★【貧乏人に朗報】定期借地権で持家実現!★!

1(仮称)名無し邸新築工事
持家を諦めている、低学歴・低所得・浪費癖の貴方
定期借地権付住宅なら通常の所有権付住宅の
6~7割程度の価格でマイホーム取得が可能だ
「中古で売れるか?」とか、「50年後の更地返還時にもめるのでは?」とか
そんなややこしい事は考えず、
「えぇー!こんな値段で買えちゃうのー」てなノリで買っちゃいましょう
黙っていれば定期借地権とはわからないし
貴方は中卒ブルーカラーの友達から羨望の眼差しで見られる事間違いなし

さぁ今すぐ定期借地権のモデルハウスへGO!
2(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 00:12:23 ID:iQJFllOv
3(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 01:28:49 ID:hn9SkTFy
タマスレに貼ってた
定期借地権建売業者の自作自演広告
     ↓
485 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/23(日) 20:26:51 ID:kdC079RL

ちょっと面白い街並の定期借地権の戸建を見つけました。
「明石大久保フェスタビレッジガルテン」です。一見の価値あり!
       ↓
http://www.shinmei.net/okubo/index.html

487 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/23(日) 20:36:33 ID:kdC079RL
>>485
今流行りのロハスの考えを取り入れた
ミセスに人気のありそうな素晴らしい街並ですね!

4(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 22:59:11 ID:uhy8C96m

定期尺八権ならいいが定期借地権はいらん
5(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/07(月) 23:12:56 ID:bXwNEfGh
>>1
定期借地権の物件は確かに安い(同等の所有権比較で6割程度)が、
安さだけに惹かれて買ってしまうと後で泣きを見る事になってしまう。
以下の点を充分に理解したうえで検討すべきである。
 ・期間中は毎月地代を払わないといけない(土地の固定資産税は不要、建物は必要)
 ・中古で売れない(流通市場が無くローンをつける金融機関も殆ど無い)
 ・契約では建替可能であるが、50年後に更地返還なので実際には建替える人はまず無い
 ・期間後期(30年以後ぐらい)にはスラム化の恐れ大
 ・制度発足から15年しかたっていないので、どんな問題が発生するかわからない
等々です。慎重に考えてください。
6(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/08(火) 00:21:13 ID:NSdf4Q8F
>>5マジに答えてどうすんだよ!
 定借制度なんかもう廃止になるよ
7(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/08(火) 16:25:25 ID:???
>6
なんで?  >定借制度なんかもう廃止になるよ
まさに今から定借で経てようとしているわけだが。
今住んでるところがすごく便利でいいとこなんだけど
・坪単価が高い
・地主が土地を手放さない(子孫用にとってある)
で、なかなか思うように建てられない。
子には残すつもりはないし、この辺りは土地の固定資産税も
都市計画税も高くて、土地持つなんて馬鹿らしい。
あと地主が売りに出すときは、1番に権利があるし
実際の価格の7~8割で売ってくれるって話だ。

>5
スラム化ってどうして?
8(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/09(水) 02:10:27 ID:Ofo9o6lM
マイホームの夢を持つ
けなげな極貧家庭のためにも定期借地権制度を存続させようぜ

  Oh!
9(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/10(木) 10:05:36 ID:JRVyMKq4
>>7 スラム化ってどうして?

安さ故か、定期借地権住宅購入者には所得水準の低い人が多く
当然に生活に余裕が無く、建物や外構のにお金をかけないし、
子供も放ったらかしになり不良の溜まり場となる。
又、売却しようにも定借住宅は想像以上の低価格でしか売れないし、
泣く泣く住み続けるしかない状態となります。

定期借地権制度が出来て約15年。
あと10年もすれば、近所の人が近寄りたがらない
スラム化した定借マンション・定借戸建が続々と登場するでしょう。
10(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/10(木) 19:47:47 ID:???
>9
そうなんだ。でも私が建てるところは所得水準が並以上の人ばかり。
うちが一番貧乏かもしれんが、将来実家に戻るとか、家にお金を掛けたいので
土地までは…と言う人ばかり。もちろん外構にもお金をかけてるし、車も
いいのに乗ってる。
スラム化する所ばかりではないのでは?
11(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/11(金) 00:52:04 ID:iARPfSzB
>>10
たぶんあなたがお住まいの定期借地権付住宅は、
旧の公団や公社が造成した、
ハウスメーカーの建築条件付宅地なんでしょう。
定期借地権付住宅でもそんな宅地や、
都心の一等地で住友不動産等大手の開発業者が分譲した定期借地権付マンションは、
比較的まともな人が購入しています。

>>9が言ってるスラム化予備軍の定期借地権付住宅とは、
郊外の不便な場所に土地を持つセコイ地主と、
土地を買う資金力の無い零細建売業者とがタッグを組んだ、
ミニ開発の建売住宅のことなんでしょう。
12(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/11(金) 14:43:50 ID:???
>11
へぇ~、郊外って言ったら土地も安そうだし、わざわざ定期借地に
しなくてもよさそうだけど、そういう理由があるのね。
勉強になりました。ありがとう
13(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/12(土) 00:58:45 ID:gxAm0CT2
定期借地権は
中古でも売買できるようにならないと
普及しないと思います。
そのためにも、銀行さんが定期借地権の物件に対して
融資してくれるようにならないと無理でしょう。
14(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/13(日) 22:28:36 ID:e8q5pQXk
定期借地権住宅の住民イメージ
  低学歴(中卒又は高校中退)
  低収入ブルーカラー
  パチスロ狂いでアイフルの常連
  マイカーは13年落ちのローレル
  嫁さんはデブでブスでだらしない(中絶3回)
  ガキはパシリで万引きの常習
  
15(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/14(月) 10:10:28 ID:GFco/n+z

何れ返さないといけない借地権を何千万円も払って買い
長期の住宅ローンをくみ
おまけに地代まで払い続けるって
定期借地権住宅を買う奴って
どうしようもない馬鹿か、相当なマゾなのか
どっちなのでしょうか?
16(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/14(月) 15:41:40 ID:???
借地権って買うの?
うちは保証料として○百万、このお金は土地を返すときに
返ってくる。土地は更地にして返さないといけないから
その代金に充てるけど。
地代払っても、土地+家のローンより安い。

都市部の話?>15
17(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/15(火) 02:26:13 ID:J3Hf8TOo
金融機関のもんだが
>>13定期借地権に対しての住宅ローンの拡充については有り得ないでしょう
いきなりの定借制度廃止という事は無いと思うが、
元々マイナーだった上に、年々利用者が減ってきており、
金融機関としてはごくごくごく一部のための営業展開は行いません。

定借住宅にお住まいの方や購入を検討されている方は、
契約期間中は住み続けるか、買い替えという考えを捨て契約期間中は賃貸する
というような、決意が必要です。
18(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/16(水) 00:13:59 ID:XXEyKQL8
>>16
おかしいな
それじゃ地主は利益が無いことになるが?
19(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/16(水) 00:59:02 ID:Or8rXMNe
>>18
確かにそうですね。
ただ、地主にメリットが無いから普及しないという考え方もあるが。
それと保証金って、借地人が建物を解体しない場合の保険みたいな感じだけど、
50年後の貨幣価値と廃棄物処分の規制が厳しく成っていく事を考えたら、
保証金を放棄して建物を放置されたら地主は更に大損することになると思うが....
20(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/16(水) 09:32:29 ID:???
>18
16だけど
更地にしといたら固定資産税が高くなる。
市街化調整区域だからね。でも売るのはイヤなんだろ。
孫子のためにとっておきたい。地代で固定資産税やら
都市計画税も賄えるし、使わない土地だからこそ、っていう
地主はこの辺多いんだよ。
なんていうか、先祖代々の土地を売るのを、地主は良しとしても
親戚が猛反対とかw 自分の土地でもないのにうるさい年寄りはいるからね。
だからとりあえず貸しとくか、みたいな。

>19
更地にして返すことは、契約書に明記してある。それでも放棄するヤツは
いるかもしれんがね。
まぁ、50年後は今の地主じゃなくてその次、もしかしたらそのまた次のヤツが
相続してるだろうし、うるさいのがいなくなったら売りに出すかもしれんだろ。
うちが借りた地主も、もうじきお迎えが来そうな人だったw
21(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 01:10:49 ID:cXqEsdsr
自分の物にはならんが市価の半値程度で家が買える
まぁいや定期借地権の家って
オニキスのカーリースみたいなもんだな
22(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 01:50:45 ID:jRJVC3zM
地主から業者が土地買って、それを貸してそれを土地の代金返済にあてる…
最後には、地価の上がった土地が残る。
旨いことできてるなぁ。
23(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 09:27:42 ID:???
地価、あがるか?
これから団塊の世代が死んでいけば、土地が余るようになるだろうよ。
少子化だし。そしたら需要と供給のバランスが崩れて、安くなるんじゃないのか?
24(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 23:35:37 ID:SO1Rl0s+
貸した代金で払える土地代?
それじゃ賃貸料が馬鹿高くなるだろう
保証金+賃貸料なのか?
それで数十年払い続けてメリットがあるとも思えない
25(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/18(金) 00:28:15 ID:u5u6cH3r
   ↑
そうそう、そんな低利回りで資金を眠らせるような馬鹿業者はいない。
定借の地主って、値下げ出来ない売れ残り宅地の問題を先送りする公社か、
駐車場にもならんような土地で何とか金を稼ぎたい守銭奴だけ。
26(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/18(金) 17:29:22 ID:WYcG8LK1
他人の土地に家建ててどうするん?そんなの借家と一緒だよ!中古で安い土地付き一戸建買うべきだろ?
27(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/19(土) 00:48:32 ID:bHWKMEzJ

定期借地権住宅購入者=貧乏人の銭失い
28(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/20(日) 17:17:20 ID:RKMpy8o9
定借住宅購入者 喜びの声

土木作業員Aさん「中卒の俺が家を持てるって夢のようだ。」
タクシー運転手Bさん「55才になりやっと、共同便所のアパートから脱出出来ました。」
新聞配達員Cさん「妻・息子3人・祖父・父・母・義理父・義理母・義理弟の計11人仲良く暮らします。」
期間従業員Dさん「大好きなパチスロ店が近くここに決めました。」
主婦Eさん「チョべリグー、バッチグー、うっそピョーン!」
準構成員Fさん「しっしばいたろかぁー ボケぇー」
小学4年生G君「あいうえをー」      等々喜びの声が続々です。

定期借地権住宅って素晴らしいですね。
29(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/20(日) 17:28:36 ID:???
ぷっw
家の引っ越しが多くて大変そうだなw
30(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/20(日) 21:59:09 ID:e0LTOc6U
定期借地権の中古は売れないと思っていたが。近所で即効で売れてた。

公団(都市再生機構)も賃貸料?入んないとイタイから、実際はイロイロ緩
和してるって言ってた。
31(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/21(月) 01:06:47 ID:cU+Ax8/e
定借住宅購入者は、「家を買った」とか「家を建てた」とか言ってると思うけど
それは違う。正しくは
       ↓
『期間決め借地した、よそ様の土地の上に、三流の建売業者が建てた家を買った』とか
『ハウスメーカーにそそのかされ、期間決め借地した、よそ様の土地の上に家を建てた』
32(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/21(月) 01:13:23 ID:???
共同便所最高。
33(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/22(火) 08:18:08 ID:s4aQzyeH
>>28
定借購入者のイメージにピッタリだ。
34(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/23(水) 00:31:40 ID:9V1ARYey
>>26正論ですね。
そんな事もわからない定期借地権住宅購入者って.........
35(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/24(木) 09:38:53 ID:HDHOjWJg
「家を買ったんだってなー おめでとう!  (借地だけどな....)」
「お前も一国一城の主だな   (よそ様の土地の上だけどな...)」
「ローンもあるし仕事も頑張れよ   (借地だから地代もいるしな...)」
「近々にお祝い持って行くわ   (借地だけどな...)」
36(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/25(金) 22:29:14 ID:2v/ArrQO
土地の権利がどうのこうより、貧乏人が集まるのはミニ開発戸建だろ

三流の不動産屋が、田んぼの真ん中や工場の跡地なんかに
20戸や30戸の趣味の悪い安物の建物建てて
街並とかエコロジーとかロハスとかコミュニティとか、
わけのわからん文句を並べて低学歴な低所得者に販売している。
37(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/25(金) 22:48:36 ID:Bb7comc1
1000坪くらいを50年契約で
地代は坪500円/年くらいだったら良い手かもな
隣がくっついた家なんてごめんだ
38(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 00:18:25 ID:nU0juNx3
>>37
そうですな
どうせ借地なら、敷地100坪以上でゆったりした庭を取れなきゃ意味無いな。
39(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/27(日) 10:36:23 ID:vwnVQUjp
ここを見る限り低尺は中古の流通に関して重大な欠陥があるようだが
所有権の半値程度で買えるんなら
買い替えとか建替えとかは諦めて
古くなったら賃貸して
次の家のローンの足しにするという考えならいいんじゃないか?
40(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/28(月) 00:59:01 ID:eedqDFxM
定期借地権制度
   ↓
低所得・低学歴者のための借地による持家取得促進制度
   ↓ (略して)
   低借
41(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/28(月) 03:01:05 ID:???
地主に1千万の保証金が入るとして、平均3%の利回りで預けるだけで
10年で340万強の利子がつく。25年かからず倍。
この制度は、地主に無金利の土地担保融資をするのと同じ。
地主にとってみれば、金利のかからないまとまった金が入る上に
担保割れの心配もない。
早い話が、いつの時代も貧乏人は食い物にされるんだよね。
42(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/29(火) 00:22:07 ID:Now+LTsD
期間中は建替えも売買も可能なぁ~んて言葉に騙されて
本来なら地主が負担すべき建物代まで払って、賃貸住宅に住んでいる。
定借購入者ってほんとに頭が悪いですね。
43(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/30(水) 21:24:47 ID:crnJYRls
実際のとこ定期借地住宅って新規で物件あるのか?
情報誌とかチラシとかで見た事ないし。
需要がないので供給する業者も無い気がする。

44(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/30(水) 21:53:06 ID:???
>>43
新規物件あるよ。
さいたま市緑区で。
45(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/30(水) 22:48:41 ID:crnJYRls
>>44関西では見当たらない
首都圏にくらべ土地値が安いんで価格のメリットが出せないんだろう
46(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/31(木) 01:12:10 ID:???
普通に考えたら、買うほうのメリットなんてゼロに等しいからね。
預ける保証金はインフレリスクをもろに背負うし、土地の評価が上がれば
地代も上がる可能性もある。
 それでも敢えて狙うなら、築浅の中古かな。
47(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/31(木) 17:47:48 ID:???
>>44 >>45 >>46
この物件だろ。500万円追加すれば、同じエリアで同じ業者の建売が買える。
設定価格が高杉だな。
http://www.jj-navi.com/shuto/bukken/030/020/E00/Z_120117704164.html
48(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/31(木) 23:13:02 ID:YDkxrvdC
定借住宅って同等の所有権物件の半値かせいぜい六掛け程度でないと意味無いじゃん。
49(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/01(金) 00:56:15 ID:SNlbFyyP
>>46確かにそうですね
少し冷静に考えればすぐわかる事だが、定借住宅購入者というのは
あまり深いことを考えず、安いからと言うだけで衝動買いをしてしまう
頭の悪そうな夫婦が多いです。
50(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/02(土) 01:19:56 ID:S8bc522y
>>45
大阪市内で定期借地権付住宅を見つけました
都心部で庭付きの一戸建てがこの値段で買えるなら定期借地権でもいいと思う

ビレッジガルテン西今川
http://www.sunhome-net.com/buken/nishi_imagawa/index.html
51(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/03(日) 10:23:36 ID:E/bipPlC

自分のもんにならんよーな家に何千万も出すって??????????
普通に賃貸住んどけばどお?
52(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 02:14:21 ID:jlfgS2y3
163 名前:名無し不動さん :2006/09/03(日) 01:00:47 ID:noflhL18
ある日突然、
親から『実は自分の家が定借だ』と告げられ、
ショックを受けた子供の心境には計り知れないものがある。

急に借家住まいの貧乏になったような劣等感と、
将来得るべき財産を一瞬にして失った喪失感。
悲劇だな。

165 名前:名無し不動さん :2006/09/03(日) 17:03:09 ID:Zg/ngsLr
しっかりとした子供は、親から定借だと告白されれば、
自分自身の将来を案じ、又親に負担を掛けまいと、
土方やキャバクラのバイトに精を出し、
進学を諦め、又はバイトのおかげで勉学が疎かになり高校を中退という、
涙無くしては語れないような状況となる。

そして気付いてみれば、親と同様に自分自身も
定借しか買えないような、低学歴・低収入の大人となってしまっている。

これが俗に言う「定借住宅スパイラル地獄」だ!
53(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/06(水) 23:34:00 ID:N0CBQ/fW
>>50定借?
ただのミニ戸じゃねーか
54(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/07(木) 17:48:00 ID:TIfOyunt
片方では100年住宅とか謳っておきながら、
片方では50年で更地に戻さなければいけない定借を販売するHMって何なんだ?
55(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 00:26:25 ID:0eaop/3n
>>54定借というのは、貧乏で頭の悪い客を騙して、
じゃんじゃん建替えてもらうシステムです。
56(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 22:11:57 ID:V3wq1ImU
>>54
ハウスメーカーで唯一、定期借地権に力を入れてたミ○ワホームも定借から撤退するもようです。
定借で総額の安さを売りに営業展開したが、全く受注に結びつかなかったようで、
今、ミ○ワで定借に関わっているのは、リストラ候補の社員ばかりのようです。
57(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 10:50:45 ID:QgAne3xh
定借って地主にとっちゃいいシステムだわな
当面使う予定の無い、駐車場ぐらいにしかならん土地に
地代を払って建物を建ててくれて、期間がきたら更地にして返してくれる

まぁ、そんなのに何千万も払う馬鹿がいるから成り立っているんだけどな
58(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 00:34:18 ID:I8onTxGf
>>52大爆笑ww
「マツダ スパイラル」なら聞いた事があるが
59(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 07:45:00 ID:m8jW2gOZ
ローンがつかない
中古で売れない
定借って制度自体に欠陥があるんじゃないか?
60(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/13(水) 00:28:41 ID:foZCuUsa
定借って貧乏人の住宅取得の救済策として苦し紛れに施行された制度だし、
何れスラム化するのは目に見えている。
どうせその時は税金投入で解決って事になるだろうし、いち早く定借制度を廃止すべきだ。

頼むから税金を、
ヒューザーマンション購入者同様の「安物買いの銭失い」タイプに投入するのは止めてくれ!
61(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/13(水) 01:45:28 ID:???
この制度って一体何のメリットがあるの?
保証金として1千万円も払っておいて、毎月数万円の地代も払わないかん。
保証金ってちゃんと帰って来るもんなの?
62(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 02:12:38 ID:bRPI5nK4
>>61
安いからと衝動買いしてしまった奴が
「安物買いの銭失い」「安かろう悪かろう」と言うような昔の人の教訓を
身にしみて感じる事が出来るのがメリットでしょう。
63(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/15(金) 00:33:40 ID:???
敷地3000万円、建物3000万円の物件購入するとなると6000万円だが、
これを定期借地権で手に入れると保証金1000万円+建物3000万円の4000万円。
しかし、毎月の地代は普通の借地権の1.5~2倍が相場。チラシを見ると5~10万円。
土地を購入した場合のローン返済額と大差無し。
仮に地代が5万円として50年払い続けると3000万円。これだけの金額を払って
置きながら永遠に自分のものとなる事は無い。アホらしい制度だな。
借地を選ぶなら保証金と地代が定期借地権より安く、住人が全員あぼ~んor建物
を解体するまでは事実上半永久的に契約が更新され続ける普通の借地権の方が良
いに決まってる。

それに地主に定期借地権を勧めるコンサル会社の宣伝文句として
「一時金として多額の保証金が手に入ります。各種投資に運用が可能です!」
なんてのがあるけど、運用失敗したら保証金返金出来ないじゃん。
まあ、地主側有利の制度だけれども保証金制度は唯一借主側に有利な制度かな?
借主は契約終了後の解体費を保証金で賄う事を前提にしてるはずだから、
契約終了時に保証金が返金されないとなると、
更地にせず敷地返却→解体費と相殺額を超えた分に関しては地主の財産差し押
さえ→敷地を借主に譲渡or売却益で保証金を支払う・・・等の事態が考えられますね。
64(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/15(金) 01:33:16 ID:Dc3p/HJg
定借買うようなのって、目先の事だけしか考えてないだろ
50年後がどうとかそんな将来の事まで頭が回らんだろうし
それに地代とローン返済額の比較とかそんな計算も出来ないレベルと思うよ
65(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/15(金) 18:01:06 ID:lVf4HpWB
実は嫁さんの実家で建てないかって話があるんだが
東京23区でありながら
みんなの言う通りコインパーキングが二の足を踏むような土地で
寝かしておくのもなんだなっー話。

まだちゃんと話は聞いてないんだが、定期借地権と旧法借地権だと
地主側に払われる金額はどれくらい違うんですかね?
知ってる人、教えてください。保証金すらわかってないんで。

借地権の設定対価と保証金は違うんですよね?いやー素人ですんません。
66(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/15(金) 18:12:44 ID:???
>>65
あくまで参考例だけど

5000万円の敷地の場合
定期借地権 保証金2000万円 地代10~15万円
一般借地権 保証金500万円 地代5~10万円

といったところ。保証金に目が眩まぬように注意かな。
67(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/15(金) 18:28:17 ID:lVf4HpWB
ほほーう、早速ありがとうございます。

当然保証金っーくらいだから最後は返還するんですよね?

借地権の対価は?保証金が対価ですか?
するってーと地主がもらえるのは地代だけ?
承諾料ってのはなんでしょう?すいません。質問君で。
68(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 05:02:50 ID:BhUvZFw2
新築住宅を半値で買えるんなら辛抱しろよ
69(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 00:17:52 ID:RlbtdsAe
っていうか
わざわざ他人地に家建てるなんて、ややこしいことせずに
金が無いなら、大人しく賃貸に住んどけよ
70(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 10:45:12 ID:???
でも家賃と同じ金出すんなら、自分の建物のほうが気兼ねがなくていい。
アパートだと上下左右の住人に気をつかいながら住まなきゃならない。
子どもが小さいならなおさら。庭があれば子どもと家庭菜園なんかも
できるし、好きなパターゴルフなんかもできる。
50年後には墓の中。子どもだっていい年のおっさんで、もう自分の家庭を
作ってるだろうから、親つきの古い家・土地なんか不要だろう。
残すんなら固定資産じゃなくて、金残してやりたいから定期借地にしたよ。
この辺は保証金300万で、地代も3万程度。
60坪程度だけど、親子3人には十分だ。
71(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/18(月) 01:33:50 ID:koUVnXgG
土地担保主義の金融機関は将来的にも定借住宅には殆ど融資しないだろうし、
定借の中古相場は今後も厳しいだろうな。
ただ、相場の半額程度で買えるなら、
いっそのこと買い替えや中古での売却はあきらめて、
住み替える時は賃貸にと、割り切った方がいい。
72(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/18(月) 03:01:51 ID:???
保証金って譲渡した場合どうなんの?返金無しで50年後の契約終了時の
名義人に返金されるの?だとしたら築30年の中古ならただ同然で手に入って
20年間は地代だけで済んでおまけに保証金まで帰って来ると・・・。
マンションと同じく最初に買う人が損をするシステムだな。まあ新築信仰が災い
してるんだけど。
73(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 01:03:33 ID:/R2Poawg
>>72
保証金は期間満了時の建物所有者に返金されますが、
建物を解体し更地にして返還する義務があります。

50年後の貨幣価値は予測出来ませんが、
有害物質による人体への影響や資源保護の観点から、
廃棄物処分費は将来的に高騰するのは間違い無く、
返還される保証金を遥かに上回る解体費用が必要となると予測されます。

又、そのことにより保証金の返還権を放棄し
建物を放置する借地権者が増加し社会問題となる事が懸念されます。
74(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 01:15:01 ID:???
>>73
なるほどね。売却する場合には保証金分の値段を上乗せされる訳だ。
となると現状で二束三文で買うのは無理なのか・・・。
将来残存期間が10年程度の定借物件を二束三文で購入し、契約終了時に
保証金>解体費だったらウマー、解体費>保証金だったらドロンと思ってたのにw
75(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 22:37:57 ID:Tx3wGed/
借地とつくから貧乏臭いイメージになるので
定期所有権とか言う呼び名にしては?
76(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/22(金) 00:28:41 ID:LS7cCYf5

貧乏人に『夢のマイホーム』を取得したように思わせるのが
定期借地権住宅だ!
77(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 21:03:30 ID:I9FVd5gT
>>75
そんなことしても意味無い
土地を担保に出来ないから銀行は金貸さん
78(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/25(月) 01:11:56 ID:JOMeyi2F
>>56ついにミサワも定借撤退かぁ
これで、定借やるのは土地を買う資金の無い
インチキ臭い業者だけになったな
79(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 00:34:08 ID:iAr7XbC7
普通、借地に何千万も払うなんて言ったら
親とか周りのものが猛反対するだろ
それとも、親類縁者全て馬鹿で友達が一人もいなのか?
80(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 09:30:42 ID:R11oPNSw
定期借地って、ポロ長屋の借家人や水呑百姓の小作人と同じイメージしかない
81(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/28(木) 07:30:55 ID:8q2rTl+j
>>79
同感w
定借って借家に二千万、三千万出すのと同じようなものだし
誰かまわりのもんに止められるわな
82(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/29(金) 00:21:19 ID:KMMGFiMK
>>76貧しくとも家が持てるっていい制度じゃん
83(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/29(金) 11:17:05 ID:???
ここは定期借地でも家が建てられない超貧乏人が
ひがむ場所だから>82は構わないほうがいいよ。
デメリット、メリット並べてみて(その人にとっての)メリットのほうが勝るから
定期借地権で建ててるのにね。
84(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/30(土) 10:45:16 ID:eynCAC0m
>>82
定期借地権住宅は
貧しい奴が
他人の土地にまで家を建てる事が出来る制度だからややこしくなるんだよ!
85(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/30(土) 16:05:23 ID:???
83はスルーかw
ちなみに周りで定期借地で立ててる人は貧乏でもなんでもない。
むしろ中流の上の人だったりする。
土地持ってるだけでこの辺金かかるからな。固定資産税、都市計画税。
都市計画税なんていきなり100万とか要求されるんだから、土地持ってるほうが不利。
のんびり暮らしたいからこその制度活用なんだけどww
86(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/30(土) 23:00:33 ID:eynCAC0m
>>85
定期借地住民が貧乏かどうかより

都市計画税の税額は評価額の1000分の3(0.3%)だから
100万円の都市計画税を要求されるとしたら
約3億3千万円もの評価の土地になるぞ
87(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/01(日) 01:24:54 ID:rMs+XY5b
>>85>>86
特例措置で課税のもととなる固定資産税評価額が1/3とか2/3に減額されるので、
100万円もの都市計画税を課税されるような土地の評価額は、
6億6千万円とか10億円になりますよ。

都内のど真ん中の超一等地か、広大な敷地面積に建つ家になります。
88(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/01(日) 08:46:17 ID:???
いや、そんな評価の土地じゃない。
この辺の土地は坪50~60万だが、近くに公園なんかがあったりすると
ぼん、と金額が跳ね上がるんだ。
実際、友人の家でも請求されてた。60坪ほどの土地だが。
89(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/01(日) 22:27:06 ID:rMs+XY5b
87ですが
都市計画税で100万円というのは、どう考えてもおかしいですよ。
管轄の税務署に相談に行く事をお薦めします。

因みに、一般的な住宅の『固定資産税+都市計画税』の年額の目安は、
その住宅を賃貸した時の一ヶ月分の賃料といわれています。
90(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 23:37:48 ID:NgR3nM03
普通の住宅用地で都市計画税が100万もかかる訳が無い
>>85はインチキ定借業者にデタラメを教えられ洗脳されてるだけ
>>89はマジメに答えるだけ損だよ
91(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 01:07:17 ID:KJrAeiHl
>>84
まぁまぁそんな事言わず
定期借地権制度は、貧乏人のささやかな夢をかなえる事が出来る制度ということで、ご勘弁下さい。
92(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 00:26:11 ID:AyF9R4Go
>>89都市計画税は税務署じゃ無しにその土地の市町村役場だろーが

ホント、定借スレに来る奴のレベルの低さには驚きを禁じ得ない
93(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/05(木) 08:13:21 ID:KUVFPjjf

貧乏人の銭失い
94(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/06(金) 21:42:19 ID:Tk/3NUc0
安かろう 悪かろう
95(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/09(月) 22:19:47 ID:cXnYnCDe
借地期間が残り20年で建替えした場合でも
期間満了時に築20年の建物を解体しないといけないのでしょうか?
まだ充分に住めると思いますし、資源の無駄遣いになると思います。
建替えた場合は期間が延長になるとか、地主に買い取って貰えるとか
契約時に特約を結ぶ事は可能でしょうか?
96(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/10(火) 00:50:46 ID:PW0JxieY
>>95
定借に期間延長とか買取は無い
それと、定借住宅なんて何十年も先の事をじっくり考えて買うようなもんじゃない
スッカリ頭を空っぽにして、後先の事なんか考えたりせず、安いからという衝動だけで買うもんだ
97(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/11(水) 08:12:19 ID:IYi93u1i

そうだよ!
定借なんて、怪しげな宗教団体に全財産を投げ打って入信するぐらいに
心を無にしないと買っちゃいけない。
98(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/12(木) 01:20:07 ID:HN21YcaB
>>97
じゃあ、宗教団体が定借事業をすれば売れるわけだ
99(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/14(土) 01:48:37 ID:wIN+ylOC
地代はいるわ、建物の管理を負担しないといけないわ、固定資産税はいるわ、
換金性に乏しいわ、皆から貧乏に見られるわで、
定借って賃貸住宅と中古住宅の悪い所ばっかり集約したような感じ。
定借を買う人って相当の馬○ですね。
100(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/15(日) 17:24:42 ID:oHHVLgrV
>>99はいそのとおりです
中卒でブルーカラーの低賃金労働者です。
おまけに嫁はデブでブス、ガキの知能指数はチンパンジー程度。
それでも家が欲しいので定期借地権ミニ開発戸建を買いました。
101(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/17(火) 01:16:48 ID:qJNyx64A
>>98定期借地権の団地をつくって新興宗教団体の信者ばかりを集めて隔離すればいい
102(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/18(水) 00:34:24 ID:SwnoVwOT
定借って
まだあったんですね
とっくっ~~~の昔に制度廃止になったと思ってたよ
103(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/18(水) 03:39:46 ID:???
コツコツといきましょう
http://web1.nazca.co.jp/inforeport/
104(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 23:49:09 ID:bMRJZvXq
Q:低賃金労働者の住む家は、どんな家でしょうか?

A:定期借地権住宅

ビンボォ~~~ン  大正解!
105(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 15:42:11 ID:1lNyLxt5
>>102
そうそう
こんな制度無くなるのも時間の問題
106(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/21(土) 22:58:46 ID:o6f+wAbi
貧乏人のために残してあげたら
107(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 00:44:01 ID:m58K/1Nw
広い庭のある家が欲しくて、
定期借地権なら土地付の半値程度で買えると思い方々探していますが、物件がありません。
ここで書き込みされているように、制度廃止間近かその他の理由で供給されていないのが実状かもしれませんね。
108(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 01:13:41 ID:ZMc7V/pB
    ↑
慈善事業やないんで売れないもんはせん
109(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/28(土) 00:51:03 ID:21p+4vSL
>>105 Xディは近いようです

359 :名無し不動さん :2006/10/27(金) 00:57:25 ID:TuKq/tTq

定借普及のために設けられた「定期借地権推進協議会」のホームページが約3年も更新されていない。
http://www.teishaku.com/

ついに定借住民は国からも見放されたようです。
110(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/01(水) 21:20:11 ID:k4/bBrfP
>>109
すでに、ユーザーからは見放されています
111(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/04(土) 00:31:04 ID:ZBynwfxz
そうですね
チラシや住宅情報でも
定借の家なんてもの見かけ無いな
112(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/12(日) 00:35:15 ID:2V08ge7I
見た目の安さだけに飛びつくような馬鹿がいなくなって売れなくなったからだろ
113(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/12(日) 01:06:22 ID:???
けどうちの近所の定借の分譲地結構家建ってきてるで~。
地元のもんは買ってないみたいやけどね。
昔は竹薮の丘陵地。駅まで徒歩5分京都まで15分くらいの所。
何処の事か分ってまうかな?
114(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/13(月) 01:06:20 ID:3eno6Dp4
うにの近所にも3年ほど前に分譲された15戸くらいの定借ミニ戸があるが、
貧乏人の寄り集まりという感じで非常にみすぼらしい。
115(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/13(月) 01:10:54 ID:???
つーか、イギリスみたいに土地なんてただ同然で良いんだよ。
家の価値で不動産を評価しろよ、バカ日本。
116(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/15(水) 01:20:15 ID:v8ptkgny
低学歴の低賃金労働者でも真面目にコツコツお金を貯めれば
定期借地権という制度を使って家を持つことが出来る。

ガンバレ!貧乏人
117(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/16(木) 08:21:19 ID:b4bz/1o8
>>116
貧乏人は大それた考えを起こさず
そのまま賃貸に住み続けましょう。
118(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/17(金) 08:15:40 ID:YQf55iGm
定期借地権住宅 ビレッジガルテン明石大久保が
「まちなか住宅・関西」プロジェクト団地に認定されました。
http://www.jyukou.go.jp/osaka/news/project.html
119(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/18(土) 00:38:10 ID:i7XlvkC4
      ↑
定借業者も必死やのぉ~
何ぼ安物の定借住宅とはいえ
2ちゃんで広告とはセコ過ぎるのと違うか?
120(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/20(月) 01:45:18 ID:2YYuUwyd
>>118定借の新規物件がまだあったとは驚きだ
しかも無名業者のミニ開発戸建
もう引っかかるバカはおらんだろーよ
121(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/21(火) 08:52:54 ID:w0hvFwxA
定期借地権って風前の灯火
廃止間近だね
122(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/23(木) 17:35:00 ID:Vb+8qIL2
>>120
持家志向の貧乏人のためにも存続させてくだせー
123(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/24(金) 23:37:32 ID:DtgLPrXl
>>115確かにそうだが
せいぜい30年もてばって感じの日本の建売屋の建物ではねぇ~
50年の定期借地権だと残りの20年で建替えるのいねぇだろーし
スラム化は避けれんな!
124(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/27(月) 23:25:59 ID:9rclLOy/
ミ○ワホームも定借から撤退するみたい
125(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/28(火) 11:15:27 ID:j6Oa8vZ+
       ↑
定借撤退どうのこうより、会社の存続の危機じゃないのか?
それもこれも定借に力入れて失敗したからだろうがね。
126(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/29(水) 23:27:49 ID:rK4OTBfe
定借に興味を持つような貧乏人を相手にしているからミサワ君はダメになったんでしょう
127(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/30(木) 00:53:40 ID:idLbGhh0
定借関連倒産第一号か?
128(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/02(土) 01:41:03 ID:mg7K1yFT

定期借地権住宅スラム化の恐怖
http://www.bird-net.co.jp/rp/BR021028.html
129(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/03(日) 11:47:11 ID:sMJ/KdXZ
>>124
社員ですが
まだ細々とやってますよ
130(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/04(月) 13:21:04 ID:/qs4eShE
定借って50,60年が多いようだが、上物そんなに持つか?
立て替えても中途半端だし、だいたい30歳で買うとそろそろ寿命が尽きる頃に、
更地にして返すわけだろ?ホントに可能なのか?
131(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/04(月) 23:56:26 ID:X89w2h/3

スラム化したり、建物を解体せず放置したりで社会問題になる。
132(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/05(火) 00:49:05 ID:UBeuCsOy
定借なんて素人が手を出すようなもんじゃない
やめとけ!
133(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/05(火) 10:51:14 ID:EMFgWlaG
制度を作った人間も、販売する人間も、
問題が深刻化する頃、俺はこの世にいないってスタンスで気楽なんだろうな。
134(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/05(火) 19:02:04 ID:EMFgWlaG
都市機構がしきりに使ってるが、バカな役人が作った制度が全然使われないとカッコつかないので、無理矢理実績づくりのために、この制度使ってるってのが見え見え。
135(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 08:41:57 ID:kwHktium
そうそう
定借なんて、売れ残り宅地を誤魔化して処理したい都市機構や、
土地を買う金の無い貧乏業者のためにあるようなもん。 
ええ加減、こんな悪制度廃止にしろや
136(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 23:52:51 ID:+eYOGEJi
中古市場でのどう評価されるか全くわからん代物
買うなんて大博打もいいとこ
137(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/08(金) 01:00:13 ID:zTekOTRb
>>136
ローンがつかんようなもんに中古市場もへったくれもない
よって、定借を買うなんてイカサマ博打にわざわざぼったくられに行くようなもんだ
138(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/09(土) 08:30:22 ID:kUH3S8h/
子供や孫の為を思うなら
土地を貸すのも家を買うのも
定借は止めなさい。
139ミサワ高いね:2006/12/10(日) 22:25:00 ID:Ga+raJtj
そうだ!定借はやめましょう。
どうしても戸建て欲しい人は分譲住宅を!
でも・・・せっかく買っても土地狭いし、
隣家とぴったりくっついているだろうから、
将来的にたいした資産にもならないだろうけどね。
更地にして売り出しても、分譲地内の土地、
ゼヒゼヒ欲しいという人、いないだろう。
140(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/10(日) 22:25:24 ID:G4Gutkqm
141(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/11(月) 02:12:57 ID:MEr6fi4k
>>124ミサワのもんだが
まだ細々と定借やってます
全然客がつかんし、
地主からは地代の滞納、買主からは売る時の評価低さ等クレーム多過ぎ
いい加減やめて欲しいよな
142(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/12(火) 00:55:12 ID:T80lb8E7
中古で売ることが出来ないようなもんを制度化してるって、国家ぐるみの詐欺に均しい
143(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/12(火) 00:58:36 ID:weIq4aOr
わぁ
144(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/13(水) 02:07:18 ID:3drv8obi
>>141
定期借地権で貧乏人ばっかり相手にしてるからアンタの会社はダメになったんだよ。
145(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/14(木) 08:35:54 ID:yBa4ArQq
よそ様の土地の上に家を建てて何が嬉しい?
それで持家と胸が張れるかい?
146(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/15(金) 23:19:32 ID:v6YaH996
改めて知る定期借地権スラム化の恐怖。こんな悪制度は税金を投入となる前に早期に廃止が必要だ。
       ↓
>環境配慮で、産廃の捨て場はますます厳しく、材料リサイクルったって最初から
>経費無視の単なるスタンドプレイ。だから家屋の撤去廃棄費用は年毎に高値になって
>いき、定借契約が終るころには驚くほどの高値になる。

>だから、賢い客は世の動向、将来の姿を見越して、定借なんぞ見向きもしない。
>定借をやっても新築から長くても十年で、他のバカに売りつけて売り逃げる。
>そんな事例が増えると、いくらオボコイ客でも賢くなって、ババつかみをしなく
>なる。定借の中古なんてタダ同然にまで値がおち、しかも客がつかない。
>古くなって契約切れの定借家屋だけ残して夜逃げトンズラというケースも。
147(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/17(日) 17:38:36 ID:PYpid9WR
>>146
制度廃止どうこうより、定借なんかまだあったんか?
こんなんで家買う奴なんてもういねぇーだろ
148(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/19(火) 00:35:50 ID:+e2ly8Av
関係会社が粉飾やって騒がれているとこに元いたもんだが
>>147実はまだあるんだわなぁ
地主口説いて10宅地ほどやったけど3宅地ほどしか決まらず放ったらかしの所や、
途中で地主が死んでしまった所等。苦労したよ。
まだ中途半端に残ってるのかなりあるんじゃない。
買う方ではローンがつかず無駄足に終わる事がしょっちゅうだったよ。
定借なんて2度とやりたかないな。
今いる社員も間違い無くそう思ってるよ。
149(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/20(水) 00:14:06 ID:K749GZ/X
>>148ミ○ワの自滅で新たなる定借被害者続出か!
150(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/22(金) 23:50:14 ID:jnhHGumO
教えて下さい
1.同じ条件所有権と定期借地の価格比較
2.保証金の目安
3.地代の目安
151(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/23(土) 02:27:32 ID:40h/f2tL
>>150
1.同じ条件所有権と定期借地の価格比較→→土地付の半値から6掛け
2.保証金の目安→→土地の10%~15%
3.地代の目安→→周辺月極駐車場の2台分の賃料
152(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/24(日) 10:40:57 ID:AYzZ3MyO
定借買いの銭失い

153(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 04:17:37 ID:sJFMaTti
オレは
定借の家を買うんだったら賃貸に住んどくよ
154(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 04:17:49 ID:???
別スレ(断熱材スレッド)の520ですが、定期借地権で洋館を購入しましたよ。
築106年で某NPO法人の所有ですが、修繕費が捻出出来ずに困っているとの話で
うちで定期借地権で購入する事になった次第です。一旦買い取り→私達の死後
返却という形でも良いのですが、敷地が広い為に取得税や相続税がトンでもない事
になりそうなので定期借地権にしました。保証金無し、建物800万円、地代無し
(固定資産税相当分のみ負担)で50年契約。契約満了後は建物を返却する事に
なっています。これから大規模修繕を行うので4000万円程掛かる予定ですorz
155(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/26(火) 21:49:40 ID:7RsN1wKQ
もし定借の家を買うんだったら
公団なんかの何年か後に買取が出来るのにしなさい
156(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/29(金) 12:23:50 ID:???
>>154お前馬鹿だろ?
157(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/31(日) 16:39:43 ID:/79VV4I9
そうだな
まともな思考能力があれば定借なんかには手を出さん
158(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/01(月) 00:51:19 ID:bFqx0HGn
このスレ参考になります。
ここで書き込まれている定期借地権のリスクについて、売主の営業マンから一切聞いていませんでした。
2ちゃんも役に立つ時があるなぁと実感しました。
159(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/02(火) 09:51:45 ID:FOGQmfQD
>>158
後悔することに成らずに、良かったですね。
160(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/03(水) 01:10:10 ID:Hz492QC8
定期借地権による持家住宅の供給実績は、
平成13年度の約5,700戸をピークに、
平成17年度は約2,300戸と激減しており、
今後さらに減少するとみられます。
161(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/04(木) 12:00:23 ID:5HcToEpf
>>160
今後、格差社会のますますの進行で
貧乏人が増えて定期借地権付住宅のニーズが高まるのじゃないか?
162(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/06(土) 00:47:16 ID:r5B4aQOo
50年後、ジジババで追い出されて
賃貸アパートにも断られて、ブルーシート住まいかい?
163(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/08(月) 02:01:22 ID:HFEiXv9O
>>160へぇ~
まだ馬鹿が2300人もいてるんかいな
164(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/11(木) 09:09:43 ID:pkGXUgj0
タマホームの家を定借の土地に建てれば1500万ぐらいで新築持家実現
165(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 13:28:39 ID:SmSyrRW0
今日のチラシに
土地57坪
4LDK
保障金220万
地代2万/月(3年毎に改訂)
販売価格2580万の定期借地の新築物件入ってた

地代50年払ったら1200万
支払い総計4000万近いのに50年後には返さないといけない
それだけあったらこの辺で普通に50坪の建売買えるよ
そんなこと考えもしない人が定借を買うんだろうけどね
すでに一軒が済になっててワロタ
166(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 23:28:30 ID:DjhWPq6A
>>161
そうです。
低賃金労働者にとって定期借地権付住宅は、持家の夢が叶う希望の星です。
167(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 02:22:07 ID:AfUVO0R0
定期借地って何か貧乏臭いね
168(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 09:47:26 ID:???
最近は旧借地権の方が一般的になって来たな。
169(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 19:08:22 ID:bcSy/79n
これって車の3年半額リースと同じような物だな
ちょっと安い(安くないかも)の毎月支払いで1ランク上の生活できますって謳いながら
一定期間すぎると一切残らないみたいな(保証金は自動車(車両)保険強制加入だから不要)
しかしこういう制度で建物売る所って鉄道駅が無いか田舎駅で基本がマイカー通勤だからかえって割高になる
通勤に車、買い物に軽自動車(軽の維持費が余計) 食料品が高い(何でもコンビ二購入) 通学費用が高い
と毎月+5万以上都会よりかかる その分ローンに回して都会に住んだほうが断然特! 
170(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/16(火) 00:20:07 ID:ovbNPxrE
>>169
安い物は安いなりに訳があるって事
何時まで経っても貧乏人には金が貯まらないように成ってる
171(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/19(金) 22:55:56 ID:Jf2FR+9d
>>169定借ってオニキスのカーリースと一緒なんだ
172(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 00:38:49 ID:+Eqw0VZT
カーリースならまだしも
自分のもんにならんようなものに何千万も払って
知能指数を疑うよ
173(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 12:32:01 ID:G41X1GBD
この制度、地主を保護するためだけにできた制度みたいだしね。

普通の借地権は、一度権利を買って地代さえ払い続ければ、永久に更新されるから、
地主としては、一度住み着かれたら、追い出すことも勝手に売り払うこともできずあまりにも不利なので、
この制度ができたと聞いた。(期間が終了すればすぐ追い出せるから)

私は普通の借地権を相続しているけれど、普通の借地権でさえ、地主との関係が大変なのに。
20年に一度、数百万の更新料。
かってに増改築も名義変更はできないし、売ることだってできない。
それらをしたいときは地主に頼み込んで、数百万円を手数料として払わないといけないし、

相続でただで貰ってない土地で、自分で購入なんかしたら大損だと思う。
174(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 17:13:29 ID:paQstWft
質問なのですが…
旧法の借地権にて親から受け継いだ家に住んでいるのですが(上物は自分名義)
登記簿を確認しましたら、土地が財務省だか国税局に差し押さえられてます。

おそらく地主さんが税金滞納してるとかだと…
3年後に更新があるのですが。
このままですと更新できずに出て行くハメになるのでしょうか?
175(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 00:15:57 ID:7ZqEyCBU
競売で底地をヤクザが落札して、恐ろしい地上げにあいます。
所詮借地とはそういう運命です。
176(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/22(月) 01:37:37 ID:9naEYm5x
他人の土地に家を建てて
胸張って「マイホームを買いました」なんて言えるのか?
後ろめたい気持ちは無いのか?
恥ずかしくないのか?
177(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/22(月) 15:36:38 ID:Sw3Mi9Vt
174です。

「恐ろしい地上げ」というのは具体的にどのような事が起こるのでしょうか?


178(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/22(月) 20:05:37 ID:zNy9+YdB
>>177
もし競売にかけられてヤクザが落札したとして、
もちろん借地権を盾に抵抗するのは自由だけど
非合法スレスレの手段が得意な人たち相手にどこまで頑張れるんだろうね。
179(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/23(火) 00:38:35 ID:xs86Eclo
実際に東海地方の某所で、定期借地権の地主が破産し、
そこの借地人が、地主の債権者であるうさんくさい金融屋から、
「土地を買い取れ」とかなりひつこく嫌がらせを受けていたよ。
180(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 01:11:39 ID:5ZbRR/UW
>>179定借って家族まで不幸にしてしまいますね。
181(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 00:21:24 ID:yBfIpHg5
50年間も貧乏人に土地貸して大丈夫なのか?
借地期間中に土地を売らないといけない事情が出来たらどうすんだ?
182(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/27(土) 11:37:26 ID:zcBlTq6x
>>181
定期とか何とか言っても
絶対にゴネて居座る奴はいるだろうな。
183(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/27(土) 11:38:01 ID:gPCNoxEq
定借の制度よく知らないけど、売買が禁止でないなら普通に売ればいいんじゃね?
184(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 02:34:40 ID:8mNV95RF
>>183
定借中古は二束三文でしか売れない
185(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 20:17:02 ID:u3o6eS+M
>>184
定借だと地主が土地売ろうとしても二束三文になるの?
186(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/29(月) 00:48:14 ID:TyEsXtuT
地主→定借期間中は僅かな地代しか入ってこないから二束三文でしか売れない。

借地人→定借中古には中古市場が無く又、ローンがつかないから二束三文でしか売れない。
187(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/29(月) 23:59:10 ID:???
別に売らないんならいいんじゃない?
何で売る売るって考えるんだろう
188(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 00:53:16 ID:JBLS0uHC
しかし、定借で土地貸してる最中に相続が発生したら難儀な事になるわな
189(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 10:27:54 ID:???
なんで?
190(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 19:46:07 ID:P+xMMHxu
なんで>>187ってたった6つ上のレス>>181も読まずに書き込むんだろう
191(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 23:59:56 ID:???
売らないといけない事情ができたって
売れないんだったら諦めて安く売ったら?
売ることばっかり考えて買ったり貸したりするわけじゃないんでしょ?
192(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 12:27:37 ID:8+vr9OI2
だからこんな制度を利用すること自体が危ないんじゃないのか?
ってのが>>181の趣旨だと思うんだけど、なんで「安く売ったら?」とかになるんだろう
193(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 12:51:50 ID:???
だから、高く売れないことが心配で眠れない人は
そんな制度を利用しなければいいだけでしょ?
194(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 17:26:29 ID:???
つまり>>187>>191は趣旨を理解してませんでしたってことか
195(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 17:49:56 ID:???
何の趣旨?
196(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 23:07:18 ID:e97o7u0A
将来について無計画な人達がいるから
細々ながらも定期借地権制度は存続しているのでしょう。
197(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 01:21:34 ID:MfF1jQxY
ここで議論してても、実際のとこ定借住宅の物件なんて見かけないぞ。
実はもう定借なんてもの絶滅してるのじゃ無いか?
198(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 12:09:17 ID:???
>>195
未だに理解してないんだw
199(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 14:35:23 ID:???
してないよ。だから聞いてるんだけど。
売るために定借にするわけでもないでしょう?
土地を手放したくない人と
土地はいらない人とが取引しているわけで。
その後にいろいろ事情が変わるのはどんな場合でもありえることだし。
200(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/02(金) 23:46:04 ID:Bt2nCV2j

定借なんて殆んど普及してないレアなものだし、一般人は止めといたほうがいいんじゃない
201(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/03(土) 11:01:19 ID:w25GrpcF
【定期借地権の大嘘】
    ↓
http://www007.upp.so-net.ne.jp/okano_hr/doc_gn/seikei/shakuchi1.html
202(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/04(日) 03:59:11 ID:Z+cXBaC3
貧乏人がマイホームなんて夢見るからややっこしいんだよ
中途半端な定借住宅なんか止めといて
背伸びせずに大人しくアパート住まいしとけよ!
203(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 00:49:48 ID:CrER/iqI
定期借地権とは?

・貧乏人の持家手段
・三流不動産業者の事業手段
・無能地主の土地有効活用手段
204(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 12:41:00 ID:???
三者共に納得してれば別にいいんじゃ?
205(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 22:52:07 ID:???
>>204
ま、世の中は情報弱者が搾取されるように出来てるからね。
頭の弱い地主と頭の弱い買主を「納得」させてしまえば業者は儲けられるわけだ。
206(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 23:05:16 ID:???
そう。他人がとやかく言うことじゃないわけよ。
207(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 09:58:42 ID:mV6aWZBK
まだまだ、見た目の値段だけで飛びつく頭の弱い奴が沢山いるから
定借業者はヤリ放題、無法地帯。

金の無い業者にとっては。ホント!定借っていい制度だね!
208(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 00:56:04 ID:vjQDlb2U
まぁどっちにしろ
定借なんてまともな一般人には関係無い
209(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 01:33:01 ID:nI+MfQK8
>>203
ローンがまともにつかないから、本当の貧乏人では無理じゃないか?
中古なら尚更、全額キャッシュを持っている人しか無理。
210(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 00:22:39 ID:odlNG7cR
でも、
キャッシュを持っている人は定借なんぞ買わんでしょ
211(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 22:35:23 ID:q9hTrDKA
>>210
だから定借は普及してないんだよ
もう制度廃止寸前
212(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 11:40:34 ID:PzF5BnCy
土地付との比較で、定期借地権戸建のメリットある価格ってどんな感じですか?
213(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 22:46:37 ID:qWOfV0OT
http://www.euro-piano.co.jp/2005/12/20051215.html
今回納入される「東京芸術センター」という建物は、足立区が、旧区役所の土地を、定期借地権で民間に貸与し、その土地に立てられた建物の一部を、区が必要に応じて、借り上げる方式を採用したものです。
↑定借は超高層も建つ。未来の子供たちへ残す粗大ゴミだな。
214(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 01:21:52 ID:2DSc/XTm
>>212
土地付の半値程度が目安じゃないか
でも安いなりのデメリットは価格以上にあるよ
215(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 08:58:09 ID:onCfcsMI
広告で見ないけど、実際は定借ってもう販売されていないんじゃないか?
気が付けば絶滅してたって感じで。。。
216(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/15(木) 01:04:09 ID:h7rxq+u1
>>214デメリットが価格以上にあるなら半値以下でないと割りが合わんだろ
217(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/17(土) 20:10:15 ID:YLpvx+5o
定借だからこそ出来る「全邸メゾネット」
    ↓
キャッスルニューコート石川橋
http://www.nobi.co.jp/spiral/index.html
218(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/18(日) 00:04:16 ID:???
担保価値ないもんに借すのだからローンの審査は一般より厳しい
低所得者や自営はほとんど無理よ
219(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/18(日) 01:24:52 ID:uUrx8v1c
>>217
定借業者 必死やのう
220(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/19(月) 00:56:57 ID:sPdos6Yn
>>215
需要が無いものは供給されないのは当たり前
制度そのものが廃止になる日は近いと思うよ
221(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/20(火) 20:25:45 ID:???
制度?
法律だろww
222(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/21(水) 01:00:02 ID:N8nD7Knj
制度か法律かは知らんが、利用して家を建てるもんなんて殆んどおらん。
なのに定借を促進させるのを目的とした団体がウヨウヨ。
役人の天下り先確保の為だけにに存続させてるようなもんだろ。
223(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/21(水) 14:40:35 ID:???
償却資産の建物付分譲 特にマンションなんかは価値はあがらんから
ローンの金利含めて総支払い額が地代合わせてどっちが高いかが分岐点
最後に所有権残ると言っても築20年以上のマンションの所有権なんか価値ないも同然
224(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/21(水) 21:58:21 ID:afmbDNb7
キャッスルコートとかって言うマンションもどき 試算すると50年で借地、管理費などローン以外で2000万
支払う事になる。合計6000万ぐらい これだけ払えば普通に並みの戸建て買える罠
225(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/22(木) 22:48:27 ID:QaghEHsW
>>224
定借って土地を仕入れる資金が無くても分譲事業が出来るから
資力信用ともに無い三流業者が多いよ。
売りっぱなしという感じだし保証も期待出来ないよ。
226(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/23(金) 00:37:32 ID:6x9b9/64
>>225定借は、購入者や地主に将来のリスクを押し付けてしまう事になるので
まともなデべはやらない。
227(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/24(土) 10:19:23 ID:h4LI2pBk
223
損得の問題より
借地=貧乏人というイメージが払拭されんとな
228(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 00:31:34 ID:9Bwd4xvE
>>227
実際、定借買うって貧乏人ばかりだろ
229(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/27(火) 08:47:26 ID:ro0yP66r
228ばかりとは限らんよ
たまに、オツムの弱い一般人も混じっている
230(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/01(木) 12:17:00 ID:LSsi6gvU
定借住宅なんて住んでて恥ずかしくないんか?
231(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 00:58:08 ID:E9V92BZ/
>>230
黙ってりゃ定借とはわからん
232(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 23:15:50 ID:bNaW9KpK
半額近い金額で家が買えるのなら多少の恥ずかしさは辛抱出来るのでは?
オニキスで車買うのと一緒で、予算が無くても家が買えるいいシステムと思う。
233(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 00:52:29 ID:DpDLx4+V

そんなマンションや団地は、金が無い奴ばっかり集まってそうで嫌だな。
234(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 01:09:13 ID:MYBHxv8d
場所によるかもしれないけど
基本的に一戸建てを買うって言うのは土地を買うみたいなもんだろ。
土地なんて要らないってんならマンション住んだほうが便利だし。

土地が自分のものにならない一戸建てって意味わからん。
235(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 23:29:15 ID:DpDLx4+V
そうだな。
賃貸の借家に何千万も払って住むのと一緒だな。
236(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/05(月) 00:24:19 ID:oHjKE/VF
定借?そんなのまだあったんか?
期限が来たら追い出しくらうような、そんな割切り商品は住宅には向かん
あれは店舗とかの事業用のためにあるもんだよ
237(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/06(火) 08:39:36 ID:CksuUzAs
>>236
定借住宅の新規売り出しは殆んど無い。買う人がいないから供給もされないという事だ。
近々法律も無くなるんじゃないかな。
238(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/08(木) 01:46:39 ID:V14cNKuG
お金が無いのにわさわざ借地の家を買う必要無いと思う
市営住宅とか結構空きがあるみたいだし、そこに住んだらいい。
239(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/10(土) 09:29:48 ID:1uWFhfx3
>>238いや、そりゃ違う
定借は
お金は無いけど何とか家を持ちたいと思っている人のための
夢のようなシステムだ

240(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 01:17:39 ID:NZsndYJK
見た目には、所有権か定借かなんて判らないわけだし
金が無くて家が欲しいという人にとっては
半額程度で同じ家が買えるのならいいんではないか?
241(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 18:24:47 ID:q9ZoqDjg
>>240
周辺相場の半額で買える定借ってどのあたりの地域なら成り立つの?
坪200万とか300万とかの地価が異常に高い地域?
うちの辺は坪35万くらいだけど定借で分譲してる家は普通に家買うより3割安い程度だよ。
毎月の地代とかも考えたら、とてもばかばかしくて手が出ない。
242(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 18:52:45 ID:QjEcFs60
>>241
プラス保証金に地代も払ってたら
いつの間にか普通に購入するより
高くなってました。

っておちになる
243(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/12(月) 00:22:42 ID:LIFvAwkF
建物の工事代を負担して借家住まいするみたいな感じだな
244(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 09:27:56 ID:H9QOO61i
>>241
都心の駅前なんかで、7千万も8千万もするマンションが
3千万くらいで買えるのならありとは思うが、、、、、
245(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 22:28:25 ID:???
そんな物件あったら買ってもいいね。
246(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/14(水) 00:55:16 ID:wQIcs05I
もしあったとしても地代がとんでもなく高かったりするだろーよ
247(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/16(金) 03:43:38 ID:dtFcctL4
いくら土地付相場の半値とはいえ、
何千万もするもんが売る時二束三文になってしまうっていうのは理不尽
銀行が定借融資に消極的な間は止めるべし
248(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/17(土) 17:54:26 ID:BQRxsH4Q
MサワのOBだが
定借で家売るのはきつかったよ
地代払っても月々の支払いは安くてすむのだが
金を払い続けても自分の物にならないというのと
中古での価値が極端に低く買い替えが困難というのがネックで、殆んどポシャッたよ。

他の営業もそうだけど、会社の方針に反して極力定借を勧めるのは避けてきた。
自分自身定借には疑問点が多かったし、客に逆恨みされるのも嫌だしな。
249(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/17(土) 18:02:51 ID:2GQqNH5V
上物のローンを抱えるくらいなら
リスクの少ない借家もしくは賃貸マンションに住んだ方が
精神的には楽ですよ。
どっちにしろ自分のものになるわけではないしなw
おまけに50年後に更地にするのにも費用はかかる。
それなら10年おきに近場の新築に住んでいた方がいいわなw
250(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/17(土) 18:16:07 ID:0+VVj5tz
最後はチョンみたいにゴネて土地もぱくれますか?
ソフトバンクの孫の実家は国からパクった土地です
251(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/17(土) 18:56:34 ID:BQRxsH4Q
>>250
地主さんはそうなるのを凄く心配していました
252(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/18(日) 00:11:51 ID:b6m46Ux0

定借についてはココでも充分な議論がされており、一般の家族持ちには危険な商品だという結論に達している。
       ↓
【e戸建て掲示板】
http://www.e-kodate.com/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=qa&tn=3702&rn=25

253(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/19(月) 23:38:50 ID:HvU1uPa2
>>248現役だが
今や社内では定借なんて禁句状態
定借にのめりこんで失敗した責任、誰がとるんだろーね
254(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/20(火) 00:32:05 ID:4AQ+TutD
貧乏人の「持家ごっこ」みたいなもんでしょ
255(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 09:28:34 ID:+Tc5AR8H
>>250貧乏人に長期間、土地を貸すって勇気がいりますね。
256(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 01:16:02 ID:Jm3L4Vii
>>254
そんな奴に限って『マイホームに引越ました』なんて
家族揃ってしょぼい建売の前で撮った、写真付きハガキを送ってくる。
257(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 10:29:18 ID:vS3oKlHk
玉ホームと定借業者がタッグを組んだら
とんでもなく安い家が出来るんではないか?

貧困層の持家促進に一助を担うとは思うんだが。
258(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/25(日) 01:56:48 ID:qQ6itmfs
>>257貧困層だとローンが無理だろう
それでなくても、殆んどの金融機関が定期借地の担保価値を完全否定してるのに
259(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/25(日) 13:07:33 ID:QhWo0D27
しかしいくら安いといっても2000万3000万支払って購入するものに対して
担保価値がないって酷い話だよなw
定借なんて制度作った奴は余程の阿呆だなw
260(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/26(月) 05:40:42 ID:ERn3Z6Yx
>>259
新築時は定借でも90%程度ローンをつける金融機関がある
でも中古になると知らん顔
ホント酷い話だ
261(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 00:45:54 ID:QBu7oep+
>>260新築の時だけローンをつけるのは、
売れなきゃ困る不動産屋やハウスメーカーのため

売る時に困る事になるユーザーや
トラブルに巻き込まれる地主の事なんか
なぁーんにも考えとらん悪法だ
262(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 06:27:12 ID:dzHuosUM
まぁいや、業者のための国家ぐるみの詐欺みたいな制度だ
263(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 17:48:07 ID:vKvKl5eI
国は税収、業者は利益でウハウハ

泣くのは頭が足りなくて定借で金をドブに捨てた貧乏人と
土地を取り返すため50年後に貧乏人と揉める運命が決定した地主
264(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/30(金) 00:51:14 ID:6LAIqZ0o
>>263
うまいこと言うな。私もそれが言いたかった。

将来、定借住民や定借地主が、
被害者気取りで税金投入による解決を求めるような事だけは止めて欲しいものだ。
265(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 14:25:15 ID:YkrejWpV
まぁ、定借の法律作った役人も
地主に土地を提供させ、建物をユーザーに売った定借業者も
50年後には間違い無く引退又は死亡してるということで
かなり無責任になれるわな。
266(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 15:17:17 ID:/SzwaCAE
いくら50年後なら自分に関係ないからって
わざわざ自分の子供を将来の揉め事に巻き込みたい奴なんて、まともな神経の奴ならいないよ。

まともな神経の奴なら低借になんて手を出さないって?それ言われると、ぐぅの音も出ないな。
267(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 15:26:11 ID:/SzwaCAE
そういやまたうちの辺で新しい定借物件の一戸建てのチラシが入ってた。
周辺なら普通の新築一戸建てでも2000万後半あれば買えるような地域で
2100万+保証金220万+地代月22000だったかな。

まだこんなトンデモ物件を販売しようとする業者残ってたのかと、正直驚いたw
268(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 03:32:13 ID:hp0FkLhN
>>267
定借一戸建てって普通に土地付買ったら6千万も7千万もするのが
3千万ぐらいで買えるからメリットがあるのでは?
普通の土地付で2千万後半程度なら半値でもメリットないじゃん
そんな所で定借なんて買う奴いないでしょ
269(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 10:14:16 ID:???
30年くらいすると、土地が220万以下になりそうな地域なのでは?
270(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 11:47:30 ID:???
>>268
ちょっと計算できる人ならこんなの買う奴いるわけないだろって思うけど
世の中いい歳になって算数すら満足に出来ない人はそれなりにいるんだよね、これがさ。

例えば他人の家計簿相談とか読んでても何でその収入で家計が赤字になるの!?みたいな人とか。
後払いで考えなしに好きなもの買うので常にローン抱えてボーナス入った瞬間に消えてたり
雑費等意味のわからないところに毎月何万円も無駄な支出をしまくってたりね。
271(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 02:13:38 ID:zEDA81iu
>>270
そうだな、金も無いのに家を持ちたがって定借なんて手を出したり
オニキスで車買ったり無計画な奴が多いな。
とにかく、そんな奴は「頭金ゼロ」とか「○○%OFF」とかに弱く
パチンコで一攫千金なんて馬鹿な考えを持っている。
272(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 04:31:19 ID:???
ホームラン級のカモだな
273(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 00:26:33 ID:WmpB0M3P
>>271>>272
そんな馬鹿やカモがいるおかげで
定借みたいな怪しげな家が売れたり、おかしな商売がまかり通ったりで
日本の経済は成り立っているというのが現実。
274(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 08:55:01 ID:lCfkxQnK
>>273日本経済に影響があるほど定借なんて売れて無いだろ
値段だけで家を買う、そんな馬鹿は少ないよ
275(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 21:51:02 ID:e6o80Aaf
276(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 17:46:56 ID:iygboSxM
定期借地権の一戸建を検討してるものですが、
営業の人が言ってる事と、ココで書き込まれている事が全然違うので驚きました。
参考になります。
277(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 19:54:00 ID:wwHD9DuN
>>276 何をどう判断して参考にしてもアナタの勝手ですが。
まさか2ちゃんねるのスレを本気で判断の材料にするんですか?
その程度の精神年齢と判断力だとしたら家を建てようなんて考えん方が身のためだと思うぞ
278(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 20:08:06 ID:fo85Gi94
と定借営業の人が申しております
279(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 00:37:10 ID:9+m9prQM
>>276
そんなの当たり前でしょ
中古の取り扱い金融機関や仲介業者がいないから売るのが困難とか
スラム化するとか正直に説明したら誰も買わない
280(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 08:00:35 ID:JUxG2KDg
>>275
定借で
   貧乏人の
       夢叶う
281(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 08:57:35 ID:???
見栄だけの悲しい人生を送る阿呆が買う
282(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 01:34:01 ID:KME5NzRY
定借で
務所帰りでも
家持てた
283(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 17:08:22 ID:???
まるでウイークリー持家
284(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 01:23:48 ID:REG2R8Rk
持家ごっこ
285(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 10:34:09 ID:+RG02A9/
定借で
土地を貸す馬鹿
借りる阿呆
286(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 12:23:53 ID:8bfoKA3d
見た目では借地なんてわからないが
借地という事を隠している事と、他所様の土地に家を建てているという
後ろめたさはあるだろうな。
287(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 00:47:44 ID:XiaPf7TG
>>286
販売時には定期借地権付き一戸建てと謳ってるから近所のもんは定借と知っている。
まぁ、生き恥晒して住んでるのと一緒だよ。
288(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 08:57:45 ID:???
糞見栄っ張りと噂されて生きていくのじゃ
289(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 23:22:12 ID:+vrzrvWN
まぁ、その手の人って恥も外聞も無いだろーし
安けりゃ定借でも飛びつくだろ
290(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 08:10:06 ID:blWe6QbE
人生最大の買い物が
「他所さまの土地の上に建てた家」とは寂しすぎるよ
291(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 19:37:05 ID:MtGSuWB7
定借+きんタマホームで
2000万円以下の戸建て実現
292(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 00:35:49 ID:kji0e4rR

金融機関が担保価値を認めないようなものを国が制度化しているのはおかしいのでは?
中古での売却が困難であり、売るとしたら投げ売りするしかない。
明らかに国民が損をするような制度を放置しているのは行政の怠慢としか言いようが無い。
293(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 00:49:37 ID:hrJfPlcx
青山光司(34)信和サービス株式会社代表取締役  建築資材メーカーの2代目 
マセラティMC12コルサ、フェラーリ、ロールスロイス、ベントレー、
マイバッハ等を所有
趣味は 買い物 レース 海外旅行 河村隆一、松崎しげるとも付き合いがある。

▼: 青山王子の出来事ヲチスレ
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1175021523/

KRH & CO.,LTD 栄ちゃんが語る青山光司の出来事
http://ameblo.jp/shinwa-service
294(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 10:59:48 ID:???
>>292
一種の賃貸物件に担保価値あるわけないだろうが
295(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 13:16:01 ID:???
都心のど真ん中等、土地買ったら6000万とか8000万とかの地域に定借って売ってるのか?
システム上そういうところでないと定借制度は活かせないはずなんだが。
総支払い金額中、上物の比率が大きいほど買った人間が損をするわけだからな。

その辺に建ってる3000万辺りの定借は・・・周囲に比べて何割安いではなく、
支払いの内訳と将来残る資産を考えれば損か得かわかるだろうに。
296(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/27(金) 19:44:36 ID:CCbmq0Sq
1日150円の清貧生活を経験した芸人が復活する
http://news.ameba.jp/2007/04/4323.php
297(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/27(金) 23:35:03 ID:PAt8oMuJ
>>292
中古でも売る事は出来ますよ。
ただ、定借中古は住宅ローンが殆んどつかないから一般人には無理なだけ。
だから少々安くても誰も買わないから、
金を持ってる人が投資目的と割切って叩きまくって買うというのは有りかもよ。

298(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 03:02:51 ID:NEyto+Lo
お得な情報!絶対見て^^成功者多数!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=49761125&s=5264
299(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 13:55:37 ID:6HnJ3GEi
こんな子供騙しみたいなのに引っ掛かる奴なんていないし
新規の定借物件なんて無いだろ
被害者が少ない内に法律を廃止したらいい
300(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 18:05:42 ID:???
定期借地の新規物件なら普通にあるよ。
例えばこれ、うちのすぐ近所。
ttp://www.misawa-mrd.com/kensaku/asp/BunjyoSyousaiFrame.asp?BN=8186010&CL=1&SF=1
301(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/29(日) 00:27:17 ID:sY7yjRKO
>>300
その会社も近々定借から撤退するしいよ
関係会社の粉飾決算騒動で会社存続の危機という時に
貧乏人相手に全く受注につながらない定借なんてやってる場合じゃぁ無いしな

だから定借の担当させられてるのはリストラ予備軍ばっか
302(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/29(日) 13:31:48 ID:GyTZGJER
手取り15万円男がクリスマスに彼女を贅沢させる方法
http://news.ameba.jp/2007/04/4442.php
303(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 21:06:02 ID:iRyP500v
>>310確かにそう。敗戦処理みたいな感じでやってるだけ。
何だかんだで地主をそそのかして、数区画の定借分譲をはじめたが
(もちろん当社の建築条件付)
虫食い状態で何年も売れ残ってるところばっか。
だから、仕方なしで広告してるだけで
だぁれも売る気無いし売れるとも思っとらん。
304(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 22:30:07 ID:???
>お得な情報!絶対見て^^成功者多数!
>手取り15万円男がクリスマスに彼女を贅沢させる方法

定借に手を出す奴は真に受けそうだな。
305(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/01(火) 00:27:05 ID:ZgArpRBt
>>304
そんなのに手を出して引っ掛かってるから
定借の家しか買えない人生に成ってしまったんだろう
306(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/01(火) 01:02:17 ID:???
それが狙いでこのスレに貼ってるんじゃないのw
307(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/01(火) 01:23:42 ID:???
詐欺サイトは確実なターゲットをGET!
 
定借業者もより一層の努力が必要ですね、サラ金の前で営業するとか・・・
308(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/01(火) 23:33:42 ID:ZgArpRBt
>サラ金の前で営業するとか・・・

一理ある。
サラ金とタイアップして、顧客リストにDM送るとか、
サラ金のポケットティッシュに定借チラシを入れとくとか。
309(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 15:04:02 ID:Qt03mUoF
一般の金融機関は定借を担保価値として認めず融資しないから
サラ金が定借ローンをやればいい
310(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/04(金) 01:30:28 ID:???
それは素晴らしい。
これで一気に定借が普及しそうですねw
311(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/04(金) 21:48:27 ID:b+aIVyX/

サラ金業者は新規顧客の獲得になるし
定借住民はパチンコで負けがこんでもサラ金カードがあるから安心
一挙両得だね
312(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/05(土) 10:41:45 ID:040ZeOCa
お金が無いから定借の家を買うという安易な考えは止めといたほうがいいよ
ローン以外に毎月地代もいるし、建物の固定資産税も馬鹿にならない。
定借販売員の口車にのせれたらダメだよ。
313(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/05(土) 16:10:57 ID:???
この制度は高級住宅地や利便性の高い土地の「売りたくない土地」を
その地に住みたい、小金持ちにそこそこの値段で貸して
そこに住むステータス代+自分の城(第2の寝床)を得るための制度でしょ。

間違っても、田舎の土地+バラック安物建売を普及させる制度ではないと思うのだが。

314(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 14:54:15 ID:3Qw8hyl9
>間違っても、田舎の土地+バラック安物建売を普及させる制度ではないと思うのだが。

現実にはそんな定借の建売ばっか。
買う奴もそれなりだけどな。
315(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 15:23:20 ID:mLDGvTpE
更地にするのに500万円かかるのだ。
316(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/09(水) 23:37:29 ID:IHEvjFiq
>>314
格差社会どうのこう騒がれてるし
低所得者でも家を買えるっていい法律じゃん
317(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/10(木) 01:11:23 ID:bZBAS2lU
給食費や保育費を平気で滞納する奴が多い世の中
定借に土地を貸すって
貧乏人に土地を乗っ取られるって事になるだろ
318(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/12(土) 09:24:10 ID:ShdZNsbL
何故
借家に何千万も払うの??????

理解に苦しむ
319(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 00:11:22 ID:2rh2SZp/
定借言うても毎年地代払わなあかんし、固定資産税、土地計画税が高いやん。
場所は何処?都内なら犬小屋やろ。馬鹿馬鹿しい話やな。定借完了時、更地
戻しやろ。木造で300、鉄筋なら500はいるでぇ。どないなんやろか。
320(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 00:56:59 ID:???
マンションだと最悪。いくら旧法でも借地権だと将来売却出来ない。
ウチはさっさと売却したから良かったけど今住んでる人間が将来
売却するころにはマイナス値で取引か一生借地権から逃れられないか
どちらかになると思う。

借地を抵当に入れることは可能だから将来地主が893の可能性あり。
建て替えその他になれば居住者全員で建て替え費用を負担。
譲渡する際に譲渡承諾料が必要。駅近でも築年数浅くても売却は困難。
絶対に買ってはいけないと思う。50年後に更地の新法でも更地の費用や
その後の住まいのことなどを考えると子孫に迷惑がかかる。
321(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 13:24:14 ID:/uHVgCrA
>>319
リサイクルとか資源保護とか、うるさくなってきているから
何十年か後って更地に解体する費用ってびっくりするほど高騰してるんじゃないかな。
そうなったら借地人は、金かけて更地なんかにせずにボロ家残したままでトンヅラするだろうし
定借に土地を提供した地主が困るだけ。
322(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 13:44:27 ID:???
まぁ定借で自宅を買うような人間が50年後に素直に解体費用払うかどうかって言うとねw
これ読んだ地主は戦々恐々としてるんじゃなかろうかw
323(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 21:46:53 ID:/uHVgCrA
>>322
定借の地主って、パソコンなんて見た事も無いような田舎の爺さん婆さんだろうし
2ちゃんの存在も知らないでしょう。
324(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 22:07:04 ID:???
旧法借地権の方が怖いよ。新法は更地返還で更新なしだけど
旧法は原則更新だから。売却出来なければ永遠に借地料を払い続ける
ハメになる。
325(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/14(月) 00:27:27 ID:bNaW9KpK
定期借地権も怖いよ
期限が来れば土地を明渡して返してもらえるように定期借地権制度が出来たんだけど
ゴネたり難癖つけたりで居座る奴はかなりいるでしょう。

そうなると
貧乏人相手に明渡し訴訟でもめる事になる子孫が災難。
326(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/14(月) 02:43:02 ID:???
機嫌過ぎて裁判振れば確実に借地人が負けるだろ定期借地権のは、
で取り壊しせず→保証金から差し引くって感じで決着だろうな。
まぁ手間と恨まされるのは子孫だろうけど・・・

土地なしのおいらには要らぬ心配だが
327(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/15(火) 23:16:32 ID:M560oCuo
更地にせずに借地人がトンヅラした場合
解体費が保証金を上回って差額は地主負担という事になるだろうな
328(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 09:27:22 ID:xI6M/uiX

常識で考えたら
中古で売れないような持家モドキに何千万も出すんだったら
そのまま賃貸住んどくだろ

329(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 23:53:51 ID:2KDGbBlE
>>328非常識で頭の悪い奴がいるってこと
330(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/18(金) 01:55:19 ID:???
例え売れなくとも何千万払ってもそれ以上の価値がある定借物件であれば別に問題ないでしょ
世の中の定借物件のうち、どれだけがその条件に当てはまるか知らないけどw
331(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/18(金) 22:31:42 ID:be+lrEDu
都内一等地の定借マンションで
住まなくなっても20万30万で貸せるようなのぐらいでしょ
それ以外の定借って粗大ゴミみたいなもん
332(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/19(土) 14:17:33 ID:aPSmU4Mg
でも実際は、売りに出てる定借って、低価格だけを売りにした田舎の安物建売ばっか
安さ故に低所得者が集まって治安が悪くなるし、景観を乱すし止めて欲しいよな
333(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/20(日) 19:02:16 ID:mPhuQG2U
目先の安さだけで何の価値も無いものを買う
典型的な貧乏人の選択パターン
334(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/22(火) 23:36:47 ID:SGBVuUvh
定期借地権って、もうまともな一般顧客が少なくなって売上減少に喘ぐハウスメーカーや建売業者が、新たな顧客として低所得層に家を買わすために政府に働きかけて出来た法律というのが見え見え。
335(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/23(水) 09:01:48 ID:4i51BjYg
>>334
それだけじゃあない
都心の土地利用の活性化が一番の目的

三流建売業者による郊外の定借ミニ開発戸建てなんかは論外
336(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/24(木) 00:36:23 ID:ojoLOyzT
>それ以外の定借って粗大ゴミみたいなもん

これ以上ゴミを増やさないためにも定借は廃止にしよう
337(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/26(土) 03:03:57 ID:17ckdbTs
定借住人は、「何時かは土地付」と夢を抱いているでしょうが
ずっと無理でしょう。
338(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/27(日) 11:26:52 ID:pEvNCfmm

ミサワホームの定借広告、久しく見かけませんが、もう撤退したのでしょうか?
339(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/29(火) 20:33:13 ID:mMx4GvKF
売れないもん誰もせん
340(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/30(水) 08:31:23 ID:hbwcux0V
>>338
ミサワさん
貧乏人のために定借を続けて下さい
お願いします
341(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/30(水) 12:36:01 ID:???
インチキ万村残り33年で誰が買うんだよw
更新するかどうかも疑問だぜ
342(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/01(金) 23:42:05 ID:MJ8F9dkF
どぉーでもいい法律だから
この国会でついでに廃止にしたらよかったのに
343(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/02(土) 19:06:50 ID:XDRGxOrH
>>342そだな
地主と住宅購入者を嵌める
国家ぐるみの詐欺みたいな法律ってとこかな
344(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/03(日) 12:46:58 ID:66osbOFO
国家ぐるみの詐欺ってまるで年金みたいだなw
345(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/03(日) 20:10:14 ID:a3SuekeZ
どうせ天下りの役人なんかが適当にやってる制度でしょ
定借は
346(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/04(月) 01:13:58 ID:HLMQLEoX
[200704230101]公営住宅-10カ年で112万戸供給へ/住生活基本計画、香川県除き出そろう
 住生活基本法に基づく都道府県の住生活基本計画がほぼ出そろった。47都道府県中、
香川県を除いて策定作業が完了、国土交通省との協議事項となっていた公営住宅の供給量
も大部分が固まった。06~15年度の10カ年の間に、46都道府県が供給する公営住宅
の合計は約112万戸強(既存ストック活用分も含む)。老朽化した公営住宅の建て替えや、
民間住宅の買い取り・借り上げなどで対応する。最も多い供給目標を設定したのは大阪府で、
2万戸を建て替えるとしている。
 住生活基本計画は、昨年6月に施行された住生活基本法で位置付けられ、国が全体の方向性を示す
「全国計画」と、各都道府県が地域の実情に併せて策定する「都道府県計画」で構成される。この中で、
公営住宅の供給については、全国的に住宅セーフティーネットを維持する観点から、国との協議を経
て決定することが求められていた。都道府県計画は、当初は06年度中にすべてが出そろう予定だった。
策定が済んでいない香川県も、公営住宅の供給量について国交省との調整に入っており、「できるだけ
早期に策定する」(住宅課)としている。
http://www.decn.co.jp/Lineup/topnews/top070423.htm

http://www.decn.co.jp/data/rinji/200704230101.pdf
公営住宅の供給の目標量(06~15年)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1175596587
土地の私有制を廃止しろ!
347(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/06(水) 08:00:51 ID:MmLydP82
>>338
カタログなんかにはまだ載せてますよ
ただねぇ、もう定借で家を建てる人なんていませんよ
社員も定借には関わりを避けているし
348(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/08(金) 23:10:54 ID:WRBAW/KH
>>345
天下り先です
  ↓
http://www.teishaku.com/
349(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/09(土) 11:13:12 ID:x35nUByc

借家に大金を払うって
頭がおかしいのとちゃうか
350(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 01:57:26 ID:5M0JfOD8
>>349
貧乏なだけです
351(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/12(火) 22:09:46 ID:ySFDrUwZ
安心して下さい。日本人も馬鹿ばっかりじゃありません。
   ↓
定期借地権推進協議会の発表によると
平成18年度の定借住宅の供給は、17年度から4割も減少したとの事。

しかも、持家住宅に限ると年間僅か1,062戸(マンション含む)。


【平成18年度 定期借地権供給実態調査 速報】
http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/land/H18teisyakujittai_sokuho.pdf


352(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/13(水) 11:41:49 ID:RweuUZ9S
>>352
現行の定期借地権制度が欠陥というのが明らかになったな
中古になっても売買出来るようにするとか
スラム化しないように最低期間を70年以上にするとか
定借の致命的欠陥を見直して何らか制度改革しないと
こんな子供騙しみたいなままだと誰も定借なんて利用しなくなるぞ
353(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/14(木) 23:43:34 ID:gapd7z+9
いくら安いとはいえ本当の貧乏人には買えないもんなんだけど

借地=貧乏人

という一般の偏見がある限り定期借地権の普及は無いな
354(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/16(土) 21:01:38 ID:gIjxonNI
>>351
こんなくだらん調査を天下りの役人がやってんだろうな
税金の無駄遣いだから定借なんて廃止にしたら?
355(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/19(火) 08:26:18 ID:3mwB8Bfq
>>354役人のやってる調査だったら実態はもっと酷いかもよw
356(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/21(木) 10:07:46 ID:xtGb5bbA
借家モドキに大金払うって
頭がおかしいのか?
357(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/23(土) 00:18:37 ID:42wzHN+/
定借を買う奴って、悪徳業者にリフォームで3千万も4千万も払わされてる爺さんと同じぐらいのレベルだな
358(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/24(日) 15:37:21 ID:kn2jAKaB
359(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/27(水) 01:51:01 ID:okmZGMOd
定期借地権住宅というのは、

「見た目の安さで飛びついてしまう」
「商品の価値がわからない」
「長期的視点で将来のことを考えられない」等々、
貧乏人の習性をうまくとらえた商品だ



360(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/28(木) 02:08:11 ID:???
貧乏人にさえ見捨てられた感のある定期借地権の存在価値はあるの?
361(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/28(木) 09:08:01 ID:MCwXwX8U
一般の人が定借を買わないのなら
深刻な社会問題になっている、ネットカフェ難民等の日雇い労働者の受入先として定借を活用したらどうだろう。
362(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/30(土) 10:44:04 ID:qx81IvVn
>>361
そんなのに土地貸す地主なんているわけ無いだろ
363(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/01(日) 16:18:19 ID:0G+4Gy5Z
しかし、事実上
定借ミニ戸や定借マンションは低所得層の巣窟となっている
364(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/02(月) 23:53:25 ID:???
>>363
言葉巧みに騙されて駅近万村を買って売却出来なくて困ってる。
まだ築5年にもならないのに・・・・・・・・・・orz
旧法借地権で抵当権を組むのに残存年数で計算されるからすでに売却は
現時点ですでに購入価格の半額でしか無理。騙された漏れがバカなんだろうか?
一生ここから逃れられず子供にも将来負の財産を残してしまって情けない。
365(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/04(水) 16:51:22 ID:???
最高にアフォだねチミw
366(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/06(金) 00:03:46 ID:???
>>365
うるせー氏ね!
367(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/06(金) 13:34:18 ID:???
>>364
いくらで掴んだのか知らないが
駅近なら騙された中でもまだ良いほうかも知れないと思うしかないな
なにもないド田舎の定借買わされた奴なんて悲惨すぎる
368364:2007/07/07(土) 00:29:44 ID:???
>>367
約3000万円で購入して売却するとしたら1500万程度しか無理っぽい。
下手をすればマイナス値で取引されそうな悪寒。万村だし賃貸に
出すしか方法がない。今のところはまだ住み続けてる。
369(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/07(土) 18:11:04 ID:???
一生住めばいいじゃん。
370(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/08(日) 00:09:52 ID:???
子供がかわいそうだね。将来どうするんだろ?
371(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/08(日) 09:33:47 ID:???
子供は子供でまた好きなところに買えばいいじゃん。
変な場所の家を親込みで押し付けられるよりよほどいい鴨。
372(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/08(日) 11:15:37 ID:???
途中で親が死んだら、残りの年数は子供が地代払わされたりすんのかね
373(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/08(日) 12:47:31 ID:???
怖いのは地代よりも売却もしくは譲渡出来た時の譲渡承諾料とか
地主が抵当に入れて新しい地主が893になるとかそういうのだろ。
所有権を移転出来ない限り永遠に逃れられない。

それでも一軒家ならまだいい。マンションだと将来揉めるのは確実。
地主が新しく家を建てるから立ち退けとか何言われるかわかんないよ。
374(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/17(火) 23:04:15 ID:???
あげ
375(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/18(水) 10:44:28 ID:Ju50nW6J
>>371
今、ちょうど我家がそうだよ。
定借ゆえに広い敷地なので、増築して一緒に住めとかやたらとうるさい義親。
きっと更地にして返す時は、我家の家計からだすんだろう。。。

まともな親なら定借なんかに 家は建てない。

376(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/19(木) 04:58:19 ID:5sysS5I0
定借住宅に住むということは
「私は貧乏人です」という看板を
玄関先にはって住むのと一緒じゃん
377(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/20(金) 07:50:13 ID:Xb/ZVOXl

格差社会の是正が目的だとは思うが、
低所得層の持家支援が目的である定期借地権はいらないでしょう
お金の無い人はそれなりのアパートとか公営に住めばいいし
そんな人に背伸びさせて無理やり家を持たすのもどうかと疑問に感じる
378(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/22(日) 19:26:06 ID:X+btDeMU
>>377
定借のそもそもの目的は富裕地主の資産を保護するための法律で
貧乏人の持家促進のためのものではない

貧乏人にとって定借は、数年で資産価値の無くなる建物を大金払って買うという
益々貧乏になってしまう蟻地獄のようなものだ
止めとけ
379(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/22(日) 20:00:21 ID:ZwZml/xs
それ以前に、貧乏なら銀行融資が通らないだろ。
380(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/23(月) 12:34:30 ID:???
旧借地権もそんなにいいもんではないよ。
地主に土地を売られてしまえば、ヒトタマリもない。
381(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/23(月) 23:34:53 ID:hAJf9E1q
>>378>>379
でもなぁ、定借って何故か貧乏臭さが漂ってるんだな
定借住宅ってパチスロ通いの低学歴ブルーカラーが住んでそうな
そんなイメージしかない
382(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/24(火) 09:59:07 ID:+jTIlaVp
>>381そのイメージ何となくわかる
383(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/24(火) 10:33:56 ID:???
旧借地権も貧乏臭いのは変わりない。
384(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/26(木) 23:26:47 ID:q7LFBKdw
近所に定借住宅が建ったら嫌だな
貧乏人が集まってきそうで
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:11:08 ID:237kM71x
田舎の地主に土地を提供させて、定借で低所得者に家を売るという
定借の建売業者自体がうさん臭すぎ
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:48:12 ID:jFvVF8XM
アホ!
だからさー、どこの銀行が低所得者に融資するんだよ?
387(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/29(日) 21:18:53 ID:QfrDfLEG
期間を決めてない借地の場合は建て替えは自由にはできないの?
388(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/30(月) 10:09:42 ID:WCZ2++rW
>>385
分譲用地を仕入れる資金を調達出来ないから
地主をそそのかして定借で分譲してる訳だ
要は、そんな信用の無い業者が定借分譲をしてるだけ
389(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/30(月) 13:32:34 ID:jbpco9dp
本当の貧乏人には融資はしない。
土地に担保力がないどころか、地代を払うから。 
ローン残高+地代総額で融資審査となる。
390(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/31(火) 00:34:37 ID:id4ZpdsR
貧乏人どころか、金融機関の殆んどは定借そのものを資産価値あるものとして認めていない
391(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/03(金) 22:22:02 ID:KtcKFcVk
広尾ガーデンフォレストみたいな物件なら定借の価値を認めるが
それ以外の、特に郊外の定借建売なんか何のメリットがあんの?
人生最大の無駄遣いでしかないじゃないか
392(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/04(土) 01:15:50 ID:0gfNs/V4

他人地に家を建ててマイホーム実現なんて
後ろめたくないかい?
393(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/07(火) 09:05:00 ID:7dtN5na8
低所得でもマイホームを夢見る「貧乏人」
    +
賃貸住宅を建てる資金の無い「貧乏地主」
    +
分譲用地を仕入れする資金の無い「貧乏業者」

=定期借地権住宅
394(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/08(水) 00:29:06 ID:QEKzE2kq
>>391
ここで広尾の話題は無理があるんでないかい?
定借を検討してる輩が、広尾の物件をタダで貰ったとしても
管理費さえ払えんだろ
395(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/09(木) 05:00:14 ID:???
>>393

アホ!
だからさー、どこの銀行が低所得者に融資するんだよ?

本当の貧乏人には融資はしない。
土地に担保力がないどころか、地代を払うから。 
ローン残高+地代総額で融資審査となる。
396(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/10(金) 01:55:22 ID:nxpeBN1H
借家となんら変わり無いものに何十年もローンや地代を払い続けるのだったら
簡単に住替え出来る賃貸住宅のほうがいいでしょ
397(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/11(土) 05:30:15 ID:???
新築100平米通常4000万以上するマンションを
定借中古6年落ちを1500万で購入。
5年で返済しながら年400万貯蓄。
10年で4000万持って物件は賃貸(月10~12万)
地代、管理費等引いて7から9万の減価償却。
これどうでしょう?
398(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/12(日) 02:54:48 ID:zIf1Q/jQ

『中古で売るのが大変困難』
『貧乏に見られる』
『くたばる頃に追い出される』
等々を理解してればいいんじゃないか。
399(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/12(日) 08:52:59 ID:???
定借は絶対やめとけ。譲渡承諾料だけでもすごい額になるぞ。
築1年にもならない駅近万村が仲介では全く売れず業者に売却。
それもバカみたいな値段で。何が将来価値の下がらない物件だ!
その上数十万の譲渡承諾料を地主に払って大損した。

こっちが勉強不足だったのが悪いがいかに借地権が怖いかわかった。
あそこ売って一軒家を買おうとか考えてる奴は先々地獄を見るだろうな。
賃貸で人に貸すのがやっとだと思う。さっさと手放せただけでも感謝。

400(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/13(月) 10:29:27 ID:8C68QLZh
定期借地住宅ってどう考えても
借家や賃貸マンションに建築工事代金まで負担して入居するのと一緒だと思うんですが。。。。。。
401(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/13(月) 10:33:49 ID:???
今時、定期シャッかもねーえんでないかい・・・
バブルのころならともかく。
工作員さん活動頑張れーーーーご苦労さんです。
402(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/14(火) 22:07:40 ID:lQAmK0nB
定借なんて全く売れない
手負い状態にある定借業者は何をするかわからん
気をつけろ
403(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/15(水) 23:35:57 ID:dXENtl+Z
>>400
おまけに管理費・修繕費・建物固定資産税・解体費用まで住民負担
地主にとっては一考の価値ありかも
404(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/17(金) 08:48:16 ID:???
旧法だと解体してさようならにならない。万村建て替え費用や
追い出された時の対策も必要。しかも売却しない限り永遠に
借地権から逃れられない。
405(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/17(金) 22:28:04 ID:kiS0PtPQ
異常に安い中古住宅をみかけたら
それは
自殺のあった家もしくは
定期借地権住宅のどちらかです。
406(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/18(土) 01:13:01 ID:fbjXaADz
>>403
でも定借中に土地を売る事情が出来たらどうすんだ?
僅かな地代しか入ってこないような土地なんかタダ同然の値段でしか売れないぞ。
407(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/19(日) 01:10:28 ID:???
持ち主が893に変わる可能性もあるな
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
408(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/19(日) 11:58:07 ID:HpJil/yr
三年程前に近所に十数戸の安物丸出しの定借戸建が建ったが
安いかして住民はそれなりのレベルの人ばっか
旦那は間違い無くブルーカラーで
嫁はブスで貧素
ガキは頭が悪そうで躾がなってない

ホント近所迷惑だ
409(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/19(日) 14:01:57 ID:???
>>408
釣りかよ?
そんな貧乏なやつにどこの銀行が融資するんだ?
410(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/19(日) 14:24:27 ID:???
誰かが言っていたように、土地が担保にならないから
自己資金が潤沢でなければ買えない。
また、銀行ローンを組む場合、
融資審査は、地代+建物について返済能力をみるため、
ローンがなかなか通らない。
よってスレタイに書かれているような貧乏人には
定借物件でさえも買えない。
411(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/19(日) 14:30:17 ID:???
ただひとつ可能性があるとすれば、
地主のメーンバンクがリスク承知で融資するケース。
この場合、貸し倒れた場合には地主にもリスクを負ってもらう。
412(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/20(月) 01:14:22 ID:MgPN2Z6C
JA系ノンバンクの協同住宅ローンなら定借でも100%融資するよ
年収400万円程度の低所得者でも比較的簡単に審査通るみたい

ただ、中古定借には融資しないから要注意。
※その辺が定借の落とし穴でもある。
413(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/20(月) 03:32:33 ID:???
>>412
それはケースバイケース。地代が高いと融資しないよ。
414(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/21(火) 07:31:38 ID:BZXx18Cq
本当の貧乏人ではローンがつかない
まともに収入がある一般人は見向きもしない
それが定借
415(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/23(木) 00:40:36 ID:HOYGnlQ7
貧乏だとローンが無理で買えないというのはわかるが
普通の人は定借住宅=貧乏人との思い込みがある
416(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/23(木) 10:32:45 ID:???
>>415
思い込み?単なる無知なだけだよ(w
417(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/25(土) 02:21:53 ID:N/J1tQhC

安い物にはそれなりの人ばっかり集ってくるよ
418(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/25(土) 16:02:24 ID:???
>>417
だからさー、貧乏人は住宅ローンがつかないって言っているだろ。
おまえ、池沼か?
419(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/26(日) 13:11:51 ID:???
それなり=貧乏人ってことじゃなくて、おつむが弱いってことじゃないのかな
いわゆる悪徳商法に引っかかる人って貧乏人じゃなくて
そこそこのお金は持ってるけど安さだけに飛びつくような人でしょ?
貯まったお金もなにも考えずに安物買いを続けたから貯まっただけ

そこで「ほーら家もこんなに安いですよ」って狙うのが定借業者w
420(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/27(月) 21:32:22 ID:ehzlV2K4
>>419
安物買いの銭失い、という言葉がピッタリはまるな。
421(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/29(水) 09:18:30 ID:stZTmjM0
普通、常識的な見識を持った親とか親戚とか友達に絶対反対されるはずだが
422(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/31(金) 09:31:29 ID:G1aAtsSK

格差社会是正対策
低所得層のマイホーム取得手段として定期借地権は有効だと思う
423(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/31(金) 15:42:23 ID:???
住宅ローンが通らないのに?
424(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/31(金) 18:37:52 ID:???
>>423
住宅ローン通らないってなにを根拠に言ってるのか知らないけど、これはなんに見える?

定期借地権付き住宅ローン
http://www.kansaiurban.co.jp/individual/loan/house/pe_6_21.php
425(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/31(金) 22:49:01 ID:???
>>424
だから何?
そういうローンがあってもローン審査が通るとはかぎらない。 
個人信用次第だし、土地が担保にならないから、  
かえって審査がからい。
426(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 00:27:10 ID:WO3ILOTY
定借中古にローンがつかないのが問題
まともに買い替え出来ないようなもんに何千万も払わすって詐欺同然のような気がする。
427(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 19:01:52 ID:???
>>425
感情的になりすぎ。
通らないのと審査が厳しいのは全然別物。
定借自体の是非は別として、住宅ローン通らないなんて嘘を書くのは良くないってこと。
428(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/02(日) 10:11:09 ID:o6uQONz7
ニーズが無いからローンも充実していないのでしょう。
全く普及していないというのが定期借地権に対するユーザーの答えだと思います。
429(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/03(月) 00:21:14 ID:3Um6xRe8
今更新規で定借なんぞに手を出す頭の悪い奴なんていないし、中古定借買い替えのための救済ローンみたいなもんが必要なんじゃないか?
430425:2007/09/04(火) 01:36:42 ID:???
>>427
別に感情的になってはいない。冷静だ。
たとえば年収400万円の人がいるとする。
1.土地付新築一戸建て
 土地1000万円 建物1300万円 合計2300万円

 資金内訳:自己資金500万円 ローン1800万

2.定期借地権付新築一戸建
 保証金 500万円
 地代  毎月5万、年間60万円
 建物  1300万円

 ローン 建物分 1300万円

どっちが審査に通りやすいかだ。
一見 「2.」のほうがローンが少ないので通りやすいように見えるが
実は2のほうが通りにくい。土地が担保にならないから。
このように定借用のローンは保証金と地代のバランスで
与信が得られないケースがあることも頭に入れておくことだね。
431(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/05(水) 16:50:13 ID:???
『通らないのと審査が厳しいのは別物』
ここに反論できずに見当違いの釈明繰り返してるののどこが冷静かとw
審査が通常の住宅ローンより厳しいだけで、定借でも住宅ローン通るよ?
住宅ローン通らないってウソを書くのはいけないと言ってるだけ。

一体こいつが俺のなにに噛みついてるのかわからん。
432(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/05(水) 21:18:10 ID:tXpNIj8P
定借ローンは家が売れないと困る
ハウスメーカーや不動産屋のためにあるもの。
中古になるとローンがつかないから定借住宅購入者は悲惨。
433(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 22:22:18 ID:Srh7GzMM
日本初の百年定借だって
     ↓
ロッキー住宅 武笠ガーデン定期借地権分譲
http://www.rockyhome.com/
434(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/07(金) 16:01:02 ID:???
>>433
100年も定期借地ってなんの罰ゲームだよ
435(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/08(土) 10:14:51 ID:FRyOt23/
100年定借って
こんなの遺された子孫は大変だな
地主も定借人も
436(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/08(土) 13:31:53 ID:/BJpV4i8
定期借地権付き住宅の中古を格安で購入し、賃貸借する。
利回りは8%を期待。
ゆったりした間取りだから、人気だ。
アパートを建てるより、リスクは少ない。
437(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/09(日) 01:59:23 ID:wnG327ee
>>436
去年、築5年の中古定借住宅を叩きまくって格安で買って賃貸している。
地代や税金なんかを差し引いた実質の利回りは6%程度。
銀行の利息よりは断然いい。
期間満了の5年ぐらい前に、外国人労働者なんかにタダ同然でくれてやれば
建物の解体費負担は回避出来ると考えている。
438(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/09(日) 19:33:18 ID:???
あのクソ万村どうなっただろw
439(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/10(月) 00:18:01 ID:4Ic41mNe
なんちゃって持家
440(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/12(水) 08:49:45 ID:ga/Q5mfe
>>436>>437
定借は投資目的で中古で買うのが正解
二束三文で買えるからローリスク
貧乏くじ引くのは新規で定借買う頭の悪い奴
441(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/12(水) 21:15:02 ID:Y/2VWqih
定借の中古を外国人専門の下宿屋にして、4部屋を20万で貸している
毎月10万の利益だしてる。
もっと買いたい。
442(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/14(金) 23:50:37 ID:Sup5kHxF
定借はややこしいから、
どこの仲介業者も定借物件の売却依頼は招かざる客だろ
443(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 01:19:12 ID:e2N3mE8A
まともに中古で売却出来ないような不動産を法制度化しているのは、国が業者に加担した詐欺商法ではないか?
444(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/17(月) 10:30:18 ID:NQYtDQHo
>>443
安易に安物に手を出したものの自己責任だからよー
定借難民を血税投入で救済ってことだけは止めてくれよな
445(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/19(水) 01:20:22 ID:uF9/lpDn
3年前に定借の新築戸建を2000万で買った
同じぐらいの所有権だと4000万ぐらいだから5割り程度
いずれ近所にある実家を改築して住むつもりだから
あくまで何年かの仮住まいと考えている
その後は賃貸にして、建物が古くなったら
建替えや大がかりな修繕はせず
期間前でも解体して土地を返却するつもり

予め定借のリスクを承知のうえで
仮住まい的に買うのだったら賃貸マンションを借りるよりいいと思う
446(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/21(金) 08:54:39 ID:nj62kNly
>>445
>仮住まい的に買うのだったら賃貸マンションを借りるよりいいと思う

終の棲家として何十年もローンを組んで買った、定借人はどうなるんだ?
447(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/22(土) 01:05:40 ID:gT4yuePQ
貧乏地主の貧乏業者による貧乏人のための定期借地権住宅
448(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/22(土) 01:52:55 ID:vlupt2Ff
定借は賃貸向き、広くて住みやすいから。
土地を購入してたら、十数年も値下がり続けたから、リスクは回避できた。
定借のオーナーは、別に所有の自宅があり、金持ちが多い。
ここのスレのタイトルはおかしい。
449(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/23(日) 15:45:10 ID:JQxiZOGJ
最初はいいけど、数十年後は
老人や低所得者や外国人労働者の巣窟になってそう.......
450(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/24(月) 13:18:50 ID:4h4auAzh
『貧乏人が定借住宅買って中流気分』

格差社会に対する低所得層の不満を少しは吸収できていいんでないかい?
451(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/26(水) 23:41:46 ID:SfF2wLwL
そもそも、都市部の土地利用促進が目的ではなかったか?
452(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/27(木) 03:09:37 ID:2eaHw+dG
>>451
その目的は果たしていないが
地方の貧乏人の持家取得促進には役立っている
453(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/27(木) 19:29:49 ID:TeZaHgs/
実家に帰れば、広い家がある。マンションは狭いので、定借にしたよ。
定年後は貸家にする。10年で1200万稼げる。楽しみだ。
454(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/28(金) 00:27:33 ID:xlkn/fUJ
>>445>>453は同一人物か?
本気で定借を買ったと思われたくないみたいだな
455(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/04(木) 22:16:27 ID:vwUoLowD
定期借地は住人より地主のリスクが高い
先祖代々の土地を貧乏人に50年間も貸すなんて何があるかわからんよ
456(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/04(木) 22:38:20 ID:UcYBgduB
地主からみれば、土地の有効活用だ
地代が入ればそれでいい
家を建てたものは、土地の値下がりリスクと土地の金利負担がなかったから
得をしたわけ。
田舎へ帰れば、家があるから、所有にはこだわらない。
将来、田舎へ帰ったら年金プラス定借家賃で、暮らす。
457(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/06(土) 03:15:11 ID:yC6ZSwcW

人生最大の買い物が他所様の土地を借りて建てた家とは虚しすぎる
458(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/09(火) 07:26:32 ID:aZxEG/re
>地主からみれば、土地の有効活用だ

50年間、死に地にするだけだろ
459(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/11(木) 23:31:29 ID:Ce7L88rp
低価格物件には低所得者が群がり
ローンの滞納率が高い
だから定期借地権には金を貸さない
460(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/14(日) 22:14:57 ID:vtnuoG0e
>>457
建売のミニ戸も一緒だよ
461(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/15(月) 08:00:53 ID:726yd+rk
定借の居住者は属性のいい人が多く、ローントラブルはない。
大学教授や医師、弁護士等の居住者も含まれる。
居住者は自家用車を複数台所有しており、広い敷地を希望、
あえて土地の所有にこだわらず、セカンドハウスの感覚である。
462(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/16(火) 21:21:56 ID:l8wD24uB
終の棲家として数十年のローンで定借買った人ってどうなんだ?
463(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/19(金) 00:27:42 ID:EW3+0vTv
定借は、低所得者にとって
マイホームの夢を叶えてくれる希望の星みたいなもん
464(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/21(日) 00:57:22 ID:EuOkOdZ0

貧乏人に家なんて持たす必要無し
大人しくアパート住まいしてもらいましょう
465(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/23(火) 08:05:58 ID:Z8NNkrG/
まともにローンがつかないというのがネックだな

それが解決されない限り不動産としては語れない
466(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/27(土) 23:20:57 ID:Sf1j6a2K
>>465
JA系のノンバンクで定期借地物件に融資するとこあるよ
新築に限れるけどね
467(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/28(日) 10:32:12 ID:L1CTJuU8
中古でローン組めないなら資産としての価値が無いと思うのだが....
468(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/01(木) 22:37:55 ID:NB+mtUY4
469(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/01(木) 23:26:11 ID:0sIRlqKM
売却目的で購入している人は、少ないから
賃貸にまわす方がほとんどだ
定借マンションは利回りが魅力だ
470(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/03(土) 00:40:09 ID:Vrb1IOSb
定借は
セカンドハウスか投資用として買うもの
『格安でマイホーム』なんて考えは大きな間違い
471(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/06(火) 01:03:50 ID:t7mUICFT
貧乏人優遇の定期借地権は即刻廃止しろ
何れ、破産者が続出して血税投入というのが目に見えている
472(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/06(火) 06:33:03 ID:+u6k2TIr
血税投入なんて有り得ない。競売による。
だが、賃貸にすればいいことだ
土地代がないから、返済額も少ないからだ
473(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/15(木) 23:36:50 ID:YnOLvRtZ
貧乏人のくせに家を持ちたがるのが
そもそもの間違い
474(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/15(木) 23:52:06 ID:???
そうだ!
サブプライムがあるジャマイカ!
475(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/16(金) 16:55:03 ID:???
誰か俺に4000万、無担保で貸してくれ~。
476(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/17(土) 01:05:42 ID:Z09KwKOI
【格差社会における定期借地権】
金持ち→都心超一等地の定借マンション
低所得者→郊外の定借建売ミニ戸
477(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/18(日) 23:25:38 ID:YbTT589Y

平和ニッポンの一億総中流意識が勘違い
だから定借なんて訳のわからんもんが横行してる
低所得者はマイホームなんて大それた夢を捨てて
市営住宅とかで辛抱すべきだ
478(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/19(月) 01:51:57 ID:le1Yv5XZ
人口は減少しているし、その構成も高齢化している。
住宅の空家も増えているし、住宅産業は斜陽産業だ。
定期借地のような販売はもう出ないだろう。
地方では、人口減少からある一定期間居住すれば土地はタダになるという。
戸建て住宅市場は今後さらに縮小する。
479(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/19(月) 23:53:16 ID:Z/6qJ4BV
>>478
定借の法律は無くなるってことだな
480(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/21(水) 21:52:34 ID:/Urm//K5
法律自体は残るが
定借なんて買う人いないし
売れないものを販売する不動産屋もいない
481(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/24(土) 22:03:59 ID:4shNgbYg
>>1もはや、貧乏人さえ見向きもしない
482(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/27(火) 23:51:52 ID:hhcs48Zl
100年なら建て替え出来るし考えてもいい
483(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/06(木) 02:36:52 ID:B5y4/GNd

定期借地権で低所得者にもマイホーム
484(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/07(金) 00:35:12 ID:V7djYAzI
定期借地権で
ワーキングプアやネットカフェ難民に格安で住宅提供してはどうだろうか
格差社会に喘ぐ貧困層の救済策になると思うのだが
485(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/07(金) 20:31:03 ID:vDadAdhQ
>>484
それ以前にローンが通らないよ。
486(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/08(土) 12:46:26 ID:7lYheurr
本当の貧乏人には買えないのだろうけど
定借ってなぜか貧乏臭い
487(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/13(木) 21:31:07 ID:y64iBFn0
低所得層にも夢と希望を与えないと暴動がおこるからな
だから定借は必要だよ
488(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/16(日) 23:04:31 ID:Az+BeX8X
貧乏人の巣窟になるのが目に見えてるし
近所に定借できたら嫌だ
489(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/18(火) 21:10:44 ID:Jkp7sd0E
平成18年度定期借地権供給実態調査
      ↓
http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/land/H18teisyakujittai_sokuho.pdf

昨年度より4割減だって
もう終わりですな
490(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/22(土) 14:05:48 ID:2MUPE75S
マイホームもどきみたいなもん
誰が買うねん!
491(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/29(土) 23:06:17 ID:3CtiIpwc
>>489
定借戸建てに限れば、もっと悲惨な状況。
492(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/01(火) 03:04:48 ID:cphEqsT9
定期借地権って結局は無意味な法律だったということでしょう。
493(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/01(火) 03:25:10 ID:1u81ehf0
中古が安く出回るよ。
10年待て。
494(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/01(火) 14:30:31 ID:rt4E/U1c
定借を別荘がわりに買ったよ
495(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/02(水) 02:03:10 ID:lPNMQ2dm
投資用と割切れば格安で買えるからいいよ
ただ、担保価値が無いから現金を持っている人しか無理だけど
496(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/08(火) 21:03:37 ID:8iRVuA6Y
収益目的で定借中古を格安で買って、定借期間満了の1年ぐらい前に、ホームレス同然の奴にタダでくれてやる。
そうすれば、解体費用を負担しなくて済む。
497(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/11(金) 22:59:18 ID:0f6F3bWF
>>496
保証金返ってこんぞ
498(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/13(日) 12:56:57 ID:a8dbWdM3
預けた保証金が50年後にどんな価値があるのでしょう
それより50年後の解体費用がどれだけ高騰しているかが心配
やはり、建物を放置して逃げるほうが得策でしょ
499(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/18(金) 23:15:03 ID:FvonAUw2
期間満了時にトラブル多発の気配
500(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/28(月) 21:05:46 ID:eSea+k5W
定借満了まで住む奴なんかおらんやろ
501(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/03(日) 23:24:02 ID:nJwxr/kK
マンションなんかは土地の持分なんてたいした事ないし
半額近くで買えるのなら定借の方が合理的だと思うんだが。
502(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/06(水) 01:32:18 ID:3ZuNMsiX
>>501ずっと住むつもりならいいが
売る可能性があるなら定借は止めといたほうがいい
定借は中古ローンがつかないから
キャッシュを持っている人に叩き売るしかない
503(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/10(日) 03:48:40 ID:???
>>501
将来売却出来なくて泣きを見る。絶対やめとけ。
業者に売却しても二束三文。特に旧法は最悪。
504(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/10(日) 16:32:07 ID:???
散々ガイシュツだけど定借マンション買って賃貸にするのが一番回収できそう
ただし賃貸として機能しそうな立地の物件でないと意味ないけどね
505(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/12(火) 23:43:53 ID:+0P84QLE

>501金が無いなら見栄を張らずに賃貸に住んどけよ
506(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/13(水) 09:08:46 ID:JTsvcmgj
持家ではあるが
他人地なので一国一城の主とは言えんな
507(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/15(金) 01:49:13 ID:wpb6TDew
外見では定期借地とは解らないし
土地付の半額で買えるのならいいんでないかい?
508(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/23(土) 21:27:23 ID:l7uFu9jb
>>507
後ろめたい気持ちで住むのもどうかと思う。
509(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/27(水) 01:53:43 ID:T6ZhvXIE
D東建託のアパート住まいよりマシ
510(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/29(金) 23:47:15 ID:Q0P5gf6u
賃貸なら簡単に引越出来るが
定借は中古で売れないから身動きがとれない
511(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/03(月) 01:22:03 ID:TJktUc2U
中古で売却出来ないようなものを、いかにも資産価値があるような売り方するのは詐欺みたいなものじゃないか?
被害者が増える前に、国が何らかの対策する必要があると思う。
512(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/06(木) 23:05:45 ID:X8Z/Oy90
>>511
自己責任
安さだけに飛びついて
先の事を考えない奴が悪い
513(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/06(木) 23:12:10 ID:???
結局地代は毎月かかるわけだし、あんまり割安でもない気がするw
514(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/07(金) 01:34:03 ID:z5IFJLq3
貧乏人は持家なんて願望は捨てて普通に借家に住んどけという事
515(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/07(金) 09:18:25 ID:V0jhwOKb
最近地主が定期借地権ではなく普通借地権で
土地を貸す場合が増えているそうだけど、どう?
516(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/09(日) 21:25:50 ID:E/FCfw2E
目糞鼻糞
517(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/12(水) 23:31:39 ID:rM8zz2JM
>>514貧乏人ほど持家に憧れ、定借みたいな持家モドキみたいなものを
ただただ安さにつられ買ってしまう。
金持ちは賃貸や所有にこだわらず住みたい場所の高級住宅に住む
518(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/15(土) 16:34:58 ID:/675XYfr
地代払い続けても追い出される訳だし
長い目で見たらなんの得も無いような気がする
519(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/17(月) 01:16:12 ID:k3djfHZ4
>>518
終の棲家なんて真剣に考えるのが大きな間違い。
安いんだし持家体験ぐらいの感じで割切ればいいだけじゃないか?
520(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/20(木) 15:11:33 ID:???
体験にしてはえらく費用がかかるな
521(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/22(土) 22:52:10 ID:6cKHbc88
近所の定借マンション、新築から5年程度しか経ってないのに
当初の売値の半値程度で売りにでている
可哀想
522(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/23(日) 07:42:40 ID:k2SF3/lA
>>518
うちは定借でなく普通借地権なんだけど
年間の地代は、土地の値段分をローンで組んだ
利息の半分しかならない。この低金利時代なのに。

少子化で長い目で見ると土地の価値は下がるのは
目に見えているし、財産的な価値を考えなければ
いいんじゃない?
523(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/23(日) 11:00:57 ID:p+3AVP+g
定借の場合、強制的に追い出されるのがなぁ
年寄りになってからのホームレスは辛いよ
それと、いく資産価値が見込め無いとはいえ
ある程度中古でも売れるようなしくみに成らないとな
524(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/24(月) 00:49:21 ID:EfCEto9w
ハウスメーカーや不動産屋が主体となって頭の悪い役人を巻き込んで出来た業者に都合のいい法律
購入者の将来なんてどうでもいいって感じ
止めとけ止めとけ
525(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/26(水) 09:12:22 ID:d6sqY/6f
定借は賃貸物件に分類される
買ったと思うからいけないんだよ
526(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/26(水) 09:32:09 ID:???
借地なんかよりもこっちの方がずっと良い

楽コーポレーション(二階建約18坪・付帯費用込み700万円)
http://www.rakuhome.co.jp/house/lineup/papillon/design.html

北都ハウス工業(平屋約20坪・付帯費用込み800万円)
http://www.hokuto-h.co.jp/syouhin/mini880/index.html

北都ハウス工業(二階建約25坪・付帯費用込み900万円)
http://www.hokuto-h.co.jp/syouhin/25/index.html

527(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/28(金) 00:40:46 ID:XO7+xesv
>>526
定期借地でその建築費なら貧乏人の夢が叶う
528(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/30(日) 10:36:38 ID:48Ls36Kc
定借の土地にタマホームなんかで家を建てたら総額1500万円ぐらいで家が建つ
一生の財産とか考えなければそれもあり
529(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/30(日) 12:32:13 ID:???
>>527 >>528
地代を忘れているだろ。都市部なら年間100万円超える。
530(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/30(日) 17:31:29 ID:???
駐車場で考えたら判るが年間固定資産税は最低で地代1.5月分位で支払われる。
後10.5月は利益。

なので戸建定借の場合
年間土地固定資産税/1.5×10.5 程度が借主に負担させられる年間地代だろうな。
531(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/14(月) 21:25:36 ID:i71jS8lE
定借買うなんて頭の悪い奴だろーし
地代がどうのとか将来がどうのとか考えられんのだろ
532(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/15(火) 23:12:58 ID:VobSeg83
もし土地を売る事情が出来た時
駐車場なんかだと簡単に売れるけど
定借で貸してると
売れるとしても二束三文でしか売れないよ
533(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/19(土) 01:48:48 ID:xh86rli6
>>532定借に手を出す輩は、貸す方も借りる方も共に将来の事まで頭が回らないタイプなんでしょ
534(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/20(日) 10:31:40 ID:3an3489K
頭の悪い人が
建物の工事代、税金、修繕費まで負担してくれる
貸家と考えればいい
535(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/22(火) 03:46:48 ID:???
頭の悪い人に物を貸すことほど愚かな行為はないと思う
536(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/23(水) 23:58:01 ID:AOf4on96

ミサワ君も定借から撤退のようだ
537(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/26(土) 18:41:25 ID:gZaqKQ0M
>>536
定借撤退どうこうより
会社、大丈夫か?
538(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/28(月) 23:54:49 ID:NV2Lq5M2
定期借地権で総額を安くすれば建物が売れると勘違い
低所得者ばっか集まって受注に結びつかなかった
539(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/01(木) 22:22:08 ID:5qBVcuYu
もう物件見ないね
定借絶滅か?
540(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/03(土) 23:08:42 ID:B/634vGo
土地値下がってるし、定借なんて意味ないじゃん
541(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/07(水) 01:12:03 ID:qYLEiB8q
>>539
安さに釣られて引っ掛かってくる頭の弱い客ももういないだろうし
そんな売れない物件を販売する業者もおらん
542(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/15(木) 23:17:17 ID:eB4qgiL4
都心の一等地とかの魅力的な定借があればいいんだがな
543(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/22(木) 23:11:51 ID:ss8Wbshg
住宅価格大暴落まっしぐらのこの時期に、誰が定借なんて買うねん!
貧乏人や中卒でもチンパンジー程度の脳みそはあるやろ!
544(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/25(日) 09:41:08 ID:HA+rs91S
分譲物件に分類するのが間違い
保証金が高くて家賃の安い賃貸と考えるべき
545(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/27(火) 22:33:28 ID:RPDiSccq
>>545
簡単に引越出来ないのがネックだなw
546(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/30(金) 01:18:34 ID:CNChiIaC
50年以内に潰す前提の家なんて貴重な資源の無駄遣いもいいとこ
地球環境を破壊する定借は即刻廃止にすべき
547(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/31(土) 20:58:34 ID:9O1HLBZk
>546
そもそもの話だが
定借の建売なんてものは50年はおろか、30年もつかもたないかの安普請だろ
548(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 00:54:57 ID:m7YE4L2d
>>539現実には定借の新規供給する不動産屋なんて無い
売れないから当たり前
定借普及協会とか定借促進協会みたいな、天下り確保のための団体のためにあるものでは?
549(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 08:37:19 ID:rG6WGkm1
>>548
天下りに税金を無駄遣いしたうえに
何れ訪れる定借被害者続出という事態に税金投入

もう定借なんて廃止にしろよ!
550(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 21:03:52 ID:???
都内に一戸建てを買おうとしているんだが、ユニ●ウスとかセン●ュリー21がやたら定借物件を勧めてきたな。
しかも、あいつら物件を案内するとき、始めは定借物件だってことを言わないんだよ。
立地と金額の安さで顧客の興味を引いて、実際に現地を見学させて、
「安いのにいい物件でしょう、それでですね、この物件は定借でして・・・。定借も所有権も実質は変わりませんよ」
と来るわけだ。
馬鹿じゃねーの、と思ってすぐにあいつらとは縁を切ったがな。
551(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/12(木) 00:25:10 ID:to5eO3Oz
たまに見かけるんだが
近所の所有権物件と値段が大差無い定借物件


なかなか笑わしてくれるぜ!
552(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 01:20:26 ID:r7cAOBi/
用地を仕入れる資金の無いデベにとってはおいしい事業ではある
553(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 01:40:18 ID:cxQw8d6v
>>552
そうでもないぞ
低価格ゆえか
来場は年収300万台のローンがつかないような低賃金労働者ばっかで
販売に苦労する
554(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 21:48:18 ID:RnLJ7BKO
わざわざ他人地に家を建てて何が嬉しいのか
さっぱり理解出来ない
業者に騙されてるのに気付けよな
555(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 02:35:55 ID:NiOUafF5
>>554外見だと定期借地だとわからないし、
「土地建物を買った」なんて普通言わないから「家を買った」と言っても嘘にならない
556(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/09(水) 15:08:12 ID:???
>>551
うち田舎だけど今日の広告に6月完成したばかりの80坪一戸建ての定借物件入っててワロタ
定借にも関わらず価格は同じ町内にある50坪の所有権一戸建て新築とほぼ同じ


30坪広いところに意味があるんですよ!って言いたいんだろうけど
定借の保証金と地代50年分で1720万もあるのがミソ
周辺の坪単価は高くても40万程度だから保証金と地代だけで土地が40坪くらい買えてしまう計算w
557(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 01:07:54 ID:41KzaAr+
小学校4年生レベルの算数が出来たら定借なんて買わないでしょw
558(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/15(火) 23:06:07 ID:s6614Jjd
低学歴・低賃金のための住宅→低飢借地権住宅
559(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/19(土) 00:35:46 ID:oF+RpfJ/
狭小間口の3階建ミニ戸よか
ましでしょ
560(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/23(水) 22:02:59 ID:MB5npcoT
土地が大暴落している現状では住宅の定期借地なんて意味をなさない
廃止にして事業用のみにするべきと思う
561(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/02(土) 22:41:28 ID:J1MFWc2b
>>560
土地が下がって、建物工事費用が上がっているという
定借にとっては全く逆ザヤの状況
心配しなくても定借なんかで家持つようなのておらんよ
562(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/09(土) 23:54:35 ID:ApheAqRX
>>561定借のメリットって皆無になってきたなw
563(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/06(土) 20:23:19 ID:iYf/mwiO
564定借持ち主:2008/09/16(火) 16:53:31 ID:A3xW9+JP
俺 定借住まい。 土地50坪 建物35坪 2台屋根有ガレージ付き 自転車も置ける。
某ハウスメーカー製。建物はキャッシュでローン無し。建物の固定資産税と
月々20,000の地代のみ。 お向かいさんはアパート暮らしでエルグランドを
とワゴンRを二台分駐車場代で月々11,000も払っているらしい。
て言うことは建物の地代は月々9,000円か?
今から金を貯めて定年過ぎたら有料老人ホームだ。定借物件は賃貸し。
うまくいくだろうか? 乞うご期待。
565定借持ち主:2008/09/20(土) 09:01:51 ID:OgRGjwXu
俺の近所の夫婦が離婚していた。
なんでも定借物件を売りに出しているらしい。
まだ築数年。多分建坪40坪弱某ハウスメーカー製。いくらで売れるか興味津々。
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
567(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/04(土) 01:11:15 ID:xkX/m+vu
マンションは売れ残りが続出し、深刻な不況といわれる中で、東京都内ではまだまだ人気物件がある。
不動産調査会社の東京カンテイは「中古マンション市場は活況を呈している」といい、
高嶺の花と思われていた都心部の新築物件でも、住友不動産の「シティタワー品川」は即日完売した。
品川駅から徒歩10分で、価格が2LDK~4LDKで2247万円~4347万円というから驚きだ。(J-CASTニュース)
568(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/04(土) 01:19:42 ID:balgr86J
定借買うのは貧乏人
569(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/17(金) 02:22:15 ID:TegBEuO/
低賃金労働者でもマイホームが持てる
定借っていいじゃないか
570(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/26(日) 00:21:47 ID:Q4boDBU7
>>567
土地値の高い都心一等地は理解できるが
郊外の建売戸建ての定借って何のメリットも無いだろ
571(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/10(月) 00:30:05 ID:oMikONPv
一般的に定期借地だと所有権の何割安ぐらいが相場なんでしょうか?
572(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 06:44:17 ID:Oje4iZ0/
>571半値ぐらいでないと意味ないだろ
573(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/15(土) 23:42:55 ID:zNX/cOOu
>>571
本来なら半値ぐらいのイメージだが....

土地が大暴落してるのに
建築代は高止まり
定借には最悪の環境だな

定借事業なんてやる業者なんておらんやろ
買う物好きもおらんだろうが
574(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/27(木) 23:12:11 ID:wjueNwlu
建物代は一緒なんで
どう考えても半値は無理
575(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/02(火) 23:33:36 ID:7HglE4nL

民間企業の給与は下がる一方

さぁ!定期借地権住宅の時代が到来だ!!
576(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/06(土) 23:45:09 ID:def/Q4Hb
全国で空き住宅が250万戸もあるらしい
わざわざ建てなくてもいいじゃないか
資源の無駄使い
577(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/09(火) 23:43:35 ID:loIBiy5Y
契約切れなどで失業し、
会社の寮からも退去を迫られた派遣労働者や期間従業員らの住宅確保策

定期借地権の時代が到来!

失業者を定借住宅に住まわせればいい
578街を愛する人:2008/12/11(木) 01:20:00 ID:N4MexhHR
住宅とは自分が住む場所としか考えていない方が多いようですが、街に住む人すべてを考慮して住宅の価値とは決まるものです。
貧乏人とか、ローンが通るとか通らないとか、このようなくだらない議論を不動産業者も書いていたとすれば、一向に進歩のない業界と言える。
定借のメリットもある、所有権のメリットもある。
人生を長期スパンで考え議論すべきである。
今日勝ち組だと思っているあなた・・・。明日は負け組です。
今日負け組だと思っているあなた・・・。人生は長期スパンです。
本当の幸せを考えたとき、どのような住宅を購入すべきかが決まります。
不動産業者がこの議論に参加しているのなら、くだらない事をしていないで、もっと考えましょう。
579(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/14(日) 23:53:08 ID:JUeJoZVR

定借から漂う

貧乏臭だけはどうしようもない
580(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/23(火) 10:06:50 ID:toSykFy8
中古で売れないというのが最大の問題点。
どっちかと言うと、賃貸に分類すべきだと思う。
581(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/27(土) 17:31:24 ID:gAIlbuDo
ここ何年か定期借地の物件見ないよな
頭の悪い事業主や買主がいなくなったって事だろな
582(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/04(日) 15:47:31 ID:of4i3D8T
期間満了まで後40数年ある定期借地の戸建に住んでいます。
去年の夏に地主が破産し、土地の所有者が不動産屋に変わりました。
そして昨年末、その不動産屋から新地代の更新期となるこの3月から
地代を2倍に値上げという通知が来ました。
元々の地代が低く設定されすぎていたので調整するとのような内容になっています。
又、希望すれば相応の金額で建物を買い取る事も可能とも書かれています。

地主が変わった場合や地代の値上げ等
経験ある方アドバイスください。
583(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/05(月) 00:38:00 ID:h1jrtJSD
>>582
893系不動産屋の地上げでしょ
584(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/11(日) 22:05:42 ID:RM4mcJT/
>>581そのとおり
まったく意味の無い制度なのに
国交省役人の天下り団体として今だ存在している
【定期借地権推進協議会】
http://www.teishaku.com/

税金の無駄使いもいいとこだな
585(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/16(金) 23:48:45 ID:mPiUsKOj
定借ぅ~



       人生の敗北者
586(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/17(土) 12:57:20 ID:GF0qF4e4
マンション買う奴こそ負組
587(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/22(木) 13:17:02 ID:9YJgzg85
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
588(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/24(土) 01:47:43 ID:DJC5MW1L
100年定借で
地代が車庫代ぐらいなら考えてもいい
589(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 00:46:43 ID:iQIxP0KC
>>586
マンションなんて何処が自分の土地かわからないんだし定借も所有も一緒だと思う。
590(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/04(水) 23:45:39 ID:xBN/1sRw

>587そだな
巷に出回っている50年定借だと
80や90で追ん出されるしな
その年でホームレスは辛いわな
591(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 00:32:04 ID:???
>>582
土地を買い取るか
応じて払うしか無い

それが定借
592(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/05(木) 23:56:56 ID:ftFC8RF7
>>581
大阪のシティサイエンスという建売業者がよくやってる
593(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/08(日) 22:48:12 ID:1cWyW2Ea
>>589いやいや
中古で売る時
定借だと悲惨な目にあうぞ
594(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/12(木) 00:08:02 ID:w0Khf0HH
今後、格差社会がもっともっと進んでいくのは間違い無いだろうし、そうなると低所得層の持ち家手段として、定期借地権が脚光を浴びるのではないかと思う。
595(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/25(水) 00:21:07 ID:eeYqcAdy


「私は、定期借地権住宅に住んでいます。」=『私は、貧乏人です。』


596(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/25(水) 11:01:19 ID:???
土地の資産価値なんて無いも同然の事態
597(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/28(土) 11:12:25 ID:WGpvXZrm
もう、普通に土地安いし
定借なんて、何の意味も無いやろ
598(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/01(日) 11:27:06 ID:BycTjlOc
買う時は安い
でも、いざ売る必要に迫られた時には地獄を見る

これぞ正に、安物買いの銭失いの典型

599(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/01(日) 13:05:53 ID:Ppi7maBo
まあ、業者からすれば定借だろうが分譲だろうが戸建だろうがマンションだろうが
自動車と同じで中古の買い取り価格は二束三文だよ ♪
覚えておいてね自分の棲家には価値があると思っている方々様~♪
600(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/02(月) 01:57:38 ID:xDqb9Uy+
定借の場合、土地という担保が無いので
中古になるとメチャクチャしんどい
基本的には取り扱いはしない
601(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/02(月) 12:34:39 ID:???
>>599
貴方は定借住みなんですね。
土地の資産価値など無くても、子供や孫のために残せる財産があるのと無いのでは雲泥の差だよ。

定借じゃ子孫に残せる財産なんか無いから悲惨だな。
悔しいくて悲しいかもしれないが自殺はするなよ。
602(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/30(月) 02:01:23 ID:JiwRgUka
定借みたいな子供騙しみたいなもん買う奴いないし
事業する業者もおらんやろ

無意味な制度.....
603(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/11(土) 18:30:56 ID:tfjP28Pm
定期借地権

すでに死語
604(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/21(火) 22:34:55 ID:o27MFrUh

貧乏人ばかり集まりそうで
近所に定借出来たら嫌だ
605(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/26(日) 23:35:55 ID:CplrUBq1
固定資産税がゼロだから月々の負担も少ないって説明受けたけど、よぉーく聞いてるとゼロなんは土地だけやんけ!
建物は普通に税金かかるし、都合のいい説明ばっかするなよ!!
606(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/27(月) 15:26:14 ID:???
>>605そんな説明聞くなよ。
607(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/06(水) 23:04:09 ID:Wv2BjjRy
給料が上がらない時代になったし
定借で辛抱しようという人が増えると思う
608(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/07(木) 00:36:23 ID:yagFQdCF
>>607
低所得者は賃貸で辛抱しろ!家を持とうなんて考えがおかしい
609(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/10(日) 19:35:39 ID:hiD0JV1Z
定借はすばらしい制度です。地主にとっても借主にとっても。

定借でたてる人は貧乏人ではありません。土地に投資するより、そのお金で

ゆとりのある生活や老後の資金をためた方がいいという知的レベルの高い人

がやっています。土地を30年2パーセントの金利でローンで買ったあと地価が値下がりしたらどうなるか

頭のいい人ならわかると思います。土地に投資する時代はもうおわりました。

これからはリースの時代です。ただ、地代の管理だけは業者が責任をもって

やっていくシステムがきっちりしていないとトラブルの元になりますので、

おきをつけください。
610(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/10(日) 21:47:06 ID:H81IYaF3
でもなぁ、全然普及してないし最近は定借物件なんか見かけないし
何か問題があるんだろうな
611(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/11(月) 15:18:04 ID:???
>>609
借地生活頑張れ!

てか、売る前提で土地買って家建てる馬鹿なんかいねぇよ。


>>610
借地なんて借家と一緒。
自分の物にならないのに高い金出して住んでも意味がない。
612(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/17(日) 17:16:00 ID:???
test
613(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/18(月) 00:44:41 ID:Wx69ZfDS
地主が借金のかたに893に土地を取られたら
地代はその893に払うことになるのだろうか?
614(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/18(月) 05:53:06 ID:???
もう定借の時代は終わった
もう話題にするな

死語
615(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/19(火) 19:45:43 ID:HM/QI/MJ
土地なんだかんだいっても国のものです。固定資産税が借地代なのです。

定期借地は(頭のいい人なら)得だとわかるとおもいますが・・。

分譲マンションかって管理費とかで2万とられるくらいなら土地に二万

はらったほうがいいっしょ。

616(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/19(火) 20:15:07 ID:???
財産にならない定借は意味なし
もう昔の話
617(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/19(火) 23:04:01 ID:+NGPPVme
新しい売り出し物件が無いというのが、定借の全てを物語っていると思います
618(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/20(水) 23:50:35 ID:7ZgKrGno
>>614
『定借の時代』ってあったんか?
619(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/21(木) 05:32:23 ID:???
定借の中古なんて誰も買わんよ
開発した業者に騙されたんだよ
管理する業者も大変だよ。50年もやらされる

50年後当事者は誰も生きてないだろ。
最悪の土地活用だよ。
620(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/21(木) 21:12:08 ID:kFFxQ0ja
定借の中古は安く買えるから投資物件として表面利回り10%は超えるでしょ

当事者は生きてなくても公正証書に残せば安心だし。

財産ならないとみんないいますが、広い土地で家族がのびのび暮らせる

生活こそが財産だと思いますよ。土地買って財産できたーっといっても

毎月の返済でそれこそ住宅ローンのために働いてるような苦しい寂しい暮らしするよりは

よっぽどいいと思いますよ。土地買ってもこれから地価下がりそうだし。

定借もいいとこあるからそんなひどいことばっかいわんといてちょーだい
621(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/21(木) 21:57:02 ID:???
>>620
頑張れよ定借生活(笑)
622(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/22(金) 19:46:14 ID:tkJAkP8/
正直いって定借は最低年収500万くらいはないと融資おりません。
ということは定借生活=生活水準が高い ということです。
623(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/22(金) 20:29:57 ID:???
>>622
はいはい。
貴方はお金持ちだね。
だから定借なんだね。
624(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/22(金) 20:39:55 ID:???
財産価値ないから、自慢する価値ない。
中古としても流動性はないな。
借地は価値ないんだよ。

つまり、期間満了でゼロになる。
所有権なら建物はゼロでも、土地は残る。
このシステムはスタート時点では期待されていたが、残念です。
625(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/24(日) 11:40:38 ID:WZuhpmAX
低所得世帯がマイホームを夢見た時
行き着くところは定期借地権だろ

格差社会にはピッタリの物件だ
626(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/27(水) 21:28:08 ID:PFmsIKrC
借地=貧乏という世間の思い込みにより、子供達がいじめにあったりとかが心配
627(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/29(金) 00:36:32 ID:xK9wpjuC
自由にリフォームすることが出来る『借家』ぐらいの乗りで....

深く考えてはいけません
628(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/29(金) 17:44:36 ID:n34NgApe
定借物件30坪700万円で買って、家賃月額135000で、貸してます。地代は月額35000円家賃は、一年3%アップで、6年になります。
629(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/31(日) 11:31:29 ID:yMrZHCXB
確かに定借中古は狙い目
新築で買った人は可哀相だが、
中古なるとローンがつかないから二束三文で売りに出る。
キャッシュを持っていれば、いい投資物件となる。

630(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/04(木) 19:37:28 ID:FyUV9fCR
定借で新築たてました。始めは土地を購入しようとおもいましたが、

月のローンの支払額が土地と家を買うと15万円でしたが定借だと
8万円プラス地代2万円で5万円安くなったので定借にしました。
浮いた5万円は貯蓄にまわしていけるので、いい選択をしたと思って
います。月々5万浮いたということは30年後には1800万たまる計算
になるので、買おうと思えば土地を現金でかえるからです。定借はいい制度
だと私はおもいますよ。
631(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/04(木) 19:54:59 ID:???
他人の土地に高級アパートを自費で建てて住んでるのと同じ。
財産にはならんから辞めた方が無難。
50年自信を持って管理できるか疑問。
632(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/04(木) 23:24:16 ID:???
>>630
正解

ローン組む人はね
633(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/05(金) 12:42:33 ID:???
>>630
えぇ~っ!?
定借で毎月10万も払うの?
しかも30年後って事は30年払うの?可哀相。
土地も家も俺の物で毎月4万の20年ローンの俺は幸せなんだな。
634(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/05(金) 14:11:43 ID:???
貧乏人ほど貧乏な相手を探して叩きたがる傾向
635(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/06(土) 12:37:01 ID:???
>>634
お前悔しいんだろ?
惨めな定借暮らししてるんだろ?
決して自分の物にならない土地に建てた家のローンを毎月払うのは虚しいよな?
636(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/06(土) 12:49:20 ID:???
>>635
さもしいやつだな
文面からも人間性が知れるぞ
637(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/06(土) 12:52:44 ID:???
>>636定借ですか?
638(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/06(土) 13:08:38 ID:NwbY+bnK
定借って微妙というか、条件の合う人は限られるんだろうなあ

自分は
土地付きまではきついがキャッシュはそこっそこ程度ある&
子供いない&
所有欲はない(死ねば関係ない)
なんで割と検討に値する方だと思うけど
ここまで偏見というかそう言う視点があると思うと却下だな
639(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/06(土) 13:51:28 ID:???
>>637
貸してる方だけど>>635の書き方があんまり卑しいから
640(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/06(土) 15:02:44 ID:???
>>639地主かよw
駐車場の方が儲かるのにもったいない。
641(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/06(土) 20:19:16 ID:???
>>638却下して正解です。
>>1から読み返せば偏見じゃないと納得出来る事でしょう。
642(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/10(水) 04:19:00 ID:???
中古物件が出てます。賃貸用に購入しようと考えていますがどうでしょう?
二束三文で売り出されてるのが魅力的。ず~っと売れ残ってるので叩けば
もっと安くなりそうw
投資額を回収した後で赤字が出そうになったら二束三文でもしくはタダで譲渡
しようと考えています。

物件1
戸建5LDK 築12年 販売価格240万円 追加保証金無し 地代17000円/月
近隣家賃相場14万円/月

物件2
駅前マンション2LDK 築9年 販売価格280万円 追加保証金50万円 地代4000円
/月 管理費8000円/月 修繕積立金3500円/月 近隣家賃相場11万円/月
643(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/10(水) 08:42:06 ID:YGOXt0ag
何故売れ残っているかだな
644(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/10(水) 20:35:09 ID:WjHUOKrb
70年の定期借地権マンションのシティタワー品川は、43階 89m2台
3LDKが3,300万円台~で販売しました。今、賃貸に出している情報は、
3LDKで35~40万です。

私は2DKで家賃23万円のところに住んでいます。30年間、同じ
家賃だった場合、7,200万円かかることなります。比較すると、
シティタワー品川は、とてもいい物件に感じました。売れなくても、
港区で3LDKなら、築20年くらいになっても、家賃20万円
くらいで貸 せるのではないでしょうか?

マンションを買ったとしても、老朽したら、周りの住人と話し合い、
建て直したり、修理したりする必要があります。今から70年後・・・
と考えれば、私たち夫婦は死んでいて、子供も老人です。その頃に
マンションが消えることがそんなに大きな問題とは思えません。

子供に資産を残すことより、現金を多く持ち続けるためにもいい案だと
思いました。今気になっている物件があって、イニシア馬込という60
年の借地権マンションを買いたいと思っています。

都心のマンションを買えば、固定資産税に苦しみます。地代だけなら、
まだ安いし、毎月の支払額を考えると、それを家賃と比較したときに、
メリットしか見当たりません。みなさんが反対されている理由がよくわ
からないので、詳しく教えていただけませんか?
645(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 11:35:16 ID:???
実際は得だよ
現金が残るんだから

住宅ローンを組む場合で比較したらね
646(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 13:10:41 ID:IN6+EsyP
現金及び頭金の割合が多いときは?
647(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 15:16:39 ID:???
>>644
品川に住む事じたいがデメリットじゃね?
その金額だったら地方なら豪邸だな。
648644:2009/06/11(木) 18:55:22 ID:AeCQzYQg
647さんへ

夫婦で共稼ぎで不規則な仕事をしているので、通勤時間をなるべく
減らしたいんです。普通に都心のマンションの2LDKの駅近を借りると
家賃20万円はします。それを一生賃貸で払い続けるよりは、賃貸感覚
で借地権マンションを買うほうが、お買い得に思えています。
649(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 20:16:58 ID:???
>>648
結論でてんじゃん
650(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 22:01:15 ID:IN6+EsyP
でもなんかここでは愚か者のように------
651(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/12(金) 01:28:08 ID:???
>>648
品川の借地権マンションはいいと思うよ

ここのスレ的に借地権の戸建てはアレだと言うだけで。
マンション自体、土地は共有だしあって無いようなもんだ。
結構良い選択だとは思う。
652(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/12(金) 04:24:01 ID:???
つまりは、利用権

財産にあらず
653(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/12(金) 12:23:41 ID:???
>>648
通勤時間を優先して品川にこだわるなら定借も有りかな?
俺なら通勤時間を犠牲にしてでも通える範囲内の郊外に一戸建て買うけどね。
654(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/13(土) 22:54:05 ID:???
定期借地ってもともと安普請鉄骨ALC造の大型ショッピングセンター用地向けの
制度なんじゃないの?住宅用地にはまるで向かないと思う。
655(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/14(日) 02:50:52 ID:???
>>654
決してそんな事は無いよ

昔からの制度だし
地主が強かった時代の名残
656(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/15(月) 23:06:38 ID:fa0qTySM

ナンちゃって持家
657(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/15(月) 23:32:58 ID:USAWt452
賃貸と変わらん
658(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/15(月) 23:34:28 ID:???
土地なんて所有しても
利用権と変わんないって
659(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/19(金) 17:55:09 ID:L9aNZmhd
財産にはならない。
660(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/20(土) 13:14:01 ID:eQmS6Oi6
定借の売り出しなんて無いやん
661(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/26(金) 19:43:28 ID:wRMtHAmc
658さん そのとおりだと思います。

659さん 財産というものをわかってないと思います。要勉強です。
662(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/26(金) 20:43:03 ID:???
アンカーも打てない>>661に言われても説得力無い。
663(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/27(土) 01:33:54 ID:Hu6Nthua
>>660
まだ絶滅してなかったようですヨ


881 :名無し不動さん:2009/04/11(土) 22:20:15 ID:cFcENSg4

久々に定借物件発見!

大阪のシティサイエンスという建売業者の販売する建売住宅で
定借のメリットを生かした区割りが面白いです

【ビレッジガルテン八尾木の本】
http://www.c-s.jp/yao2/profile.html
664(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/28(日) 09:40:16 ID:2Zjg6IEz
借地期間が終わるまで住み続けると、賃貸に入れない80や90の爺婆になって追い出される訳だし

途中で売るとなると二束三文でしか売れない

定期借地に未来は無いな.........

665(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/28(日) 19:30:03 ID:wqSWrlha
頭悪い人たちは土地付建物を購入した場合のリスクの方が定借よりも
はるかに高い事をわかってない・・・(素人さんならしょうがないか)
土地の価値はこれから下がっていきます。土地を所有すること=財産という時代
はもうとっくに終わっています。不動産のプロと知的レベルの高い人たちは
わかっています。いまだにバブルの時代の価値観が抜けずに土地を所有することにこだわっている人
たちは、江戸時代から日本の歴史を勉強しましょう。っていっても無駄かもしれませんが・・
666(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/28(日) 19:36:39 ID:wqSWrlha
<665 確かに少子高齢化と企業の海外進出という実態をみると
     地価はどう考えてもさがる可能性が高いな。
667(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/28(日) 20:22:43 ID:???
流動性のない人気のない定借の話はやめよう。
そもそも土地が高いから所有せずに利用しようと考えた定借。
今では上がるどころか下がる一方。
いつでも土地は買えるから、借地はいみない。
それに中古では売れん。
50年地代を払えば土地は普通に買える。
668(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/29(月) 23:20:33 ID:3p4OJGBF
派遣切りとかワーキングプアで住宅に困っている貧困層のために
定借住宅を活用すべきだと思う
669(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/29(月) 23:21:27 ID:TJ0zI03e
667さん、定期借地の法律の理解度50パーセントぐらいです。
土地はいつでも買えるといいますが、30坪買うか、借地で60坪に住むか
という比較なのですよ。これ以上めんどくさいので説明しませんが、まあ
50年地代払えば土地を買えると発想してる時点で考えが浅はかすぎますけどね
670(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/30(火) 12:34:12 ID:???
アンカーも打てないボンクラ君は頭大丈夫か?
どんなに地価が下がろうが、所有してる限り財産だろうが。
定借がどんなに安くても、絶対自分の土地にはならないからな。
まったく、なんで貧乏人は土地の価値とか損得勘定ばっかり必死に計算してるんだ?
もっと先を見ろ馬鹿。
どんなに狭くても、坪単価が安くても、自分が安心して暮らせて、子孫に土地を残せれば良いんだよ。
671(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/30(火) 23:15:20 ID:m9JN8+27
静岡県の函南町というド田舎で
4LDK 2,150 万円
1F:LD 11.75帖、K 帖、洋室 7.5帖、洗面、浴室
2F:洋室 6.0帖、洋室 6.0帖
土地面積 96.93坪 建物面積 32.09坪
構造 LGS2階建
新築日 平成11年3月 現況 入居中
引渡日 相談 駐車場 2台
ポイント 定期借地権付・温泉権利付・地代29,600円/月

こんなの買う人いるのかな?
ずっと掲載されてるんだけど
672(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/30(火) 23:15:47 ID:E7EAY1cn
>>663>>665>>669
ガンバレ!
定借業者さん
673(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 20:20:09 ID:ouVDw0fH
670さんへ
どんなに地価がさがっても確かに・・財産ですね。んーー私の負けです。
はっきりいって議論に値しません・・・
674(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/03(金) 10:18:34 ID:???
>>673
議論に値しない?
お前みたいなボンクラと議論する気なんざサラサラ無いわ。
まぁ、せいぜい「定借なら土地30坪の一戸建ての値段で土地60坪の一戸建てが買えるラッキー」とか言って一生浮かれてろ馬鹿。
675(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/03(金) 23:31:31 ID:h8RxcVSh
見た目の安さだけで
将来の事を深く考えないような人が
定借の家を買うのでしょうね
676(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/06(月) 01:23:30 ID:y9sYwXEI

家主に代わって、建物工事費、管理費、修繕費、建物解体費を負担し
おまけに地代まで払い続けるという、とんでもない借家

定借販売業者や地主に騙されているとしか思えないのだが......
677(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 01:08:56 ID:wzC1BgzJ
みなさん頼むからもうちょっとだけ勉強してください。
なんだかんだいってここでコメントしてるってことは少なからず
興味あるということですよね。それならばもう少ししっかりとした知識
を得てからにしましょう。今のままですと、コメント=私は無知です。
状態ですよーー。
678(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 06:14:38 ID:???
>>677
興味津々だよ。
どんな馬鹿が買うのかなってな(笑)
だいたい、俺は普通に一戸建て買って住んでるし(笑)
679(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 09:01:54 ID:fZveIVZP
定借に一番理解を示していないのは金融機関だろう
特に中古は悲惨だな
『経年で価値が低下する一方の定期借地権建物に担保価値は無い』
という見方は一環しているし、今後も変わらない。
「安いですよ!」なぁ~んて定借会社の口車に乗って契約すると将来大変な事になるよ。
680(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 20:57:28 ID:jfqhrq5u
売るつもりがなければ中古市場は関係ない。そもそもお金に困って売ること
になるのであれば、土地付住宅を買ったほうが毎月の返済が多いんだから
そっちのほうがリスクが高いはず。所有権土地付中古住宅だって売れても到底ローン残債との相殺は無理。みんな買ってるからと、当然のように
土地を買う選択しか考えないやつは地球が自転してるのにみんなが公転だというから
公転だーーっというタイプ。頭の悪い先見性のない諸君、30年後に後悔しなさい。
681(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 07:28:18 ID:???
>>680
お前底無しの馬鹿だろ?
なぜ売る前提なん?
30年後に後悔?
30年後は完済してるよボンクラ(笑)
そもそも俺は20年ローンだがな(笑)
定借だと50年地代払わなきゃならないから大変だな。仮に30才で定借で一戸建てを建てたとして、50年後は80才なんだが、追い出されて何処に住むの?
アパートか?
682(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 20:19:59 ID:???
銭が残る
683(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/09(木) 00:50:54 ID:c+zTOJAT
>>681
弱いものイジメはいけない

販売不振で手負い状態の定借販売業者や
人生最大の買い物に失敗した事を認めたくない定借住民が
更にに追い込まれると、とんでもない行動にでる恐れがある
684(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/09(木) 07:20:23 ID:???
>>683
どんな行動してくれるんかな?
定借なんかで建てなきゃよかったーって悔し泣きしながら自分の家を放火するんかな?
685(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/09(木) 19:26:20 ID:IvpLCmBa
>>681勉強しろこのぼんくら!借りる側はいつでも途中解約できるんよ。
しかも682さんがいうように土地に支払う分の貯蓄があるだろうがこの
天変地異馬鹿!物事を総合的に判断できんやつがえらそうな口きくでない。
しかもひそかに20年ローンを自慢するな。自慢するならせめて現金でかってー。

686(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/09(木) 20:30:43 ID:???
>>685
アンカーも打てない身障が必死だな(笑)
悔しいの?
惨めな定借君(笑)
定借で途中解約しちゃったら丸損だろ馬鹿。
定借で貯金(笑)
すっげー馬鹿(笑)
20年でローンが終わる俺が羨ましいの?
お前は定借で35年ローンか?
幸せそうだな(笑)
毎日楽しいだろ?
687(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/10(金) 20:50:23 ID:1ag0vXk5
低所得者でも、子供達にはまともな住環境で生活させたいと考えている人が多いと思うよ
そんな人のためには、定借住宅っていいのではないかな?
688(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/10(金) 21:46:58 ID:???
もう定借の話はやめろ

流通してないし、市場ではテナント以外は話はない

終わりにしな
689(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/11(土) 06:21:35 ID:???
>>687
定借はそんなに安いんですか?
地方だと新築建売で土地が90坪ぐらいで1500万ぐらいなんですけど、同じ条件で定借なら半値以下だったら魅力ありますね。
690(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/11(土) 13:38:36 ID:tueNTqQw
定期借地住宅の価格のは、

同じぐらいの土地付物件と比較して
【一戸建の場合】→50%程度
【マンションの場合】→70%程度が目安となります。

【地代】は何れも周辺の賃貸ガレージ1ヶ月分の料金ぐらいが基本です。

ご参考に
691(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/11(土) 18:38:06 ID:vuqtTjUb
アンカーうてなくて文句あんかー!おちゃめな
20年ローン君!
692(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/11(土) 18:40:57 ID:???
>>691うせろ身障
693(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/11(土) 18:41:33 ID:vuqtTjUb
土地のはなしはうっとっちー
694(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/12(日) 22:01:39 ID:???
>>693うせろ定借
695(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/13(月) 23:42:39 ID:nr0aiHl3
50年後には、定借難民とも呼べる80才90才の高齢ホームレスが発生の予感
696(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/14(火) 14:14:30 ID:???
その頃日本の土地に価値なんかないよ
たいていは水の底
697(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/15(水) 10:55:58 ID:???
>>696予言者ですか?
698(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/15(水) 11:45:09 ID:???
南極の氷が溶ければ40~60m水面が上がるんだろ?
今から土建業フル回転じゃなきゃ間に合わないな
699(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/16(木) 10:27:56 ID:snQJstL/

定借という響きから漂う貧乏臭だけはどうしようもない
700(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/18(土) 17:46:35 ID:m+IiLrFp
半値という低価格ゆえか?
定借住宅には貧困層や低所得層が群がってくるが
さすがに200万や300万の年収ではローン不可となるので
その点は十分に理解してね
701(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/21(火) 13:21:31 ID:6kFwzojW
定借を貧乏とかいってる奴ってコンプレックスをすごい感じる。

702(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/22(水) 06:27:22 ID:???
>>701
気にするな。
俺は定借暮らしの人を見ても(見たこと無いけど)貧乏だと思わないぞ。
ただ…



























馬鹿だなって思うだけだw
703(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/22(水) 23:52:44 ID:UbCHmRsc
登記簿でも見ない限り他所様の土地に建ててるってバレないし
いいのではないか?
704(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/23(木) 06:27:14 ID:???
>>703そうそう!そのとうりだよな。
本人以外にはばれない。

例えるなら、コピーのブランド品を身につけてる人と同じだな。
まさに…














見栄っ張りの貧乏人W
705(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/28(火) 18:15:59 ID:5kP9LSKn
かわいそうな704・・・







脳みその所有権買えればね
706(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/29(水) 06:25:43 ID:???
>>705まだアンカーも覚えられないんだ(笑)
そんな馬鹿だからこそ定借で家を建てちゃうんだろうな(笑)
707資産家:2009/07/29(水) 19:00:31 ID:dLYkwk9y
中古物件を買うより、賢明かも・・・・・。
708(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 21:21:01 ID:V5KPmPQx
確かにね、脳みそないやつに馬鹿にされるなんて、わたしも落ち目ね(失笑)
709(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/30(木) 21:25:41 ID:V5KPmPQx
かわいそうな20年ローン君、一生頭悪いままでいてね。すてきよ(救いの神)
710(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/03(月) 00:14:11 ID:FmEcyav4
少し前までは、金の無いもんは賃貸と決まってたんだけどなぁ
定借住宅なんて訳のわからんものは
1億総中流意識の悲劇の産物でしかないな
711(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/03(月) 23:57:48 ID:/3DLeqXV
悲劇はあなたの頭じゃないですか 日本の教育の悲劇
712(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/09(日) 00:49:21 ID:WOKbLMU9
半値で家が買えるという
嘘みたいな夢のような話なのに
まったくって言っていいほど普及してないっていうのは不思議
どうせ天下りかなんかのためにあんだろうなって気がする
被害者が増えないうちに廃止にしたら
713(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/09(日) 21:31:00 ID:QCxfW2yn
普及していない理由は業者がうりっぱなしで地代の改定を世話しないからです
714(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/10(月) 00:41:04 ID:TSL0ZZjq

自称プロサーファー 高相祐一容疑者

自称持家 定借住民

715(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 23:03:08 ID:5zR1ZPTv
>>712建物工事代金って所有であろうが定借であろうが一緒だし、土地値が相当高いとこでないと、半値というメリットは無いのでは?
716(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/20(木) 19:13:25 ID:34M+5wty
定借で家購入=余裕=実は金持ち

土地購入=一部金持ちを除き大多数は必死=実は貧乏
717(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/22(土) 20:31:17 ID:IUpEiJvT
私は正直年収1500万ほどありますが、予算が6000万で土地を100坪買おうと思ったら
5000万円もしたのでばかばかしいと思い定期借地でたてましたよ。
おかげで念願の音響部屋をつくれました。
718(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/24(月) 20:18:42 ID:oA9cf02B
定期借地賛成
719(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/29(土) 11:16:28 ID:Ta/iEzXc
山奥とか離島とかで使い道の無い国有地を、
お金は無いけど家を持ちたいという人達のために
無料で定期借地したらいい
720(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/29(土) 19:29:07 ID:Me3oIoaM
無料なら定期借地にする意味ないじゃん
721(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/12(土) 15:57:14 ID:sFty0Hq/
安物買い 銭失い
722(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 23:27:53 ID:L8o3Mc2K
>>719仕事とか学校はどうすんだ?
723(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 00:11:53 ID:RcURUbsC
「気化爆弾」や「細菌兵器」は低コストで開発出来ることから『貧者の核』と呼ばれている。
「定期借地の家」は、土地付の半値近くで買えるということから『貧者の持家手段』として、格差社会の今、必要とされるであろうと思う。
724(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/03(火) 18:39:16 ID:5e5OysEW
昇給もボーナスも期待出来ん

家なんて定借で充分だ
725(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 19:52:43 ID:LqES88cl
土地はもう資産ではないとおもいます。買ったら損しますよ絶対。
土地バブルなんてもう来ないでしょう。
726(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 22:49:18 ID:evGcze0i
ホームセンターで家のキットを購入できて自分で建てられればもっと安くなるし
持ち家比率が高まるだろう。
セルフビルドで持ち家をもつ文化が認識されることが必要だろう。
727(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 23:17:15 ID:???
728(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/30(月) 21:59:14 ID:5Gy3HC3m
賃貸住宅で充分
無理して見栄をはることない
729(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/21(月) 00:56:06 ID:rzG6fbcW
定借売ってる業者って聞いたことも無いような三流四流の不動産屋ばっか
財閥系や電鉄系の大手不動産会社が手を出さないということは
定借って何か問題があるのだと思う
730(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/07(木) 16:12:06 ID:WD0Vnmgg
地代は値上がりし続けるし
更新費もいるし
一生払うから損だよ
731(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 00:20:33 ID:O0NGI2Fi
定期借地+トレーラーハウスにしたら

貧しい人でも持家気分になれるのでは?
732(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 14:04:44 ID:HbWEZu3V
定期借地っていう方法があるとは、知らなかった。勉強になった。
733(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/06(土) 02:32:14 ID:xKY2g2vB
定借で派遣村住民の受け入れ住宅を建てたらどうだ?
734(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/06(土) 20:25:22 ID:???
無期限で更新出来る旧借地権が最強。
735(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/12(金) 14:51:58 ID:yTINfLmh
旧借地権のせいで、家の持ち主が出てかない限り空かない土地があるのですが・・
なんとかならんか。。。
736(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/12(金) 22:28:53 ID:mMGDNy4l
借地ってつくと何か貧乏臭い
737(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/13(土) 16:10:33 ID:???
立退料(土地の時価の6~8割+建物の時価の6~8割+引っ越し費用)を支払えば
出て行ってもらえる。
738(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/16(火) 16:38:26 ID:VRNuFpK/
建物買取請求権というのを行使しようと思うんですが
この値段て自分で決めていいんですか?

大体周りの似たような物件の値段にしとけばよいんですかね?

739(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/17(水) 01:53:02 ID:79ePgaLy
賃金格差拡大で低所得者増大

服はユニクロ、外食は吉野家、生活用品は100円ショップ
そしてマイホームは定期借地

という時代になる

740(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/17(水) 13:46:30 ID:0tSsKYL6
定期借地だと、家を建てるための銀行ローンが組めにくいという罠が...。
741(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/17(水) 15:30:45 ID:???
定期借地権は期限が来たら更地にして返すことになってるけど
ほとんどの地主は再び契約して、実質的には更新されるんじゃないかな。

東京ではわからんが、大阪では普通借地権の家は二束三文。
地主が買い取ればいいようなものだが、わずかな承諾料を
もらって新しい持ち主と契約する。
今のようにアパート建てても、ガレージにしても空きだらけ
下手にリスクを取るより少しぐらい賃料が安くても借地で
貸してる方が気楽なんだって。
742(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/18(木) 01:09:09 ID:lApwjO00
>>740定借は中古になると銀行ローンはほぼ不可能
いずれ売って買い替えなんて考えがある人は定借は止めたほうがいい
743(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/28(日) 17:48:36 ID:???
そう
744(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/23(金) 00:11:35 ID:puFItSJn
建築代負担させられて借家に住むのと一緒では???
745(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/25(日) 00:13:17 ID:???
てか、馬鹿だよね。こんなのにひっかかるやつ。
>>744のいうとおり。

ローン通るのかよ?
746(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/06(木) 05:54:11 ID:???
私は、都内に定借住居を契約し、現在建築中。
子供に障害があり、完全バリアフリーの土地付き一戸建て住宅を望みましたが、
予算オーバーのため、定借にしました。
大阪に似たような境遇の方が居ましたので、メール等で相談して、決心しました。
年収800万円位ありましたので、ローンは地銀で組めました。
延べ床約40坪・バリアフリー・メーターモジュール・エレベーター付き。
保証料込で約3500万円台・地代月約2万円。
土地付きを普通に買えば、約6500万円位だそうです。
後は、完成を楽しみにしています。
747(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/09(日) 21:58:32 ID:siW453jb
定借物件の売却依頼来て困った
断ったけど
タライ回しされてるみたいで可哀相...,,
748(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/05(土) 01:34:49 ID:n76RzrN6
持家気分に浸りたい低所得者向け住宅って感じかな?
749(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/06(日) 12:34:26 ID:iG2/iubQ
http://socialbuilding.blog66.fc2.com/blog-entry-592.html
こういうのもありなんだね
750(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/10(木) 19:05:00 ID:RWcrAZ7w
30年後日本の人口は半分の6000万人になるそうです。

必ず土地は余り、値崩れをおこします。ローンで土地を買う人の頭が

どうなっているのか理解できません。必ず損しますよ。定借があればそのほうが

いいと思います
751(仮称)名無し邸新築工事:2010/07/17(土) 00:11:47 ID:QUiWsaw2
絶滅危惧種
752(仮称)名無し邸新築工事:2010/08/15(日) 12:39:35 ID:???
age
753(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/07(木) 00:34:48 ID:9kAx6JmU
家賃先払いの借家ってとこか

年収の低い人にはいいのでは?
754(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/29(金) 22:38:24 ID:Ps6nc19f
兵庫県で定期借地住宅の中古販売を取り扱っている不動産屋を教えて下さい。
755(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/30(土) 00:54:24 ID:uI7TVqow
>>754無い


756(仮称)名無し邸新築工事:2010/11/11(木) 23:09:57 ID:+gTEvFbu
定借住宅の分譲はほぼ無くなったとみていいだろう
買う人なんかいないからだろう
次の事業仕分けで、定借は事業用のみに縮減してもいいと思う
757(仮称)名無し邸新築工事:2010/11/20(土) 17:21:54 ID:qHNfap4r
土地代がいらないからお得!みたいな感じだけど
実際は50年間も地代がいるし、払い続けても自分の土地にならない

貧しい人を騙す詐欺みたいな商法に思えるのだが。。。
758(仮称)名無し邸新築工事:2010/11/21(日) 21:55:26 ID:t877eVH0
途中で地主が死んだら土地を貰えるというルールだったら定借もあり
759(仮称)名無し邸新築工事:2010/12/12(日) 16:05:54 ID:8qiElBu2
定期借地権ではなく、一般の普通借地権の場合の質問ですが、
30年の期間満了の際に、借主が、「もう使わないから引っ越す。」という理由で
更新をしなかった場合でも、今まで世話になった地主に対し、建物買い取り請求権を行使
することは可能なのでしょうか??
いくら調べても、「できる」という結論となるのですが、間違いないですかね??
760(仮称)名無し邸新築工事:2010/12/13(月) 21:36:39 ID:oiG2Lekr
車の残価設定ローンと一緒?
タダ払って一定期間後何も残らん罠
761(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/04(火) 18:40:18 ID:0lD702XF
低所得者の見栄っぱり手段

金が無いなら借家で充分ではないか?
762(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/05(水) 00:36:59 ID:cc5Bo7wQ
>>758
途中で地主が反社会勢力に変わることもある
763(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/15(土) 01:54:56 ID:R7n44bez
低所得層の「住まい」の選択肢として、定期借地権みたいなもんもありかな
ホームレス対策にもなるしな
764(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/18(火) 23:26:52 ID:W+YW1pWJ
金が無いもんに

誰が土地貸すねん!
765(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/05(土) 10:44:17 ID:yv5Gb/q3
貧しくとも家を買いたい人はいるんだよ
766(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/10(木) 23:16:12 ID:MQ/j5Ab3
何十年も地代を払い続けても自分の土地にならない。貧乏人はずっと貧乏という典型的なしくみ。
767(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/18(金) 01:16:12 ID:uX/K+03p
定借のネックは中古で売るのが至難の技であるということ
自由に改装が出来る借家ぐらいのつもりで
決して資産なんて考えないほうがいい
768(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/21(月) 23:35:50.89 ID:H5hYibDB

何十年も賃料払っても自分の土地にならないなら
アパートのままでいいじゃん

無理して見栄はってどうすんの?
769(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/26(土) 16:15:23.10 ID:XhxJ3JBy
定借から漂う、貧乏臭だけはどうしようもないな
770(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/27(日) 01:44:23.21 ID:uEpD6JN2
格安の新築一戸建てを探しており、半値で買えるなら定期借地でもと考えていますが
探してみると定期借地の物件がありません
江坂まで1時間以内で通える定期借地の売り出し物件があれば教えて下さい
771(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/27(日) 21:11:11.36 ID:H2jSZ+qM
>>770
金が無いなら無理せず賃貸アパートにしたら?
772(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/20(日) 00:16:06.34 ID:mRssn1XZ
だぁ~れも買わんから定借物件が無いんだろう
見せかけの安さだけに釣られる○ホはもうおらんのだろう
773(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/29(火) 23:29:13.97 ID:t+Ro7B8I

たまほおむ+定期借地=1千万円以下の最強一戸建て

安月給のお父さんにはピッタリ!
774(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 00:15:04.07 ID:qv+ykvWa
定借住宅は中古で売れないから取り壊しするまで住み続ける覚悟がいるよ
安いからといって安易にセールスマンの口車にのったらダメだよ
775(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 22:56:47.84 ID:jUxSCN9F
仮設住宅用地に定借を使えばはいいのではないか?
776(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/28(木) 00:42:28.16 ID:???
仮設住宅じゃ地主にとって旨味がないんでしょ
777(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/03(火) 16:50:16.65 ID:Rt3UrULc
数十年後には、地主と借主との間の紛争多数間違いなし




そんな先のこと定借業者には関係無いが....
778(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/11(水) 23:03:38.34 ID:SfUC4qed
旧借地権(一応借地権の中では最強)で都内に住んでいるけれど、
定期借地権はまじでやめた方がいいよ。

旧借地権でも地主との問題で色々大変で弁護士と相談しながら守っているのに、それより効力が弱い
定期借地権なんて本当に大変だと思う。

結局、旧借地法だと借地人の権限が強すぎるので、地主に良いように
作ったのが定期借地権と平成2年施行の借家借地権。
779(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/26(木) 00:59:57.32 ID:hsNzgaRN
半額で家が買えるという
いいシステムなのに
なんで普及せんのだ
780(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/26(木) 02:35:58.65 ID:???
そこを上手くお付き合いできれば穏便に地主と協議すればイイって事かな?
781(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/08(水) 23:01:46.45 ID:XqYF+UPX
他人の土地に家を建てて何が嬉しい?
782(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/24(日) 00:05:04.25 ID:q1c5ZbDp
>>781
お前が一度ネタホステスを自分の彼女と勘違いするのよ一緒だ
783(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 16:46:13.75 ID:ZzTnA59m
他人の土地に家建てて
ローン払い、地代払い、固定資産税払い、
家の修理代、土地の更新費払い、、、

一番損じゃね?
784(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 16:02:52.37 ID:MXGHF4Js
土地の更新費は上がり続ける
785(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/25(金) 09:39:53.26 ID:ddWbG/iA
>>783
更新費って旧法借地の話じゃない?
旧法なら別に損ってわけじゃないと思うよ。
一応借地権の売買もできるし、買った方も新規で旧法借地の契約もできる。

定借は売買するのが難しいから、よくよく考えて選ばないと
いざ売りたくなっても身動き取れなくなる。
786(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/29(火) 15:45:19.55 ID:A9Evi40/
旧でもやっぱり損だと思う。
長生きすればするほど損。
787(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/08(日) 01:19:53.68 ID:LCwU7bC7
低所得の人達も、持ち家の夢が叶うなら
がんばれるかも...


安く家が買える定期借地をもっと活用すべきと思う

788(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/09(月) 23:50:06.03 ID:KpP38fpk
そもそも定期借地権というのは、本来なら家を建てる事が出来ない貧しい人や所得の低い人達に家を建てさせて、建設関連業者が潤うように考えられた制度。
定期借地で家を買った人が先々困ろうが関係ない。
789(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/24(火) 00:26:26.80 ID:iYlLGl/0
安かろう悪かろう

安物買いの銭失い
790(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/02(木) 11:36:08.39 ID:hdAQjB02
すみません質問です
60坪の土地を地主に売ってもらうはずが
40坪は売るけど20坪は売らないから貸すとゆう契約になりました
それで借りてる20坪にも家を建ててあり
地主と契約者の父が亡くなったのですが
相続人同士の私と地主で売買が始まりました
そこで質問なんですが借地に家を建てた場合は法律的に優位だと聞きました
地価の半分で買う権利があると言われたのですがどうなんでしょうか?
地主さんは地価を調べてそこからお互い話し合って決めましょうと言ってくれました
半分でいいとゆうのは本当ですか?
よろしくお願いいたします
791(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/06(月) 00:57:54.85 ID:wAXNbC4Z
>>788
分譲用地を予め取得する必要が無いので
金の無い不動産屋にもビジネスチャンスである

『定期借地で家を買った人』『定期借地で土地を貸した地主』が、先々困ろうが関係ない。
792(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/06(月) 10:35:44.36 ID:oQRseUaO
元々財産が有れば定借も有りだが、
頭金が無いのに定借は無理だよ。

住宅ローンは精々出て物件価格の6割程度
物件価格の半分位は手出しが必要になります。

定借のメリットは土地の固定資産税が掛からない事で
都心の一等地とか駅近くの物件なら
毎月の地代を払っても価値がある場合も有るが
それ以外なら、ちょっと駅から離れても
郊外で所有権付戸建てを買った方が賢明です。
793(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/06(月) 10:42:09.03 ID:oQRseUaO
>>790
まず、この場合は借地権の割合で価格を調整します。

たとえば7(借地権者):3(地主)の場合で
周囲の坪単価100万円とした場合
一坪30万円で売却と考えます。

なのでこの場合は30万円×20坪で600万円となります。

ただ あくまで交渉ごとになるので
地主と合意が出来なかった場合は売買は成立しません。
794(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/09(木) 00:18:00.34 ID:Ix548SMy
所得の低い人でも家が買えるいいシステム
これからの時代のニーズにマッチしていると思います
795(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/26(日) 13:11:32.51 ID:0wVDMOXU
>>793
説明ありがとうございます
先日地主さんが依頼した不動産会社から土地の査定とご提案がきました

坪の価値はまだうちで依頼してないので相手の査定しかわかりませんが
借地権と低地権が50%でどうですか?とゆう提案でした
坪はやや高い?って感じですが予想範囲内でなんとかなりそうです

本当にありがとうございました
796(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 00:06:40.72 ID:fcawHN7N
騙されてるのわからんか?
797(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 00:57:08.41 ID:776uk+PS
今日土方?の方の運転するトラックに轢き殺されそうになりました。
皆殺しにしたいですね。本当に屑糞な人間ばかりですよね。
798(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 15:22:20.48 ID:9i6Q5vWr
744 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/23(金) 00:11:35 ID:puFItSJn
建築代負担させられて借家に住むのと一緒では???

正にそのとおり!
799(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/13(火) 18:06:21.38 ID:QoO7MGqn
どう言う事なんだろう・・・
800(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/17(土) 09:07:27.34 ID:???
お寺の借地に住む近隣の住人が余命わずかで身寄りがなく、私に自宅を譲ると言ってくれています。
この場合は、遺言に書きさえすれば例えば無料でも名義変更のみで権利を得ることができるんでしょうか?
それとも寺側の弁護士が出てきて、手数料やら私が譲渡される人間として相当か、
等調査されるのでしょうか?
801(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/18(日) 00:19:20.57 ID:hWnZFvr6
どうなんだろう?・・・
802(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/15(火) 23:20:55.66 ID:gHk3Dutw

定期借地やってる分譲会社って怪しいとこばっか
803(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/13(水) 00:40:09.36 ID:DdvrEnDP
>>802
定期借地権での分譲は
最初に土地を買う資金がいらないから
お金の無い不動産屋でも簡単に分譲事業に参入出来るから
804(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/14(木) 02:03:08.70 ID:5ba/F0F7
会社の先輩に定借で戸建を建てた理由を聞いてみたのですが、驚きの理由が返ってきました。

契約時、大家さんのお歳が高齢だったので、契約満了の50年後には大家さんは確実にお亡くなりになっている。

だから、土地を返そうにも返す相手がいない。

なので、土地は自動的に自分の物になる。

仮に大家さんの子供が相続しようにも、相続税が払え無いから、土地を放棄する。

やはり、土地は自分の物になる。

上手く行けば、地代も数年後に払わなくてよくなる。

だから、定借で家を建てたと…


あまりの回答に言葉が出ませんでした。
805(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/30(木) 23:07:19.90 ID:LnFY/p81
ココ、参考になった

定借は無いな
806(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/17(月) 01:30:38.68 ID:BbjjgpMD
相続人のいない地主が死んだら土地をもらえるのでしょうか?
807(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/17(月) 07:39:02.75 ID:???
>>806 相続人がいない場合は、国の所有になる。
それから払い下げ申請を行うか、国に地代を払い続けるかの択一。
808(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/24(月) 22:37:37.04 ID:???
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
809(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/25(火) 23:28:50.24 ID:r40U3PHa
給料は下がるし、ボーナスは3年間無いし、税金の負担は増えそうだし
家は安く買える定期借地でいいかな?って思ってる
恥ずかしいけど背に腹は変えられないしな

810(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/26(水) 16:39:36.79 ID:???

いくら貧乏人でも、こんなの(>>804)を信じる馬鹿は居ないだろ。
大家側に相続放棄があっても、結局国に返すことになるんだから。

普通借地の物件買うと良いよ。
借地料を取るために、ちゃんと住める状態のものも多い。
811(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/02(火) 02:16:41.06 ID:pkRYGnju
中古の定借戸建を買おうと思うんだけどどうでしょ?
坪22万相場の土地150坪で賃料38000円です
築12年のメーカー物です。
謄本で調べた所、新築時のローンの1/3で売りに出ています
812(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/02(火) 22:38:28.87 ID:4fmB8xox
中古の定借ってどうなの?
813(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/05(金) 23:04:14.40 ID:4PsNOaVc
定借と借家の違いがよくわからん
814(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/08(月) 22:47:46.84 ID:H+zNAGjp
>>812
ローンがつかないから二束三文
815(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/03(月) 00:13:51.68 ID:Y7S5Q8nV
あげ
816(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/03(月) 16:55:50.25 ID:K7OgGXUY
普通借地でも定期借地でも、
ウワモノは基準法、都計法、消防法等に触れない範囲で
自由に新築・改築・増築できるじゃん。
817(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/15(土) 01:09:26.54 ID:vWraIYkL
土地の値段の金利だけで維持出来るなんて安すぎますね
50年払ってもトントンなら納得だ
818(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 12:12:24.70 ID:???
【LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1358857726/

・【LIXIL】リクシル★Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1346013118/
819(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/05(日) 20:04:32.91 ID:xk1h7s/z
いや、礼には及ばないさ
820(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/06(月) 04:05:05.38 ID:+syF+lo+
>>778
海ほたるはあちらこちらのお店に最近OAされた写真が
821(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/25(土) 13:51:40.82 ID:wme2Nkh/
工事代金を負担して借家に住んで何が嬉しいのだろうか?

理解に苦しむ...
822(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/29(水) 18:16:05.08 ID:D6sc/ESx!
理解にくるしむしむ
823(仮称)名無し邸新築工事:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:GthkI6qt
頭の悪い人が買うモノだとわかった

参考になった
824(仮称)名無し邸新築工事:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:BdKbjJ++
>>823
そうとも言えないよ。
最近普通借地権の家がよく売りに出てるが二束三文の値段。
借地の家はローンが簡単に下りないからね。
東京は知らんが大阪では借地の家は買手がいないし、
最近は都会でも低迷していて地主も権利を買して
アパートでも建てると言う気も無いみたい。

土地分の銀行ローンの金利以下で借りれるんだらね。
825(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/10(月) 15:53:11.28 ID:uq24uLWd
50年後に更地にして返すんでしょ?
40年後くらいに建て替えたいときとかどうすんの?
826(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/15(土) 12:25:29.41 ID:???
生涯賃貸派だったがなんとなく定期借地権中古物件買ってもたw

80坪敷地にまだまだ綺麗な上物が築10年で価格750万に保証金200万で地代月2万
家所有欲ないし車2台車庫に置けて家賃10万の10年分前払い感覚ならいいかなと
827(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/26(水) 22:05:52.54 ID:???
私も購入しました。周りの一戸建てが四千万から五千万の地域です。
建物と保証金合わせて二千万で購入できました。
周りの駐車場がアスファルトで一台一万八千円です。
私の買った家の地代は二万円でした。
駐車場も二台以上置けますので、駐車場の上に家を建てる感覚です(笑)
建物の固定資産税を払っても所有マンションの管理費、固定資産税等を払っていると思えば、かなり安く思えます。勿論、これからのメンテナンス費用も計算してあります。
また、賃貸で借りるとなるとこの地域で、この広さでは十五万円はかかるので、二千万の三十五年ローン+地代を払っても安くなる計算です。
貧乏とか、そーいうレベルの話しではなく、賢く住まいを一戸建てを購入できる方法だと私は思います。
賃貸や所有マンション住まいよりも毎月の支払い額が少くて済みますし、土地の固定資産税も払わないで済みます。その分貯金も出来るので老後の事も安心して計画できます。
828(仮称)名無し邸新築工事:2014/08/26(火) 01:35:31.58 ID:???
>>804
相続放棄した土地を競売で安く買い入れるという手段もあるね
もしくは相続段階で売買するとかも
829(仮称)名無し邸新築工事:2014/09/13(土) 08:51:17.00 ID:BccowQsc
★2ch勢いランキングサイトリスト★
※ 要サイト名検索

☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ nl/bbynews
☆ ニュース板他
・ NEWS100@2chATR
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ 2勢
・ READ2CH
830(仮称)名無し邸新築工事:2014/09/17(水) 13:03:03.21 ID:???
遺産の相続人がいないし
どうせ30年後には生きてないから(生きてたとしても病院か養老施設w)
定期借地で家を建てようかと考えてるんだけど
家を建ててから地代を値上げされるのが不安
値上げ幅の上限を事前に契約に盛り込めないかな
831(仮称)名無し邸新築工事:2014/09/27(土) 18:12:16.53 ID:???
50代?
832(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/10(月) 14:45:53.87 ID:???
旧法新法で土地を借りる場合、保証人は必要?
833(仮称)名無し邸新築工事:2014/11/26(水) 19:54:29.67 ID:???
>>832
いらん
834(仮称)名無し邸新築工事
毎月7万円で一戸建てに住めるんすわ、公営の賃貸なんかより安く一戸建てに住める!貧乏人最高!