6 :
sage:2005/05/21(土) 11:53:35 ID:/xvEQQXj
32才 年収660万 妻1子3 物件総額3700マソ 自己資金600マソで
3100借り入れ 35年返済 固定でいこうと思いますが 逝っちゃいそうですね
あげちゃった orz
8 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/21(土) 14:30:17 ID:OAMgaSpV
>日銀は二十日の金融政策決定会合で、量的緩和策の誘導目標である日銀当座預金
>残高について、一時的に目標の下限を割り込むことを容認する方針を賛成多数で
>決めた。金融緩和の枠組みは維持するため、現行の「三十兆から三十五兆円程度」
>の目標は据え置いた。量的緩和策は、導入から四年余りでひとつの転機を迎えた。
よくわかんないけど、「低金利がもうちょっと続くよ」ってこと?
9 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/21(土) 17:52:57 ID:m9CP9yd9
私 38才 年収1000万 一部上場メーカー勤務 借金 車200万 銀行系200万 クレジット150万
嫁 34才 年収1000万 一部上場メーカー勤務 借金なし 貯金300万
8000万ぐらい借りられますかね?
11 :
9:2005/05/21(土) 18:05:01 ID:m9CP9yd9
>>9 夫婦でそんなに所得あるのに、車現金で買えないの?
13 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/21(土) 19:57:29 ID:oh+4eJEL
>>9 つーか、サラリーマンなのになんでそんな借金が多いんだ?
恥ずかしいから数字を全て倍にしてます。
15 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/21(土) 21:28:09 ID:yGtq56ij
>>9 その年で貯金が夫婦で300万という時点でネタだよ。3000万書かないと遊んでやれないぞ。
16 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/22(日) 01:03:51 ID:9BKWfhFq
>8
逆だろ。
低利時代は、間もなく終焉を迎えると言うこと。
ジワジワっと来つつある。
>>16 政府が「無理してでも低金利を続けろ!」って言う方針なんじゃないかと理解したけど…
誰か詳しい解説して!
インフレターゲットが失敗して国の経済がぽしゃる。
子供の人数や年齢、年収等で変わってくるんでしょうが、
皆さん、いくら位現金を手元に残しておきますか?
3000円位かな
>>17 日銀の当座預金残高というのは、都市銀行などの各銀行の口座(日銀内に勘定が存在する)の残高のこと。
日銀にしてみれば銀行への貸付金に相当する。これを増やすということは銀行が市場からの調達をあまり
しなくても良くなるため、市場金利は低くなることになる。
今回の決定の内容は、これまでは無理にでも銀行に貸し付けていたけれど、そこまではやらないことに決定したということ。
これですぐに金利が上昇する局面は考えにくいが、金融緩和終了への第一歩を踏み出したということは言える。
長期金利などについては今後上がるとみて間違いないと思います。
22 :
17:2005/05/24(火) 12:47:13 ID:???
23 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 15:56:47 ID:WU0hHJwp
24 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 00:05:08 ID:tJdOzHnU
>>17 「金融政策」
小学校・中学校の社会科レベルだぜ。
25 :
17:2005/05/25(水) 01:22:05 ID:zGN1qSRG
>>24 僕ちゃんまだ幼稚園児なもんで…
じゃあこれは?
>前田全銀協会長は定例の記者会見で、、「日本経済は緩やかなデフレが
>続いており、すぐに金融政策変更できる状況ではない」との見方を示した。
やっぱり低金利が続くんじゃないの?
>>17 たしかに、現状の低金利に慣れきってる面があり政治家や銀行としては現在の金利水準維持を
望むでしょう。ただ、それは利害関係者の希望でありまして。
日銀は金利変更は自分たちの専権事項と考えてます。で、日銀はとにかく金利を上げたいんですよ。
金利をこれ以上さげることは事実上無理ですから、一旦金利を上げることにより
「金利を下げる」というオプションを取り戻したいんです。
こないだの経済成長率もよかったですから、後半年くらい同様の指標が「もし」でれば
日銀の判断として金融緩和の終了となることはありえるでしょうね。
27 :
17:2005/05/26(木) 14:52:48 ID:???
>>26 なるほど納得!ありがとうございます。
ちなみに銀行員の
>>26さんは、金融緩和政策終了後どのくらいのペースで
短期金利が上がっていくと思いますか?
変動現在2.375%が、何年後何%くらいとか、個人的予想で結構です。
おい!おまいら!GLが1.96%になりましたYO!!!
と言って見るテスト。
>>27 変動金利(短期プライムレート)についてはそうはあがらないでしょう。というのは
>>26の通り
日銀は金利引き上げのオプションを手に入れたい一方で、万一景気の腰を折って
戦犯扱いされたくないからです。(前回の0.125%上げがそうでしたから)
よって、とりあえずは1年後0.125%UPを予想します。
その後は経済情勢によりますが、1年程度は金利引き上げの影響を確認する時間に
当てるのではないかと思います(つまりそのまま)。
ただしこれは短期プライムレートの話で、固定金利についてはTIBORという市場金利によって
決定され、かつ市場の思惑で動くケースが多いので一気に上昇することも考えられます。
30 :
17:2005/05/28(土) 08:14:43 ID:???
>>29 ありがとうございます。大変参考になりました。
TIBORというのがあるんですね。
変動と短期固定は連動しているもんだと思ってました。
長々お付き合い頂きありがとうございました。>しがない銀行員様
当初糖蜜の2.62% 35年固定で申し込むつもりでしたが
融資枠いっぱいで受付終了となってしまいました
その後公庫買取型と銀行短期固定の併用(借入総額9:1)に傾きましたが
三住から2.8%35年固定が出ると聞き現在思案中です
融資実行日が8月末から9月になりそうなのでフラットの6月実行金利が気になります
5月末で優遇措置が終わったということで金利上昇は避けられないと思うのですが
通常方式では2.5%超えるとあまり恩恵を受けられそうにないですね
どなたか親からの買いものでも住宅ローン組めるとこ知りませんか?
近くの信金では断られました。
贈与にならないよう適正価格で売買契約書もきちんと作るつもりです。
>>34 それが親は親で私に売ったお金で田舎に家買うつもりなんで、
まとまった額がいるんです。
もう定年してるんで親自身はローンが出来ないんです。
三井住友、35年固定、6月の金利2.68だって。
今日行って聞いてきた。
>>37 うわ〜。もう糖蜜に決めたのに・・・orz
糖蜜の35年固定も対抗した利率に下がらないかな。
33です
間に仲介業者立てれば貸してくれるとこありました。
板汚し失礼しました。
すみません。勉強不足かつすごく曖昧な質問なのですが・・・
年収400万円の派遣社員で、ローンを組む場合、
公庫2000万、銀行1000万、計3000万みたいに、
借りることはできるのでしょうか?(いろんな意味で)
>40
借りれるかもしれないけど、世帯収入が400だけなら
やめといたほうがいいと思う。
>>41 稚拙な質問にレス、ありがとうございます。世帯収入は400万だけです。
さらに細かく書くと、実は、平成16年分を証明できるのが360万ほどで、
平成15年は訳有りで、30万ほどしか証明できません・・・
平成14年は390万ほど証明可能です。
今年は年収400万以上は確実なのですが、今年の分は全く関係無いんですかね?
派遣で、こんな状態だと、やっぱりどこも貸してくれませんかね?
返す自信はあるのですが・・・
1社じゃ絶対借りられないと思うので、公庫+銀行みたいにしたいのですが・・・
合計で2800〜3000万借りるのは不可能に近いですか?
>42
稼げる気があるなら、今頭金をめちゃくちゃ貯めたほうが
いいと思うよ。
>>42 >返す自信はあるのですが・・・
自信ねぇ・・・根拠のない自信程信用出来ないもの
はないんですけど(^^;
逆の立場で考えてみなよ。例えばあなたの友人が
「店出すから金2000万貸してくれ!!店は絶対流行るから!!」
と言って、ホイホイ貸せないでしょ。
>1社じゃ絶対借りられないと思うので、公庫+銀行みたい
1社で無理なのに2社から借りれるわけないと思うが・・・。
しかも公庫の方が審査と言うか条件厳しくなかったっけ?
>>42 不動産評価額が4000マソ以上の競売物件等のお買い得物件なら
2番抵当つけてくれるかもしんないけど、普通の売り出し3000マソ
物件なら まずかさねぇーよ。てか年収の7倍貸す訳ねぇーだろ。
って 釣りなのか?
というか、今買う必要があるのかな
47 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 11:40:11 ID:1HlPIGHo
>>37が書いてる三井住友35年2.68って、
公式に発表されてるのか?
HP見ても出てないんだが。
48 :
32:2005/05/31(火) 13:20:24 ID:6g/hkwwy
>47 HPには載ってなさそうですね 私は5/29日に不動産の営業から
教えてもらいましたが・・・6月のフラット実行金利の勘違いではないかと
疑っております・・・・確認後の連絡がまだ来ません
49 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 13:29:32 ID:MpRIOCjI
フラット35ではなくてSMBC住宅ローンの金利ですよ。
ローンセンターで確認しました。
史上最低らしいです。保証別0.2%で2.88%。
メリットありそうですね。
50 :
47:2005/05/31(火) 13:56:10 ID:1HlPIGHo
>>48 >>49 レスありがと。
糖蜜よりちょっと高いけど、なかなかですな。
これって新規の利率かな?
2.68なのか2.88なのか
ムキー
保証料払っても団信込ならよいかもしれない
52 :
32:2005/05/31(火) 15:23:10 ID:???
SMBC住宅ローンで2.68%ということは
やはり期間限定申し込みで融資実行金利は
申し込みの時金利が反映するのですか?
うーん・・・・不動産屋 連絡来ないなぁ
>52
もち実行時の金利
54 :
32:2005/05/31(火) 15:42:37 ID:???
>53 レスthx
融資元決めるの7月半ばなんでフラット、銀行のどちらにしろ
私には実行時金利のもので申し込むしかないです
運を天に任せるしかなさそうです・・・(-公-、)グスン
>>32 実行日が8末なのに糖蜜の2・68って受けられたの??
56 :
32:2005/05/31(火) 16:21:14 ID:???
>55 糖蜜2.62知った時に即 不動産屋へ連絡しました
たしか5/23だったと思います
不動産屋が問い合わせた際こちらの内容を伝える前に「受付終了しました」
と返答されたそうです
不動産の営業が「糖蜜だめですが三井で35年固定2.98が2.8になってますので
こちらでも検討してください」と言われました・・5/28だったかな
翌29日に三井が2.68になるんで とりあえず事前申し込みしてください
といわれて今に至ります ちなみにこんな私はこのスレの6ですw
>>32 糖蜜は23日に締め切っちゃったんだよね。
三井の2.68は6月実行分だったはず。
58 :
32:2005/05/31(火) 16:56:26 ID:???
>>57 結局のところ金消終わってから融資実行まで
期間が開きすぎるのでどこを選ぶかは賭けになりそう・・・
7月半ばじゃ8月の金利も確定してないでしょうし
まぁ 審査が通らない可能性も捨てきれないんですがw
59 :
42:2005/05/31(火) 23:22:31 ID:???
>>45 釣りじゃないんですが・・・
いくらなら借りられると思いますか?
2社に分散して2500万は無理でしょうか??
すみません。ど素人で・・・
60 :
42:2005/05/31(火) 23:23:12 ID:???
2300万でもいいです・・・
>42
なんでそんなに焦ってるの?
そんなに急に新居が必要なの?
>>60 2300マソなら他にローンがなければ借りれるんじゃねーか?
少なくとも、ここで漏れも含めて素人衆相手に聞くより、
銀行で相談するほうがいいと思われ。
一応参考までに・・・漏れは年収500ちょっとで、車のローンが
140程残ってるけど、それを完済なら3300マソまで貸してくれる
と銀行で確認した。が、実際借りたのは2000マソだけど。
そもそも頭金ねーのかい?頭金無しで年収400でしかも3000の
物件なんて諦めろよ・・・。少なくとも金借りるまでに、別途
金かかるのは知ってるだろうけど、火災保険やら保証料やらで
100万はかかるが分かってる?
>60
本人がどんなに自信があっても、証明する手段が無ければそれは通じないかと。
審査で必要な事は、君の公的な実績に基づく証明かと。
見込みや本人の自信だけでゃ無理じゃないかな?。
自己資金無い?、俺、銀行に自己資金の証明せよと言われて
残高見せた(コピー取られた)、源泉徴収票も。
やっぱりこれは大事な評価基準なんだと思う。
住宅ローンの場合、勤続年数とか、年収とか、自己資金とか、
そういう物でしか評価されないんじゃないの?
事業者なら、事業計画とかが評価対象かもしれないけど、
住宅ローンであるのだから。長い人生、もう少し準備期間が必要と思う。
例えば3000万借りるのって、一般的にはだいたいどれくらいの勤続年数、
年収、自己資金が必要?
65 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/01(水) 09:41:02 ID:cLd8pLbX
>>64 一般的に言えば
勤続年数は最低でも3日
年収は時給¥750〜¥850だったらおk
自己資金?財布の中見せてみな
1200円かぁ・・・・・・
大丈夫!!3000万借りれるよ
YOU!建てちゃいなよ!
66 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/01(水) 09:44:12 ID:DHofIzuQ
みなさん、ご親切なアドバイスありがとうございます。
>>61 まだ猶予期間はありますが、ある事情で今の家を出るのですが、
賃貸にするくらいなら買ってしまったほうが、
いいんじゃないかなと思いまして・・・
ゆくゆくは子供が1人欲しいですが、今はいません。
>>62 2300くらいならいけそうですか。
頭金は300ですが、購入時の諸経費を引いて実質200くらいでしょうか。
当初は、3000〜3200の物件が欲しかったので、
2800〜3000ほど借りられないかと思いまして・・・
でも、2300しか借りられないなら、もっと安い物件を探すしかないですね・・・
>>63 頭金の300の他に現金化できる金融資産が600ほどあるのですが、
今まで、ローンの利回りより高い利率で運用してきて、
これからも運用していくつもりなので、どうしても現金化したくないので、
借りられれば良いなと思ったのです。
口座を移動などしてるので、証明できるのは金融資産の残高だけです。
これは評価の対象には全くならないんでしょうね。
67 :
60:2005/06/01(水) 09:46:01 ID:???
すみません。66の書き込みは60です。
未収利息について教えてください。
例えば、二年固定1.5%がキャンペーンで1%だったとして、二年後2%に上がった時
未収利息分としては元の1.5%からの差額になりますか?
それともキャンペーンの1%からの差額になってしまうんでしょうか?
ナニ言ってんだ????
2年後に金利が上がっても2年間さかのぼって金利を払うわけじゃねえぞ
1%→2%程度なら未収利息(未払利息)は発生しないだろ、
元金均等だとしても1%のときの金利の割合が大きくならないから
>>68 2年固定で借りてるのに未収利息なんて発生しない。
変動で借りた場合、5年間は支払額が変わらないから、利息が上がると
その間に支払っていない利息が発生する。
1000万を2年固定1%35年元金均等返済の場合、
2年間の月々の支払いは 28,228 円
2年後の残債は 9,517,911円
2年後、金利がいくら上昇しても月々の支払いは
28,228 円×1.25 = 35,285 円より高くなることはない
しかし、例えば金利が4.5%に上がったとすると
一ヶ月の間に払わなければならない金利は
9,517,911円 × 4.5 % ÷ 12ヶ月 = 35,692 円 となり月々の支払いよりも高くなる
当然、月々の支払いは全て金利に充てられ、足りない分は残債に上乗せされる
→ 未払利息が発生して払っても払っても借金が減らないどころか増えていく
固定金利の場合の未払(未収)利息はこういうこと。
変動金利の場合も同様、支払額以上に金利を払わなければならない状況
(支払額の見直し期間前に金利変動での上昇、または支払い額の変更時に25%増で吸収できない場合)
になったときに発生する。
×元金均等
○元利均等
スマソ
そういえば三井住友の6月金利がHPで発表されてたが、
ページごとに金利が違って(更新しきれてない)
分かりづらいことこの上ない。
>>71 125%ルールって、変動だけじゃないのか?
>>70さんの言うとおり固定金利では未払い利息は発生しないと思ってたけど…どうなの?
不動産屋に短期固定でも125%ルールがあるって言われたが
自分で調べたら確か73が正解だった、確か
つーかそもそも68は何か大きく勘違いをしているような
74が正解。
68が後悔。
そして伝説へ。
金利あがりませぬよう
68です。
短期固定なら未収利息の事は考えなくて良いのですね。
前スレに2年固定・3年固定がやばいと言う事と一緒に書いてあったので
無知ゆえ混同してしまっていました。
ありがとうございました。
82 :
32:2005/06/02(木) 14:48:08 ID:???
>68
短期固定の場合 固定期間が終わると以後の支払いを選択できるのでは?
固定期間終了時に新たに固定か変動、何もしなければ自動的に変動に移行する
・・・・だったような
短期固定がヤバイというのは 固定期間終了後の金利上昇を懸念しての
発言だと思われ 現在の低金利と同じ水準で持続していると考えない人の意見ではないでしょうか
フラット、じりじり上がるのかな
84 :
32:2005/06/02(木) 15:07:06 ID:???
上がらないでほしい・・・・・超長期固定もw
まあ「上がらない」という期待は全くもって無理だな。
86 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 00:04:04 ID:ajQvo49I
結局、フラット35(全期間固定)は、6月については
MCJのまいどアーリーが一番低かったってこと?
87 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 00:38:38 ID:ihXkzcuZ
ここは、バカばっかりだな。
無知なヤツが多い。
バカがバカに聞いてどうする?
実家の横に増築の形で建てようと思っていたのですが
リフォームの場合、返済期間が短くなって金利が高くなるのですか?
お風呂とキッチンは実家の方のを共同にしようと思っていましたが
新築にするには両方つけなくてはならないと聞きました。
全くの無知でお恥ずかしいのですがどうぞ教えてください。
レイプ鹿島社員 死ね!
レイプ鹿島社員 死ね!
レイプ鹿島社員 死ね!
さらに詳しく!
レイプ鹿島社員 死ね!
もうちょっとローンについて語ってくれよ・・・
100ゲッツ
レイプ鹿島社員 死ね!
レイプ鹿島社員 死ね!
レイプ鹿島社員 死ね!
レイプ鹿島社員 死ね!
レイプ鹿島社員 死ね!
楽しそうだな
107 :
:2005/06/08(水) 03:39:09 ID:???
あなたがたには正直がっかりしました
スレの流れが変わってしまった
残念です
賃貸不動産の方へ引っ越すか・・・
レイプ鹿島社員 死ね!
>90-110
チンカス
しかしなんでこのスレに書き込むんだ?
上のほうで、嫌なレスでもされたのか?
レイプ鹿島社員 死ね!
↑
おまえが市ね
このスレ違いの
バカのひとつ覚え
出てけ!!
↑
まーまー熱くならんで・・・・・
そのうちアク禁かかるから
レイプ鹿島社員 死ね!
117 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 01:55:58 ID:8QqGu8JV
住宅産業華盛り、小バブル…
弾けたら地獄、金利ジワジワ上がる
レイプ鹿島社員 死ね!
119 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 11:29:52 ID:yWnWD+76
↑
こいつアク禁にしてくれ
レイプ鹿島社員 死ね!
レイプ鹿島社員 死ね!
レイプ鹿島社員 死ね!
123 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 11:49:40 ID:0WuY8MwA
何があったかしらないけど
鹿島社員の人あやまってあげて
場違いな方が住み着いちゃったよ
ゴメン
俺が悪かった
レイプマンより
レイプ鹿島社員 死ね!
>>124 お前、そんな謝り方だからまだ怒ってんじゃねえか。
謝る時はちゃんと丁寧に、真心込めて謝んなきゃダメだぞ。
俺がお手本見せてやる。これでもう来なくなるはずだ。
この度は申し訳ありませんでした。
今度は合意のうえやります。
レイプマンより
何があったか知らないけど
こうなってはアク禁どころか
スレストの予感
ここで華麗にアゲ!
レイプすまん
本当に後悔している
レイプマンより
レイプ鹿島社員 死ね!
130 :
現役銀行員融資課長:2005/06/15(水) 01:14:29 ID:IfSqq1HO
時代の流れ
H14年以前 短期固定金利特約型→H15年以降 10年固定金利特約型→
H16年以降 20年以上固定を選択した人の割合が増加している。
131 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 19:57:00 ID:mwu7xyXL
漏れも悩んでます。
10年固定・20年固定・30年固定、たいして金利に差がないもんで・・・・・
レイプ住宅ローン死ね!
レイプ鹿島社員 死ね!
レイプ鹿島社員 死ね!
>>130 >H16年以降 20年以上固定を選択した人の割合が増加している。
その割合は最近どのくらい?
レイプ鹿島社員 死ね!
レイプ鹿島社員 死ね!
レイプ鹿島社員 死ね!
いっそ鹿島社員を支援したい気持ちさえしてきたな
鹿島社員、がんばれ!wwwwwwww
鹿島社員がんばれ
鹿島アントラーズガンガレ
アク禁かかったみたいだね
レイプ鹿島社員 死ね!
鹿島社員がんばれ!
鹿島社員がんばれ!
アップダウンクイズ!
7月の「フラット35」 総じて上がるか?下がるか?
レイプ鹿島社員 死ね!
鹿島社員がんばれ!
家建て換えるですが住宅ローンを借りるために土地が担保になります
そのときに土地の権利書を一時(数週間)銀行に預けてなんか登記するときに使うとういんですがそういうもんなんですか
150 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 19:45:31 ID:aLkFKy9r
いよいよ大詰め
本審査
>>149 そういうものです。法務局に提出しますので。預かり証はきちんと保管してください。
あした、一億の住宅ローン審査通るかな心配。早く内諾書届くといいな。
by住宅営業マン。
レイプ鹿島社員 死ね!
>151サマ
レスありがとうございます なんか司法書士に出したりするとかいってたかも
なんか心配でだったもので
預り証ですね"φ(・Д・*)メモメモ
どうもありがとうございました
155 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 05:41:52 ID:pqS6PXJR
レイプ鹿島社員 死ね!
157 :
トヨタ 盗聴 ホーム:2005/06/24(金) 23:18:31 ID:eaNFwwEe
:ジャスト 印 尾行 1747:2005/05/28(土) 00:48:18 ID:ylWbYFZn
:尾行はついてますか?8107:2005/05/25(水) 02:50:19 ID:SOGz0i+U0
名前:トヨタ王国の裏側 :2005/05/25(水) 02:30:54 ID:ywTVWTBA
会社の中の警察
「ケーサツというのは会社のケーサツですか?それとも民間の
普通の警察ですか?」
「送るとき僕の名前はどうしましょう」
「なんでもいいですよ」
「封筒に指紋はつかないですか?」
いくらトヨタにカネがあったとしても郵便物の指紋をすべてチェックするのは
??だろう
「いや、こっちではなく、あなたのほうが調べられたりして」
もししらべるにしても僕なんかよりも 答えているうちになにか
薄ら寒い想いがしてくるのだった。
358 名前:元警察署長がトヨタには2人いる :2005/05/25(水) 02:44:43 ID:ywTVWTB
「尾行はついてなかったですか?」
「それなら、僕も注意して歩いています。ずーと見てきましたが
○○です」
「そうですか僕はクルマを、向こうの○○に置いてきたのです。
そこまで僕を運んでくれませんか?」
彼は歩いていて人目につくのを心配しているようだった。
わたしは、私が乗せてもらっているクルマのほうがまだ危ないと
思ったので
「歩いていったほうがむしろいいですよ」といい、そこの主人も
「裏口から出て行けばいいよ」と口を添えた。
彼は挨拶もそこそこに裏口から不安な表情で出て行った。
わたしは、約束どうりだいぶ間をおいてからそこをでた。
?月には2日間で3人の自殺者がでたという。
高岡工場でとりわけ自殺者が多いという。
トヨタ尾行レクサス星が丘には尾行する警察車両がたくさんいます。
尾行されたい人ぜひ
◆「鬼畜にも劣る所業」と無期求刑…鹿島元社員の強姦魔◆
大阪市を中心に相次いだ連続強姦(ごうかん)事件で、強盗強姦罪などに問われた
ゼネコン大手「鹿島」の元社員の男 桑田秀延(37)の論告求刑公判が23日、
大阪地裁(川合昌幸裁判長)で開かれ、検察側は無期懲役を求刑した。
論告で検察側は「被害者の恐怖心をあおって屈辱を与えた非人間的な犯行で、
鬼畜にも劣る所業。自己のゆがんだ欲望を満足させるためという、被害者の人格を
一顧だにしない動機には強い怒りを禁じ得ない」と厳しく指摘。
被告が「150件以上繰り返した」と供述していることなどから「本件は
継続的犯行の一部にすぎず、常習性が顕著で矯正はもはや不可能だ」と述べた。
論告によると、被告は昨年5月、大阪市内のマンションに侵入し、20代の女性を
暴行して現金16万円を奪い、約1週間のけがを負わせるなど、2002年3月から
昨年6月にかけ、暴力団組員を装うなどして女性計24人を暴行、現金を奪うなどした。
(ZAKZAK 2005/06/23)
159 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 02:14:39 ID:YQe9zKhz
//
スレッドの趣旨にそぐわないコピペは禁止です
161 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 08:58:52 ID:cWJ5w5RE
みなさん、年収500万円程度で、よく35年ローンとかで3000万円
とか借りれるよね??俺なら怖くて無理だよ。3000万借りたら利子含めたら
最低でも4500万円くらい返さないと無理なんでしょ?もったいない。それに
危険。精神的プレッシャーもすごいじゃない?潰れちゃうよ。せめて頭金1000万円
くらいためたほうがいいんじゃない?俺はちゃんと入社13年で1000万円貯めたよ。
普通にやれば、1000万円くらいたまるでしょ。年収500万円なら。それもできないで
家を花王なんて・・・・贅沢としか言いようがないし、愚の骨頂としかいえないよね。
少ない年収で2000万貯めましたが、
3000万ローンが必要でした。
愚の骨頂ですみません。
>>161 頭金が1000万で3000万借りなくていいの?
家だけで3000万くらいするだろ?土地は数百万か?
ものすごい田舎だな。
164 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 22:00:54 ID:AxWMNdRw
親子ローン本審査ひかかった_| ̄|○
それは貴方と親でローンを組むことに失敗したということですか?
166 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 00:05:12 ID:Pjvi/t5e
ちょっと質問
親子ローンで親の安定した収入って
年金でもいいの?
あのー本審査で落とされることってあるんですか?書類をだしてどれくらいでNGきますか?
168 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 17:41:40 ID:vsVzp9Y2
かり審査で通っていれば本審査で落ちることは
まずないでしょう。
但し、仮の時点での見込収入より,本審査で提出
する源泉が少ない時は落ちることもあり得るようです。
ここは,住宅ローン金利についてのお薦めサイトです。
グットローンのフラット35の簡単無料見積もり,
借り換えの無料相談も出来るみたいです。
参考にされてみてはいかがですか?
http://csx.jp/~kogoemon/
169 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 17:42:29 ID:cGziP9pz
親がカードつかいすぎてるらしい
170 :
161:2005/06/27(月) 20:05:03 ID:6j0TqWoR
土地代金630万円。建物代金1420万円。その他費用400万円
1300万円のローンですみました。土地の坪単価9万円です。
しかし、下水道は通っています!!
公称年収500万で3500万の35年ローンを組みました。
土地建物の総計は6200万です。
結構キツイかな?
アルバイト(申コクなし)に励もう。
172 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 00:34:24 ID:7kPNMjyB
折れは芝浦アイランドを買うんだYO!
173 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 08:23:24 ID:jOk4nOoj
168タンアリガトン。仮審査通って本審査書類だして二週間ちょっと放置プレイでつ。もう業者が基礎まですすめ建前の日付も決まってるので不安でつ。
>>170 え!?何坪の家なの?
土地は田舎ならその位で買えるのかもしれないけど
家は場所で変わらないよね?
1400万あれば建売レベルで良ければ35坪程の4LDKが建つだろ
>>175 坪40万の家には住みたくないよ(´・ω・`)
>>175 eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!?
工務店とかだとそんなんで建つのか!?
どんな家になるんだ!?
坪40万でも家が持てればいいじゃないか!
179 :
170:2005/06/30(木) 21:47:16 ID:woR0lBta
タマホームですから、この値段でも豪華な仕様になります。
オプションだけでも100万円は軽く越していますから。
チョコット質問。
注文住宅でオプションってなに?
建築条件付の建売仕様ならわかるけど・・・。
>>179 装備が豪華になったところで結局建売レベルなんだけどね、
まあ、よく考えてから契約することだな。
>>181 タマホームと同条件同価格で確実に「建売レベル」ではなくなるメーカーor注文方法を
ぜひ教えてください
こんな所にもタマ工作員きてるのか
184 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 23:52:55 ID:XoEwDgye
フラット35の金利また下がってきた。
このまま下がりつづけてくれると嬉しいな。
185 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 00:16:21 ID:rTio6bpd
>>170 何県?俺宮崎県H市 土地同じく坪9万で150坪買ってタマホーム
本体1400万+付帯400万、合計1800万なら、
工務店等ではそこそこの家がつくれるんじゃないの?
俺は地元工務店+設計事務所で床54坪が、
駐車場やその他込み込みで作って、2200万で釣りが来たけど。
>>184 あなたの家が完成したときだけ金利が上がるから
大丈夫だよ
188 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 05:56:12 ID:pPiU6qBi
189 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 21:52:25 ID:kXVv97dC
明日最終通告が・・・・ローンくめない_| ̄|○
規定の収入(年収)に達していても、
街金や消費者金融での借り入れ(カード作るだけでも)があると、
または、過去にあった場合、嫌がる金融機関は意外と多いよ。
街金からつまんだ人は家なんか建てないでしょ。
おかしなもんだよな
都市銀行がサラ金経営して、
バンバン宣伝しているのに・・・
家買うつもりなら街金はダメでしょ。つまんだら最後。ご愁傷様でつ。
都銀系ノンバンクに系列銀行からの出向又は天下りできてる○○は、
住宅ローン不適合者リスト作成し、セッセと上にあげてるよ。
家を建てる消費者は銀行のお客さん。
家を建てない(建てられない)消費者はサラ金のお客さん。
経営母体がいっしょでも明確に分かれているのだよ。わかりやすいね。
194 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 22:44:34 ID:h7FQxvTI
10年前、家は現金で買ってやる!と思っていたが金が貯まる頃には爺さんになってるんだよな。
人生は短いからローンしてでも欲しい物は買った方がいいな。
____
_/ \
/|| ___/\ |
| /━ ━ | |
| |@ @ | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| | ▽ | / に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
\_\____//
| |
/\__/\
|| //|
|| // |
|| // |
|| // |
○○ |
(二二二二二)
(_____|つ
196 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 13:49:20 ID:PzYPG2wo
ここでいい?旦那が親子ローンくんでいて、
今(甲)になってるんだけど、もち分が三分の一とあります。
三分の二は義父名義です。
相続のとき、義父名義分はどうなりますか?
ローンの支払いは息子のほうが多くしてるし、頭金をだしてもらったわけではないです。
197 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 15:28:33 ID:e55OKigE
もっとふさわしい板を見つけましたのでそこで聞いてきます。
スレ汚しすいません。
嫌われちゃった・・・
199 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 12:40:01 ID:ucke0vXj
銀行ってむかつくねー
人が下手にでてたらよー
ローン1500万って少ない方かな?
202 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 10:23:00 ID:pFtV2Z+g
借りるならどこの銀行が良い?2600万の家が欲しいんだけどフラット35を使用して足りない分は銀行か何かで借りたいんだけど。頭金は400万です。
204 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 11:23:35 ID:E15f47ab
>203
おれの半分だよ
206 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 16:12:10 ID:n21ligFb
207 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 23:04:54 ID:aMBojd79
今日、「ろうきん」で35年固定で2.5%頂きました。
後は早く家が出来るのを待つだけ。
209 :
206:2005/07/12(火) 00:20:11 ID:???
俺、だいたい毎年年収1000万くらいあるんだけど、確定申告は60万でやってる。
住宅ローンは無理だよなぁ。。。
211 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 12:32:21 ID:aY8BrEI1
>>210 釣りだと思うけど、釣られてみます。
確定申告の60万は何の数字なのですか?
>>210 (わしも釣られてみる)
そんなんなら、タンス預金してキャッシュ買え。
税務調査が入って、楽しい事うけ合い。
>>212 税金のかからない限度額ですがなにか?
そんなこともわかんねーのかw
住所不定の振り込め詐欺師にローンくんでくれる銀行などある訳ない罠。
>>214 もう一度釣られてみる。
所得の総合計が60万円てことでいいのかな?
それと質問。
その60万円はどのような所得なの?
お前の労働に対する対価?
それとも家賃地代収入なのか?
>>214のビンボへ
60万の所得では、住宅ローン以前の問題。
カード類、(VISA、JCB他)も持てない罠。(街金なら家族次第では別)
資本主義社会の底辺さんなのね。
年収を毎年って言うトコが怪しい罠。脳内か。
普通は前年の年収を言うからさ。
実は親に寄生する虫なのですね。
220 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 23:17:16 ID:yIXI5Fk0
年収400万で貯金500万の35歳のおれが家買おうと思っています。
借金出来ても2000万までだろうね・・・。親からちょっと借りても、3000万の家が限度かな・・
こんだけデフレでも金利のクソ安い日本で、金利なんて上がりそうにないから、
変動金利で借りようかと思うんだけど。ソニー銀行・りそな銀行が金利安そうだけどどう思う?
東京スター銀行の住宅ローンって・・・なんか心配で・・アメリカの商売って宣伝派手で内容薄いからね
221 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 23:22:57 ID:gCHpD8si
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
農協も金利安いでつ。
223 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 23:34:02 ID:XgLn5Nd9
地方銀行もかなりイイ条件だしてくれるよ。
変動もいいけど、3年固定も狙い目だよ。
保証料を金利に上乗せしても1%切るのもあるし、
3年後の店頭金利から1%下げる契約なんてのもある。
労金最強!
226 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 21:43:28 ID:uXEXoHZV
>>222 なるほど・・・でも農協は縁が無いなぁ。
>>223 地方銀行は池田銀行とか?
>>224 そ、それ、具体的に!何銀行?
>>225 労金って何が最強なの?
みんなありがと。調べてみるよ。んで、金融機関からかりて、国民年金でも借りれるのかな?
227 :
224:2005/07/15(金) 12:38:19 ID:???
>>226へ
自営なら取引銀行(メインバンク)がいいけどね。
リーマンなら会社の取引銀行の中から選んでもいいんじゃない。
わしは、HMから紹介された銀行が、
自社取引銀行の中にあったのでそこにしました。MBではないけどね。
審査はすぐに通ったよ。
自営だけど過度な節税で手取り300マソも申告してないが
3000マソ借りたぞ当然どこがイイなんて選べないがな
乗り込まれない程度に繰り上げするつもり
229 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 21:58:59 ID:AvpziESl
>>227 銀行との似付き合い方でそんなに違うもんなの?家買ってから自営になるつもりなんだけど。
つまりおれの今の状態は雇われ職人なんだよね・・。手仕事ばかりしてきた、経営知らずの人間・・
>>228 そんな節税って、どこ見れば学べるの?本かな?教えて!教えて!
ちゃんとした節税じゃなくて単なる脱税だろう
>>228 会社(個人企業か?)経営していても、
普通は自分の給料分くらいは(所得税、住民税)まともな金額にするだろ。
過度の節税って、あんたの給料を下げると節税になるなんて、税務を理解しているとは思えん。
もしかして脳内か?
ところで、いったいオマエは何年の返済期間で3000マソの借り入れ(金消契約)したのさ?
232 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 22:26:33 ID:3fLlJkfL
脳内経営者をまともに相手するな。という声も聞こえてきそうだが、釣られてみよう。
>>228殿へ
手取り300マソになりうる給料って、元の年収はいくら?ですか。
(税込みってヤツ)
>>229へ
>おれの今の状態は雇われ職人なんだよね・・
雇い主のMBを紹介してもらえばイイノヨ。
独立できるくらいの信用あれば紹介してくれるはず。
独立後は銀行取引は絶対必要になるからネ。
住宅ローン組んだら、独立後のMBはそこにするとよし。
228だが個人の自営だよ会社にするほど売り上げはありません
2chじゃ相手してくれるが税務署は相手してくれない程度の自営さ
ちなみに禿げしい脱税はしてません
229
普通の家だけど事務所兼だし全部じゃマズイが高熱費だって経費
日用品はホームセンターで材料と買ったり外食なんて当然だ
年に一回は温泉いったりたまーに乗用車買ったり
嫁さん専従者にしたり個人だから融通きくこと色々あるよ
スレ違いスマソ
>ちなみに禿げしい脱税はしてません
ということは脱税してるんだな。
236 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/16(土) 10:46:37 ID:qxoLyVLS
237 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/16(土) 10:49:48 ID:EDNBOTdx
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■
■ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■
238 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/16(土) 13:06:03 ID:EtdYCl40
ろうきん3年固定(3年間は1、2%3年後からはその時の金利-0、3それを3年ごと金利見直し)ってどうですか?
30年で組んだんだが、なんか危ない予感も。
ろうきんの固定もあったが勤務年数頭金などの制約があり組めなかった。
なんで長期固定は組みにくいのかな。危ない短期固定に導くため?
>>228へ
税務署に自力で(税理士頼まないで)申告やってるならスゲ。と思う。
反面、アヤスーイ感じがするのは俺だけか?
ホントにほとんどを経費で落としてるの?(税務署に突っ込まれてない?)
購入した乗用車の減価償却の方法はどっちなの?(定額、定率?)
ちゃんと資産計上してるの。固定資産税も払ってるのかな。
もしかして、お前はなんにも申告してない完全脱税者かな。
申告を一切しなければ、税務署も突っ込み様がないからな。
240 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/17(日) 17:06:15 ID:Sf5fizuE
2年前家買った。3750万+諸経費100万(司法書士、引越し代、銀行手数料)
含む。
年収730万
ローン3000万(スター銀行)
預金3000万のため。ローン金利0%
奥さんが1900万俺が1900万貯金があったので。
みんな、ちゃんと貯金してから家買おう。
自分の女房のこと「奥さん」と人前で言う奴は信用しないことにしている
たしかに「奥さん」はねーよなw
つまだろ。ふつう。
許容範囲は『嫁さん』まで。
3800万の預金高で金利0%の3000万の住宅ローンって
そんなのバンク内では笑いもの。
何年の返済?元金均等?元利金等?
ま 金利なしならどっちでもいいけどね。
アホらし。ヤッパリもういいや。
それが自慢なんだから勘弁してあげようよ
彼も頑張ってるんだし
普通貯蓄が3800万もあったらもっと良い家建てるだろ。
気の小さいセコい香具師だと自ら言ってるようなもんだ。
みんな釣られすぎ。
わしも釣られてみよ。
>>240は建売しか買えんし。
長期借り入れできないのよ。
結局実質800マソの預金高か。
あ まてよ 頭金にコレ使っちまってたら・・・・。
こいつら夫婦でいったい幾ら残してんだ。
まとまった突然の出費がこの夫婦を襲わないことを静かに願う。
(ワライナガラ)
247 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 19:59:35 ID:aFv+k39Z
>>240 釣りだと思うが、そんなに収入や貯金あるやつがここ来る必要はない。
年収500万以下でなんとか家買いたい人のやりくりを知りたいんだから
248 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 23:54:34 ID:GYS2WMCf
年収500マソ以下だけど(リーマン歴14年。同一会社勤務)勤続年数と融資元が会社の取引銀行だった理由で、
3500マソ35年の住宅ローン組めたよ。
土地建物合わせて6000マソちょいかかったけど。
249 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 06:08:12 ID:GOKbesOt
結局
>>238について解る人はいないのね。どうも失礼しました。
250 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 00:15:22 ID:ubkxNLio
全額を現金で買うと税務調査がかなりうるさいと聞きました。
全体の何割くらいローンすれば大丈夫?
>>250 そんなのここでわかるわけないじゃん
やましいことがあるのか?
>>250 調べる目的は、資金の出所
総額や収入資産状況によるが、出所が怪しい額(タンス預金とか)が500万もあれば来てもおかしくない
税務調査が入るのは
・収入と支払った現金の額が不釣り合い (年金生活者なのに1000万一括とか)
・現金の出所が怪しい (口座の動きと現金の動きが違いすぎるとか、直前に出所不明の多額の金が口座に入金されてるとか)
・購入物の登記の記載事項が変(抵当権や賃貸借とか)
・購入した相手と特別な関係にある
・前から税務署から疑われている
以上のうち2つくらいに当たっていると調査される可能性がある
要は、全額現金でも今まで真っ当に貯めた自分の金を、銀行などから引き出して現金払いしたなら1億でも2億でも問題なし
人知れずタンス預金で貯めた金を充当したなら、その額が全体の1割で500万くらいでも調べに来る可能性は出る
いずれにしろ不動産の場合は、購入のおたずねってな質問用紙が税務署から来るので正直に記入すること
そこで資金の出所に問題があったり、明らかに譲渡関係の申告漏れがあったりしたら自分から税務署に問い合わせすること
ウソ書いた入り、無視したりすると後でかなり面倒なことになる可能性がある
私は、昨年10月に,
上物4500万 土地2000万 で購入した。
費用内訳
自己資金、約3000万 会社から500万
住宅ローン公庫 3000万
でした。
税務署からお尋ねが来るかと思って、準備していたけど、
結局来ませんでした。
来ない時もあるのかな?
254 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 21:39:30 ID:WHcrE2cs
現在、固定金利(3年、1.5%)の住宅ローンを組んでいます。
平成19年4月で更新なのですが、今の時点で借り換え(新生銀行5年1%)
するのは愚の骨頂でしょうか?
やはり更新ぎりぎりで借り換えするのが得策でしょうか?2年後ぐらいには
金利が上がっているのではないかと不安です。
結局どこでローン組むのがいいんだ?
257 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 11:50:06 ID:6ThmO5fT
マルチてな〜に?
258 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 20:20:12 ID:IM+A4Hpi
259 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 02:12:31 ID:XF5JkgXF
初めの10年間は1.965%、あとは2.965%(団信込み)って、
良い商品でしょうか?
フラットで行くからやめるわって、断っちゃったんですけど、
いま、ちょっと、後悔。
ローンの勉強なんてほとんどしたことがないんで、誰か教えて?
ちなみに、25年、3000万円くらい借りたいのです。
>>259 JAか?JAッぽいな?違うかな?
普通に考えて悪い条件じゃないけど、あんたの選ぼうとしてるフラットの
条件も書いとけよ。
ちゅか、金利とその他条件分かってるなら比べて決めればいいじゃん?
261 :
銀行員:2005/07/24(日) 02:02:31 ID:3Hkrk8IB
>>254 借換は止めなさい。
今の3年固定のメリットを最大限に使い切りましょう。
更新時の金利情勢しだいで、その時に考えるべきです。
ここ2・3年が金利のヤマ場と考えます。
他行への借換は、費用対効果をよく考えて行うことです。
残年数・借入残高も検討の事!
262 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 14:52:50 ID:uxM1Mo1k
担保権設定を根抵当権にしておけば、
借換えする時に、根抵当権の譲渡でOKなので
設定費用が2・3万円で済みます。
参考まで
263 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/24(日) 18:39:35 ID:LWmRPecP
>261
>借換は止めなさい。
>今の3年固定のメリットを最大限に使い切りましょう。
>更新時の金利情勢しだいで、その時に考えるべきです。
アドバイスありがとうございます。
今は35年ローンなんですよね(残り34年)。
考えてみると利息が返済の半分を占めるので借り換え時に返済期間を
25年ぐらいにして利息部分を少なくしたい、というのもあります。
>>263 25年にするなら借り換えよりも1〜2年ごとの繰上げ返済のほうがいいんでないかい?
>>253 お尋ねは忘れた頃に来るらしい。多分まだ先。
ちなみに、破いて捨てても問題ないらしい。
聞いた話ですまん。
266 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 23:23:06 ID:3KLaqYQD
>264
25年にするなら借り換えよりも1〜2年ごとの繰上げ返済のほうがいいんでないかい?
返済期間を短くしてかつ利息を少なくして、繰上げ返済を考えています。
川崎市のJAで10年固定、1.85%ってのがあるんですが、これってもしかして最強?
今検討中なのはさがみ信用金庫の10年固定1.8%
(ちなみに3年固定は0.8%)
創立80周年の企画らしいのだけど
キャンペーンタイトルの「報徳180」ってのだけ微妙w
家建てる時は公庫のフラット35でローン組もうかと考えてるんですが、
「最近は銀行ローンが多いですよ。公庫は検査とか大変です。」
なんて言ってるビルダーは信頼できないかな?
検査受けたくないってことか?
最近は耐震性能とかの基準が五月蝿くなってきてるからね。
公庫をめんどくさがるトコはちょくちょくいるよ。
ただ、普通のトコなら公庫OKだとは思うけど・・・・・・
正直、面倒臭いのは確か。できればやりたくない。
でも事務処理手続きと建築確認申請の代金を割増でくれるなら喜んでやるよ。
何が面倒臭いって、まずは事務処理だからね。
検査なんてのは申請さえしてしまえばあとは立会いだけだしね。
あと住民票の移動のタイミングとか、細かいところで面倒にはなる。ただし本人が。
272 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 22:21:45 ID:q5qvYi0Y
住信の3年固定0.8%、3年後は店頭金利よりー0.9%ってどうよ。
千葉在住の者ですが、フラット35でつなぎ融資してくれる銀行ってどこがありますか?
みずほ銀行はやってくれるらしいんですが・・・
三井住友、超長期固定型の住宅ローン金利一部上げ
三井住友銀行は29日、超長期固定型の住宅ローン金利の一部を
8月1日から引き上げると発表した。新規(住み替え含む)住宅購入者
対象のローンでは20―35年を、借り換えローンでは25―30年をそれ
ぞれ0.03%引き上げて2.68%にする。長期金利の上昇傾向を反映した
措置で、適用期間は8月31日まで。 (19:01)
俺35年の2.65%、29日に融資実行してもらったばかりだった。
ギリギリセーフ。ラッキー
277 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/31(日) 22:42:02 ID:EKgFUc04
2.65%でラッキーって・・・
団信込みだから公庫の金利とは、そのまま比較できないと思われ。悪くないのでは。
団信込みで35年2.6%固定って良い方?
280 :
名無し不動さん:2005/08/03(水) 14:24:46 ID:lPaD1U+X
>>279 長期固定(新規借り入れ)では、メガバンクのフラット35の平均が2.62%くらいかと?
ただ、フラット35は別に団信に入る必要があるから、団信分0.28%を上乗せすると2.9%。
今、長期固定の借り換えで一番安いのはたぶん、SMBCの20年超から35年以内、団信込みの2.68%でしょうか?
だとすると、保証料、諸費用、借り換え費用等は考えないとして、安い方と言うか、たぶん安いと思います。
>>280 ありがとう。
オール電化特割が効いて2.6にまで下がったのよ。
決心つきますた!
282 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 21:31:16 ID:tKsXYkrn
え?私はグッドローンのフラット35で金利2.25%での借り入れ。
>>282 その分手数料高いし、団信も別だからね。
繰り上げ返済するとむしろ手数料無しの2.6%くらいのフラットより
多く払うことになるケースもあるはずだよ。
test
>>275 亀レス
みすほでつなぎある?
窓口で聞いたら最終一括でつなぎはやらないって聞いたけど
デベや、工務店、HMで聞いてみな
大手なら低金利、手数料無しで有ったりするぞ。
ろうきん東海で最近借りた人に質問。
マイナス1%キャンペーンって、35年で借りてもずーとー1%なの?
仮審査通ってるけど、そういえば確認し忘れてた。おしえておしえてー
288 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 17:14:14 ID:BUINlDtW
ローンの組み方でアドバイス頂きたいのですが、自己資金3000万円
+4年半後に満期を迎える定期預金300万円+ローンという資金計画で
現在3600万円の土地(建築条件無し 販売主は地元工務店)
を見つけたため、それを購入しその工務店またはHM等で家を建てようと
考えておりますが、最初の土地代にいくらまで自己資金を割り当て、ローンを
組むのがベストなのか分かりません。
お詳しい方、ぜひアドバイス下さい。
おまいら釣られんなよ。
290 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 11:36:50 ID:PA48CVKZ
■2004年度出身大学別一級建築士合格者数一覧(上位20校)
順位 大学名 合格者数(単位:人)
1 日本大学 370
2 東京理科大学 147
3 近畿大学 133
4 芝浦工業大学 129
5 工学院大学 110
6 早稲田大学 100
7 明治大学 99
8 大阪工業大学 96
9 東海大学 78
10 武蔵工業大学 76
11 神戸大学 71
12 金沢工業大学 67
13 名古屋工業大学 65
14 京都大学 65
15 法政大学 64
16 関西大学 57
17 京都工芸繊維大学 56
18 関東学院大学 55
19 東京電機大学 54
20 千葉大学 50
*財団法人建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/1k-data.htm
>>288 釣られてしまいます。
自己資金の3000マソってどうやって手にいれたの?
生前贈与、遺産相続、それとも宝くじ?
自力で貯めた金もしくは、リスク背負った投資で作った香具師ならさ、
2チャンで、んな事聞かんでも持論があるだろ。
まず、それを提示してみなさいよ。
>291
年齢書いてないからわからんが
おれの場合、20代前半の頃はコンスタントに年100万+
20代後半にはバブル真っ最中 年200万以上
30代半ばで結婚もして、共働きで、年200万以上 貯金できてますが
何か?
293 :
288:2005/08/10(水) 20:57:55 ID:TiQ/zn3H
>>291 遺産相続の2500万と普通貯金500万の合算です。
年齢は30台前半です。
あまり詳しく書くと、接触しているHMの営業に
素性が・・
294 :
288:2005/08/10(水) 21:05:19 ID:TiQ/zn3H
それと民間企業勤めで年収は約830万です。
現在賃貸(共益費・駐車場込みで月15万)に住んでいます。(都内)
別に自己資金3000万あったって普通じゃないか?
俺だって普通のサラリーマンだけど
自己資金2500万くらいあったぞ
+嫁の隠し預金(いくらあるか知らんけど)+生前贈与800
特に給料が高いわけでもなく普通の貧乏サラリーマンだよ
296 :
291:2005/08/10(水) 22:34:46 ID:???
>>288さんへ
釣られた以上はレス返します。
3000マソを土地購入代金に全額投入。
土地購入費用の足らずまいと住宅建築費用と諸費用を合算した金額をHMの提携ローン等
(提携銀行)で金消契約してみたらどうですか。
(金額はHMとよく相談してね!)
購入した土地に根抵当が付きますが、あなたの年収と年齢なら結構な額の借金いけそうですよ。
4年半後満期の定期は、できればそのまま余力として残してみてはいかが。
今は異常な低金利だから長期で組んで、繰り上げ返済が経済的ですよ。
早期の繰り上げ返済を前提(銀行には事前に言う必要なし)に、元利金等でなく、元金均等がオススメです。
長期の保証料はもったいないから保証料込みで金利の交渉をしてみてはどうですか。
家族構成によりその年に必要な金が違ってくるから、繰上げ返済は計画的に!
(繰上げ返済時の手数料はバカにならないから、手数料も銀行選びの基準になりますよ。)
以上は自分の経験からです。
297 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 00:10:37 ID:7s0cHAj3
福岡在住です。
地元工務店に「銀行さんは手数料や諸経費が高いから、
今はほとんどの方がろうきんさんですよ〜」って言われたのですが…。
ろうきんは、ろうきんの生命保険の会員にならないと
借りれないんですよね?
なんかだまされてる感じ…
298 :
現役銀行員夏期休暇中:2005/08/11(木) 00:31:58 ID:r8YTxDTL
銀行なら新生銀行がお薦め。
ろうきんより地元の小さな信金・信組の
方が、金利・保証料等諸条件について
交渉できる。
299 :
288:2005/08/11(木) 20:30:40 ID:24G4dvxr
>>296=291
レス有り難うございます。
釣りでもなんでもありません。製薬会社の一般リーマンです。
非常に現実的で参考になりました。
ありがとうございます!!
300 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 21:54:59 ID:fFRzBbPy
>298
レスありがとうございます。
早速調べてみます。
いえいえどういたしまして。
302 :
287:2005/08/13(土) 12:48:22 ID:???
先日、直接ろうきん東海に聞いてきました。3月ごろの条件よりだいぶよくなってる。
期間は35年OK
金利 申し込み月と実行月の安いほうを適用(8月は35年2.7%)
100%融資可
火災保険料、団信込み
繰り上げ手数料、50万以上の場合無料
ここまでだと3月に聞いた条件から0.05%下がっただけだが、なんと新たに
オール電化特約(エコ住宅特約?)が!
エコキュート入れるとさらに0.2%引かれるとか。
結局2.5%の35年、団信、火災保険込みという条件です。
デメリットとしては地震保険がろうきんにはないので、別に入らないといけないことです
ちょっとあげさせてもらいますよ
304 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/14(日) 12:18:26 ID:/+uK3E2S
当方、妻1、子2のリーマン。
2005年10月に土地引渡し:3500(うち手付200)
2006年3月に建物引渡し:3200(うち手付200)
自己資金2000(手付400含む)は、諸費用(保証料、登記、税金、火災保険等)込みで1000使う予定。
・これまで検討した金融機関は、某都銀、都銀以外の金融機関3社。時間がもう少しあるのであと1社候補に加える。
・選ぶ上で重視する点は総合的なメリット。具体的には団信、保証料、優遇制度、など。
・G社フラット35は資料を取り寄せたものの却下。住公なので保証料かからない点が魅力だが、手数料に2%近く
かかる時点で、魅力大幅減退。
・預金残高連動のTは、預金を積んではじめてメリットがあるが、毎月の返済資金の以外の余裕資金を、預金だけ
に積む事が合理的なのか悩んだ結果、却下。
ということで、現在の候補は、都銀、某金融機関、今後接触する某金融機関の3社。
上げマッスル
306 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/15(月) 22:52:49 ID:h1u9Sq1J
ソニー銀行がー0.7%の金利優遇キャンペーン始めましたが
どうでしょうか?
307 :
:(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/16(火) 20:21:53 ID:TvlH6Qj6
我が家の場合、HM提携のある○○信託で10年固定(オ―ル電化割引)で
1.25%でした。
308 :
現役銀行員社会”復帰”2日目:2005/08/17(水) 00:28:13 ID:fXE+lhPG
見た目の金利でなく団信・保証料・手数料等々
借入金の額から差引かれる部分を除いた実質金利を算出して
みないと…
本当のところ、金利が安かったのか?何とも言えない。
現場から見ると「いいカモ」にしか見えないのが本音。
309 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/17(水) 08:29:52 ID:bPGfR8ec
>302
労金の火災保険料って借入金の残高までの補償だから、別途自分で掛けなければならないよ。
なので火災保険料労金負担という点ではメリットはないと思う。
うちの地域では金利が一番安いので労金で借りたけどね
営業マンが頼りないのでここの方にお聞きします。公庫は4月から保障料
が無料になったのでしょうか?それとすまいるパッケージとフラット35は
どうちがうのでしょうか?
312 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/18(木) 08:47:41 ID:MvzR2jbE
新生銀行はつなぎ融資がないのでNGでした。
キャンペーン中の地元某銀行と労金の5年固定を比較してみました。
どちらも団信込みです。
ちなみにろうきんは来月金利が下がるそうです。
ろうきん(1.7%) 銀行(1.4%)
火災保険料 0 約800,000
保証料 0 約730,000
事務手数料 0 52,500
印紙代 20,200 20,200
土地融資費用 約90,000 約152,500
登記費用 約500,000 約500,000
合計 610,000 2,255,200
やっぱり労金の火災保険の補償は不十分みたいです。
ご参考までに
313 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/18(木) 08:49:01 ID:MvzR2jbE
↑書き込んだら金額の桁がずれてました(^^;
見にくくてすみません。
314 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/18(木) 12:43:15 ID:0ruMrukW
>>312 どこの労金ですか?
労金によって、まちまちなんで・・・
315 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/18(木) 19:44:27 ID:p1ZysnjA
九州ろうきんです。
新築で2400万円の借り入れを予定しています。
UFJ銀行の30年固定(優遇適用後 2.9%)を検討しているのですが、
営業マンは盛んに超短期固定(3年)で借り入れて、浮いた分を繰り上げ
返済にまわすことを薦めてきます。当初の三年間は優遇幅も大きく、
三年間で90万円ほどのストックが出来る計算ですが(差額を全額貯蓄
出来た場合)、その後は店頭金利から0.4%の優遇でしかなく、今後
金利が多少なりとも上昇していくのでは?という自分自身の予測も含めると
すごく不安になります。
結局のところ、今後の金利動向をどう考えるかの価値判断の問題でしかない
のかもしれず、自分の中でも堂々巡りの状態です。営業マンは、三年経ったら
また考え直せばいいといいますが。
>>316 給与振込をしてる某地方銀行で
ズバリそれ実行したものです。
当初3年1%
まあいんでない?今だと当初3年0.79%なんてのもあるし
>>316 0.4%優遇は少ないねぇ。
長期固定で安心を取るのも、短期固定で博打を打つのも、
それぞれの考え方だと思うけど、
あなたの払う利子=銀行の儲けってことだから、あまり、
銀行側の言い分を鵜呑みにしない方が良いかと。
319 :
314:2005/08/21(日) 13:00:33 ID:Ki2K3hAQ
>>315 ありがとうございます。
どれくらい、さがるかは、わからないですよね。
ちなみにうちは東海ろうきんです
320 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/23(火) 22:08:13 ID:nCIoCYeT
公庫からSMBC 2.68に借り替えた。30年の固定でつ。一年間期間を短縮したので600万弱特します。ラッキーでした。
今3000万現金である。
家の建て直し、2300万。
引越しその他500万。
合計2800万。
キャッシュで払ったほうがいいと思う?
それとも手元の資金を1000万くらい
残してローン組んだほうがいいと思う?
キャッシュにこした事はない。
全額、東スターの30年ローンにするべし
そして預金。10年後に、繰り上げ完済
150〜200万くらいは浮くぞ
協同住宅ローンのフラット35を借りた方いらっしゃいますか?
JAバンク系だそうで。全然名前すら知りませんでした。
勤務年数が短いので、つなぎ融資の問題でろうきんなどでは
無理で断念したので、ちょっと興味があります。
>>324 ろうきんって勤続年数シビアだったっけ?
>>325 つなぎで普通のろうきんローンを多分使いますが、金利の優遇では
勤続5年以上でないとだめです。そうでないと金利が高いので・・・
ちなみに中央ろうきんです。
327 :
302:2005/08/26(金) 09:21:06 ID:MFRf/E7U
>>325 ろうきん東海は厳しくなかったです。
自分の場合、グループとしては3〜4年ぐらいの勤続年数なんですが、今の会社
自体では1年ちょっとの勤続年数です。仮審査のときに説明はしましたが、とくに
それを証明するような書類は出していません。
金利優遇も普通に1%引き&エコ住宅で0.2%引きしてもらってますよ。
328 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/26(金) 12:02:45 ID:dScYuCEE
>>327 うちも東海ろうきんで、近々、ローンの審査をしようかと
一応、会社と労金でいろいろ、やってるみたいで
審査は大丈夫みたいですけどねぇ。
ただ、会社をやめると、いろいろもめるらしいけど本当かなぁ。
329 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/26(金) 12:47:25 ID:x6uNZViv
みなさん頭金をそこそこ入れていたり、自己資金が○千万とか言ってますが、
銀行って貯金ない(持ってても出さない)人には貸してくれないんですかね。
年収600万で頭金ナシ(諸費用は別として)で35年超長期固定で3000万とかムリですか?
低金利時代は全額借り入れが基本。
>329
可能。 ガンガレ
332 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/26(金) 20:16:19 ID:ebX9JjlR
いよいよ明日引渡しです。
その後、銀行に手続きをしに行くのですが、その日付で金利が変るらしいです。(8月、9月で)
9月になったら金利が上がるのでしょうか?
無理してでも8月中に手続きすべき?
あがらないと思うよ
>>329 年収500で頭金0、3000万全額通りましたよ俺
335 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/28(日) 21:05:15 ID:gv+7bLju
安定剤1月半服用後2年経過
勤続2で審査通らないですかね
336 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/28(日) 21:20:20 ID:7NwF/1qD
まだ下がるから借りてりゃいいんじゃない?
家あまってるんだから。
>>332 公庫やフラットとかの金利は間違いなく上がると思うが
>>337 結局8月31日に休みを取って手続きしにいっても実行が9月になるとのことです。
あきらめました;;
10月は下がるかもよ。
年収700、頭金0、5000万は無理ですか?
341 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/30(火) 22:58:44 ID:VawdoVzI
342 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/31(水) 01:01:08 ID:mvV6zuji
住宅バブルが終わらないうちに
早く安く長期で、借りておけ!
345 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/31(水) 14:39:03 ID:SmlH0eqx
9月のフラット35の実行金利は、かなり上がっている様子。
〇〇ほで実行予定だが2.74とのことでかなりショック!!
マジか??
>>343 ハウスメーカで計算してもらったら、月11万ボーナス40万35年で返せますといってたが何か計算をまちがっているのか。ちなみに共働き。
悪いことはいわん。やめとけ。
金利最小で計算してるだろ。0.1%あがるだけで地獄を見るぞ。
共働きで年収700ってこと?
なら尚更やめておいたほうがいいよ。
1馬力で700でも5000マンはかなりハイリスク。マジです。
アドバイスありがとごさいます。
>>348 たしか35年2.6%固定の計算です。
>>349 1馬力で700万です。嫁収入は余裕分として。
SMBCで相談したときに「計算上は4000万は借りれてしまいますが…」といわれたので、わたしも5000万はどうなんだと思った次第。
嫁が年収3億くらいなら楽勝
352 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/01(木) 02:42:31 ID:o0QFyRBG
>>350 年間の生活費にもよるけどな。
毎年300〜400万円ぐらい返済できるなら大丈夫だろ
余裕ないと思いますよ。
まDINKS続けるなら払えないことないでしょうけど。
他にもお金使いたいとこ出てくるでしょうし(車とか)
僕は40過ぎで、年収1200、頭金2500-3000、ローン20年で4000を
どうするか迷ってます。もっと借りても返せそうだけど、
出来れば繰り上げで10-15年で返済したい。
少子化で土地マンション共に下がるのではないかと思ってて、
むしろ今購入するべきなのかどうか迷ってる。
354 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/01(木) 10:19:02 ID:I/SwML9H
>>353 年収1200といっても手取りは850万円ぐらいでしょう。
4000万は借りすぎではないですか。長期で借りるほど
利子が増えて資産が目減りします。切り詰めて借り入れを2500万
にすべきと思います。それと一戸建ては固定資産税やらなにやらで
総合的にはそんなことが多いので賃貸の高級マンションがお勧めですがね。
355 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/01(木) 10:50:54 ID:7RpSVQmo
今 700マンくらいローンが残ってます
古くなったので新しく建てたいと思ってます
ローンが残ってたら新築は無理でしょうか?
>>354 年収1200で4000万、楽勝でしょ?
お子さんの年齢にもよるけど10年ちょっとで返せるんじゃないかな?
>>353 僕は30過ぎで年収1300万、子2人、頭金3000万で6000万を銀行から借りてますが
新車買ったりしながらも繰り上げ資金は作れてますよ。
みんな慎重杉。
少し無理してでも、誰もが欲しがるような土地を買っておいた方が、
少子化になっても値下がり幅は小さいと思います。
おききしたいのですが
不動産屋さんがきめてきた ローンが変動年2.37で2500万 35年とりあえずそれでしかとうらなかったということですが
1年我慢して 来年に固定で組代え可能ということですが
そんなものなのですか
358 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/01(木) 14:32:16 ID:wj7OpEGv
>>347 俺には、この時代にボーナス40万というのが非常に危険に思えるんだが、
赤信号どころか警報が鳴りまくっているきがするぞ。
ただでさえサラリーマンは税を搾り取られる層。
すでにいろいろな控除が撤廃されているし今後もその方向。
近々の消費税アップも規定路線。
同じ年収でも5年前と今とでは
生活のレベル内容がまるっきり違っている可能性がある。
そこに気がつかないと後で痛い目見ることになる。
>354,356さん、ご意見ありがとうございました。
購入する場合は戸建てで、マンションだと賃貸しか考えていないです。
今は低金利で勤務先が1.2%で貸してくれるので、月15万、ボーナス20万
だから家賃から大きくアップするわけではないと思っています。
ただ今後金利があがることがある場合を想定して3%で計算すると
これよりも1割近く返済額があがるという感じですね。
あとは会社が潰れなくても、年齢がいくと肩叩きの問題もあるので
20年で借りても少なくとも15年位で返したいなと思っています。
ただ今の世の中の状況みると土地もまだ下がりそうだしなあ、、、と。
>>352,353,358,359さん、参考になるアドバイス有難うございました。色々検討してみます。
そもそも2馬力で頭金0って。
363 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/02(金) 21:56:55 ID:DyHVDByC
9月実行金利、さらに上昇!○○ほBK フラット35で、2.81%
来月はどうなるか予想してもらえませんか。
364 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/03(土) 08:44:04 ID:JulgBufi
ここ数日は長期金利が下降気味だから来月は下がってくると
予想してます。
景気拡大および消費税増税を考えると
家のような大きな買い物は遅くとも
来年までには済ませたい・・・
366 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/03(土) 18:42:01 ID:Z0o0zWSj
>>364、365様ありがとうございます。
来月には資金実行のため、すごく悩んでいます。
現状では、り○な銀行で、貸付を受ける予定だったのでそのままいけば、9月の
利率が適用。 他行に変えるとなれば、来月の利率が適用されるとのことだったので。…
この、総選挙で、決め手に欠く民主党は、与党の過半数を崩すことができず、政局安定。
海外の投資家が、改革一歩前進と株を好機買いし、株価うp!
市中金利もつられ↑。ついでに貸付利率も↑。って勝手にシナリオ書いていましたけど
そのへんは、どう思われます? すみません何度も質問しちゃって。
367 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/03(土) 19:06:11 ID:JulgBufi
とりあえず来月は今より下がると思うんだけど・・・
アメリカ経済が悪化するでしょ?
原油高、台風被害・・・・
日本の景気もそれに引きずられますよ
国内の総選挙はあまり影響受けないのでは?
368 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/03(土) 22:06:10 ID:Z0o0zWSj
そうですか。う〜ん難しいですね。
あまり、影響がないと思われますか?
やはり時期的に政府資金をはじめ借入集中時期だから金利が上昇したのかな?
貴重な意見、アドバイスをありがとうございました。
参考にさせていただきたいと思います。
369 :
ろーん:2005/09/03(土) 23:04:38 ID:???
32歳、年収1100、頭金500
新築マンション 78米、3LDK
4200万のローン 30年返済
繰上げ返済を活用して、年間170−200の返済をしたいと思います。
どこの住宅ローンがいいのでしょうか?
>>369 78uで4200万かぁ。高いねぇ。都内?
うちのほうにはメゾネットタイプで140u、2600万ぐらいで広告でてたよ。
借地権かどうかもしらんけどね。
ってか78uはすぐ狭くなると思うが、お子さんはつくらないの?
371 :
ろーん:2005/09/04(日) 20:24:41 ID:???
都内です。子供は、5歳が一人。 狭くなるかなぁ・・・。
住友信託で全期間1.1%の優遇してくれる物件らしい。
とりあえず当初2年は、ボーナスなしで、12万+駐車場+管理費≦16くらいになる模様。
手数料なしで、自動繰上げ返済ができるらしく、結構お得と思う。 どうかな?
この高給がいつまで続くのが不安なので、高給をもらってるうち、かつ、金利の低いうちに、繰上げ返済をしなければ!
住友信託で全期間固定(35年)で何%?
地方銀は今月少し上がったみたいだが、住信はあがった?
373 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/05(月) 02:35:18 ID:k6pkymKJ
鬼女板でもこんなの話題になってる↓
537 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/09/05(月) 10:34:59 ID:EBWtdHrU
税理士事務所のHPからコピペ
政府税調答申にそって各種控除廃止された場合の増税額
4人世帯
妻は専従主婦、子供2人(1人は16−22歳)
年収(万円)年間増税額(円)
400 341,000
500 420,000
600 565,000
700 689,000
800 800,000
900 847,000
1000 916,000
2000 1,432,000
3000 1,749,000
4000 1,874,000
(374続き↓)
消費税増税分は計算されていません。
各種控除廃止のみ。
542 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/09/05(月) 11:02:44 ID:XRgAIrCi
着々と増税が進んでいますね。
自営業は今度から売上一千万以上は消費税も払わなければなりません。
フリーとか派遣の人もですよ。
おっと、すれ違い。
544 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/09/05(月) 11:08:24 ID:EBWtdHrU
自民大勝で控除廃止(増税にはあたらないそうですw)は
早ければ年内に導入が決定される気配です。
ローンを組む場合は念頭に入れて設計しましょう。
三国人必死だな。
377 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/05(月) 14:20:04 ID:a3dUO+0W
まぁとりあえずローンを抱えるような層は
心して週末の選挙に投票してこい、ってこったなw
378 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/05(月) 21:02:11 ID:lfdC1Glc
住宅ローンを借り換える時、借換先には「残高証明書」を提出しなくてはなりません。
「残高証明書」は借換元に直接赴いて申請するわけですが、何と言って申請しますか?
まさか「住宅ローンの借換です」とは言えないし、「会社に提出するので」とでも
言えばOKでしょうか?
379 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/05(月) 21:06:33 ID:/eipP2Yl
質問なのですが、財形住宅融資とフラット35の併用は可能ですか?
3年固定 1.2
5年固定 1.6
10年固定 2.3
変動 1.78
2300万30年ローン
今ならおまいらはどれ選びますか?
元金を減らすだけに集中します。
よって3年固定で繰り上げ重視です。
382 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/07(水) 21:38:58 ID:+U2fKnXI
自分は変動−1%(10年間)
以降−0.5%優遇
35年ローンだよ
今は1.375%なわけです。
ここ3年半ずっと変わりないです。
金利が上がったら一気に返済しちゃうわ。
383 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/07(水) 23:36:37 ID:D+iOmgMg
お薦めの住宅ローンのホームページです。グットローンの35年固定金利フラット35の無料相談や、日本の銀行業務に参入し住宅ローンにも参入してきた外資のGE Moneyの住宅ローンの無料相談も可能です。
http://csx.jp/~kogoemon/
384 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/08(木) 00:22:49 ID:C2tLwwzj BE:118119348-##
銀行の言いなりで三年固定で2.25%(通期1%優遇)1500万15年借りますた。
これも運だと思って諦めています。
貸してくれた銀行さんありがとね。
385 :
現役銀行員融資課長:2005/09/08(木) 01:00:55 ID:5U3+5Gfn
現在の経済状況を鑑み
プロの意見としては、とりあえず10年固定を選択。
386 :
短期固定派:2005/09/08(木) 01:34:49 ID:0z2qzClr
現在の経済状況を鑑み
素人の意見としては、とりあえず3年固定を選択。
387 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/09(金) 09:42:52 ID:qR0J1kht
無知なので御意見お願いします。
夫年収1700万(税込み)妻専業、子供0才1人で家購入を検討中。
頭金1500万で残りローンを6000万というのは無謀でしょうか?
今後収入は減る事は有りませんが上がったとしてもほんのスズメの涙程度だと。
もっと貯金しておくんだった!
住宅取得控除の部分との比較をして繰上げをしていけば問題ないと一見思われる。
しかし、夫の年収部分に歩合が多いようだと、一気に不安材料が増える。
今の年収だけを考えてのローンはやめた方がいい。
将来の給料の予想も考えてみたらどうか。
そもそも税込み1700なら、2〜3年で少なくても後1000は貯められないか?
専業主婦ならば、うまくやりくりしてもらえば、1500も可能だと思うぞ。
本気で買う気があるなら、支出の見直しを含めあらゆる家計を検討せよ。
>388
主人の収入は歩合ではないのでその辺は心配ないです。
今より上がる事はあっても下がる事はあり得ません。
貯金が少ないのはごもっともです。
私も主人もほんと無頓着で夫婦2人して好きに使っておりました。反省。
毎年海外、しかもビジネスクラスで行くとか買い物も。
でもちょうど子供が生まれる事もあり数年は海外も行けないと思うので
なんとか貯蓄しようと思うのですが、ここ1年以内に建てたいのですよね〜
土地がどんどん上がっているので早めに買ったほうが。と言われたので。
でもそれホント?
>>389 >私も主人もほんと無頓着で夫婦2人して好きに使っておりました。反省。
わたしんとこも人のことは言えないが(貯金なし、無駄遣い)、あとがキツイよ。
生活を落とすというのは、あとで夫婦ゲンカのもと。
逆に生活維持のため旦那が頑張りすぎて、家庭が...てのも結構あるし。
子供が生まれるなら、なおさら。
あなたが持っている服に合わせて子供服を買うと、あなた並にかかりますよ。
絶対、「家が欲しい」でもそう長続きはしないから、相当夫婦で話し合わないとダメ。
>土地がどんどん上がっているので早めに買ったほうが。と言われたので。
場所により、同じ市区町村内でも上がったり下がったりはあります。
買うところの路線価を数年比較してみましょう。
>390
いろいろアドバイスありがとうございます。
>場所により、同じ市区町村内でも上がったり下がったりはあります。
買うところの路線価を数年比較してみましょう。
そういうのを調べるサイトってあるんでしょうか?
どうやって検索して良いのかわからなくて。
もし御存じでしたらお教え下さい。
>>391 路線価がわからなければ、ヤフーの住宅検索の土地のみを見るよ良いよ、
ずっと見ていると、どのあたりが坪いくら位という目安がわかってくる。
393 :
390:2005/09/09(金) 13:25:09 ID:???
>>389 妊娠中から子育て1年目くらいの間に家を建築&引越しはやめたほうがいいよ〜。
無理がたたって身体壊すもとになりやすい。片方だけでも大変なのに。
赤子も家建ても、想像以上に結構なストレスだよ。老婆心スマソ
皆さん、いろいろアドバイスありがとうございます。
>>392,393
本当に御丁寧にありがとうございます。
外出していたのでこれからチェックしてみようと思います。
>>394 確かそうかもしれませんね。
もう来月生まれるので結局は無理かも‥‥
この一ヶ月で全部決めて建てはじめるなんて無理だし
生まれたらそれどころじゃないかも。
御心配ありがとうございます。
土地があがってる?
どんな場所に建てようとしているの。
殆どの宅地は下がり気味が継続していると思うけど。
もちとん都心駅前の商業地に隣接したような場所に建てる
のなら、そうかもしれないね。
397 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:34:23 ID:EyR0vPi5
夫30歳年収約500万プラス手当月2万
私派遣年収約200万 子なし
新築戸建 土地建物あわせて4200万
親の援助と貯金で頭金1000万 ローン35年3200万
3年くらいの間に子供がほしんですが、夫の給料だけで返済は無謀でしょうか。。。
398 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:22:09 ID:5lgHdLLm
無理
正直、子供が欲しいならその額はきついと思う。
それと、選挙終わったらまず確実に増税がくるから
家を買わなくても生活実感として窮々になると思う。
ざっくりだけど、今の年収の1割は取られる予定だからね
・・・ご主人の給与だけで暮らすつもりでいるなら覚悟しておかないと。
>>396 田舎はわかんないけど、宅地でもいい土地は上がってるよ
401 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/12(月) 00:35:03 ID:W5pUsmcv
397です
399さんご意見ありがとうございます。
自分の考えが甘かったです。ローンはずっとつづくものだし、そのせいで生活が息詰まって家を手放すなんてなったら意味ないですよね。
再度検討したいと思います。ありがとうございました。
>391
国税庁が出してる路線価は税金計算のためのものだけど、細かく
出てるから参考になる。ちなみに銀行等ローン会社は路線価/0.8
程度で担保価値をみてる。
国土交通省が出してる公示地価は主要地点で取引きされた地価で
だいたいの取引き価格の目安になる。(路線価より当然高い)
共にWebページで公開されていて住所をいれれば検索できる仕組み。
(ググれば、すぐ出てくるよ。過去のデータも見れる)
実勢価格は、不動産屋さんの営業さん個人の持ってる目安かな。
トヨタホームローンはいいのか、悪いのか。
いいならトヨタに注文します。
その情報からで判断できないが
自己資金少なく、長期で組んで繰り上げ返済するには良いのでは?
あんまり魅力は無いけど、まぁ良いのでは・・・・
406 :
現役銀行員:2005/09/13(火) 00:45:20 ID:uSxp7d7g
「年収1700万(税込み)で、今後収入は減る事は有りません。」と言い切れる職業って?
いくらでもあるんじゃないか?
今後どう法改正や事故・病気とかの環境変化があるかわからんのに
減ることがないなんて断言できっこないと思うがなあ
>>409 他の面でも考えが足りなさそうな人が書いたレスなんだから
そこだけ突きつめてもw
>408
いくらでもあるでしょ。うちもそう。そういう契約で引き抜かれた。
>409
それもそうだけどそんな事言ったら家買ったりなんて
皆できないよ。
>410
そういうあなたはずいぶんと賢いお方なんですね!?
いろんな仕事、状況があるでしょうに。
お給料下がるかもしれないお仕事って大変ね。
借金があると住宅ローンが組めないの?
>>411 本人じゃないならほっときなよ
はたから見てて恥ずかしいよ
415 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/13(火) 12:57:17 ID:uSLBUIDp
>413
すみません。そうですね。
ただ、いろんな仕事、状況があるだろうになんか決めつけて。って思ったもので。
いやまじで一個教えて。
下がる心配のない仕事なんて一個も思いつかん。
417 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/13(火) 13:54:18 ID:uSLBUIDp
もういいんじゃないですか。
本人もいないみたいだし。
418 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/13(火) 13:58:12 ID:uSLBUIDp
途中で送っちゃいました。
私の周りの同じ仕事の方は心配してません。
絶対か!?って言われたら世の中に絶対なんて事ないのかもしれませんが。
なんの仕事かと言う事に関しては控えさせて下さい。
419 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/13(火) 15:02:28 ID:/03ZHlV8
6〜7年前に完済してますが、債務整理で消費者金融に返済しました。
600マソ貯めて、建売+諸経費で2500マソ、頭金に300マソ。借り入れ額は
2200マソ
地銀1行、都銀2行とあっさり審査が通りました
すごく驚きました
420 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/13(火) 16:11:22 ID:hOEKdT1H
全期間1%優遇で通った…
「沢山借りていただいたから」だそうです。
ちなみに6000まん
421 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/13(火) 16:14:23 ID:Bn0pwvaX
w
422 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/13(火) 22:29:40 ID:WbLCuG4R BE:59059182-##
固定か変動どっちにする?って聞かれたので「わかんね」って答えたw で、ローンセンターのねえちゃんが、電卓で計算して違いを説明してくれた。
電卓のキーを押すのが早いのに見とれてますた。なんだか分からないうちにローン契約手続きしちゃったよ(ノ∀`)アチャー
借入額一千五百万で十八年 三年固定変動金利2.25%通期1%優遇だって。勘で決めたので良いも悪いも解りませーんw
煽りではなく、わかんないんだからいいじゃん。
深く考えても楽しくないよ。
がんばって働いて早く返して自分の物にして下さい。
>>397 大丈夫じゃない?
俺もほとんど同じ金額、属性だけどなんとかやってるよ
頭金3000、ローン借り入れ4000で7000の戸建て購入を考えています。
(土地5000、建物2000です)
先に土地契約してから建物を決めることになるのですが、こういった場合
ローンの借方として、
1.土地に頭金1000だけ出して、建物は残ったキャッシュで購入。
2.土地に頭金2000出してローンを2000借りる、そして建物に頭金1000出して
ローンを2000借りる。
のどちらが一般的なんでしょうか?
426 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/14(水) 10:13:31 ID:/yRF496v
>>425 決済時期とローンの実行時期によるのでわ。
427 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/14(水) 12:48:31 ID:iyOvjiQt
年収1700万(税込み)という高給をもらってるからこそ、今後収入が減る事を想定すべきかと思います。
たとえば、1000万に落ちたときのことを想定して、月々どの程度のローンなら返済可能かを計算し、頭金を貯めましょう。
ふと思ったんだが物件は年収の○○倍までとか返済は年収の○○%までとかって超高額所得者の場合はどうなるんだろう?
例えば年収が手取3000万(当然安定した年収と仮定する)で年間の返済2000万とかって止めといた方がいいですよって銀行にアドバイスされるんだろうか?
429 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/14(水) 13:58:17 ID:a2VBggXe
>427 ????
>>428 自分に関係ないならどうでもいいじゃん。
気になる?
↑
自分には全く関係ないし興味本位だけど凄く気になる
知ってるなら教えてよ
知らなければ素直にスルーしてね
へんなのー
担保が取れれば、アドバイスはない。
予定→念願のマイホームのために無理してローン組んでこれからは節約しよう
現実→念願のマイホームに見合った生活になって出費が多くなってる
こういう人って多いよね
435 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/16(金) 13:44:47 ID:0bYYyQi7
436 :
贈与税:2005/09/17(土) 15:18:03 ID:587PD2pt
教えてください。
【借り入れ時】公庫(2.6% 11年以降3.5%)2400万 銀行(変動1.85%)1300万
現在借り入れから2年半、繰り上げ資金600万
です。
ここで単純に公庫繰り上げしてしまうか、銀行に借り替えしてしまうか、というところです。
そこでひとつ質問があります。今公庫は妻との連帯債務6:4です。
この状態で借り替えすると、すべて私の債務(とした場合)となります。
そのとき贈与税のようなものがかかるのでしょうか。つまり妻の借金を
私が返したと。また、もしこの債務比率のまま銀行に借り替えした場合
(公庫分のみ6:4、銀行分はすべて私)で妻が仕事を辞めてしまった
とき、それ以降は事実上私が払うことになりますがそのとき贈与税の
ようなものはかかるのでしょうか。
かなり内容がわかりにくいと思いますがどこでこの質問をして良いか
わかりません。よろしくお願いします。
437 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/17(土) 16:41:09 ID:p1dfJSy9
>>436 確認ですが
1・銀行ローンは変動型ですか?2年・3年・5年・7年・10年の固定型では
ないですか?
2・公庫の借入の奥様の債務は960万円で良いですか?
3・公庫の借入は元金均等ですか?元利均等ですか?
4・元利均等では元金が殆ど減っていないので3,700万−600万で3,100円
となりますがご主人の所得だけで借り換えができる所得はありますか?(奥様の所得と
合算されていますので返済比率の確認しましたか?)
まず上記を教えて下さればアドバイスできます。
*贈与税の問題ですが600万の繰上げ返済ではまず税務署の調査は入りません。
あなた自身が税務署に申告するなら話は別ですが繰り上げ返済をしても黙っていれば
誰のもわかりません。銀行は税務署とは関係ありませんし・何時何時だれだれがいくら繰り上げ
返済をしたとか税務署に連絡することもありません。それでも心配なら架空の借用書を作成し
親から借りたと言えばいいです。貰った言うと贈与になります。
438 :
贈与税:2005/09/17(土) 16:57:09 ID:587PD2pt
>437
ありがとうございます。
1.完全変動です。
2.妻960万で間違いありません。
3.公庫、銀行共に元利均等です。
4.私の年収は600万です。返済比率は確認していません。
よろしくお願いします。
439 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/17(土) 18:24:56 ID:p1dfJSy9
>>438 600万円の手持ち金があることを銀行に告げ、借り換えを希望しているが
すべての残債を銀行ローン1本にしたいが再優遇金利が適応されるか銀行に
訊ねてください。
(銀行によって色々な条件があります)
例 残債の10%+借り替え手数料の支払いで再優遇金利適応 等
年収600万円あれば奥様の連帯債務を外しご主人の借入で返済比率はカバー
できます。
借り換えを希望でしたら3年固定または5年固定がお薦めです。
但し、店頭金利より当初3年間または5年間最低1%以上優遇され、
さらに完済に至るまで店頭金利より1%の優遇を受けられる銀行
を探してください。必ずあります。
繰り上げ返済なら 元利金等と言うことなので公庫でしょう。
それと貴方がどうして変動金利でローンを組まれているのか
わかりません。公庫と併用したので銀行が2番抵当となり
優遇が使えなかったのなら最初に銀行をよく判断するべきでしたね
2番抵当でも1番が公庫なら優遇金利が使える銀行は結構あります。
大抵どこの銀行でも3年固定1%くらいで借りれたはずですが・・・
自営業者ですか?自営業者なら無理ですけどね。
もし繰り上げ返済をするなら銀行ローン部分の見直しをして下さい。
短期固定が良いと思います。但し優遇を受けられるよう銀行と交渉してください。
話し合いで金利が下がることは当たり前のようにあることです。
私は最近まで銀行に勤めておりFP1級の資格をもっておりますが判断は
人それぞれで違います。私の判断は日本国の景気回復(バブル時代)には
かなりの時間を要すると考えて判断しています。すぐに高度成長期のような時代が
くると考える方はまったく違った判断になると思います。
もっと詳しく説明してお力になりたいのですが要点だけですみません。
何か質問があればいつでもどうぞ・・・
440 :
贈与税:2005/09/17(土) 20:01:12 ID:587PD2pt
>439
>年収600万円あれば奥様の連帯債務を外しご主人の借入で返済比率はカバーできます。
ここについてもう少し詳しくお聞きしたいのですが。
連帯債務を外すというのはどういうことでしょうか。
借り換え時妻名義で借金はせず私1本でということでしょうか。
もしそうだとしたらその時「新しい私の借金で妻の前の借金を返済する」ということで贈与税が
かかりそうな気がするのですが大丈夫なのでしょうか。
>それと貴方がどうして変動金利でローンを組まれているのかわかりません。
マンションの提携銀行で選択肢がありませんでした。(ちなみに瑞穂さん)
そのころはあまり深く考えておらず公庫=固定、なら銀行=変動という安易な発想だったと思います。
私は借り替えでは今後妻が専業に変わることを考え
たとえば三井住友の長期固定(20年〜25年2.75%)を考えています。(性格がビビリなので^^;)
FPの方でしたか。なんてラッキーなのでしょう私は^^
本当感謝です!
441 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/18(日) 10:20:15 ID:lGq/ePnx
>>440 時間があるときにたまに2チャンを見るだけなので遅くなってすいません。
それではもう少し詰めた話をしましょう
まず贈与の問題ですが
奥様は購入時自己資金を出しましたか?
土地・建物それぞれに4割の持分を奥様につけていますか?
年収440で3000借り入れしちゃうのは無謀ですかね?
35年で。
443 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/18(日) 13:06:22 ID:Nkb6tkh0
>442
月額いくら返すの?
月 約68000 ボ 約200000 の予定。
金利はとりあえず2.1%計算。
今住んでるところが家賃45000で
車に月々20000返してるから
イケないことないかなー、と。
2.1%でいつまで行くかな?
金利が上がったときに耐えられる(または年収があがってる見込みがある)
ならいいけど
ボーナス無しとすると月々10万超えるよ
3000万の不動産なら固定資産税も年間15万くらい掛かるんじゃない?
あんまり考えてないかもしれないけど固定資産税って馬鹿にならないよ
マンションならその他に駐車場とか管理費とか修繕積立費も考えないといけない
一般論なら黄色信号かと・・・
月々の生活費は人それぞれなんで一概には言えないけど
ボーナス払い有ってところで、漏れ的には黄色信号だな
>443
>445-446
なるほど、とすると某サイトの試算からして
月々約80,000 ボ無しの 21,000,000借り入れくらいが
妥当な線ですか。
ありがとうございました。精進します
>447 に、お礼言い忘れたorz
448でそうは言ったものの
家買う人って皆ボーナス払い無しなの?
とても考えにくいんですが‥
>>449 うちはボーナスなしです。今の世の中、いつまでどれだけボーナスが出るかなんて
分からないしね。
公務員とかみたいに安定してればいいだろうけど。民間で、バブル以降かなり
不景気な業界なので。
うちは一応ボーナス有り。これは月々の返済額を抑えるためだけど
余裕分でたまった分をドカドカ繰上返済してる。
ボーナス出るうちにリスクを少しでも減らしておかないと。
ボーナス有りは、危険だろ
公務員なら良いかもしれないけど。
2000万を35年で借りようと思うのですが、
フラット35か銀行ローンかで迷っています。
現在の金利で借りれるのならフラット35で行きたい
のですが、金利決定が融資実行時なのでかなり不安です。
(約半年後の予定)
銀行ローンでも金利優遇が固定期間後も継続されるキャンペーン
もある様でそれにも惹かれるが、やはり全期間固定でないので不安です。
何かいい方法はありますか?
454 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/19(月) 01:49:32 ID:xcqmn6YE
私もフラット35だと来年3月の実行になるので、土地と建物のローンを二つに分けましたよ。
個人的に長期固定が好きなのと、来年3月の金利がまったく読めないので
・土地・・・10年固定(元金均等)
・建物・・・フラット35(元金か元利かは金利次第)
金利情勢に応じてお得な長期固定が出れば、フラット35をやめようと思っています。
仮にフラット35で決まった場合は、10年固定のローンから繰上げ返済をする予定です。
ふと思ったんだけど、
繰上返済するなら金利の高い方から先に返すのがよくない?
場合によるのかな。
>455
10年固定は10年後に金利上昇のリスクがあるから
少しでも軽減しておきたいのでは?
しかし元金均等なんて珍しい。
457 :
454:2005/09/19(月) 13:41:15 ID:eYmWxKfd
>>455・466さん
456さんのご意見ズバリで・・・
10年固定は10年後の金利優遇が0.4%しかないので
早めに返したほうが精神的に楽かな〜と。
元金均等を選んだのは、元利と元金の返済額が1万円くらいしか変わらなかったので
それなら、元金が減ったほうがいいと思って。
小梨の共働き(ローン申請はダンナの収入のみ)だから、
今が一番返済能力があるんですよね〜。
「年とともに返済額が減る」が私の理想です。
458 :
456:2005/09/19(月) 14:43:16 ID:???
>457
元利と元金の差が1万程度なんて羨ましいです。
それなら元金均等やらなきゃ損ですね。
繰上併用で無敵じゃないですか!
ウチは3万以上違ったので無理でした・・・
459 :
453:2005/09/19(月) 16:59:21 ID:???
454さん返答ありがとうございます。
でも、2つのローンを組むと諸経費が無駄に掛かったりしません?
大きな金額借りるんだから、気になる金額差が有るわけでは無いの
でしょうけど…。
460 :
454:2005/09/19(月) 19:54:31 ID:eYmWxKfd
諸経費については、まだ融資が実行されたわけではないので
正直、いくらぐらいかかるか分かりません(^^;)
HMの話だと、同じ銀行のローンを二つ併用するだけなので
印紙代とフラット35を使う場合は公庫の検査費用が5万円ほどかかると
言われました。
同時に、フラット35で80%まで組んで、残りを短期固定にするプランも検討したのですが、
つなぎ融資費用が発生して、これが予想以上の額だったんですよね。
それなら、土地のローンを先行して銀行に保証料を払ったほうが
わずかですが返ってくる可能性もありますし、無駄が少ないかな〜と。
今は、来春の金利が現状維持であることを祈ってます。
461 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/19(月) 21:33:44 ID:KZTIp9Ul
自分、マンション購入につきUFJで3000万、35年予定ー来年の9月に実行です。
もう死んだも同然、どうにでもしてって感じ、今まで払ったアパートの家賃を考えると覚悟決めるのが遅すぎたと思う、決断はおはやめに!
462 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/19(月) 22:20:27 ID:sl4RS/H4
会社員45歳、年間ローン支払い120万、貯金年400万
小5、小3公立小、下の子は私立中学希望(3年半後)
っで、現在2000万円の貯金があります、ローンの残高は1500万円
中学受験までは大きな出費の予定は無し。
繰上げ返済してしまったほうがいいですか?
また、この貯金の中には、カミサン名義の貯金600万円が含まれています。
(結婚前の貯金)家の名義は俺だけ。
これって法的にまずいことありますか?贈与だとか、名義を分割するとか。
>>460 ローンが実行されないと諸経費が幾らになるか分からないなんて事はないと思うよ。
大事なお金なんだから、しっかり管理すべですね。
また、全てのお金の流れをキチッとコントロールしないと、ショートなんて事もあるのでね。
>462
そんだけ年間貯金できるなら俺なら今すぐ繰り上げるな
子供にかかる金はその時々でなんとかなるだろ。
カミサン名義のお金はいわなきゃ誰もわからない。
465 :
454:2005/09/19(月) 23:34:39 ID:eYmWxKfd
>>463 レスをありがとうございます。
諸経費についてはだいたいは分かっているのですが・・・
実際に実行されてない=明確な数字が出せない ので
曖昧な書き方をしてしまいました。
あと、フラット35についてはHMさんも銀行も初めて扱うみたいで、
銀行によって言うことも対応もかなり異なります。
このあたりが今後どうなるか・・・ってところですね。
466 :
463:2005/09/19(月) 23:53:36 ID:???
家を建てると大きなお金が、何回にも分けて出ていくので、
くれぐれも資金ショートを起こさないようにね。
頑張って下さい
467 :
454:2005/09/20(火) 00:06:29 ID:qzAPxg3N
>>463 ありがとうございます。
ほんとっ、家を買うと勢いよくお金が出ていきますね〜。
怖くなって頭金の半分を手元に残してしまいました(^^;)
残ったら繰上げ返済する予定です。
>>462 住宅ローン返済時のお金の出所を追及されることは現実にはほとんどありません
但し返済後すぐに相続が発生したときなどはばれる事もあるようです
やっぱり脱税はオススメできませんね
購入時のお金の出所は調査されますので注意してください
469 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/20(火) 20:38:43 ID:GHT2iCq5
真剣な相談です。
先日JAにて夫婦合算で住宅ローンを申し込んで融資自体には問題無かったのですが、団体信用保険でダメになり融資不可能になってしまいました。
理由は妻に手術歴があり手術後一年が経過し再発がない状態でないと団体信用保険がおりないそうで夫のみの融資なら可能という事でしたが、片方だけの融資額では資金が全く足りません。病院の方から完治したという証明ももらいましたがダメでした。
理由があり一年は待てません。
民間ローンで審査で団体信用保険が関係ない所は無いのでしょうか?
また他に良い方法があれば教えて下さい。
お願いします。
>>469 うろ覚えだし、民間と言えるかわからないけど、フラット35は団信加入は
どちらでも良かった気がする・・・
詳しい人、教えてあげてください。
フラット35年末にかけて急騰しそうな予感。ヤバス!!
473 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/20(火) 22:03:30 ID:RLmVs5pW
>>469 フラット35は団信強制ではないけど、
webサイトの表記は「加入してください」になってます。
窓口銀行によるかも。
従来の公庫融資・財形融資も不要です。
大垣共立は「引受条件緩和型団体信用生命保険」を扱ってます。
+0.5%は厳しいですが。他行にもあった気がします。
ttp://www.okb.co.jp/personal/loan/kanwa-loan.html 日本住宅ローン(MCJ)のように、外資系保険会社だとまた対応が
違うかもしれません。ここはハウスメーカーが限定されますが。
ともかく、各社で基準はいろいろなので数打ってみた方がよいと思います。
定率減税が来年に半減、その翌年には全廃の方針だと。
もともと時限措置だったとはいえ、
年間の手取りが万単位で減るのは欝だ。こづかいに響くw
もっとも政府にしてみれば、こんなのは来る大増税時代の
ほんの序の口に過ぎないんだろうな。
475 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/21(水) 01:28:03 ID:ikGcsTp+
ろうきんと普通の銀行の火災保険の内容が違うらしいですが
一体どう違うのでしょうか?
476 :
462:2005/09/21(水) 07:55:10 ID:FqmKnPi8
皆ありがとう。
じゃ、思い切って全額返済するかっ!との気持ちに傾いた。
そうと決まれば、早いほうがいい。
今週末は電卓片手にすごす。
477 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/21(水) 08:29:00 ID:IZspQFd2
>475
ろうきんは債務残高分の火災保険がかかる(逓減)
銀行は一般的に延べ床面積による再取得価格で掛ける
478 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/21(水) 09:23:19 ID:Jxf/7Uu2
>>477 今回、ろうきんでかりるんですが
来年の融資から、今までの火災保険の労金負担が
保証料がなくなり、火災保険は自己負担(保険会社はどこ選んでも自由)
になるそうです。
地震保険が組めないとか、いろいろあったので
その対策だそうです(東海ろうきん)
>>475 簡単に言っちゃうと
普通の保険は火災で全焼したとき、たとえば2000万の保険なら何年
たってても2000万が戻ってきます。
ろうきんは火災で全焼した際、その時点で残っているローンを無く
してくれる、団信みたいなものです。
また、ご存知だとは思いますが地震保険は併用できません。
我が家は先日ろうきん(東海)にて実施を受けましたが、家が建ったら
他の保険会社で入ろうと思っています。(ろうきん保険は入らない)
あくまでおまけのようなもんです。
親に家を建てたらどうだ!嫁も欲しいと騒ぎ、親の土地をもらったは良いが!いかせん金が無い!OrZ
むしろ借金が300万弱ある(車とカード)嫁と共働きで、1000万弱、俺、勤続13年33才年収500弱で貯金300万で借り入れが2900万行けるのか?それとも逝くのか…今だに判子を押せない自分がいる
そんなグダグダな性格で・・・・ヤメトケ。
482 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/21(水) 23:26:41 ID:UMmz0img
結局住宅ローンは、何にしたらいいんや!!!!!!
483 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/21(水) 23:34:06 ID:pCwP6Jlf
住宅ローンは、アイフルへ。
484 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/22(木) 02:06:37 ID:GPGnoBYC
1000万くらいの建物にしといたら?
立派とはいえないけどそんなに貧相でもないよ
1000万までいかなくてもいいけど
3000万の家ってのも今時あまり見ないよね
2世帯とかだったらあるけど
親に土地もらった、と言いつつ実際の土地名義は親のままって場合、
場所と大きさによってはイザと言う時の相続税が大変だと思うんだけど
その辺のことも考えた上で建物建ててるのかなぁ。
下手したら家を手放すケースもあると思うんだけど。
土地の名義は変更してないだろうね
そうじゃないと贈与税掛かっちゃうしね
相続人が居住している住宅を相続した場合って土地の面積に応じて路線価を20%で評価する処置があったような・・・
て優香、田舎の土地ならほとんど税金かかんないんじゃないの?
>>480 悪い事は言わん、ヤメトケ。車のローンと違って家のローンは一つ間違うと
ホントに取り返しがつかない。今後の生活設計にも拠ると思うが・・・
子どもとか作らないなら良いのかも??
折角だから逝ってこい
逝ってからの報告も是非して欲しいな
>>480 逝くか残るか、ギリギリの線だね。
ローンを組んでからの心がけ次第と思うけど…
結論はなんとかイケると思うぞ。
来月また金利が上がりそうだなぁ:;
493 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/23(金) 00:06:09 ID:JNspGvRd
迷ったら、買うな。
この言葉で買わなかったら、感謝のカキコくれ。
494 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/23(金) 02:06:51 ID:UnGQxniz
現在、ソニー銀行変動金利で4000万借入ているが、最近の、景気回復傾向、株価動向を見ると長期金利の動向が気になります。やはり固定金利に切り替えておいた方がよいのか、このまま変動金利で当面大丈夫なのかアドバイス願います
日経ビジネスに日銀の連載記事で、来年早々金利を上げそうなニュアンスがあったが・・・
段階的に金利を引き上げるシナリオだとか・・・
そろそろ超低金利も終わりを迎えるか・・・
今頭金無しで家買うのと
二年後くらいに頭金300万くらい用意して買うのじゃどっちが得なの?
家庭環境次第
欲しけりゃ買えばいいし待てるんなら待ってね
二年後には消費税12%になるらしいよ。
土地も下げ止まった感じだし場所によっては上昇傾向。
ローン金利も今後確実に上がるし。
来年以降増税(各種控除廃止)も同時に来るから
今までの手取りよりン十万は減ってくこと考えると
貯金も計画通りいくかね。
買って後悔するか買わずに後悔するか、よく考えた方がいいよ。
金利や消費税だけでなく所得税も上がる可能性高いし、
長期的には固定資産税や相続税だって上がってくるかもしれないよ。
なので無理してローン組んだら地獄をみる可能性も高い。
そういう環境や世帯数減少を考えると、都心部で下げ止まった感の
ある地価だって再び下がってくる可能性も高いし、、、
500 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/23(金) 12:23:38 ID:aNngxTMH
ふらっと35 今月契約2.82でした
501 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/23(金) 12:24:36 ID:aNngxTMH
ちょうどサラ金の10分の1位
502 :
496:2005/09/23(金) 12:44:07 ID:wGg4PluG
>>497-499 レストンクス。じゃあ今買っても頭金貯めて数年後に買ってもそんなに変わらないということ?
頭金貯めても金利や消費税なんかで相殺されそうだし…なら金利の安い今の内に
長期固定で借りて、繰り上げ返済ガンガル方がいいように思えるんだけど…?それでFA?
>>500 団信込みで3%ってとこですね。うらやますぃ。
504 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/23(金) 12:56:56 ID:aNngxTMH
>503
数ヶ月前なら2.7台だったんだけど 今後少しずつ上がっていくみたい
そんな先のことは誰にもわからないってことだyo!
景気だって腰折れするかもしれない、上がる上がるといわれつづけてはや3年の金利
いつから上がるかなんて誰にもわからない。
先の事は分からないが、今はコール市場でマイナス金利が発生するなど、
史上稀に見る低金利だということは間違いない。
507 :
496:2005/09/23(金) 16:37:38 ID:???
参考になります
チラシ見てて30坪で2200万位の新築があるので
ローン購入を考えてみます。子供居ないし嫁さんと二人なんで
教育費なんかはかからないし、無理なく返済できそうなので、、、
ただ不動産に関してど素人なんで、詳しい人アドバイス等あれば教えて下さい
508 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/23(金) 17:09:02 ID:8BROeqmR
>>496 仮にだよ?二年後にローン金利上がってたり、消費税上がったりしたら
数百万ためたところで、今建てるのとプラマイ0で意味ないじゃんって
こともありうると思うよ。
住宅ローン減税は確実に減るんだし。
ろうきんの中の人ですか?って言われてもかまわない。
他の地方はしらんが東海ならろうきん東海お勧め。(サラリーマン)
9月中は2.7%(35年まで)。さらにエコキューつかってたらさらに−0.2%の
2.5%。
団信、火災保険込みですよ。(火災保険の内容弱いが)
フラットと違って100%融資。しかも実行が屋根完成時です。
自分は12月完成だけど、9月中ごろにすでに実行されてます。(手形とかじ
ゃなく本実行)
>>509 あ、その話ついさっき工務店の営業さんから聞いた。
オイシイよねー。真剣に悩むわぁ‥
511 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/23(金) 19:14:05 ID:uZnlAKm1
>>509 うちも東海ろうきんにしました。
うちはエコジョーズ(都市ガス)導入で、35年固定で2・5%
ただ、火災保険が弱いので、実行は来年にしてもらって
火災保険は自己負担・保証金がかからなくなるので
とりあえず、そんな感じにします。
申し込み時と実行月のどっちか低い金利を適用も安心できますね
512 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/23(金) 20:00:23 ID:UnGQxniz
消費税12%て根拠ある数字ですか?生活できないよ?
513 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/23(金) 20:01:34 ID:UnGQxniz
消費税12%て根拠ある数字ですか?
>>510 しかし融資は今申し込んで来年実行した方が得です。
夫1400万円 嫁 専業 娘 息子
新築戸建 土地建物あわせて5400万円
頭金1200万円なので、ローン35年4200万円
大丈夫でしょうか?
>>515 う〜ん、夫の稼ぎが大きい割には頭金が少なすぎるのが気になります。
先ず、生活の中で無駄な浪費が無いかを徹底的にチェックすべし!
職業にもよるが、性格がグダグダでない限り大丈夫なんじゃない?
518 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/24(土) 00:35:45 ID:Gdrla3Nc
>515
当方、31歳、年収1200万、嫁専業、息子1人。
新築マンション、ローン35年4300万で悩んでます。
特に浪費はしてませんが、頭金は少ないです。
「今は、金利が安いから頭金をためるよりも、繰り上げ返済した方が良いですよ」
と言われても、なかなか踏み出せてません。
個人的な意見ですが、
20―25年間くらい、安定した高収入が見込めるのなら、買ってもOKと思います。
20−25年間はダメかもしれないけど、5年間は大丈夫!と仮定すれば、
4200の35年ローンなら、2.0%で計算して、返済額の総額が5900万前後。
年間250万返すとして、5年間で1250万返せる。
単純計算で、残りの返済額は、5900−1250=4650万
購入される物件の近くの中古物件の価格を調べて、5年落ちで、4650万以上で売れているなら、
もしローンが払えなくなっても、売ればいいのですから、安心して買ってもいいのでは?と思います。
私の場合、5、6年は、この年収を保てる(上手な転職をして、1200→1500前後程度には上がる)かもしれないけど、
それ以降は、想像もつきませんので、こういう感じで計算しています。
「金利が上昇するまでに繰り上げ返済をして元金を減らせ!」という意見もありますが、
十分な繰上げ返済をする前に、金利が上昇するリスクもあります。
私はたぶん、今回は、購入を控えて、もっと頭金をためる方向に進むと思います。
購入するまでの家賃を捨ててるみたいでもったいないのですが…。
金利がどうしようもなく高くなった場合は、東京スターのようなローンを利用すれば、自分で金利を下げられます。
ご参考にして下さい。
519 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/24(土) 00:57:07 ID:HROGXq+b
東海労金は会員(組合員)ならエコキュートなど付けなくても-0.2%になるはずだが・・・。
HP上は-0.05%なんだよな・・・
違った。
今調べたら、住宅性能評価を受けた家が、エコローン受けれて、
-0.2%の恩恵が受けれる。
521 :
515:2005/09/24(土) 06:08:04 ID:???
皆様レスありがとうございます。
普段の出費の見直しをした結果、主人のお小遣いを減額しました。w
私も買い物を我慢することにしました。
書き込み忘れていましたが、ローンはフラット35を考えています。
2.75%として月々の返済額が15.6万円です。
繰り上げ返済をして15年くらいで返済しようと思っています。
収入は多少の増減はあると思うのですが、安定しています。
今の家賃とほとんど変わらないので、大丈夫かと思うのですが・・・。
金利が上昇して、消費税と所得税が増税された時のことを
考えると、あんまし借金はできないかなあと思いますよ。
そうなると地価(マンション含め)も下がってくるでしょうし。
自己破産しないためには、1/3位は頭金を貯めてからの方が
いいんじゃないでしょうか?
523 :
509:2005/09/24(土) 09:22:14 ID:6BFMZZcQ
>>520 違う違う、HPにどうかいてあるか知らないけど、エコローン受けるには
取り付けるエコキューのカタログもってくだけでオッケ!
住宅性能評価とかわけわからんもの受けなくても実行されるよ。
うちは屋根が完成したときにもう実行された。壁とか床とかなんにも
ないときに。
エコキューを本当に入れたかどうかは後で領収書もって行くんだったかな?
違ったらごめん
>>512 「消費税 谷垣 12」でぐぐってみそ。
525 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/24(土) 10:35:26 ID:Gdrla3Nc
>>521 15年で繰り上げ返済する予定なら、
フラット35と低金利の変動を組み合わせたら、返済額が少なくなると思われ。
物件は気に入ってるの?
物件に、少しでも「?」と思うところがあれば、待ってもいいかもよ!?
消費税12%は大嘘です
消費税は20%になります
528 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/24(土) 18:32:09 ID:M+ASCnSM
土地2,000万を購入予定です。建物はもう少し先(来年?)に
なりそうです。建物その他にかけられるお金は全部で2,000万程度で考えています。
頭金が2,500万あるのですが、
当初普通に土地を現金で、建物はローンで、と思っていましたが、
もしかしたら、土地をローンで、現金はすべて建物に回すほうが良いのでしょうか。
(考えとしては、今の金利でさっさとローンを組むほうがいいのではないか。
それと、建物は何度かに分けて支払うと聞いたので、現金のほうが支払いやすいの
ではないか。等)
529 :
528:2005/09/24(土) 18:33:43 ID:???
すいません、書き込まれてないと思ったら別の板のスレに書き込まれてました・・・
あちらでレスを待ってみます。
>>528 オレの場合と同じようですね。
建物の費用の払い方はどうなってるの?
支払いが何回に分かれていて、いつ、どれだけの現金が必要かを把握することと、
土地を全てローンにすると、先に償還が始まるから、半年以上はいま住んでいるところ
と2重に払わなきゃいけなくなる。
全ての現金の必要な時期と、金額を書き出して、資金がショートしないような、
あなたのベストな配分を見つけて下され。
531 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/24(土) 22:57:18 ID:Gdrla3Nc
>>521
おいくつなんですか?
お子さんは、公立の学校?
532 :
515:2005/09/25(日) 09:53:13 ID:???
>531
夫34才 嫁34歳 専業 娘1歳 息子4歳です。
ニッセイ35年固定、団信込みで2.7%ってありなんすかね?
↑手数料とか保証料とかはどうなの?
特典としてもれなく毎日生保の勧誘が来たりして
535 :
533:2005/09/26(月) 19:55:54 ID:???
保証料も込みです。繰り上げは1万ちょいです。
毎日生保勧誘・・ありそうでいやだなと思って迷ってます。
536 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/28(水) 00:45:15 ID:5lfy9r3/
保証料つう意味不明なコストとは、いったい何?
誰が、何を、保証するわけ?
>>536 本人も上げてるが晒し上げ
保証料は連帯保証人をつけなくて良くする為のお金。
名義人だけの支払い責任にするための保証です。
538 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/28(水) 09:53:51 ID:lV2oDRPV
今年の12月27日までなら
土地贈与非課税ですよね?確定申告さえすれば…。
あと相続税は総資産が一定額以内であれば微々たる
ものなのでは?
>>537 でも、銀行に保証しているだけで、
おいら達には何の保証もない、保険でも無い、保証料って名義貸しみたいな物で
保証料って本当にぼったくりだよね
親が保証人になってくれるのなら、それの方がいいぞ
540 :
537:2005/09/28(水) 18:26:22 ID:???
>>539 もちろん保証人つければいらない所もあるよ。
だからって普通、なんかあったときに迷惑掛けちゃうかもしれないと思ったら
保証料払って自分だけの責任にしないか?
俺は親が買って出てくれても断るぞ?いつまでもすねかじってんなよ?
されには同意
でも担保があるのになんで保証が必要なの?
やっぱり銀行にとって便利なだけ?
>542
そういうこと。
銀行にとっては二重の保証があってウマーで、その費用は全部こっち持ち。
保証料は必ずしも義務ではないよ。
ただ保証料払うのが嫌なら貸しませんって銀行が言ってるだけ。
保証人立てると言っても、保証料全額免除とはいかなかったよ。
米国だったか忘れたけど、日本の「担保と保証料」の二重取り制度は
詐欺ではないのか?って記事を見たことがある。
新生とかソニーとか保証料とってない銀行もあるし。
544 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/28(水) 23:02:09 ID:/1uOi90f
毎月15万ずつ繰り上げ返済するのと
1年にまとめて180万繰り上げ返済(それを毎年)をするのは
どっちが得なんでしょうか。
あまり変わらない?(繰り上げ返済の手数料はかからないとした場合)
545 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/28(水) 23:12:22 ID:uRWawuiP
住宅ローン関係のホームページです。
グットローンの35年固定金利フラット35の無料借入相談や、
400種類以上のローン商品から、
無料で利点のある借り換え商品を探してくれる
ホーム・ローンコンサルティングへの相談も可能です。
また、外資なので、融資条件の制限が広い(勤続年数や職業など)
GE Moneyの住宅ローンの無料相談も可能です。
http://csx.jp/~kogoemon/
546 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/28(水) 23:51:18 ID:NDw1lJUq
547 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/29(木) 00:01:19 ID:61Jrq7UK
>>546 ありがとうございます!
勉強になります。
だいぶ違ってくるもんですか?
あんま変わらんけど少しでも早く払った方が金利掛からんしね
480ですが!消費税増税や年令の事を考えて、逝く事にしました!後は銀行(JA)が金貸してくれる事を祈るのみ!みなさん貴重な意見ありがとうございます!
>>549 よし。逝くと決めたら後は振り向かずに前だけ見ろ。
幸運を祈る。
子供作るなら家なんて買うなって金銭面では正論だけど子供がいるからこそ家が欲しくなるんだよな
世の中って矛盾だらけだね
>>551 正にその通り。
うちも子供産まれて欲しくなって建てた。
10月の金利はどうだろう?
いよいよ融資実行なんで、気になって気になって…
明日 ( ゚∀゚)ラキー!! こうなるか、はたまた・゚・(ノД`)・゚・こうなるか
>552
うちも。
明日の金利が気になって仕事が手につかん。
9月が上がってたからな・・・
554 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/30(金) 22:03:10 ID:IxvCPcM1
ここ5年くらいは消費税問題などでせっかく上がり始めた景気
も回復するとは限らないし、金利は上がらないのでは?
10年固定よりは5年固定で5年後再び5年固定を選択したほうが
いいような・・・・長期に関してはわからないけど。
長期に関してはあがる悪寒。
5年ではなく3年短期の方が個人的には良いような気もする。
5年も経つと世の中結構変わってそうだしね・・・
繰り上げ返済する予定があるんなら短期にしといたほうがいいかな?
557 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/01(土) 10:41:40 ID:eymQrPiq
住宅金融公庫は基準金利を0.04%下げ年3.19%になるとのこと。
長期金利がやや低下したためだって。
558 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/01(土) 11:41:13 ID:oYsq4GTs
三井住友の超長期、9月の2.82から10月は2.75にダウン。(ソース:三井住友HP)
上がらずに良かった。9月は一ヶ月マジでドギマギしてた・・・。
>>555 >5年も経つと世の中結構変わってそうだしね・・・
だから長期なのでは???
四国在住27歳年収500万ですが、土地+建物で3000万で
頭金500万で2500万ローンは可能でしょうか?
>>559 そう、だから長期が良いという事が言いたかった。5年や10年は
中途半端と言うこと。
>>560 充分融資は可能でしょう、自営業でなくリーマンなら。
但し「借りれる」ではなく返せるか?に注意を払ったほうが
良いよ。長丁場(35年)なんだから。
東京スタローンのいい活用例を
教えてください。
小生、貯蓄2000万。物件3000万。年収500万。月返却12万可能。
平35か東京スタローンで悩んでます。今後のインフレをかんがえると
貯金もあったほうがいいし、ローン控除もあるし。
でもスタローンは団信がタカス。。
>>563 団信について俺の考えを言うと、返済者のあなたに万一の事があったときに、残ったご家族の方には、ローン残額の返済義務は生じない。
従って、家のローンも0になり、かつ貯蓄額の2000万は丸々ご家族の手元に残るわけだ。
そう考えると、団信を生命保険と考えた場合、そんなに高くないと考えることも出来る。
そういった意味で、団信料について俺は納得した。
また、東京スターは貯蓄額に応じて月々の返済額が目に見えて変わり、webで随時確認出来る。
俺みたいに貯蓄癖がついてない人間でさえ、貯蓄するのが楽しいw
ちょっとした無駄使いが減った。
フラット35と東京スターの総返済額でどっちが得かと問われると、これは返済しきった時に比較しないと答えは出ないと思うよ。
どのローンにも言えることだけどね。
565 :
へのへのもへの:2005/10/03(月) 22:10:54 ID:CMCT1+xd
ソニー銀行の変動で、「1.769%、全期間−0.7%→1.069%」で借りようと
思っている。トヨタファイナンスでもいいかと思っていたんだが、いろいろ
調べてみたら、4800万円を28年間で返すとすると、180万円も違うじゃないか。
これって大きいよな。横浜銀行も1.05%まで下げてもいいです(3年固定)と
言うんだが、それでも保証料が90万円近いので、ソニーの方が得だ。
それなのになぜ、みんなソニーで借りないんだ? ソニーを選ばない理由を
教えてくれないか?
>>565 釣りか?
それとも金融知識なさ過ぎ?
それなら老婆心ながら、もう少し勉強した方が身のためだと思うが・・・
>>565 文脈から28年での返済を考えてるみたいだな。
それなら”釣り”ケテーイ!!
568 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/04(火) 00:59:03 ID:a12FYggF
565じゃないんだけど、ローンについて勉強し始めた自分にも疑問。
パッと見た感じだとすごく魅力そう。
なんでなんでしょ?
変動はさすがに長期では選べねーよ
570 :
へのへのもへの:2005/10/04(火) 06:52:34 ID:KvqgqcbX
おれは、住宅ローンは基本的に変動でかまわないと思っている。変動という
のは銀行を確実にもうけさせてやる方法だが、その分だけ普通は金利が安い。
固定は銀行側にもリスクがあるためそのリスクが金利に上乗せされるはずだ。
おれは現在1500万円ほどの預金があるが、それには一切手を付けず、全額
借りて、もし金利が上がり始めて負担になったら、繰り上げ返済する。
おれが一番恐れているのは、金利上昇でも交通事故でもない。慢性に経過する
癌のような病気だ。医療費がかかって、収入がなくなりローンは払い続ける。
それが2年も続いたらと思うとゾッとする。しかしいずれ死ぬ病気だから、
死ねばなんとかなる。それまでのつなぎや何やらに1500万円やそこらは要るだろう
と思うわけだが。
571 :
へのへのもへの:2005/10/04(火) 10:02:11 ID:9LreJTsH
ちょっと間違いがあったので訂正する。
28年で返済と書いたのは、ワシが今51歳でソニー銀行は79歳が限度だから。
しかしトヨタファイナンスは74歳が限度なので、180万円の違いというのは
23年返済という前提だった。
それとこれは釣りではない。
ソニーを選ばなかった理由を、もっとまじめに誰か聞かしてくれないか?
572 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/04(火) 14:19:32 ID:oWXhmMOM
住友信託ってどぉなんですか?
573 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/04(火) 14:38:36 ID:o9yKkeKh
GEコンシューマーファイナンスっていう、外資系会社の住宅ローンってどうなんでしょうか?
>>573 何気にその会社、ほのぼのレイクだな。
サラ金は別部門ではあるだろうけど。
575 :
へのへのもへの:2005/10/04(火) 17:49:58 ID:9LreJTsH
>>572 住友信託は2年固定で0.5%、その後−0.8%だから1.2%になると仮定する。
1000万円を25年返済で返済すると利息合計は1,339,407円になる。ソニー銀行は
1.069%で計算すると1,400,420円になり、住友信託の方が61,013円少ないが、
保証料が179,902円かかるので、結局ソニー銀行の方が118,889円少なくなる。
これは1000万円当たりなので、4000万円の場合はこの4倍になる。
ワシの計算ではどうみてもソニー銀行の方が有利になるんだが。
576 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/04(火) 18:02:44 ID:o9yKkeKh
はい!そうなんですよ!レイクなんです。大きい会社ですが
でも、外資系っていうのがなんだか不安で…デメリットとかないのかなぁ…??
>>576 フラットプランとかのサイト見るとよさそうにゃ見えるんだが、
生保とかが自分で加入とかいろいろめんどくさそうだねぇ。
実際借りた人は居ないんだろうか。
578 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/04(火) 18:21:02 ID:o9yKkeKh
ええ。GEで実際に借りた人聞いた事がなくて…自営業なので銀行では住宅ローンがとおりにくくてココを勧められたんですが…
金利って半年毎に変わるんでしたっけ?
ろうきんが今どんなか知るにはどこに行ったら良いですか?
ろうきんのHP。
581 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/05(水) 10:18:56 ID:2Widf5IJ
582 :
へのへのもへの:2005/10/05(水) 10:33:01 ID:Rjk5ZMWu
どこが間違っているのか、できれば具体的に教えてくれないか。
この仮定が間違っていると、ワシの返済シミュレーションを初めからやり直す
必要があるんだが。
ただし、書き込んでから、変動と固定をそのまま比較するのに少し無理がある
かなとは思ったよ。
583 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/05(水) 11:26:50 ID:R5JSwQD/
584 :
へのへのもへの:2005/10/05(水) 12:37:44 ID:Rjk5ZMWu
今現在、提示されている条件だけで、シミュレーションはおこなう必要がある。
金利動向に関しては、正確には予測不可能だが、ワシはそれがまったく変動しない
と仮定して計算した。もし変動したとしても、すべての金利は短期プライムレート
の上に乗っかって連動しているので、基本的に損得は逆転しないと思うんだが。
それより大切なのは、金利が上昇するという意見が本当なのかどうか、ということだ。
私の友人でこの道の専門家は、あと数年(7,8年)はほとんど変化しないと言って
いた。それが本当かどうかはわからんが、5年固定で1.3%というのがあるんだから、
銀行もそう思っているんだと思う。実はここ当分金利の変化はほとんどないことを
銀行は知っているにもかかわらず、不安をあおることによって儲けようとしているのでは
ないかとワシは考えている。
585 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/05(水) 14:15:17 ID:2Widf5IJ
>>584 物件によっては、全期間1.1%優遇とかもあるが、
そういった物件を購入しないとすれば、ソニーが正しい選択なのかもしれませんね。
ソニーや新生銀行が、
変動金利を主要銀行(2.375%)よりも安く設定できるのはいつまで続くのだろう?
主要銀行と同じ金利に揃えてきた時を考えると、優遇金利が多いローンを選ぶべきなのかもしれませんね。
後半部分。
ローンを短期返済できる人の割合が、ごくわずかだと思っているのではないでしょうか。
5年1.3%と安めに設定していれば、契約者数を稼ぐこともできるでしょうし、
5年後に他社と同様の金利にできるわけですから。
5年の間に、短期プライムレートが大幅にUPしても、銀行の儲けが少し減るだけで、
赤字になることはないでしょう。
それよりも、公庫から流れてくるお客を捕まえるのに必死かと思いますが。。
586 :
へのへのもへの:2005/10/05(水) 15:24:51 ID:Rjk5ZMWu
やっとまともな意見を聞けた。どうもありがとう。
ワシはソニーでいこうかとおもっているんだが、51年間の経験で言うと、
あることを決定したとき、人間はそれに対するプラス要因しか見えなくなる。
マイナス要因を客観的に判断する力が極端に低下すると思うんだ。
こういう時に必要なことは、逆の判断を下した人の意見だと考えている。
ソニーを選択しなかった人には、私に見えない何かが見えているのではないか
と思ったので、質問したのです。
587 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/05(水) 16:12:22 ID:2Widf5IJ
ソニーよりも新生銀行の方がよさそうだけど・・・
キャンペーンに間に合えばですが。
計算してみてはどうでしょう?
588 :
へのへのもへの:2005/10/05(水) 17:10:52 ID:Rjk5ZMWu
新生はどこかで一瞬見た気がするが、ワシの調べたお勧めリストに入っていなかった。
「青空銀行」なんてのもあるが、聞いたことないし。
新生もそうだが、そもそも、一部の固定が変動より安いのは理屈に合わない。
後で回収されると思うんだが、どうやって回収するんだろう。・・・
と、いろいろ考えたんだが、自然変更を狙ってるんだろうか? 固定の場合、
期間が過ぎると手続きしないと変動に自然に変更されるよね。それがある確率
発生すれば、元は取れるということか?
どうも不自然に低い固定は、胡散臭い。固定は、銀行と借り主どちらがババを
引くかという話だと思う。膨大な人員と時間と費用をかけた銀行に対して、ワシは
勝てる自信がまったくない。
589 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/05(水) 17:29:43 ID:Ch2drWO3
会社立ち上げて約一年半になります。
が、住宅ローン組める銀行さんってあるのかな?
590 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/05(水) 17:56:36 ID:A4IHxpQG
ついでに、よろしく!
前社長(身内ではありません)から事業を引き継いで6ヶ月です。
会社(有限会社)自身は平成元年から存続しており、ずっと黒字
計上しており、無借金経営です。
こんな私も銀行さんで住宅ローンを組めるのでしょうか?
質問君でごめんなさい。
実際に銀行に行って断られると、かなり恥ずかしいので‥
>>584 >金利動向に関しては、正確には予測不可能だが、ワシはそれがまったく変動しない
>と仮定して計算した。
仮定する分にはいいが、短プラは短期でかなり変動するよ。
>基本的に損得は逆転しないと思うんだが。
変動金利で期間が同じくらいという「仮定」ならそうですね。
>私の友人でこの道の専門家は、あと数年(7,8年)はほとんど変化しないと言って
>いた。
先のことは誰にも分からないが、その「可能性」は低いと思う。
もしギャンブルでかけるなら、絶対に「上がる」ほうにかけると思うが。
>5年固定で1.3%というのがあるんだから、銀行もそう思っているんだと思う。
証券化されているローンなら、その考え方は成立しないよ。
592 :
へのへのもへの:2005/10/05(水) 21:17:58 ID:YAJdz98q
>>591 あんたは本当の専門家のようだな。
そこで、あんたに問いたい。
1. あんたなら、住宅ローンとしてどこを選ぶのか?
2. ソニーではダメな理由を教えてくれ。
改行幅を作った方が見やすいな。これまで、見にくくてスマン。2チャンネルは
スマソだっけ。
>>592 否定ばっかりだったから、気を悪くしたのならスマソ
でも、オレは専門家でもないしFPでもないです。
普通のサラリーマンなんで、的確なアドバイスはできません。
でも、オレが選ぶなら全期間固定を選びます。
23年全期間固定でも2.5%くらいの金利のが結構ある。
保証料がかからなければ、なお良しです。
ソニーも悪くないが、確か繰上返済の手数料が結構かかったような・・・
(うろ覚えで確認してない。正確を期すため確認して下さい)
それと、融資を実行するときに、土地の業者・あなた・銀行・行政書士の
確認が一同に会して行うのかなぁ?
オレ的には目の前でやって欲しいです。
594 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/05(水) 22:48:26 ID:zWVgBoK5
>>591ではありませんが…
何十年もかけてローンを返すことを考えると、自分は多少の損得よりも
その銀行の信頼度を重視して選びました。
ソニー銀行、今は低金利ですが
>>585さんの言うとおり将来的に
他行と同等の金利になる可能性はないのでしょうか?
その点都銀、大手地銀は他行の金利を見ながら調整してくるはずですから
安心だと思いました。
自分は全期間優遇で最も優遇幅の大きかった地銀にさらに保証料半額の条件で
ハンコ押しました。
>>593 > それと、融資を実行するときに、土地の業者・あなた・銀行・行政書士の
> 確認が一同に会して行うのかなぁ?
漏れは銀行のローンセンターで一同に会して実行したよ。
で、その場で鍵の受渡しもした。
行政書士の出る幕じゃないよ
他人の不動産を業として登記することは司法書士か弁護士じゃないとできないはず
597 :
へのへのもへの:2005/10/06(木) 08:22:53 ID:y6yHKPfr
ワシはソニーという言葉に弱い。
この30年近く、AV機器はほとんどすべてソニー製品だった。一体いくら使ったんだろう。
しかしここ最近、VAIOのHDは突然ぶっ飛ぶし、ミニコンポは壊れるし、MDウォークマン
は2台続けて音が飛ぶし、TVの色がおかしくなるという散々な目にあっている。ここに
来て、さすがのワシもAV機器に関してはもう2度とソニーを買わないと決意した。
しかし、どこかでやはり「ソニー」という言葉に惹かれるんだろう。
それから、
>>596の言うように司法書士が正解。不動産屋からのメールには『所有権移転時は、
司法書士同席のもと、土地残金支払いと、所有権移転登記費用、固定資産税の清算が有ります。』
と書いてある。
おーい変動使ってるやつ大丈夫か?
石油の価格上昇でそろそろインフレ状態になりそうだけど、
(ナフサの値上がりで)
そうなるとおそらく金利も上がっていくじょ
599 :
598:2005/10/06(木) 10:47:09 ID:WcbhzFqJ
600 :
へのへのもへの:2005/10/06(木) 18:47:33 ID:wycL3IJr
昭和62年に4000万円のローンを組んだ。10年で返したが、最高利率は8.8%だった。
その時あれやこれや計算したんだが、その結果達した結論は『銀行の儲けは、想像
した金額より遙かに少ない』というものだった。これぐらいだったらしょうがない、
と思った。今は、金利は18年前より遙かに低いが、銀行の儲けはずっと大きいような
気がする。(ちゃんと計算していないが)
だから、ワシが前から言っているように、変動で銀行の利益を確保してやんなさい。
利益が保証されることによって、やつらは大人しくなる、強欲にならずに済むんだよ。
601 :
593:2005/10/06(木) 20:31:48 ID:???
>>597 スマソ。司法書士の間違いです。
書き間違えマスタ。
>>600 結局、煽りだったのか・・・・
見事に釣られた訳だな(グスン
602 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/06(木) 21:39:20 ID:WmY1LQEB
釣られたな。
603 :
へのへのもへの:2005/10/06(木) 21:46:15 ID:wycL3IJr
スマソ、スマソ、スマソ。
今、相当酔っぱらっておる。しかし、煽っているつもりもないし、ウソもついてない。
実はワシはある病院の雇われ院長をしておる。昨年の年収は2140万円(手取り1456万円)
だった。しかし、病院の院長としては相当安い部類に属する。全国の平均は2900万円だ。
これまで、セカンドハウスのためのにいろいろ質問してみました。まじめに答えてくれた
みんな、ありがとう。心から感謝します。
私はこれを以てこのスレから退場しますが、最後に一言、申し上げたい。どのような場合
でも、人を非難するようなことは言わない方がいいと思います。私は一度もレスに対して
非難めいたことは言ってないと思う。
問題解決のためには、個人を非難してもしょうがないということを、50歳にして初めて
知ったからです。非難するのではなく、あらゆる意見はそれなりの必然性があると思って、
それを検証してみることが必要だと思います。
とにかくみなさんありがとうね。さらばじゃ。
そこから、問題解決の根本的な糸口が見えてくるのだと思います。
604 :
へのへのもへの:2005/10/06(木) 21:47:25 ID:wycL3IJr
悪い、最後の1行削って下さい。
605 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/06(木) 23:33:14 ID:WmY1LQEB
さて、つぎ行こうか!
行きましょう!
607 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/07(金) 00:47:33 ID:Tk2fmuKz
公庫から物件額に対して100パーセントで融資受けれませんかね?、
一切ローンもなく、収入もそこそこがあるのですが(といっても700万)。
なんせ、自己資金がなく、なぜか保険会社の団信が通らないので
銀行はほぼ無理だし・・・。
一行めの団信の申込書に入院歴あんのに2年たったと勘違いし
記入しなかったせいかな?
ちなみに任意の生保は若い時からかけてて死亡時給付5000万程あります。
麩菓子だろうけどな。あんまり危ない箸渡んない方がいいよ。
609 :
607:2005/10/07(金) 01:10:52 ID:???
>>608 レスありがとうございます。
20%も大丈夫ですかね?
ハウスメーカー及び不動産会社は協力してくれますか?
610 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/07(金) 03:55:45 ID:8ZOmYUJi
グットローンの35年固定金利2.46%で借りようと思ってるんですが
考えられるデメリットって何かありますか?
繰上返済の手数料も無料みたいなんですが・・・。
素人で何も知らずすみません。
612 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/07(金) 07:08:04 ID:tQ/++xmk
住宅ローン関係のホームページです。
グットローンの35年固定金利フラット35の無料借入相談や、
400種類以上のローン商品から、
無料で利点のある借り換え商品を探してくれる
ホーム・ローンコンサルティングへの相談も可能です。
また、外資なので、融資条件の制限が広い(勤続年数や職業など)
GE Moneyの住宅ローンの無料相談も可能です。
http://csx.jp/~kogoemon/
613 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/07(金) 07:46:14 ID:u1iuUrkx
こいつしつこいからアク禁にしてくれ!
報告はしてますよ。
615 :
607:2005/10/07(金) 11:49:24 ID:???
公庫の融資額は年収の4倍までじゃないっけ?
>616
総負担率35%、必要月収返済額の5倍だから607はセーフでしょう。
不動産屋やHMも売れればいいんだから、協力するとは思う。
しかし、麩菓子という契約違反を推奨するわけには...。
この間東京スター銀行にいって話し聞いてきたけど
資金および月々の貯蓄ができる人は
住宅ローンの中では最高級にいいと思ってしまったわけだが。。
3000万かりて貯蓄1500万くらい月々ローン返済以外で5万くらい
貯金すれば、35年計算で0.7%固定の条件とほぼ差がない結果に!
俺はだまされているのか。
619 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/10(月) 21:52:14 ID:XauvEhTu
>>618 うる覚えだが、
[(ローン残高)−(預金)]に、(その時の金利の)利子がつくんだよね?
現在の金利のままなら、最良なのかもしれないが・・・。
620 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/10(月) 21:57:28 ID:XauvEhTu
おっと、申し訳ない。 1500万の貯蓄があるのか。
東スタ→1500万貯金
他行 →1500万を繰り上げ返済or頭金??
条件によって違うかも?
623 :
618:2005/10/11(火) 00:24:25 ID:???
繰上げ返済=繰上げ貯金
金利は10年固定3.6と高めだが
繰上げ貯金することにより残りローン金額と貯蓄の差が
少なくなり、イコールのところで金利が0%になる仕組み。
(残り返済額と貯蓄が一緒になった時点で金利が0になる。)
貯蓄がある程度あれば、みんなが話しているローンより断然いいと思うんだけど。
団信は100万で218円/月。手数料無料。繰り上げ返済は
0円同等(繰上げ貯金のため)
インフレを考えても、お金は持っていたほうが運用できるし。
624 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/11(火) 03:39:52 ID:pVlKumA2
素朴な疑問なんですけど、
なんで金利払ってまで持ち家買うの?
賃貸のほうが金利かからない分オトクですよ?
おれもそう思うけど家を買って破綻する人は賃貸生活を続けていても破綻すると思う
626 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/11(火) 09:13:44 ID:cYRQMCPx
賃貸住まいのまま死んじゃって
自分の荷物の行き場がな〜い、なんて嫌だな
ローンでも団信おりて家は残るからな
627 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/11(火) 09:53:36 ID:LBvfBMcK
金がないやつが家を買う。
別に自分が賃貸主義なのは一向に構わんが、
わざわざ買おうとする奴を馬鹿にしたがる傾向は良くないね。
賃貸住人は所詮その程度の民度だってことだ。
って煽られても不思議は無い。
629 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/11(火) 15:45:45 ID:LBvfBMcK
>>624 家賃支払いと住宅ローン支払いが同じ金額の場合、賃貸と
持ち家の占有面積の広さは持ち家が有利。
10年も経てば、ローン残高と購入した物件の価格が同じ位
になると仮定すると、10年以上住みつづけるなら住宅が資
産として残る持ち家有利。
死ぬまで家賃払い続ける賃貸と、支払い終わってしまえば固
定資産税負担で維持できる持ち家。
しかしその頃には建替が・・・w
家ってちゃんとメンテして、どのくらい持つんだろうねぇ
632 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/11(火) 22:27:12 ID:HmhdM5gI
624−630 スレ移動しましょう!
永遠に終わらない議論です。
633 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/11(火) 23:22:30 ID:MDuzCLNN
年収税込み600万頭金なしで3500万ってかりれます?
5年うちには2馬力なる予定なんですけど・・・
職種などにもよるが、多分借りれる。
ただ、1馬力だと厳しいよ
予定は未定として考えた方がいいよ
635 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/11(火) 23:39:34 ID:MDuzCLNN
>>633ありがとうございます。1馬力は難しいかぁ〜
しかし、マイホームは夢、実現できるようにがんばります
636 :
634:2005/10/12(水) 00:50:38 ID:???
>>633 ごめん、頭金無しだったのかー
うーん、年齢とか借りる期間にもよるが微妙な気が・・・
自己資金なしなら、つなぎも必要だろうし、
やめておいた方が無難な希ガス・・・
頭金2500、年収1200、年齢40、独身会社員で、4000万を20年で
借りるのって問題なさそうでしょうか?
利息1.2%(3%上限)で3000までは財形で、残りは銀行で借りるか
公庫かと思っています。 1.5で計算するとボーナス払い無しで
月20万近くになります。ちょっときついかなあと思ってます。
年収が1500位あるか借り入れ3000以内だと楽かなあとは
思っているのですが。銀行は5000でも貸してくれるかもしれないけど。
>637
なんだ ただの自慢話かよ
>>637 何故年収1200あるのに、月々20の支払いがきついのか??
さぱーりわからん
640 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/12(水) 09:52:30 ID:3pJDA0hr
ボーナスの割合が多いのでは?
641 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/12(水) 11:33:30 ID:aEprI4LU
つか、それだけ貯蓄があるなら4000マン借りること自体が
アホなような。
6500万もする家が毒男に必要なのかと問い詰めたい。
643 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/12(水) 12:32:22 ID:GiCOn1Va
年収550万の29歳。
今年の12月末に、貯金は600万になります。
今は妻もパートをしていて、あと一年
鬼のように貯金して900万か1000万にし、
それから3000万借り入れして、総額4000万の
家を建てようと思っていたのですが、希望していた
新興住宅地の土地が値下げになり、どんどん売れていって
います。おまけに、その新興住宅地を売っている会社の
社長と、義父が非常に仲が良く、値引きもそこそこしてくれる
ようです。そこの土地は実家と同じ校区で、勝手知る
場所なので、是非買いたいと思っているのですが、
頭金がまだ貯まっていないので、借り入れは3500万
になります。
希望している地区で、今後しばらく新興住宅地の
開発の予定もないし、非常に迷っています。
アドバイスください。
>>643 鬼のように貯められるんなら、今のうちに買っておいて、
鬼のように増額返済すればいいじゃないか。
正直、青信号どころか黄信号だけど
「希望している地区」で絶対欲しいと思ってるのなら
逝ってみるのも人生。
まだ若いし、貯蓄体質もそこそこありそうだし
しばらく子ども作らずに奥さんに頑張ってもらって
なるべく早いうちにドンと繰上返済。
ただ、手持ちの資金は全部頭に廻すなよ。
何かあった時サラ金に手を出すことになるぞ。
諸費用差っぴいて、
手元にも最低100万は現金を残して置くようにして
残りを頭金と考えること。
土地がどんどん売れてるから今買ったほうがいいですよって単なる不動産屋のセールストークのような気がする
金さえあれば土地なんて選び放題だよ
先走るより資金を貯めよう
今ふと考えたんだけど、
思い切ってその地区の中古住宅狙いというのはどうよ?
滅多に出ないかもしれないが、
もし出たら自分で一から建てるよりずっと安く済む。
で、物件情報待ってる間に資金もためておくと。
648 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/12(水) 14:50:27 ID:/iJi/u7m
自己破産してる人が、住宅ローン組んじゃったって話があるの
本当ですか?
>>646 いや、2年後には消費税が8%になるから、今勝って建てた方がいいかも・・・
自民党の事だから、土地にも消費税をかけると抜かしかねんし。
ローン減税もじき終わるしね。
651 :
へのへのもへの:2005/10/13(木) 03:14:26 ID:LA+fkLfu
今日は眠れない、3時というのに。
それで、やることもなく、このスレに舞い戻ってしまった。
暇つぶしで書いているので、ウザいようだったら無視して下さい。
>>647 私は中古の鉄骨を探しました。駆体はしっかりしているんだから、それを利用しない手はない。
好きなようにリフォームすれば新築よりも遙かに安くて済む。西洋人は大体そうしてますね。
やつらは賢いね。しかし、そういう物件は日本ではあまり無いんですよ。あれば掘り出し物だ
と思いますよ。
だから、私が今回作ったプランはせめて次の人が利用しやすいことを考えた。今のままでは、資源の
利用の仕方として非常にもったいない。後で買った人間が少しでも利用しやすいようにとの
コンセプトで設計しました。
でもこの話はちょっとスレが違う気がする。
652 :
ななな:2005/10/13(木) 12:29:06 ID:yUqjholQ
ここを見てたら変動の全期間‐1%(途中で固定には出来ない)
なんてヤバイ気がしてきたYO 考え直したほうがいいかい?アドバイスよろ。
653 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/13(木) 16:00:19 ID:z3lYhntS
643です。
皆さん、アドバイスありがとうございました。
その買おうと考えている土地とはまったく関係ない、
地元の大きな不動産屋で働いている友人がいまして、
かなり色々会社で聞きまわってくれたのですが、
やはり値下げをしているし、今後そこらへんの
地区はどんどん開発されていくので、数十年後土地を手放す時に
値段が下がるということもなさそうだし、売れているので
買って損はない、と言われました。
なので、逝くことにしました。
まずだめ元で親に借金の申し込みしてみます。
654 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/13(木) 16:56:04 ID:rNp9cu4g
>>652 途中で固定に出来ないんだろ?
自殺行為じゃないか・・・
655 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/13(木) 18:43:41 ID:yUqjholQ
652です。
自殺行為…ですね。
31才 子1 1馬力で年収440頭500払込済 2700借り入れ預金600
数年後2馬力予定
一般的にどんなパターンがよいかな?
>>653 はい頑張って下さい。
でも、数十年後を見通す友人って・・・
バブルとその崩壊も数十年前に知ってたのだろうか・・・
そんなこと言わないで応援してあげようよ
リスクは承知の上で逝こうとしてるんだしね
ほんとに逝っちゃうかもしれんが・・・
30歳 子1 1馬力 年収530 妻これからパートで働く予定
頭金150 新築で借り入れ予定3000(内職場から700)
職業は公務員です。
これって逝ってしまいますかね。。。
>>643 文面から察するに慎重派のようだし、2馬力で頑張れば
何とかなると思います。
ただ今後地価は当然下がるつもりで買ったほうがいいと思う。
それでもそこに住みたいなら、欲しい時が買い時。
親ローンも使えるなら使うべきだと思うし、コネがあるなら
値引き交渉を最大限頑張って!
>>658 その頭金は諸費用除いた分の残りか?
でなければ全額ローンになる可能性ある。
職業から言って貸してもらえないことは無さそうだが
その年収で3000万ローンははっきり言ってきつい気が。
(安全圏目安は年収の5倍くらい)
662 :
銀行員融資課長:2005/10/14(金) 00:37:29 ID:pqH30m50
長プラ引上げ幅には驚いた。
金融緩和・ゼロ金利政策もいよいよ終わり
ローン実行は年内中に!
普通の人なら借りれるけど黄色信号ってとこかな
但し公務員だしこれから年収は下がるってこともないのかな?
逆に少しずつでも年収は上がるはずって自信があるなら逝っとけば
つらくなったらパートに出せばいいんだし
>>658 俺は年収500で妻専業、3000マソ通りました。
別に苦しくもなく普通にやってるけど、その新居に引っ越した
途端、妻が家を気に入らないと言って出ていってしまいましたww
1人暮らしに4LDKは広すぎだよwww orz
666 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 17:09:34 ID:MwlDzhHr
>>656,657,659
643です。応援&アドバイスありがとうございました。
とりあえず親にあと一年でためる予定だった400万を
借金して、頭金は一千万にして住宅ローンは3000万に
したいと思います。親に借りた400万は、ローンを払いつつ
二年で返し、その後は普通に繰り上げ返済しながら
返したいと思います。これなら大丈夫ですよね??
こちらは田舎ですので、都会と比べるとかなり生活費が
安いし。
667 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 18:29:12 ID:5M4i3M0m
やはりローンは固定の出来るだけ長期が良いのか奈。35年固定ってどこにでもあるわけじゃないよね。
668 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 20:38:57 ID:MYDTmM7f
3000万の25年、タイプは固定変動ミックス、1%で借ります。
借金は早く返したいので。
なして皆は35年で、固定が良いの?
つーか,25年でも将来のことわからないと思うのは,漏れだけ?
子供が大きくなったとき,どうなるんだろうね。
おまいは,まだリストラされてないかい?もちろん働いてるんだろうね。
3000万も借りて,変動8%で返せるシュミレーションしたのかな?
その家は,何かあったらすぐ売れるような立地場所はいい所?
欠陥住宅でないと言い切れる?
で,売るとき,3000万以上の売れる?
漏れは,恐ろしくて10年以上は,できんわ。
博打に成功したらいいね。
670 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 22:22:50 ID:MYDTmM7f
25年でも35年でもリスクは同じなら、安くて早く返す方がリスクが無い。
それに最低でも年間100万〜200万は貯蓄できる計算。
>>669 短期・変動で35年ローン組んでも、実際35年にかけて返すバカはいないだろ。
やはり最大でローンは25年位で組んで、繰り上げで15年位で
返済できるくらいで考えておくのがいんじゃないですか。
あまり背伸びしても仕方ないと思うんですよね。
地価は二極化とか言われてるけど、大多数の宅地は下がると
思ってるし、、、
>>666 ガンバレ
ゆとりのある返済コースではないので親への返済は踏み倒すことになると俺は予測するが・・・
田舎で4000万って結構豪邸ですね
674 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/15(土) 09:29:48 ID:ywarBdnh
>>673 田舎といっても、政令指定都市なので、大体平均で3500万
くらいから4000万くらいです。
でも自然も多く、デパートやショッピングモールとかも
結構あって、買い物にも困らない、渋滞もほとんどない
という住みやすいところです。物価も本当に安いし。
うちは妻が、期間と目標を設定したら絶対に達成
するタイプなので、親への借金も返すと思います。
ちょっと無理な目標くらいのほうが燃えるらしいので、
二年かからないと思います。
目標としては、繰上げしまくって25年くらいで返したい。
頑張ります!!
675 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/15(土) 13:40:32 ID:sa9Ywoej
ソニー銀行、他行に先駆け変動金利上げてきましたよ>へのへのもへの
676 :
へのへのもへの:2005/10/15(土) 15:25:39 ID:LbdQo6IF
レスしないつもりだったが、今非常にヒマなので。
>>675 ソニー銀行の変動は毎月金利が変動するみたいだね。当然上がることもある。
しかし、では固定にしたら得するんだろうか?
いくら考えても私には結論は出せない。
銀行と知恵比べをして勝てる自信があれば、固定でも構わないと思うが、普通は
我々ドしろーとがババを引く確率が非常に高い。
677 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/15(土) 15:31:40 ID:yLgBcLD3
住宅性能表示制度を利用すると金利が下がると聞いたのですが
どこの金融機関でも通る話なんでしょうかね?
678 :
へのへのもへの:2005/10/15(土) 16:18:33 ID:LbdQo6IF
スマソ。
『毎月金利が変動』というのは間違いでした。
他の銀行と同じく、年2回で変動するみたいです。
訂正します。
679 :
675:2005/10/15(土) 17:35:12 ID:???
>>675=
>>594ですが、自分もへのへのさんと同業(院長じゃないけど)で、
短期固定→変動コースで返済中です。当直の暇つぶしにカキコしてます。
僕が言いたいのは、歴史の浅いネット銀行(?)は低金利で顧客を集めて
じわじわ金利や手数料を上げていったりはしないのだろうかということ。
借り換えされても元本が返ってくればいいわけだし、20〜30年の単位で見れば
(ソニーは否定してますが)金融業からいつ撤退するかもわからない。
そうなれば損をするのは借り手だけということになります。
都銀・地銀も先のことはわかりませんが、それでも安心料としての金利差だと
僕は割り切っています。
まあ、個人の考え方の問題ですが…
>>679 ネット銀行と都銀・地銀の違いは、仰る可能性も十分有ると思いますが、
やはり、バーチャル銀行とでは人件費を含む固定費の差が金利差になっている様な気がします。
逆に、住宅ローンは、担保も有るし保証機構もはたらいているので、銀行にとっては美味しい商売だと思います。
681 :
へのへのもへの:2005/10/15(土) 21:04:08 ID:ziLrL3YO
>>679 当直ご苦労さん。先生の給料がいくらぐらいかは知らないが、ひょっとすると都銀の行員の
方が多いかも知れない。当然の話だがそういう銀行を支えているのは、金の借り手である
我々です。効率から考えてネット銀行に勝てるわけがない。
確かに先生のおっしゃるように、銀行が将来個別的理由でテキトーに金利を変更してくる可
能性はある。しかしそんなこと読み切れません。もし万一そんなことになったら、その時点
で最良の方策を探し出すしかない。そして、それは必ず見つかると私は信じています。
私が変動にこだわる理由は、自分だけがうまくやってやろうという発想そのものが不純であり、
そこにつけこまれるスキが生じてしまっていると考えるからです。
銀行はボランティアで金貸しをやっているわけではない。博打をやっているわけでもありま
せん。彼らに手数料を確保してあげるという発想が、実は自分を利することになるのですよ。
10年固定で1%前後でも10年後の切り替え時に金利が
いくらになっているか分からない。
だったら、固定の方が将来の計画も建てやすいってことでしょ。
大銀行様が個人の利益、将来設計を考えてるとは思えない。
683 :
675:2005/10/15(土) 23:26:45 ID:???
何度も粘着してすいません。
ネット銀行と都銀の金利差は当然のことと思っています。
僕はただ、へのへのさんが
>>565で仰っている
>それなのになぜ、みんなソニーで借りないんだ? ソニーを選ばない理由を
>教えてくれないか?
という疑問に対して、スレタイからは少しズレますが「ネット銀行vs都銀・地銀」
という視点で個人的な理由を書いただけです。
「ネット銀行or都銀・地銀」という比較と、「短期・変動or長期固定」という比較は
「どこに安心感を求めるか」ということに於いて似ている気がします。
選択は今後20〜30年の経済情勢や金融業界に対する個人的予想をもとにすればいい
わけで、正解なんてわからないし意見は別れて当然ですよね?
684 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/15(土) 23:54:23 ID:kKmlgDjK
メガバンクなら、変動金利が横並びにせざるを得ないところがあるが、
ソニー銀行のような比較的小規模の銀行であれば、メガバンクよりも金利をあげてくることは十分考えられる。
毎月、変動金利を操作できるのは、利用者のメリットというよりも、銀行(側)のメリットかと。
685 :
へのへのもへの:2005/10/16(日) 00:29:30 ID:FBkj4iJw
確かに、「青空銀行」や「新生銀行」でなくてなぜ「ソニー」なのかと聞かれれば、
その名前が与えるそこはかとない信頼感・安心感でしょうな。それは、よーく
解っているつもりなんだが。そしてソニー銀行の企業規模を見ると大丈夫かなとい
う気もちょっとする。
私が今回しつこく変動を言い続けてるのは、今回いろいろ検討してみて、短期で
あれ固定が変動より安いなどというおかしな事がなぜ起きるんだろう? という
素朴な疑問がきっかけでした。そんなことあるはずない。
必ずウラがあると思うんだが、本当の理由は実はわからない。
ただ、私には低い固定がエサのように見えて仕方がない。これを食うと危ない
と直感が叫んでるような気がする。
686 :
777:2005/10/16(日) 01:22:59 ID:9zKQr5qQ
初レスします。2馬力ですが事情有って1馬力分年収350、2700万ローン、自己資金800でいこうかと思ってます。実際、このローンがこの条件で通るのか不安です。ちなみに、今の会社に就職してから半年以上1年未満です。今家買うのは無謀でしょうか?ぜひご意見下さ〜い!
687 :
675:2005/10/16(日) 02:14:24 ID:???
>>685 素人さんに病気を理解してもらうのってすごく難しいですよね?
それと同じで、専門知識のない僕達が金利を本当に理解するのは難しいと思います。
確かに直感も大事ですが、少し調べれば、変動と短期固定の金利決定方法の
違いから必ずしもパラレルではないんだと何となく理解できますし、このスレ
見ている人の過半数は解っていてこのやり取りを冷ややかに見守っていると思います。
現在金利の上昇局面を目前に控え、変動は下限値まで下がっておりしかも
(都銀・地銀においては)短期固定の方が低いとなれば、とりあえず最初それを選ぶ
理由は十分あると思います。
デメリットとして僕が思い浮かぶのは、125%ルールがないので固定期間明けの
金利情勢によっては、余裕のない人が支払い不能になるということぐらいでしょうか?
それを以ってエサと言うべきかどうかはわかりませんが…
>>674 家作りなんて、おそらく一世一代の大買い物!?
だからこそ迷ってしまうし、楽しくもある!
一度買いたいと思った時を逃してしまうと
絶対に何度も何度も迷ってしまい、あの時の物件よりもどうだこうだと
悪いところばかり粗探しみたくなっちゃうぞ。
何か一押しが無ければハンコは押せない!
がんばれ674!焦ってるくらいが丁度買い時だ!
たるいローン組んで結局無駄遣いするより、
カツカツ必至に働く方がおまいには似合ってるぞ!
それと、親のローンは絶対に踏み倒すなよ。
完済すれば、かならず自分の元へと返ってくる貯蓄だと思え。
689 :
へのへのもへの:2005/10/16(日) 08:00:19 ID:FBkj4iJw
30年くらい前、学生時代に、内科の教授が授業の中でこんなことを言っていた。
『みなさんは自分たちは頭がいいと思っているかも知れない。しかし、医者は
経済に関しては白痴同然です!』・・・当たってるような気がして笑えなかった。
最近、電話勧誘のマンションを買った友人を見て、教授の言葉はやはり正しかった
と思った。
変動と固定って
─ ─
━━━━━━
─ ──
─
このようなものでしょう? それぞれの積分値、つまり支払利息総額は、固定の
方が高くならないとおかしいよね。なぜかというと、銀行側にリスクがあるから。
この仮定そのものが間違っているんだろうか?
>>686 過去レス追っていけばなんとなく言いたいことは解ると思うが、
その条件は「無謀」。少なくとも2馬力に戻ってから考えろ。
それと一般的に就職して1年未満の奴に大金を貸す銀行はない。
釣りでしょ
692 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/16(日) 09:49:03 ID:NrpsAIDJ
フラット35って着工した後でも申し込み出来ますかねぇ〜?
ろうきんは商品として普通に35年固定があるんですか??
質問ばっかスマソ
教えて君じゃなく少しは自分で考えろよ。
だから、万年平なんだよ。
フラットは分からん。
労金東海は35年固定がある。
労金も管轄によって条件違うから自分で調べるべし。
694 :
675:2005/10/16(日) 12:58:09 ID:???
>>689 素人同士の論争で何の信憑性もありませんが僕はその仮定そのものが
間違っていると思います。
695 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/16(日) 13:19:46 ID:rDAVRiO2
変動にしたって、短期固定にしたって、銀行は損しないよ。
住宅ローンにおける銀行のリスクは、限りなくゼロに近い。
それだったら、利用者に選択肢を与えてあげよう、というのが銀行側の方針でしょう。
今は殿様商売ではやっていけませんからね、銀行も医者も。
年利30%程度で資産運用できて頭金4000万用意できるんだけど、これだったら
頭金ゼロで4500万借りて、もっと資産増やしてから一括返済しよかな。
皆さんどう思われますか?
697 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/16(日) 16:24:26 ID:IHSr5Gna
年利30%で10年コロがして、キャッシュで買いなよ。
と釣られて三田
ちょっと質問お願いします。
建て替えで完成は来年2月の予定なんですが,ローンは12月から実行されます。
もちろん年末の残高証明も出ます。住民票もそこから移していません。
この場合,今年のローン減税は受けられるのでしょうか?
詳しい方,お願いします。
699 :
696:2005/10/16(日) 16:34:30 ID:???
マジで年利30%以上の運用して家を買ったやついたよ
そいつは闇金業者だったけどね
金の出所を隠すために無理やりリーマンになってローン組んでた
すぐに繰上げしちゃったらしいが
701 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/17(月) 20:26:09 ID:mlyenPO4
702 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/17(月) 20:33:49 ID:FmvNvVTb
>>688 >一度買いたいと思った時を逃してしまうと
>絶対に何度も何度も迷ってしまい、あの時の物件よりもどうだこうだと
>悪いところばかり粗探しみたくなっちゃうぞ。
これ、すげーわかる。
>>702 とくに家に限ったことではないよね。人生の大きな選択ではたいてい当てはまる
706 :
へのへのもへの:2005/10/18(火) 20:16:10 ID:5R7g6p35
あちこちブラウズしていたら、こんなんありました。
『わかりやすく言えば、今はコスト割れでも競争に勝ち顧客を囲い込んでしまえば、
コスト割れの分は将来金利が上がった時に利息をとれればいいと考えているのです。
つまり、今の1%台の金利は顧客獲得のためのエサということになります。
また、銀行等が1〜3年の短期固定金利型の住宅ローンの販売に力を入れているのは、
ここ数年で金利は上昇すると銀行自身が読んでいるからなのです。』
http://www.fpcg.co.jp/html/loan4.html#title01 横軸に年、縦軸に固定金利をとり、データをプロットしていくと、5〜10年を境にして傾きが変わる。
私の予想では、数年間は傾きが小さく、それ以降は傾きが大きくなると思っていた。結果はまったく
逆だった。
これを素直に考えると、今から数年間は金利はジリジリ上がるが、その後は横ばいか下がると銀行は
予測しているんじゃないだろうか?
707 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/18(火) 21:03:12 ID:THjnQpxu
東海ろうきんの人が多いようなので質問ですが、
今現在って火災保険がなくなって、かつ来年からの保証料ゼロも適用されなくて
悲惨な時期なのですね。保証料ゼロの対価が火災保険の分だとすると、
年内に借りるのはまるで損ということですか。本当に他に対価がないんでしょうか。
もう一つは
>>519-520の住宅性能評価って、建売りで建ってしまっている
住宅については、どこかに依頼したら評価して貰えるのでしょうか。(スレ違いかな)
>>706 へのへのさんはお医者様だから大きな摂動にも耐えられると思いますが、
私のような庶民は2.5%で20年くらい通してくれた方が安心です、ということでは。
708 :
名無し不動さん:2005/10/18(火) 21:20:42 ID:g1KNAUbq
独男、30才、年収700万で3200万の借り入れを予定しています。
(うち、800万は親ローン)
駅徒歩5分の土地が出たのでぜひ買いたいのですが、無謀でしょうか?
それから、土地が保留地で数年後にしか登記できません、
少なくとも地元の地方銀行ではローンが組めるのですが、都市銀行では難しいでしょうか?
>>707 ちゃんと調べた??
今は火災保険あるよ(ただし再取得ではないが)
対価として釣り合うかは借りる金額次第だけど、対価はあるね
710 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/18(火) 22:22:06 ID:THjnQpxu
>>709 今日の昼に、ろうきんさんに相談したときは、今現在は(10月〜12月)
確かに「火災保険はゼロ」でした。来年以降と同じく任意なので自分で選んで入れと。
結局、来年からは保証料をゼロにする分は、どこに上乗せするのですか?
利率がガっとあがるのかしらん。そうだとすると、今年中に申し込んで
来年開始にしておくと、今年の利率が使えてラッキーということになるのかなあ。
あー、ちょっと前までは上の方のレスにある説明だったんだけど、
現在は移行措置期間に入った、と言ってました。
712 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/18(火) 22:29:41 ID:+AltgOlP
>>へのへのもへの
おもしろい記事ですね。 勉強になります。
713 :
へのへのもへの:2005/10/18(火) 22:39:37 ID:5R7g6p35
>>707 私は、銀行が大嫌いです。
20数年前、失意の中で死んだ父の日記に、借金を依頼した途端手のひらを返したように、
居丈高になった銀行に対する恨みが書かれています。銀行はいわば、親の仇です。
昔は、銀行は固定をすごく厭がりました。今では、むしろ固定の方を勧めてきますし、
現実に固定の方が変動よりもかなり多いようです。しかし、それは勿論その方が彼らに
とって得だからだと思います。
私には、不安感を人質にして不当な利益を得ているような気がしてなりません。
われわれ借り主のそれぞれの損得は微妙なものかも知れませんが、もし不安感をあおる
ことによってさらに利益を得ようとしているのであれば、それが許せないだけです。
それと『摂動』・・・勉強になりました。
714 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/18(火) 23:26:25 ID:THjnQpxu
>>713 >不安感を人質にして不当な利益を得ているような気がしてなりません。
そうですね。ふと思ったのですが、これって欧米でユダヤ人が
忌避される理由と通底してるかもしれませんね。しかし「利子」商売の
嫌いなイスラームでも、女性のための銀行があって、これは互助組合の
ような性格なんだそうです。労金も、似たような思想で作られたそうですが、
実際のところは知りません。
不安感を商売ネタにするといえば、今後伸びる業界はセキュリティ産業だと
言うような話を、先日、理工系の学会の懇親会でしておりました。
でもこれ、マッチポンプというか、嫌な感じがするということで意見が
一致しました。私自身は基礎なのであまり関係はありませんが。
715 :
^^^:2005/10/19(水) 08:07:58 ID:w13SQZwq
現在、ソニ銀変動金利で4000万借入ているが、最近の、景気回復傾向、株価動向を見ると長期金利の動向が気になります。
やはり固定金利に切り替えておいた方がよいのか、このまま変動金利で当面大丈夫なのかアドバイス願います 。
ソニ銀は固定からまた変動金利にいつでも戻すことができるようですが、その場合の手数料はいくらぐらいかかるのでしょうか。
716 :
教えて下さい:2005/10/19(水) 12:46:51 ID:Gqlu7Mnw
住宅ローンの契約時、健康じゃないとダメなんかな?
以前薬を飲んでたんだけど大丈夫だと思いますか?
もちろん今は健康で仕事もバリバリ、年収もそこそこあります。
借入れ出来るか心配です。特に保証料とか…。
>716
知り合いはB型肝炎ウイルスキャリアで、肝炎起こして入退院を
繰り返した経緯があるけれど、分譲マンソンから戸建へ移り住み、いずれも
ローン審査通ってました。
頭金がそこそこあったと思うけど、戸建の時は3000万くらい借りたと
言っていたよ。
細かい話は他人なので分かりかねますが、まるっきりの健康体じゃなくても
ローンって借りられるんだぁと印象強かったです。
718 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/19(水) 14:50:48 ID:Gqlu7Mnw
>717
安心しました、ありがとうございます。
719 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/19(水) 18:21:29 ID:Y/FktlVH
私は、とあるド田舎で家を建築中です。
地元の銀行は建築費用の8割しか融資してくれないので、
自己資金なしの私は、工事請負契約書を2割増で業者に作ってもらい、
銀行にだしました。
(実際の建築費は3000万ですが、契約書は3800万でだしました。)
そしたら、「自己資金の800万を当行のあなた様の口座に入れておいて下さい。
あわせて3800万を当行より建築業者様へお支払いたします。もしくは、
自己資金で支払われた800万の領収書を持ってきてください」と言われました。
800万なんて金があるわけなく、領収書なら建築業者の頼めば書いてもらえる
のですが。。。
ハァァァ。・・・・・ドウシヨウ・・・・・。
>>719 >もしくは、 自己資金で支払われた800万の領収書を持ってきてください」と言われました。
>領収書なら建築業者の頼めば書いてもらえるのですが。。。
↑こうすればいいんじゃないのか???
721 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/19(水) 20:22:17 ID:pIq+Y05o
722 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/19(水) 22:50:34 ID:L/F589zx
>>720 >>721 こういう場合って、銀行は領収書さえ確認できればそれでOKなんですか?
「このお金はどこにあったお金?」だとか、「支払った時の通帳を見せて」とか
突っ込んだ事は聞かないんですか?
723 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/19(水) 23:24:42 ID:J7xipIQL
35年間固定金利2.42%の
【グットローンのフラット35簡単無料相談】
400種類のローン商品から借り換え得なローンを無料で診断してくれる
【ホームコ・ンサルティング】
ローン審査基準が緩やかで、最大95%の借入が可能な
【GE Moneyの簡単無料相談】はこちらのホームページで。
http://csx.jp/~kogoemon/
自己資金ナシで3000万のローンって・・・
恐ろしいな
家を買う奴で自己資金0はよく聞くが
家を建てる奴で自己資金0には驚きを隠せまい
726 :
融資課長:2005/10/20(木) 01:11:27 ID:GIpfrTkR
解ったようで解ってない人が多いようです。
質問に対する答えも、間違い・いい加減な回答が多々見受けられます。
銀行が住宅ローンを推進する理由の本音は
「リスクアセット」に有ります。
正しい知識を持って健全なローンレンジャー
の道を歩んで下さい。
人それぞれなので、借入方法も
それぞれケースバイケースですので何が良いとか
悪いとか、固定か変動かとかの論議等々 何の
根拠も意味もありません。
自分のライフサイクル・収入・家族構成に合わせて
最良の方法を選択すべきです。
無い
727 :
675:2005/10/20(木) 02:32:18 ID:???
>>726 すみません曖昧な知識なのでまだ見てたら教えてください。
変動→短プラ
短期固定→TIBOR
でいいんですよね?
今後金利上昇局面で変動金利<短期固定金利となる可能性は
考えられますよね?
728 :
へのへのもへの:2005/10/20(木) 12:49:05 ID:kZimelqy
全期間固定の金利の意味。(私の素人的見解)
グッドローンは、35年固定で2.42%というとんでもない数字を出してきたな。
私は金融の専門家でもなんでもないが、ちょっと言わせてくれ。
全期間固定の場合、支払総額は、元金と金利で最初に決まってしまう。ここで
計算された支払総額は、おそらくその期待値の最大値だろうと思う。
これを台風の進路予想にたとえると、最悪のコースをたどった場合ということ
だろうと思う。少なくとも銀行は、そのようにセッティングしていると思う。
ということは、金利は今から上昇していくがそのうち下がっていくと銀行は
予想しているはずだ。ここ数年のうちに起こる金利上昇がそのまま続くとすれば、
35年では5%は楽に越える計算になるが、実際に出ている数字は2.42〜3%位だからね。
ただし、これは銀行がそう予測していると私が推測しているにすぎない。
銀行の予測も私の推測も当てにはならないかもしれない。
繰り上げ返済したいんだけど、ローン残が減ると控除も減るから悩んでます。
みなさんだったらどうされます?
730 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/20(木) 15:59:20 ID:ZyXRvrzP
ローン控除は残額の1%
ローン金利が1%以下ならば返済しないほうが得
あるいは万一に備えて10年(もしくは15年)は繰上げしないってのもいいんじゃない?
731 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/20(木) 17:17:08 ID:1sNJpXRc
>>728 何%だろうが銀行は損しない。
「証券化ローン」って意味わかってる?
>>710 いま東海ろうきんで審査中ですが火災保険ついてますよ
733 :
へのへのもへの:2005/10/20(木) 17:34:37 ID:EtLS8fsF
私の考える最悪のドツボ・シナリオ
2〜3年の短期の固定金利を何回か繋いでいるうちに、金利はジワジワ上がってくる。
その時、耳元で銀行員がささやく。『金利はどんどん上がって来ています。このままでは
大変なことになりますよ。ちょっと金利は高いが、ここは長期の固定にした方が安全ですよ。』
金利の上昇に不安を抱いていた借り手は、銀行員の提案に応じて長期の固定を契約してしまう。
しかし、その後金利はどんどん低下を始める。もちろん、銀行は金利が低下することを知っていて、
長期固定を勧めたのである。その時、あなたはだまされたと知るが、もうどうにもならない。
私は以前、固定をババ抜きにたとえたが実はそんな生やさしいものではない。
もっとわかりやすく言えば、サイコロの目を自由に出せるイカサマ師と素人の若旦那が丁半博打を
やっているようなものだ。若旦那が勝つことはない。
>>722 銀行は税務署か(w
それより
>>719は業者にも騙されていたら恐いぞ。
書類か完璧に整ってるので、2割増の借金背負うぞ。
800万の領収書を書いてくれるって言うけど、ホントかなー
業者だって法人税や消費税払うんだから、おいそれとは書けないと思うけど。
ま、自分の見栄だけのために自己資金なしで家を建てるなんて所詮無謀です。
>>718 銀行にとって住宅ローンは、少々実入りが少なくても、リスクがなくイイ商売だよ。
保証会社さえ通れば何でもいいんじゃない? 担保も取ってるし。
>>731 すべての住宅ローンが証券化されてる訳ではないよ。
>>733 銀行はサイコロの目を自由には出せない。
建築屋に800万の領収書を書いて貰って解決。
そんな手を使う業者なら、領収書の偽造も平気。
銀行が金の出所を詮索するとも思えないが、親からの援助と家族内ローンで無問題。
業者との契約は3800万なので、銀行からの振り込みと、自分が持ってる領収書があれば、二重取りの危険は先ず無いだろう。
業者が領収書の発行を拒絶した場合、多分有印私文書の虚偽記載で、その銀行との契約は不可能となるだろう。
737 :
719:2005/10/20(木) 21:42:36 ID:IbxY0ajr
土地購入(裁判所の競売物件)に約1600万とローンの諸費用の約200万に
貯金を使ってしまうため、建築費は自己資金なしとなってしまいました。
契約書は、2割増の契約書を作った後に変更契約書を交わしました。
>>737 契約は問題なくなったとして、ローンの諸費用200マソって多くない?
739 :
719=737:2005/10/20(木) 23:16:11 ID:IbxY0ajr
補足
ローンの保証料と火災保険料(30年分一括)と、登記のお金です。
全部で約200マソくらいです。
740 :
へのへのもへの:2005/10/20(木) 23:21:07 ID:EtLS8fsF
今日も寝つきが悪い。
>>735 私は銀行が嫌いだが、その情報収集力・分析力は信用している。彼らと我々シロート
を比較すると、蟻と巨象ぐらいの差がある。蟻と巨象ではとても勝負にならないという
意味で、イカサマ博打に例えただけだ。こんなもの勝負とは言えない。
固定・変動どちらが正解か?に対する明解な答えなんぞ存在しないんだろうと思うが、
私は変動でいきます。ソニーにするかどうかはまだ決めていないけど。
自己資金にも余裕があって、リタイヤまでの10年くらいで返済するつもりなら
変動でいいのかもね。
俺は20年はかかるだろうから固定かな。
>740
わかったから勝手に変動にしてろ。
さよならしたはずなのにしつこく来るなよ。
って、相手してしまった。。。
>>742 ここまで来るとメンヘラなんでしょ。>へ
引きこもりの高校生の自由研究に一々突っ込むなってw
745 :
へのへのもへの:2005/10/21(金) 22:48:44 ID:hmgX4qmL
うちの親父は学校の先生だったんだが、30年前定年で1900万円の退職金を貰った。
1900万円といえば今でも大金だが、30年前は大変な額だった。
これに証券会社が目をつけた。親父は誘われるままに最も利回りの良い商品を購入した。
元本割れはしないと言われて安心していたのだが、もちろんそれはウソだった。
1年で見事に100万損した。
銀行も証券会社もたった一つのものさししか持っていない。1円でも得をすれば善、
1円でも損をすれば悪である。それ以外のすべてを削ぎ落として思考停止している。
ある意味、わかりやすいと言えばわかりやすい。人の信頼をいくら裏切ろうと、
人がいくら悲しもうと、少しも気にならない。彼らの頭の中にあるのは自分たちの
損得のみだからだ。
変動か固定かなんて、もともと答のない問題かも知れない。私の言いたいことはたった一つ。
・・・やつらに騙されるな!!!
言いたいことは大体言った。今度こそ、舞い戻ることはない。
>>745 はい。また2週間後ね。
>行も証券会社もたった一つのものさししか持っていない。1円でも得をすれば善、
>1円でも損をすれば悪である。
それが仕事なんだから当然ジャン。会社のオーナーである株主もそれを望んでるし。
747 :
たすけて:2005/10/22(土) 00:37:25 ID:YZ1XAe/H
どなたか全国保証兜t住宅ローンでのカードローンの返済比率計算方法知ってる方いませんか?
748 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2005/10/22(土) 10:14:50 ID:eeUh3jlg
04年の春に財形融資(5年固定で団信別。当初1.52)1本で3000マソ
はじめたものです(元金均等)。
当時はベストチョイスと思ってましたが、
最近、長期固定で2%程度とか、5年だとキャンペで1%前半(共に団信込み)とか、
出てて、正直、「ちょっと失敗したかなあ」と思ってます。
私と同じ様に既にはじめている方で、「正直、ちょっと失敗・・」って思ってる
人いますか。
特約期間3年は0.78%、特約期間終了後は3年固定で2.2%
こういうのがある。
2500万を20年で返済すると、3年後の元金は2150万くらい。
元金を大幅に減らせるので、この金利は魅力的に感じる。
3年以内に急激な金利上昇がないことを願って、こういう選択はどうなの
でしょうか?
750 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/22(土) 17:09:29 ID:0wF+NtFv
だから今すぐおやめなさい、あなたの職が数年後も数十年後も安泰だと
勝手な前提があるのではないのですか?
あなたの代わりで、バリバリ働く若手はいくらでもいるし、会社は今すぐ
あなたにやめていただきたいわけです。失業、リストラに対するリスクヘッジ
を少しはお考えですか?さらには少子化、地価下落は進みます。
将来自分の子供はよその遠い土地で就職永住することになるでしょう。
流動性のない、換金性のきわめて悪い土地に、
まして25年もすると0円に下落する安っぽい住宅を取得することが
あなたのいちばんの選択肢ですか?違うでしょう、目を覚ましなさい!!
やめなさい、分不相応な持ち家など、、。目を覚ましなさい。
メーカーも工務店も銀行も政府もあなたの奥さんも、あなたに
重い十字架を背負わせようとしています。
なぜって、あなた以外はみんなおいしいからです。住宅展示場なんて
借金大王へのお誘いです。
あなたにすてきな家を提供してくれる訳じゃありません。あなたを
利用して儲けている訳です。
しいていえばあなたは鵜飼いの鵜です。
とにかくおやめなさい。
以上、融資さえしてもらえないニートの戯言でした。
コピペにレスするなよ
753 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/22(土) 22:28:46 ID:oeGeecJa
>>748 そのときにベストな選択をしたのですから
今更うだうだ言っても仕方がないでしょw
家を建てるためにローンを組むのです。
ローンの為に家を建ててたんじゃぁ本末転倒ですよ。
756 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/23(日) 12:27:35 ID:X5VmoaI/
>>755 横レスすみませんが
>キャンペーン金利は、3年、5年、7年、10年固定の4つの期間。
>当初固定金利期間終了後はキャンペーンご利用の方を対象に、
>完済までずっと店頭表示金利から年0.2%または0.4%優遇!
だとすると、下のケースで4年目仮に2.2%のままとすると優遇により、
2.0%あるいは1.8%になったりはしないのでしょうか?
757 :
749:2005/10/23(日) 13:33:21 ID:???
>>755 それです。
ここは、少し前は3年固定で0.85%だったのですが、今0.78%になっています。
金利がいま以上に下がることは考えにくく、今後は上がる可能性の方が高い
気がします。そうすると、7年の1.8%の方が良いのかも知れませんね。
>>756 金利優遇はありますね。
仮に0.2%の優遇があった場合、755さんの7年後の残金シミュレーションは
どう変わるでしょうか?
変動のほうがいいよ。
金利が上がるってことは、あなたの年収もあがってるでしょ。
固定にして、無駄な金利払う必要ないよ。
って知人に言われたのですが、どうなんだろ・・・
>>758 変動、短期の固定、長期の固定とある中で、自分も「短期の固定と長期の固定」
との間で悩んでいます。変動よりも短期の固定なのは、見かけの金利が低いのと、
金利について悩むタイミングを2年か3年に一度程度にしておきたい(仕事が
手につかない)からです。不動産屋さんは、15年程度で繰り上げ返済でいくなら
短期の固定をつないでいくのが一番良いと言うけれども、うーむ。
10年で逃げ切る勝ち目があるんだったら、迷いなく短期の固定にする。
金利が基地外じみて上昇したら一括繰り上げで逃げ切れるので。
が、早くて15年程度かかるというのは微妙な時間で、あと4年あるいは6年
低金利が続けば、つまり固定の更新を2、3回無事に乗り越えられたら
残りは固定10年くらいに切り替えて逃げ切れるのだが。
ちなみに年収は自分大企業600万で妻は中小500万、ただし2-3年後に子作り予定で
最悪妻ゼロが10年続くかも。一応、パート→正社員復帰は約束済みです。
物件は3500万で借り入れは2500万。
私も、短期固定、長期固定でとても迷っているのだが、私が思うには、急激な金利の上昇はなく、上がっても徐々に…。
と考えています。
もし急激な金利の上昇があったなら、とてもお金を借りやすくしている現在、
返せない人がただでさえ多い中、今の2倍3倍と膨れ上がると考えられる為、
それはない、とは言い切れないものの、その可能性は少ないのではないか、と考えています。
それならば短期固定で3ー5年、3ー7年など、
短期激安時代に、10年間ぐらいの間に、全力で元金を減らす、
というやり方もかなり有効かと思われますが…。
いかが?
>>760 >もし急激な金利の上昇があったなら、とてもお金を借りやすくしている現在、
>返せない人がただでさえ多い中、今の2倍3倍と膨れ上がると考えられる為、
>それはない、とは言い切れないものの、その可能性は少ないのではないか、と考えています。
すまんがさっぱり訳わからんと言うか意味が分からない。
なんか文章を読むと、住宅ローンを返せない人が増えると困るから金利は上がらないと
言うように読めるんだが・・・・・。
762 :
759:2005/10/23(日) 20:33:18 ID:???
>>759 ・固定短期の金利は銀行の貯蓄から調達する。現在は超低金利時代が長かったため
預金者は銀行からの利子を期待しておらず、儲けを期待する人は株などに流れている。
だから銀行は預金金利をあげる必要がない。
・固定短期の金利はマクロには10年ものの国債と連動している。国債金利をあげて
しまうと国は赤字が増える。だから国は国債金利をあげたくない。
・長期的には金利は確実に上昇する。なぜなら、ここ数年が金利の底であり、
これ以上下げるというオプションがないからだ。しかし、景気が良くなっても
金利の上げ幅は上記理由より小さいだろう。
っと理解したのですが、本当ですかね?返済に25年かかるんだったら
迷わず長期固定にするんですが。
763 :
759:2005/10/23(日) 20:35:18 ID:???
764 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/23(日) 22:19:18 ID:QVcsroyR
りそなの3年変動金利と10年固定どちらがよい?
765 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/23(日) 23:31:33 ID:mbctMT2I
住宅購入を考えているものです。
かなり契約にむかって進展している中で
気づいたのですが、住宅購入の際に
生命保険に入るんですね。
私は、現在とある病気で通院加療中で
今後も数年は、通院する必要があります。
こんな私の場合、購入できないのでしょうか?
ちなみに、ローンの仮審査は既に通過しているのですが、
当然病気のことは何も言っていません。
どなたか識者の方ご教示願いますm(_ _)m
766 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/23(日) 23:52:48 ID:rQIH+fEb
>>765 病気にもよると思うよ。
団信込みの銀行ローンは無理かも・・・。
公庫かフラットは強制じゃないからいけるんじゃない。
自分的には、りそなのフラット35も結構低いと思いますが…
どうなんでしょうか?
768 :
755:2005/10/24(月) 00:38:41 ID:???
>>756 - 757
そうですね、優待があるから0.2引かれますね。
で、再計算したら前回の計算はまったくもって間違ってましたスマorz
7年固定で1.8%なら、残り13年で1725万
3年固定0.78%でその後の4年間が仮に2.0%だった場合、残り13年で1707万
3年固定0.78%でその後の4年間が仮に2.6%だった場合、残り13年で1725万
つまり、3年後に2.6%以下で借りられると踏んでいるなら断然3年固定の方がいいでしょうね。
もともと1.8%で借りているつもりで差額分を繰り上げ返済に回していければ、
7年固定との差はもっと大きくなるはずです。
>>765 病気のことは正直に言っておかないと・・
もしもの時の支払いを拒否られるぞ。
当然仮審査は初めからやり直しになるけど仕方ないね。
ちなみに団信が通るかどうかは
病気の内容と現時点の病状及び金融機関の裁量にかかっていると思う。
770 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/24(月) 20:42:07 ID:/cC5Eok1
住宅ローンを利用している方に聞きます:
購入物件での所有権保存・抵当権設定以前に、
事前の融資実行が可能ですか?
771 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/24(月) 21:00:16 ID:lUr2qm/7
そんなに馬鹿みたいに一件の家に金かけてどうする?
一生の買い物というが支払いが一生なだけで建物が一生そのままの
住み心地や風合いで財産価値として残るわけじゃねーそ
貧乏人は特に外モノへのこだわりが大きいから見栄を張りたがるが
35年ローン組まなければ返せない
生活を切り詰めなければ暮らせない
なんて本当にそんな生活を望んで家を建てるのか?
たった一時の感情でゆとりのない生活を選ぶのか?
メンテナンスの費用やリフォーム費用は老後の生活資金以外に
ちゃんとキープする計画を持ってからにしなされ
悪いことは言わん
ローンで家を手放したうえに借金だけ返しているヤドカリが
どれだけいるか現実をよく見ろ。
3000万以上のローンは組むな。だ。
年収1100万ぐらいあるんだが、3000万のローンはだめかね?
ここ10年が2人の子供の教育費正念場(中〜高〜大)なんだが。
773 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/24(月) 22:28:44 ID:7Tr+8vmC
3,3,4で、10年間ね?
15年固定でも、月額返済額が払える範囲なら、乗り切れ!
10〜11年後から、貯金をして、固定期間終了後に、繰上げ。
学校が私立か公立かでカナーリ状況が違ってくるすよ。
両方私立に逝かれた日にゃどうすんべ…と踏ん切りつかず。
年収が以前みたいにコンスタントに上がればどうにかなるんだけどな。
うーん、どうしよ。。。
>>772さん年齢は?
お子さんの将来の志望は?
院卒までだと15年を見ておきましょう
学費だけではなく塾や稽古事などは続けますか?
中・高の塾は集中講義などで10万単位で出費します
結婚年齢までに結婚準備資金的な貯蓄は用意できますか?
固定期間終了後にリフォーム、できちゃった結婚にならぬよう
ニートになるとお荷物に成り下がりローン返済どころじゃござんせん
釣りは捨て置こうよ
あの
住信でローン組んでる人います?
自由返済・自動返済の使い勝手ってどんなもんなんでしょうか?
手数料無料(自由はさ来年5月まで)ってところに
惹かれるのですが
環境の悪い都会で高い地代を払い一生ボロ雑巾のようにローン返済のために
働き続けることのどこがクオリティ・オブ・ライフやねん
優先順位が間違っっっっとるで
長い間生活を圧迫するローン組んでまで家欲しいのかwww
ローン返済のために共働きをして食費切り詰めてまで家欲しいのかwww
海外旅行や趣味や車、外食やクオリティの高いモノ、老後の資金や養育費に費やせよ
その方が消費が潤い社会がうまく機能するってもんだ
>>779 確かに一理あると思います。あなたの優先順位は、どんな感じですか?
私は、一に妻と一緒に心穏やかに暮らして子供を作って育てること。
二に専門職として社会貢献し、かつ自己満足に浸ること。
ですかね。仕事は研究職でして、学会前など時々忙しいですが、まったり
好奇心がおもむくがままにやっています。妻も別の専門職で、
仕事をやめるて専業主婦になると発狂すると言っています。
子育てが忙しいといっても、一生子育てしているわけにはいかないし。
海外は仕事で良くいくし、車は150万くらいの車でとても満足しているし、
趣味の音楽をやるには一軒家の自宅があった方が都合が良いし、
老後に住む場所がないことのほうが心配だし、駄目ですかね。
>780
つ【馬鹿にマジレス禁止】
というか、老後の資金に当ててたら、現在の消費は冷え込むよなwwwwww
馬鹿?
783 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/25(火) 19:13:32 ID:9qUC/SWo
老後は共済年金が出るじゃんwwwwwwwwww
家って消費が大きい
他のモノが買えなくなりそう
どなたかご教授いただけますか。
夫婦で年収約1900万、自己資金1200万ぐらいで4500万ぐらい借り入れ
ようと思っています。子供は一人0歳児がいますが既に妻は復帰済み。
現在は賃貸で月18万5000円の家賃を払っているので流石に馬鹿馬鹿しく
なってきて一戸建てを建てようと計画しました。35年固定で借りて
毎年ガンガン繰り上げ返済していこうと思っているのですが、他に
何かよい借り方ってありますか。東京スター銀行の預金連動型とかも
よいのかなと思ったりもするのですが・・。節約して子供が中学に
あがるころまでに頑張って返済してしまいたいかと
> 夫婦で年収約1900万、自己資金1200万
その金遣いっぷりでガンガン返済だ節約だって、できるのけ?
>787
786は釣りだからサww
789 :
786:2005/10/25(火) 23:35:03 ID:???
釣りじゃないんですが・・。これまであんまり貯金をする気がなかったので
手持ちの資金がそれほど無いのは確かです。でも家の頭金で貯金を全部
使ってしまうのもなんだと思ったので。手元に1000万ぐらいは残して
おこうかと思ってるだけなのですが。いつ何時どうなるかわからないので、
手元の現金は必要だと思うのですが。
本気の質問なので、できれば本気のアドバイスをいただきたく
×ご教授
○ご教示
国語力からして
夫:年収200マソ、妻:年収1700マソってとこだなw
>>789 本気で聞きたいならスレ違いかもwwww
5年固定で借りて6〜7年で完済だろ
>>786 稼ぎは良い仕事してるわりには、あまり頭良くなさそな文章。
大して苦労無く買えるだろうに。恵まれてるね。もう少し自分で考えてみて頂かないと
本気とは思えないね。
794 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/25(火) 23:56:56 ID:CXwEGrt3
住宅ローンを利用している方に聞きます:
購入物件での所有権保存・抵当権設定以前に、
事前の融資実行が可能ですか?
>>794 マルチうざい
他スレでレスもらってたろ?
>>786 792さんに同意。最初から短期(固定5年1%台で返済期間35年)でいくと怖い
理由でもあるんでしょうか?もし1900万の内訳が、奥さん1200万で自分700万なら
私でも35年固定にするかもしれないけど(2人目が生まれて一時専業になるかも
しれないので)、自分が1000万以上あるなら、少なくとも毎年200万は毎月返済分、
500万繰り上げ、700万は貯金にまわせると思うので、5年後には完済でしょう。
797 :
786:2005/10/26(水) 00:46:17 ID:???
>796さん、792さんアドバイスありがとうございます。
妻は優秀で稼ぎが多いのは確かですが、私も学が無いなりに
一生懸命働いて850万位の年収です。796さんがおっしゃるように
二人目ができて専業になるかもしれないってところで、長期固定が
低金利なので長めに借りた方がよいのではとハウスメーカーの営業に
薦められたもので。スレ違いならすみません、どちらで聞くのが適切
なのでしょうか。
798 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/26(水) 01:07:47 ID:JfcJUatd
自分は総論として
支払いのメインが毎月返済分のひと(15〜30年で完済)→長期固定
支払いのメインが繰上げ返済分のひと(5〜15年で完済)→短期・変動
と思っています。
2人目出産で1年くらいブランクができても、その後すぐ復帰できる
環境にあれば35年固定金利は無駄な気がします。
よくシミュレーションしてみると、当初(残高が多い時)に金利が高いと
ものすごく損なことがわかるはずです。
ただ、先の金利は誰にもわかりませんから選択は自己責任で。
ところで自分の知り合いに状況が酷似してるんですが、もしかして
あなた国家資格の地方公務員じゃないですか?
まぁ、だいたい家かったらそれだけじゃ済まなくなるわな。
今まで節約とか、家を購入するために計画的に頭金を作ってきたわけじゃない人間が
突然節約なんてできるわけがないって。
むりして5〜6年で返済しようなんて考えないこった。
801 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/26(水) 01:56:40 ID:Uip65zdP
っていうか、無理してローン組まなくても貯金すれば?
毎年500万でも5年で2500万。
それができたら考えたらいいのでは?
いきなり節約→貯金→ローンはキツイんじゃ?あなたの場合はね。
って言うか、東京スター銀行のホームみたら
繰り上げ返済できる人には一番金利がよさげ
なんだけど、ココつぶれたりしないよね?
潰れないのであれば、俺も東京スター銀行に
しようかな。なんか最強の予感。
803 :
786:2005/10/26(水) 08:07:34 ID:???
>801さん
子供が出来たんで、家が手狭になったのです。子供が授からないと
思っていたので、これまではずっと賃貸でもよいのかなと思っていました。
既に節約はシミュレーションし始めてるので十分可能なのですが・・
>799さん
分かりやすいご説明ありがとうございます。私の場合支払いのメインは
繰上げ返済で考えています。
804 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/26(水) 08:16:11 ID:dXmzPEHf
>>786 つか月18万5000円の家賃ってどこ住んでるの?
文章から見ても真剣に家の購入を考えているように見えないでつ。
てかもっと貯金汁。
三位一体改革に伴う税源移譲によって、年収500万円から700万円程度の中所得者層で、
住宅ローン減税の効果が目減りする可能性が高いことが25日、分かった。
中所得者層では、税源移譲で所得税が減税、住民税が増税になる人が多い。
だが、住宅ローン減税は所得税だけを対象にした制度のため、
ローン減税の恩恵で所得税を納税していない人にとっては、
住民税の増税分がそのまま負担増になる。
負担増となるのは数十万人規模で、中には納税額が2倍になる人もいると想定され、
25日に始まった政府税制調査会(首相の諮問機関)の
06年度税制改正に向けた議論でも、焦点の一つになりそうだ。(毎日新聞)
>>802 普段はこの手の記事は読まないので、よくわからないんですが
絶好調という感じではなさそうですね。
190億円申告漏れ 東京スター銀、債権処理で
http://www.sankei.co.jp/news/051025/sha087.htm 終値、売り出し価格下回る 東京スター銀、東証上場
http://www.sankei.co.jp/news/051025/kei084.htm ここは、借り入れが購入価格の60%以下なら上乗せ金利が0%、
60-80%なら+0.3%、80%なら+0.6%なんですね。しかも返済終了まで、ずっと。
自分の場合は、虎の子の貯金500万ほどを当初の預金に残して
3500万の物件を頭金1000万借り入れ2500万でとシミュレートしてみましたが、
この割合だと全期間+0.3%になって、損した気分になる。
かといって、貯金を切り崩して頭金1500万借り入れ2000万にすると息苦しい。
ということで、自分よりもっと資金繰りに余裕のある人のための
ローンなのだと思い、やめようと思います。
でも、自分より楽な人って、他の銀行の1%未満の短期固定を転がしても
リスク回避しながら返せるから、スター銀行を選ぶ理由ってあるのかなあ。
>>807 半年ほど前までは、上乗せ金利も貯蓄額と返済額に応じて下がっていったんだけどね。
>>808 あ、そうなんですか。
それは、かなり話が違ってくる。金融商品の変化は目まぐるしいのですね。
>>806 だいぶ前から分かってた事ですが。
それでも自民党に入れたヤシがいるから、しょうがないんじゃないか?
ちなみに消費税も上がるし、インフレもくるよ
民主党に入れた方がもっとひどくなってたでしょ?
共産党なら歯止めがかかっただろ
>>811 別に民主ファンじゃないが、それはないと思う。
自民は選挙前から増税って言ってたし、自営や大企業オーナーに
優遇しすぎだよ。
ローンも組んだことだし…
俺もリーマンやめて自営になろうかな…
>>810 >だいぶ前から分かってた事ですが。
サラリーマン増税はしないってのが公約だと思ってた…orz
>>802 住宅ローン組んで銀行が潰れたら
借金棒引きだろ?
>>817 回収屋に債権毎売り飛ばされて恐ろしいことに(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
819 :
786:2005/10/27(木) 00:08:48 ID:???
>804
住まいは23区内です。貯金は2200万ぐらいなのですが、
親の介護の可能性があるので、手元に現金を残しておきたいのです。
本当は数年貯めて現金で買うのがよいのかもしれませんが、
何度も繰り返しになりますが、子供を育てるのには手狭になるし、
家賃が勿体ないのです。
>807さん
ローン減税使える分まだスター銀行が特のようなきがするのですが
勘違いですか?スター銀行のリスクって何がありますか
820 :
807:2005/10/27(木) 00:26:22 ID:???
>>819 住宅ローン減税は、どんなローンでも使えるんじゃないのですか?
これって今後10年間に渡って借り入れ金が目一杯、額面上残るという
わけでもないのですよね?それなら、住宅ローン減税分は他に比べて
大きいと思いますが。よくわからないのでお教えください。
それから、リスクについては、他行に比べて普通に金利が高いと思います。
とくに固定期間が終った後の優遇などがゼロであることを考えると、
そのときに容易に他行のケースと逆転すると思うのですが。
シミュレーションのグラフがVの字になっていますよね。このVの右側の
傾きは将来に決まるものなので、ガッと大きくなる可能性があるのではと。
821 :
786:2005/10/27(木) 00:43:10 ID:???
>807さん
始めの年から繰り上げ返済をかけていくつもりなので、普通のローンだと
ローン残高が減って減税効果が薄れるかと。Vの右側の傾きまでに金利ゼロ
までもっていけないかなあといったプランなのですが。
夫婦で手取りで1600万ぐらいになるので、月々払い分で200万、繰上げ返済で
700万ぐらいは何とかなるかと思うのです。
いつ入用になるのか分からないので繰り上げ返済じゃなくて預金にするのが
いいのかなあと思ったのです。
822 :
807:2005/10/27(木) 08:29:03 ID:???
>>821 貯金があるから住宅ローン減税にきく、ということですか。
それを先に岩魚きゃ。書かないから787さんのようなことを言われる。
貯金が十分ある人には、東京スターは力強いと思いますよ。
60%枠を作っているのは、私のような者をふるい落して
あなたのような人を捕まえたい、という企業戦略なのだし。
先方にも喜んでもらえるでしょう。
ただ、この例からもわかるように、東京スターはあなたのように
平均以上の人には良いが、平均くらいの人には魅力がないと思います。
823 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/28(金) 14:15:42 ID:/T/76/X5
年収500万 頭金100万のオイラには一軒家は買えません
2000万円以下のローコストか、狭いマンソンか、田舎なら何とかなりそうですか?
824 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/28(金) 14:27:12 ID:f9xrspPi
>>823 おいくつですか?
35年ローンなら3000〜3500万円いけるでしょ
狭小建て売りにトライしる!
825 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/28(金) 20:19:29 ID:WLGvHDge
>>823 年齢にもよるが、今の時代2000マソ以下で考えるあなたはカシコイ。
土地の安い田舎で焦らず吟味すれば大丈夫だよ。
>>824 頭100・年500で3000〜はやめた方が良いでしょう。
32歳。専業奥と子1持ち。
年収500万、ボーナス時込みで年間100万ずつ返済予定で
1500万を借りる予定です。
20年固定の2.3%の住宅ローンを「絶対おすすめ!」と
すすめられたのだけど
話を聞くと5年、7年固定でもう少し金利低いのを
選んでる人が多いとのことだったが
すすめられるがまま、20年固定でも大丈夫かな?
釣りか?
過去レス嫁
いろいろごちゃごちゃと計算してたら、こんな法則が出来た
※金利2.41 固定金利 元利均等返済 ボーナス返済ナシの場合
借入額 × 借入年 / 76 = 金利分
【例】
2000万×20年/76 = 526.3万
ローンシミュレータによる結果 5,225,408
【例2】
1000万×10年/76 = 131.5万
ローンシミュレータによる結果 1,263,344
誤差がそんなにない
なんでかは解んない
その道のプロがいたら教えて