無塗装でスリッパだと汚れるって聞いたんですけど本当?無垢でも冬に素足はちょっとね〜
>>932 スリッパはくなら、無垢にする必要もないだろ。
合板床で十分。
>>934 じゃあ聞くが、アナタは真冬の朝でも素足で過ごしてるのですか?もちろん床暖なんて物は無しの条件ですよ。
>>935 934さんではないけど、お客以外は、スリッパなど使いませんよ。
外に雪が積もっていても、裸足です。
家の断熱も考えたほうが良いですよ。
基礎断熱だと床が冷たくて、スリッパが必要だそうです。
あとは木の種類かな。
一般に広葉樹系は硬くて夏でもひやりと冷たい。
針葉樹系は柔らかい(空気の層がある)ので体感的にぬくいです。
みなさんのお勧めの床って何ですか?数が有り過ぎて解らね〜!
>>938 理想は木なんか一切入れずに廊下含めてオール畳。
>>938 やっぱチークだなぁ
ちょっと高いけど木の格が違うよ。
今出回ってるのはほとんどがインドネシアチークだけどね。
金があるならミャンマーチークが最高だと思う。
まぁ直感で気に入ったものを選ぶのが一番だと思うけどね。
941 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/22(水) 09:01:29 ID:bH7/+JuB
>>940 チーク材の良いモノはちょっと脂っ気がある。
ベトつかないか?。
942 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/22(水) 09:33:16 ID:AYreo8nz
チェリーはどうですか?
943 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/22(水) 11:09:09 ID:VQwwnWd4
>みなさんのお勧めの床って何ですか?
いちばんいいのは畳だな。。。裸足で歩ける。古くなったら表替えすればいだけ。
確かに、昔の本畳は良いね。
昔は、金持ちの家は、廊下まで板張りでなく、畳がはめ込んであった。
しかし、今の畳は、湿気こもってダニの温床で、それ防ぐために殺虫剤入れて防ダニ加工、
しかも火事になると一気に燃える発泡スチロールが芯に使われてる。
>>941 最初だけね
少しすると全然気にならないよ。
慣れただけかもしれないけど。
檜なんかどお?節無しは高いから節有りでね。好みだろうが、節があった方が木の温もりが感じれる気がする。
947 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/23(木) 19:10:14 ID:6hVmtyV4
桧の節は赤くて洋にも合いますなあ。
10畳の檜の床を自分で塗ろうかと考えてます。オスモを勧められたのですが、初挑戦では大変ですかね〜?
949 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/24(金) 07:53:47 ID:NabmcE2s
10畳なら余裕。私は全フロアー約50畳と腰壁塗りました。
フロアーに丸2日、腰壁に1日かかりましたが。。
オスモは素人でも簡単に塗れますが、道具は純正(コテバケ、オスモブラシ)使った方が綺麗だし楽です。
あと重要かつ大変なのがマスキングテープ貼りです。
>>949 948です。50畳とはすごいですね!ウチは10畳に腰壁程度で不安でしたが、頑張ってチャレンジしてみようって気になりました。
ところでオスモの仕上がりはどんな感じになるんですか?自然塗料で染込むタイプだからムラになりにくいって聞いたんですが。949さんのように実際に塗られた方の感想が聞きたいです。
↑すいません。追加質問です。
オスモ塗ると色は付きますか?
953 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/24(金) 21:05:43 ID:NabmcE2s
フロアークリヤーだと色が付くというより濡れたような感じです。うちはサクラ材と
パイン材でしたが、サクラ材の方がより濃くなったような感じです。檜だとパイン材に
近いと思いますが、木目、赤身と白身のコントラストが際立っていい感じになると思います。
おっしゃるように染み込むのでムラはなりにくいです。自分は塗料の選択で悩み、オスモの
他、リボス、アウロ、ブレーマー、未晒蜜蝋ワックスとサンプルを取り寄せ、実際貼る床材の
サンプルに塗ってみて検討しました。
オスモは価格は他より若干高かったですが、作業性、撥水性が良かったので採用しました。
若干臭いがありますが、すぐ消えます。
ネットで注文しましたが自分が調べた限りでは、
ttp://www.mukugi.com/index.htm が安かったです。 質問があったらまたどうぞ!
954 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/24(金) 21:08:59 ID:NabmcE2s
953=949です。
お近くにオスモの営業所はありますか?行くとサンプルくれますよ。また塗装方法もアドバイスしてくれます。
↑色々とThank you!
オスモの営業所?オスモ置いてある所はありましたけど、営業所ってのは分かりません。調べてみます。
各種サンプルって送ってもらえるんですか?
なにも営業所じゃなくて本社に電話すりゃどんな塗料でもサンプルもらえるよ。
会社「××社でございます。」
自分「○○(苗字でOK)設計事務所の○○と申しますが。」
会社「お世話になっております。」
自分「お世話になっております。」
自分「△△(塗料の名前)のサンプルが頂きたいのですが。」
って言えばOK
957 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/24(金) 21:55:26 ID:NabmcE2s
普通に一般人と名乗ってはダメなの?自宅の床塗るのに、仕上がりを見たいのでサンプルもらって試したいって言ってさ。
959 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/24(金) 22:04:12 ID:NabmcE2s
一般人でokと思います。
どこも業者だけしか相手にしているわけでない。
960 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/24(金) 22:06:50 ID:NabmcE2s
952さんへ
オスモは普通2回塗りですが、オスモの方から水周りだけは3回塗りを
勧められました。
↑大変参考になりました。まだ入居前ですが、自分の手でメンテしながら無垢床を楽しみたいと思います。
何から何までアドバイスThank you! (^O^)/
962 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/25(土) 06:50:36 ID:QQHXFo0w
948さんへ
忘れていた経験談がありました。。
オスモフロアークリヤー塗った後、靴下だと結構すべりました。
そのままでも徐々に滑らなくなるのかもしれませんが、自分はオスモ2回塗りの後
メンテナンスに使うことにしていた、リボス・グラノス原液を1回塗ったら滑らなくなりました。
普段のメンテは、グラノス40倍希釈での拭き掃除が月1回、グラノス2倍希釈での
ワックスがけを3ヶ月に1回やってます。
963 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/25(土) 10:32:00 ID:jhbWiOOQ
新築ではないのでスレ違いかと思いますが、詳しい方教えてください。
工務店に既存合板フロア12oの上から無垢パインフロアを施工してもらおうと
見積もりを取ってもらったんですが、既存フロアがコンクリートに直貼りして
いるために、釘がきかないのでボンドで直貼りで良ければ施工しますよ、との
ことでした。
滅多にないですが施工後に床鳴りやはがれがあっても保証は出来かねますよ、
という感じです。これはやはり多少厚みが出ても合板を捨て貼りしてもらって
釘とボンドで貼ってもらう方が無難でしょうか?既存フロアを剥がして一から
施工してもらうには予算が足りませんので、重ね貼りしてもらいたいのです。
よろしくお願いします。
その工務店がどうかは知らないけど、
俺なら一番短い糊付きのタッカー釘で下地の合板フロアにボンドと併用で打つ。
合板のフロアが12mmもあれば大丈夫。
>>964 レスありがとうございます。直貼り用と言うことでしたがやはりボンドだけでは
不安ですし、短くても釘が有ると無いとではかなり違いますよね。
問題は工務店がその方法で施工をしてくれるかどうかですが、一度聞いてみよう
と思います。
966 :
フローリング屋:2006/02/26(日) 21:12:49 ID:p3UpI/5O
>>965 既存直貼りが防音タイプなどの場合、釘は効きませんよ。
また、釘を押し上げてフローリングを破ったり、割れを呼んだりもします。
直貼り用の材料を使うなら直貼りで問題ないと思いますよ。
ただ無垢の直貼り材はしなやかに曲がらないものが多く、
下地が良好でない場合、それなりに気を使った施工が必要です。
ただ単に貼り詰めるだけではトラブルが出やすいです。
新築中の我が家では無垢の床を接着剤と釘で隙間無くピッタリ貼ってるみたいですが、隙間開けて貼った方が良かったりするでしょうか?
>>966 レスありがとうございます。既存床材は防音タイプではなく、合板に突き板のものです。
下地ですが、レベル測定済みで、特に問題は無いとのことでした。床材についても工務店
と相談してみます。
>>967 ウレタン?
無塗装なら梅雨時期になんかあるかもね。
あくまで可能性だけど
>>969 無塗装とウレタン塗装を部屋ごとに分けてます。どうなるかは梅雨時期まで分からないのですか?多少の反りは許せるのですか、限度というのもありますし…
>>970 木が一番膨張するのが梅雨時期
一番縮むのが真冬
メーカー推奨だと今時期は名刺程度の厚みの物を
挟んでクリアランスを取ることを推奨してるよ。
そんで張ったあとに基礎の湿気や環境に合わせて多少
膨張するのでそのときに突きあがってると梅雨時期は怖いね。
梅雨にはもっと膨張するから。
施工後に突き上げが酷くなったら施工不良で張りなおし
ということになるのが普通だと思うよ。
>>971 「暴れるのは当然。それが無垢です…」と言って施工不良を認める事は無いと思うな。
一番縮んでるこの時期に隙間を開けずピッタリと張ってるってことは 967の場合、梅雨時期になると確実に何かが起きるってこと?
普段から無垢を扱ってる所であればクセは解りきってることと思うけど・・・
米糠ワックスを使用すると床がだんだん黒くなると聞いたのですが本当でつか?
976 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/28(火) 13:16:20 ID:75uex75/
>>974 そんなの塗らなくても黒いペンキでOKだろ?
トルエン吸って死ぬがいいさ!
1000ゲッツ!
1001かな
だれか次スレ立てて!