住宅メーカーの設計士がアドバイスします。

このエントリーをはてなブックマークに追加
11級建築士平社員
新築される方にアドバイスします。
私以外の企業設計士の方も暇があればお願いします。
設計以外のことは(資金計画とか工務的な事)他でお願いします。


2(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/05(土) 00:36:40 ID:???
2ゲット
3(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/05(土) 00:47:19 ID:Il+oTLVg
映画、『男はつらいよ』のとら屋の現代版が面白そう。
大きな玄関兼土間そして小上がりリビングのリビング内階段
映画を見ればよく分かるけど、自然に人が集まる間取り
子供のスポーツ少年団の親の会のメンバーで玄関兼土間で飲んだら楽しそう
 
4(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/05(土) 01:09:48 ID:???
設計士という職業はないんだが。建築士というべきだと思うが。
それとも建築とは切り離された線引屋という自虐なんだろうか・・・
5(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/06(日) 09:59:32 ID:dObkpi76
>>4
建築設計だとそうなの?でも設計士って職業あるよ。
俺も設計士、建築とは違うけど。
建築でも一般の人には建築士より設計士と言ったほうが分かりやすいよね。
6(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/06(日) 10:45:26 ID://TOxxve
ささいなことから親子喧嘩になり、ムカついて壁を殴ったら壁をぶち破っちゃいました。
今では「馬鹿なことをしたなぁ」と反省しております。
それで、この壁を素人ながらも自分で直そうと思い、素人な自分に皆さんからアドバイスをもらえたらと思って、書き込みしました。
直すためには何を揃えればいいかとか、やり方の手順等のアドバイスを頂けたら幸いです。よろしくお願いしますm(_ _)m
7(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/06(日) 11:34:56 ID:???
コンクリートか?
サイディングなら その柄が現在あるか?
和室の壁か?
プリントベニヤか?
多分 PBの上クロスだろうがの・・・。
8(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/06(日) 11:35:56 ID:???
タマホームはどう?
9(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/06(日) 12:47:31 ID:BFguO6ew
>>7
口で説明できないので、画像載せます。
こんな感じです・・・
http://g.pic.to/2c98m
101級建築士平社員:2005/11/06(日) 12:51:51 ID:n4sgLLZ1
>>6
ホームセンターに行く。
プラスターボード9.5oあるか店員に聞く。
壁紙は同じ柄は存在しないと思われるから、一部張り替えるか
部屋ごと張り替えるか・・・
11(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/06(日) 13:02:59 ID:???
一般住宅の工法の長短を教えて下さい。
@鉄筋コンクリート構造APCプレハブ工法B重量鉄骨造C軽量鉄骨造
D木造在来工法E在来金物工法F2×4工法
12(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/06(日) 13:19:36 ID:bfGd6jha
>>11 同感。
特にDとEの違いを知りたいです。
13(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/06(日) 13:56:02 ID:???
HMのリーマン建築士の知識と経験では無理でしょう。
14(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/06(日) 13:56:19 ID:???
設計士て住む人のこと考えてるの?
なんか自己顕示欲旺盛で普通の住宅建てたがらないよね。
15(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/06(日) 14:10:36 ID:???
建築士。○○士というと、専門的な職業のイメージ。看護士、介護士、消防士等。その道に必要な専門的、技術的知識を有し実務に当たる人。
建築家。○○家というと、芸術的な感性を持った人のイメージ。小説家、作曲家、画家等。芸術の枠のなかでの専門別の呼び方。
建築のように実用性を求められるものに、○○家は、使いたくない。
ちなみに、設計士とは、設計だけの専門家なのか。設計と頼むなら建築の専門家、建築士がいい。設計だけでなく工事監理も必要だから。
16(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/06(日) 14:15:29 ID:???
で、平社員はどこいった。
17(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/06(日) 20:11:48 ID:???
ハウスメーカーの不誠実さのわかるスレで決定。
18(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/06(日) 21:54:07 ID:???
設計士という言葉は大嫌い!
第一そんな資格ないし、そんな職種おかしくない?
設計課(部)員はそう呼ばれるの?
じゃあ経理課(部)員は経理士??
19187:2005/11/06(日) 22:08:53 ID:???
きっと資格が無いから、建築士と名乗れないのでしょう。
建築士事務所登録した職場に、1名管理建築士となる建築士がいれば、業務は可能です。
20(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/06(日) 22:26:33 ID:???
建築設計士でいいんじゃない。
21(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/06(日) 22:33:57 ID:7QWKhwSl
>>20
そんな資格も職種も無い

それと1級と書くのも嫌い。
一級でしょう。
22(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/06(日) 22:39:46 ID:???
今、建築士の細分化で設計専門はあるはずだよ。
23(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/07(月) 12:50:41 ID:F9t2tBad
うちの会社なら設計士でいいよ。
設計しかしないからね。
監理は社長直轄アホ連中が何見てるのか?
こっそり壊しに行くけどね。
24(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/17(土) 21:07:28 ID:wtE54nXp
アドバイスおながいします。
最近、玄関に段差のない家ばっかりですが、実際使ってみると
靴が履きにくかったりしませんか?
なんでここの段差をなくしてしまうのが流行りになったのか分かりません。
その分ポーチには階段が付く訳だし。
いっそポーチの階段を少なくして、玄関に段差があった方が実は
使いやすいのでは、と言う気がしてなりません。
どちらが良いと思いますか?
自分で住むには段差がある玄関とない玄関、どちらを選びますか?
25(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/18(日) 19:57:21 ID:???
私はHMの人ではありませんが

段差がある方が靴を履きやすいというのは
段差に腰掛けて靴を履く、ということ?
もし、そういうことなら、椅子を1個置けば解決します
あるいは、壁面に折り畳み式の腰掛けを設置すると便利です
(実際にそういう商品もあります)

家の外の段差を無くすのは難しいですが、家の中だけに
限定すれば可能、だから家の中(玄関扉の内側)は全て
段差を無くしましょう…という考え方です
家の外の段差も無くしたい人は、ポーチにスロープを
接続したりします
26(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/19(月) 16:33:10 ID:???
突然申し訳ありません。
住宅メーカーの設計士さんが居るというのでお邪魔しました。
今まで数社の住宅メーカーや工務店に設計を依頼しましたがいまいちこれっ!というものがありませんでした。
狭い土地ですが家族4人(夫婦+子2人)がゆったり過ごせるようなアイデアはあるでしょうか?
車が2台あり最低でも2台分の駐車スペースは欲しいです。
それと庭もガーデニングが楽しめるくらいあるとうれしいのですが難しいでしょうか?
ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up0018.jpg
27(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/19(月) 22:02:41 ID:ziNptwkd
>>26
30坪かそこらで、駐車場2台とガーデニング…
うち50坪で建坪20坪強の3階建てだけど、駐車場2台+予備1台(3台目はギリギリ)
で、もう庭なんてありませんよ。
3階建てで、1階を駐車スペースにしたらほんの少しは庭も取れるかも。
それと、ここで何を聞きたいのか。建築士に図面をひけと?w
28(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/20(火) 13:03:19 ID:40T6Fjxr
>>26
土地の形状が想像出来ないので何とも言えませんが自分も含め
このスレに集まる設計関係者の方々はアイディアや知識など
豊富に持っていますが最終的には予算が伴えば・・・となって
しまうのでは?
29(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/20(火) 13:14:38 ID:???
>>26
難しい。
30(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/20(火) 13:25:37 ID:???
>>26
銭払ったんか?
31(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/20(火) 23:02:54 ID:YF812n8W
>>26
情報が少なすぎでは?
建蔽率?容積率?用途地域?防火関係の有無?道路?日陰?天空率?
周辺状況?敷地内の高低差?いきなり間取りから入る設計(プランニング)
はあまり好ましくありませんよ
32(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/21(水) 00:27:05 ID://ZIKxzi
新築3階建て(土地が30坪)狭いので3階建て
建てたいのですが3階となると工法は鉄骨(柱、鉄)系
にした方耐久性重視で言えば良いでしょうか。
木造、2×4だと強度的に問題あり?
今ハウスメ−カ−を色々検討中です。
33(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/21(水) 01:17:54 ID:???
ハウスメーカーの設計者なんぞ、ろくなもんじゃね!
建築知ってるか?
34(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/21(水) 08:33:10 ID:bhksoMt0
>>33
じゃ、お前26に答えてみろ。
建築しってんのか?
35(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/21(水) 09:43:12 ID:???
>>空地を確保する前提であれば当然3層

>>32
耐震要素がバランス良く配置できれば木造、2×4でも問題ないが
道路側に車庫とか玄関とか配置せざる得なくなる土地形状だと
重量鉄骨がお勧め、鉄骨でも軽量系のプレハブだと木造系と大差なし。
3626:2005/12/21(水) 14:12:53 ID:???
返信が遅れて申し訳ありませんでした。
>>27
何件かのハウスメーカーや工務店を渡り歩いたのは前述の通りですが、どうしてもピンとこなくて
なにが原因かと考えると私のイメージがしっかりしていないのも原因ではないかと思い至りました。
そこで専門家の人たちにこんな建物があるとかこういうスペースの確保の仕方があるなどをご指南いただこうかと
思い書き込みをさせていただきました。
>>28
そうですよね。最終的には予算の問題になるかもしれません。
現段階では予算の制約を設けずこの土地を最大限有効に利用できるように考えたいと思っております。
>>29
端的なお答えありがとうございました。やはり難しいですよね。回りの環境としては非常に満足しているので
実現できれば非常にうれしいのですが・・・
>>30
設計をお願いしたハウスメーカーや工務店さんなどにはしていただいた仕事に見合う報酬は払ったつもりです。
もっと数を回れと言われればそうなのですが、設計料も実際馬鹿にならないと感じ、ここでなにかヒントを得られれば・・・
と思い投稿させていただきました。
>>31
建ぺい率は60%、容積率200%用途地域は第1種低層住地域だと思いました。
調べていただいた敷地の法令に関してはほかに記述はありませんでした。
一般的な住宅街の区画で高低差はほぼありませんでした。
周辺は北と東にお隣の家が迫っていてかなり圧迫感がありますしプライバシーの問題も出てくると思います。


スレ違いのようでしたらすみません。
37(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/22(木) 00:16:11 ID:oKfCZtAQ
>>36
予算の制約なしで敷地最大限利用となればやはり法律の許す限りの
許容面積を使いきる事がベターでしょう この場合前面道路が4mなので
容積率160%!?になるのでしょうか?いずれにせよフルに使いきれば四人で
生活で生活するには十分な居住スペースが確保できるはず
混構造(RC造+W造)の3層ぐらいの構造に出来るんじゃないでしょうか。
ちょっと大きめのRC造の車庫兼用躯体、その上にW造の躯体 RCの防水対策
さえしっかりしておけば車庫の上に庭を作ることも可能です西側なので植栽
を植えることが出来れば西日を抑えて室内環境にも良いと思われます
プライバシーの問題は大きな窓を隣地側になるべくとらないようにして
トップライトやハイサイドライトを多様すれば周辺からの視線を遮りながら
採光も確保できると思います。
38びびり:2006/01/03(火) 20:10:16 ID:T8jhC/2/
弟が設計士になりただっていますが、今は日本総研なんぽですごく危ない
イメージが付いています。。設計士の需要って今もあるんだしょうか?
弟が就職するときには、すごく需要がなくなってるのではと思ってしまいます。
39(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/03(火) 21:19:04 ID:???
>>38
やめときなさい。
40(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/03(火) 23:59:08 ID:u6ToeWRN
屋根ってフラットか勾配ありかどちらがいいでしょうか
それなりに積雪のある地方です
フラットって室内が暑いとか、耐久性が悪くて10年もたつと漏水が・・なんて聞きますが
勾配ありにすると隣家との距離をとらないといけないし
詳しい人教えてくだされ
41(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/04(水) 00:02:11 ID:???
構法なんか各ハウスメーカー違うんだから
ここで聞くのは間違い
42(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/04(水) 00:03:55 ID:???
>>40
積雪あるなら陸屋根は雨漏り怖いよ。
勾配屋根で雪止めをつけるが吉。
43(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/04(水) 21:35:27 ID:???
逆だろ。

雪国で陸屋根というのは非常に合理的なものであって
無落雪屋根がなぜ陸屋根なのか考えれば理由がわかる。
確かに建築物としての視点だけで言えば勾配屋根のほうが
良いが、落雪による燐家被害や埋設被害といった生活による
日常を考えると陸屋根は必然となる。
農家で敷地に余裕のある人ならともかく、住宅地であれば
積雪被害というのは真検に考えるべき。
雨漏りは修理で済むが、第三者の怪我や死亡に対する賠償は
それどころではないし、燐家との近所付き合いを考えれば
どちらが良いのかは誰でもわかる。
あとは、耐久性や納まりの問題であって、陸屋根否定の人間
にいくら聞いても無駄。
陸屋根が前提で、それをベターにするには「どうすれば良いのか
そういった視点に切りかえるべき。
44(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/04(水) 22:20:50 ID:eWwhFHB7
>>3
最近BSで男はつらいよやってるから見たが
確かにあの土間を中心としたコミニケーションばっちりの家は憧れるな
4540:2006/01/04(水) 23:31:45 ID:4vxl6dyI
返事くれた方どうもです
担当の設計の方にも相談してみます
46(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/05(木) 00:53:52 ID:???
雨漏りすれば加速度的に建物は老朽化がすすみます。
陸屋根にする場合は防水には特に注意が必要とします。
あと、雪が乗りっぱなしになるので屋根裏での結露も心配です。
屋根裏の換気と断熱材の選定が重要です。
北海道など雪国では陸屋根も多いようですね。
私は、建物の外観的には日本的な軒の出た建物が好きですが、
意見の分かれるとこですね。
隣地とのこともあれば陸屋根も否定はできないし難しいとこですね。
47(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/05(木) 19:24:47 ID:???
>>42
ゆるい勾配屋根でしっかり雪止め付けるとスガモレの心配があるよ。
屋根勾配きつくすれば落雪の勢いが心配だし。。。
48(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/05(木) 19:42:37 ID:???
>>47
スガモレって?
49(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/05(木) 20:32:03 ID:???
昼間屋根の雪が解けて、軒先で溜まって雪と氷のダム状になる。
雪解け水がせき止めらて屋根材の隙間から水が漏る現象。
50(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/05(木) 20:37:14 ID:???
小屋ウラの上は太陽熱や室内の熱で屋根の雪は解けやすく、
軒先は小屋ウラ上部のように熱の影響を受けないため
解けた雪が再び凍りやすいわけです。
51(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/06(金) 00:18:31 ID:???
>>1
平社員はまだここにいるのか?
責任感の無いとこがメーカー社員って感じだ。。。
52(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/06(金) 12:31:11 ID:???
和瓦で4寸勾配の切妻屋根はどお?
53(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/09(月) 00:43:20 ID:???
>>1
おらおら平社員!質問きてるぞ答えてあげなよ。
スレだけ立てて他人任せか?
無責任すぎるぞメーカー設計士!
54(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/09(月) 11:07:37 ID:???
施主の分からない所(ほとんど分からないか…)では手抜き、コストダウンは当たり前?金のタメなら多少はインチキする?
55(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/09(月) 12:13:15 ID:6ENhx03C
設計士を名乗る奴は大抵いかれポンチ(^^
設計担当若しくは設計者
56(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/09(月) 12:21:07 ID:???
>55同意。
自分のコト設計士ですなんていう香具師は詐欺師くらいだろ。
57(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/09(月) 12:30:23 ID:???
>>56
この業界は人間のクズしかいないよ。
58(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/09(月) 12:56:03 ID:???
>>57オマイ程ではないだろ。
59(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/09(月) 13:28:21 ID:???
>>58
あんたと同等だよ。
60(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/09(月) 13:34:29 ID:???
>>じゃあオマイも前科もちなのか?
61(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/09(月) 13:40:03 ID:???
あんたオレ以下か。
そこまでクズじゃない。
62(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/09(月) 13:44:03 ID:???
成人してないコドモなのね。
63(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/09(月) 13:47:11 ID:???
業界人は設計屋とか建築士とは言うけど
プロなら設計士とは言わないからね。
64(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/09(月) 13:52:03 ID:???
なんか無意味なスレ
65(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/20(金) 00:15:20 ID:???
住宅メーカー設計士はあてにされてない証拠がこのスレ。
66(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/14(火) 15:44:19 ID:smV5FxvX
小郡市望みが丘の松永設計士
おまえ、難癖つけて金を払わんそうだな。
67(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/14(火) 17:53:25 ID:???
>>63 馬鹿?
68(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/17(金) 08:17:18 ID:???
>>65
メーカーの設計士なんて、資格持ってるだけで、素人とそれほど差がないと思ってる
人が多いからね。
69(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/01(水) 17:46:51 ID:???
設計士に任せるとろくな家ができない。
一時期巷で流行ったデザイナーズ住宅なんていまや欠陥住宅の代名詞。
おまえらは黙って図面ひいてろ。
70(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/02(木) 09:05:11 ID:???
負け犬の遠吠え。
71(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/02(木) 14:15:07 ID:uuzdiz1t
兵庫県三田市で300平米くらいの土地に家を新築したいのですが
家族4人全員+猫3頭、極端な寒がりのため
家中の温度が真冬でも20度を切らない仕様にしたいです。
建ぺい率50%・容積100%で、すべて洋室でリビングは30帖
いちばん狭い部屋でも8帖以上とりたいのですが、各部屋にエアコンを
つけるのは空気が乾燥する・見た目が悪い・掃除が面倒などの理由と
部屋以外の場所が寒い、家の周りに室外機が点在するのが嫌です。
これを解決できる方法を教えてください。
諸事情で暖かい国に移住できるのはずっと先になります。
72(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/02(木) 15:53:56 ID:???
1階、2階、便所も風呂も床暖房にして、24時間暖房したら。
足りない分は、反射式石油ストーブつけて。乾燥対策にやかんでも置いて。
73(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/03(金) 00:19:59 ID:CT1eAw5A
>>72
ストーブは猫がいるので危険なためNGです。
床暖房では家のどこに居ても同じ温度、というわけにはいきませんよね。
別の方法があればお願いします。
74(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/03(金) 09:16:34 ID:???
床暖房を全面に入れれば、結構、均一な温度になるけどなぁ。
高断熱高気密にして、全ての窓辺+αにパネルヒーターってのも手だが。
パネルヒーターは60℃以上になるから、ずっと触れてたら火傷するけど。
気密によるが、乾燥するから加湿器入れて。
ん?加湿器入れるなら、床暖房+エアコンでいいか。風が気にならなきゃ。
75(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/06(月) 14:46:50 ID:???
>>74
結構難しいですね・・・パネルヒーターは猫がずっとくっついていたりするのであきらめます。
高断熱高気密、床暖房にあと何か足して検討したいと思います。
ありがとうございました。
76(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/06(月) 22:02:30 ID:KhYUXv4L
ttp://www.think-net.net/report/report1.htm
これなんかどうですか?
77(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/06(月) 22:36:43 ID:PSh2KwAX
湯による床暖房は非常に良い。
高断熱、高気密をあなたの想像するレベルに実現するためには
日常生活をある程度我慢する覚悟も大事。
イニシャルコストも高くなるので、目先の見積もりで計画を挫折しないこと。

78(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/07(火) 01:20:54 ID:f93i+rgS
おたくの猫はそうとう馬鹿なんですね
うちの猫は熱いものになんて触りませんが
79(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/07(火) 01:48:46 ID:whgO7FpW
床暖房って結露とか起こらないですか??
80(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/07(火) 17:41:23 ID:???
>>78
実際に60℃のパネルヒーターに乗ったわけではないですが
ペットヒーターの上で長時間過ごした子猫が低温やけどをした例などを聞いて
そういう心配が少しでもあるものは家に置きたくないんです。
もともと体が弱く、目が離せない猫も居ますし。
飼い主が馬鹿なのかもしれませんねw
81(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/08(水) 20:11:53 ID:???
>>79
床暖房だと、部屋の温度が低めになる場合が多い。
(室温が低くても、足元が暖かいため、暖かく感じるのと、なかなか温まらないため)
部屋の温度が低いと、結露はしにくい。同じ湿度だと、水分の絶対量が少ないため。
石油ファンヒーターとかだと、燃焼時に水素が水になって、結露の原因となる水が発生する。
床暖房とかだと、室内に水が新たに発生することはない。この点でも結露はしにくい。
よって、結露するかどうかは、窓等の断熱で決まるので、床暖房かどうかは関係ない。

                        床暖房の家なんて、住んだことないけどねー。
82(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/12(日) 17:22:52 ID:WLepQNj0
ttp://www.think-net.net/report/report1.htm
度々済みませんが、この人に頼もうかと思ってるんですが
専門家の方から見て評価どうですか?
83宮大工:2006/03/16(木) 21:34:15 ID:KloNlkqN
おまえらの建築てほんとにレベル低いよな。
84(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/17(金) 00:24:14 ID:???
床暖房って、もし故障したらどうやって修理するんでしょう?
床を全部引っぺがすのかな?
85(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/30(木) 06:15:37 ID:6NsbDzZv
86(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/31(金) 21:34:53 ID:qjdS9eyC
82のその後が↓です。専門家の方から見て評価どうですか?

ttp://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20060331161616.jpg
87(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/02(日) 16:27:39 ID:PDKPWFPE
どなたか専門家の方、↑に評価いただけないでしょうか。
88(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/02(日) 18:10:15 ID:???
クソだね
89(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/02(日) 21:00:16 ID:n3jTRqxI
確かにウンコ級だなw
90(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/03(月) 10:33:00 ID:???
なんかこうすればおしゃれでしょ?
ってがんばってるけど住まい手の個性がまったく見えない。

展示場だね。
91(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/04(火) 16:11:41 ID:EHKzvxAy
レスありがとうございました。
正直、専門家の皆様の評価が低くてがっかりしてしまいました。
92(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/05(水) 19:12:50 ID:???
>正直、専門家の皆様の評価が低くてがっかりしてしまいました。

しょせんハウスメーカーの設計なんて設計じゃねーもんw
やってる人間が皆、そもももそのへんわきまえてやってますから!
93(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/07(金) 12:26:20 ID:???
>>92
正解。
94(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/07(金) 22:59:35 ID:???
南道路ではない時、前の家から何bあければ日当たり確保できますか?

南が3bしかとれない場合吹き抜けとかすれば、光が入るのでしょうか?
95(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/07(金) 23:58:59 ID:kjiCwQc4
すごーく初歩的なかんじで申し訳ないんですが、すでにできてる間取りからどうぞ!っていうパンフ見てて、北入り、南入り、そしてなぜかひとくくりに東、西入り
とあるのですが、すっかりちんぷんかんぷんです。なんで東と西はいっしょなんだってこともさらに不明。
あと、北西の道路に一方向から面してる土地があって、その裏(南)が一段高いおうちが建ってるんです。
で、94さんの質問と同じなんですが、どなたか答えていただけませんでしょうか・・・
ほんとのとこ、東西南北どの方向入りのおうちがよいんですか?みっつも質問してしまいました・・
96(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/08(土) 07:20:29 ID:t6OQPgMU
質問しまーす。
現在家の見積もり2回目が上がって来たのですが
大体みなさん何回くらい見積もりの調整・再提出してるんでしょうか?
もうちょっとゴネればもう少し安くなる気がするのだが・・・
おしえてエロイ建築屋さん。
97(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/08(土) 15:17:03 ID:???
>>94
地域の緯度によって違ってくる太陽高度より大体計算できる。
太陽高度は地域の緯度、軽度を調べて(例えば↓)
ttp://cgi.members.interq.or.jp/mars/tozai/tz-cgi/wwwsrch.cgi
フリーのソフト(例えば↓)に入力すれば調べられる。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se230982.html
(冬至がもっとも太陽高度が低いのでその日に入れば一年中入ることになる)

太陽高度が分かれば太陽光が欲しい位置からその角度を見上げて空があれば光が入るってこと。
例えば南関東あたりなら冬至の南中高度は30度、南側の家の高さが6mあるとすれば√3を掛けて10mくらい離れてないと
冬至に日光は入ってこない。(床面が上がるので実際の高さを計算する)

>>95
そういうパンフレットは真南を向いた土地を基本に、駐車場と庭と道路の位置関係のみを考えてる。
だから南北で違うのは庭と駐車場。東西は?というと左右反転しても大きな間取りの変更は必要ないから一緒にされてる。

日の入り方は上参照。

結局どれがいいかは個人の趣向。以下主観。
北道路 長所「南に玄関が来ないので日当たりの良い居室が多く取れやすい」 短所「駐車場が北に必要なので南に庭が広く取りにくい」
南道路 長所「北に家をくっつけられるので南に比較的空地を取りやすい」    短所「土地が狭いと狭い庭越しにすぐ道路なのでプライバシーに難あり」
東西道路 長所「北に家をくっつけられるので南に比較的空地を取りやすい」  短所「土地が狭いと東西どちらかに駐車場がくるので南に面する居室を取りにくい」

>>96
別に必要とあれば何度でも。ただし多くの場合は別に割引を10%から15%にしてるとかそういうわけじゃないので、
ゴネて安くすればするほど物も安いものになっていく。
98(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/08(土) 17:50:24 ID:???
>>92-93
あんたらの言う通り!
仕事やっている人間が一番良く分かっているし、少しでも事情知ってる
外の人もみんなそれくらい分かってる
あんなの決まりきったプランニングで、営業の見なり言いなり従って
こき使われているだけですがなorz
99(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/08(土) 18:49:30 ID:???
>>97

94です サンクス
100(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/09(日) 07:45:56 ID:+sqV3ZYf
95です  97さん すごい。聞いてよかったです。ありがとうございます!!
101(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/21(日) 15:28:53 ID:vtX+rIkD
うちの家はハウスメーカーの設計士さんに
設計してもらったんですがすごくすみごこちいいですよ

シースルーの階段とか家の中の段差もなく、家のど真ん中にキッチンもないし
手入れの大変な輸入木製の窓もないから建築雑誌にとりあげられることもないけど
オーソドックスに設計していただきありがとうございました
感謝 感謝
102(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/22(月) 16:09:13 ID:???
>>101
メンテ少ないのが目的なら大手ハウスメーカーがいいわ。
103(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/31(水) 15:53:47 ID:???
>>101
メーカーなんて図面の使いまわししてるだけなので、設計なんかしちゃいない。
それに感謝とは・・・おめでたいヤツだ。
>>102
メンテが必要なときに、田舎なんかの場合連絡もつかないメーカー、みにきても素人
営業マン・・・・だめだこりゃ。
104(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/31(水) 16:08:23 ID:???
>手入れの大変な輸入木製の窓
今時国産メーカー使わない馬鹿居るのか?
105(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/31(水) 18:44:58 ID:jJqv2vAd
おめでたくてもいいもんね〜 

メンテナンス考えない(わからない)で建てる人おおいよ
大なり小なり 住んでみないとわからないこと多いと思うし
106(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/31(水) 18:52:06 ID:???

神奈川県海老名市の栄○ガーデンって・・・悪徳業者??

              ∧_∧
              ( ・∀・ ) ついに見つけました!
                U θ U    本当にありがとうございました。       
            / ̄ ̄T ̄ ̄\     
           |二二二二二二二|
           |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
107(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/01(木) 00:18:53 ID:???
普通の2階建て家屋で2階に床からの窓を作った場合、1m10cmの手摺が
必要っていうの、本当ですか?
108(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 08:42:43 ID:???
>>107
109分からなくって:2006/06/28(水) 21:49:25 ID:taKbYFLN
初めまして。
家を建てる予定です。
一週間後位に契約が迫ってきていますが、
ここの存在を思い出して書きました。

http://www.nimius.net/nimius/plan/n11_b.html

にのっている間取りで、土地にも入ります。
下側が道路です。
方位的には、左下が北で右上が南です。
鬼門・裏鬼門等、なんとなくしか理解していません。
この間取りでその辺大丈夫でしょうか?
(どこまで気にするのかっていう話になるのでしょうが、一般的レベルで)
宜しくお願いします。

110(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/30(金) 12:57:51 ID:???
住宅メーカーの設計士は、今回の建築士更新制度で、再試験に落ちて、いなくなるんじゃね?
実力もないだろうし、残業ばかりで勉強の時間もないだろうからね。
法案通れば、設計と施工の完全分離が義務化されて、HM形式のやり方は無くなるでしょうね。
111(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/30(金) 13:06:40 ID:O4pkcAjt
>>110
大丈夫、元々住宅メーカーに設計士なんてもん居ないから(笑)
あの方々は単なる絵描きさんですよ?

ココ最近まともな「図面」って呼べるレベルの代物見たことないや。
112(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/01(土) 05:05:25 ID:LcuivMNW
build:建設・住宅業界[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1148746935/25

25 名前:分からなくって[] 投稿日:06/06/28(水) 22:08 HOST:lp-nat3.cable-net.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1131118165/109n-
削除理由・詳細・その他:
メーカーのサイトもアクセス解析の機能をつけているだろうということを忘れていました。
分からないことがあったので、カキコしましたが、
もうすぐ契約で、これが誰のカキコなのか、すぐにばれてしまいます。
軽率でした。
契約に支障があってはいけなので、
お手数ですが、削除をお願い致します。
113(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/02(日) 00:20:27 ID:???
土地の形もキレイな長方形で家も同じく長方形。
さらに部屋の間取りも遊びの無い合理的な間取り。
こんな、家を建てたい場合は設計士の方もつまらないでしょうか?

また、こんな合理的な間取りだとHMに依頼した方が
安く出来るのでしょうか?回答お願いします。
114(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/02(日) 12:01:34 ID:???
>>113
「合理的な間取り」というのは「実用的な間取り」と捉えてよろしいか?

すべてのアトリエ設計士がアーティスティックな遊びを取り入れたがっているわけではない。
利益優先で出来上がるものが画一的かつ割高なのは設計施工が一体となった工務店やHMの注文建築だよ。

打ち合わせる相手が一本化されるせいか、施主にとっては面倒が少なくて良いのは上記かも知れないけどね…。
まあ一生に何度もない買い物を面倒がってHMや工務店に任せるか少々面倒でも設計施工を分けるかは
施主の勝手だけどね。
115113:2006/07/02(日) 13:57:02 ID:???
>>114
はい、「実用的な間取り」と捉えていただいて間違いないです。
なるほど、設計士だからといって見た目重視の設計ばかりではないということですね。

やはり、一生に一度の買い物ですから満足のいく家を建てたいですが予算の都合も
考えると限られた予算の中で満点に近い・・・となるとHMや工務店ではなく建築士に
お願いした方が・・・いうことでしょうか?
116(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/02(日) 14:06:54 ID:???
>>115
設計事務所のホームページの作品等を見て
決めればいいねん。
117(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 17:13:55 ID:v5UiqKi8
質問お願いします。

新築で、玄関の扉と枠の間に隙間があり直してもらいました。
でもまだ少々の隙間があります。その間から虫が入るのですが
その部分も施工会社に直してもらうことはできますか?


118(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 22:38:00 ID:EnVPuWHL
>>117
引き渡し完了前にいっとけ!
終わったらなんだかんだ理由つけて
こなくなるぞ。
119(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 23:15:53 ID:5xEQSoDH
この間、うちの家で壁体内結露がおこった。
設計者に、
「なんでおこらないように計画してないのですか??」
と聞いたら
「そういったことは非常に難しく、良く換気をするしか方法がないと思われます」
っていわれた。
本当なんですか??設計の皆さん。
結露が起きるかどうかも検討せずに断熱材の厚みなどを決めてるのでしょうか??

近年さんざん壁体内結露の問題が騒がれているのに。

もし本当なら、大して進歩してないんですね。
120(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 23:21:51 ID:???
ここで聞いてもまともな答え来ないから、mixi行けば?ww
121(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/12(水) 13:36:11 ID:???
>結露が起きるかどうかも検討せずに断熱材の厚みなどを決めてるのでしょうか??
>近年さんざん壁体内結露の問題が騒がれているのに。
>もし本当なら、大して進歩してないんですね。
メーカーやビルダーの歩合営業に何を期待してるんだか。
己の無知を呪えよ。
122(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/12(水) 14:41:26 ID:???
>>121
営業じゃなく、設計者だと言ってるだろ
123(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/13(木) 08:10:26 ID:???
釣りだろ?壁内結露が起こった!って壁はがして見たのかよ。
124(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/13(木) 13:15:25 ID:???
>>122
あの手合いは仕事取ってくる営業に全ての権限が有って、
図面書いてるCADオペレーターは設計能力なんて無いのよ。
営業が書いたスケッチを清書するパートに「設計」って名前付いてるだけ。
125(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/16(水) 23:24:31 ID:6ZS/NhMr
素人の私がざっくりひいた図面がほぼそのままの形で採用された。
そのくせ設計料はきっちり取られてるし、部屋のドアが階段の近くにあって危ないとか
よっぽど車の運転技術が優れていないと車庫入れが難しいなど
住んでみてわかった欠点がちらほらあって、なんか納得いかない。
プロならこっちの上をいく提案をしろよ!
126(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 00:03:15 ID:???
>>125
たまにプロの意見を聞き入れようとしない顧客もいるけどね。
こちらの提案を無視して、自分の要望ばかり押し付けてきたり。
仕方ないので、顧客の言うとおりに完成させたら「使いにくい」と言い、再度要望を聞いてみると、結局こちらが提案したものに戻ってるw

こういう顧客の場合、良いモノは決して出来ない。


君の場合はどんな状況か解りませんが。
127(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/19(土) 15:52:22 ID:???
「設計料」は提案だけではないよ
各種法規チェックは絶対に必要
128(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 20:26:28 ID:T8aI2B0t
新築を小林住宅にお願いしようと考えています。
小林住宅について良い所、悪い所を教えてください。
129(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 21:00:42 ID:???
だいたい現場を知らないやつが
家を設計しようなんてのが
間違いだ。

大工の棟梁に設計させろ!
130(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 08:13:19 ID:???
>>129
住みにくい家になる事間違いなし。
131(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 09:23:38 ID:GAL5yCo8
木造でルーフバルコニー(屋上)って厳しいですか?
防水の工事って,当たりハズレがあるって聞いたですけど
本当ですか?
132(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 09:44:23 ID:zrtq6aQS
やめといた方がいいよ。いくら防水したってまず間違いなく雨漏りする。
133(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 10:33:05 ID:???
>>125
残念ながらあなたに設計者(建築士、会社)を選ぶ目が無かったのです。

でも大丈夫!慣れます!車庫入れだってうまくなります!
134(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 18:53:23 ID:???
>>133
住宅メーカーの設計士のレベルの低さがとてもよく分かりました。
135:(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/09(月) 11:38:44 ID:Is9Aikym
江戸川区ならここもいい。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~sia/pro_sia+1.htm
136(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/11(水) 18:41:14 ID:v3fJlpsg
設計ってどこまでの仕事わ言うんですか?
住宅設計のこと?それとも、施工図の設計のこと?
幅広くてわかりません。
137momo:2006/10/20(金) 14:54:17 ID:fK9XeP4i
2階にリビングと水周りと考えてますが、なにか支障あるでしょうか?
それとミサ○ホームの建坪単価って高くないですか?
138(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 17:41:37 ID:zwPK/YgJ
新築して完成まじかなんですが、引き渡しって施主がOKだしてからじゃないの?建築会社が「引き渡し前に完成金を入金してくれ」とうるさいのです。スレ違いだと思いますけど…
139(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 18:02:38 ID:???
スレちがい・・・
140(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 18:08:16 ID:zwPK/YgJ
>>139  どこのスレに行けばよいかしら…
141(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 18:11:44 ID:???
2階リビングのデメリット
客が来たときいちいち階段を下りなくてはいけない。
(TVドアホンで対応・玄関を電子ロックにする)
食料品を大量買いしたとき、階段を上がるのが面倒。
幼児を外に散歩に連れて行くのがおっくうになる。
風呂に入るとき着替えを取りに階段を上下しなくてはならない。

設計的には、排水の音がうるさい。
浴室の位置及び直下の部屋が限定される。

まだまだ家族構成によっては
子供の外出等に気づかない。
老人が階段を上がるのがめんどうになる。
ほかいろいろ・・・

142(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 18:28:12 ID:???
>>141
なんで2F居間で浴室も2Fと断定するんだ?


頭固すぎ
143(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 18:32:23 ID:???
>137
>2階にリビングと水周りと考えてますが・・・

水廻りには通常は浴室はないらないのですね。
私はずっと水廻りといえば浴室も入ると思って設計してました。
頭が固すぎました。
144(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/22(日) 01:41:19 ID:/KBU7VGV
141さんが正しい!
145(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/22(日) 06:55:41 ID:???
浴室といえば水使うものとの固定観念が頭固すぎ。
146(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/22(日) 11:26:32 ID:1eelJP/8
居間とみずまわりが別なら尚更使いづらいだろが
147(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 11:48:02 ID:???
変な人がひとりいるね。
148(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 11:56:09 ID:???
>>浴室といえば水使うものとの固定観念が頭固すぎ。
そこまでムキになる理由は?
誰かにいじめられたの?
149(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 12:39:48 ID:O+fMbv9e
スレ違い申し訳ない
これ、どう思う?


557:1 :2006/10/25(水) 08:23:50 ID:dUZ56d3R0 [sage]
【年齢】26歳
【職種】設計事務所
【学歴】大卒
【資格】2建士・2建施・宅建・カラコー・インコー
【仕事内容】意匠設計・現場監理・申請
【給与】基本手取り28万+名義貸し5万
【労働時間】8:00~20:00
【ボナス】2ヶ月分を年2回

わりに合わない仕事だけど、自分が携わった物件の足場が外れた時は感動する。
やっぱり自分は建物フェチだと気付くよw
150(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 13:33:32 ID:???
「スレ違いは死ね」って思う。
151(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 14:57:34 ID:???
その願望みたしたい?
殺しにくるなら捨てアド晒そうか?
152(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 15:29:46 ID:???
「死ね」と「殺す」の違いも解らない無能だからこそ、
堂々とスレ違いのコピペを張るんだよ。
153(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 17:09:14 ID:???
>>152
おまえバカだなぁ
生きてる価値もあまりなさそうだぬ
『死ね』てことは死んでほしいんだろ
だったら手っとり早く『殺しに』こいよ
ってこと、そんな度胸もないなら『死ね』なんて軽々しく書くなってことだよ
わかったかカス
虫には理解できないかな?
154(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 17:21:09 ID:???
少なくともこのスレ違い野郎は気違いだな。
155(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 17:35:48 ID:???
スレ違いぐらいで『死ね』なんて書けるやつよりは、まともかな
156(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 17:41:56 ID:???
>>155
スレ違いは死ね。
157(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 17:49:49 ID:O+fMbv9e
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
158(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 17:51:28 ID:O+fMbv9e
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
159(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 17:52:21 ID:O+fMbv9e
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
160(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 17:57:21 ID:O+fMbv9e
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7>7
161(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 16:46:21 ID:???
>>155
スレ違いは死ね。
162(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/23(木) 19:27:28 ID:???
すみません。どこで書いていいかわからずカキコします。
この人の言っていることはこの業界ではそうなのでしょうか?
私は『建てた』といえば設計から検収・納品まで全体だと思うのですが・・
よかったら教えてください。


657 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/11/23(木) 17:12:01.23 ID:tDvZSTdM0
おまえばかだな〜
建築家が建てたと言ったら設計を指し
業者が建てたと言ったら工事を指し
客が建てたと言ったら資金を出すことだろ

そういう意味だよ
頭大丈夫wwwwwww
163(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/24(金) 01:23:31 ID:???
>>162
あんたがどういう回答が欲しいのかわからんが、とりあえず657は間違ってはいないと思うぞ。
164(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/01(金) 02:31:41 ID:???
住居のある敷地内に物置として海上コンテナを設置したいんだけど、この場合建築確認申請を
出す必要があるのか解る方います?

調べたところだと、基礎に強固に堅結した場合は不動産扱いになるらしいけど、そんなつもりは
サラサラなく、コンクリートの土台にポンと置くだけのつもりなんで動産として扱われると思うけど
民法上では建築物と見なされない場合でも建築基準法では建築物として扱われる、なんてことは
有りえないのかな?

地域は第一種住居地域です
165(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/05(火) 13:51:52 ID:???
設計ソフトで福井コンピュータおよびスーパーソフトウエアの建築専用CADを
使っているところありますか?
166(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/12(火) 09:34:29 ID:???
↑窓穴開けるのか?
167(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/12(火) 23:25:49 ID:???
age
168名無し:2006/12/25(月) 18:55:31 ID:KYA6l7Mj
すいません、教えてください。今度、新築で家建てるのですが建物は2年保障
で10年保障はつけれない。中間検査のみで完了検査はないと言われました。
これって普通ですか?
169(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 19:01:51 ID:???
>>168
そんな会社で家を建てるのは止めておきなさい
170名無し:2006/12/25(月) 20:20:02 ID:KYA6l7Mj
168です。やめたほうがいいですか?168で書いたことは最低限必要なことなんですね。
171(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/26(火) 02:51:46 ID:WegFWbTt
主要構造部には法律で、10年のカシ保証があるはずなんだけど。
172(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/27(水) 23:38:09 ID:???
>>168
なにか聞き違えてるんじゃないか?
2年保障しかない部分があるってことじゃない?
173(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/29(金) 17:21:32 ID:???
つまらない事お聞きしますが、どこへ書き込めばいいかわからないので
知り合いの話ですが、34の大工Aがいるんですが、なかなか頑固というかへそ曲がりというか
実家が工務店なんですが親父と仲が悪くてほとんどどっかへ応援に行ってるんですが
今年に後輩の家を建て替える話がでて、その後輩はもう一人の大工Bで一級建築士持ってるほうで
建てたかったみたいなんですが、その大工Aは大工Bとも知り合いで大工Bのほうが1つ年下のわけです。
自分は2級を採れないことを相当コンプレックスに感じていて、後輩が大工Bに建ててもらおうとしたときは
ひどいけんまくで後輩から仕事をとってしまったのですが、大工Bも下手にこじれるならと、仕事を譲ったカタチになったんですが。
結局完成したらまぁいろいろ欠陥が出てきて後輩も悩んでいます。怖くて文句が言えない状態です。
私は変に時間がたってからクレームを言っても責任逃れされるからまだ完成して1ヶ月なので今のうちに
対応してもらったほうがいいよと言っているのですが、なかなか言えずにいるみたいです。
そこへ来て後輩の両親が「やっぱり建築士持ってない人だから心配だったのよ」と大工Aに言ってしまい
大工Aが遠まわしに「大工Bに建ててもらえばよかった」といわれてると思い大工Bのことを「建築士なんてタダの肩書きだから、木造住宅
ならオレの方が上だ!」といいだして、それが大工Bの耳にはいって只今ゴタゴタです。
私も大工Aの傲慢さにあきれています。何とか大工Bもまじえて大工Aを反省させる方法はないもんでしょぷか?
174(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/29(金) 17:33:18 ID:???
今のところクレームなんですが。
1.建具の建てつけが悪く、建具の上のほうで指一本はいる状態です YKKの室内引戸使ってます
  建具と建具がはいってゆくうすい壁みたいな所とも真ん中で手のひらがすーっと入り
  隣のへやの明かりが入ってきます
2.2階の床の一部が部分的に盛り上がっていて、歩いていてもわかります
3.2階のリビングがぐるっと部屋に囲まれていて昼間でも真っ暗なんですが設計上問題ないんでしょうか?
4.壁のクロスの継いである部分がべろーっと両方にめくれています 3.4箇所くらいあります

今のところこんな感じですが、本人は家自体が傾いていないか心配でしょうがないみたいです。
175(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/29(金) 23:35:52 ID:???
どーでも良いが
「キミの報告書はわかりづらい。もっと要旨をまとめて、他人に読んでもらう事を意識しながら作成しなさい」
と上司に言われてそうだなオマエw >>173-174
176(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/05(金) 16:30:34 ID:???
とりあえず大工は馬鹿だということは良く分かった。
177(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/03(土) 19:46:47 ID:???
            ▼ ?? ???????????????????
             ?? ???????? ???????????
             ?????????? ???  ??? ? ??
言 ギ ひ そ      ???〓????▼   ??? ?▼
っ  ャ ょ れ   ??〓????〓■??? ????????
て グ っ は ??〓?▼?  ??■???   ??■??
い で と      ??         ???
る    し     ??          ???        ?
の   て     ?▲????? ?   ???      ??
か         ??? ?????     ?????
!?       ? ???       ?    ? ?〓
   ?  ?  ?????? ?  ??    ?
  ?   ? ?????????        ?      ??〓
  ? ? ?? ??? 〓          ?■??〓■?
 ???? ?? ??      ????    ▲  ?? ????
????? ??? ??????■〓   ????? ???????
????????? ??■?▼ ????????? ???  ???
178(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/03(土) 20:41:12 ID:???
>>177

それ、馬鹿には貼れないコピペ。
ご苦労さん。
帰っていいよ。
179(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 00:31:18 ID:???
itte
180(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/20(火) 22:31:24 ID:OCTr7wZI

               , '7 ,    _,.. -‐7
             _/ / ´/_...-‐ "    /
            /     //,      /______
         ヘ.:'      / ./     / __      /
        //      / /_... -─  ̄ /     ,/
        /   /  /          /    _/
        ll''"| / /    _      /    /
          l  |/ '_,..-─" ̄   \/  /  __.<
        l、  '"´         |  /     ` -..._
       ヽ\  / _,.. -‐'ヾ  <  _ -─     /
       ヽ`_l_L ...ニ-tァ7"´   >^'、    _,..-;‐<
        ,!-‐'  'ー::::‐一'    /7|         _>
        i` ‐--‐'   ̄""  、_⊥....--=─''''Tへっへー。"
         \         /   /       |俺、本気出しちゃおうかな
          \__,.... ‐<  ,. ' /  _,...-─‐<
       /`. |_....|  |  / ヽ/ _/ _/:;:::-─ " ̄ヽ.
     | ̄_) | |:::::|  |  /  /  //:::/       ヽ.
     <--‐ヽ-':::::|  ヽ./    /´::::::/  、  ___../   ヽ.
      〉--‐く 〉:;ヽ,  |l  l.  |::::::::/    / ̄  `l    ヽ
      ー;--‐' -‐‐ ヽ | l  |  |:::::/ヽ ∨     |    /
       ` ´      | ヽ`‐-..._|:/   .|      |   ,.ヘ,
                  |  ヽ,   K_.  ‐-|      レ'::::::::ヽ,
              |_....-‐ヽ__l::\_.|       |:::::::-─''`
                    `    ̄ ̄ '      '
181(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/20(火) 23:07:20 ID:JpidQLF2
はじめまして。
今度旗竿状地の新築建売(私道2.8m×16m、+坪10m×4.4m)を購入予定です。
大変気にいっているのですが、30坪中、家が13坪です。
正直、資産価値はどうなんでしょうね?
そんなことは置いといて、地盤改良の話です。
地盤補償か、調査書見せて、と売主に言った所、
地盤改良は1m掘ってしたそうなんですが、下請け会社が書類を
紛失したので書類はありません、でもしました。といわれました。
基礎はベタ基礎です。
大工の感で1mにしたらしいです。
物件は大阪でハザードマップで見たら低地を指しており、
300m、600m西に2mくらいの川があります。
この地盤で大丈夫?
地盤調査の方にお話だけ伺ったら、このあたりはN値0ですと言われました。
正直、かなり話が進んでいるのですが、今更地盤で悩んでおります。
どうか、アドバイスお願いします!!
182(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/21(水) 08:43:47 ID:???
↑せっかく、向こうでレスしたのに、マルチ君だったとは。
183(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/21(水) 10:05:14 ID:ikDeITdo
>>181です。
すみません、2ch初心者で、2箇所に書き込んじゃいました。
184(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/07(水) 01:48:16 ID:???
外張り断熱と外断熱の違いがわかりません。
外断熱?にしても内断熱から100万円以上値上がりしたら、
光熱費削減の意味が無いような気がするのですが。
185(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/31(土) 21:31:47 ID:KSULw97X
>>173
大工A34歳。工務店経営の親と仲が悪く他現場応援中。
大工B1級建築士。大工Aと知り合い。大工Aより1歳年下。
>>173の後輩が家を立替。大工Bに依頼。
大工Aが大工Bから仕事を奪う。
大工Aが作った家は欠陥いぱーい。
後輩は大工Aが怖くて文句言えない。
後輩の親が大工Aに「やっぱり・・・」といやみを言う。
大工Aが大工Bの事を「肩書き・・・」とけなす。
大工Bがその話を聞いて、話が複雑に。
大工Aと大工Bを交えて話し合い大工Aを反省させたい。

と申しているのか?

結論。
家をどうにかしたいのなら大工Bは関係ない。巻き込むのがかわいそう。
>>173も基本的に関係ない。
後輩とその家族が大工Aに不満をぶつけなおしてもらう。
大工Aはどうにもならん。
大工Bが大工Aにむかつくなら、それはそれで当事者で解決してもらう。

>>174
1と2は大工の腕だろ。
3は問題ない。これは間取り決めたときに後輩が確認してるんじゃないの?
4はクロス職人がやったのではなくて?

大工Aが全部一人でやったわけじゃなかろ?

186(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/31(土) 21:38:37 ID:???
>>181
不安なら買わない。

これから数十年住むのにね・・・
187(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/22(日) 16:04:01 ID:d+aIS6ul
up
188(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/23(月) 11:11:07 ID:pYEmZQJI
質問させてください。
6メートルちょっとの間口の土地に
1階部横目一杯の2間半の駐車場をビルトイン?のように取り
その上の2階にリビングを持ってくる3階建ては
一般的な在来でも可能でしょうか?
189(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/23(月) 11:48:52 ID:???
>>188
無理。
少し前までは門型フレームを組み込んで、相当耐力壁を求めて建てれたけど、
6月20日の改正でアボンしました。

190(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/23(月) 14:50:57 ID:???
>>189
レスサンクス 出来なくなっちゃったのか
外から見て良さそうな感じの家があったので
よさげな所パクろうかと気にしてたんだけど6/20かぁ
ちょうど半年前に建ててたかららその家はセーフだけど残念

パクるならSE構法の木造とか鉄骨とかか。値段張るなあ_| ̄|○
191元ハウスメーカー 資材:2007/08/30(木) 11:02:07 ID:???
建売の原価(建坪30坪:総2階)

一次元請が請負う金額は500万円ちょっとです。

それを各業種の職人に分配します。


貴方が買う家は本当は、注文住宅と言えど1000万円くらいなのです。
192(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 20:57:09 ID:???
自分で全てやれば。の話だな、
俺は友人には「土地買って自分でコツコツ建てろ」と言ってる。
193(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/08(土) 22:08:31 ID:RHYT7fea
サンエルホームの夏休みは
定休日とあわせて2連休のみ
194(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/24(月) 22:19:13 ID:+46fulWR
誰か意見ください。
140センチの高さまでは建物の固定資産税の面積に含まれないっていう収納スペースがあると思うんですけど。ミ○ワの蔵です。
それを他のホームメーカーでやろうとしています。
私はどうしても欲しい!!と思っているのですが、結構コストがかかります。
住居部分の面積を小さくせずに、収納スペースを確保できると、いうのが本来のメリットだと思いますが、私としては平面的に収納できるという所に惹かれています。
今はこんなに熱くなっちゃってるけど、意外と作ってみたら意外と使いにくかったりして??と不安になってきました。
どうせコストがかかるなら、家をもう少し大きくして収納スペースを大きめにとればいいのかなぁ〜。。。とも思うし。
この収納どう思いますか?
195(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/25(火) 09:44:41 ID:???
屋根裏収納(ロフト)で、費用があまりかからずに作れるなら、あった方がいいと思う。
2Fの上の屋根裏で固定階段不可だと、使いずらいけど。
総2階じゃなくて、1Fの屋根上部分を使えると、2Fから行き来しやすい。
わざわざ1Fとか中2Fに作ると、そのせいで建物全体の高さを変えなきゃいけないから、割高な気がする。
容積率とか建ぺい率とか駐車スペースとかに問題ないなら、家をもう少し大きくした方が便利だとは思う。
8畳の中2階(1.4m高さ)部屋だと、壁面沿いに使えて5畳分の収納か。
普通の高さの押入れ3畳分と収納力はほぼ同じかな。使い安さは押入れの勝ちでは。
196(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/25(火) 10:09:24 ID:???
個人的には、8畳の蔵と2畳の押入れなら、2畳の押入れの方がいいな。
197(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/25(火) 14:37:25 ID:P29iTfDk
194です。
そっかぁ。。。やっぱり聞いてみてよかったです。ありがとうございました。
そんなに頑張って作るモンでもないですよねぇ。。。
総二階ではなく1階の屋根の一部に大きめバルコニーを作る予定でいます。その下を140の収納にする、なんてことできるんですかねぇ。。。
とにかく!ありがとうございました。
198(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/25(火) 20:38:52 ID:???
>>197
二階の上に収納つくるなら、検査終わった後にロフトの天井叩き落とせば天井高限界まであがるぞ。
199(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/03(水) 09:40:27 ID:???
>>198
違法を堂々と教えちゃいかん
200(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/19(金) 11:03:10 ID:aPXoPi2c
エアコンの取り付けで、エアコン付近(室内機)の窓が開きづらくなったりすること、
ありますか?木造従来工法です。
201(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/19(金) 15:03:56 ID:???
一階居室又は収納の上をバルコニーにするのは可能だと思うが、おすすめは出来ない。雨漏りの原因を作ってるような物。雨漏りでググレば解ると思うよ。
202(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/17(土) 20:58:48 ID:???
ちょっと質問があります。
設計士の方に設計をお願いして、設計士の方が役所に確認申請をしに行くまでには
どのくらいの期間を見ていればいいのでしょうか?
この前設計士さんにお会いしたのですが別れ際にいつ頃になるか聞きそびれてしまったので
ネットで質問してみようと思いまして・・・。
ちなみに建坪30坪未満で鉄骨3階建てです。
1−2階スケルトン
3階住居です

ひと月くらいでしょうか?場違いなつまらない質問かもしれませんが教えていただけるともやもやが取れますので助かります、よろしくお願いいたします。
203(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/09(水) 11:56:44 ID:???
>>202
住宅は手間かかるし今は構造設計が極端な頭数不足だからね
2〜3ヶ月はかかるんじゃない?
204(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/20(水) 23:26:15 ID:???
設計士さんへ

RC工法でスラブ厚を間違えて薄く施工してしまった場合
スラブの上に増し打ちで構造的にはOK出ますか?

賢い設計士さん教えてください。
205(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/17(月) 03:27:02 ID:5l/p8wmc
初めまして。
これから家を建てるので部屋のレイアウトを考え始めています。
1階の屋根にあたる部分にバルコニーを作ろうと思うのですが
このバルコニーも建坪に入るのでしょうか?
2.3mの幅で、8mほどの長さがあります。
バルコニーの真下は全て1階です。
ど素人なので、設計士さんのアドバイスを頂けたら。。と思います。
よろしくお願いします。
206(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/17(月) 17:45:01 ID:???
何を求めるための坪数?

1)ハウスメーカーの施工金額算出用の坪数→ハウスメーカーにより違う。

2)延べ床面積等、法律の規制にかかる坪数→入らない。(上に屋根が掛かってたりすると入る。)
207(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/17(月) 21:00:45 ID:5l/p8wmc
205です。
知りたかったのは、建築法に関係した延床面積の事でした。
1階部分から○mせり出すと坪数に入るとか
上にかかる屋根が○mまでなら入らないとか。。
色々と条件があるらしいですね。
とりあえず入らないと聞いて安心しました。
施工金額の事となると、また考え方も違ってくるんですね。
その事は工務店さんに確認してみようと思います。
(ハウスメーカーはちょっと敬遠しているので
評判の良い工務店さんに建ててもらうつもりです)
お答え頂きありがとうございました(^_^)
208(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/10(土) 20:19:48 ID:YLXKUGdQ
設計士の方に教えてもらいたいのですが、
ビルの外壁で高所作業やりたいので高さを知りたいのですが、

ビルの3階と4階の繋ぎは何m〜何mの間ですか?
209(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/12(月) 10:42:35 ID:???
>>208
低ければ8m前後だし高ければ15m超える
210(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 22:24:25 ID:cmUtlqGc
住宅メーカーの設計のみなさん大体何時に始業して何時に退社しますか?会社名も教えてください。
211たける:2008/08/18(月) 01:41:46 ID:Zrzz4rIg
昨日、両親が家の建直しを考えてるとのことで、アエラホームに行って来ました。
なかなか親切で良かったのですが、契約を急いでるようで不安になりました。
アエラはどうなのでしょう?
212crm:2008/08/24(日) 22:55:25 ID:JIJTu/t8
アエラがどうかは分かりませんが、住宅メーカー勤務の目線だと、契約を急ぐ会社は完成まで常にその調子で進んで行くと思います。お客様よりも会社中心で。大手程がっついていません。
213(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/07(日) 17:42:34 ID:???
営業マンが本社員か契約社員かによって対応が大きく違ってきます。
契約してなんぼの営業マンなら契約を急ぐと思いますよ
214(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/07(日) 17:53:22 ID:???
>>213
スレタイとはまったく関係ないな
違うスレで話すことだな
215(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/06(木) 21:54:16 ID:LHsV5Zf+
dssss
216(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/02(火) 15:29:52 ID:???
質問です。
30坪ぐらいの広さの屋根いっぱいに、ソーラーパネルを取り付けたら、どれぐらいの
電力がまかなえるのでしょうか。
夜の照明だけでもいけますか?できれば昼間のセイリング・ファンもソーラーを
使いたいのですが。
217建築良心:2009/01/15(木) 16:26:56 ID:hZ+Nou57
ハウスメーカーに直接発注してはいけません.
先ずは設計事務所に相談に行きましょう.
http://www.h6.dion.ne.jp/~saaa/reward.htm参照
218工務店のおやじ:2009/01/17(土) 09:54:05 ID:2KlXK1vn
>194 「ミサワの蔵」いいですよね!私、工務店やっている者ですが
      蔵は、延べ面積に算入されなくとも施工面積になるのでは
      ないでしょうか!水回りでは、無くとも天井の低い部屋
      を造るのですから・・・
219(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/22(木) 13:02:51 ID:9YJgzg85
そうかなー
220(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/07(土) 01:36:23 ID:/hHrfVRG
2階建ての家を新築したばかりです。
今になって、勉強すると、家の四角にはL字型に筋かいがあった方がいいそうですね。
 一階は一か所、一階の三分の二位の面積の二階は二か所、窓がはまっていて
四隅に筋かいがない所があります。
全くないのではなく、L字型にはなりませんが,I字にはあります。
 一階の角に筋かいがない辺はキッチンリビングで、
角もI字の筋かいなのに、まどが二か所あり、9メートルの壁に二か所しか
筋かいがありません。2カ所の窓のところは2軒半ほども筋かいがないのです。
 設計図を見ても、左半分は和室二間で筋かいや壁がみっちりあるのですが、
右半分がどうもすきすきな感じです。
 二階が乗っていないとはいえ、心配です。
 文字で表現するのは、難しいですが、
書類が通って建築できたということは安心して住めるのでしょうか。。。
 和風の大工さんの建築で、柱などはしっかり太いものが使われてはいました。
 
221不慣れな設計士:2009/02/19(木) 01:07:02 ID:wBmdU4vJ
すみません教えてください
堀車庫のうえに2×4の2階建て載せるんだけど
3号建物になるので確認申請に壁量計算と
床伏せ基礎伏せ小屋伏せも出す事になるのですよね、
そのとき仕様規定にうたっている項目は全部(例えば材料の規格とかも)
抑えとかないとだめなのですか???
はじめてのケースなのでよくわかりません
だれか教えてください〜
222一級:2009/03/28(土) 16:51:06 ID:LyxOmxYq
住宅メーカーを選ぶ時、接点多いからついつい営業を比較しがちですが、
裏方を支えてる設計とか技術スタッフのレベルを見た方がいいですよ。
一級建築士とかの資格も無いのに管理職とかに結構なってたりしたら、
人が育たないし、先が思いやられますよね。
223(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/20(水) 17:15:05 ID:???

収入が少ない一級建築士が言ってます。
将来、大丈夫かな?
224(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/20(水) 20:16:43 ID:???
住宅メーカーの8割の設計は大したことない。
というより住宅メーカーではセンスを磨くことが出来ない。
225(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/20(水) 20:54:23 ID:???

不正解です。98パーセントがダメです。
会社は無理矢理取れと、かなり強烈にプレッシャーかけて、鬱になる奴もいますが、
とっても結局、実力が伴いません。主婦が宅建とるようなものです。
会社もアホですわ。とにかく人数確保優先。カッコだけ。
そう言う意味では、設計事務所にはかないません。
でも、総合力、商品では、やっぱり住宅メーカーかな?
226(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/21(木) 01:16:31 ID:???
>>194
misawaの蔵、あってもすべてのスペース使えないよ。せいぜい5分の1程度。
パナもマネしてるけど、収納はまとめるより
適材適所、要る場所にちょっと余裕目にあった方が良いと思う。
費用対効果も考えて検討してください。
227(仮称)名無し邸新築工事
契約急ぐ会社、着工急ぐ会社、入金急がす会社
止めた方がいいですよ。