アトラス設計の渡辺社長を応援するスレ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
227検証1
以下、イーホームズの藤田氏がきっこに宛てたメールと
アトラス設計の渡辺氏がこれまでメディア(参考人質疑を含む)に語った証言を
対比して検証してみることにする。検証6まで続く。

http://www.ehomes.co.jp/SITE1PUB/sun/6/news/report70.html?t=1132554454300

>今回の事件はそもそも、アトラス設計の渡辺氏という構造設計士が10/18に
>弊社の社員に電話で、「北千住」の物件に構造的に疑義があると言う情報を
>伝えたことが、10/20の内部監査にヒューザー社の申請物件の内から
>「北千住」の物件を選択した大きな理由です。
>10/20の内部監査の結果、膨大な設計図書のうち
>理論的に不可解な計算数値があることに気づき、
>詳しい調査が必要であるという報告が私に上がります。
>この動きとは別に、翌日、渡辺氏が来社して、当社の構造担当部長と課長に対し、
>「北千住」の物件で具体的な偽造の箇所を指摘しました。

渡辺氏の証言では、イーホームズの構造担当者に電話で「北千住」の物件について
構造設計が偽装されていることを伝えるが、分かってもらえず、
翌日イーホームズに乗り込み、直接会って説明したとしている。
その際、渡辺氏はイーホームズ側に、イーホームズは最近、姉歯物件を
多数確認審査しているようだが、疑義があるため他の姉歯物件も調べたほうがいいと
アドバイスしている。
しかし、イーホームズでは姉歯物件を積極的に調査するそぶりが見えなかったため
渡辺氏は「この件はイーホームズで隠蔽されるようなら、雑誌社や新聞社に
この件を通報する」とイーホームズ側に言い放った。
228検証2:2005/12/19(月) 22:46:53 ID:???
>重要なことは、>渡辺氏は、この北千住の物件は「計画変更確認」を
>行えばよいと言ったのです。
>(一度出した確認が偽造と判定されたら取り消さなければなりません。
>それを計画変更するということは、公文書偽造になるのです。
>渡辺氏は、約1年半前のH16.4に日本ERIの「港区赤羽根橋のワンルームマンション
>(H16.1.7確認)」で偽造を指摘し、しかし公表に至らずに
>同年4月に計画変更してしまったことを隠蔽したと言っていたのだから、
>この時、なぜ計画変更すればよいと言ったのか、建築士として不自然です)。

藤田氏が不自然と言っているように、本当に渡辺氏が北千住の物件について
「計画変更確認」を行えばよいと言ったとすれば、確かに不自然だ。
というのは、そもそも北千住の物件は「グランドステージ北千住」のことで、
ヒューザーがスペースワン建築研究所に元請け設計させて、姉歯氏が構造部分を
設計した物件である。当該物件はイーホームズが確認を下ろしたあと、
志多組が施工を請負いことになる。志多組が構造設計図書を確認したところ、
その設計に疑念を持ち、2003年、「グランドステージ川崎」(構造設計は渡辺氏)の
施工の際に知り合った渡辺氏に「グランドステージ北千住」の構造設計図書を
見せたことから渡辺氏は姉歯氏の偽装を知ることになる。
つまり、渡辺氏は「グランドステージ北千住」の設計には無縁の存在であり、
当該物件について渡辺氏が「計画変更確認」を提案したとしても、
イーホームズとしてはどうすることもできない。
渡辺氏はイーホームズが扱った姉歯物件の再調査を急がせたが、
その理由の1つはネットでヒューザーの物件を検索したところ、
「グランドステージ藤沢」の引渡しが差し迫っていることを知ったからだ。
渡辺氏はイーホームズに「グランドステージ北千住」の計画変更を求めたのではなく、
確認の取り消しを求めたのではないだろうか。
229検証3:2005/12/19(月) 22:50:09 ID:???
検証3

>渡辺氏は、約1年半前のH16.4に日本ERIの「港区赤羽根橋のワンルームマンション
>(H16.1.7確認)」で偽造を指摘し、しかし公表に至らずに
>同年4月に計画変更してしまったことを隠蔽したと言っていたのだから、
>この時、なぜ計画変更すればよいと言ったのか、建築士として不自然です)。

藤田氏は、いつ渡辺氏から日本ERIの件を聞いたのだろう。
渡辺氏が10月19日、イーホームズに乗り込んだ際に日本ERIの件を
既にイーホームズ側に話していたとすれば、藤田氏は日本ERIの件を
国土交通省にも黙っていたことになる。
ちなみに、日本ERIが1年半前に姉歯の偽装を隠蔽したと藤田氏が公表したのは
11月29日の参考人質疑においてである。
230検証4:2005/12/19(月) 22:53:06 ID:???
>しかし、さらに重要なことは、この日、渡辺氏は、2年半前の
>「グランドステージ稲城(H15.2.28確認、H16.2.18完了検査)」の物件も
>偽造であることを指摘したというのです。この物件は、完了検査がH16.2月に行われ、
>今では当然に入居済みです。この物件の工事は木村建設ではなく、志多組、
>設計はスペースワン(スペースワンの井上氏は、10/27の会議の席上、
>船橋の物件は偽の写真をつけて合格にすればよいと言った人です。
>小嶋氏がそれがいいと答えたのです)。そして、渡辺氏は、
>この物件を公表しなければマスコミに通報すると言ったという事です。
>弊社からは、北千住の物件は関係者を一度呼んで偽造に至った事実を確認の上で
>役所に通知して不適合として工事を取り消してもらう、稲城の物件は、
>資料を倉庫から取り寄せた内容を調査の上適切に判断すると回答しました。

これは、検証2を参照してほしい。
いつ渡辺氏が「グランドステージ稲城」の構造設計の偽装に気づいたのかは
分からないが、その情報は志多組からもたらされたと考えるのが自然だ。
231検証5:2005/12/19(月) 22:55:59 ID:???
>私は、渡辺氏の12/7の参考人招致における言動に不自然さを思い
>(鈴木氏をとても意識していました)、改めて、担当者に10/21に渡辺氏が
>何を言ったのかを聞いた所、上記の通りだったのです。これを受けて、私自身が、
>12/15にアトラス設計の渡辺氏を訪ねて、事の真偽を確かめました。
>この時の会話は録音もして、複数の信頼できる方にコピーも渡しました。
>(警視庁にも通報しております)

藤田氏は、12月15日に渡辺氏に会ったことはメールで明らかにするのに
なぜそれ以前に渡辺氏とイーホームズで会ったことを言わないのだろう。
10月19日、渡辺氏がイーホームズに赴いた際、藤田氏は渡辺氏とは会っていない。
11月17日、国土交通省が姉歯氏による構造計算書偽装問題について公表するが、
その直後の11月21日、藤田氏は渡辺氏とイーホームズで会ったはずだ。
なぜそのことを藤田氏は書かないのだろう。
ちなみに、11月21日に渡辺氏が来社したことは
藤田氏自身が以下のトピックスに書いている。
http://www.ehomes.co.jp/SITE1PUB/sun/6/news/report60.html?t=1132554454302
232検証6:2005/12/19(月) 23:02:00 ID:???
>渡辺氏は、確かに、10/21に北千住の物件を計画変更すればよいといった
>とのことでした。建築士のあなたが、公文書偽造となるそんなことを
>何故言ったのかを問い詰めると、手が震え顔が引きつりました。
>次に、なぜ2年半も前のことを知っていたのか?知っていたのなら
>そのときに通報すればよかったのではないか?
>稲城の物件は木村が関与していないのだから、誰が姉歯に圧力をかけたんだ?
>と問い詰めると、「ヒューザーとスペースワンのセットだ」と言明しました。
>さらに、このセットで複数棟同様の偽造をしてきたとも言いました。
>私は渡辺氏に対して、あなたが何故そんなことを知っているんだ?
>1年半前にERIではじめて知ったというのは嘘じゃないか、
>ずっと偽造がされてきたことを知っていたんじゃないか、
>というと渡辺氏は興奮して立ち上がり、所員の者3名に体を押さえられていました。
>この証言を得たので、私はその場を去りました。

11月21日、藤田氏は渡辺氏にイーホームズ内で会っているのに、
なぜそのときには北千住の計画変更について聞かず、
12月15日に渡辺氏に会いに行く必要があったのだろう。