住宅メーカーの設計士がアドバイスします。

このエントリーをはてなブックマークに追加
178(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/03(土) 20:41:12 ID:???
>>177

それ、馬鹿には貼れないコピペ。
ご苦労さん。
帰っていいよ。
179(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 00:31:18 ID:???
itte
180(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/20(火) 22:31:24 ID:OCTr7wZI

               , '7 ,    _,.. -‐7
             _/ / ´/_...-‐ "    /
            /     //,      /______
         ヘ.:'      / ./     / __      /
        //      / /_... -─  ̄ /     ,/
        /   /  /          /    _/
        ll''"| / /    _      /    /
          l  |/ '_,..-─" ̄   \/  /  __.<
        l、  '"´         |  /     ` -..._
       ヽ\  / _,.. -‐'ヾ  <  _ -─     /
       ヽ`_l_L ...ニ-tァ7"´   >^'、    _,..-;‐<
        ,!-‐'  'ー::::‐一'    /7|         _>
        i` ‐--‐'   ̄""  、_⊥....--=─''''Tへっへー。"
         \         /   /       |俺、本気出しちゃおうかな
          \__,.... ‐<  ,. ' /  _,...-─‐<
       /`. |_....|  |  / ヽ/ _/ _/:;:::-─ " ̄ヽ.
     | ̄_) | |:::::|  |  /  /  //:::/       ヽ.
     <--‐ヽ-':::::|  ヽ./    /´::::::/  、  ___../   ヽ.
      〉--‐く 〉:;ヽ,  |l  l.  |::::::::/    / ̄  `l    ヽ
      ー;--‐' -‐‐ ヽ | l  |  |:::::/ヽ ∨     |    /
       ` ´      | ヽ`‐-..._|:/   .|      |   ,.ヘ,
                  |  ヽ,   K_.  ‐-|      レ'::::::::ヽ,
              |_....-‐ヽ__l::\_.|       |:::::::-─''`
                    `    ̄ ̄ '      '
181(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/20(火) 23:07:20 ID:JpidQLF2
はじめまして。
今度旗竿状地の新築建売(私道2.8m×16m、+坪10m×4.4m)を購入予定です。
大変気にいっているのですが、30坪中、家が13坪です。
正直、資産価値はどうなんでしょうね?
そんなことは置いといて、地盤改良の話です。
地盤補償か、調査書見せて、と売主に言った所、
地盤改良は1m掘ってしたそうなんですが、下請け会社が書類を
紛失したので書類はありません、でもしました。といわれました。
基礎はベタ基礎です。
大工の感で1mにしたらしいです。
物件は大阪でハザードマップで見たら低地を指しており、
300m、600m西に2mくらいの川があります。
この地盤で大丈夫?
地盤調査の方にお話だけ伺ったら、このあたりはN値0ですと言われました。
正直、かなり話が進んでいるのですが、今更地盤で悩んでおります。
どうか、アドバイスお願いします!!
182(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/21(水) 08:43:47 ID:???
↑せっかく、向こうでレスしたのに、マルチ君だったとは。
183(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/21(水) 10:05:14 ID:ikDeITdo
>>181です。
すみません、2ch初心者で、2箇所に書き込んじゃいました。
184(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/07(水) 01:48:16 ID:???
外張り断熱と外断熱の違いがわかりません。
外断熱?にしても内断熱から100万円以上値上がりしたら、
光熱費削減の意味が無いような気がするのですが。
185(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/31(土) 21:31:47 ID:KSULw97X
>>173
大工A34歳。工務店経営の親と仲が悪く他現場応援中。
大工B1級建築士。大工Aと知り合い。大工Aより1歳年下。
>>173の後輩が家を立替。大工Bに依頼。
大工Aが大工Bから仕事を奪う。
大工Aが作った家は欠陥いぱーい。
後輩は大工Aが怖くて文句言えない。
後輩の親が大工Aに「やっぱり・・・」といやみを言う。
大工Aが大工Bの事を「肩書き・・・」とけなす。
大工Bがその話を聞いて、話が複雑に。
大工Aと大工Bを交えて話し合い大工Aを反省させたい。

と申しているのか?

結論。
家をどうにかしたいのなら大工Bは関係ない。巻き込むのがかわいそう。
>>173も基本的に関係ない。
後輩とその家族が大工Aに不満をぶつけなおしてもらう。
大工Aはどうにもならん。
大工Bが大工Aにむかつくなら、それはそれで当事者で解決してもらう。

>>174
1と2は大工の腕だろ。
3は問題ない。これは間取り決めたときに後輩が確認してるんじゃないの?
4はクロス職人がやったのではなくて?

大工Aが全部一人でやったわけじゃなかろ?

186(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/31(土) 21:38:37 ID:???
>>181
不安なら買わない。

これから数十年住むのにね・・・
187(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/22(日) 16:04:01 ID:d+aIS6ul
up
188(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/23(月) 11:11:07 ID:pYEmZQJI
質問させてください。
6メートルちょっとの間口の土地に
1階部横目一杯の2間半の駐車場をビルトイン?のように取り
その上の2階にリビングを持ってくる3階建ては
一般的な在来でも可能でしょうか?
189(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/23(月) 11:48:52 ID:???
>>188
無理。
少し前までは門型フレームを組み込んで、相当耐力壁を求めて建てれたけど、
6月20日の改正でアボンしました。

190(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/23(月) 14:50:57 ID:???
>>189
レスサンクス 出来なくなっちゃったのか
外から見て良さそうな感じの家があったので
よさげな所パクろうかと気にしてたんだけど6/20かぁ
ちょうど半年前に建ててたかららその家はセーフだけど残念

パクるならSE構法の木造とか鉄骨とかか。値段張るなあ_| ̄|○
191元ハウスメーカー 資材:2007/08/30(木) 11:02:07 ID:???
建売の原価(建坪30坪:総2階)

一次元請が請負う金額は500万円ちょっとです。

それを各業種の職人に分配します。


貴方が買う家は本当は、注文住宅と言えど1000万円くらいなのです。
192(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 20:57:09 ID:???
自分で全てやれば。の話だな、
俺は友人には「土地買って自分でコツコツ建てろ」と言ってる。
193(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/08(土) 22:08:31 ID:RHYT7fea
サンエルホームの夏休みは
定休日とあわせて2連休のみ
194(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/24(月) 22:19:13 ID:+46fulWR
誰か意見ください。
140センチの高さまでは建物の固定資産税の面積に含まれないっていう収納スペースがあると思うんですけど。ミ○ワの蔵です。
それを他のホームメーカーでやろうとしています。
私はどうしても欲しい!!と思っているのですが、結構コストがかかります。
住居部分の面積を小さくせずに、収納スペースを確保できると、いうのが本来のメリットだと思いますが、私としては平面的に収納できるという所に惹かれています。
今はこんなに熱くなっちゃってるけど、意外と作ってみたら意外と使いにくかったりして??と不安になってきました。
どうせコストがかかるなら、家をもう少し大きくして収納スペースを大きめにとればいいのかなぁ〜。。。とも思うし。
この収納どう思いますか?
195(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/25(火) 09:44:41 ID:???
屋根裏収納(ロフト)で、費用があまりかからずに作れるなら、あった方がいいと思う。
2Fの上の屋根裏で固定階段不可だと、使いずらいけど。
総2階じゃなくて、1Fの屋根上部分を使えると、2Fから行き来しやすい。
わざわざ1Fとか中2Fに作ると、そのせいで建物全体の高さを変えなきゃいけないから、割高な気がする。
容積率とか建ぺい率とか駐車スペースとかに問題ないなら、家をもう少し大きくした方が便利だとは思う。
8畳の中2階(1.4m高さ)部屋だと、壁面沿いに使えて5畳分の収納か。
普通の高さの押入れ3畳分と収納力はほぼ同じかな。使い安さは押入れの勝ちでは。
196(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/25(火) 10:09:24 ID:???
個人的には、8畳の蔵と2畳の押入れなら、2畳の押入れの方がいいな。
197(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/25(火) 14:37:25 ID:P29iTfDk
194です。
そっかぁ。。。やっぱり聞いてみてよかったです。ありがとうございました。
そんなに頑張って作るモンでもないですよねぇ。。。
総二階ではなく1階の屋根の一部に大きめバルコニーを作る予定でいます。その下を140の収納にする、なんてことできるんですかねぇ。。。
とにかく!ありがとうございました。
198(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/25(火) 20:38:52 ID:???
>>197
二階の上に収納つくるなら、検査終わった後にロフトの天井叩き落とせば天井高限界まであがるぞ。
199(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/03(水) 09:40:27 ID:???
>>198
違法を堂々と教えちゃいかん
200(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/19(金) 11:03:10 ID:aPXoPi2c
エアコンの取り付けで、エアコン付近(室内機)の窓が開きづらくなったりすること、
ありますか?木造従来工法です。
201(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/19(金) 15:03:56 ID:???
一階居室又は収納の上をバルコニーにするのは可能だと思うが、おすすめは出来ない。雨漏りの原因を作ってるような物。雨漏りでググレば解ると思うよ。
202(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/17(土) 20:58:48 ID:???
ちょっと質問があります。
設計士の方に設計をお願いして、設計士の方が役所に確認申請をしに行くまでには
どのくらいの期間を見ていればいいのでしょうか?
この前設計士さんにお会いしたのですが別れ際にいつ頃になるか聞きそびれてしまったので
ネットで質問してみようと思いまして・・・。
ちなみに建坪30坪未満で鉄骨3階建てです。
1−2階スケルトン
3階住居です

ひと月くらいでしょうか?場違いなつまらない質問かもしれませんが教えていただけるともやもやが取れますので助かります、よろしくお願いいたします。
203(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/09(水) 11:56:44 ID:???
>>202
住宅は手間かかるし今は構造設計が極端な頭数不足だからね
2〜3ヶ月はかかるんじゃない?
204(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/20(水) 23:26:15 ID:???
設計士さんへ

RC工法でスラブ厚を間違えて薄く施工してしまった場合
スラブの上に増し打ちで構造的にはOK出ますか?

賢い設計士さん教えてください。
205(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/17(月) 03:27:02 ID:5l/p8wmc
初めまして。
これから家を建てるので部屋のレイアウトを考え始めています。
1階の屋根にあたる部分にバルコニーを作ろうと思うのですが
このバルコニーも建坪に入るのでしょうか?
2.3mの幅で、8mほどの長さがあります。
バルコニーの真下は全て1階です。
ど素人なので、設計士さんのアドバイスを頂けたら。。と思います。
よろしくお願いします。
206(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/17(月) 17:45:01 ID:???
何を求めるための坪数?

1)ハウスメーカーの施工金額算出用の坪数→ハウスメーカーにより違う。

2)延べ床面積等、法律の規制にかかる坪数→入らない。(上に屋根が掛かってたりすると入る。)
207(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/17(月) 21:00:45 ID:5l/p8wmc
205です。
知りたかったのは、建築法に関係した延床面積の事でした。
1階部分から○mせり出すと坪数に入るとか
上にかかる屋根が○mまでなら入らないとか。。
色々と条件があるらしいですね。
とりあえず入らないと聞いて安心しました。
施工金額の事となると、また考え方も違ってくるんですね。
その事は工務店さんに確認してみようと思います。
(ハウスメーカーはちょっと敬遠しているので
評判の良い工務店さんに建ててもらうつもりです)
お答え頂きありがとうございました(^_^)
208(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/10(土) 20:19:48 ID:YLXKUGdQ
設計士の方に教えてもらいたいのですが、
ビルの外壁で高所作業やりたいので高さを知りたいのですが、

ビルの3階と4階の繋ぎは何m〜何mの間ですか?
209(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/12(月) 10:42:35 ID:???
>>208
低ければ8m前後だし高ければ15m超える
210(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 22:24:25 ID:cmUtlqGc
住宅メーカーの設計のみなさん大体何時に始業して何時に退社しますか?会社名も教えてください。
211たける:2008/08/18(月) 01:41:46 ID:Zrzz4rIg
昨日、両親が家の建直しを考えてるとのことで、アエラホームに行って来ました。
なかなか親切で良かったのですが、契約を急いでるようで不安になりました。
アエラはどうなのでしょう?
212crm:2008/08/24(日) 22:55:25 ID:JIJTu/t8
アエラがどうかは分かりませんが、住宅メーカー勤務の目線だと、契約を急ぐ会社は完成まで常にその調子で進んで行くと思います。お客様よりも会社中心で。大手程がっついていません。
213(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/07(日) 17:42:34 ID:???
営業マンが本社員か契約社員かによって対応が大きく違ってきます。
契約してなんぼの営業マンなら契約を急ぐと思いますよ
214(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/07(日) 17:53:22 ID:???
>>213
スレタイとはまったく関係ないな
違うスレで話すことだな
215(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/06(木) 21:54:16 ID:LHsV5Zf+
dssss
216(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/02(火) 15:29:52 ID:???
質問です。
30坪ぐらいの広さの屋根いっぱいに、ソーラーパネルを取り付けたら、どれぐらいの
電力がまかなえるのでしょうか。
夜の照明だけでもいけますか?できれば昼間のセイリング・ファンもソーラーを
使いたいのですが。
217建築良心:2009/01/15(木) 16:26:56 ID:hZ+Nou57
ハウスメーカーに直接発注してはいけません.
先ずは設計事務所に相談に行きましょう.
http://www.h6.dion.ne.jp/~saaa/reward.htm参照
218工務店のおやじ:2009/01/17(土) 09:54:05 ID:2KlXK1vn
>194 「ミサワの蔵」いいですよね!私、工務店やっている者ですが
      蔵は、延べ面積に算入されなくとも施工面積になるのでは
      ないでしょうか!水回りでは、無くとも天井の低い部屋
      を造るのですから・・・
219(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/22(木) 13:02:51 ID:9YJgzg85
そうかなー
220(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/07(土) 01:36:23 ID:/hHrfVRG
2階建ての家を新築したばかりです。
今になって、勉強すると、家の四角にはL字型に筋かいがあった方がいいそうですね。
 一階は一か所、一階の三分の二位の面積の二階は二か所、窓がはまっていて
四隅に筋かいがない所があります。
全くないのではなく、L字型にはなりませんが,I字にはあります。
 一階の角に筋かいがない辺はキッチンリビングで、
角もI字の筋かいなのに、まどが二か所あり、9メートルの壁に二か所しか
筋かいがありません。2カ所の窓のところは2軒半ほども筋かいがないのです。
 設計図を見ても、左半分は和室二間で筋かいや壁がみっちりあるのですが、
右半分がどうもすきすきな感じです。
 二階が乗っていないとはいえ、心配です。
 文字で表現するのは、難しいですが、
書類が通って建築できたということは安心して住めるのでしょうか。。。
 和風の大工さんの建築で、柱などはしっかり太いものが使われてはいました。
 
221不慣れな設計士:2009/02/19(木) 01:07:02 ID:wBmdU4vJ
すみません教えてください
堀車庫のうえに2×4の2階建て載せるんだけど
3号建物になるので確認申請に壁量計算と
床伏せ基礎伏せ小屋伏せも出す事になるのですよね、
そのとき仕様規定にうたっている項目は全部(例えば材料の規格とかも)
抑えとかないとだめなのですか???
はじめてのケースなのでよくわかりません
だれか教えてください〜
222一級:2009/03/28(土) 16:51:06 ID:LyxOmxYq
住宅メーカーを選ぶ時、接点多いからついつい営業を比較しがちですが、
裏方を支えてる設計とか技術スタッフのレベルを見た方がいいですよ。
一級建築士とかの資格も無いのに管理職とかに結構なってたりしたら、
人が育たないし、先が思いやられますよね。
223(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/20(水) 17:15:05 ID:???

収入が少ない一級建築士が言ってます。
将来、大丈夫かな?
224(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/20(水) 20:16:43 ID:???
住宅メーカーの8割の設計は大したことない。
というより住宅メーカーではセンスを磨くことが出来ない。
225(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/20(水) 20:54:23 ID:???

不正解です。98パーセントがダメです。
会社は無理矢理取れと、かなり強烈にプレッシャーかけて、鬱になる奴もいますが、
とっても結局、実力が伴いません。主婦が宅建とるようなものです。
会社もアホですわ。とにかく人数確保優先。カッコだけ。
そう言う意味では、設計事務所にはかないません。
でも、総合力、商品では、やっぱり住宅メーカーかな?
226(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/21(木) 01:16:31 ID:???
>>194
misawaの蔵、あってもすべてのスペース使えないよ。せいぜい5分の1程度。
パナもマネしてるけど、収納はまとめるより
適材適所、要る場所にちょっと余裕目にあった方が良いと思う。
費用対効果も考えて検討してください。
227(仮称)名無し邸新築工事
契約急ぐ会社、着工急ぐ会社、入金急がす会社
止めた方がいいですよ。