1 :
(仮称)名無し邸新築工事:
レンガ造りの家についていろいろ語ってください。
2 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/23(日) 15:30:40 ID:dPrysspf
日乾レンガ
レンガレ
積みレンガで逝くのか?
タイルみたいに張るだけなんちゃって でも 煉瓦造りか?
レンガタイルの家ははレンガの家に非ず!
ちょっとネットさーふぃんした情報によるとメンテナンスがあまり
かからないみたい(?)その分初期費用がかかるっぽいが・・・
温度湿度の問題はあれど、ヨーロッパの家々が日本よりも長い間
残っていること、時間経過による独特の雰囲気を考えたら
魅力的に思えてくる・・・
文明開化の明治期、お雇い外人らによってかなりの数のレンガ造建築が造られたが、
それほとんど残っていないのは、温度湿度や魅力以外にも何かあると思われる。
空襲で壊されたとか?あまりに単純か・・・?
8 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/25(火) 19:13:12 ID:qRzE//+m
関東大震災で壊れたんでしょ。
今は鉄筋入れれば大丈夫だと思うんだけどなぁ。コストがすべてか?
9 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/25(火) 21:25:25 ID:VNPLQdY8
中国なんかでは総レンガつくりの家結構多いよ。
中国人に聞いたら35坪くらいで100万チョイだって。
そいつは日系企業にいるので年収150万は超えてる。
日本でいえば500万くらいで家が買える感覚か?
中国のレンガは質が悪すぎて、地震で大被害って
NHKでやってたよ
コンコンと軽く叩いただけで割れる
さすが中国だな
ヒント:日干し煉瓦
13 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/26(水) 08:35:12 ID:jpV3PbE5
積みレンガなんですが、金額以外のデメリットはありますか?
何を造る?
建築だったら、まず、構造耐力不可ジャね?
>>13 本物の積みだったら、壁の厚さがレンガだけで40cm前後になるので
広い土地がないと厳しい。
>>14 積みといっても、どうせコンクリートブロックみたいに積んだフェイクだよ。
>>13 普通、○○造りといった場合、構造が○○でできているモノを指しますが、
日本では耐震基準上、構造体を煉瓦作ることは現実には不可能ですよね?
木造か鉄骨で構造体を造り、その周囲を煉瓦積みの壁で囲むのが
日本の煉瓦のお家です。
個人的には、外壁材としての経年劣化が少ない以外に
煉瓦積みのメリットはないく、耐震性能に不安を感じましたので
同じく外壁材としての経年劣化の少ない総タイル貼りにしました。
私の住んでいる地域では、乾式タイルと煉瓦積みでコストの差は
ありませんでした。
>>13 どのくらいの規模なのか知らないケド、
レンガは1日に積める量が決められているから、工期は長めになるな。
化粧積でやるとすると、雨仕舞をどうするか。
北国だと、凍害が心配だな。
開口がうまく造れるか(職人がいるか)ってのが今一番大きい問題かな?
18 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/28(金) 22:59:49 ID:Tlnkkxkm
総レンガの家に住んでいます。8年経ちますがレンガは新品同様です。
周囲に同時期に建てた家と比較するとその差は歴然です。
だよね〜
外観は絶対そっちのほうが古びないんだよ。
構造とかはどこも似たり寄ったりだし、大きな地震が来ない限り
たぶん大丈夫だろうしやっぱそっちに金かけるべきかなー
やっぱそうなんだね。
10年に1度塗り替えしたりするけど、レンガは必要ないよね。
何かメンテってやるのかな?
21 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/29(土) 12:45:17 ID:n9jUy8Jb
塗り壁だと年月が経つとどうしても水垢がついて貧相になるね。
石やレンガはその点が良い。蔦が這ってたりするとさらに良い。
焼き物は経年劣化が少ないから、
屋根:陶器瓦+壁:レンガOR総タイル
が維持コストを考えるといいですね。
最近、セキスイが宣伝している、陶板壁も経年劣化は少なそうですね?
見てまわるとどうしても今流行のプロヴァンス風とかに
目が行っちゃうけど、壁は白いのが基本だし塗り壁だしで
10年後の劣化が恐ろしい。
レンガにしたいけど予算が・・・
どうせ張りぼて、
20年で資産価値ゼロ、だったら何でも一緒や。
ここはレンガで家を造るんとちゃうんかい?
20年後に資産価値がなくても気に入ってればそれでOKさー
てか資産価値ってあくまで税務上の価値であって
普通に宅地を売れば値段はつくじゃんw
レンガの家は20年たってもきれいに見えるから結構な値段つくよね
26 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/30(日) 10:28:55 ID:EC/UD7Fa
南欧風はヤメとけ。いざ売ろうとしても買い手はいない。
売りたい時に売れないものは資産ではなく負債だ。
「終の棲家だから気にしない」なんて考えてると泣くことになる。
↑その根拠は?
28 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/31(月) 05:39:14 ID:G4B44kPn
冬は暖かくて夏は涼しいと工務店の人は言ってたけど、あんまり差は感じられないなあ。築2年で同時期にアイ○ルホームで家建てた友達がいるから、あと数年でどのような違いが出るか比較してみよう
>>28 レンガそのものには、蓄熱性はあっても、断熱性はほぼ0ですよ。
でも、レンガ積みにするために、躯体を丈夫な2×6にするのが
普通のようですから、
2×6のおかげで断熱材をたっぷり入れて高断熱なのでしょう。
瓦と同じで蓄熱性による夏の遮熱効果は大きいんじゃない。
うちは張物だけど、真夏にレンガを外に置いて直射日光あてて放置すると
表面は熱くて触れないぐらいになっているが、裏面は冷たいよ。
これが積みレンガならさらに効果が大きいだろう。
レンガ積みの大学の講堂など、昔のだから断熱材も入ってないだろうが、
洞窟のようにヒンヤリしてるよな。
蓄熱の意味わかって書いてんのか?
32 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 21:30:52 ID:KqtPN8zD
33 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/11(金) 14:49:45 ID:HVxqa5Ms
age
34 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/21(月) 15:51:01 ID:wzjWa2D+
>>16 >日本では耐震基準上、構造体を煉瓦作ることは現実には不可能ですよね?
詳しく説明してもらえますか?
どうもカン違いしてるセルコホームの馬鹿施主が来ているみたいだな
セルコの前のスレで自作自演、自問自答の連続書きこみで自分の家をベタ褒めして
他の施主までからも総すかんを食らった馬鹿な施主だが
ここでも同じ事をしているようだ。
メール欄を変えたり、IDを出したり消したり小細工をしているが
元が馬鹿なのでよく読めば一人で書いていることがわかる
36 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/01(金) 17:09:07 ID:HSKVd5hz
人少ないなー。出来れば「積みレンガ」のみでおながいしたいのですが。
施主さん、いませんか?感想聞かせてください。
間もなく着工なのでビクビクもんです。
つーか、スレが建って一ヶ月以上経過しても
ハウスメーカーなりなんなりのリンクが一個も無いという時点で既に閑古鳥。
40だけど、よく考えたら後者のやつはブロックのサイズが
多分普通のコンクリートブロックと同じサイズだろうから、
レンガ積みにくらべてブロックサイズが巨大なので
見栄えはちょっとアレかも。
ところで、構造体の外側にレンガを積むやつに話を戻すが、
基礎や施工が悪いとレンガ積みの壁に大きなヒビが入る場合があるっぽい。
ここに情報があるが、内側が2×4で外側がレンガ積みだと
基礎が悪かったり、構造体が自重で歪んだ場合は
構造体とレンガ壁がズレてきてヒビが入るケースがあるようだ。
ttp://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=1103016
レンガの積み方
フランス積み
→強度は強いが手間がかかるので工費がかかる。
見た目が美しいとされる。日本では明治20年以降はほとんど使われていないらしい。
側面
┳━━━┳━┳━━━┳━┳━━━┳
┻┳━┳┻━┻┳━┳┻━┻┳━┳┻
┳┻━┻┳━┳┻━┻┳━┳┻━┻┳
┻━━━┻━┻━━━┻━┻━━━┻
奇数段 偶数段
┣━┳━┫ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┣━┻━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┣━┳━┫
┣━┻━┫ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━┳━┫ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┣━┻━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┣━┳━┫
┣━┻━┫ ┃ ┃ ┃
イギリス積み
→強度が強く廃材が出にくいので経済的な工法らしい。
明治中期以降はフランス積みに代わってこの工法が広まったそうだ。
側面
┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳
┻┳━┳┻┳━┳┻┳━┳┻┳━┳┻
┳┻━┻┳┻━┻┳┻━┻┳┻━┻┳
┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻
奇数段 偶数段
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┣━━━┫
┣━╋━┫ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┣━━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┣━━━┫
┣━╋━┫ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┣━━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
長手積み
→強度が弱いらしい
側面
━━━┳━━━┳━━━┳━
━┳━┻━┳━┻━┳━┻━
━┻━┳━┻━┳━┻━┳━
━━━┻━━━┻━━━┻━
奇数段 偶数段
┃ ┃ ┃ ┣━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━┫ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┣━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━┫ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┣━╋━┫
日本のタイル張り方式や構造体の外側に積む方式は、見た目はいわゆる長手半枚積みだな。
フランス積みか、イギリス積みで中に鉄筋入れて建てられないものだろうか?
やっぱり建築基準法で無理か?
ところで住宅じゃなくて物置程度だったら一般人でも日曜大工でなんとかなる希ガス。
屋根の建築とそれの防水処理はプロの出番かもしれないけど。
よく考えたら重さがあるから基礎もしっかり作らなきゃならんな。
DIY板の連中なら、自分で6畳程度の小屋作っている猛者もいるから自力で何とかしそうだが。
47 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/03(日) 12:24:56 ID:VDzVV/TT
追記。ここの建築中の画像みると、梁は鉄骨で作ってあるが、
これは梁までレンガだとコスト的に劣っているので鉄骨にしたっぽい。
>>49 参考になるページありがと
「化粧レンガ」と書いてあるとこもフェアでいいね。
それを日本にもってくると、本格積みなんて、言い出すわけだがw
前スレでさんざん言われたように、張りレンガと平米単価は同じぐらい(むしろ積のほうが安いぐらい)になってんだな。
47だけどよく考えてみたらこの工法だとアーチとかは作れないな。
アーチ作るとしたらそこだけ普通のレンガをモルタルでつなぐことになるだろうから、
近寄って見たらその接続部分が違和感あるかも。
モルタルに顔料混ぜる等をして色を合わせて目立たなくすることもできるけど。
積みレンガの場合、バルコニーとかはどうするんだ?
出っ張り部分には基礎ないだろ。
>>53 外側に出っ張っている形のバルコニーの場合を考えてみた。
その1:
地面から太い柱を立ててバルコニーを支える。
その2
半アーチ型の支えとなる構造体でバルコニーを支える。
(壁に取り付けるタイプの棚の板を下で支える金具を半アーチ型にしたものを想像すると良い)
はり煉瓦と積煉瓦が同じ単価なら、皆、積にしそうだけど、
はり煉瓦になんかメリットあるのか?
>>56 貼り煉瓦の積みレンガに対するメリット
・積みに比べて貼りは家全体が軽い。
・レールにはめ込む方式ではなくて、構造体の外側にモルタルでレンガを積む方式の場合、
外側の壁は剛体なのに対して中身の2×4は弾性体なので
大きな地震の時や基礎が弱い場合などには(特に施工が悪い場合)
外壁と中身がズレて壁に大きな亀裂が入る場合がある。
素人考えではこんなものだと思う。
>>56 貼り煉瓦の場合、構造体が通常のサイディング貼りと一緒で住むのが
最大のメリットでは?
積み煉瓦にする場合、基礎の立ち上がりの部分を煉瓦の幅+防水層の分
厚くし、基礎パッキングが使えないから、通気口をあけなければならない。
また、サッシ周りの納めも特殊になりますよね?
いいものは、国境を越えてやってくる
世界水準を日本でも建てよう
セルコホーム ♪
美しいものは、国境を越えて愛される
世界水準で家を建てよう
セルコホーム ♪
61 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 07:32:01 ID:9jWTn00/
誰かいませんか?age
62 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/15(水) 23:00:42 ID:F8DjjIfX
なんかさぁ、このスレの参加者で本物の「煉瓦積み」と「煉瓦風のタイル貼り付け」
をゴッチャにしてる香具師多杉!
66 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 21:05:06 ID:Z/Gr9/ob
レンガ♪レンガァ〜♪
レンガ♪レンガァ〜ァ♪
69 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/05(土) 23:48:54 ID:hb6hyXIu
70 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 20:44:58 ID:mdpzNmP+
なんか、レンガの建物って見上げると圧迫感がないか?
71 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/08(火) 14:21:31 ID:BOQZErNy
圧迫感? ねぇよ、んなものは!!
やっぱ、レンガは積まなきゃな
>>70 出来た当初はそうかもね。
苔が生したり、ツタが絡まったり、壁にコントラストやアクセントがつくと味わい深いと思うよ。
73 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 10:39:52 ID:3rk7t3SH
付けトロ難しいよな…
74 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/28(木) 11:11:26 ID:YbkhBjDN
圧迫感?威圧感じゃなくて?迫力あってよろしいが。
75 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/30(木) 02:40:37 ID:U3i7weyl
天草でレンガ積みの家建てた人とかいないの?
構造体の外側にレンガを積むのは,
イギリスでも今は標準だよ.
イギリスの場合,構造もブロック積みだけどね.
(一重)構造+外装のコストで二重壁が構成できるので良さそうなんだけど.
76 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 19:51:47 ID:q4WRPyLT
レンガってただ積んでけば壁にはなるけど、二階の床とか天井とかは
どうやって作ってんの?
落ちてこね?
>>76 そういう意味では、腰壁のバルコニーでレンガ積み風仕上げというのは、
おかしいよね。
空中にレンガは積めないからな。
結構見かけるけど、うちはハリボテですって宣伝してるみたいで、
そんな家に住むのは恥ずかしい。
アーチとか駆使すればたぶん天井くらいいくらでも積めるだろ
80 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/20(木) 05:36:43 ID:nrMXrCcF
>>79 アーチはデザイン的にOK。
あと、1F部分が部屋になっていて、その上がバルコニーというのもOK。
でも、直方体の箱みたいなバルコニーが2Fにくっついていて、
1F部分が空気だけのがほとんど。
あ
82 :
ブロック:2007/09/30(日) 21:04:59 ID:86VY0gFQ
レンガ積みで大きいアーチ(例えば車庫の出入り口の上部)を作るのに木で半円形の下地をくつりますが、
あれをどうやって下から支えるのかしりたいのですがどのたかご指南を・・・・
平米単価が安くて、手間に出来ません
84 :
BRICK:2007/11/19(月) 22:41:10 ID:b29ynz1n
レンガ積みって安いのですが?
家に積む場合(鉄筋を入れて)煉瓦職人だったら
1日平均何個位積みますか?
86 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/09(土) 13:32:01 ID:mmArOLyn
age
87 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/26(火) 03:51:47 ID:PZcTre86
煉瓦や石を垂直に積んだ建物は地震にめちゃんこ弱いから日本じゃやばいだろ。
88 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/26(火) 04:37:50 ID:vNAgyZg/
コンクリートだって地震にめちゃんこ弱いから同じだよ。
コンクリートは押しつぶす力に耐えるだけ。
鉄筋で引っ張られる力にも耐えるようにしたのが鉄筋コンクリート。
レンガや石も押しつぶす力に耐えるのはコンクリートと同じだから、
要は鉄棒などで上下をおさえればOK。
89 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/21(金) 22:30:31 ID:MF4Y1TSr
age
90 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/14(月) 14:13:25 ID:LSlTM36M
>>82 うちの場合だが玄関前2200mmほどレンガでアーチになっている。
言うとおり木で下地を作り、鉄製アングルをつけ、そこにビスをうち引っ掛けてぶら下げている。
それだけではなく、ひとつひとつに角度を付けて加重配分もされているようだから
レンガの重さが丸々真下へ向いているわけではない。
強度的な実績は震度5強でもまったく無傷。
91 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/14(月) 14:28:28 ID:LSlTM36M
>>55 亀レス連レスだが、うちのは躯体に鉄製のアングルを打ち、レンガに切込みを入れて差し込んでいる。
当然安全性を考え重量オーバーになるようなつくりは出来ない。
写真で見る限り右側の構造はわからないが中央の柱はバルコニーをぶら下げてるのかも。
どっちにしても少し出っ張りすぎ&重すぎのような気はするな・・・
92 :
レンガいいな:2008/04/25(金) 23:06:37 ID:4W/I/Z4k
93 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/07(水) 20:21:17 ID:3ZR/o/sI
築炉のレンガ職人が通りますよっと
94 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/29(木) 18:49:11 ID:sz6g5iny
ageるよ!
煉瓦積みの家、今建ててます。
完成が今から楽しみです。
95 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/30(金) 14:36:43 ID:SXPwGWJR
煉瓦積みで中庭のある平屋って作れる??
作れない理由は?
97 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 15:19:50 ID:0KntAeTN
せらら煉瓦の家というのはいかがですか?
他と比べて安そうですが
98 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/16(月) 14:26:52 ID:OerR+xOa
30坪2600万と言われたよ
99 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 03:59:31 ID:dz81sCes
先日、家内とせららに行って来た。机の上にせららや近代ホームの事が掲載された雑誌や新聞の記事がたくさん置いてあった。説明の後、施工した建物を見せて欲しい旨伝えたところ、レンガの家ではなく、FPの家を幾つか見せられた。
レンガの家をなぜ見せないのか?
100 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/10(木) 07:21:30 ID:0ZR4Rc9m
101 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/27(日) 00:22:13 ID:mts2tcxH
定期age
102 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/27(日) 14:17:35 ID:EYXxmwHl
住宅街にレンガ外壁の家みかけると
なんかこっちが恥ずかしいんだよな
悪目立ちしないように気をつける必要はあるね
近所で
「○○さんのとこ・・」
「○○さんて?」
「あの レ ン ガ のお宅」
「あーハイハイ」
「あそこのお子さんが・・」
とか確実でしょ
あと、ひと目ででどこのハウスメーカーかわかるってのもあるから
一生のものと考えるとねぇ
104 :
(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/29(火) 22:52:08 ID:ACQDpVVh
土地探している近所にレンガ外壁が2件ある。
同じハウスメーカーなのでまったく同じレンガの色
無地のサイジングならかぶっても気づかないだろうけど
レンガが同じってのはかなり気になる
サッシも一緒で、まぁ量産レンガ住宅って感じ
2件はそんな離れていないからなんか気の毒。
お互い仲良ければいいけどね。
ハウスメーカのレンガ住宅はそんな危険があると思った
>>104 意味不明。なにが問題なんだ? 分かるように説明してくれ
最近、地元の住宅会社が構造体の外側に煉瓦を積むタイプの家を売り出した。
思ったほど高くはないんだけど、煉瓦は中国製とのこと。
これってマズイですかね?
そんな情報だけでどう判断しろと
すみません。
中国産の煉瓦は良くないのかな?ってことです。
>>103 白い大きな家の。
庭に松の木のある。
屋根が赤い瓦の。
ってどんな家に住もうと陰口言われる時は一緒w
それより子供の教育をしっかりしないとねw
110 :
(仮称)名無し邸新築工事:
レンガの家で静かに暮らしたい