったら、7〜8号室前に仮置きしたのを、新人は間配りする部屋の壁に仮置き。
その間、自分は他を間配り。
Dある程度、新人が部屋内に仮置きしたら、自分がそれを置き場所へ。
新人は、他の部屋へで同じように間配りする部屋の壁へ仮置き。
E最後の1部屋でも、同じように新人は壁に仮置き。
新人には、いっさい床に置かせない。

新人は、置き場所に持ってきてから置いて揃えるまで、10秒くらいかかるからね。
911(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 00:25:12 ID:l0SGLii+
つーか>>1はゲンジだったよな?ゲンジは未経験新人は下地班には入れないんじゃなかったか?
912(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 00:28:50 ID:???
ところでスレ主のゲンジの榎本さんはどんなやり方したんですか?
913(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 03:50:32 ID:???
フローリングは二個通しでいいですか?
914(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 04:02:55 ID:???
うちの揚げ屋、フローリングとかパーチはあまりないけど、
床材中心の揚げ屋っているんでしょ?
ボードは、結構自信あるけど…パーチは背持ちも背中痛いし肌黒ずむから正直苦手かな、並にはこなすけど フローリングも背持ち苦手(。。;)
915(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 14:34:59 ID:K38v6UDk
背持ちで差す奴は最悪
自分が楽ならそれでいいと思ってやがる
916(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 15:26:33 ID:???
とりあえずフローリング1ケースぎりの新人相手に段取りも糞もなし
無理やり2ケース持たせてバックレさせて2人工ゲト
917sage:2007/04/08(日) 19:26:13 ID:???

賛成!!
でも、その新人が、いかにもっていうヤンキー系だったら?
もしくは、殺人鬼系だったら?

918◇dy1tsu718A:2007/04/08(日) 20:02:07 ID:???
実は、そんな情況なかった。すまん。
名前を晒すのはやめてくれ。
実は荷揚げ辞めることにしたんだ。
さらば荷揚げ野郎ども。
919(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 21:54:36 ID:???
>>918
これ↓でも使いな
ttp://www.dawgsdk.org/tripmona/
920(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 23:36:58 ID:???
>>918
初心者乙w
921(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 23:59:09 ID:???
2ちゃんねるオタク乙。W
922(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 00:17:28 ID:???
くやしい脳w
923(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 07:02:14 ID:???
スレ主荷揚げ辞めるんだ、なんかあったのか?
924(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 12:06:01 ID:???
わざと引っ掛かったふりすんな
自演か
925(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 12:42:55 ID:???
全て>>1の自演かw
926(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 14:07:15 ID:???

みんな、相当ひねくれてんね!?


かわいそ...

927909:2007/04/09(月) 22:08:02 ID:???
>>910 の段取りは、よくよく考えたら却下だ。
運転手が手伝って、トラックから50mならいいけど。
新人にはなるべく物を持たせないで、上手く使うとしたら
エレベーターを運転させないとね。
9281 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/09(月) 22:43:50 ID:frtH2fLH
>>901
自分がEV前にひたすらためるという点について、同意です。
新人に、1人でキメさせちゃいます??怖くないですかね??

9291 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/09(月) 22:46:55 ID:frtH2fLH
>>902
確かに、新人に1人でキメさせたくないですよね。
かといって、1ケースしか運べない新人に、トラックから
ちんたら仮置きさせるのは、自分的には好きじゃないですね。
9301 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/09(月) 22:53:49 ID:frtH2fLH
>>905
途中で絶対へばるでしょ。
>>906
上述の通り、このような条件の場合は新人に1人でキメさせるのは
自分的にNGです。「直積みして上げる」できるものであれば
わたしもそうしたいのですが、トラックからそれなりに離れている場合、
目を離したスキにどこぞの職人が勝手にEV持って行っちゃうのが
オチでは??
>>910
非常にち密ですね。恐れ入りました。
ここまでち密に考えて取り組む人は、そう多くはいないでしょう。
9311 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/09(月) 22:57:18 ID:frtH2fLH
>>914
背持ちに関しては、3×6より2×6のほうが
しっくりきませんか。しっくりくるし、なおかつ3×6と違って
廊下で人とすれ違う時や、狭い階段上げの際に斜めにさせる
必要がほとんどないので楽じゃないですか?
>>915
背持ち差しのウマイ人に一度差してもらってください。
芸術的ですよ。自分はへたくそなので決してやりません。
背持ちでステージにセットしてから、前差しに切り替えます。
もしくは、はなっから前で抱えて前差し。
9321 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/09(月) 23:11:50 ID:frtH2fLH
わたしの方法。

トラック帰すまで、わたしはひたすらEV前に仮置き。
もちろん3ケース担ぎで通します。
新人はひたすらEV係り。1号室から順に、4〜5号室まで、
部屋前に数通り仮置きさせる。その後は残りのフローリングを
5〜8号室あたりにごっそり仮置きさせる。(もちろん廊下の
最低限の通路は確保するように指示)。
仮にEV前に15ケースしかたまっていなかったとしても、
その時点で積めるだけ積んだらとにかく揚げさせる。ピストンの
繰り返し。これで、トラックを帰すまでは
ひまを持て余すことなくお互いの作業に没頭できる。

こんな調子で全部あがりきったら、担ぎ方やら背持ちの仕方やら
決め方やらを軽くレクチャーしながら、奥の部屋から
二人で一緒に決めてくる。
ごちゃごちゃ書きましたが、>>901のやり方に近いといえば近いかな。

・どっちが下をやるのか
・新人に1人でキメさせてよいのか

大きくはこの2つがポイントなのかと。

反論されるのは覚悟で書くけれど、トラックを不必要に
長居させるダンドリは、はっきりいってセンスがないと思う。
9331 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/09(月) 23:20:09 ID:frtH2fLH
もしもわたしなら。

トラックが空になるまで、自分がひたすらEV前に仮置き。
もちろん3ケースずつ担ぎます。
新人はひたすらEV係り。1号室から順に4号室あたりまで、
ぴったり数通り部屋前に仮置きさせて、残りは4〜7号室あたりに
ごっそり仮置き。色が1種類だからもうとにかくがっつり仮置き。
(もちろん最低限の通路の確保は指示した上で)

状況によってはEV前に30ケースもたまっていない場合があるが、
その場合も積めるだけ積んだらとにかくピストンさせる。

こんな調子で全部あがりきったら、遠くの部屋から二人で
共同で決める。担ぎ方やら背持ちの方法やら決め方やら
レクチャーしつつ・・・

「EVに直積み」できるのであればしたいけれど、
トラックからそれなりに離れていると、目を離したスキに
どこぞの職人が勝手にEVを使っちゃう可能性大。
だらしない現場であればなおさら。

あと、反論されるのを覚悟で書きますが、
トラックを「不必要に」長居させるのは、はっきりいって
センスがないと思う。のんびりしたド田舎の現場とかならいざ知らず。
9341 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/09(月) 23:21:19 ID:frtH2fLH
すいません連投してしまいました・・・大変失礼しました。
935(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 23:41:56 ID:???
>>928
>>901を書いたのは私です。
フローリングで一種類だけの場合一回部屋内に一緒に行って置き場所と数量教えれば大丈夫かなと思います。
936(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 23:59:15 ID:8+PJQhzs
937(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 00:22:53 ID:qNiTTS2a
今仕事毎日あるとこよかったら教えて下さい!
938:2007/04/10(火) 00:26:25 ID:mm1KE6nQ
935>>でもクロスとか枠にぶつけられると困りません?そんくらいはレクチャーした方がいいと思いますよ。
939(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 07:57:39 ID:???
下らない
我々頭悪いんだから頭使ってもしょうがない
ひたすら運べば早く終わる
新人に説明する時間ももったいない
940(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 11:23:47 ID:???
知能派と肉体派がいるようで
941(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 15:12:31 ID:???
わかってないな〜。
面倒くさいのはわかるけどさ。
例えば、わかりやすく言えば、10分短縮するために3分犠牲にして説明するってこと。
力なくてヘバるような新人に対してだとしても、
持つ時の重心の位置を教えることにより、ヘバるまでの時間を長くできる。

ま、部材や状況によるけどね。
942(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 16:43:41 ID:???
わかってないな〜
10分短縮を3分で説明できるほど俺は頭よくないって
943(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 19:13:53 ID:???
あほやな〜
物の重心くらい新人うんぬん誰でもわかるわい
どんだけ次元低いねん
恥さらすなや
9441 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/10(火) 22:05:38 ID:hegQtmYo
ところで、スレも最近だらだらとマンネリ化してきたように思いますが、
10現場目もぜひ存続を!という人はどのくらいいるのでしょうか。
9451 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/10(火) 23:03:49 ID:hegQtmYo
946(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 07:55:26 ID:???
新人は思いもよらぬ持ち方をする
947(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 09:51:31 ID:???
>>945
スレ違いじゃねえか!でも涙出そうになっちまったよ
948(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 11:19:00 ID:???
スレは長いとマンネリは仕方ない。

情報は少ないながらも存続は期待してるよ。

ここを見た新人にはためになる方法や
段取りが書かれることもあるから新スレほしいな。

次のスレタイは荷揚げ屋にもどすのを希望するが。

949(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 12:43:58 ID:???

そういえば、この前の荷揚げで…
12mm400枚を工場の3F(マンションなら4F程度)に担ぎ揚げでした。
3人で(皆強いベテラン組)。
トラックから階段は20mぐらい。
置き場は適当に4ヵ所散らし。まあまあ近い。
おいしいのは分かってるから、そんな時みんなはどうするよ?

950(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 16:41:09 ID:+5cYpOZZ
荷揚げ屋で通用するようになるには、腕立てや腹筋を連続何回くらいできればいいですか?
かなりアホな質問ですが、詳しく教えてもらいたいです。
よろしくお願いします
951(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 16:54:16 ID:???
>>950
その質問は無意味。
格闘技やってるとかで俺より腕立てや腕相撲が強いヤツでも
最初は全然運べなかったりする。
腕立て何回できたからってじゃなしに
持ち方や置き方を覚えて、荷揚げで通用するようになると思う。
パワーの参考を知りたいなら、>>7の2つ目
952(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 17:15:16 ID:???
重要なのは慣れ
次に握力
953(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 17:50:42 ID:+5cYpOZZ
951 952さん ありがとうございます
20代後半や30代くらいの人とかでも活躍してる方はいますか?
9541 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/11(水) 18:07:55 ID:/sjt9Uzo
>>950
951氏の言うとおりです。
最初、鬼のようにつらい1ヶ月〜2ヶ月を辛抱してください。
荷揚げ力を持っているのは荷揚げ屋だけだと思います。

>>953
大丈夫。40代50代でも一線で運び続けている人だって
少なくありません。息の長い競技とでもご理解下さい。
9551 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/11(水) 18:21:08 ID:/sjt9Uzo
>>949
迷いますね。実質4F分というところがなんとも。
「3F分でキメ場所も近い」というのであれば、有無を言わさず
直決めしたいところです。
4Fオール直決めは、ちょっと萎えますね。

階段ふもとがだだっ広いのであれば、メンツによっては(ぐうたら系とか)
仮置きぱぱっとして、タバコ吸ってから直決めってとこですかね。
中継しようにも、3人ともレベルが同じとなると、
どう振り分けようが、不公平になってしまいます。
1人が新人系というのであれば、そいつがひたすら仮置き、
もう1人が1F→3F踊り場へ、もう1人が3F踊り場→4Fへ決め、
という感じになるかと思います。

トラックから階段まであっという間というのであれば、
直決めしか考えませんね。せいぜい2山もさばくころには、
運チャンが残りをおろし終わっているだろうし、かつ、
「そろそろジュース飲まね?」モードになると思いますし。

んで、949さんだったらどのようにやりますか。

956(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 19:06:36 ID:???
同じぐらいのレベルの3人ならジャンケンだろ?
適当くさいと思われるかもしれないけどそれが普通じゃない?
957(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 19:12:17 ID:???
>>949
おれが班長なら、
一人は仮置き(二人のうち年長者)
おれと一人は、仮り置き場所から直決め!もしくはためまくる
仮り置き終わったら一服!
一服終了後、みんなで、直決め!
中継したいと言い出したら、そうする。
958(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 19:22:19 ID:???
今日12ミリ4枚普通に回せず角を潰してしまった。
左手をボードにかけそこねた。
楽だから回す時、投げ気味に回してるからだが。
ちょっと情けなかた。
油断ではないが、年に一回あるかないかのミスだ…
959:2007/04/11(水) 19:33:23 ID:0esIi/MR
956>>同意。>>1さんの二つ目のやり方でジャンケン負けたやつは、運が悪いって事で済みそう。

ちなみに工場だったら外階段が直線系とかじゃないですかね?もしそうなら直決めするかも。
960(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 19:41:54 ID:la3lkhzo
駒込のとある現場で我々の同胞が転落して死亡しちまったよ
聞くところによるとまた秀賢の作業員らしいが、ガセかもしれん
だれか詳しい情報頼む
961(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 22:05:08 ID:???
荷揚げで転落て・・・何したんだよ
962(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 22:14:50 ID:???
>>961
玉掛け作業でステージからとか開口とか色々あるだろ?
っていうか、現場での死亡災害なんて荷揚げ屋に限らず転落事故がほとんど。
963(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 23:34:43 ID:???

949です。
皆さん信じないでしょうが、
運転手→4枚づつ1Fに仮置き。
2人→トラックから直で6枚づつ2Fに担ぎ、立て掛けて仮置き。
1人→2Fから8枚づつ3Fの置き場所へ決める。

トラックが捌けても休まず続行して、1Fのボードを無くす。2Fから3人でやり始めたら、8枚から10枚で担ぐ時もある。
汗かいて根負けして休憩したい人がジュースのゴチバトル開始!

俺たちナウいでしょ!?
信じる?信じない?

964(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 00:19:36 ID:???
罰ゲームがあると思うと、逆に気分が落ちなくていいよね。
965(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 00:33:03 ID:???
>>963
会社名を教えろといっても教えないだろうから、
その3人の平均年齢を教えてください。すごいですね。
12mm10枚持って階段をのぼれる荷揚げ屋が関東に何人いるのでしょうか。
966(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 06:23:33 ID:???
うざいよ。
967(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 07:02:42 ID:???
お前もな!!
968(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 09:12:23 ID:fHvCQR7f
>>960
マジで?
また秀賢死んじゃったの?
969(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 16:26:11 ID:???
>>963です。
すいません。嘘でした…。一人が、トラックから4枚ずつ1Fに仮り置き。
もう一人が、4枚ずつ1Fから2Fに。
もう一人が4枚ずつ2Fから3Fに直決めでした。
釣ってみた…申し訳ない。
970(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 17:41:36 ID:???
荷揚げ辞めたい。
971(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 19:47:01 ID:???
>>970
安くてもいいから弟子にしてと頼む
972(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 21:06:47 ID:???
今日が荷揚げ屋初日でした。あまりのボードの重さに「こりゃ人間のやる仕事じゃないな」と思いました。
4枚づつ持っていたんだけど、オレが置いたボードは4枚中2枚は割れてると思う!
置くたびにヤバイ音がしてたから…
973(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 21:09:30 ID:mdESAtOH
>>972
お疲れ様。会社はどこだい?
割れたなと思ったら、ちゃんと先輩に申告すること。
974(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 21:33:55 ID:YKgJm2R3
>>973さん
会社名は言えませんが、わりと大手?なのでは…
先輩に報告の件ですけど、今日の班長がかなりイカツイ人だったので恐くて言えませんでした。
今度からはちゃんと報告するようにします。
975:2007/04/13(金) 07:05:09 ID:oa85+5sH
>>972
初日じゃないでしょ!?4枚持って2枚割るなんて、普通に上の奴が気づいて止めるよ。
976(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 07:37:06 ID:???
うん。ベテランの仕事出来ない奴のカキコらしいよ
977(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 12:43:42 ID:???
新人にバタ置きさせるアホはいない
978(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 17:26:52 ID:???

バタ置きとは?
9791 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/13(金) 17:41:49 ID:M/CJFGvu
>>978
職人置き=投げ置き=バン置き=はたきこみ=バタ置き

980(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 19:15:19 ID:???
ウチの会社の場合
投げ置き≠バン置き=バタ置き

違いは最後までボードorパーチを握ってるかどうか

ボードで投げ置きなんかしようものなら尻を蹴っ飛ばす
981(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 19:20:38 ID:???
ジョイ置きって何だっけ?
982(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 19:21:54 ID:???
シラネ
983:2007/04/13(金) 20:25:34 ID:oa85+5sH
>>1さん、はたきこみってどこの人が使ってるんですか!?初めてきいたんですが。
984(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 20:40:09 ID:???
女医置き=童貞置き=新人角置き
985(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 21:07:19 ID:???
>>981
どう表現すればいいのか……?説明しにくい。
ボードの山に手を置いてそのまま引く感じとでも言っとこう
986(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 22:30:11 ID:4fYSJYNF
次スレマダー(チンチン
9871 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/14(土) 00:30:01 ID:WRu3pGjc
9881 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/14(土) 00:33:00 ID:???
埋め立て
9891 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/14(土) 00:35:01 ID:???
埋め立て
9901 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/14(土) 00:35:35 ID:???
埋め立て
9911 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/14(土) 00:37:04 ID:???
埋め立て
9921 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/14(土) 00:37:41 ID:???
埋め立て
9931 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/14(土) 00:39:15 ID:???
埋め立て
9941 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/14(土) 00:40:40 ID:???
埋め立て
9951 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/14(土) 00:43:14 ID:???
埋め立て
9961 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/14(土) 00:43:55 ID:???
埋め立て
9971 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/14(土) 06:08:05 ID:???
埋め立て
9981 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/14(土) 06:09:22 ID:???
埋め立て
9991 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/14(土) 06:10:12 ID:???
埋め立て
10001 ◆dy1tsu7l8A :2007/04/14(土) 06:11:11 ID:???
埋め立て
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。