【コンクリート住宅】RC−Zってどうよお?Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
701(仮称)名無し邸新築工事
基地外層化○条社員です(笑)
>>700 哀れな奴目!
どこがいんだよRC-Zが!
俺には全然良くみえねえよ。
タマホームの方が全然お薦めだ!
お笑い種だよ!^^
702(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/09(土) 18:52:11 ID:???
タマホームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ヴァカだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
哀れなカルト野郎はさっさと巣へ帰れ!
703(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/09(土) 20:17:39 ID:???
>>702 哀れな馬鹿野郎が参上したなぁ。

お前こそ消えろ!

氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
704(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/09(土) 20:36:26 ID:gnvySNF2
つるしage
705(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/09(土) 20:59:00 ID:???
鉄筋コンクリートの耐年数知ってるか? 戸建のコンクリートなんかシャブシャブのカスコンだぜ。値打ちこかれてボッタくられてるよ。ジャンカさえなければオッケー。絶対バレない。
706(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/09(土) 21:01:40 ID:???
コンクリートだって、ヘアークラックから雨漏り発生するんだよ。
特に屋上なんか作ると最悪。
707(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/09(土) 21:17:14 ID:???
RC-Zはあちこちジャンカだらけ。
建てる工程を見た事有るから知っている・・・
708(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 10:55:21 ID:???
もうええわい基地外層化!
しつこいぞ
709(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 11:09:18 ID:???
皆、RC-Zの悪いところを書き込みヨロシク!
710(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 12:44:57 ID:9jNBpEhF
RC−Z工法は他の工法の業者が困るのを省みず安い価格でRCを提供している。
こんなことを続けられてはRC業界どころか建築業界全体の利益に係わる。
実際耐震性、遮音性、耐久性など、いくら下手に作ってもRCの方が上回るのは
わかりきっているのに木造相場の価格でやられては、競合で対抗馬で出された
ときに打つ手が少ない。そんなもの断じてのさばらせるわけにはいかん。
木造だって作り手が専門ではないが、原価削りながらできるだけ丈夫な基礎や構造を
日々研究しているんだから、少しは自重しろ。
711(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 13:57:05 ID:???
コンクリート住宅は早死にすると言われている。
マウス実験で実証済み。
RCは有害住宅に当るのでは?
日本家屋が高級感があって私はいいと思うが・・・
712(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 15:01:05 ID:9jNBpEhF
そうだそうだ、断熱してないRCは早死にするらしいぞ。
ってRC−Zは断熱してあるじゃねえか。反論にならねえ!
ちゃんと悪いとこを言え!
713(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 15:05:19 ID:???
コンクリートでしょ?
普通に考えると木造のほうが、長生きできると思う。
714(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 15:18:19 ID:9jNBpEhF
だが、確かに遮音や耐久、耐結露、65年躯体保証を天秤にかけたって
坪100万出した木造日本家屋の高級感には勝てない。
それにRC−Zは壊すときに木造の何倍も費用がかかる。
その点木造は移築までできる優れものだ。
裏わざとしては構造確認がないからごまかして材料ケチれば安くもできる。
RCではなかなかこうはいかん。
715(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 15:24:43 ID:9jNBpEhF
>>713
想像でモノを言うな。実験して答えを出せ。
断熱されたRC対木造なんて実験データは聞いたことがない。
あったら教えてくれ。
716(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 15:36:02 ID:???
>>715
http://e-iejuku.jp/house/house.html

いい家とはどんな家?
717(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 15:53:40 ID:9jNBpEhF
>>716
見たが
A 酸性雨や外気の影響
以外はRC−Zで問題をクリアしてしまっているではないか。
ピュアウッドとかもこのままではRC−Zより基本性能が劣る部分が多いし
RC−Zを良い家にするつもりか!
718(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 15:55:34 ID:???
>>711
実証データの条件に問題がある。随分前の過去レスに回答有ったぞ!
719(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 16:56:53 ID:9jNBpEhF
RC−Zはジャンカをつくるとすぐ突っ込まれるが、
他の工法なら突っ込まれることは稀だ。せち辛いので作るのはやめましょう。
木造の型枠なら使い捨てなので、コンパネ屋も儲かるし、しいては
貧しい東南アジア諸国の経済にも貢献できる。型枠の使い回しはけち臭い。
720(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 18:03:57 ID:???
RC-Zの建築場所の写真を入手しました。
これでも貴方はRC-Zを建てますか?
僕だったら遠慮します。
http://www.aimix-z.com/photovw.cgi?room=sample4&image=15972.jpg&btp=normal_web
http://www.aimix-z.com/photovw.cgi?room=sample4&image=15973.jpg&btp=normal_web

721719:2007/06/10(日) 18:32:44 ID:nsn8FJ5a
ほら突っ込まれた。
他の工法ならこの程度では突っ込まれんからRC-Zはやめときなさい。
722(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 19:04:38 ID:???
>>720
凄い写真ですね。
私もビックリしました。
もしかすると分譲の場合はそのまま隠されて売られているかも。
やはりこの写真を見ると再検討したくなりますね。
723(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 19:53:17 ID:???
その写真を見ると買う気を無くします。
724(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 23:17:53 ID:3RwoLqvp
RC-Zだけでないよね。
RCの宿命です。
施行会社の技術とあとは運でしょうか。
それが嫌なら木造を建てることです。
725(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 23:35:08 ID:???
あーそーですか。
悪口が趣味なら早く他スレ逝けばー。
ここは別にRC-Zと木造住宅を比較するスレじゃないし。
何かタマホームだの一条だの全然関係ないじゃん。
726(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/11(月) 00:35:19 ID:???

>720程度なら補修をちゃんとしてくれるんなら私はOKのレベルだな。
型枠の継ぎ目とかセパの付近は水が漏れやすいので写真の様なジャンカは出ても
仕方がないと思う。構造的には開口大きさにもよるけど家程度の構造物なら問題ないと思う。
これを完全に出さないようにするとなるとコンクリートの配合も普通のじゃ難しいかな?

これをそのまま補修無しで上からタイル張ったりするようだったらRC強度以前に施工業者として
疑った方が良いと思うが。
727719:2007/06/11(月) 09:38:52 ID:QRed93nw
>>726そんなにまじめにほんとのこと言っては、723がせっかくなくした買う気を取り戻してしまうではないか。
他の工法なら外はモルタル埋めれば、内はそのままでも化粧すれば問題ないが、RC−Zでは文句言われる。
>>722など、隠されていればなどと、欠陥でもないのに欠陥扱いする。
この程度が最悪施工で欠陥扱いされるRC−Zなど、怖くて作れん。

728(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/11(月) 10:18:43 ID:???
>>719
諸外国で日本の材木伐採が大問題になっているのに、悠長なことを言ってる君は何者?
729(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/11(月) 10:53:12 ID:???
>>711
家財道具何もなしでコンクリの箱の中で住めばそりゃ早死にするよ。
マウスの実験はそんな感じだったかと。
そんな生活する人いないよ。
730719:2007/06/11(月) 13:35:56 ID:QRed93nw
>>728
710=712=714=715=717=719だ。
720や722や723も日本の材木伐採は気にならんと言っているではないか。
何者かは自分でもよくわからん。首出しすぎは反省する。
731(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/11(月) 17:18:29 ID:???
>>711
マンションに住んでると早死にするのか?
732(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/11(月) 20:42:06 ID:???
>>730
去年夏頃型枠含むコンパネが高騰したり、品薄状態になったのを知らないわけではあるまい。
その理由は?
733(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/11(月) 20:59:24 ID:???
やはり施行するチームによって出来が大分違う事が分かった。
たまたまと営業は言っていたが私のRCはハズレのようだ。
RCを検討している人で私みたいにハズレてもいいと思う人はいるだろぅか?
後は修正を何処までしてくれるか希望を託す。
734(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/11(月) 23:38:47 ID:???
建設会社も良く見定めないと失敗のもと!
埼玉のワカバヤシはやはり下手なところだ!
735(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/11(月) 23:42:23 ID:???
埼玉のワカ○バヤシはここ?
見せ掛けだけか!
http://www.rc-z.co.jp/index.html
736(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/12(火) 00:06:20 ID:???
ワカバヤシワカバヤシワカバヤシワカバヤシワカバヤシワカバヤシワカバヤシ
737(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/12(火) 01:43:54 ID:???
タマホームの営業がそこに負けたんで腹いせかw
738(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/12(火) 07:24:21 ID:???
RC-Zの施行が上手いところはありますか?
739(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/12(火) 08:48:48 ID:???
ワカバヤシ?(笑)
740719,730以後モクゾーZ:2007/06/12(火) 11:25:50 ID:LlqpwzUD
かなりスレが荒れてきたな・・・。

>>732
それだけ東南アジア諸国に貢献し、ごみ処理業者に貢献し、CO2を撒き散らし、地球に厳しかったと言う話だ。
コンパネに限らんだろう。
>>731
その辺にしておけ、死ぬのはすべてストレスが理由だ。その辺の石や木に殺されてたまるか。
>>733〜736
気の毒だったな。だが、そろそろワカバヤシまで気の毒に思えて逆効果だぞ。
却って最悪でもこの程度の施工ができる工務店となってしまう。シオドキだ。
>>738
そんなにいい家を作られては他の工法の迷惑だ。
739の言うようにワカバヤシにしておけばちゃんと価格相応に720程度のを作ってくれるかもしれない。
ほかに頼むと考えているよりモノが良すぎて味が出ない。
きっと味気ないからタマなどの木造をお勧めしたい。



741(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/12(火) 11:47:42 ID:???
やはりタマホームがお勧めなのねぇ〜。
タマホームいいねぇ。
安くて品質が良いのはタマホーム。
高くて品質が悪いのはRC-Z。
742モクゾーZ:2007/06/12(火) 12:15:22 ID:LlqpwzUD
>>741
おまいの選択は賢いな。そーでも書かんと木造は最近分が悪い。
ただ品質の方は考えてから言わんと、物知りなRC−Zマニアからタマがたたかれるとイタい。
地雷踏んで木造チームに迷惑かけんようにたのむぞ。
743(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/12(火) 12:38:49 ID:???
RC−Zの良い所ってどうよお?
744(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/12(火) 13:05:11 ID:???
RC-Zの修正班もいい加減な職人が多い!
やりっぱなしの未完成で作業終了。
もう少し客の頼みを聞け!
745(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/12(火) 19:10:03 ID:???
自作自演乙w
746(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/12(火) 23:26:45 ID:tcLMXfM+

RC-Zって有名じゃないから知られたく無いのかね?
自分も知ってから知れば知るほど興味がでてきた。


ところで今新築中のみのさんってドコで家建ててるの?
747(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/13(水) 00:03:27 ID:???
RC-Zを知らない方がいいよ。
知ってから馬鹿をみるから!

みのさんは勿論、タマホームだよ。
タマホームいいね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
748(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/13(水) 06:48:42 ID:hX1YEj8k
みのじゃなければ考えたかも。
749(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/13(水) 12:03:42 ID:???
マジで、タマホームにしておけば良かった・・・
750(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/13(水) 12:12:46 ID:???
こちらもゴミホーム乙
お前のバレバレ自演いい加減やめれ!
751(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/13(水) 13:10:48 ID:???
RC-Zの何処がいいの???
752(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/13(水) 16:01:31 ID:???
書き込み止ったなぁ
753(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/14(木) 00:36:48 ID:???

変な工作員がいるみたいだし、他社の。
754(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/14(木) 07:38:10 ID:???
RC-Z惨敗。
755(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/14(木) 08:30:57 ID:???
>>753
まともな話も出来んし
しょうもない会社の人間なんやろね

まともに話す人はIDつけるかトリップやね
あとはスルーの方がいいんじゃまいか
756モクゾーZ:2007/06/14(木) 10:44:54 ID:LpvT2z8y
みのを含めて意味なし一行コメントは飽きたな。さすがに。
>>754
惨敗ではないので困るのだ。
他の無断熱、結露だらけのマンションよりはるかにマシだからか、価格設定間違えたとこ以外は
建売やマンションが飛ぶように売れるため、このご時世に関係職人が忙しそう。
おかげで掛け持ちの基礎屋が木造の基礎を後回しにする始末だ。
757(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/14(木) 14:14:25 ID:lUXTEnv3
コンクリートの時点で惨敗。
758(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/14(木) 16:12:41 ID:???
そこで忙しいと手抜きが始まるのかなぁ
759モクゾーZ:2007/06/14(木) 17:19:57 ID:LpvT2z8y
>>757
もまいん家は高床式住居か?
うちのはモクゾーでも基礎はコンクリだ。木造住宅の基礎をバカにするな。
760(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/14(木) 20:21:19 ID:???
木造万歳^^/
私は木造建築を支援します。

群馬県のカリムラ建物潰れろ!
761(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/14(木) 20:27:45 ID:???
群馬県のカリムラ建物はここですか?
http://www.karimura.co.jp/
見た目だけで、いい仕事をしてないね。
安いコンクリートで荒稼ぎしているところだね。


762(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/14(木) 22:44:15 ID:+ICDl5qX

一連のレスで木造メーカーが危機感を持っていることは分かった。
763(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/14(木) 23:10:03 ID:???
木造メーカーは、全然危機感無いと思うよ。

それより群馬県のカリムラ建物の評判悪いね。
そちらの方が心配物件なのでは?(笑)

個人名で上がるぐらいだからね。
誰か注意してあげたら。
764(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/14(木) 23:25:52 ID:???
そんなに群馬県のカリムラ建物て評判悪いの?
俺、群馬だけど他所に頼みます。
765モクゾーZ:2007/06/15(金) 10:27:42 ID:F6IeMgdg
>>763の1行目
わしが言うのもなんだが、できれば762の意図を読む人間の深みを持ちなさい。

>>764
重要犯罪の起きた地域の犯罪発生率は軽犯罪も含めて、事件以降に驚くほど低くなる。
RC−Zとカリムラの肩を持つようで気が引けるが、基本的に大きな失敗を犯した経験を持つほど
以降のミスが少なくなる傾向がある。
わしの知る限り、腕の良い職人は必ずと言っていいほど過去に大きな失敗をしているものだ。
残念だが>>761見た目だけということは、家作りで重要なデザイン力は認めるが
出来が荒かったと言う意味にしかうけ取れない。
(安いコンクリート=品質も価格も生コン屋が決めることで、基準以下は出せない。
どうやってそこで稼ぐか不明)
わしを含めてそこは2ちゃんの評判を鵜呑みにするより自分で確かめることをお勧めするぞ。
そしてできれば今までのテキトーなコメントでなく詳細レポートをくれ。
766(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/15(金) 10:50:02 ID:???
RC-Zシステムの工期は、従来ベニヤ型枠によるRC工事の半分以下(70日程度)で2階建ての
住宅を完成させることができます。
仕上がりのコンクリート面は平滑で精密なため、補修や修正などの作業が不要になりました。

上記の言葉は嘘っぱちで、完成日程は大幅に遅れ、補修や修正は当たり前の事。
こう言った内容が、ホームページでうたわれているから、作った人は失敗したと思われる。
この内容は、ホームページから削除してもらいたいね!

767(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/15(金) 11:23:04 ID:???
763も764も同一だってwww
カリムラの名前出すのはすべて同じIPwww
768(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/15(金) 13:06:17 ID:???
>>767
貴方も木造メーカー(笑)
仲間でしよう
769(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/15(金) 13:14:37 ID:???
>>767
そうとも限らないぞ。
木造メーカーの嫌がらせか分からん。
お前もな
770(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/15(金) 14:37:50 ID:???
裏2chへの行き方
1.名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査らしいからご協力お願いします。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上つながる確立が高いです。
(注意!)全て半角で入力してください!!
http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも「サーバーが見つかりません」になります。
つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。

7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますのでご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
771(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/15(金) 18:53:36 ID:???
>>770
貴方は馬鹿じゃないの?
もしかしたら荒らし?(笑)
氏ね!
772(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/15(金) 19:14:42 ID:???
裏2ch?
そんな所に行って何するの?
意味が判らん。
773(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/15(金) 19:52:37 ID:???
>>771
あなたについて色々書かれてますけどwww

>>772
あなたはない。
774(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/15(金) 20:18:06 ID:???
>>771
相手にしない方がいいよ。
変わった人たちだから

>>770
>>773
これが知りたいの?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1166347160/201-300←見てみれば
775(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/15(金) 20:47:47 ID:???
>>774
そんなもんはイランw
欲しいのはこんなんwwww
http://www.nip-go.net/member.php
776(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/15(金) 21:27:04 ID:???
タマホーム いいねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

みのもんた
777(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/15(金) 21:35:34 ID:???
778(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/15(金) 21:58:50 ID:???
荒らしに注意!

ここも終わりだなぁ
779(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/15(金) 22:18:51 ID:???
>>775 のアドに要注意。
騙しだぞ。
絶対に覗いちゃだめだ。
荒らし行為はやめろ!
780(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/16(土) 09:30:31 ID:???
>>775
単なるワンクリじゃん。
踏んじゃってもスルーでおk。

くれぐれも振り込まないように!
1000%何も起こりません。
781(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/16(土) 10:40:47 ID:???
>>775
貴方は詐欺グループですね。

朝ズバ
ワンクリ詐欺特集!
ここを荒らす奴は、ほっとけない!ほっとけない!

みのもんた
782(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/16(土) 19:54:15 ID:0mpvUNzj
うっさいはげ
783(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/17(日) 01:04:30 ID:???

明日は地元のRC−ZのFCの見学会に行ってきますー。
784(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/17(日) 08:59:03 ID:???
>>775さん、
参考にしたいので、見た結果を報告お願いします。
785(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/17(日) 10:14:44 ID:???
>>784間違えです。
すいません。

>>783さん
参考にしたいので、見た結果を報告お願いします。
786783:2007/06/18(月) 00:25:19 ID:???
>>785

正直、完成した家なんでコンクリートの品質とかは分からない。どっちにしても補修してるだろうし。
しかし少なくとも完成見学会ができるくらい施主との信頼関係が完成までは保たれているって
事なんである程度は信用できるのかなと。
まあ、ある程度は予測してたんだけど間取りとかがマンション的だった。性能重視の客がメインなので
方向性は間違ってはいないけどのRCと木造の価格差を埋めるためにフロとかの設備をシステム化、
それに関係して間取りも決まってくるので仕方がないかと。。見に行った家は陸屋根だったけど瓦も
乗せれるらしいので、屋上いらない人は相談したらいいかも(当然高くなる)。
どっちかというと住宅屋というより工務店の傾向が強いのかな?
 上で書いた住宅屋ってのは、自分は現在プロヴァンス風の家も目論んでて、性能のRC−Zか
木造漆喰仕上げの昔っぽい家か悩んでいる所なのでそういう見学会にも行ってるんだけど、LDKの
上のムク材通し柱とかそういう家らしい意匠に憧れたりしてるのでその住宅屋のノウハウはドコ
に行っても感心させられるけどRC−Zにはそういうノウハウがあまり無いのかと思ってそう表現した。
 RC-Zでもそういう意匠とかできるんだろうけど家というのは全体のバランスだと思うのでこっちで
押し付けた意匠がバランスよくRC-Zと融合できるかまだ未知数なので・・・・今のところそんな認識です。
 ただ積水とかヘーベルとかで考えてるんだったらRC-Zはかなり本命になりえると思う。

標準55万/坪だったらオプション入れても大手メーカーより安くなるし。あとのメンテとか改築もマンション品が
流用できそうなので安くなりそう&他の工務店でもできそうだし。

っで何がしりたいの>>785?覚えてる範囲で答えるよ。
787>>785:2007/06/19(火) 12:58:19 ID:???
>>783>>786さん
ご報告、ありがとうございます。
RC-Zは、マンション的な間隔なんですね。
木造・鉄筋他と比較しても丈夫さとメンテナンスも良さそうですね。
考え様によっては安いかも。
自分も良く他と比較して検討したいと思います。


788(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/19(火) 14:32:57 ID:???
要はRC壁式構造は、耐力壁のピッチが決まっているため、マンションと同じような
間取りに落ち着いてしまう。
RC-Zは型枠が普通のRC造の型枠と違うだけだから、それ以外の違いは造る
工務店の仕様だけ。
決まった型枠を使うだけで、総合的に価格が抑えられる点が売りだが、価格だけの点で
木造しかやったことのない業者も参入したから、仕様になれるまで、かなりコストが掛かり
工務店側が苦労した。その結果、部分的トラブルもあったようだが、もう大丈夫だろう・・
いやたぶん・・・

客の立場で言うならば、壁式構造の特徴と一緒で、
      利点はコストパフォーマンス
      欠点は大スパンの、大きい部屋が取り難いこと。デザインも限られる。
中身は完全に工務店仕様の差。
789(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/19(火) 15:02:01 ID:Igu6NwiC
>>788
ですね。大きい空間は無理って言われた・・・
とれてもこれくらいが精一杯なのかなぁ。このくらいの吹き抜けがあって、
http://www.infini-homes.com/housing/house_01.html

こんな和室入れて、
http://www.pec-kuroda.com/vox/showroom/showroom_07.html

この写真集の42枚目な感じで、
http://www.as-d.co.jp/report_i_g.html

どっか作ってくれ〜
790(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/21(木) 08:35:12 ID:???
最後のやつの42枚目ってどこ?
数枚しか見つけれんのやけど
791(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/21(木) 09:06:53 ID:???
RC-Zの床材構造を教えてください。
一階と二階ともに。

例:構造合板○厚+○○○厚+フローリング○○厚
792(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/21(木) 10:01:07 ID:???
>>790
リンク先の右下。小さく写真集があるからそこをクルックン。

>>791
躯体スラブにスタイロのついたコンパネ確か30mmぐらい。
んで直貼りフローリング。大体L45で13mmとか。
ってか工務店で違うぞ。4mm捨て貼りしてるとことかあるし。
793(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/21(木) 12:30:07 ID:???
>>792さんへ、
ありがとうございます。
それともう一つ、一階床の断熱工法教えてください。
794792:2007/06/21(木) 12:44:38 ID:???
>>793
基本は基礎上にZボード敷き詰めて土を埋め戻してコンクリ。
もちろんメッシュ筋いれて紙管でコンクリの柱作って・・・
後は792と同じ。
795(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/23(土) 10:57:39 ID:???
>>711
RCに住んで早死にするなら、学校や会社に居る時間の長い
奴は、全員早死にだな。マンション民も、全員早死に
日本人の半数以上が早死にするってことになるな。
796(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/23(土) 11:32:14 ID:JvxFBYNJ
コンクリートの質ってどうなの?
海岸の砂を...って話をよく聴きますが
797(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/23(土) 14:33:43 ID:???
>>796
地域にも因ると思うけど、仮に海砂を使っているとしても、塩分濃度の規定が有り、
きちんと配合計画表、4週強度の現場取りが義務づけられる場合は、そこから
規定通りに行われているか、確認出来ます。
特に、木造の基礎と違い、1回に打設するコンクリートの体積が50立米は越えると
思われるので、まず間違いないでしょう。
川砂が手に入りにくい地域もあるのは事実ですが、法に則って施工される場合、
上記の理由により、海砂利用でも心配はありません。
798(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/23(土) 23:15:38 ID:???
地震が起きてRC自宅の下敷きになる
ということは考えられないのかしら?
自分ちの天井が落ちてきたらとか考えてしまう。
実際阪神大震災のときは高速の足土台がぽきって折れて
ましたよね。
799(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/23(土) 23:28:14 ID:???
>>798
壁が全く無くて、細いコンクリの柱(2〜3階建て分ぐらいの高さの)
の上にコンクリート屋根が乗ってる平安時代の寝殿造りみたいな
RC住宅でも建てれば、阪神高速みたいな事になるかもねw

現実的には木造の柱の上に屋根瓦を乗せてる方が
その例えには近いと思うけどw
800(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/23(土) 23:35:41 ID:???
ナスパコート公津シェル太22
鉄筋コンクリート壁式構造”内外断熱工法”の家
http://www.hirayama.com/modules/weblog/index.php?cat_id=3&start=60
こんなおしゃれなRC住宅もできるんでしょうか?
屋根はコンクリートでなくてのせているんでしょうか?
RC住宅といえば真四角な箱4つっていうイメージが
強いんですが。