ローコストでいい家を建てた人いる?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
938(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/22(木) 14:47:54 ID:???

おまえ、頭悪いだろ。
かえって、タマの宣伝になってるじゃん。

939(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/22(木) 15:34:59 ID:2hJn1X71

そんなに、宣伝してどうする?
940(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/22(木) 18:25:38 ID:???
基礎ってやっぱ重要なのかねぇ?
実家の基礎なんて石置いてるだけw
941(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/22(木) 18:30:07 ID:???
>>940
柱がすごく太いだろ?
瓦も一杯載ってて重そうだろ?
タマホームより安いアエラホーム坪単価198000円 [安い]

詳細はHPで!

http://www.aerahome.com
943(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/23(金) 16:04:12 ID:???
>>941
柱は普通じゃないかな?
梁は太いかも。

質問の意図を説明してくれないか。
944(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/23(金) 16:13:58 ID:???
>>943
太い柱と自重で持たしてるって事だろ
945(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/23(金) 19:18:27 ID:???
>>944
石ころの基礎に対する解答はそれでいいのか?
946(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/23(金) 19:37:55 ID:???
>>945
ローラー端
947(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/23(金) 22:53:01 ID:L0ZO/MxX
>>942
普通の家にするためにオプション付けた坪単価出してミソ。
948(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/24(土) 10:37:43 ID:???
>>946
意味がわからんが、重い屋根と太い柱があれば基礎は石ころで充分。
逆に軽い屋根と細い柱ならしっかりとした基礎に金かけろという事?
949(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/24(土) 11:49:04 ID:???
>>948
極論そんな感じ。伝統工法ってのはもともと基礎なんて石だけだし。
地震の揺れで建物が崩壊しないように上から強く押し付けてる感じだから。

瓦も土葺いて漆喰で生めて、柱梁も7寸とか8寸とか使って土壁にしたりすればってこと。
950(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 10:41:27 ID:???
掘っ立てもいいぞ。
ヒロカマさんがいっていた。
951(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 15:20:23 ID:???
>>949
そうそう。
阪神大震災で古い木造戸建てが多数倒れたっていわれたが、その古い戸建てって
戦後の混乱期の昭和20年代から昭和30年代の糞住宅が大半で。

それより古い明治から昭和初期の木造が倒れずに残っていたりした。
952(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 16:58:21 ID:???
>>951
それは建築場所の事も含めて一概に言えないんじゃない?
阪神震災後に知識が出した資料本では稲山正弘が
「古い構法で立てた柱で金物で止めてないものは、束石から柱が外れて又裂きのような
状態になって 倒壊した建物が少なくない」
と書いている。
まあ、この辺の話は杉山英夫の本とかに詳しく載ってたと思うけど、
要約すると「伝統工法を魔法と思うな。」だったぞ。

953(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 17:01:17 ID:???
ごめそ。
杉山英男が正解です。
954(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/01(木) 12:10:13 ID:J6d2IhSM
>>352さん

「古い構法で立てた柱で金物で止めてないものは、束石から柱が外れて又裂きのような
状態になって 倒壊した建物が少なくない」

中越地震で、築70年の実家が全壊。
やっぱり、土台から柱が外れて建物が傾きました。
955(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 10:05:44 ID:???
ちょっと基礎の話からズレるけど
重い瓦屋根は台風で飛ばないように。
太い梁は地震で倒壊した時に生存空間を確保するため。
と聞いた。
956(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 15:43:40 ID:???
大昔の記憶だけど、東大寺の大仏殿に使われている屋根瓦は
通常の1/3の重さしかない特殊なものが使われているんだと
消防の修学旅行のバスガイドのおねーたんが教えてくれたような・・・。
957(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 19:46:36 ID:???
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20070223/504911/

阪神・淡路大震災級の震動に滑って耐える伝統構法――実物大建物での実験

すげーな、筋交いも壁もなしで余裕だよ・・
958(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 21:51:40 ID:???
ほー。それが「ローコスト」に建てられると?
959(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 05:30:08 ID:???
んだな。筋交いやベニヤの壁で持たせるから安くできるんだな。
960(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 05:04:51 ID:???
ここが本家か?
http://www.bosai.go.jp/hyogo/index.html
動画あるよ。
961(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 05:34:40 ID:Cmo+4IL4
ろ〜こすとアゲ
962(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 08:13:23 ID:pQ7bBNJv
高いよね・・・( ・∀・)




う、うん(・∀・;)
963(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 06:19:47 ID:t+/FcM1x
あげてみた
964(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 11:52:10 ID:???
地元の小さい工務店(広告とか全く打ってない、社長と事務員二人でやってる、
口コミで評判は良い)で、延床面積32坪の総二階3LDKを建ててもらうことにした。
最初、無理かなと思いながら、「1400万以内で出来ますか」と聞いたら、
普通に請合ってくれた上、上げてきた間取りも好みだったんで。
これで照明とか物置も付けてくれるらしいんだけど、安すぎる?
965(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 19:32:19 ID:+18VDJZ8
高断熱・高気密のウデ(施工実績)がどうかにもよるでしょう。ドアや設備の仕入れ価格が定価の半額程度が多いので、儲けを抑えてくれていれば充分可能。
そんな良心的な工務店は、数は少ないが確かに存在します。難点は完成するまでの時間が、打合せも含め時間がかかる事、値引きがほとんどありえない事などがあります。
たった二人の会社なら、知識は豊富か、まめに現場の施工管理が出来るか、等も心配の種です。いずれ、自分でも知識を増やした上で判断するしかありません。
その会社を検索したり、評判を聞いたり、いろいろ調べて判断しましょう。
966(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 21:32:17 ID:???
>964
出来る家の質次第だな。
もっと安くやるところもあれば、出来ないと断るところもある価格だよ。
不安なら手がけた家を見せて貰え。見せないような所は俺なら頼まない。
967(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 00:03:38 ID:???
>>965-966
知人が一昨年そこの工務店で新築してるんで、今度見せてもらう約束。
もともと、その知人が、そこの会社と社長の人柄に惚れこんで、
「絶対いいよ」っていうんで紹介してくれたんだよね。
彼はその後、自分の実家のリフォームもその工務店に頼んでるくらいなんで、
信用はできるんだろうなと何となく思ってるんだけどね。
968(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 08:16:26 ID:XinJprjS
感じはよさそうですね。最低限、社長の断熱性能と結露対策への考え方に納得できたら、間取りの検討に入ってもいいかも。
見積の内訳(見込みでおk)を出してくれるよう頼んでみた方がいいですよ。水道宅内引込や確認申請手数料、仮設費用が含まれているかいないかも結構違いが大きいですから。
969(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 01:55:55 ID:PSnSgffQ
2階建てで25坪、在来工法で贅沢はせずだといくらくらいからがローコストといえますか?(本体価格と設備費用併せて)
970(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 06:06:30 ID:oG5FXaOn
500万かな。
971(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 12:40:30 ID:???
>>968
北海道なんで、窓は樹脂製の二重サッシが標準装備。
掃きだし窓については、防犯を兼ねて合わせガラスのものにしてくれると
言ってたから、そこはあまり問題ないかなと。
断熱は、とりあえず基礎断熱(基礎はベタ基礎)+外断熱って話だった。
外断熱に関しては良いところも悪いところもいろいろ聞くけど、
前述の知人が、家建てて二冬越したけど快適だって言ってるし、
問題ないかなと思ってる。

内訳については、土地以外の何もかも含めて(ローンの利息や書類関連なども)、
うちから出て行く金額が1400万以内、って話になってる。
社長は「引越し費用とかもいろいろかかるだろうし、出来るだけ1300万より安く
おさめるように努力します」と言ってくれてるけど、実際内装や設備の話になれば
向こうの提示した物よりランクが高いのを選びたくなることもあるだろうし、
トータル100万〜200万はそれより高くなるかもしれないと思ってる。
972(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 12:59:41 ID:???
北海道の断熱仕様でその値段?いいなぁ。
うちももっと安くならないかなぁ。
973(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 21:36:09 ID:bL3sYxx2
971さんとこの工務店、寒冷地(T)に対応してるんですね。ここまで読む限りでは、大当たりだという気がします。もしや新住協マスター会員の会社では?
一緒にいい家を建てましょうの気持ちを共有してくれるところなら、今後楽しく進行していくのだろうと思います。
見積の内訳と展開図など(多分提示してくれるでしょう)を頂くと、在来の構造も少しわかってきていいですよ。
などと偉そうに書きつつ、私のところはまだ工事開始の段階です(w
974(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 22:08:39 ID:bL3sYxx2
あと、もう一言だけ。外断熱の弱点は断熱材(HGグラスウールですか?)の自重でずり落ちてくる恐れがあり、横に梁(といっていいのかな)を入れると思います。
木材は断熱性能としてはとても小さいため熱橋(ネッキョウ:熱の逃げ道)が多くなります。それも含めて平均の熱貫流率が0.4程度あれば(低いほどよい)、寒冷地でも充分な性能ではないかと思います。試しに質問してみてください。
私んとこも寒冷地ですので、この点だけ!は譲れませんでしたが、楽々クリアしてました。
なんだかこの先が楽しみですね。
975(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 12:50:32 ID:83RJIeys
デザインセンスが良くきちんと設計監理してくれて自分とフィーリングが合う建築士を探し出して、信用ある建設会社や腕の良い工務店を複数選んで入札したら、お洒落で品質の割りにはかなりローコストな住宅ができると思います。
元総合建設会社営業の私は業界の構造を良く理解した上で、この方法で来月に新築予定です。
976(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 13:33:48 ID:???
フィーリングのあう建築士がまず見つからないのですが。みなさん、デザイン優先みたいで。
希望は住み良い間取りと、妥協できる範囲のローコスト提案が出来る人です。
次に信用ある建設会社も腕の良い工務店も分らないのですが。建築士任せでよいのでしょうか?
977(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 19:44:40 ID:BMMgZgDp
 まずは検索していくつか目星を付けて来訪して、話を聞いてみる。契約の話をすぐ出したがるところや、電話&夜間の来訪など営業が強引なところは、即却下。
 なぜなら、いい家を目指す工務店は、施主の思いを叶える家がいい家と考えているから。施主の意向をとても大切にしてくれる。
 網戸やクローゼットの棚、規定以上のコンセント数までオプションで値段の跳ね上がるような、融通の利かなさは大手ハウスメーカーならでは。(但しある程度の安心は得られるが)
 クチコミも重要な情報源。自分のペースで判断できる相手を、地道に足を運んで見つけるしかない。
 もう少し表の世界の方も検索して勉強することが大切。人柄だけでの判断も危険だから。(失敗・後悔してる人のサイトも勉強になる)
978975:2007/04/12(木) 20:11:26 ID:83RJIeys
>>976
>>975です。
私の個人的意見ですが、基本的に公共事業やマンション等の大型物件や商業施設を中心に設計している建築士は住宅の設計は不得意な印象があります。
私が設計依頼した建築士は住宅が殆どで個人病院や店舗をたまにする程度で、公共事業には一切手を出さない建築士です。
また丁寧な仕事で2人のスタッフで年間6〜7棟書くのが精一杯なので、常に順番待ちの人がいる行列のできる建築士事務所です。
公共事業をせずに住宅の設計中心で仕事が丁寧で順番待ち状態の建築士事務所を発見できればビンゴだと思いますよ。
監理能力のある建設会社は一級建築士や一級建築施工監理技士の人数や建築施工実績を確認しましょう。
経験のある会社の経験のある監督はミスが少なくなるのでお勧めです。
腕の良い工務店は社寺の施工実績が多い工務店なら間違ないです。
大工の腕が悪ければ神社やお寺は建てれません。
建築士がしっかり監理してくれる木造住宅の場合なら監督の監理能力よりも、大工の腕を優先しても良いと思いますよ。
個人的意見ですが参考までに。
979(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 01:19:47 ID:???
シンプルモダン住宅を設計士に頼んで作りました。建築面積30坪 1520万税込み
寒冷地仕様(ウレタン天井・壁50ミリ)・在来軸組み工法 外壁全ガリバリウム
外構砂利引きのみ (設備ヤマハキッチン・シスバス/TOTOネオレストA等込み、AC・温水ヒーターは含まず)

手抜きされると嫌なので、手間賃はケズってくれるなと普通に見積もりしてもらいました。
980(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 08:11:37 ID:3/lPcROM
荒らしに混ざってたまに良い書き込みがあるんだよな
さて、次スレはどうしよう?
981(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 08:24:58 ID:???
「ローコストでいい家を建てるには?3」でどう?
建てるのは、980なんで、980の趣味でいいけど。
982(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 08:43:50 ID:d0OyT25F
age
983(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 07:11:01 ID:InZM6/L9
俺も地元の工務店(30年)の所で近々以来予定!ただ一つ気になるのは、ローコスト住宅研究所に加入していること!!地元で評判はいい所なんだけど・・・
984(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 07:14:54 ID:???
 
985(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 21:39:11 ID:CD7/U5Ux
>983
なぜローコスト住宅研究所に入ってればだめなのですか?
986(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 16:23:33 ID:Uwf8HB+P
↑ナックとエルハウスっつーところが元らしいから!評判わるすぎ!!
987(仮称)名無し邸新築工事
ナックが親玉だったが、ナックがコンサルタントから住宅業へ本格進出。
これに脅威(出店計画で競合したため?)を感じた(?)タマホームがナックと
のコンサルタント契約を解除。