グラスウール死ね

このエントリーをはてなブックマークに追加
952(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:11:30 ID:???
これは外壁解体すると分かる。
953(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:11:33 ID:???
釘周辺が錆びているから。
954(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:11:36 ID:???
たぶんSCの外壁は剥がれやすさが高いと思うけど、まあ
955(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:11:39 ID:???
それもあんまり深刻なレベルではないと思う。
956(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:11:41 ID:???
結局「どこまでが現実的に困る水準なのか」って話なんだけど、
957(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:11:43 ID:???
頭の悪い人はいつも「○○は100%アウト!!」とくる。
958(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:11:45 ID:???
その理屈でやっちゃうと、SCなんかアウト連発なんだけどね。
959(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:11:47 ID:???
[Q]新築を検討し始めた所なんですが、GWは避けた方がいいんですか?
960(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:11:49 ID:???
[A]断熱材選択のポイントはいろいろあるけど、今から建てるなら
961(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:11:52 ID:???
少なくとも壁内結露はまず心配ないよ。
962(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:11:54 ID:???
結露するほどの内外温度差を作るようなビルダーなら
963(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:11:56 ID:???
防湿対策がきちんと施されるから。
964(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:11:58 ID:???
ここでさんざん出てくるナミダタケはもう過去の話。
965(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:00 ID:???
あとは価格あたり、厚さあたり、重量あたりの断熱性能や
966(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:03 ID:???
契約するビルダーの慣れなんかがポイントになるだろうね。
967(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:06 ID:???
でも断熱材の種類よりは建物全体の断熱性能(Q値)や
968(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:08 ID:???
設計通りの正しい施工の方がよっぽど大事だよ。
969(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:10 ID:???
正確には壁内結露は発生しても、深刻なことにならないんだよ。
970(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:12 ID:???
結露発生=ダメぽ
971(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:15 ID:???
ということで言えば、SCでも発生している。
972(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:18 ID:???
これは外壁解体すると分かる。
973(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:20 ID:???
釘周辺が錆びているから。
974(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:22 ID:???
たぶんSCの外壁は剥がれやすさが高いと思うけど、まあ
975(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:24 ID:???
それもあんまり深刻なレベルではないと思う。
976(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:26 ID:???
結局「どこまでが現実的に困る水準なのか」って話なんだけど、
977(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:29 ID:???
頭の悪い人はいつも「○○は100%アウト!!」とくる。
978(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:31 ID:???
その理屈でやっちゃうと、SCなんかアウト連発なんだけどね。
979(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:33 ID:???
[Q]新築を検討し始めた所なんですが、GWは避けた方がいいんですか?
980(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:35 ID:???
[A]断熱材選択のポイントはいろいろあるけど、今から建てるなら
981(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:38 ID:???
少なくとも壁内結露はまず心配ないよ。
982(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:40 ID:???
結露するほどの内外温度差を作るようなビルダーなら
983(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:43 ID:???
防湿対策がきちんと施されるから。
984(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:45 ID:???
ここでさんざん出てくるナミダタケはもう過去の話。
985(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:47 ID:???
あとは価格あたり、厚さあたり、重量あたりの断熱性能や
986(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:50 ID:???
契約するビルダーの慣れなんかがポイントになるだろうね。
987(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:52 ID:???
でも断熱材の種類よりは建物全体の断熱性能(Q値)や
988(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:55 ID:???
設計通りの正しい施工の方がよっぽど大事だよ。
989(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:57 ID:???
正確には壁内結露は発生しても、深刻なことにならないんだよ。
990(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:12:59 ID:???
結露発生=ダメぽ
991(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:13:03 ID:???
ということで言えば、SCでも発生している。
992(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:13:08 ID:???
これは外壁解体すると分かる。
993(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:13:11 ID:???
釘周辺が錆びているから。
994(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:13:14 ID:???
たぶんSCの外壁は剥がれやすさが高いと思うけど、まあ
995(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:13:16 ID:???
それもあんまり深刻なレベルではないと思う。
996(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:13:21 ID:???
結局「どこまでが現実的に困る水準なのか」って話なんだけど、
997(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:13:26 ID:???
頭の悪い人はいつも「○○は100%アウト!!」とくる。
998(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:13:31 ID:???
その理屈でやっちゃうと、SCなんかアウト連発なんだけどね。
999(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:13:34 ID:???
[Q]新築を検討し始めた所なんですが、GWは避けた方がいいんですか?
1000(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 02:13:37 ID:???
[A]断熱材選択のポイントはいろいろあるけど、今から建てるなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。