【R-2000】高断熱・高気密スレッド Part13【Q1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
576(仮称)名無し邸新築工事
正直に申しましょう。私はあくまで疑問に思っているということです。
全部わかったらそもそもここには書き込みなどしないでしょう。だって
結果が出てるわけですから。あえて漠然とした疑問をあなたのような
知識が豊富なかたがたにぶつけてみたわけです。そこらへんをご理解
いただければありがたいです。
そこで今私が答えられるものについてだけお答えします。無理なものは
無理なので。
@高気密住宅は計画換気は完備しているように表面上うたっているが
本当に十分なのか?シックハウスやカビ、ハウスダストなど普段の
生活で感知できないような空気中の有害物質をちゃんと排除できる
能力をもっているのかという疑問です。
Aそもそも日本家屋に高気密高断熱という概念はあったようには
思えないということ。ほどほどの機密性があるだけでは快適な生活
はできないものなのかという疑問をもったわけです。日本家屋は昔
からほどほどの機密性しかなかったけれどもそれがメリットとなる
部分もあったと聞きます。そこらへん矛盾を感じたわけです。
B科学技術の発達に伴いかえっていろんなケースが出てくると思う
わけです。ですからレアケースもけっして無視はできないと思って
います。これはあくまで一般論としてですが。