恥ずかしくて聞けない建築の初歩的質問コーナー(23)

このエントリーをはてなブックマークに追加
403(仮称)名無し邸新築工事
翻訳の仕事をしています。
ソコで質問なのですが、くし治具・Uクシ・クシ等の『クシ』とは何の事なのでしょうか?
web上にある建築用語辞典を見てみても見つかりません…
クシは串なのでしょうか?それとも櫛等の他の物をさすのでしょうか?

それと、「めっき払い出し作業」というのは、払い出し作業というので良いのでしょうか?

建築用語は、各現場でアレンジされて使われている様なので難しいです…
よろしく、お願いします
404おおお:2005/07/01(金) 02:01:20 ID:S3qS+vP3
建築工事、マンション工事(高さ31m以上)で、施工前に作成する書類
(役所に提出物等)の種類教えてください。
405(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 09:54:55 ID:???
>403
もう少し長く晒してみ。
文脈が読めるように、単語だけじゃなくて段落程度で。
406403:2005/07/01(金) 15:27:24 ID:XOm/Au9Z
>>405
締め切り間近でテンパっていて、これで過程が解るかは素人の自分には解りませんが…
クシ、めっき払い出しというのは
「品物(鋼材等)をクレーンでクシに入る位置までつり上げ一旦停止し、クシと品物が入るかを確認する
位置合わせが良ければゆっくり品物を降ろし、治具架台の接地部まで下ろす。
ロープを外しクランプを外す。順次クシ治具に品物を組み込む。
組み込み終了後、トラック・フォークリフトでめっき払い出しを行う」
という様な感じで、「くし/クシ治具」「めっき払い出し」という言葉が出てきます。

他にクシが出てくる所は、作業前の準備(備考)の所に、クシ治具(架台・Uクシ)の様に書かれています
めっき払い出しは、多くの作業の組み込み作業後に「トラック/フォークリフト等でめっき払い出しを行う」と続きます
格子治具等は、格子と治具を組み合わせて何とかなるのですが
めっき払い出し・クシだけは意味が分からないので何とも言えません…
よろしくお願いします。