内装 壁紙職人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1GODへの路
コッソリ始めマシタ。
あっちは、もう(´・д・`) ダメみたいね・・
221歳OL ◆OMDcGeri9E :2005/06/11(土) 19:01:13 ID:??? BE:188916847-##

             ,,,:::::::::::::::::::,,, 
   〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、   ○永田 - >>1● ――――
       ヽ- ゝニニニつ、  """;;::::;;
    """ ̄ヾ、 ゝニニニフ    ;;:::::;;    糞スレを立てた>>1は亀になった
   ヽ、_ 〃⌒)イ ____,,, 、 , ,,,____  ;:;γ;  YUJIが無意識のうちに
      `""~~ |::; ´,ニ。=,  ,=。ニ、ヾ;/. .|   とっていたのは「敬礼」の姿であった
          |;|. ´ ̄´ノ  i ` ̄`  |)丿 
             ||  ´ /  .)    |ソ   涙は流さなかったが
             `|   ノ. ^,,^ ヽ    |    無言の男の詩(うた)があった―――
 .          |   ,-三-、    イ    
           ノヽ   ""    / ゝ
            `ヾ、____,,,,,, イ     ヽ

永田さんが2getだっ!!
>>3-1000 ペエェェーーーーイ!!!
3(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 19:04:12 ID:???
マダマダ君カラGODマデ話セル人のスレ、また〜り逝きまショ。sage進行ヨロ。
4(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 22:33:38 ID:???
はい  見ーつけた!あばれちゃうぞ。
5(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 22:38:56 ID:???
オーマン湖
6(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 22:50:05 ID:???
漏れはウンコ派だがな
7(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 22:53:29 ID:???
バレタカW こっちではホドホドニ。
8(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 22:53:40 ID:???
俺はウンコの出口(アヌス)派だがな
9(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 22:54:45 ID:???
まぁ漏れはせっ来るするけどな
10(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 22:57:40 ID:???
オマイラハ・・何か笑えてキタ
11(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 22:58:56 ID:bp6/DfIj
12(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:02:00 ID:2Jsdid1/
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
13(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:03:02 ID:???
>>11見飽きた
14(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:03:58 ID:???
↑お前、ちんこまんこだろ?
15(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:05:24 ID:???
>>11待ち受けにしたよ。 ありがとサンクス
16(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:05:48 ID:???
俺じゃないよ
17(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:09:29 ID:???
↑ごめんね。>>12の事言ったんだよ
18(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:15:39 ID:???
 |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /うへへへ
    |┃ ≡ (__) <  みーけ!
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
19(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:20:03 ID:???
↑これ携帯からじゃ見えないよ。もうヤメレ (`д´)y-〜
20(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:23:20 ID:???
ちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこ
21(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:29:33 ID:???
>>19
PC買えよ
22(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:33:00 ID:???
↑ボケ持っとるぞヽ(`д´)ノ
23(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:33:06 ID:???
さて、そろそろ真面目に仕事の話をしましょうや。
VIPER君達はあっちで騒いでくれ。
24(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:35:47 ID:???
オマイラ ジョイント切るとき 定規派デスか? ジベラ派デスか?
25(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:36:01 ID:2Jsdid1/
はーはっはっはっはー




荒らせや 荒らせー

26(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:36:22 ID:???
↑↑お前が仕事の話をふれよ
27(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:37:49 ID:???
>>24
定規使ってる職人いるのか?俺は見た事ないな。
28(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:38:09 ID:???
んなもん、定規に決まってるよ。地ベラなんて古くさいよ。
29(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:41:32 ID:???
>>24だけど基本的に定規
30(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:41:36 ID:???
古いかどうかは、どうでもイイ気がするが・・・
31(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:44:12 ID:???
状況によって使いわける
32(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:46:08 ID:???
>>21今PC見たぞぃ。お前が扉開けてたなー
33(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:46:39 ID:???
負け組の俺様がやって来ましたよ☆★☆★
34(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:48:35 ID:???
ダイノックじゃあるめーし。手持ちの道具で何とかせーよ情義何て使ったら変だぞ
35(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:51:55 ID:???
道具が増えて腰袋が重くなるのは嫌だ。
ロングカッター、1,2ミリの地ベラ、一行の刷毛、替刃、竹の角ベラ、ドライバー。
俺はこれだけあれば充分。
36(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:53:25 ID:???
もうダメぽ
37(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:54:10 ID:???
地ベラが手持ちの道具で定規は違う。この定義そのものが理解できません。
38(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:56:10 ID:???
チンかすの集うスレはここでつか?
39(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:59:26 ID:???
{[(-_-)]}zzzzZZZZ
40(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:59:56 ID:???
>>35一行の地べらてコーナー部の角出るのか? 竹へらは使ってる内に減らないか?
41(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:00:44 ID:???
地ベラでジョイントする人に質問 Hが2400とかあっても上から下まで地ベラでジョイントするの?曲がらない?定規のほうが速くない?
42(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:00:54 ID:???
>>37 みんな自分が一番正しいと思ってるからなあ
43(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:05:20 ID:???
ぬるぽ
44(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:06:28 ID:???
>>41何処にでも定規を持っていける訳じゃないだろ。何メーターだって地ベラでジョイントするんだよ。 それで慣れないと後で辛い思いするぞ
45(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:09:30 ID:???
>>40
基本的にクロスは手で貼るもんだろ。一行できっちり角出るよ。
角ベラは竹が一番良いと思う。金属に比べてチリが滑らかに出る。
確かに減るのが難点だけどな。
俺は乾燥させた太い竹を削り出して、一年で2,3本自作している。
46(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:10:05 ID:???
>>44
10年経った今辛いと思ったことはありませんが?
47(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:12:43 ID:???
女職人のスレッドが有るな。皆で行くか?
48(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:13:56 ID:???
↑今更かよ
49(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:16:16 ID:???
モロコシ野郎が集うスレはこちらでしか?
50(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:17:47 ID:???
↑違いますm(__)m
51(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:19:21 ID:???
チビスケクロス屋居るかもよ。俺はいくぞー
52(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:19:44 ID:???
↑スルー汁!!
53(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:26:09 ID:???
さて、シゴいてくるとするか
54(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:29:20 ID:???
こんな日に仕事・・・ 可哀相なやつ
55(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:32:54 ID:1XXnX3Uc
なあなあ こっちのスレは真面目にいかないか?あっちは雑談で。
56(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:35:03 ID:???
>>55
同意。
57(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:38:06 ID:???
↑そうするか〜
58(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:40:35 ID:???
あ、忘れてた>>1
59(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:41:06 ID:???
職人らしい話題でおながいします
60(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:42:29 ID:???
sageてね!
61(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:43:39 ID:???
ここで北別府君を投入するか
62(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:46:28 ID:???
みんな 捨てコークうってる よ… ね?
63(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:49:40 ID:???
行意
64(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:55:04 ID:???
みんな桃山しらねーの?
65(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:57:58 ID:???
良スレの予感

・・今のところ

>>1
66(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:57:58 ID:???
>>64俺も使ってる
67(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:59:04 ID:???
ケツの事が?桃尻じゃねえの
6846:2005/06/12(日) 00:59:54 ID:???
おれ桃山愛用してます。ソフトケースを脚立につけれるしかなり使い勝手がよくて好き。
69(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:00:23 ID:???
隣の奥さんがロケット巨乳で辛抱できません
70(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:02:34 ID:???
桃山長すぎないか?
漏れは腰袋に入る定規使ってる
71(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:03:08 ID:???
↑お前退場 (´ー`)ブーッ
72(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:04:40 ID:???
なんで?
73(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:05:17 ID:???
俺は一尺の地ベラ使ってる。定規は使わん
74(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:06:45 ID:???
ごめん。>>69の事だよ
75(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:07:18 ID:???
誤爆だと思われ。徹底スルーでいこうよ。
76(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:11:45 ID:???
うーん こうやって見ると各人こだわりがありますねー。
77(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:11:49 ID:???
あいよ〜
78(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:13:38 ID:???
腰袋に入る手作り定規(桃山風)使ってる!
79(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:14:24 ID:???
程度の低さは世界一でつね
80(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:15:23 ID:???
俺も前は地ベラでジョイントしてたけど講習会で地ベラは斜めに力からかかるからすきやすいって聞いてから定規に換えたよ
81(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:18:04 ID:???
話し違うけど。やっぱり結婚した方が良いのかな? 俺、三十代後半 子孫を残す事って大事だと思う?
82(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:22:54 ID:???
アクリルのジョイント定規、奨められてツコたけど

滑りスギ押さえキカンのでジョイントあぼーんデスタ・・逝きまス・・

83(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:22:54 ID:???
仕事あるので寝ていいかな?
84(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:23:45 ID:???
独り身の幸せにも憧れるが、それにも増して我が子は可愛い。
だらしないオヤジでも頼りにされるんだよなぁ
85(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:27:14 ID:???
>>83
乙カレー 仕事ガンガッテ
86(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:28:08 ID:???
このスレ、すごいハイペースだ!
87(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:28:45 ID:???
>>>>81張り合いが出るよ
88(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:31:59 ID:???
>>83ageているとです
89(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:32:03 ID:???
>>84
・゚・(ノД`)・゚・
90(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:32:15 ID:???
定規は1mの極だよ。桃山より俺はこっちだな
91(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:34:31 ID:???
暇人だけが残ってしまったな・・・
92(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:35:18 ID:???
>>84妻は他人でも我が子はちがうものね。やっぱり子供が居ると仕事に対して気持ちが変わるものかな? 近場に居る年配の職人に良く言われるんだけど、年をとって独身は淋しいよ。子孫を残さないと他界するときに不安と恐さが有るからねって言われます。
93(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:39:37 ID:???
>>90仕上がりよければ全てよし
人それぞれ自分にあった道具を使うってことだ ネ
94(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:43:19 ID:???
↑いいこと言った
95(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:44:26 ID:???
俺、結婚して10年子供作らなかったんだけど、早く作っときゃよかったって思ったよ
子育ては体力いるね
96(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:47:02 ID:???
>>81
自分の為に頑張るのは、限界が低いからな。
子供の為だと思うと、独身の頃じゃ思いもつかない位頑張れるよ。
脳味噌の部屋が一個増える様な感じ。
誤解を恐れずに言えば、子孫を残せるのに残さないのは、悪い事なんじゃねーかな。
ただし、相手は慎重すぎるくらいに選んだ方が良いと思う。
97(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 01:49:06 ID:???
>>90
天井モ?
9881:2005/06/12(日) 01:54:29 ID:???
やっぱり子供は必要かな? 昨日、年上の女性と別れたんだけど 相手が子供を作らないって言ったからなんだ・・・  
9996:2005/06/12(日) 02:02:13 ID:???
>>98
正解だっただろ。
俺もきっと別れると思うよ。
まあ男と女の事は、当人同士にしか分からない事があるんだろうけど。

さて、俺は子供の顔でも見てから、そろそろ寝るよ。
100(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 02:04:04 ID:???
( ̄〜 ̄)ノ オヤスミー
101(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 02:08:33 ID:???
>>99ありがとう。勉強になったよ。おやすみ
102(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 02:23:20 ID:???
俺の嫁さん 最初 物凄く嫌がってたけど 「どうしても」って頼みこんで産んだ。
嫁さん 産んでみると子供がかわいいみたいで、それなりに めんどうみてた
でも 俺も言った以上 せいいっぱい めんどうみたよ。
その気持が通じたんだろうね!
子育ては物凄くハードだよ。だからお互いにいたわり合うべき
そうすると きっとうまくいく!
今は二人の子持ち お互いガンガロウぜ!
103(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 02:43:16 ID:???
元カノは四十を越えてたから子供は無理っぽい。なので生むの断ったんだと思う。俺別れるのに一年位悩んだよ。でも最後の言葉は、俺 十年先は絶対に子供が欲しくなるって言ったんだよ。俺自身 両親を亡くしてるからやっぱり自分の子供に俺の死に様を見て欲しいんだよな
104(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 03:01:40 ID:???
>>102だけど
俺25 嫁さん20の時産まれた。一人目ね
今考えると、若い時作って良かったと思う
40歳は考えるよね 切実だよね
イザ産むとなると 沢山不安とかあるしね
五体満足とかね…
あんたの気持ちこの年になってよくわかるよ
あれから10年たちました
105(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 03:24:01 ID:???
あっちのスレよりこっちは年齢層が高いらしいな。。。
106内装や:2005/06/12(日) 07:35:56 ID:yex28jE2
  おはよう
107(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 08:20:22 ID:???
バレナイトイイナ〜
友達の家の貼り替えオマエらなら幾らでやる?
108(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 08:41:38 ID:???
>>104レスありがとう。 俺は今37だよ
109(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 08:44:51 ID:???
>>107友達の家なら居酒屋、一件分の飲み代でやってしまうかな〜 経費は出して貰うとしても・・・
110(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 09:17:16 ID:???
俺も材料代+焼肉おごりでやるかな。
その材料代ってのは>>107次第だけど・・
111(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 09:46:48 ID:???
lkkjhggfdridrtuhyil
112(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 09:49:58 ID:???
↑めんご 間違えて書き込んだよ
113109:2005/06/12(日) 09:55:09 ID:???
俺は東京もん。110番さんは? こんな事を聞いてくる107は関西かな
114(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 11:13:47 ID:???
友達宅の一部屋くらいなら材料代+小遣い程度かな。
115(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 19:36:29 ID:1XXnX3Uc
保守あげ
11690:2005/06/12(日) 19:57:10 ID:???
>>97遅レススマン 進みが速えー
天井も極でいきますよ。軽いのでブレませんよ
9寸の地ベラと60aのアクリル定規と1bの極と使い分け
20年やってていろいろ試したけど、極の使いやすさにはちょいと感動したね

でもまあ>>93の言う通りなんだけどね
117(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 20:56:29 ID:???
>>116

漏れ痔ベラ派なんですガ、
ジョイント時のカッター角度少し右に寝かして切る様にしとりまス
コレって余りイクナイ?定規派orGODハ?

118(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 21:51:04 ID:???
>>117
何の為に右に寝かせるんだ?
119(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 21:54:54 ID:???
>>117
どんな意味がある? わからんなぁ。

天井にしろ壁にしろ最後は逆から切る事になる。
もちろんその時、カッターの傾きは逆に左に寝かせて切るんだよね?
そうじゃなければモノによってはジョイントが収まらない可能性がある。

斜めカットはジョイントの収めを考えた時にあまりお勧めはできないなぁ。
120(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 21:56:40 ID:V6axBjr1
>>118
左に寝ると、短く切れてスキマス。
121(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 22:01:48 ID:???
>>120 
なぬ?短く切れる?
すまん、意味が分からん・・・
122(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 22:03:06 ID:???
>>119
最後の切り替えしも右にシマス。
>斜めカットはジョイントの収めを考えた時にあまりお勧めはできないなぁ。
ヤッパリそうか・・薄手のクロスの時チョット収まり悪いのハそのせい・・
123(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 22:09:25 ID:???
>>121
エートなんて説明したら・・・
クッションフロアのジョイントで、左にカッター歯が寝てしまうと隙間が出来ますよネ?
124(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 22:20:37 ID:???
定規使い始めて分かったんだけど、地ベラよりも空かないよ
まあこれも人それぞれなんだけどね
>>122 いっぺん定規使ってみ。結構イイから
125(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 22:23:24 ID:???
右かぶせでジョイントするより左かぶせのほうが
少し突き上げぎみにジョイントが切れる。
後でメスキが起こりにくい気がするが、
126(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 22:23:37 ID:???
みんな、レス、サンキュウです。
オレ、東京で、友達の家の改装のクロス貼り200m
新婚さん、だからお金かかるし、幾ら貰うか悩んでね・・
あんまり安売りはしたくないけど2.5人工かかるから6マソ位貰おうかな〜と思ってたんだけど、
これってすごく良心的な値段だよね?糊・パテ材料コミで。
127(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 22:27:09 ID:???
↑それ量産?でも安すぎね
まぁ友達だかんな での安すぎね?
128(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 22:30:40 ID:???
122
>>124 d
>>125 右かぶせハ、左キキの人がやるもんだとバカリ・・・
129(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 22:32:29 ID:???
ザイコで375円。
良心的じゃないか?
付き合いにもよるけど。
130(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 22:38:03 ID:???
>>128
そうでもない。逆かぶせる方が収まりがいいという人は多い。
材料によって変える人もいる。

俺は左利きだけど確かに逆にかぶせると少しダブリ気味に切れる。寄せなくてすむ。
まぁ、ギッチョの俺たちはどっちで切ってもあまり変わらないんだけど。
131(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 22:40:12 ID:???
>>124
確かにいいんだけど 収納が腰ぶくろにはいらなくてさ
使いたいけどつかってない。脚立の上とかに置いてるの?
132(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 22:50:51 ID:???
128
>>130 100ヘエデス、勉強なりまス。

>>131 >>68
133110:2005/06/12(日) 23:48:31 ID:???
>>109 俺中部だよ。

>>126 一部屋位のコトかと勝手に思ってたけど 200mでそれは安すぎだよ。
でも本当に仲の良い友人なら 結婚祝いにそれでやっちゃえ。


俺ならやらないけど
134124:2005/06/13(月) 00:40:41 ID:???
>>131 俺の場合、60aの定規はズボンの左後ろのポケットに差し込んでます
忍者のようだ、などと笑われたりもしますが・・・w
1bの定規は、不便そうってイメージあるでしょ?
でも壁に立てかけると脚立の上からでもヒョイと取れるし、意外と便利なんだよね
使い始めると、使わなきゃなんか気持ち悪いしね
135(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 02:15:22 ID:???
私はいつも2b定規を背中に背負ってますよ
136(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 02:39:15 ID:???
6月12日のレス数(00:00〜24:00)

クロス職人専用スレNO13   41

内装 壁紙職人       92


137(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 03:35:30 ID:vb3UKGTX
む!クロス職人専用スレNO13 は終わってんのか・・
こっちに書き直す

教えてくれ!
クロスの合わせ目にガードテープをちゃんと
貼ってくれと内装業者にたのんだら
普通貼らないですよといわれたんだが、普通はるだろ?

ちなみに、マンションかどうかって関係ある?
138(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 06:47:03 ID:???
新規なら普通は貼らない、つーか入れないわな
貼り替えでお金が出れば入れるわな
139(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 06:51:10 ID:???
>>135ふざけたレスはイラン
身長何mあるんだよw
140独立宣言:2005/06/13(月) 10:35:57 ID:OSex8a/6
消費税から全部込みでu当り800円の依頼って安すぎですか。工務店から3件ほど依頼が来てるのですが、単価を聞いて迷っています。
141(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 11:18:11 ID:???
やめとけやめとけ!そんな単価でやったら最後。ずっとなめられるぞ!
142(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 11:59:05 ID:???
>>137張り替えで重ね切りした場合は現場がどこであれガードテープは入れるよ。前の裏紙からパンクしたら大変だからね。
143(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 12:05:30 ID:???
クロスの張り替えなんですけど、みなさん前のクロスの裏打ちは剥がしてますか?。
144(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 12:08:48 ID:???
剥がせるモンなら剥がしたい。が、そりゃ無理でしょうな
145(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 12:21:38 ID:???
>>143
下地がモルタルとかであまりにもひどい場合は噴霧器で水かけて剥がすことが稀にあるだけでそれ以外は剥がさないなぁ。
146(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 12:27:02 ID:???
>>137
張り替えでも、貼る物にもよるから、一概に言えないな。
でも一般的には、ガードテープは使わない業者の方が多いと思うよ。
ちなみに俺の自宅は全く使っていないが、何年経っても問題なし。
147(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 12:36:45 ID:???
>>143
新築で、引き渡し前にこっちが品番を間違えた時に、全部剥がした事が一度あるけど、普通はやらないな。
綺麗に裏打ちが残っているなら、剥がさない方が仕上がりは綺麗だよ。
148(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 15:26:42 ID:???
↑その後、施工は突き付けだよね? 重ね切りしたらガードテープ入れるの?
149(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 15:58:31 ID:???
マイフット使ってる人いる?あんなので天井貼れるのかなぁ
150(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 16:01:04 ID:???
全部剥がしたんならガードテープはイランのでは・・・
151(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 16:02:48 ID:???
>>149
何それ?
152(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 19:22:10 ID:???
153(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 19:42:08 ID:???
>>152
さんくす。いいなコレ、俺も欲しい。
154(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 19:49:48 ID:???
リュムの溶接決まらない:;
色合わない:;
気持ち悪いなーアーヤダヤダ
155(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 19:58:23 ID:???
溶接棒?
156(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 19:59:17 ID:???
>>155
そうそう
157(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 20:01:40 ID:???
メーカーの品番でいったんなら、
仕方ないんじゃない。
158(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 20:06:06 ID:???
>>154
リュムってフロアリュームとかの床材?漏れも、溶接キマンネ(TдT)
貸し店舗の張替え程度ナラ ソレ用のシームで逃げてるケド
溶接よりもツオイ・・・ラシイ・・・
159(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 20:06:16 ID:???
そうなんだけどネー。
160(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 20:09:00 ID:???
溶かすと色変わるのは、
メーカーが悪いよ。
161(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 20:09:43 ID:???
>>158
そうそう。シムでいこうかと思ったんだけど、上が溶接してくれって言ってきたもんで久し振りにした訳ですよ。
162(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 20:17:56 ID:???
ソッカー、それじゃあ溶接するしか・・
溶接機のサキッポ買ったママじゃだめだよネ。そんなの( 》 ゚Д゚)ガイシュツ?
163(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 20:19:59 ID:???
俺はちょっとだけ削ってるHO
164(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 20:26:53 ID:???
知り合いの床専さん曰くヤネ?のトコ浅く短く削れラシイ・・・
165137:2005/06/13(月) 20:43:39 ID:NZo/brp8
>>138
>>142
>>146
量産の800で貼り替えする予定だが
重ね切りするなら、ガードテープ入れてくれとお願いしてみる。

ところで、パンクってのは、合わせ目の部分が剥がれる事をいうの?
166(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 21:33:14 ID:???
>>165
剥がれると言うか、前のクロスの裏紙が糊を吸って浮いてきたところをジョイントすることによって、新しいクロスと裏紙はひっついてるが裏紙と下地はひっついてない状況。

裏コークで収まらないこともないけど、やっぱり和紙かガードかSUSの下敷き入れてジョイントした方が安心できます。

量産なら突きつけでおkでしょ。
167(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 21:34:10 ID:ZDyKArtV
ウチは張替えの場合、100%テープを入れてる。
数年後の事を考えれば入れるべきと思う。
168(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 21:55:59 ID:HHfuQHF0
うちも貼り替えの場合必ずいれてます。パンクして後日補修で呼ばれると人工もったいないからね。
169137:2005/06/13(月) 22:04:16 ID:NZo/brp8
>>166
なるほど、了解しました。

>>167
俺もガードテープ入れたかったんだが、
「普通入れない」といわれちゃうとねぇ。
なんとかして、テープ入れる方向にもっていかないとか。

勉強になった。みんなありがとう。
また、なにかあったらきまうす。
170(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 22:13:11 ID:???
厚みの無いクロスは気をつけないと
テープが透けるよ〜
171(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 22:13:27 ID:???
突き付けでテープ無しでもOKじゃないカナ
カッター入れたとこだけテープで・・
今年からスリッター デビュウだけど突き付け貼りって速っっ!!
172(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 22:15:25 ID:???
↑同感。
クロス屋は臨機応変だす。
173(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 22:16:10 ID:igt3NYnl
誰かガテン系出会い板作ってくれorz
真面目に出会いがない壁紙職人の漏れ‥
174(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 22:21:22 ID:???
>>173キモチハワカルガ、アッチデドゾ
175(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 22:26:49 ID:???
アッチだいぶ止まってるぞ。
176(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 22:33:16 ID:???
あっちじゃなおさら無理だと思われ
177(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 22:44:49 ID:???
>>173・・・ゴメンなんか言い過ぎた・・・
178(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 22:51:57 ID:???
>>177
気にすんな。
スレチな漏れが間違ってたよ 。
179(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 23:11:08 ID:???
あースキーム系の貼り替えってマジむか〜〜
いい加減スキーム生産するな!!
いまだに白スキーム使ってるヤツ他のパテで掛けれねーのかよ
スキーム系使ってる人って、付かないの知ってって使ってるだろー
なぜなの?値段も同じ位でいいパテいっぱい有るのに、なぜスキーム使い続けるんじゃー!!
180(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 23:15:45 ID:HHfuQHF0
↑禿同
181(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 23:17:27 ID:???
↑スマソ アガッチマッタ
182(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 23:22:58 ID:???
今日、糊が腐っていた。
パテにてこずって、4日空けたのがまずかった。
糊の腐敗防止方法って無いのかなー。
183(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 23:26:30 ID:???
おれ、糊が腐った経験がないんだけど糊が腐るとどんなふうになっちゃうの?
184(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 23:51:59 ID:???
ぴしゃぴしゃになるんじゃなかったっけ?
水が汚かったり、手のひらからでる酵素が原因とかメーカーが言ってたよ
185(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 00:10:26 ID:???
極シャブ、粘り0l
186(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 00:15:32 ID:???
>>182
腐敗防止剤とかって、たしか有るよ
187(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 00:44:22 ID:???
>>169さん、>>138をよく読んでおくれよ
>>137のカキコだけじゃ新規なのか貼り替えなのかわかんないでしょ?
だから、新規なら普通入れないよ、つったのよ
ちなみに貼り替えなら材料は厚めがいいな
材料が薄くてテープの厚みが出てもクロス屋を責めないでねっ♪よろしく!
188(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 01:04:20 ID:???
>>152 マイフット!!!
使ってる人、居ませんか??
セールのチラシでよく見るけど、「慣れれば本当に便利」っていう不安なコメントと、5マソくらいの値段にヒクんですが。。
189(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 01:13:53 ID:???
↑だからどんなのよ?携帯からじゃ画像が見れない
いわゆる竹馬みたいなやつ?
190(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 01:22:53 ID:???
↑使ってないヤツとPC無いヤツは関係ないから黙ってろ
191(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 01:36:33 ID:???
↑そーゆー事言わないの!ここは仲良くいこうよ!
192(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 01:38:18 ID:???
↑てめぇ黙ってろ!ボケが!ここは壁紙職人のスレだろうが!さっさと寝ろ!干されクロス屋が!
193(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 01:54:45 ID:???
干されクロス屋?
PCも買えない貧乏人の事かな?
カコワリーw
194(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 04:05:28 ID:???
↑PCもいいけどクロス貼れ( ´,_ゝ`)プッ
195(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 04:58:39 ID:???
↑まだ寝ないの?
196(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 05:04:44 ID:???
おっはよー
ただ今、起床!
197(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 05:08:00 ID:???
俺は今、ベットに入ったよ。おやすみ〜
198(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 06:35:23 ID:???
携帯で見てる奴でPC持ってない奴なんているのか?
PCあるけど現場と深夜は携帯からアクセス、が普通だと思てたヨ
で、マイフトてどんなんよ?竹馬みたいなやつ?
199(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 06:46:23 ID:???
低脳の糞共しかこないなWWW
200(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 07:11:07 ID:???
アッチもコッチもカキコしてるヤシは同じだから結局変わらんな
201137:2005/06/14(火) 07:29:40 ID:z0K985c9
>>187
>>138は良く読んでますよ。
あぁ!「普通入れない」といったのは、
内装業者だから気にシナイw)

ちょっと勘違いする書き方だった。すまん。
202(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 09:00:38 ID:???
大原則

荒しはスルー

よろしく
203(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 10:22:57 ID:???
リリカラ量産の裏打ちひどくね?
機械に通した途端にシワ寄るしジョイントは隙開くし…
204(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 12:36:15 ID:???
>>189
>>198
ものの聞き方も知らないアフォに教えてやる事は何も無い。
てめえで調べろよ。PCあるんだろw
205(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 12:45:05 ID:???
パソコン使える自慢はもういいよ
206(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 12:53:33 ID:???
あ、スルーでしたね、スマソ
207(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 14:23:13 ID:???
バケツの水がいつまでも綺麗な方法を伝授しんぜよう。 1、 バケツを2つならべるべし 2、ひとつは下洗い専用、もひとつはすすぎ専用 3、下洗いで良くシボルべし
208(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 14:39:14 ID:???
誰でもわかるっちゅーのw
209(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 16:48:04 ID:???
わかっちゃいるがなかなかやらないな
明日からやってみよっと
210(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 18:17:21 ID:???
積水の講習行った?
211(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 18:49:55 ID:???
たぶん積水入ってる人
何年か前に聞いたんだけど、積水ビス穴どんなクロスでも全部パテ
建具上のボードジョイントにファイバーテープ必須
バケツ2個以上とか・・・何か大変そう

212(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 18:55:28 ID:???
>>188使ってるって、噂すら聞いた事ない・・・
213(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 20:54:45 ID:???
マイフットほすぃけど高いな!
214(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 22:33:06 ID:???
このマイフットってやつ使ってた人知ってるよ
でも住宅の新築なんかじゃとても使えないって言ってた。柱や床に傷が入るから使うな!
って怒られたらしい。あとは、カッターとか道具を落とした時に拾えない(w ってさ。
思うんだけど、水バケツなんかも台の上とかに置くのかな?苦労が多そうで俺は使いたくないな
215(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 23:32:12 ID:???
>>203
リリカラの量産そこそこ使うけど、そんな悪く感じないけど・・
たま〜に、この巻き悪いなってのはあるけど。

フィルム貼ってあるやつは、サンゲツよりしなやかな感じして好きだけど。
216(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 23:34:06 ID:???
サンゲツのほうがメスキしやすくね。
217(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 23:38:19 ID:???
(゚Д゚ )ハァ?
218(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 23:42:47 ID:???
207でつ

積水は絶対やりたくないね

話を聞いただけで逃げるよ
バケツの話はたまに水変えるのがマンドクセって
ドブみたいな水でやってる人がいたらとおもってさ



積水は
1.天壁ドンツキ部分、 枠、巾木まわり全部 先付けコーキング  

2.窓の上下 ドア上、全部ファイバーテープ

3.ビスは全部パテ(場合によっては2発)

4.下敷きテープ使用

5.チリは1ミリ通し

6.掃除機で清掃

7.階段手すり、トイレのペーパーホルダーなど
全部先に付いてるために外したら元に戻す事

らしいよ。
219(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 23:55:24 ID:???
なんじゃそりゃ!
それでよくやる奴いるな。
みんなでボイコットしろよ。
他のHMやら工務店が真似するぞ。
220(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 00:16:06 ID:???

Σ(゚Д゚;エーッ! ( ゚Д゚)ポカーン
221(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 12:06:46 ID:???
あーぁ 一体何回発注ミスすりゃ気が済むんだね専務さん。
仕様書くれても前のやつだしwトイレ全部張り替えwwwwっうぇww (´・д・`)カエリタイ
222(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 12:53:48 ID:???
>>221
まさかその専務、俺の知ってるデブじゃないだろな・・・
223(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 19:04:30 ID:???
>>221
ダイタイそーゆう人は、遊びの合間に仕事してる様な香具師だかんナ
224(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 19:05:38 ID:YDhS5Fuh
救済
225(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 20:42:13 ID:???
現在、建てている家の壁紙で悩んでいます。
リリカラとサンゲツを主に使用するのですが、
壁紙を、標準仕様のまま、量産タイプを貼るか、
ワングレード上の1u=1000円程度の物に替えた方がいいのか・・・。
耐久性や汚れ耐性等、かなり違いますか?
皆様のご経験上の率直なご意見頂ければ有り難いです。
226(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 21:17:15 ID:???
>>225
値段の上下での耐久性や汚れ耐性等、大きくは関係無いんじゃないかな・・
値段の高いやつでも表面弱いのあるし
汚れに対しては、汚れ防止フィルムが、貼ってあるやつがあるけど
量産7〜8割あと2割位を・・そんな感じでいいんでない?
227(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 21:27:46 ID:???
↑機能と柄で選ぶなら1000物の方がいい
機能とは汚れ防止とか消臭クロスとか
柄なら色使いとか大柄、また個性的な柄とか
色々と目移りするくらいあるよ
機能にこだわらず、無地でいいなら量産でも
いいと思うけどね。柄も小さい花柄とかは
あるけどね。
228(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 21:59:23 ID:???
>>227そう言われればそうなんだけど^^
たとえば汚れ防止、たばこのヤニで汚れたからって拭き掃除するのも一回位で
根を上げるんじゃないかな・・ひどい汚れは、ジョイントに入りこんで黒くなるし
消臭クロスの効果が、さて値段に見合うだけの仕事をするのか?
何年位効果があるのか?あんまクロスメーカー信用してないんで・・
あくまで個人的意見です。^^つっこみ所満載?

229(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 21:59:51 ID:???
>>226様  >>227
 早々のレス、ありがとうございます!!
 現在、個室を量産物、1000円級の見栄えのいい物や柄物を玄関・トイレ等に選んでいて、
 いっそのこと、全部グレード上げようか、と見本帳5冊抱え、悩んでいるところでした。
 ・・・このまま行こうと思います。貴重なご意見、ありがとうございました。
230(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 22:33:20 ID:???
面白いオバサンがいたよ
見本持っていって この見本は全部値段は一緒ですよ
って言ったら  じゃあ柄の方が得ね〜  てさ
231(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 22:50:29 ID:???
GODは柄物も無地も同じスピードで張れるのか?について
232(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 22:55:02 ID:???
>>231
それは無理
233(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 22:56:09 ID:???
>>222
小太りなちっさいオサーンですよ
234(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 23:54:18 ID:???
象牙へらを買おうか迷っています。どなたか使っている人いますか?
普通の角べらと何が違うんだろう・・・妙に気になってよかったら
使ってみたいんですが
235(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 00:47:21 ID:???
何も変わらん ただ象牙だから ってチット気分が変わるだけさ
236(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 00:51:57 ID:???
>>234
あっちの昔のスレで、一生物でいいけど、臭い(・ё・)クサーとかってあったぞ。
237(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 01:22:04 ID:???
>>234
たしか相当高いだろ。
前に買って自慢していたヤツがいて触ってみたけど、別にどうって事無かった気がする。
238(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 01:26:04 ID:???
>>233
そうか、俺の知ってる専務は推定120kgのトドみたいな33歳だから別人だな。
239(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 17:25:58 ID:???
静かだ
240ちびすけクロス屋:2005/06/16(木) 20:53:34 ID:KBqZ6WMk
ぁたしも仲間にえれて〃(g>ω<)g〃
241ちびすけクロス屋:2005/06/16(木) 20:59:49 ID:KBqZ6WMk
だぁれもィナィね(:_;)
242(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 21:03:55 ID:jXKGLjuS
女のクロス屋さん?あたしは見習いです(^-^)/
243(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 21:07:10 ID:???
誰か手元を、募集しようと思うのだが、
みんないくらぐらいで、雇ってる?

もしくは誰かいない?
244(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 21:16:36 ID:???
>>240
いらっしゃい、お元気でしたか?
245(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 21:22:21 ID:???
>>243
今日は人来ないすね。
漏れも知りたいな、未経験でどのくらいなんだろ。
246(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 21:36:46 ID:???
7〜8000くらいが妥当な線かな?
でも20日で15マソくらいなるのか…
中途半端に辞められるときついな
247(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 21:50:33 ID:???
いきなり最初から
まだ何にも出来ないやつに
7〜8000だすの?
248(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 21:51:33 ID:???
>>240
待ってたよ〜 あっちでは嫌な思いしたみたいだね
コッチはマジスレ アッチはDQNスレだよ
249(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 21:54:28 ID:???
出したくないけど 親方として生活を考えてあげないとな〜
250(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 22:15:42 ID:???
だれかマイナスイオンオレフィンって貼った事ある?
次の新築 ほとんどそのクロスらしいんだけど どんな感じなん?
もう名前でビビッてるよ・・・
251(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 22:22:41 ID:???
↑あぁよくある下地の出やすい無地だったよ
貼るのは普通に貼れたけんど 一応メスキしそうな
いやな感じだから下敷きいれてやったよ
252(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 23:12:24 ID:???
>>241ちびすけクロス屋さん、女職人スレッドに行ってごらん。女性のクロス屋さんが居るよ
253(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 23:25:18 ID:???
↑それを書いてるのは本人じゃね
254(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 00:19:35 ID:???
象牙は何で臭いんだろう・・・買うのに躊躇するなぁ
日ごろの自分へのご褒美のつもりで買ってみようと思ってるんです。
それと、骨べらとの違いって素材の違い以外に何かあるんでしょうか?
255(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 00:37:17 ID:???
象と牛の違いだ
256(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 00:41:10 ID:???
思いきって象牙買え!で、どんだけ臭うのか報告してくれ
しかしまあ、俺が竹ベラを使い続けるのに変わりはないがな
だってポキッと折れそうなんだもん、象牙
257(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 00:47:35 ID:???
>>254
象牙は希少価値だけだろ。
象は国際的な保護条約で、密猟でしか捕れなくなっているからな。
今じゃシベリアの永久凍土のマンモスの牙の方が安い。
何万年も経っている分、素材としても良いんじゃないか。
実際マンモスの牙のハンコもあるしな。
前に象の密猟をテレビで見た事があるけど、あれは可哀想だったぞ。
象牙を取る為に殺されて倒れた母象のそばに小象が走ってきて、母象の腹に登ろうとしながら、泣き喚いていた。
258(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 07:52:11 ID:???
まあ骨ベラは、削った時が臭いんだけどな。
あのすえたカルシウム臭が、たまらなく嫌だ。
259(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 09:52:19 ID:???
象牙の角ベラって折れやすくないかな? 前に持っていたんだけど脚立の二段目から大理石先の地面に落としたら折れてしまったよ。それ以来
100均のナイフを加工して愛用してるよ
260(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 12:36:15 ID:???
俺も象牙ヘラ買ったな。もちろん会社の金でだけど
261(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 18:17:46 ID:???
>>259
おっ!ナイフのGODいた。ナイフのレス以来、アパートなんかで
ちょこちょこ練習がてら使ってるんですが、思ったほどスベリが良くないので
聞いてみたかったんですが、サンダーと砥石で歯先削ってみたけど
加工の仕方良くないんかな?
262(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 20:40:26 ID:???
今はホルマリン中毒のクロス屋いないのかな?
前は紫色の斑点が体中にあるヤツがたまにいたけど。
俺の知っているヤツは風俗に行った時、女の子にエイズかなんかだと思われたらしく「お話しましょう」って言われたらしい。
263(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 20:55:48 ID:???
↑都市伝説級だな
264(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 21:56:41 ID:???
>>262そんな話は信じられないね
265(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 22:02:37 ID:???
↑友達いないだろw
266(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 22:08:57 ID:???
>>262
爪がめくれ上がってるのもいたな
267(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 22:38:54 ID:???
まぁ近親相姦でできた子には奇形が付き物だけどな
268(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 22:46:54 ID:???
そういえばシックハウス症候群のクロス屋って見たことないなw
269(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 23:18:21 ID:???
聞いて。おれね角出す時は竹ベラなどのヘラ系じゃなくてスムーサー使ってるんだけどダメなのかね。ここ見てるとみんなヘラ系っぽいじゃん…
270(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 23:29:04 ID:???
それで通用してるなら好きにせーや
271(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 23:54:48 ID:KqTRbZCR
みんなどのへんで仕事してるんだい?
272(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 00:01:36 ID:jaX8rxWy
今賃貸マンションにすんでいるのですが部屋の一部の壁がすごく臭いんです(ワキガ)臭いんです。このによいはなんなのでしょうか?わかる人います?でうすればいいのか悩んでるんですがー!
273(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 00:02:20 ID:???
家の中
274(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 00:05:47 ID:???
>>272
その臭いは腋臭です。
口で息をすればOKです。
275(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 00:19:38 ID:H5p4Szuk
液臭? 健康的には大丈夫なんですか?でも結構もうたいきれないんですが、何か対処法はないのですか?おしえてくださーい!
276(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 00:22:38 ID:???
>>272
家の中のにおいといえば大抵はカビでしょうな
風通しをよくして掃除して、それでもクサけりゃファブリーズだな
277(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 00:40:54 ID:???
ウチ38階に住んでるけどそんなのないぞ?
278(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 00:42:47 ID:???
今貼ってるルノンの710(だったかな)マジで臭いんです。
イカ臭いてか、ションベン臭いてか、それ系の臭いなんです。
何ででしょうかね。
279(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 00:49:42 ID:???
そのルノンのクロス材、製造元もしかしてコンドームで有名な会社じゃない?
俺もたまにクッサ〜って思う材料あるんだが、ほとんどそのメーカの材料だよ。
280(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 00:50:46 ID:???
アンモニア系の臭いのするクロスはたまにあるな。
281(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 01:09:44 ID:H5p4Szuk
ファブリーズしても臭い、部屋の中がワキがっぽいにおいがしちゃて、本当キツイよー!カビのせいかなー?寝室がくさいんだけど、リビングと寝室のさかいの薄い壁がわきだけの寝室側だけの壁がくさい!は…
282(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 12:47:13 ID:???
おまえ自身が臭いだけだろ?
283(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 14:49:58 ID:???
クロス職人さんが1週間程きてたんですが
実働時間が短くて驚きました。
始業は8時半、終了は17時半。
そのうち2時間半が休憩時間。。。。。
うらやますぃ(私はバリバリ残業で終電多しのIT関連業務)

ここのスレでかかれているのと大分違うので驚きました。
仕事が綺麗なら客としては構わないし。
284(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 15:08:39 ID:???
>>283
休憩時間は少し多いかも知れないけど、ごく普通っしょ。
285(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 16:05:33 ID:???
>>283肉体労働はそんくらい休まないと一日もたないよ。クロス関係は脚立の乗り降りが特に多いからね
286(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 18:45:24 ID:???
先月から全く仕事してませんか何か?
287(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 19:50:57 ID:???
>>283
その職人が独立してる人か、タイムカードの人かで
多少意味合いは変わるのだ。
288(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 19:55:04 ID:???
うるせーハゲ
289(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 20:58:49 ID:???
ニンク仕事だからって10時3時一時間も一服するのよそうよ。
一服疲れで仕事にならん。
しかも今日は最後だったから仕事終わってからまた一服。
いつまでだべってれば気が済むんだよ。

面白かったけどw
290(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 21:01:44 ID:???
うるせー口臭
291(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 22:10:50 ID:???

ペンキ屋スレに戻れや
292(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 22:28:40 ID:???
(゜3゜)プッ
293(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 02:20:10 ID:???
かっ、かっ、階段まわりに
本じゅらく!?
294(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 03:00:21 ID:???
独り言が多いな。
295(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 10:10:05 ID:???
↑彼らには他人には見えない相手が居るんだよ。このスレも進みが速いよね  クロスと壁紙スレ、二つに書き込んでるヤシが沢山いるからかな?
296(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 17:01:41 ID:???
戸建いいな〜オリもじゅらく貼りて〜ずら。
297(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 18:32:46 ID:???
>>281
昔、同じようにくさい部屋があってクロスだけ張り替えてもダメだったんで,ボードごと張り変える事に。
ボードをはがすとそこには、猫の腐乱死体が転がってました。
298(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 18:40:39 ID:???
よかったじゃないか
299(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 20:53:55 ID:???
レベロンの面出し、ってどうなのよ、
糊にチラシ入ってたけど薄い材料でもいけるって書いてあるけど、やってる人いるか。
ホントにパテ粉出ねーのかな?
300(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 20:56:05 ID:???
打たれ弱いくせに短気
だから中傷はやめてね♪
301(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 21:08:58 ID:???
今の時代に手引きの糊付け機械使っているのは負け組。

ってゆーかここにはそんな腐ったクロス屋はいないだろ?
302(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 21:23:24 ID:???
ちょっと待て
うんこしてくりゅ
303(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 21:33:20 ID:0dikD2na
↑現場によって使い分けてるよ 入居中の張替えで付け置きしていけない場合
量が少ない場合 外でしか糊付け出来ない場合は手動 
新築は電動 現場を掛け持つ時などは楽だよ
304(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 21:37:15 ID:???
>>301
メーター数が少ない現場や、EV無しマンションなら手動です。
もっと少ない量ならローラーか刷毛ですけど。。。
つか、、、、釣られたのか? orz...
305(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 21:42:20 ID:???
{[(-_-)]}zzzzZZZZ
306(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 22:09:11 ID:???
元々外部の職人だったんだけど、その頃は中の職人さん楽そうでいいな
天気関係無いし、とか勝手に思ってました。
ひょんな事からクロス屋になったんだけど大変だね、こんな体力と繊細さ
が要る仕事他に無いんじゃないかな、床やる人も結構居るだろし
品数多すぎw改めて皆さんの事尊敬する今日この頃・・・
307(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 22:52:57 ID:???
今じゃあんたもクロス屋なんだ、そんな人事みたいに書くな。
それに「繊細さ」って違うような気もする、何しろ単位はセンチでアバウトだしw
308306:2005/06/19(日) 23:48:18 ID:???
>>307
そーか?薄クロスで砂粒みたいな門気にしたり
髪の毛ほどのジョイントの隙間気にしたりw
同じ材料が季節で違う物になるし・・・
昔は遠くから見て美人ならOKだったが、今はマジマジと見られるからな・・
309(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 00:41:27 ID:???
↑確かに。質も値段も厳しくなったよね
310(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 01:21:16 ID:???
地震有ったね。皆、大丈夫か?
311(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 01:42:37 ID:???
くそー明日は割れたパテの補修からだな・・・
312(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 08:09:41 ID:???
皆さん今日は交通事故ゼロの日です。安全運転を心掛けましょう。
313(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 17:41:44 ID:???
ペット用クロス貼った事ある人いるかい?ペット用の床と長尺と
猫にはどっちがいいのさ?
314(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 20:03:53 ID:???
オナペット










315(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 20:57:02 ID:???
↑お前、猫に舐めさせてるのか? 
316(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 21:05:27 ID:???
>>313
クロスは貼ったよ 固めの汚れ防止みたいな感じ

床の事は猫に聞いてみないとな〜

犬はペンキで緑色に塗ってって言ったみたいだけど

ご利用は計画的に。
317(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 21:07:55 ID:???
チンコのことはチンコに聞いてくれないか?
318(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 21:23:07 ID:???
↑暗黙のルールは守るべ こっちのスレで騒ぐなや

あっちでやれや、
319(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 21:24:48 ID:???
最低限の節度・・・あちらへ
320(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 21:37:57 ID:???
そろそろこの板飽きたな
荒らしていいか?
321(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 22:24:34 ID:???
↑お前チンコマンコだな、

みんな!シカトでね!!!!!!!!!
322(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 00:01:05 ID:???
チンコマンコ星人って精力が弱いっだろ。コンプレックスなんだよな
323(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 00:01:17 ID:???
チンコマンコ星人って精力が弱いっだろ。コンプレックスなんだよな
324(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 00:48:41 ID:???
な、何故二度・・・
(´,_ゝ`)プッ
325sage:2005/06/21(火) 07:30:38 ID:FodKnURq
ちょっと野暮な質問させてください。
経験4年で日給12000円て安いですか?
うちの社員なんだけど・・。
一応定時は5時までなんだけど、毎日夜8時くらいまで働いて
頑張ってくれてるので、何とかしてやりたいなと思ってるんですが。
腕はもう余裕で1人で現場に行かせられるくらいです。
もしかしてアピールしてるのかなー。
326(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 08:03:24 ID:???
↑仕事内容は? 野長場なら妥当な金額じゃん。 まだその彼、独身かな
327小僧:2005/06/21(火) 08:21:48 ID:???
野長場ってなんですか?
328(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 15:15:03 ID:???
>325
ガンガッテル人にはボーナスたくさんあげて下さい
329(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 17:34:24 ID:???
はいっ 便秘がコンプレックスでウンコ派のオレ様がやってきましたよww
330(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 17:48:36 ID:???
↑コーラックが有るじゃないか
331(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 17:54:28 ID:???
↑もうほんと情けないね…いい大人なんだからさ、そういうのはあっちのスレでやろうよ。な?
332(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 18:35:38 ID:???
一従業員のぼやき・・・

色んな人と仲良くなるとヤキモチ妬く同世代の次期社長、
いわゆる息子居てウザいんだけど、古株にはヤラレ放題
休みが無いほど働いているらしいが何で肥る?
333(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 18:43:47 ID:???

PS・・・物事の表面しか理解出来ないあなたの奥深さ・・完璧です。
334(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 19:06:11 ID:???
なにがウンコ派だよ
(´,_ゝ`)プッ
今朝の漏れのウンコ見せてやりたかったよ(゜◇。)アヒャハハハハ
335(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 19:22:01 ID:???
ペット用クロス返事どうも。汚れ防止の硬いのって参考になったよ。
壁にCF貼ってくれって言うからすすめちゃったんだ。
こっちのスレにきてよかったよ。
336(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 19:36:19 ID:???
知識もないのにすすめちゃったの?
無責任にも程があるんじゃない??
337(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 20:15:58 ID:???
スーパー耐久性ワロスの事ね★
338(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 21:45:52 ID:???
ボク もう パンツ 履かない
339チンコマンコ:2005/06/21(火) 22:38:06 ID:???
チンコマンコ
340(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 23:09:38 ID:???
リホ系のケチケチ工務店のトイレで、壁の腰部と床にCFよく貼らされたよ
巾木無だしw
もちろん窓まわり既存のサッシまでコンパネ貼ってるから、クロス巻き込み
枠くらい使ってやれよ・・・今は仕事取れないみたいねソコ
341(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 23:32:42 ID:???
枠使わずにクロス巻き込むのほんとやめてほしいよ…トイレだとだいたいは柄物で巻き込むのマンドクサイヨ
342(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 23:59:50 ID:HT1M/KIP
内装の仕事って夜中でもやるの普通なんですか?
343(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 00:10:23 ID:???
普通ではないと思うけど内装なら音があまり出ないとかあって突貫工事も可能って感じじゃないかなあ。補足あったら次の人よろしく
344(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 00:25:41 ID:???
付き合ってるグループによってだろ。
俺の周りでは、お互いに「あいつらは遊んでやがる」だの「ミッドナイトクロス」だのって陰で言い合ってるけどな。
345342:2005/06/22(水) 00:41:03 ID:Xunut6dO
レスありがとうございます。
夜間工事の場合って残業と言う事ですよね?その分普通お給料出ますよね?
それとも344さんが言っているようにグループによるのであれば
サービス残業と言うことなんですかね・・・?
346(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 00:41:42 ID:???
ミッドナイトクロス(・∀・)カッコイイ!!
347326:2005/06/22(水) 00:42:50 ID:???
>>326
返答いただきましてありがとうございます。
うちはリフォーム専門なんですけど、結構物件抱えてまして
現場は途切れることはありません。まあ野帳場って言えば同じような
かんじです。ただ張替えですけど。
私も若い頃同じような会社で定時に帰る先輩をみて遅くまで頑張っていたので
彼の気持ちは十分解る気が・・・。
ただ彼も独身なので日曜休みの25日でて30万位で良いかなと。
でももしそれで不満になって辞められるとうちも結構痛いので。。。
どーしたもんかなーーー。
348(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 00:55:04 ID:???
>>345は何が知りたいの?
現場には工期というものがあって、間に合わなければ金は貰えない
なんて事もあるわけですよ。好きで夜中にクロス貼ってる訳じゃねーっての
その辺のサラリーマンとは全く違いますよ、現場作業は
349(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 01:15:37 ID:tE+pBfAx
350342:2005/06/22(水) 01:25:58 ID:Xunut6dO
>>348
世間知らずで申し訳ありません。
私の友達がクロスを貼る仕事をしているのですが、夜間工事ばかりで休日出勤
と言うのもざらにあって『過労死しそう・・・』なんてぼやくものですから
そこまで言わせる程仕事をしているならお給料もその分頂けるのではないかなと・・・
レスありがとうございました。
351(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 01:46:48 ID:???
サラリーマンに比べると労働時間はいい加減だな。
朝までやっても残業なんてつかないし、作業の終了が終業時間て感じ。
その代わり3時で終わる事も、午前中で終わる事もある。
352(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 03:07:59 ID:???
すみません、質問です。賃貸マンションに住んでますが 9畳6畳2Kと洗面所 全ての壁紙張り替えで おいくらくらいになるんでしょうか? あと管理会社がよく出入りする建物なんですが バレないように張り直す事ってできるのでしょうか。
353(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 03:13:08 ID:???
>>352です。あとマンションの管理会社がボッタクリで有名らしく 壁紙が安いモノを使ってるという噂です。猫のひっかき傷が沢山あり 退去の時にボラれそうなので 自分で業者さんにお願いしようと思ってるのですが。。勝手な質問で すみません。
354(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 07:05:48 ID:???
賃貸マンソンはたいがい一番安い物しか使わないよ。
 張り替えれば多分引越しする時に色具合とかでわかるんじゃね
まぁ工事自体は部屋の中だから、出入りだけ見られなければ大丈夫だろうけど
それをどうするかは管理会社次第じゃね

金額はおおよその目安で20マソくらいじゃね
355(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 10:46:58 ID:???
応援に来た現場の職人か地ベラホルダー使ってる。初めて見たよ。地味になかなか使い易そうだw誰か使ってる人いる?
356(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 12:01:49 ID:???
ありゃ使いにくいぞ。
俺のは新品同様で倉庫で眠っている。
357(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 12:18:06 ID:???
オリ使ってる でも二本入れると 非常に使いヅライ 普段はイチミリ一本で使ってるよ
358(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 15:40:42 ID:???
>>354サン ありがとうございます。業者さんに頼んで直してもらおうと思います。たばこも禁止のマンションで 壁の黄ばみで 修繕費13万とられた人もいるとかで ひっかき傷なんて いくら取られるかと思ったら恐ろしくて… 教えてくださってありがとうございます
359(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 18:09:34 ID:???
>>358
そーゆー不動産屋は張り替えても難癖つけてきそう。
たばこも、禁止なら吸った方が悪いんであって修繕費とられるのは当たり前だよね。
大人しく金払うべし。
360♯まぃこ:2005/06/22(水) 21:13:08 ID:???
ぁたしもクロス屋ですっ(^-^)/まだまだ見習いだけど。。。頑張ります(^O^)
361(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 21:38:37 ID:???
>>355
俺使っている、お勧め。

デメリット。
・確かにジベラ2枚だと出し入れに不便。
 出すときもそうだけど仕舞う時に狭いからどうしてもジベラが突っかかる。
 俺のジベラはすでに無理やり押し込むせいで木の部分がボロボロ。
・上体を倒すと(お辞儀をすると)ジベラが落ちることがある。
 俺のジベラはそのせいで先がつぶれているw
・細かい仕事しているとジベラを無意識に反対側の腰袋に入れてしまう。
 別にジベラホルダーがなくても仕事できることにそんな時気がつく。
 そういう時、なんでジベラホルダー使う必要があるのかって悩む。
・重い。
 仲間の腰袋持ったときに何でこんなに違うんだと驚いたことがある。
 腰を痛めているときにはかなりの苦痛。

それでも俺は使っている。
なぜって?
なれかなw
362(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 21:55:25 ID:???
↑お勧めじゃないじゃんwメリットはないのか?

あれ?また釣られたのか?
まあいいや、面白いから・・・
363(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 21:57:09 ID:???
ジベラホルダーのよい所は 抜群の軽さ!腰周りスッキリ!2バックの安定感!
ベルト通しがパンチの丈夫さ!これだね
刷毛入れバックもセットじゃないと意味がないが。
364(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 21:59:10 ID:???
こないだ他人の腰袋でクロス貼ってみたら、これが使いにくいこと
やっぱ慣れた道具が一番ですな
俺、ハサミ使ってんだけど、慣れると非常に便利なんで皆にお勧めしてんだけど、
誰も使わないんだよねー。誰かハサミの良さを判ってくれる人、いる?
365(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 22:12:23 ID:???
>>364
俺の腰道具はビックリされる位少ないけど、ハサミは必需品だな。あとハサミサックも。
366(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 22:16:10 ID:???
>>364
ありゃ。ハサミってみんな使ってんじゃないの?
今まで当然のように使ってたよ。
367(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 22:20:46 ID:???
(◎д◎)エッー!ハサミ〜!なにすんの!
368(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 22:30:36 ID:???
細かい細工・・ちょきチョキ
巾落とし・・チョキ(900巾を450巾にとか)
その分カッター刃の節約にもナルヨ。
369(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 22:33:05 ID:???
おい もれもはさみ普通に使うよ。
370(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 22:35:09 ID:???
>>360
かんばれ

はい 次っ
371(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 22:57:44 ID:???

やぶれ易いクロスを下地から浮いた状態で切りたい時とかイイ!
372(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 23:09:49 ID:???
>>371
それ、それw
373364:2005/06/22(水) 23:22:25 ID:???
おー!いるんだなー仲間が。
便利だよね、ハサミ。なんか嬉しいぞ!
374(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 23:32:37 ID:???
んー カッターで幅落とすと あれっずれて幅たんね、とか
細工で ”ビリ”とかいって やぶれるときがよくあるね
 そっか使ってみようかな〜 食わず嫌いといっしょだね
375(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 23:38:58 ID:???
巾?幅?
幅落としは、カッターの方が精度はいいよ。
376(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 23:40:28 ID:???
ハサミ使ってないクロス屋がいる事に驚いた!
みんなフツーに使ってるモンだと思った。
377(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 23:44:19 ID:???

リホやる人は特に便利じゃないかな、器具付きの現場有るし
378(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 23:46:00 ID:???
ハサミ使ってるクロス屋がいることに驚いた!
みんなフツーに使ってないモンだと思った。
379(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 23:55:31 ID:???
マジはさみ使わねぇクロス屋いるのか!?地べら当ててきれない狭いトコなんでどぉーしてんの?はさみで、切るんじゃねぇーのかよ?
380(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 23:56:45 ID:???

まあ、もちつけ・・
381(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 00:00:11 ID:???
お互い他人のやり方も尊重しよーや
382(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 00:01:48 ID:???
>>379 アナタハバカデスネ
383(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 00:08:05 ID:???
細かいVを切るのなんかに重宝するよね。
カッターでいけるとこまでカットして、あとははさみでしゃくしゃく。
あとは便所とかの狭い返しの巾木まわりとかさ。
さすがにカッターの入らないドア枠とかは入隅決めてちょいと浮かして枠にそってピーーーーッだけどねぇ。
384(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 00:08:29 ID:???
やり方ってのは一つじゃない。
いろんなやり方ってのを見て、やって、自分なりのオリジナルを
身に付けていけばいいと思う。
ちなみに藻いらはカッター派、(マンコ派の香具師ではない)
狭いところは角いれてフリーハンド。
ミスったらコークでチョイチョイ。
385(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 00:13:27 ID:???
はさみ使ってないです。
でも考えてみたらはさみの方が真っすぐに切れるよね。
さびたりしないのかな?カッターのようにさびても
刃が替えられないけどどうなんでしょうか?
386(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 00:26:56 ID:???
ハサミさびないよ。
定期的に研げばよろし。
特にセラミックのクロス貼った後は研ぎましょ。

しかし、セラミックのクロスはどーもならんな。
道具がすべて傷むよーな気がする。
387(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 00:52:15 ID:???
ハサミは摺り合わせがあるから、素人が研ぐのは難しいだろ。

俺がやってるのは、

糊がついてきたらバケツに入れて糊をふやかす。
→たわしで糊を落とす。
→アルミホイルをジョキジョキ切る。

これで結構切れ味が復活する。
388(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 06:31:31 ID:???
>>385
俺ギッチョだから思い切って極東の見本帳でギッチョ用のはさみ買ったんだ。
すげぇ高かったけどいつまでも使えそうだし道具ケチっても仕方ないだろ。

使ってみたらその切れ味の鋭さにびっくりした。
しかも使いやすい。力を入れなくても切れる。
ああ、いい買い物をしたなぁって思ったよ、そのときは。

次の日真っ赤に錆びていた。しかも切れない。

はさみはステンレス意外は買わないほうがいいってその時思った。
389(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 08:52:55 ID:???
俺は1600円で購入したステンレスのハサミを使ってるよ。10年選手だけどまだまだ使えるな
刃先が折れない限り磨いでつかっちゃってる
390(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 12:45:11 ID:???
磨いで
研いで
どっちが正解?教えてエロイ人
391(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 13:14:08 ID:???
と・ぐ 1 【研ぐ/▽磨ぐ】

1)刃物などを砥石(といし)ですって鋭くする。
「包丁を―・ぐ」


(2)(多く「磨ぐ」と書く)水に入れてこすって洗う。
「米を―・ぐ」


(3)みがいてつやを出す

どっちの検索でも同じ結果。どっちでもイイみたい。
392(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 13:19:57 ID:???

砥石で研ぐなら最初はゴシゴシやらないコト

最初に付いてる刃の角度を保って、サ〜ット軽くね!
ツラの平らな砥石使えよ。

393(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 13:25:18 ID:???
訂正
×最初は
○最初から
394(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 14:02:22 ID:???
裁判所に提出する文面じゃあるめ〜し、ここは2ちゃんねるなんだから
言いたい事が何となく分かる程度で進めようぜ・・・
俺たちは肉体労働者でクロス貼れれば飯、食えるんだからよ。 
395(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 14:24:39 ID:???
そうしてください、ぼく。学光
いったことなく
よみかきそろばんできません
396(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 15:29:39 ID:???
>>391
ありがd
なんとなくわかりゃ文面ならいいんだよね…じゃあグッグるもアリなわけねwマジで?w
397391:2005/06/23(木) 16:27:57 ID:???
訂正

おまいらドッチデ藻(゚Д゚ )ウマーだw

>>396 あっちだけにしとくカ・・
398(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 16:34:14 ID:???
>>397
他人が分かるように書いてくれよ
399397:2005/06/23(木) 17:09:33 ID:???

冗談x2(笑
ほとんど現場と家の往復で一日が終わってしまう漏れ・・
そんな香具師も多いんでナイ?けっこう楽しみなんだな此処が・・
こっちも、あっちも それぞれいいものにしていきたいネ・・・


400(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 20:23:26 ID:???
↑禿同 そーなんだよね、喧嘩はなしね。
今日はなんのネタをカッキコしようか、








401(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 20:32:58 ID:???
おまいらここは2ちゃんってこと忘れてないか?W
402(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 20:36:48 ID:???
そのネタが・・・orz

話は変わるのだが、荒らしのアク禁に巻き込まれてレス出来ない香具師居るはず・・
勘違いかも知れないけど、漏れ昨日そーだったよ今日は解除されてたからホッ!
403(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 20:45:30 ID:???
荒らし君 女職人に生息してたぞ

が、何か、=おまいら=オマエガナー=チンコマンコ
404(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 21:29:18 ID:???
単にリアルで仕事が忙しいだけじゃないか?
違うかな?
405(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 22:07:17 ID:???
この間ホームセンターで、4行の撫で刷毛を見つけてびっくり!毛足も長くてかなりソフトな感じなんだけど、誰か使っている人いない?
406(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 22:24:37 ID:???
>>405
表具屋さんが使うやつじゃないか?
407(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 22:35:26 ID:???
この前監督に
ハサミ使ってない職人は信用出来ないなぁ
キッチンのカウンターとか
枠マワリとかキズつける人多いからねぇ
って言われた
ちなみに俺はハサミ使ってるよ!
はたから見たら見た目にも良いんじゃね?
408(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 22:51:46 ID:???
いや、俺もハサミ使ってるが、使わない人でも上手な人は居る訳で・・・
ハサミ派がそんなにエライというかイイって訳じゃないんじゃない?
409(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 23:02:14 ID:???
上手い・早いって職人でハサミを使っていない奴だっている。
ハサミ使っても上手くて早い奴もいるけど。

俺もはさみを使うけどハサミ使わないでどうやって仕事するのかけんとうもつかん。
410(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 23:09:31 ID:???
カウンターだとか、枠まわり、あと細工等・・
表からカッター入れると傷付けたり 破れたりしないように
クロスの裏(裏打ち)から切ってるよ
スパッと切れるんだ。
411(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 23:17:48 ID:???
そういえばレイプ鹿島社員無期懲役になったな
412(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 23:31:58 ID:???
↑どっかのスレでもみたぞ
413(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 00:32:07 ID:???
>>406
なるほどねー そうっぽい
414(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 00:44:51 ID:???
糊がつくとはさみだって錆たりしないのかな?カッターの刃のように使い捨てと訳じゃないのでどうなんでしょうか?
415(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 01:08:31 ID:???
>>414
だからぁ〜 ステンだったら錆びないって。

俺はその日の仕事が終わったらハサミとヘラをバケツにぶっこんどいて後片付けやら掃除して
それからハサミとヘラ洗って一日終了。


416(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 02:11:53 ID:???
まだ起きてるヤシ居る?
417(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 11:47:27 ID:???
俺が使ってるハサミはステンレスだけど錆びてるよ。部分的だけど・・・
1600円のハサミじゃ駄目なのかな〜
418(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 12:26:18 ID:???
錆びたハサミ使ってるおまえが問題ありかと思われ
419(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 12:32:37 ID:???
ステンがサビてんじゃねぇよ。他の道具からサビがうつったんだよ。ステンにサビがうつるとなかなか取れないから気をつけろ!
420(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 14:53:30 ID:???
俺のハサミは3000円くらいだった。刃にギザギザついてるやつ。
糊が付いて切れなくなったら、洗うと復活する。研いだことない。錆びも出てないな。
421(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 16:10:18 ID:???
おれのハサミは極東のボンドフリーとかいう4500円くらいのやつ。錆びたことはないし研いだこともないな。刃の部分に糊が残らなくてこびりつかない優れもの。
422(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 16:55:59 ID:???
>>386
超遅レスでめんごwだが、セラミックのクロスどうにかして欲しいよナ
なんだアレ サンドペーパーカヨッ!!って突っ込み入れたくなるよヽ(`Д´)ノプンプン
423(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 17:02:54 ID:???
突っ込み入れたらいいじゃないか
424(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 17:34:15 ID:???
セラミックのクロスに極東の機械のスリッター使うとすぐ刃がダメになるがヤヨイはイイ
425(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 19:38:57 ID:???
>>423 ヽ(`Д´)ノプンプン 
426(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 20:18:48 ID:???
セラミックスで思い出したけど昔リリカラで外壁用クロス売り出したけど貼った事ある奴っている?
427(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 20:53:58 ID:???
シンコーのやつなら貼ったことあるよ
428(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 21:05:50 ID:???
どのくらい請求できた?
つーか、量産価格にどれぐらい乗せた?

俺リリカラが作ったビデオ見たことがあるけど
5階建てぐらいのビルの外装をクロス貼りしてた。
もちろん足場組んで。
五階建ての上から下までっていったらけっこうなタッパになるけどほんとに貼れるのか?
外で貼るんだから ノリはすぐ乾くはずだしw
429(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 21:18:53 ID:???
風呂場用クロスってのもあったな

貼った香具師いないだろ?
430(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 21:55:26 ID:???
427だが、風呂用のやつも洗面所に貼らされたことある
独立前だったから単価はわからんが外壁用は全面万能レベル塗布後シーラーしてクロス貼って、その上にコート剤3回塗るんじゃなかったかな?
普通のクロスの5倍もらってもやりたくないな
431(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 23:08:22 ID:???
外壁用クロス貼らされた
向こう糊で目地巻いてコーキング
だったかな
結構ぷくったんで針さした
432(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 23:20:09 ID:???

どうも貼ったと言うより、貼らされた感の強いクロスらしい・・・
433(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 00:11:42 ID:???
まだ 起きてるヤシいる?
434(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 00:25:54 ID:???
いるけど?
435(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 00:27:21 ID:???
すっかり熟睡中です
(-_-)zzz
436(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 00:28:02 ID:???
>>46
ノシ
437(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 00:29:25 ID:???
そんな感じは、アッチの方がいいのでは・・
438(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 00:37:28 ID:???
まだ 起きてるヤシいる?
439(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 00:46:53 ID:???
なに?
440(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 01:47:07 ID:???
ううん なんでもない
441(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 01:58:06 ID:???

単なる寂しがり屋さん?
442(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 02:00:03 ID:???
(-_-)ノ オヤスミ
443(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 17:27:24 ID:???
(-_-;)ノ ウッ スレマチガエタカモ
444(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 21:39:36 ID:???
一日勝負の現場で最適のパテって何かなぁ?
やっぱワイド?
445(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 21:51:58 ID:???
>>444
コーク
446(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 00:39:24 ID:???
一発仕上げができる上下兼用パテがいいと思うな。
ワイドなら硬化材もよく効くし、いいんでないの
447(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 10:03:20 ID:MqiipYk8
すみません板違いかもしれませんが、質問させてくださいm(_ _)m


6畳×6畳の1DKで床の張り替えとクロス、壁材を全部取り替えるとなると
お値段っていくらくらいかかるんでしょう?
今住んでいるアパートなんですが、クロスの下にびっしりカビ生えてるっぽくて臭いも気になるし(´・ω・`)
もう古いアパートだから自分で内装変えてもいいと大家さんから許可ももらっています。
どなたか教えてください。お願いします。
448(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 17:49:09 ID:???
380万円
449(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 20:20:52 ID:???
>>447
ンなもんクロス屋に聞かれてもなぁ
壁ひっぺがして下地からやりかえるってんでしょ?それはクロス屋だけの仕事じゃないからねぇ
床を張り替えるって、CFを貼りかえるってこと?フローリングを張りかえるってこと?
6畳ってことは畳なの?天井も"取り替える"のかな?
わからん事ばっかで答え様が無いのでリホームスレで聞いたほうがいいんじゃない?
450(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 21:13:07 ID:bEu8ZZH1
あんたらアホに訪ねた私が馬鹿だったよ・・・
451(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 21:15:35 ID:???
五百万+消費税
452(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 21:40:33 ID:???
ふざけたレスはあっちだけにしてこっちは良スレで逝こうよ。マジで。
453(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 21:54:04 ID:???
そーだそーだ
気持ち悪い
454(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 22:12:23 ID:???
↑藻前が一番キモイ
455(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 22:33:53 ID:???
↑おまえには負ける
456(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 22:47:24 ID:???
いやオマエが一番だろ
457(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 23:30:13 ID:???
俺が一番だ なんちって・・・
458(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 01:30:46 ID:???
449にて混じれ巣したつもりなんだが・・
459(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 02:28:09 ID:???
氏ね
460(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 06:44:04 ID:???
なんでやねん
461omikuji!!:2005/06/27(月) 11:25:04 ID:???
安全第一
462(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 14:51:23 ID:???
ココも終わったね。
463(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 20:18:32 ID:???

最低限の節度は守ろうぜ、スレ2つ有るんだからさ

ここは2chだぜ・・とか言う香具師2chだからってトンガらなくて良いから、
また〜りスレも ほのぼのスレも有るんだから・・
464(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 21:15:01 ID:bsabNVSy
>>449
447です。わからない事だらけなのに丁寧に教えてくださって
ありがとうごさいました。リフォームスレで聞いてみます。
465(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 22:17:56 ID:???
補修屋のスレなんかはいい感じなんだけどなぁ
466 ◆GJolKKvjNA :2005/06/27(月) 23:09:17 ID:???
じゃあ↑こんな風にトリップでもつけるようにしてみる?
467(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 01:16:42 ID:???
まあ、ゆっくりまったり行こうよ
468(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 18:49:54 ID:???
ゆっくりもいいが半日誰もレスしなかったのか・・・
469(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 20:35:51 ID:???
だれか、旭化成の仕事やってる人いる?
感想をお願いしたい
感じた事を書いてください
470(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 21:43:33 ID:???
↑前にやってました,ヘルメット厳守、ジョイントチェックは
メジャーで90CM巾でさがして 壁30CMぐらいまで近ずいて、
あった!といってはテープを貼る。その他コークの気泡1っこでも
呼ばれる。まあ何でも 以上にうるさいこと言う。
下地は一見綺麗だが、ボードの並び(屈折、段差)は悪い。
クロスもエコのツルツル系ばかり。ビスもパテ2回コース
工期はデカかろうが、チイさかろうが基本は4日
なかなか融通が利かない。クロス施工者の保障は2年

金も安いのは当然。 やめました。
471(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 22:03:50 ID:???
>>470

レスありがとう!!

マジすか…
ちょっと前にイヤイヤ積水の仕事やったけどソレ以上かも(´д`)
親しい人からの依頼だったけど、丁寧にお断りさせていただくことにします
助かりました( ・∀・)ノ
472(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 22:39:38 ID:???
ヘーベルハウス最悪!!オレの所はジョイントは下敷きテープは入れろとか雨戸閉めて投光機付けて下地はチェックするわ、大工は最後までいっしょにいるわ、工賃安いわで、何様のつもりだ!もう一生やらんわい!
473(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 23:07:15 ID:???
戸建ってそんなに大変なんですか、マンション飽きたから戸建でもやろうかと思ってるんですけど考えちゃいますね。
やっぱ今は、リフォームなのかな〜たまに知り合いの工務店の仕事するけど4はかたいもんな、
けど365日考えるとマンションやちゃうんだよな〜
はぁ〜これじゃだめだね、 営業でもいくか!
474(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 23:07:46 ID:???
ま、普通の人にしてみたら一生に一度の大きな買い物だからそれくらいしてほしいと思うよ。もし自分が家建てたらそう思うんじゃない?どうよ?
475(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 23:12:45 ID:???
HMはどんどんおかしな方向に進んで行くな 汗
工業製品と勘違いしてんじゃね?
476(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 23:17:12 ID:???
>>474
そうだよねぇ
そうなんだけど…

工期と金額が見合えば喜んで請けるんだけどねぇ…
477474:2005/06/28(火) 23:22:08 ID:???
ちなみにおれもクロス屋ねw変に勘違いされたら困るから。
478(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 23:31:03 ID:???
確かに474の言う事は納得できる。でも 会社の求めることは 安く、早く、綺麗に 
半比例してるよ 自分らの利益は落とさないでね。ちなみに早くは工務店がポイント制になってて
早く仕上げればポイントゲット!お客様の為にじゃないんだよね 自分たちの成績の為なんだよね
納得して仕事できる?
479(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 23:32:19 ID:???
>>474
チェックは大抵仕上げ屋に来るけど、下地の段階でやらんとだめだー

>>470のレス見る限りまともじゃ無いよ、常識の有る香具師が考えたものとは
到底思えないな、発想が・・1Mの仕事だからじゃあ\500ね。
みたいなもんだな、下請けを屁とも思っちゃいない者の発想だよ。
480470:2005/06/28(火) 23:43:45 ID:???
金払いの良さと仕事が切れない。これだけは良かった

でも仕事の内容に我慢しきれなっかた
下手を打てば バカチョン扱いされるしね


今は心も体も気楽だよ


辞めてよかったー
481(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 23:44:07 ID:???
知り合いが入ってる某HMの外壁、ベタのとこは工場で貼って来る
役物だけ現地で下請け屋が貼ってる・・HMはいいトコ取り  (−−〆)
482(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 00:05:10 ID:???
>>481
マジで!?
とうとうソコまできたか…
シバキ倒したいけど実際問題ムリ
どこで怒りを発散すればいいですか?
教えてエロい人!
483(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 00:09:47 ID:???
最近、独立しました
48447:2005/06/29(水) 00:16:03 ID:???
↑とりあえず  おめ! 辛い時代だけどガンガリやー
485(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 00:52:30 ID:???
あ〜もう仕事すんのが嫌になるよ
486(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 07:33:26 ID:???
>>474
仕事の手を抜きたいんじゃなくて、100円の製造コストが掛かる物を50円でやれと言われるのがイヤなんだよ。
慈善事業やボランティアでもない限り、客のニーズに応える為に採算を度外視するのは、商売として間違っている。
487(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 13:00:34 ID:???
HMは職人を生かさず殺さずギリギリのコストまで下げやがる
カルロスゴーンの真似して下職をいじめて私腹を肥やそうとやっきになってる
小泉がこんな社会をつくったんだよな…
488(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 14:33:03 ID:???
↑2行目までは同意するが、いくら何でも小泉を買いかぶり過ぎだだろ。
489(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 18:13:30 ID:???
じゃあ、大泉って事でよろしいか?
490(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 18:33:57 ID:???
エエカッコシの営業サイド、こんな施工でいいんか?
そこまで見てないですから・・って施工方法知らんだけじゃん・・
じゃあそうするけど良いんか?いいですよ・・

プルルルル・・・あのーあの現場手直しなんですけど・・て、手直し?(`Д´)
おまいの指示通りの仕上げジャー(゚Д゚#)ゴルァ!!
491(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 18:35:37 ID:???
北海道の大泉 洋?てか・・・
492(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 20:35:43 ID:???
↑ああ 細菌良く出てるね
493(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 21:46:20 ID:???
>>490 あるね、そゆこと
バカ営業とバカ監督は全く信用できんな
494(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 22:13:13 ID:???
俺の知り合いで表装、壁装部門で日本一になったんだけど 
これって凄い事なのかな〜
495(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 22:18:08 ID:???
↑暇人しか出ないんじゃないの?
いそがしければ出場できね
496(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 22:32:45 ID:???
>>495しょっちゅうやってる大会じゃないから仕事の一日位休むでしょ
その彼に名刺を見せてって言ったら拒否されたよ
日本一って書いてあるのかな〜
497(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 22:34:49 ID:???
2位獲ったやつの噂聞くが誰も誉めないなW
498(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 22:51:15 ID:VB+ioV14
今の住宅の主流は厚べら、うすべら どっちがいいんすかね。
施工上はあつべら(1.5mm)がやりやすいんですが。
499(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 22:52:09 ID:???
>>494
素直にスゴいと思うよ〜
仮に俺が出場したとしても優勝はおろか、入賞も100l出来ないと思うし
何事も1番は良い事だよね
500(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 22:55:01 ID:???
>>496 いつ、どこでやってんの?問屋からも聞いたことないけど。
どこで情報えるの?
501(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 23:01:29 ID:???
>>498
まぁ・・・隙間とかコーキングで誤魔化すってのは
嫌がれるね

んじゃアツベラかー・・・
502496:2005/06/29(水) 23:01:46 ID:???
>>500詳しい事は分からないけど、経師屋組合みたいのがあるみたいだよ。
知り合いの彼は、東京の人なんだよ。競技の内容は指定された時間で
綺麗に仕上げるみたいなんだけどね
503(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 23:31:54 ID:???
>>502 それって技能試験のことかなぁ?あなたは何級って決めるやつ。
日本一ってのも決めるのかなぁ?
504(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 23:33:20 ID:???
>>502
東京って目黒とか、経師屋組合は世田谷に入っているとかかなw
505(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 23:45:38 ID:???
>>503何処で日本一を決めたか分からないけど
その知り合いの人は技能試験の一級を持ってるよ
技能試験、一級って取得するの難しいの?
506(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/30(木) 00:38:55 ID:???
>>503 技能試験とは別に日本一を決める大会がある。
たしか一級取って何年かで出れると記憶しる。

技能試験は普段やってる仕事と違うコトやらされるから練習しないと受からん罠。
俺も持ってるが仕事増える訳で無し、単価上がる訳で無し
何の役にもたたん。
507(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/30(木) 00:42:11 ID:???
大食い選手権みてぇだな
508(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/30(木) 00:48:45 ID:???
この中に1000番のカタログにのってるモデルの
内装やったことある人いますか?やっぱ関東の
職人さんたちですか?写真に載ってる建物は
実際にある物件なのかな?教えて君でわるいけど
だれかエロいひとおしえてや〜
509(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/30(木) 08:06:28 ID:???
>>506番さんは、東京の人なの?
510(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/30(木) 10:50:19 ID:???
↑興味深々だな
自分で調べたほうがタメになるぞ
511(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/30(木) 12:05:37 ID:???
↑パソコンのホームページに載ってるかな?
512(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/30(木) 13:07:23 ID:???
↑だぁから、、
513(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/30(木) 21:59:27 ID:???
興味津々でつね
514(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/30(木) 23:28:30 ID:???

100均ナイフのエロイ人乙デス。

やっと手になじんで来ました。良〜感じですw

それでは・・スレ汚し失礼しました。


515(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/30(木) 23:46:25 ID:???
それで思いだしたけど象牙の角ベラって13000円するんじゃないか?
なんか仕事を誤解してねぇーか?
角ベラにそれだけの金出してどんな仕事をできるというんだ?
516(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 00:36:57 ID:???
いいんじゃないかな?大工だって自分の道具に金かけて大切に使ってるんだから。クロス屋にだってそういう道具があったってねぇ〜
517(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 00:40:02 ID:???
>>516に賛同!!

なにも知らない>>515なんぞほっとけほっとけ
518(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 00:50:00 ID:???
>>515はいくら位の道具で
どれ位すばらしい仕事出来るんだろねw
519(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 01:03:14 ID:???
象牙の角ベラって良いじゃん。高い金出して買った道具って無くさないし
大事にするもんだよ。そんな事を言ってる俺は100均のナイフを
使ってるけどね。加工に3時間かけたから象牙レベルで大事に
してるよ。
520(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 07:02:22 ID:???
俺の竹ベラそろそろ減ってきた。新調しよっかなー
521(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 11:12:37 ID:???
爪でおさえとけ!爪でよ
522(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 11:50:15 ID:???
爪でか、笑えるな〜 お前もしかして熊や猫みたいに
木、相手にガリガリやってんじゃねえだろうな・・・
523(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 14:33:12 ID:???
俺はローラー付きの角ベラ使ってる。結構使いやすいと思うんだが
524(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 14:43:56 ID:???
俺は綺麗に仕上げることを念頭に職人やって来たんだ。
そのために、見習いで入る所も厳しく丁寧な所を選んだんだ。

今は地元工務店や不動産からの仕事をこなしている。

この間、同業者の知り合いが工期に追われて死にそうだというから
応援に行ったんだ。
行って、現場を見て唖然としたね。
チリも汚い。
ジョイントはすいている。
コーナーの見切りも汚い。
現場は足元グチャグチャ。
段取りも悪い。

確かに貼るのは少し早かった。
しかし、あれじゃぁ職人とは言えない。

帰り際にその人から投げで仕事をやってくれないかと言われたから
言いにくかったけどズバリ「ウチはこういうの出来ませんねぇ」って断ったんだが、
「こういっちゃなんだけど、適当に仕上げて見た目が綺麗ならいいんですよ、無理っすか?日当にはなると思うんだけど」
って聞かれたんで
「いやぁ、自分きちんとやる主義なんスよ。」って答えて帰ったんだ。

なんだかガッカリしたな。
有名ハウスメーカーの専属クロス屋だったが、あんなもんなのか?

あれじゃぁ、クロス屋さんごっこだ。
525(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 19:47:50 ID:???
人様の仕事のケチをつける奴に、上手い奴はいないがな。
上には上がいる事を理解した方がいいぞ。
上手くなるほど自分の粗も分かってくるから、他人の仕事の評価はしなくなるもんだ。
526(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 19:49:57 ID:???
>>524 
ん〜気持ち痛いほど分るw
今応援そんな人しか呼べないから・・自分より年配であんま言いたい事言えんし。辛い!
ゴソゴソしながら悪いトコ直して回ってる・・仕事とは〜とか言われても
あんた言う事とする事 違いますからーw
527(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 19:55:20 ID:???
>>525
一部屋半分づつ貼って、帰る頃に相手のジョイントがほぼ全部開いてたら・・・
528(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 20:03:24 ID:???
↑直せ
529(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 20:38:54 ID:???
100均ナイフって やっぱりいいのかな?
時々聞くよね。
530(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 21:07:41 ID:???
聞かねえよwwww
531(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 21:12:19 ID:???
>524
漏れのまわりは、メーカーをやってる奴の方がうまい。
532(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 21:26:07 ID:???
確かに手際イイよね
533(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 21:33:41 ID:???
このうるさい時代でも、ジョイント開いてる香具師は目が悪いんだよ
本人には閉まってるようにみえていても
実は閉まってないとか。
534(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 22:08:38 ID:???
>>529何も100均だから良いってもんじゃないよ
俺、色んな店まわって探して見たんだけど・・・
1000円出すと握りが太くて使いやすそうだったし
535(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 22:19:51 ID:???
>>526だけど
ジョイント開いてますよ。なんて言えないから
片ずけ後に白々しく自分のジョイント押さえる・・笑って見てるヨ・・
自分のジョイント見ろよ・・たまに奴のジョイント抑えてるの見られると遠くで舌打ちだよw
なんか良い方法無いかな・・・
536(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 00:30:10 ID:???
嫌な人間関係だな、まあクロス屋っぽいけど
537(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 01:48:33 ID:???
ヘタクソどもが
538(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 02:21:40 ID:???
↑来たなヘタクソ
539(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 06:34:31 ID:???
↑ぼくのこと?
540(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 06:50:43 ID:???
>>533
クロスの施工性にもよるだろ。
自分のジョイントは常に開いてないって断言できるなら
仕事をしていないか、後でチェックをしていないかだよ。
気の毒だけど。
541(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 11:43:32 ID:???

>>553
>>540

両方アルヨ。
542(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 12:32:17 ID:PnjNd18v
みんなパテ何使ってますか?
543(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 13:10:21 ID:???
パテ選びで漏れも迷ってる
仕上がりやコストのバランス考えてみると中々これってのがみつかんない
544(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 13:35:49 ID:???
下パテ Uトップ
上パテ Sトップ
コストパフォーマンス、仕上がり、施工性、どれをとっても文句なし。
545(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 15:09:13 ID:PnjNd18v
うちの会社は下塗りアタッチ、上塗りレベロン。
下塗りプライム、上塗りファースト。
下塗りパテっ粉、上塗りパテっ粉仕上げ用。
兼用でTRY。と三種類使ってます。パテっ粉以外つきが駄目です。
546(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 15:10:27 ID:PnjNd18v
すいません。四種類でした。後TRYもつきはいいです。
547(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 19:39:34 ID:3GEo/+Aw
今度珪藻土壁紙貼りますが
張ったことのある方情報ください
548(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 20:00:06 ID:???
表面に糊つけるな水つけるな。以上
549(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 20:04:32 ID:???
乾き林!
550(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 22:22:18 ID:???
>>547
悪いこといわない、断れるなら断れw
551(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 22:41:41 ID:???
意外と皆冷たいのね・・
552(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 22:55:41 ID:???
糊は原液使用の使って、できればツキツケで、無理なら下敷き、
目透きしやすいから、暑くても窓は開けないほうがいいかと・・
553(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 23:18:11 ID:???
最近、量産クロス貼って次の日見てみるとジョイントすいてることが多い。
暑いからかな?
554(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 23:26:13 ID:???
最近レベロンに替えたんだけど、本当にミミ切れよくてケレンで十分だね、
今まで、マスクしてたけど、今はいらないね、仲間には評判悪いけど、漏れは、大変気にいりました。
レベロンって安い方だよね。
555(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 23:36:55 ID:???
>>554
ヤヨイの営業? ご苦労様w
556(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 23:45:16 ID:???
↑ごめん、オレもレベロンお気に入り

自演じゃないぞ、念の為
557(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 23:47:42 ID:???
>>553
多分、製造の時、裏打ち安いの使ってるからだよ メーカーも無責任だよな!
558(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 23:53:24 ID:???
メーカーの職人強いこと言えんのかな?
新製品の試し貼りとかしてるハズなんだが・・・
559(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 00:01:19 ID:???
メーカーの試験なんてクロスでもパテでも実際の現場とはかけ離れた環境でやってんじゃないの?工具展のパテの実演見てても段差のある下地にはしないもんねW
560553:2005/07/03(日) 00:08:59 ID:???
サンゲツの量産がよくジョイントすくんですよねえ・・・
おれも最近アタッチ、レベロンつかってる。なんか新しくなったから使ってみたらイイ感じだったから
561(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 00:12:28 ID:???
一定レベルの基本になるクロス創って、その上に柄入れたり
発砲の凹凸入れたり出来んのかね。ビス穴までパテなんてうんざりだよ・・
厚みが極端に無いクロスは、職人なめてるとしか思えんよ・・
562(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 00:17:18 ID:???
>>559メーカーに一番近い職人が言わんで何が良くなるんよ・・・
563(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 00:40:53 ID:???
だから平気で半完成品の環境壁紙なんて出せるんだよね
責任は客である施工者
メーカー問屋は知らぬ存ぜぬヤッテランネ
564(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 00:44:24 ID:???
お客さんに説明してもわかってくれないんだよね。
腕が悪いんじゃないのって目で見られたりして。
リフォームだったら材料選ぶの当たり前だろって言いたいよ。
565(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 00:49:48 ID:???
快適リフォームクロスが快適で無い事がある件について
566(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 00:53:45 ID:???
↑なげーよ
567(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 00:56:48 ID:???
メーカー職人居ないんかな?話聞いてみたいな・・
568(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 19:55:25 ID:???
おれ個人的にはサンゲツ量産が一番、安心できるよ
2番手にルノン

あとはドングリ!!
569(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 23:26:10 ID:???
あしたから、3階建の現場・・・がんばらねば
570(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 08:03:42 ID:???
>>569
階段は足場に気をつけろよ。
571(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 13:45:27 ID:???
↑ゴリさん肩車・・・ これ最高( ´-)y-~~
572(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 14:04:52 ID:???
三階建てだろ
573(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 20:07:20 ID:???
レベロン、最近まで使ってたが、クロスとの接着性が悪いのよ。。。
張り替えん時、裏紙全部剥がれてきます。
糊はスーパーグルーなんだけどね。
どうも、軽いパテっつーのは接着性が悪いみたいだ。
574(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 20:31:41 ID:???
ソフトパテです
575(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 21:42:20 ID:???
お前らうつ病になった事ある? 
576(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 21:54:05 ID:???
グルーが支給だからつかってるよ


577(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 21:55:46 ID:???
3階ってより4階みたいなものでした。パテつかれたよ
578(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 21:57:55 ID:???
>>575
どした?俺はなった事ないけど、周りには結構いるよ。
579(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 22:01:01 ID:???
このあいだ、爆弾発言があって、
わたしの親方くすりをやってたらしくてね・・・
それ聞いてからね・・・
なんか
580(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 22:26:16 ID:???
>>575
鬱になんかならないよ〜
てか、どうやったら鬱になるの??
おしえてエロい人(*´艸`)

>>579
クスリってアレのこと?
いまは珍しくないよ〜
それぐらい気にするな
( ゚∀゚)ノ ドンマイ!!
581(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 22:29:01 ID:???
>>579
信じていた親方に裏切られた気がするって事か?
でも、違法な事が悪い事だとは限らないんじゃないか?
確かにものすごく体には毒だし、現在の日本では違法行為で重罪だけど、他人を騙したり、傷つけたりする事ほど悪い事じゃないんじゃないか?
60年前の日本では、普通に薬屋で売っていたし、オランダでは大麻は合法だしな。
俺の友達にも仕事仲間にも薬で逮捕された奴は何人かいるけど、普通に付き合っているよ。
ただ、周りに悲しむ人間がいると分かっててやるのは、すごく悪い事だと思うけどな。
582(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 22:30:19 ID:???
漏れ今もラリってるう〜 補修用のポンプはだめよ〜
血がぴゅーぴゅー出ちゃう!
583(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 22:49:27 ID:???
針が太すぎんべぇ〜
とりあえず即乾とプライマーをブレンドして吸うか
584(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 22:51:59 ID:???
>>578君は何歳かな?
俺は40に程近い30代だよ。
この歳になると自分の将来が見えてきてね〜
これから老いて行き体力が無くなっていく自分
昔はこうじゃなかったって考えてしまうと鬱に
なったような気分になっちゃうんだよ・・・
なので、いつも夜になるとお酒で紛らわしてる状態なんだ〜
585(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 22:55:11 ID:???
ふだん、おとなしい人だったか余計におどろいた。
わたしがいた時期もだったから。でも気づかなかったけどね(^^;
ありがと。 もう気にせずに仕事がんばります

586(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 23:02:20 ID:???
575
なった椰子はいた。
587(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 00:20:14 ID:???
応援を頼んだ職人がこともあろうか、自分の腰袋を忘れてきやがった
仕方なく俺のメイン腰袋を貸してやった
作業が終わり、一応チェックしてみたら地ベラが薄も厚も波うつくらい曲がってた
どうやって使ったらこんなんになるの〜?
ちょっと後悔っす…
588(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 00:45:44 ID:???
↑多分、マイナスドライバーの変わりに使ったんだな。そいつ要注意人物だぁ
589(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 04:01:10 ID:???
|
| \
|ω・`) ダレモイナイ・・・
|⊂  ショボーンスルナラ
|   イマノウチ

 ♪ Å
♪ / \
ヽ(´・ω・)ノ
  ( へ)
  く
ショボボン ショボボン
 ショボショボ ショボーン

♪  Å
`♪/ \
ヽ(´・ω・)ノ
  (へ )
    >
ショボショボ ショボボン
 ショボボン ショボーン
590(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 21:28:25 ID:???
>>589
あっちの空気重いから元気の出るヤツ頼む。あっちね・・
591(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 21:36:21 ID:???
(´・ω・`) ワカッタヨ
592(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 21:44:07 ID:???
(o´艸`) バルサンタイテキタ
593(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 21:56:41 ID:???
592
AAの匠だな
594(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 22:46:25 ID:???
ただのコピペじゃんw
595(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 13:22:10 ID:???
昨日から腰が痛いんですが・・・
みんな何塗ってる?バンテリンかなあ、やっぱり
596(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 13:40:55 ID:???
ぺぺ
597(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 13:49:30 ID:???
(((o(><;)(;><)o)))エッチ
598(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 16:11:30 ID:???
( ´∀`)σ)∀`) スキナクセニ
599(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 16:46:12 ID:???
グルコサミン飲んでます。
半月真面目に飲んでるけど結構いいです。
600(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 16:47:59 ID:???
>>596
ぺぺってなあに?
避妊薬の事かな
601(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 17:17:56 ID:???
>>600
エッチィことする時に使うヌルヌルローションだよ(*´艸`)
602(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 18:14:30 ID:???
そっかー おまんこぅ汁が足りない時に塗るやつね。俺 第一ちんぽ液が 
多いからそれで事足りちゃうんだよ。スゲ〜だろ
603(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 18:15:01 ID:/PoRsxst
みんなはクロスの仕事だけでどの位お金貯めましたか?よろしかったら教えて下さい
自分は独立してから10年 稼いだ金はほとんどつかってしまい後悔しています
今現在貯金は30万です
604(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 18:33:08 ID:???
>>603
回転資金を貯めておかないで良くやっていけるね。ギャンブルや呑み(女)に
つぎ込むといくら有っても足りないよね。これからは、無駄使いするなよ
職人は、いつまでも稼げねえし 動けなくなったらポイ捨てだから
605(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 18:37:46 ID:???
↑オマエヴァカか!?オレ小僧だけどオマエよりよっぽどもってるぜ!いつ仕事切れるかわかんねぇのに貯えなくてどぉーすんだよ!って余計なお世話だよね。W
606(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 18:48:22 ID:???
えっ!?
みんな貯金あるの?
すげぇなぁ
尊敬するよ うんうん
607(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 20:14:38 ID:???
貯金ないよ。
毎月60〜80万かせいでトントンだわな。
嫁が月10万稼いでくる。

今子供3人で、去年末に400万で新車購入
この先家を買おうと思うとりますがマイナス面を考えたら不安です。

まぁ、意地でも買いますが。
608(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 22:46:47 ID:???
>>607
そんなに稼げるの?
609(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 23:24:05 ID:???
>>607 そんなに二人で稼いでいたら今頃
家の一軒でも持ってるだろ。
ふかしか浪費、夫婦決定だな
610(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 00:18:05 ID:???
↑禿同
611(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 01:14:55 ID:???
ウチは直仕事が多いんだ。
だからコッチが見積もりしてから交渉して工事に入る。
元請から値段提示されて泣きながらやるなんて嫌だ。
といっても、地盤を築いてくれたのは親父なんだけどね。
そこからまた人脈作って直仕事取ってるわけ。
でも平均したら月50くらいかな?
普段は材料引いて5〜60万位残してる。
いい時は80万あるよ。
めちゃめちゃ忙しいけどね。

仲間はみんなマンションやハウスメーカーを主体にやってるから、
ウチの仕事やってもらった時驚いてたよ。
「こんなに予算もらっていいの?」って。
どうもウチはかなり条件いいみたい。
地盤作ってくれた親父に感謝だよ。

あと、結構浪費してるかな。
よく飲みに行くし、毎年何回かは旅行に行ってる。

次は家が欲しいからそれらを我慢しようと思う。
ウチみたいなのは希少なんだろうね。
みんなヒーヒー言ってる。
612(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 07:41:05 ID:???
HMが殆どだけど安いと言いつつ材料代引いて70〜80位残りまつ。
613(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 07:52:35 ID:???
仕事がなぁいヾ(´ー`)ノ
614(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 10:36:02 ID:???
↑暇してる時、いつもなにしてるの?
615(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 11:27:42 ID:???
エロムービーみてる(*´д`*)ハァハァ
616(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 12:12:52 ID:???
↑良いの有ったら教えてよ(´ー`)
617(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 12:17:17 ID:???
みなさんに質問なんだけど、重ね切るする時 カッターの刃を斜めに角度つけてやってる? それをするとジョイントが目立たないのかな?
618(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 13:18:41 ID:???
施工性がいい、仕上がりが見栄えするなど
おすすめのクロスがあれば教えて
できれば1000クラスで
619(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 18:11:27 ID:???
カッターの刃の角度分右に傾けてる。左のクロスの切り口だけでも直角
にすると少しでもジョイントめだたない気がする。(つもり〜)
自己満足だろうか?
620(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 20:13:00 ID:???
横継ぎする時とかは目線の高さを基準に上下で角度を微妙に変えるが
基本的にジョイントとかは零度でやってるな〜
621(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 20:16:31 ID:???
>>619
そのようにカッターの刃を入れると右側のクロスの切れ角度が
ひろがらないかな? でも、垂直に刃を入れるとかぶってる
方のクロスが外側に切れ込んでしまいそうだし・・・
他のヤシは どうしてるのかな???
622(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 21:07:42 ID:???
>>619
>>620
このどちらかじゃないかな。
あまり零度にコダワルト体勢の悪い時なんか定規に刃が乗って指スパー(痛w
漏れが下手なんでしょうけど;;指切るな・・
623(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 22:05:38 ID:???
定規は知らんが、地ベラを使ってジョイントする場合は、
なるべく地ベラを立てる様にすると指を切らずにすむ。

あれ?俺、何を当たり前の事言ってんだろ・・・
まあいいや、書いちゃったから、送信!っと。
624(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 23:03:39 ID:???
>>620
>>622
零度って? 教えて下さい
625622:2005/07/07(木) 23:19:32 ID:???
>>624
あーそうか・・620が使ってたんで零度コピペで使わせてもらったが
壁に対して垂直なら90度か・・漏れはそう解釈したけど。
>>620さんはどうなんかな・・
626(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 23:23:47 ID:???
定規での零度は分かりやすいが地ベラでの零度は
地ベラの角度によって変わるから分かりずらいな。 
627(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 23:33:06 ID:???
クロス貼りたいよヾ(´ー`)ノ
628(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 00:35:35 ID:???
定規を使えばモーマンタイ
629(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 08:54:23 ID:Yp8f1cGS
ホントにばかばっか
630(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 18:48:11 ID:???
>>629まあそう言うなよ。
ここに来てるのは仕事の達人ばかりじゃ無いよ、もっと上手く成りたい
仕事のヒントになるものは無いか・・・そんな考えで来てるんじゃないのか?
>ホントにばかばっか<こんなレス書く位ならスルーしとけ。
631(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 20:22:16 ID:???
技術論語ると楽しいね。ところで部分補修するときはがして裏紙残った
ところに新しいの貼るとジョイントに段差がでるけどどうしてる?
テープで裏紙はがすしか方法ないのかい?
632(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 20:46:20 ID:???
補修は、めんどくさがらずに時間かけてやってるよ、スポンジで裏紙濡らして剥がしてできた段差は、パテして貼ってるよ。
スチーマーとか、あればスグはがれそうだけどね、昔展示会で売ってたね、誰か使ってる?
633(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 21:33:45 ID:???
>>631
昔のスレで戸袋の貼ってあるクロス剥がしたやつ使うとか、
いったんベニアなんかに貼って・・・
みたいな事があったぞ。
634(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 23:59:35 ID:???
裏打ち剥く裏技、しッとるンかいな・・・
まぁ経験値の高い香具師はみんな気が付くわな。
用は裏打ち剥いで、厚みを一緒にすればいんだわな。
635(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 00:10:56 ID:???
↑そんなのしっとるわ!  ボォケが!
636(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 01:27:37 ID:???
  ↑
どうしても突っ込まずにはいられないんだね
637(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 01:52:16 ID:???
↑そうじゃ! ワシは吉本のそばに住んどるんじゃ ボォケが!
638(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 06:28:03 ID:???
>>631
サンクス。
知らなかった。いいこと聞いちゃった。
ベニアに一度貼ってってのはよくやるんだけど
乾かないと剥がせないから時間がないとできない。
仕方ないから悪くもないところ剥がして補修用のクロス確保したりしていた。
(たいてい一巾で縁がきれているところあるからそこを剥がす)
これだとロットも合うし厚みもそろうし悪くないけどメンドイ。
クロスの裏にテープ貼って剥がせば乾かさなくて済むし
すぐ補修できるね。
639(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 14:28:45 ID:???
素人に毛がはえた奴しかイネ…
640(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 14:36:30 ID:???
↑毛も生えてない奴
641(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 19:39:15 ID:???
>>639
玄人さん乙w、おまいの技術論聞かせて味噌。
言いたくない・・怖いか?、実はたいしたもん持ってない、ならスルーしとけw
642(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 20:08:49 ID:???
ああそうするよ素人W
643(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 20:58:52 ID:???
>>639
クロス職人じゃないんじゃないか?
ノチョーバの監督か、内装屋の社長?

確かにパッチ貼りはどんなに工夫してもばれるときはばれる。
ばれる可能性があるのにパッチ貼りにこだわるってのが気に入らないんだろう。

今はチェックが厳しくなって玄関ローカなんて再内覧終わるまでに2度3度の総張替えも珍しくない。
2〜3ミリの傷が一つあるだけで、わずかな汚れがあるだけでカドカド張替えが常識になってきているしね。
ジョイント開いている、チリが汚い、そんなクレームがなつかしく思うだろ。
今じゃ、ノチョーバでそんな職人はやっていけないから本来のクレームってもんはない。
傷、汚れ、傷、汚れ、傷、汚れ、傷、汚れ、傷、汚れ、傷、汚れ、傷、汚れ、傷、汚れ。
頭おかしくなりそうか?
しかも、ダメにいった職人がパッチ貼りをして、それがまたダメになったんじゃ「素人に毛」と言いたくなるんだろう。

それでも町場じゃクーラーを撤去した後の部分的張り替えみたいなことが当たり前にある。
施主も納得の上だとはいえ部分補修は求められてやらなければならないときがある。
そんな時に「俺はやりたくなかったんだ。パッチ貼りなんてこんなもんだよ」と開き直るのがプロか?
求める仕事をなるべく収めようと努力するのがプロだろ。

「素人」とか「素人に毛」とか言われても俺はいい仕事がしたい。
与えられた「仕事」をこなせる職人になりたいよ。
644(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 21:21:14 ID:???
今、職撰黒刃の小使ってるんだけど
薄刃とか02とかどうなの?
違いある?さらに力を抜いて切れるかな?
メスキだとか、エロイ香具師、講習求む
645(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 22:05:30 ID:???
>>644
俺が使っているのはオルファロングの薄刃だが、メリットはうんと細かい所の造作はやり易い事。
デメリットは刃を伸ばして使った時に折れやすい事かな。
その他は、体感出来るほどの違いは無いと思う。


646(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 22:08:21 ID:???
小薄は使い物にならないよ
どうしても使いたいっていうなら送料負担するんなら一箱送るよW
薄なら中刃が使い易い
647(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 23:00:12 ID:???
君等は鋭角カッター知ってるよな?
648(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/10(日) 00:36:21 ID:???
いや、小薄は良いよ!慣れれば普通の黒刃なんてジョイントで使う気になれないよ〜
でもって職専の小薄だったらオルファの0.2ロングの方が使いやすいよ。
中刃は理想だがコスト的に厳しいね^_^;
649(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/10(日) 01:25:04 ID:???
ジョイントは職専の中薄黒刃。
これを中薄ロングカッターと組み合わせて使ってます。
ロングカッターはデカイので軽い力で切れる、ような気がする
メインではオルファのロング刃。
650(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/10(日) 01:32:23 ID:9GXbJyNh
こないだ新築の補修で部分的に貼替えたら、上パテごと浮いてきてた。
久しぶりにトップコアを使ってみたんだけど、アタッチ+Uトップとの着きが良くないのかな。
651(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/10(日) 12:11:08 ID:2ZwDFP7v
毎日朝六時から出勤して帰りは十一時を過ぎてしまいます。
クロス屋さんは今の会社でしか働いたことがないのですが、
他の会社もこんな勤務時間なのでしょうか?
652(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/10(日) 12:58:16 ID:???
>>651 こちらでご相談を・・


労働基準監督署の所在地・管轄一覧

ttp://www.kana-rou.go.jp/users/kijyun/kankatu.htm
653(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/10(日) 23:04:45 ID:???
七月も三分の一過ぎたけど、お前ら仕事の方は忙しいのかな。
俺はまるっきり暇で1週間で半分は働いてないもんナ〜
近所では、新築がバンバン建ってるのに・・・
654(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/10(日) 23:20:50 ID:???
6月の終わりから全く仕事無いよ〜ヾ(´ー`)ノ
ず〜っとクロス貼ってない
655(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/10(日) 23:29:50 ID:???
>>653
>>654

月の給料どれくらいですか?

私は50位です

うちの地域?というか仕事絶えないですw
というか休みないので寧ろ羨ましい。
656(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/10(日) 23:41:57 ID:???
650さん
トップコアおれも使ってます。
専用容器でコアフィックスを水で希釈して使ってるんだけど、
下パテのアンダーコアとの食いつきは良いみたい。。。

もしかして、Uトップとの相性が良くないのかも知れないですね〜
657(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/10(日) 23:54:17 ID:???
仕事したいのに仕事が無いのは辛いよね。
そんなに選んでないんだけどな〜
658(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 00:08:44 ID:???
>>655
>>654だよ〜ヾ(´ー`)ノ
給料っていうか、売り上げはバラバラだよ
3、4、5月は平均で80ぐらいあったよ
例年に無くすごい忙しかったからね
今はそのしっぺ返しが来てるのかも…
だからたぶん年収にしたら例年と変わらないんだろうね
659(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 00:24:42 ID:???
↑俺もその時期辺りはいっぱいやっていたな〜
先月、30切ったのには驚いたよ
660655:2005/07/11(月) 00:26:56 ID:???
>>658

やっぱり仕事もらえる時期に波がありますね。
売上すごいですねー。

確かになんか今年は忙しかったよね。

正月、GW、盆だけは休みははずせないけどねw

661(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 00:32:36 ID:???
こんな時代だけど負けずに頑張ろうねヾ(´ー`)ノ
662(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 01:01:18 ID:???
売り上げ80じゃきついだろ。
収入ならまあまあだけど。
663650:2005/07/11(月) 01:06:45 ID:???
>>656
トップコア2になってから使ってなかったんですが、
パテベラの滑りが重いですね。結構疲れました。

下パテはUトップとアタッチと混ぜてますが、Uトップの量を減らしてみようかな。
664(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 01:09:53 ID:???
>>662
経費を全部さっ引いた手取りだよ〜
ガムシャラにやるタイプじゃないからこれでも満足してるよヾ(´ー`)ノ
665(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 01:39:04 ID:???
それは売り上げとは言わん
666(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 01:46:01 ID:???
確かにw 売上げじゃなくて
経費さっ引いて80で良かったでつね。
667(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 06:42:25 ID:bj/L7qTl
経験4年目 並より仕上がりも速さもある。
12000って安い?
668(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 07:04:17 ID:???
仕上がりもいい、早さもある、ならあと必要なのは良い性格
12000は、まあ普通じゃない?
669(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 07:12:59 ID:bj/L7qTl
レスどうも。
いつかイッパシの職人なら15000は貰えって言われた事があるので。
670(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 12:47:33 ID:???
まさかニンクの話じゃないよね。
どこの話?
九州や北海道じゃ単価が低いって話は聞いていたけど
イッパシの職人が15000ってのはあまりに低すぎる。

俺が独立して3年目。
ニンクは仕事によっても違うけど17000〜25000だよ。

#ちなみに首都圏
671(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 14:06:23 ID:???
社員の給料の話だと思われ
672(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 15:14:27 ID:???
んだんだ
673(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 15:28:08 ID:???
まぢがいね
674(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 17:03:29 ID:???
>>670
この人じゃないけど、こういう風に「俺は25000だ」などと言ってる人が今
業界から淘汰、吸収されてますよね。
675(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 21:02:08 ID:???
バカじゃね!25000円? 
ガキのこずかいか?
俺は35000〜50000だ!!!
676(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 21:22:23 ID:???
俺は50000〜80000だ!!
677(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 21:22:34 ID:???
ガキのこずかいか? 俺は十万だ( ´-)y-~~
678(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 21:32:08 ID:???
それって金か?俺は百万だ( ´-)y-~~
679(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 21:43:08 ID:???
35000ペソ〜5000ペソだろん 漏れは人工1000万
680(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 22:25:40 ID:???
>>679は1000万ルピーに 10000ペリカ
681(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 22:55:05 ID:???
↑ペリカってカイジだw
682(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 02:31:34 ID:???
お前らはっ!・・・・
なんだっ!・・・・

事もあろうにっ
なんて事をっ・・・・・!
683(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 04:37:17 ID:???
オマエらバカだね
684(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 06:10:10 ID:???
(´・ω・`) ぼくのこと?
685(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 21:29:26 ID:???
勿論!!(´・ω・`)
686(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 21:36:49 ID:???
(´・ω・`) ごめんね
687(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 21:41:58 ID:???
(゚Д゚ )馬鹿ばっか
688(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 21:49:53 ID:???
(´・ω・`) ごめんね
689(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 21:49:59 ID:???
(´・ω・`)いいんだよ・・・・僕も馬鹿だから・・・。
690(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 22:03:45 ID:???
みんな馬鹿じゃないよ。
大丈夫
(`・ω・´)シャキーン
691(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 22:05:14 ID:???
馬鹿の集うスレット 
やっと見付けまちた
692(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 22:18:20 ID:???
頑張るぞ−−−−−−!!!
日曜も休みなしだけどきっと今週は休みだと思う・・・。
おー−−−−−(`・ω・´)
693(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 23:55:54 ID:???
俺ずっと休み
694(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 06:36:59 ID:???
80あったら何すっかね。
695(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 08:13:04 ID:???
↑80円か?
696(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 09:35:25 ID:???
↑(゚д゚)ハァ?
697(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 13:02:08 ID:???
吉宗朝一!!
698(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 13:30:00 ID:???
↑(゚Д゚)ハァ?
699(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 15:36:11 ID:???
俺、真面目で腕良い性格良い外見良い
なので仕事が忙しくて〜 
どうだ羨ましいだろ
700(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 16:26:27 ID:???
↑氏ね!
701(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 18:40:27 ID:???
そんなのはあっちで遣った方がいいんじゃネ
702(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 19:41:36 ID:???
↑市ね!
703(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 19:54:45 ID:???
俺女にはモテるけど、暇だよ?

でも、暇だからって色んな女と遊んでると取り残されてる気がしてきて鬱だ。
営業電話1本すれば仕事なんて沢山あるんだが、安いから嫌なんだよね。
電話が来ても「忙しいっスぅ!また電話くださいすんませぇん!」って断ってる。

最近ハウスメーカーやってるクロス屋とかには
とにかく安くやるクロス屋もいるから、そんな奴らに投げてハネようかなと思う今日この頃。
704(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 20:28:11 ID:???
>>703安いから自分で施工しないヤシ君。
HMから単価いくらで取れるの?
中間に入ってハネる事を考えてるのなら
暇してるヤシが自分でやったら・・
705(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 01:14:14 ID:???
ハ○ム専です。年中忙しいです。そこそこ儲かってます。
気楽だし、イイよー
706(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 01:20:49 ID:???
ちなみにセキスイいくらになるよ。
儲かってんなら言えよな
707(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 01:35:55 ID:???
だからそこそこだって
言えませんよ金額なんて。ま、フツーに儲けてます。
708(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 02:03:42 ID:???
匿名掲示板でも言えないなんて、ショボイ奴だ
クロス屋はこういう奴多いよな
709(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 02:56:32 ID:LzG8n0vU
ドラムリールって幾ら位するもんなんですか?ホームセンターでも買えますか?教えて下さいm(__)m
710(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 02:57:21 ID:LzG8n0vU
ドラムリールって幾ら位するもんなんですか?ホームセンターでも買えますか?教えて下さいm(__)m
711(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 03:32:10 ID:???
↑どうでも良いことでマルチすんなよ くだらねー
712(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 07:35:44 ID:???
>>710 ホームセンターで買えるよ。五千円出せば電源警告ランプ付が 
買える。でもさクロス屋は延長コードで事足りちゃうでしょ。
下手にドラムリール伸ばしてると他の人に電源を取られて
ルーアコーターが作動しなくなるよ
713(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 12:29:58 ID:???
↑ルーアコーター仲間発見 ヤッタネ
714(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 19:17:42 ID:???
新築する時はドラムいるだろ?
仮説電源からひっぱらないといけないからな
715(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 20:24:26 ID:???
15mの延長で事足りてるよ。ドラムは重いしハイエースの荷台で場所とるから嫌いだな。
716(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 21:15:48 ID:???
ハイエースなら2列目のステップのトコに置けば無問題だよ
717(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 21:26:16 ID:???
ハイム、手間で400ぐらいか?巻き返しめんどいよな?
718(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 21:48:33 ID:???
ドラムリールはコンセント部分が回らないヤツがイイ!
ちょと高いケド。。
719(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 21:50:40 ID:???
>>707 儲かってるんですか。じゃあもっと単価さげましょう。
セキスイ社員より。
720(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 22:30:53 ID:???
セキスイ自体儲かってしかたあるまい
下職たたいて客から坪あたり幾らもらってんの?あんなちゃっちい商品なら坪12万くらいでしょ
721(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 22:41:57 ID:???
↑あなた方職人は、道具なんです。余計な事は考えず、だまってきちんと
やる事をやってればいいんです。単価もうむを言わず下げさせていただきます。
それで嫌ならどうぞ、お辞めください。また新しい道具を使えばいいんですから。
クロス屋なんて履き捨てる位、居る時代ですから。
722(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 22:53:29 ID:???
>>721 蛆虫逝けヤ
723(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 22:57:40 ID:???
漏れはセキスイ関係ないので・・・
一部地域でセキスイの評判が悪くなるかも知れません・・・
724(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 23:11:34 ID:???
>>721
そんなこといって 本当は
手抜き仕事されて 客にクレームつけられ
上司に怒鳴られて ストレスだらけなんでしょ
可哀想に・・・

ま、私はアナタみたいなとことは
付き合わず
いい客筋との毎日でストレスなしですよ
へへへ(笑)
725(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 23:11:42 ID:???
セキスイ=プレハブ
あんな建物購入する客の気が知れない
営業に洗脳されちゃうんだろうな
職人からしたらセキスイ=悪徳リフォーム業者だけどなW
726(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 23:20:30 ID:???
ハイムは最悪だけどハウスは良いぞ
木も軽量鉄骨もね
727(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 23:21:33 ID:???
なんだよwセキスイって
ど っ ち だ よ ハ ゲ 

全く、素人がノベてんじゃねーっての チ ン カ ス (w

728(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 23:27:28 ID:???
全部だよW
今度現場に行ったら、ナンだ?このチンケな作りは?って客の前で言ってみっかな
もうやんなくていいや
729(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 23:42:32 ID:???
>>727
だれに言ってるの?
730(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 23:50:57 ID:???
>>721
最近、積水の仕事してる職人の質、かなり落ちたよねぇ
だいたい、積水は単価が安いくせにウルサすぎんだよ
とくにゴミの分別!
嫌がらせとしか思えん
良い所って言ったら仕事が切れないだけ
一度だけ世話になってる人に頼まれて請けたけど、二度とやりたくないね
731(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 00:07:02 ID:???
セキ○イ ダ○ワ パナ○ーム・・・etc


これらの下請けで働くクロス屋につく見習い君は、
独立してもコレがメインになるんだろうな。かわいそうに。
だって、安いけど逃がせてくれないんでしょ?
一旦現場やったら最後、どんどん現場出されて身動きできなくなった頃に
ドカンと単価落とされるって聞いたけど、本当なの?

工期ない炭化安い、無理を言うで、どうやったら儲かるんだって言ってたよ。
732(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 00:26:55 ID:???
300でやる馬鹿が・・・
すぐに自滅だろうけどw
733(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 14:44:01 ID:???
>>721
職人吐き捨てるようにいるが、上手い職人は数えるほどしかいないな。
だから営業や監督のハウスメーカーの職人ってろくな奴いないよな。
734(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 15:22:55 ID:???
替え刃、ロングの薄刃が出てるね。オルファーからだけど0、2_の極薄だよ。 使ってみようかな〜 誰かロングの薄刃を使ってる人居る? それにしてもオルファーの替え刃安いな。職専より切れ味が落ちるのかなー
735(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 19:25:51 ID:???
>>733
HMの職人はクロスだけでなく、みんな腕が悪い。
というか、赤字出さないようにバタバタやってるうちに、
そのやり方が染み付いて取れなくなったってとこだろうな。

もう職人には戻れないだろう。
クロス貼り屋さんだ。。
736(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 21:09:17 ID:???
やってる奴には悪いけどHMの仕事するくらいなら
転職してガードマンでもするわ〜
職人を捨てるならガードマンの方が気楽だし
737(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 21:40:50 ID:???
HM?
手が取れる時に応援なら行くよ♪
請け?
やなこった!
738(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 22:24:55 ID:???
元請になれないヤシ必死だなww
HMの検査は厳しいぞ〜

俺も、HMの仕事多いけど、そこいらの問屋、地元工務店やってる奴
手伝い呼ぶと嫌になる・・
HMの方がチェックは厳しいぞ
739(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 23:07:37 ID:???
ずーとHMってあるけど、ホモ? ホモの監督は安くて
チェック厳しいの?ホモの職人は下手なの?
740(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 23:25:22 ID:???
↑ほらな?みーんな失笑してるだろ?
741(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 23:25:53 ID:???
(´・ω・`) ホモ…チガウヨ
742(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 23:58:33 ID:???
今の現場、マンション量産で70〜80u貼ってるけど、
HMやってる人達ってどのくらい貼ってますか?
幾ら稼いで儲かったと思う?漏れは70以上だけどみんなの感覚は幾ら以上なのか知りたくて・
743(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/16(土) 00:10:35 ID:???
↑チミは手間受けか?
手間受けに儲かったって言葉はない。
稼いだって言うんだ。
744(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/16(土) 00:29:59 ID:???
70〜ってのはボーナス、税金、退職金、その他含んでの売り上げジャネ。
均して考えれば、大した事ではない。
当たり前のことジャネ。
745(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/16(土) 06:49:28 ID:???
HMでかなりイタイ目に遇ったアホがいるようですね
そんなに目の敵にするこたぁ無いと思うが、ナンかあったのか?
746(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/16(土) 08:54:39 ID:???
一口にHMといってもメーカー、地域、担当工務店などで多少の違いはある訳で
745が順応してんのか、比較的おいしい環境で仕事してんのか・・
必要の無い事までキマリ事だからでやれる人と、ふざけんなwの人も居ると思うぞ。
747(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/16(土) 20:20:07 ID:???
メーカーやる人は 薄利多売ってやつでつね
単価いいとこやっても 売り上げは同じ
てゆーか頭の中に自分の売り上げのボーダーラインがあって
安ければバンバン働いて、単価いいなら それなりにマターリと
自然に体が動くものなんじゃないかー
だからメーカーやってる人をいじめない。

んで売り上げは同じ
748(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/16(土) 20:55:22 ID:???
>>738
ハウスメーカーからの直仕事なんていらない。
たまに手が開いた時に、ハウスメーカーやってる奴の現場に応援に行くけど
あいつらいつもバタバタやってる。
バタバタやらなきゃいけないらしい。
安くて工期がないとかw。

あと検査厳しいぞって自慢してどうする?
安いのにうるさいのか?大変だなw。

あと、600円でクロス貼るアホ業者がいるらしいね。
ま、ガンバレやって感じだね。
749(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/16(土) 21:28:47 ID:???
ま、お前もがんばれよ(苦笑)
750(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/16(土) 22:07:39 ID:???
おれも知り合いの応援のみな感じだなあ。自分のほうはおおかた材工だからマターリとペッペと貼って飽きたら帰る。んで、知り合いのHMやってる奴より稼ぎはちょっと上。こんなぬるま湯はダメ?
751(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/16(土) 22:19:15 ID:???
>>750それが日本全国当たり前にならなきゃ。生身の人間がやってんだからね・・
752test:2005/07/16(土) 22:21:14 ID:Z/rS4tAL
/
753(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/16(土) 23:05:35 ID:???
>>752ホントはこういうとこでテストしちゃダメよ、それ用のスレでネ。
それとメル欄にsage入れてネ・・基本sage進行なので。
ここはマジレス
あっちは雑談専用→http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1119880933/l50

754(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/16(土) 23:33:05 ID:???
↑あれ? 君が二つスレット立てたの?
755(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/16(土) 23:54:28 ID:???
あっちとかこっちとかどーでもイイ
756(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/17(日) 00:24:16 ID:???
さあ、みなさん


















最高ですか〜!
757(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/17(日) 01:36:56 ID:???
(゜Д゜)y─┛~~   クロス屋サイコー
758現役訪販:2005/07/17(日) 02:02:11 ID:7zVGRIcB
>>721
gaiji
759(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/17(日) 06:59:12 ID:???
仕方ない、仕事行くか。
今日は朝礼あるのかね。
760(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/17(日) 09:46:19 ID:???
オルファ、薄刃ロング使ってます!いいっすよ♪
ずっと職専の小薄使ってたけど、そっちより切れが良いみたい。
オルファのほうが全般的に切れが良いと思うんだけど・・・
なんでみんな職専使うのかなー、高いのにね^_^;
761(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/17(日) 10:29:04 ID:???
>>760情報乙!
762(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/17(日) 12:42:46 ID:???
>>760
オルファの薄刃ロングって02かな?
俺、今回03を買っちゃったよ〜
失敗したかな。03でも職専の普通刃
より薄いから。
763(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/17(日) 14:31:40 ID:???
|∧∧
|・ω・) ダレモイナイ...
|⊂  バルタン スルナラ
|   イマノウチ...

フォッフォッフォッ
 (V)∧_∧(V)
  ヽ(・ω・)ノ
   / /
  ノ ̄ゝ

フォッフォッフォッフォッフォッ
   (V)∧_∧(V)
    ヽ(  )ノ
     / /
 .....ノ ̄ゝ
764(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/18(月) 01:27:39 ID:???
オルファの薄刃ロングは02だよー
普通のロングが03だよね、これも良い!
自分は、ジョイントは02でやって、他は03でやってます。
03の在庫が無くなったら全部02でやろうかと思っちょります。
02使うのなら、カッターの台は02専用のがいいっすよー
765(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/18(月) 02:05:50 ID:???
食船の刃は当たり外れが多い気がする。
切れるのは物凄く切れるが、切れないのは2枚ずつ折る感じ。
その点オルファは品質が安定しているので、俺はオルファを使っている。
766(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/18(月) 03:14:05 ID:???
オリも職専ずっと使ってるけどさー 箱詰めで買うと 職専の油が切れてるのがくる時あるよな〜。あれって何だろう。プロだから職専って思って使ってたけど・・・ ロングも24回は間隔が狭すぎって思うし(>_<)
767(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/18(月) 09:57:38 ID:???
職専…オルファ…ヤザワにヤヨイ、懐かしいなぁ…。
もう2ヶ月近くクロスの仕事ないよ(´・ω・`)
もう糊もダメになっちゃってるだろうなぁ
たまには仕事車に積みっぱなしの道具類チェックしてみよ…
とうとうHMに手を出す時が来たかも(x_x;)
768(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/18(月) 12:58:43 ID:???
『このクロス隙間開くんだよね』って言いながら窓、全開で仕事する職人と一緒にやってます(ToT)
少しは工夫しろよな!
769(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/18(月) 15:00:40 ID:???
>>765職専の刃、当りハズレあるよね。
オルファは無いのか、使ってみるか・・・アリガト。
770(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/18(月) 18:30:42 ID:???
0.2専用のカッターなんて出てるのですか?
何が違うの。
771(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/18(月) 21:34:07 ID:???
>>768 普段から能書きばっかり、たらふく言うヤツの現場に顔だしに行った時
一服やろうって言われた。天気は快晴、南風のいい感じの日
そいつ窓全快!風ブンブン!ジョイントべったり貼ったままでだし、んでダブルカットするし。
クチばっかの駄目なヤツっているよな。
腕のいいヤツはいちいち能書き自慢しないよ
下手っぴは逃げ口上を考えて、能書きたらふく言うンだな。
772(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/18(月) 22:51:01 ID:???
>>770
0.2は中薄代わりの感じ。。。。
長く出すと、くねくね〜〜
773(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/18(月) 23:10:40 ID:gQOFNZZb
職戦に一票。
774(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/18(月) 23:31:43 ID:???
>>771ごめんダブルカットってなに
775(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 09:09:14 ID:???
そのまんま二枚切りってコトジャネ?
776内装屋:2005/07/19(火) 11:54:12 ID:lq5Y6VGP

間受けで、一日、どのぐらい貼りますか?ちなみに、私は、パテ込みで80〜100u
777(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 12:03:11 ID:???
俺は、100だ( ´-)y-~~
778(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 12:28:42 ID:???
↑( ゚д゚)アッ!!
( ・∀・)ノ スリーセブンダァー
779(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 12:30:50 ID:???
12時30分ゲット
780(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 14:21:12 ID:w2h1X0+i
今付き合ってる人が
内装屋さんです
いろいろ大変な業界みたいですけど皆さん頑張ってくださいね。
通りすがり失礼しました。
781(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 16:16:18 ID:???
↑はい頑張ります。今の彼と別れたら又 いらして下さいね。俺、寿命が尽きるまで待ってます(/´∇`)ノ
782内装屋:2005/07/19(火) 17:33:59 ID:cbvqQ6T+
施工具メ−カ−って、ヤヨイ、極東、ヒロシマ。以外ってあるの?
783(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 18:28:04 ID:???
富成
784(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 19:58:40 ID:???
プライム買いました。
785(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 20:42:52 ID:???
ふぅ〜ん、そう。
786(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 20:51:15 ID:???
プライム買ったら今のハイエースが気に入らなくなったから、新しいハイエースのロング買うことになりました。
787(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 21:06:14 ID:???
儲かっているんだな、
自慢なんだな、
うらやましいとか思わせようというんだな、
だけど、
だけど、

やっぱりうらやましい・・・
788(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 21:08:44 ID:???
暇な俺はよく電気とまるよ。
仕事は古いキャランバンさ
789(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 21:22:28 ID:???
>>776
パテ込み100u貼るのって疲れるよね〜
俺も昔は貼ってたけど、ファミリータイプを2日で終わらすと100くらいだよね、
今は、2.5〜3日位かかってるよ最近造りが悪いよな〜カーテンBOXなければいいのになw
100マソ手間でいってる人まだいるんだすごいね、ぶっ倒れないようにがんばってね。
790(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 22:29:29 ID:???
>>789
レス見てホッとした、776さん位にみんな普通に張るんかと・・
791(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 22:58:11 ID:???
クロスの仕事が無いよ
仕事の事なんて考えたくないな。。
792(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 23:15:17 ID:???
おれなんて2ヶ月もクロスやってないよ(o´艸`)
クロス屋なのに(´・ω・`)
もう貼り方忘れちまったいヾ(´ー`)ノ
793(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 23:24:44 ID:4XxxXelS
無いとき無いですよね。
やっと仕事入ったと思ったらスナックの改装だし。
金ちゃんと貰えるか心配だなぁ〜



794(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 00:22:12 ID:???
>>792 ニカ月クロスを貼らないで何をしてたの? 俺は、クロス五月の始めに貼ったきり
やって無いけど普段、テナントを手伝ってるからなんとか稼いでるよ
795(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 07:18:29 ID:???
>>792だよ
>>794
いまは友達と一緒に軽天やってるよ
でも転職したわけじゃないからね〜
クロスの仕事が入るまでの暇つぶしだよ
796(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 09:44:12 ID:???
単位がセンチで仕事しているクロス屋が軽天か・・・
797(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 12:19:38 ID:???
軽天もセンチ単位ですがなにか?
798(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 13:18:19 ID:???
センチ単位で墨を打っているって?
天井ねじれてないか?
799(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 13:33:44 ID:???
釣りだろ?
800(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 16:39:16 ID:???
なにやら塗装屋スレでクロス屋が叩かれてるね。なんでクロス屋って良い風に言われないんだろうね。煽ってるわけじゃないのであしからず。
801(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 18:30:32 ID:???
俺はクロスも貼れる。
だから暇な時はクロスも貼ったりする。
そりゃ現役君とは早さも腕も劣るだろうが、
ドレープも貼るしベルビアンも貼る。
ステップ柄だとイライラする。

そんな俺は塗装屋だ。
一応道具1式と手引きの乗り付け機は持っている。

3年間クロス屋にいたさ。
802(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 20:34:46 ID:???
この中でダイノックやってる人いると思うんですけど、どのくらいで一人前になれますかね〜
マジで転職考えてるんですけど、貼るの難しいの?
803(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 20:37:33 ID:???
もしもの話・・
クロス屋が3年間ペンキを習ったら・・・
804(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 20:49:14 ID:???
ペンキ屋ってトルエン吸いたいからやってんだろ
よだれ垂らしながらローラーで塗ってたよ、オレは1分その場に居れなかったよ。
805(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 21:46:44 ID:???
中傷やめれ・・
806(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 22:08:40 ID:???
今度クロスのりに茶色の味の素振っといてあげるねー 後は知らんけど 
親切なペンキ屋より
807(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 22:41:34 ID:???
明日、三ヶ月ぶりにクロスを貼るよ
上手く貼れるか不安なんだ〜
誰か、良いアドバイスお願い
808(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 22:57:04 ID:???
三ヶ月ぶり?今は暑いぞwペット忘れるなよ。
809(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 23:02:27 ID:???
>>808 うん。タオルとペットは持っていくよ
天壁 上手く貼れるかな〜 脚立はテナントで乗ってるけど
足場はズット乗ってないからね
810(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 23:03:00 ID:???
アドバイスといってもクロス屋は感覚的なところが多いからね〜。
とりあえず貼る前にどんなクロスなのかどんな貼り方をすればいいのかちゃんと
考えればっ。
811(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 23:13:12 ID:???
きょうは塗装屋さんに窓を養生されてつらかったです。
812(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 23:13:52 ID:???
1m位の半端があれば、天井で試し張りとジョイントしてみたら?
813(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 23:16:35 ID:???
独立して3ヶ月。 あした、2度目の振込みがあります!
814D/N:2005/07/20(水) 23:24:07 ID:???
>>802
ダイノック屋です
ダイノックやるより
クロスやってた方が
多分トータルで儲かるよ
貼り物系総値崩れ(泪)
815(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 23:38:45 ID:???
>>810
>>812
あんがと。張替だから突きつけ施工するよ 
場所によっては柄合わせも有るから重ね切り 
もするかも。地方遠征だから早くに起きないと
816ないそや1年生:2005/07/21(木) 01:24:28 ID:tg7ZS36y
昨日、天井に貼ってあったクロス初めて見た。
小石みたいなのがびっしりなやつ。
吹きつけしたみたいなやつだった。
剥がしにくくて最悪
なんなんすかね?
817(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 02:03:16 ID:???
>>813
楽しみだよねぇ(^-^)
これからも頑張ってネ!
818(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 07:34:01 ID:???
>>813

独立オメ!!

早くオレも独立するぞ−−−−−−!!!(`・ω・´)

ちなみに何年で独立しました?
819(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 09:09:04 ID:???
813>>なんぼあった?
820(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 19:51:17 ID:???
>>814レスサンキュ
ダイノック屋さんも下がってるんですかー 残念
ちなみに年間600〜700ならクロスの方がいいのかな〜(材料引いて)
株でもやってみるかな。

821(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 19:51:19 ID:???
ただいま。813です。
822(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 19:53:15 ID:???
>>818さん 4年半従業員としてやってましたよ
823けんのミカタ:2005/07/21(木) 20:39:28 ID:???
813>>銀行に行ったか〜なんぼあった?
824(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 20:53:59 ID:???
813です。54万あったよ(^^) がんばった
825(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 21:00:45 ID:???
三ヶ月ぶりにクロスを貼ってきたよ。
始めの内は貼る感覚がつかめず
天壁に三箇所 穴あけてしまったよ
826(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 21:03:30 ID:???
>>824税金、ちゃんと払えよ
827(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 21:22:59 ID:???
824おつかれ!よくがんばった!所でナイスなキャバクラがあるんだけど・・・
828(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 22:05:43 ID:???
だれか、小僧が欲しいのですが、
みんなどうやって見つけてます?
829(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 22:10:01 ID:???
>>825おつかれー
830825:2005/07/21(木) 22:26:33 ID:???
>>829明日は水周り三箇所と洋間(一部屋)
貼らないとな〜 取り合えず、天井は仕上げて
きたんだけどね
831ないそや1年生:2005/07/21(木) 22:38:35 ID:tg7ZS36y
明日は、天井オンリー、エンドレス。
首、おかしくなりそう。
832(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 23:48:14 ID:???
>>830水周りは柄物で洋壁か〜3ヶ月ぶりだし1日じゃきつそうだな・・
ガンガレ~
833(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 23:52:18 ID:???
>>831一人で天井張るの?1年生の頃はきついけどハッスルハッスルw
834(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 23:56:59 ID:???
>>824 頑張ったなぁ。お疲れ!
漏れもガンガラないとなー ( ・ω・)
835(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 00:07:13 ID:???
暇だな。
子の調子で行くと今月30ないな。
836(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 18:12:15 ID:waVvVmEG
>>828
しょん便小僧ならいくらでも
837(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 18:25:33 ID:???
今日、築20年の貼替えやったのさ〜
ベニア下地でさ〜
そしたら、数ヶ所ベニアの中の糊が切れててさ〜
貼りだしてしばらくすると、プクプクっとさ〜
どうしたらよかんべ〜!
誰か教えてくんなまし!
838(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 19:07:25 ID:???
>>837それ嫌だよね、漏れもありますよ。
乾くと直る時もあるけど、大抵ふくれのトコえぐってパテで張替えか
新しくベニア打ってもらうか・・そのくらいしか方法がない
いいやり方ある?エロイ人
839リホ専:2005/07/22(金) 19:15:17 ID:???
既存のクロスの種類にもよるよね。ドレープだった場合は膨れが引かない場合がよくあるけどそのほかの場合多少時間はかかるけど大概は引くと思うよ。
840内装屋:2005/07/22(金) 19:36:44 ID:r+W+rzSZ
基本的には、引きません。あらかじめ、クロスめくった時点で、監督なり施主に言っておいた方が良いんじゃない。
841(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 20:08:13 ID:???
↑捲った時点で容易にわかるものなら貼る前になんとでも出来るが、貼ってみないとわからない場合がほとんどだぞ?
842(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 20:17:54 ID:???
えーと確認。
ベニアのパンクだよね、下紙のふくれじゃ無いよね。
843(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 20:28:34 ID:???
うは 失礼!勘違いした!スルーして!

んで、本題なんだけどベニヤのパンクはパテかベニヤ貼り替えしかないと思う。たまにあるよね。筋がピーってなるの…こりゃだめだって具合で。
844(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 20:30:24 ID:???
古いベニアは筋どころの話じゃない場合が・・
845(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 20:32:30 ID:???
あんなの なっちまったら 削ってパテで直して、貼り返るしかないべ
まぁ840の言うとうり 初めに、ベニヤの場合はこうなる場合もあるって一言いっておけば、不可抗力って事で  
睨まれないだろう。金も何とかなるかもしれんし。
しかし、素人ってのは、下地に原因があろうが、クロスに支障がでると何でもクロスやのせいにするやつがおおいんだよね
846(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 20:43:50 ID:???
やっぱりそれしか無いのか・・エロイ人、アンガト
847(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 22:36:50 ID:???
最近、みみなしクロスが出回ってるな。
今日 使ってみたがスリッターを通すより
突き付けがきれいにいったよ。
ゴミがその分、少なくてすむしサイコー
848(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 22:49:32 ID:???
マジで?それどこのクロスなの?
849(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 23:03:34 ID:???
>>848サンゲツだよ。今日、使ったのは無地だけど
柄物にも有るみたいだよ。俺スリッターとおすと
93cmなんだけど、その材料91cmだったな〜
850(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 23:08:54 ID:???
本間の天井キッチリで張れるの何cmだっけか?91cmじゃチト無理か・・
851(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 23:11:20 ID:???
ミミ無し?そんなのあるの?
でも、ミミ無しだと運ぶ時や保管の時に気を使いそうだな…
傷みでジョイントに支障が出そうで心配だよ
おれはパス
852(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 23:56:33 ID:???
耳なしホウイチはきっと消えます。
間違いない。

ていうかさぁ、機械が出来たり、耳なしが出来たりしたら、効率よくなるから
儲からないといけないよね?

でも、効率上がって施工も早くなるだけ単価も落ちてくる。

おれもうこんな国出たいよ。
やればやるほど、単価さがっていったら俺らどこで儲けるのよ。
職人の旨みがないから、若い子はみんな職人になりたがらないんだよ。
853(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 00:20:09 ID:???
>>837
とりあえず、下地のベニヤ4ミリ以下が危険な感じが。経験上ね。
なので、工務店には5,5ミリ以上でお願いしています。
それが無理ならそういうコト(下地のフクレ)が起きるカモ、と予め云ってます。
5、5ミリ以上では今のところ、フクレやササクレは起きたことがないです。
材木屋さんに聞くと「何か最近質が落ちてるねーん」て云われますた。。。
854837:2005/07/23(土) 00:35:32 ID:???
みんなアンガト。
やっぱ削ってパテしかないか〜
予め施主には言ってあったんだけど、いざとなるとね・・・。
明日直すよ!
855ないそや1年生:2005/07/23(土) 00:38:30 ID:QigebMbw
833の方、励ましありがとうございます。
天井なんとか大丈夫でした。
自分、親父とケンカしてひとりで内装屋やるようになったんですけど、
まだまだ、わからない事、もたくさんあって、毎日が、緊張の連続です。
最近、パソコン買って、内装のレスの事知たんですけど、てのぞいて見て良かったです。
ほかの内装屋さんの意見もきけるし。
856(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 00:44:08 ID:???
>>855
E-mail:の所にsageって入れましょうネ!

857ないそや1年生:2005/07/23(土) 00:46:29 ID:???
これでイイですか?
858ないそや1年生:2005/07/23(土) 00:47:59 ID:???
sageの後に番号いれるのかな?
859(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 00:50:41 ID:???
>>855漏れと似てんな、必ず苦労するよwがんがれ!
860(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 00:52:33 ID:???
857でいいよ。
861(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 00:56:49 ID:???
リフォ専と買いてもいいんだよ
862ないそや1年生:2005/07/23(土) 00:57:05 ID:???
859さん860さんありがとうございます。分かんないことだらけで・・
863(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 01:30:08 ID:???
内装に詳しい方、教えて下さい。
よくレストランとかで、水が滝のようにガラスを伝って落ちて
壁のようになってるのを見かけますが、あれはどういう仕組みでしょうか?
どこに依頼したらよいのでしょうか?
864(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 01:43:47 ID:???
>>862のないそや1年生サン
856は『名』の欄かレス本文に
sageは『メ』の欄にどーぞ。
865(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 08:45:08 ID:???
施主です。お邪魔します。
質問があります。通常、パテやる人と、クロス張る人は同じ人ですか?
パテ付けが雑なので、クロス張る人にクレームが行ったらカワイソウと思ってます。
866(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 08:51:31 ID:???
なんか〜いいスレになったね〜
話違うけど他のスレでID全部出てるとこあったけど
どう違うのさ?
867(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 09:26:45 ID:???
>>863此処は内装でもクロス屋スレなので・・
内装より工務店や設計関係の方がいいかと。
868(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 09:38:20 ID:???
>>565施主さんですか、お世話になりますw
通常は同じ職人がやりますが、数人いる場合は異なることも有りますね。
後者の場合でも親方付きの子方だったりしますので、そう心配することでも無いとおもいます。
どう雑なのかは文面からは判らないのですが、多少のことならサンドペーパーで擦ると思うのですが。
869(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 09:39:57 ID:???
>>865でしたね。
870(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 10:43:51 ID:???
施主(素人)が気にするレベルのパテって一体どんなんだろう?
パテは真っ直ぐに通っていればきれいですよね。でも、要するにパテ痩せや盛りすぎだけを
注意しながら見て貰えば、クロスの仕上がりには影響有りませんよ。
パテは真っ直ぐに打たないとクロスのジョイントが変にのってしまうから
真っ直ぐにかけましょう〜宇宙クロス連合会初代総長・・・火星人タロウヨリ
871内装屋:2005/07/23(土) 17:05:52 ID:???
クロス貼りは、下地が命って思うんやけど・・・。
872(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 18:48:51 ID:???
えーと施主さんが見ておられるので不安を煽らない様にw

関東地方の香具師、地震大丈夫か?怪我してないか?
873内装や:2005/07/23(土) 18:54:25 ID:Tlce2Onc
みなさんは トリム どうやって施工してますか・・・?
874(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 20:41:45 ID:???
チョクラインで墨うって上下トリムの順で貼ってるよ。
875(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 22:38:42 ID:???
>>874
上下のクロスのトリム巾分を切って、その後トリムを貼るんですか?
876(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 22:45:50 ID:???
874では無いんだが。
上下を、チョ-クかぶるくらい張り伸ばしておいて、
チョークライン目安にジョイントでわ?
オレもそうしてるよ。
877(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 22:52:45 ID:???
おれも>>876と一緒だな。ジョイントするって言ってもトリムは切らないです。たぶんみんなもそんな感じなんじゃないかな?どう?
878(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 22:54:09 ID:???
>>863
フローコーターの事?
ぐぐればいよ。
879(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 22:54:36 ID:???
867さん、ありがとうございます。
880(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 22:55:38 ID:???
下が横貼りできれば突きつけで綺麗で楽だな。
881(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 22:56:24 ID:???
たびたびすいません。

>>876
漏れも873では無いんですが。
トリムの上下を下地に打ったチョーク目安でジョイントなんですね。

漏れは、上のクロスをまずチョーク目安で切る、下のクロスを貼って
トリムは上のラインに突きつけ、下はジョイントしてます。
882876:2005/07/23(土) 23:05:39 ID:???
>>877 ソヤネー。なるべくトリムは切らないようにスルー。
でもヘロヘロに疲れてるときにミスったコトがあるので、1ミリくらいでジョイントスルー。
そういや自分の家のトイレは、上下のクロス真っ直ぐに切っておいて、
上からトリムかぶせて張ってある。ジョイント無し。
5年以上経つが、コークでしっかりついてるよ。
かぶせて張ってるからか、やけに柄が立体的に見えてステキ。
・・・・ま、仕事ではジョイントするケド。。
883876:2005/07/23(土) 23:14:52 ID:???
連チャンでスマヌ。
>>881
フム。それもナイスな方法カモ。
・・・この場だから云うケド、、

実際、現場では、
1.とりあえず上下張る。
2.クロスの芯(紙筒)にガムテで鉛筆巻きつけて、シルシつける。
3.トリム張って、ジョイント。
これ最速ですた。
884(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 23:25:48 ID:s0e6vCem
そこでへの字ジベラですよ。
885881:2005/07/23(土) 23:28:23 ID:???
こちらも連連m(__)m

>>883 乙です。

宜しかったら、>クロスの芯(紙筒)にガムテで鉛筆巻きつけて、シルシつける。
ここの所、詳しくお願い出来ませんか・・


886(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 23:42:07 ID:???
トリムの貼り方は材料や貼る場所(天井周りか腰か)によって変わってきます。
ひとつのやり方に囚われずに、自分なりのアイデアでやるべし!
と思います。えらそうでスミマセン。
887(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 23:59:27 ID:???
↑それを言ったら折角の職人専用のスレの意味がなくなっちゃうだろ?わかってねーな おまえは。
888(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 00:04:54 ID:???
↑いいこと言った。
「へーこんなやり方もあるんだ」っていうのがいいのではと…
889(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 00:06:31 ID:???
前にやったマンションの最上階(オーナー宅)で
トリムを貼ったんだけどトリム上のクロスと
トリムの厚みが違っていて参った事が有るよ
890(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 00:14:34 ID:???
手動でトリムに糊付けってすっごくメンドクサイよなw
891(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 00:16:32 ID:???
おれは墨出しするだけで普通に重ねて張っちゃうよ
トリムの上場と下場をコークで抑えちゃえば全然大丈夫だよ
892876だったり883:2005/07/24(日) 00:39:45 ID:???
>>885
イヤ、、、詳しく云うほど。。。
ただ長い物、ホーキとかでも可、に鉛筆固定、
壁に数箇所、ピピピとシルシ。
それを目安にトリム張るだけッス。
あ、これは腰に張る場合ネ。天付けじゃなくて。

886さんのおっしゃるように、クロス屋はアイデア勝負だと思うのです。
いろんなとこでヒントを拾って自分なりに工夫するのがクロス屋。
お互いがんばりましょう^^
893885:2005/07/24(日) 01:00:50 ID:???
>>892 スルーかと思ってましたw有り難うございます。
それをどう使うのか絵が浮かばなかったもので、謎が解けましたw

皆さん色々感謝です。

差出がましい様ですが>>873さんスルーは如何なものかと・・・
894(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 08:16:23 ID:???
本当に差し出がましいな
895874:2005/07/24(日) 08:24:20 ID:???
みなさん(ノ゚Д゚)おはよう

上のクロスは墨を目印にカットして、下のクロスは上場を墨に合わせて貼っておいて
最後にトリムですねー。ジョイントはしないです。
896(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 09:35:17 ID:???
俺は、上貼って、レベルでカットしてから、下を1センチぐらい上げて貼って、トリムに合わせたメラミンでカットしてから、突きつけで貼ります。
897(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 10:10:52 ID:???
かまわず、上から糊でべったり貼ります。じょいんと、マンドクセ(´А`)
898(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 11:50:20 ID:???
>>897 糊だけ?めくれない?
899(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 13:37:29 ID:???
指でイジると、スグめくれます
900(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 16:17:23 ID:???
↑何だ火星方形の事か?
901(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 18:11:48 ID:???
>>897
君には仕事を頼みたくない
>>899>>900
ナイスツッコミ(・∀・)
902(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 20:04:42 ID:???
まだ仕事ないよ〜
ずっとクロスやってないよ〜ヾ(´ー`)ノ
903(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 21:44:38 ID:???
↑最近、三日間クロスを貼ったじゃん。
904(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 22:18:45 ID:???
>>903
それ、オイラじゃないよ
ヾ(´ー`)ノ
905(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 23:27:46 ID:???
↑そっか。クロスが暇の時、友達の仕事を手伝ってる人かな?
906(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 23:38:09 ID:???
うん、いまは軽天やってるよヾ(´ー`)ノ
907(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 23:45:44 ID:???
軽天だど全くの商売違いだね。
二足のワラジ かっこいい
ケガしないように頑張ってね
908(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 00:15:46 ID:25un7mnG
以前クロスを貼ってもらったのですがあちこちに糊が付着していて変色
してきました。ムカつきます
909(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 00:27:05 ID:???
気にするな!
910(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 00:27:36 ID:???
>>907
ありがと〜ヾ(´ー`)ノ
911(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 00:32:19 ID:25un7mnG
気になります茶色くて・・・・
912ないそや1年生:2005/07/25(月) 00:39:06 ID:???
間接照明大嫌い。下地が出てきて、がっかり・・
913(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 16:42:57 ID:???
↑わかるわかる!あとは経験だ、ガンガレ
914ないそや1年生:2005/07/25(月) 18:48:30 ID:???
913さん、励ましありがとうございます。
今日も悪戦苦闘して今、めし食いに帰ってきたとこです。
このあとも貼りに行ってきます。
寝れない日々です。
915(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 19:31:49 ID:???
あしたラフィットクロスを貼ります。乾燥調整剤は用意してあるんですが、そのほか、良いアドバイスありますか?
916(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 21:21:46 ID:???
ラフィットクロスて布?
917(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 21:56:14 ID:???
西武の、天然素材のクロスです。
918(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 23:31:31 ID:???
↑アドバイス。一生懸命にやる事
919(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 23:38:20 ID:???
寝る前にアドバイス。
しっかり寝る事。グー
920(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 01:24:02 ID:???
>>917 ラフィットは糊たまりの横線が乾いてもきえないのがある 糊のためすぎ注意
921(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 01:36:43 ID:???
>>918-919 ワロタw
>920が書いてくれて、すくワレタ いやホント
922(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 06:33:59 ID:???
夜勤から帰ったよ〜
スゲー 雨、風 バイクだからコワカッタナー(>_<)ノ これから現場に向かうヤシ達、くれぐれも気をつけテャ( ´Д`)ノ
923(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 10:34:50 ID:???
>>865 です。870さん、ありがとうございます。
PBの間は、パテを埋めているのですが、ビスの凹みが埋めて無いとか
クローゼットの中や天井はは省略してたりで不安でした。
クロス貼る前に1度見せて頂けたらと思っています。
924(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 12:19:18 ID:GFnDf25K
誰かレオパレスの張り替えやったことある人いますか部屋の造りとか特徴を教えて下さい
925(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 17:54:07 ID:???
レオパレスにしようしようか。あのコマーシャルの
デブすげえ酒呑むのな。びっくりしたよ
926(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 17:55:34 ID:???
>>924
レオパレスやったよ〜
入隅、出隅が多くてメンドくさかったよ
あと、内階段だったからタカーイとこまで貼らなくちゃいけなかった
クローゼットの内側まで貼らされたよ
でも、基本的にうるさくないから適度に手は抜けたかな
927(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 18:19:11 ID:???
>>924
ちょっと前に聞いた話
926さんの言う通りみたいよ、レオパレスは絶対にうるさくない。トカ・・
928(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 18:33:44 ID:???
865さん。あんまり気にすることないですよ。ビス頭は、逆にクロスが付かないって言う
こともあるので、薄い材料や、西日が差す所以外なら、しなくても仕上がりに影響は余りないです。
パテは、綺麗にするのが良いのは良いですけど、ようは、クロスを貼った後で下地が出なければ
良いと思います。
929(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 20:55:07 ID:???
腰袋を新しくした。道具屋でこれはいい!って思った。
でも使ってみると どうもしっくりこない。
また古いのを使いだした。使い勝手のいい腰袋ってなかなかないんだよな〜
930(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 22:00:30 ID:???
つーかビス穴100%パテしてる奴挙手。
俺はベニヤしかしないZO
931(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 22:03:47 ID:???
↑その古い腰袋と同じ物を新品で買いましょう

しかし貴方はそれでも「どうもしっくりこない」と言うタイプの人間ですね、きっと。
手に腰に馴染むまで使いこまなきゃ、しっくりなんてくる訳な〜いじゃん。
932(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 22:06:22 ID:???
↑もちろん>>929へのレスです
933(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 22:10:35 ID:???
929じゃないが
気に入った物があってもまだ良い物が有るんじゃ無いかと思ってしまう・・
このやり方いいな、でもまだ良いやり方あるんじゃないか・・・ナンテナ
934(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 22:19:15 ID:???
>>930
材料が余程薄いクロスの場合しか、しません。
つか3年に一回くらいしかそこまでしません。
コンパネやベニヤのビスのササクレはペーパーでこするだけで。
こんなんですが、いままでクレームありません。
何故にみんなあそこまでパテする??かえって糊つきにくいのに。
あ、こんなこと書くと叩かれる悪寒が(鬱
935(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 23:44:23 ID:???
漏れはクロゼト以外はビス頭もパテするよ
ここいら辺はしないと手抜きって言われちゃう
936(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 00:23:07 ID:???
ビス頭はクロスの表面にヒビクならやるし(微妙なクロスあるけど不安ならする
必要無いクロスにまでは漏れはやらない
手抜きとかって思ってる施主さん、大工、実際いるからな
なぜビス頭しないか聞かれたり、不安そうな施主なんかには説明してる
937(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 00:27:09 ID:???
>>934 ビス頭はなるべくパテやった方が良いと思うよ
だって、ジョイントがビス頭にのっかっちゃったら
大変なことになるじゃん。俺もクローゼット以外は
パテ打ってるよ
938(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 00:43:06 ID:???
ビスにジョイントを乗せないように、見ながらはってんだよう
ビスは仕上がりに影響なければパテはやらなくてもいいだろう
手抜きっていうのは、やらなくてはならない事を
やらないのが手抜きっていうじゃないのかな
だからビスをやらないのは、手抜きじゃ無い!
939(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 00:53:41 ID:???
↑ボード(パテ)の上にジョイントをのせたりしてるの?
940(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 01:03:59 ID:???
張り替えで薄いクロスになったりしたら大変なことになんないかなぁ?
941(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 06:13:07 ID:???
おれ、ビス頭はコークをパテ代わりに入れてるよ
942(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 06:42:30 ID:???
↑そりゃ最悪だな
943(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 07:23:46 ID:???
924です
>>926>>927サンクス
944(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 08:41:24 ID:???
初歩的な質問ですけど、クロスや床材(軟質)を貼るときは、貼る?張る?どっち?オレは、クロスは貼るで床は張る
にしてるんやけど・・・
945(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 08:44:22 ID:???
↑好きな方でいーんじゃね?
946(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 09:06:33 ID:???
糊で直貼りhが、貼りで、襖や障子が、張りなんじゃない?
947(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 12:40:04 ID:???
>>942
(。>_<)ノ おまえの母ちゃんデベソ
948(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 13:03:42 ID:???
↑いい年したおっさんがこういう顔文字使ってるかと思うと吐き気がするな
949(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 13:19:17 ID:???
>>947よ、コークをパテがわりにしてるお前が出臍
950(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 16:05:12 ID:???
>>948母離れ出来ない小像よ・・・( ´Д`)キモッ
951(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 18:13:12 ID:JNuO7J44
みなさんの中ですごく手が荒れる方いらっしゃいませんか?
僕は指全体がすごく痒くなったり爪と指の間がパックリ割れて
力が入らないくらいに炎症を起こしたりします。
原因はおそらく糊だと思い色々な種類を試したのですがどれも変わらずです。
(ペーパーかけを含むパテのみの日や、めくりのみの日、普段水を使う分には問題はないので)
皮膚科に行ったところとりあえずステロイド系の薬を渡されるのですが
副作用の話も良く耳にするのでどうしてもそれだけを頼りにしたくないのです。
しかしゴム手袋やばんそうこう、指サックで防ごうにも限界があるのが現状です。
もし似たような経験のある方で何か良いアドバイスがあれば是非御願いします。
952(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 18:23:43 ID:???
漏れの昔の親方も荒れてました。親方の場合、アミノ−ルから、グルーに変えてマシになったって言ってましたよ。
でも、何に変えてもダメなら、でんぷん系のアレルギ−かも・・・
キチンとした医者なら、調べてくれるよ。医者は、調べるのがメンドくさいから
調べてくれない所が多いんやけど・・・
953(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 20:02:39 ID:???
俺の場合は、冬にパテをやると手が荒れるけどな。
>>952は、糊に対してアレルギー反応を起こしているんだね
まだ糊にホルマリンを含んでいる時は、良く手が荒れるって
聞いたけど・・ ちなみに糊は何を使っているの?  
954(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 20:40:12 ID:???
今日ラフィット貼ってきたけど、最近のはさらに貼り難くなってないか?
造りにムラがありすぎだわ。ジョイント収まらないよ。
それとも俺の腕が悪いだけなのか・・・・。
955(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 21:40:34 ID:???
↑いいや、メーカーの問題。やつらクロスを能書きだけで作るじゃん、

ちなみにラフィットは、ユーカリの木を原料にして作ってんだよね。
木だよ。糊付けて 貼って 乾燥したらおさまりも悪いのあたりまえでしょ
メーカーのヤツに
あーだこーだ言っても、マニアルの答えしか 返ってこないし
施工方法に能書きはユウケド、メーカーのやつら貼れないし、

漏れ前はこのメーカーの職人やってたんだ。
2年前に辞めたけどね
956(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 21:42:21 ID:???
追伸、クロス」メーカーの職人です。
957(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 22:10:09 ID:???
ふ〜ん
958(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 22:12:38 ID:???
あっそ
959(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 22:39:24 ID:???
(゜凵K)ツマンネ  
チンコマンコ このスレに カモ〜ン!!!!


荒らしてやってクレ!!!!
960(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 23:06:39 ID:???
最高級自動壁紙糊付機「Hiβ-GX」未知数へのこだわり!さらに便利に使いやすく!

ホントか?なんか細部がだめだめでイラつくんだけど、
蝶ネジの使いにくさでクロスやテープのセットしずらい
糊のホースが邪魔になる、自動糊継ぎ足しが3日め位で駄目になるなど
基本的な使い勝手が悪くない?
いつから作ってんだ自動?
初自動でまだ漏れが日が浅いせいかもしれないけど・・こんなもんか?


961(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 23:10:42 ID:???
↑こまけー事を気にするな。
KYOKUTO社員の1人より
962(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 23:21:11 ID:???
↑気にしろよ・・・
極東社員なら
963(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 23:35:27 ID:???
糊付け機に「最高級」はイランな
スピード調整がツマミのやつが良かったよ
964(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 23:46:54 ID:???
昔、スリッター外れない鬼のように重たい機械を親方が買って二人で運んでる時、漏れがつまづいて転んで薬指潰して2週間、親方は一人で運ぼうとして1週間休むはめになった。
確か、あの機械も最高級とゆーふれこみだったなW
965(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 23:50:01 ID:???
>>951
手荒れにはクリアGハーモニー。
ttp://www.r-tsk.net/beauty/clearg.html
冬しか使いませんが効果抜群。荒れ放題、アカギレ全開だった手がアラ不思議。
でも、唯一、つか最大の弱点が。
・・・半日しかもたん。
なので朝ヌリヌリ。昼食後ヌリヌリ。。夕方ヌリヌリ。。。。
・・・・キーーー!面倒でやってられん。。。。
でも、ま、、朝だけでもかなりの効果なのでゼヒお試しアレ。
966(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 00:04:22 ID:???
>>964は50代だな
967951:2005/07/28(木) 01:51:25 ID:???
みなさんありがとうございます。
>>965
値段からしても効果ありそうですねw
普段、朝昼夜とハンドクリームを塗っていたので面倒ではないですよ〜。

ちなみに糊はルーアマイルドかエコノールを主です。
少し休み出来てしまったのでこの間に治ると嬉しいんですけど,,,
今は携帯でメールをするのも痛くて辛いくらい親指が忌んでます...
968(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 04:33:23 ID:???
高所恐怖症の足場屋と同じでクロス屋は辛いかも。
969(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 09:51:27 ID:???
ルアコ−タ−の使い勝手を聞きたい!オレんトコは、居間、スリ−カラ−と、new
アスリ−ドです。
970(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 11:48:51 ID:???
ルーアコーター使ってます。スリッターがナイフ式だけあって薄いクロスもいい感じに収まります。糊も50mは楽にいけるくらい入ります。欠点は極東にはある糊切れセンサーが手動で設定しないといけない、クロスの末端検知がない。こんな感じです。
971(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 19:09:34 ID:???
重さはどうですか?かなり重いって聞いたんですが?
972(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 19:28:09 ID:???
俺はこの仕事をしだして手が綺麗になったよw
前は冬になるとボロボロだったのになんでだろ。
973(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 19:35:26 ID:???
>>955
レスサンクス
今日でラフィット貼るのは終わったけど下地がモルタルだと
さらにおさまり悪かったですわ。
昼過ぎにジョイントをカットするのが面倒になって突き付けしたら良い感じに。
初めから突き付けりゃ良かった・・・。
974ないそや1年生:2005/07/28(木) 20:32:57 ID:???
今日、これから、スナックのトイレのモルタル下地に黒いクロス貼るんだけど、
突きつけのほうがいいかな?それとも、ジョイントカットのほうがいいかな?
どなたかアドバイスを。
975(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 20:54:47 ID:???
>>971
極東のプライムとしか比べたことないけど若干重たいです。スリッター外せば無問題だと思います。あと、極東と比べて持つ部分の幅が広めなので自分的には持ちやすいなと思いました。他に気になることありましたら聞いてやってください。
976(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 21:04:48 ID:???
>>974
下地がモルタルで貼り替えな迷わず突き付けで貼ったほうがいいと思うよ。
モリタルの貼り替えで重ね裁ちだと必ずと言っていいほどパンクするでしょ。
977(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 21:55:39 ID:???
藻前ら、帰って来てからも 仕事の話なんかよくスルキになるな。
978(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 23:08:49 ID:???
壁紙やパテや床材にもアスベストって使われてんでしょうか?
どの道、リフォーム現場等々で吸い込んでる可能性大なのだがorz
979(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 23:32:55 ID:???
↑命かけて仕事するんだな
アーメン
980(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 23:38:00 ID:???
  / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノパンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてくさい。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
981(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 23:38:10 ID:???
>>974黒のクロスは重ね切りの方が良いな。
ってもう半分位やっちゃったかな
982(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 00:15:39 ID:???
↑オレもそう思う
んでジョイント透きゃぁペンでヌレ
983(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 00:32:14 ID:???
↑↑重ね切りしたか?
(-.-)ノ オヤスミー
984(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 00:40:55 ID:???
クロスの境目に僅に隙間があるのは、下手って事ですか?
マジで。
985(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 00:54:46 ID:???
そのとおりです
986(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 01:11:56 ID:???
全て夏のせいなのさ
987(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 07:55:19 ID:???
984 ジーとジョイント探してんじゃないの?
988(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 12:02:31 ID:???
暑さとイライラから元請けの糞野郎をシバキあげるトコでした
989(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 12:32:24 ID:???
↑口だけじゃなくて本当にしばきあげてこい
990(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 12:38:32 ID:???
おれは生意気な大工をシバき倒したよ
鼻が折れてブーブー鼻血出してたよ
991(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 13:41:03 ID:???
もういい年なのに大人気ないね。
992(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 15:29:36 ID:???
職人はガサツな人間の集まりなので仕方ない。
993(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 17:20:55 ID:???
幅木との間に隙間があるところと、無いところがあるけど、
それも下手って事ですか?
994(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 19:03:03 ID:???
>>993
下手?んー下手って訳じゃないと思うが・・
たぶん薄ベラ使ってるからなんじゃないかな、コーク使えるクロスならすればいいんだけど
コークしたがらない香具師もいるからな
漏れは厚ベラ派だからあまり隙間は出来ないけど・・
995(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 19:37:46 ID:???
>>993
大工が下手なんだよ
両面テープなんかで巾木つける
からだよ
996(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 20:27:42 ID:???
貼ってしまった後に、隙間があるなら、クロス屋が悪いよ。
オレなら、先コ−クするけど・・・。
997(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 21:34:07 ID:???
こまけー事きにすんなよ、
998(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 21:38:28 ID:???
クロス屋が悪いと言うのもどうだかなぁ・・
999(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 21:59:26 ID:???
999
1000(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 22:00:29 ID:???
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。