★★ガルバニウム鋼板のおうちってどうですか?★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
最近、屋根や壁にガルバニウムを使ってる家を見るけどどうなんでしょう?
他の材質の物と比べて
メンテナンスがいらないから長持ちするっていう声があるけど本当ですか?
住宅に詳しい方、実際にガルバニウム鋼板の家に住んでる方、教えて下さい。
2(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/02(月) 10:40:13 ID:PHnH5/Ti
雨音とかは五月蠅いらしい
3(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/02(月) 10:54:37 ID:bK0J33m0
さっそくレスありがとうございます。
あと耐久性について知ってる方はいらっしゃいませんか?
4(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/02(月) 13:17:37 ID:/Tiazaq+
メンテナンスフリーで何年経っても大丈夫と言いますが、実際、物自体そんなに古くからある材料じゃないんで保障はできず。
ま、ほかも一緒だけどね!
5(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/02(月) 22:41:11 ID:0Jw4ttlk
住友不動産のJアーバンの家を建てました。シンプルモダン系で、屋根は
ガルバニウム鋼鈑です。雨の音はまったく気になりません。鉄板なら
5〜10年で再塗装でしょうけど。長持ちはするでしょうけど、どこまでで
メンテナンスをするかは、その人しだいですから。メンテナンスフリーと
言っても何年かに点検補修は必要でないですか。
6(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/02(月) 23:18:05 ID:j9vrAkD9
  ○
 く|)へ
  〉  ヾ○シ ←>>1
 ̄ ̄7 ヘ/  
  /  ノ
  |
 /
 |
 |

7(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 00:13:03 ID:f4wrJ8k8
ガルバの弱点

蓄熱 遮音に劣る
結露対策が難しい

8(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 00:53:22 ID:NdV7WXIX
家は永いものだから…
一時の流行を追うべからず!じゃ。

所詮、トタンに過ぎない。
9(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 00:57:36 ID:qaGOcW6t
恐らく酸性雨で腐蝕進行が早いでしょう
ゴルフハウスや公共施設の屋根なら面積もあって見栄えもするんだがね
10(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 01:02:43 ID:???
横じゃなくて、縦にアクセント付けたくて担当に
ガルバの塗装でなんとかできるんじゃ?と言ったら
「ガルバ?プッ!」っと笑われた。
何でも工務店くさいイメージがあるらしい。

実際、素材自体は悪くないと思うのだが。
11(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 08:34:26 ID:mWMViSaa
ガルバ かわいいよ ガルバ
12(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 11:46:01 ID:2/KAUyrD
ガルバニューム光線、ビビビビビッ
13(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 12:39:27 ID:CozTij69
>>10
古い人は使いたがらないね。
そして工務店はコストダウン=収益減だし。
工務店施工範囲も減るから推奨されないに決まってる。

ガルバはいいよまじ。
安いし寿命はあるし何より格好いい。
そして軽いのも魅力。基礎が楽になるしね。
14(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 12:49:34 ID:rYdRwhJG
ガルバはトタンじゃないぞ。
15(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 13:06:17 ID:ex9uskBM
ガルバは名前がカッコいいんじゃないのかな、使ってて良いのか悪いのか分りません
切断時の切りくずそのままにしてたら錆びが出てた
16(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 13:13:55 ID:???
カウパー氏腺鋼鈑
17(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 13:45:23 ID:8JkAkzHL
ガルバニウムは値段も性能も中途半端って言われて。
ステンとトタンの2種類の見積もりをだされますた。

もうメンテがめんどくさいので、うちはステンの屋根です。
18(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/03(火) 18:13:43 ID:???
>>17
ステンは実は錆びるぞ・・・
19(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 01:47:01 ID:ttspxP/L
ガルバは、現代のトタンに過ぎない。
メンテナンスフリー?価格もお手頃?

やっぱ、トタンそのものじゃん!

カッコイイ?

どこが?
まるで工場か作業所じゃん!
みっともないから…止めときなさい。

数年後、後悔するから…
一時の流行ものだから、すぐに廃れる。

安物買いの銭失い。
安物は安物。
ローコスト貧乏人。
恥ずかしい・情けない・みっともない。
20(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 02:16:26 ID:/nIWDd35
おい、マジレスすんけど。
ガルバリウム鋼板(ニウムじゃないってえの!!)は
犠牲防食といってな、メッキ層にアルミ55%も入ってん
から、錆の成長が少なくていいよ。
実績で20年以上あるよ。
ガルバの壁仕上げなら、結構寿命はあるでしょ。
21(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 03:18:47 ID:cDjEYQRp
現在某ハウスメーカーで打ち合わせ中。
屋根をガルバリウム鋼板にしようと思ったのですが、
屋根裏が暑くなる、断熱性が悪いと言われてしまい
コロニアルの軽量屋根を勧められていますが、あれはなんかダサくてやだ・・・
実際のところどうなんですか?
22(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 04:10:07 ID:???
>>21
いまどきコロニアルなんて勧める業者がいるんだ?
あれは欠陥商品、絶対使ってはいけないもの。
10年で屋根下地が湿気がブカブカになります。
もちろん色落ちもします。
ガルバの方がはるかにマシです。
23(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 07:23:36 ID:???
つまりガルバリウム最強でOK?
24(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 09:16:41 ID:???
近所の個人経営の病院兼住居の建物がガルバ使っているんだけど、
かっこいいのとわるいのの境目くらいなところが、妙にカコイイと思った。
まぁ、見る人によるんだろうけど。
工場=かっこわるい、って感覚の人には受け入れられないんだろうなぁ。
25(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 12:16:41 ID:???
>>21
だからハウスメーカーは嫌いなんだよ・・・

26(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 12:36:05 ID:IdbHN8Uc
>24
愛知?
27000000000000000:2005/05/04(水) 12:53:00 ID:???
すいません
ガルバニウムじゃなくてガルバリウム鋼板じゃないでしょうか。
話の腰を折ってスマソ
28(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 13:02:07 ID:???
あぁガルバ・・・
キミを想い描いてから、どれくらい経つだろう
街を歩いていてもキミの姿を探してしまう

「色付きガルバ!?」と思い近づくと、
それは縦柄のサイディング・・・

『一時のブームだよ』
冗談じゃない!!
キミの放つオーラは永遠さ!

「ガルバさま〜」
おっとこれはイセリナだ

もうすぐいっしょになれるね・・・
ボクを温かく包み込んでおくれ・・・
『ガルバ』よ・・・
29(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 13:51:49 ID:???
ガンダリウム合金
30(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 14:10:26 ID:???
ttp://mall.sumu2.com/hp/sugiyama/02491/
このサイトではガルバニウムって言ってるし
ついこの間見たテレビでもガルバニウムって言ってた。

「ガルバニウム」と「ガルバリウム」
結局どっちが正しいのでしょう?
3117:2005/05/04(水) 15:18:44 ID:lViojIlK
>>18
もらい錆びとかは別に良いの。
穴が開かなきゃ問題なし。

トタンに日曜大工でペンキ塗って、30年雨漏りしつつも持ったから、
あと30年ノーメンテで行けば家自体が寿命だろうし。
32(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 16:18:39 ID:+8w0m11G
変色はするのでしょうか?
新築当初はシルバーや黒等、非常にかっこいいのですが。
屋根なら前出ですが穴が開かなければそれでいいのですが
壁はよく目にするところですからきれいなままで欲しいですね。
もし汚くなった場合は塗装するのですか?
やっぱりケチらず、タイルを貼ったほうが20〜30年後に
ぼろぼろになっていなくて(もしくはかっこよく朽ちて)
いいんでしょうか。
33(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 17:13:45 ID:PBc7I5Xz
防止屋です。
先日ガルバで建てられた倉庫の建具にシールしにいってきましたが
とにかく板金屋の端末処理がお粗末で、打ちしろ取れて無いわ
歪んでるわで、恐らく1年も持たずに切れ捲ると思います。

一般の住宅でこういう処理されると新築当時から雨漏り多発するんじゃないかなあ
ってのが正直な感想です。
34(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 17:43:10 ID:???
ガルバの大冒険
35(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 18:38:20 ID:Nv7E5cha
ガルバを見ていると、アソコが『ジュン』としてきます・・・
36(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 19:41:17 ID:???
>19
おまいの家の外壁は何を使っているのか教えてくれ。
金はめちゃめちゃあるんだ、俺も同じやつにするからさ。
37(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 20:44:10 ID:J4hJL1R4
がルバリウムって図面に書いてた

アルミニウム55%溶融亜鉛メッキ鋼板とか
んー長いな
38(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 22:10:24 ID:???
なー、結局ガルバニウムかガルバリウムかどっちなんだよ?
39(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 23:21:17 ID:???
ぐぐるとガルバリウムが優勢だな。
40(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 23:22:31 ID:???
これってボンデ鋼板みたいな商品名なのかな。
41(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/04(水) 23:52:52 ID:dgxR3x6H
家と云うものは、永いものだ。
10年単位で建替えられる人なら、ガルバに
してみるのもいいだろう。
それ以外の人は、コンクリート系かセラミック系
にした方がいい。
木造でガルバの選択は、ローコスト派だろうけど…
結局、高くつくと思うよ。
朽ちるのが早いから。
42お正月:2005/05/05(木) 04:25:08 ID:???
元旦ルーフっていうのは
どーーーーーーーーよ?
43(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/05(木) 11:45:07 ID:v6SxLqmb
あれは新しいとそれなりにモダンに見えるけど、
古くなってきたらもう目も当てられないんじゃないかなぁ?
ガルバで20年経った家想像してみ?
44(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/05(木) 11:56:24 ID:???
トタンの屋根、壁が多く出回ってた時、雨漏り多かったて知らないんだな。
今の若い連中は。
45(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/05(木) 12:02:39 ID:6f+xYAoV
それじゃ屋根はスレートにして、
外壁をガルバでOK牧場?
46(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/05(木) 12:05:27 ID:???
ガルバなんて住宅で使うのやめてくれよ。
みっともない。見たことないのか?
47(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/05(木) 12:13:17 ID:6a/wSE9Q
>>36(^O^)
もちろん総タイル張り
48(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/05(木) 14:41:14 ID:???
雪国は今でもトタン屋根が多いぞ。
雨漏りなんて聞いたことがないってのは言い過ぎだけど、多いとは思わない。
49(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/05(木) 18:27:11 ID:p8DaTv8z
ガルバの建物、施主以外の世間では『世界の非常識』。
しょせんトタン、ニュートタン?新トタン?
304ステンレスでも腐食(酸性化)するのに…
ガルバは10年で朽ち果てる。
50(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/05(木) 19:44:55 ID:???
さびて穴が開いたらチタンで葺き替えるから無問題。

とりあえず今はガルバで良いと思ってるし。

俺の職場の建物の屋根はガルバで10年何ともないし。

まあ、一つの実験だな。瓦なんて絶対いや。
51(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/05(木) 19:52:18 ID:???
塩水の中に住んでいるのがいるなw
52(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/06(金) 00:22:26 ID:Bo0ImDig
ガルバ?!

人の住む建物じゃないな…
53(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/06(金) 09:47:12 ID:???
ガルバなんてセンス最低だと
54(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/06(金) 10:50:59 ID:???
イイヨ ガルバ、カコイイヨ ガルバ
55(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/06(金) 12:50:16 ID:PbpGpXLf
ガルバ命
56(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/06(金) 14:18:39 ID:???
ガルバガンバルバ!
57(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/06(金) 14:52:49 ID:FC5IqzXV
テリリー♪
   ティテー♪
      『ガルバ散る』
58(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/06(金) 17:59:35 ID:???
外壁ネーミングランキング
ガルバリウム>>サイディング>>漆喰>>>(絶対に越えられない壁)>>>コンクリ>タイル>レンガ>モルタル>>トタン
59(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/06(金) 18:40:07 ID:???
ガルバ大阪
60(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/06(金) 20:23:08 ID:???
ガルバを肯定する人は、否定する人の気持ちが分かるけど、
否定する人は、肯定する人の気持ちが分からないんだな。
61(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/07(土) 00:08:55 ID:???
ガルバを愛する人は
ここーろ清き人
62(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/07(土) 21:21:49 ID:UrUUtovU
てんとう虫のガルバ
63(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/07(土) 21:42:15 ID:bqpo/3Zo
ガルバと仲間達
64(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/07(土) 22:44:31 ID:???
ガルバの海賊
65(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/08(日) 01:28:34 ID:iID9v/VN
見栄えさえ気にしなければ
耐久性がよく、メンテナンスもあまりいらないってことで
屋根と壁をガルバにした方がローコストの住宅になるってことなのかしら?
それとも他にいい材質のものがあるのかな?
うちの旦那はコロニ&サイディングにしようって言うんだけど・・・
66(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/08(日) 09:48:57 ID:???
屋根、壁すべてガルバはいただけない。
ガルバは外壁のアクセントとして使うがよろし

周りの家並みとの調和も重要!
67(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/08(日) 11:15:59 ID:qptLDHjm
実は調和なんて結構どうでも良い話。
格好良く目立ってりゃ(施主の思いこみでも)
それも良いじゃな〜い。
68(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/08(日) 11:37:12 ID:???
ガルバリウムの青い壁と、太い木製サッシ枠の組み合わせがかっこいいと思う。
サイディング+白サッシ枠に見飽きたので、そろそろ変化がほしい
69(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/08(日) 15:49:15 ID:McoaL3o5
ガルバリウムのほうが洋瓦より安いからとすすめられました(雪国)。
どちらが持ちがいいんでしょうか?
再塗装すればいくらでも持つ???
アスファルトも考えましたが色が少ないので考慮から外しています。
70(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/08(日) 18:49:15 ID:???
>>69
迷わず行けよ
  行けば分かるさ
71(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/08(日) 20:55:52 ID:E4rHDaC+
基本的に…
ガルバリウム鋼板はよほど取り合いの
収まりを検討(施工図・サッシ図・金物製作図)して
からでないと、確実に近い将来漏水します。
72(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/08(日) 21:06:11 ID:???
>>71
それ、施工が下手なだけ
雪国の業者なら手慣れたものだよ。
73(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/08(日) 21:33:21 ID:IjztW/oG
いろはがるば

犬も歩けば棒にあたる
論より証拠
花より団子
74(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/08(日) 23:31:52 ID:???
犬も歩けばガルバにあたる
論よりガルバ
花よりガルバ
75(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 01:39:19 ID:4/1wSGPd
ガールバさんがころんだ!
76(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 12:40:45 ID:FL6D3iVr
ガルバは傾斜のきついのには向かないといわれることがありますが本当でしょうか
とんがり屋根にしたいんですけど
77(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 17:27:44 ID:???
>>76
史上最強のガルバ様に苦手や不可能といった
言葉はありえない!

ただし角度がキツいと高台の家から眩しいと
クレームが入るから気をつけろ!
78(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 23:28:49 ID:Cnigpq4O
ガルバ まぶしいよ ガルバ
79(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 02:41:01 ID:Tv0iIOOt
ガールーバれた〜、昼さがり〜♪



80(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 12:35:58 ID:???
わたしガ〜ル〜バ、いつまでもガ〜ル〜バ
81向いの4階住人:2005/05/10(火) 16:57:12 ID:gBv74n01
向いの家が新築して、屋根が銀色のガルバニウムになりました。南の日差しが
もろに反射して、まぶしいです。今はまだ良いけど、夏は照り返しの暑さが
心配です。
82(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 17:35:22 ID:???
ガル〜バコーヒー
83(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 19:03:06 ID:z1NVVicv
ふっそ鋼板の屋根はいかがでしょうか?
84(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 19:54:34 ID:???
も、 え、 あ、 が、 れ
もえあがれ
燃え上がれ ガルバム
君よ 走れ
まだ 怒りに燃える 闘志があるなら
巨大な敵を 討てよ 討てよ 討てよ
正義の怒りを ぶつけろ ガルバム
機動戦士 ガルバム ガルバム
85(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 05:51:44 ID:???
漏れは雪国出身ですが、ガルバ屋根を見ると昔のトタン屋根を思い出しますので
ご遠慮いたしますた。近所にリフォームで屋根から壁から銀色ガルバの家があるが
昔風のデザインなので見ててつらい。
86777:2005/05/11(水) 08:54:38 ID:???
ガルバニゥーム(ガルバリゥーム)鋼板のウレタン塗装仕上げの屋根材で18年住んでます
15年目に自分で再塗装しましたが(怖かったけどね)雨漏り等不具合まったく無し
金属系以外の屋根材は素人が屋根に乗るだけで 割れ ズレ が発生し間違いなく雨漏りを自分で作る事になりますよ
かつてのエンビ塗装鋼板は例えば塗装に細かい擦り傷があったりするとそこからいきなり鉄板の錆びが発生し早いと2年くらいでピンホールが出来る事もある
その点ガルバの方が耐食性が大きいので 同じ擦り傷があったとしても ピンホールの発生までに時間がなん倍もかかると思う
何にせよ自分の財産何だからせめて数年に一度くらい自分の目で確認していれば大事にはならない と思うが
其より何より まずは 家を建てられる普通のオトナになってね ニート君
ネズミでさえ子供育てるために 自分でだけの巣を作るんだぜ!
あっ 君はネズミ以下か?
87(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 12:36:06 ID:???
うちの実家の瓦屋根(青い奴)は、築後35年ノーメンテで全く
雨漏りしません。
つーか屋根材貶されたくらいで無気になるのはいかがなものかと
88(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 12:48:49 ID:gbJhtlkj
うちの実家の瓦屋根(黒銀のやつ)は、築後40年ノーメンテナンスで全く
雨漏りしません。つーか雨漏りって漫画の中の話だと思ってました。
普通に屋根に上って柿の実とってましたが。

でも、今度新築する家はガルバにしようと思っています。
だって
1)和瓦は高い
2)和瓦は重くて地震が心配。葺き土の重さもかな〜りですよね。
3)とんがり屋根にしたいから、落ちてくるのがこわい。
貧乏くさいのは我慢します・・・
89(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 16:10:08 ID:???
>>88
洋風瓦は結構安いのも出てますよ。
それから葺き土を使わない方工法が主流で、総重量は
だいぶ軽くなってきてますね、でもコロニアルより
全然重いけど。
90(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 02:00:09 ID:???
今現在はスレート瓦ですが、もうすぐ建てる家は
ガルバの予定です。台風にはめくれて飛ばされる心配はなさそうです。
91(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 03:58:25 ID:???
>>88
安っぽいだけでなく、住み心地が悪い。
特に瓦屋根で育ってると、厳しいぞ。
92(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 09:30:13 ID:EVbE/jno
瓦屋根育ちですが、ガルバだとどの辺が厳しいのでしょう?>>91
音だけなら我慢します。暑さは雪国なのでさほどでもないです。
93(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 09:56:57 ID:???
上牛ガルバ焼肉一皿480円
94(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 11:14:57 ID:???
焼肉ができるほど、天井が熱くなって柿が取りに行けないということでしょうか?>>92
それとも、上牛480円は生焼けOKということで、雪国では問題ないでしょうか?
95(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 11:56:17 ID:???
ガルバってローコストなんですか?
カラーベストとどちらが安価ですか?

私の勝手な価格イメージですが・・・
和瓦>洋瓦>ガルバ>カラーベスト
で、OKですか?
96(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 11:58:57 ID:???
すいません。付け足し

和瓦>洋瓦>ガルバ>最近たまに見かける改良型シングル葺き>カラーベスト
97(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 17:14:11 ID:???
洋瓦=セメント瓦?
アスファルトシングルってなに?
ベストって?
98(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 21:40:04 ID:f59kNQ1R
ガルバンクライン
99(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 22:11:49 ID:???
糞スレ認定
100(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/12(木) 23:39:49 ID:???
余裕の100ガルバげっと
101(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/13(金) 09:14:44 ID:???
デザイン次第なんだろうなあ。決まればカコイイと思う。
102(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/13(金) 12:01:06 ID:???
ガルバーは買い取り実績No.1!!

  ttp://satei.221616.com/
103(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/14(土) 01:46:31 ID:O8C7yYMe
すぐに廃れる。
今がピーク、2・3年後…
ガルバ?何それ?貧乏人用?
104(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/14(土) 02:48:34 ID:???
そうでもないと思う。
105(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/14(土) 08:53:21 ID:DN3WY5jG
そうでもないよな
106(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/14(土) 10:40:51 ID:???
ガルバ=さびにくいトタン
107(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/14(土) 13:03:54 ID:???
金属屋根の下は紫外線劣化が無い。
108(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/14(土) 14:56:35 ID:AeIyo1GP
>>106
まさしくそうだけど、何か問題が?
109(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/14(土) 20:53:07 ID:???
家建ててからガルバを知って必死に否定してる香具師がいるな
110(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/14(土) 21:29:17 ID:???
才能がない設計者がデザインすると、見窄らしい住宅になるんですよ。
このスレで批判をしている人は、その才能がないか、すぐれたデザイン
の作品をみたことが無い人だな。
たまに、優れたデザインを理解できない人もいるけどね。
素材を活かすも殺すも設計者しだい。これは全ての材料にあてはまるけど、
ガルバリウムの場合はその差が激しいってことだな。
理由も言わずに批判する椰子は、自分の感性も疑われるってことを
理解したうえで、発言すべきだな。
最近の素人はその辺を見抜くぞ。
111(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/15(日) 00:41:19 ID:???
>>110
>たまに、優れたデザインを理解できない人もいるけどね

工業デザインだろうが商業デザインだろうがなんだろうが、
一般人(特に顧客)に理解してもらえないデザインなんて優れたデザインじゃないよ。
自らをアーチストと勘違いしたデザイナーのオナニー。負け犬の遠吠え。
よくあることだけどね。
112(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/15(日) 00:43:45 ID:???
一般人や顧客を納得させ満足させるまでがデザイナーの仕事。
もちろん口八丁手八丁、ハッタリでも何でもいい。
そのプレゼン能力までを含めてが、デザイナーの才能。
113(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/15(日) 01:02:24 ID:???
こうも人々を熱くさせるガルバ、いいよガルバ、さすがだよガルバ
114(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/15(日) 01:49:51 ID:???
強いぞガルバ、強いぞガルバ、僕らのガルバ〜♪
115(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/15(日) 03:53:50 ID:???
えっと、
デザイナーうんぬんってみんな言ってるけど
俺はデザインなんか気にしないので
単純に
「ガルバにしたら建築費が抑えられるのか?」
「建築後のメンテは他の外壁材や屋根材と比べてどうなのか?」
が知りたい。
116(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/15(日) 07:06:07 ID:???
>>115
それはもうバリバリでっせ・・・
117(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/15(日) 09:04:42 ID:???
ゲッツキター
118(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/15(日) 09:06:13 ID:???
スマン、誤爆してしまった。ガルバの魔力にやられてしまったかなぁ
119(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/15(日) 13:49:14 ID:???
>111
>一般人(特に顧客)に理解してもらえないデザインなんて優れたデザインじゃないよ。

日本のデザイン文化は馬鹿大衆に媚びているから糞なんだよ。
それすら理解できない人間がデザインを語るなってw
120(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/15(日) 14:24:39 ID:???
オナニストのアーチスト登場
121(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/15(日) 16:47:31 ID:???
>>111
そのとおりだと思うよ。
だけど、このスレには、<鉄板=安っぽい、デザイン的に劣る>
としか、考えていない椰子がいることは確かなようだ。
122(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/15(日) 20:37:24 ID:???
農村の村落では似合わないけど、
新興住宅地では評判が良い。
123(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/15(日) 21:15:05 ID:+ZpyfT0I
海外で、ガルバ使うヤツいないだろ。
オウムのプラントとしか思えないじゃん!

所詮、少数派だから…
やめた方がいい。
大半の人は、『なんじゃこれ!』って
思ってるから…すぐに廃れる。

後悔先に立たず。
124(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/15(日) 22:09:17 ID:???
ガルバなんて今流行してるだけで、そのうち廃れてダッセーよな!
俺は、壁はサイディングと屋根はカラーベストで建てるぜ!
100年後でも通用するデザインだぜ!
125777:2005/05/16(月) 08:26:46 ID:???
ガルバって 全部銀色に光ってるとでも?
これまでの書き込み読むとそう思い込んでるみたいだが
建材(屋根材&壁材)で銀色ピカピかなんてほんの一部
屋根にいたっては カラーベストの段葺と見た目だけでは区別がつかないと思うが?
実際我家の屋根をガルバだと見破ったリフォームの営業は一人もいない
ガルバの壁材も同じように見分け不能と思うが?
126(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/16(月) 09:16:15 ID:???
ガルバのレンガ柄もあるけどさ、見た目ですぐ分かるよ
屋根は距離があるから分からないだけ
127777:2005/05/16(月) 10:06:25 ID:???

ありがとう
そうなんだ レンガ柄ね
サイディング調はよくみかけるけど
128(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/16(月) 11:26:11 ID:???
>>124
サイディングとカラーベストが一番と。
安建売りの定番だね。
よほどしっかり計画しなければ、安物のイメージから
脱却できないな。

129(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/16(月) 11:51:44 ID:???
>>126>>127
レンガ柄、サイディング調を勧めているんじゃないよね?
130屋根屋:2005/05/16(月) 12:05:35 ID:qs/3Vf45
軽量スレ−ト瓦で100年??。
冗談でしょ、7年持てば立派・・。
手入れしなければ下地まで含めて10年持たない。
131(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/16(月) 12:17:58 ID:???
>>130
アンカー貼ってくんないと、誰が言ったかわかんね。
132(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/16(月) 14:51:48 ID:???
>>130
7年?マジで言ってんの?
おまい面白いね。
133(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/16(月) 19:11:59 ID:LaInn+3P
タイルやレンガ調のサイディングがあるけど
中には立体感がなくてペラペラ、
「これってカラープリンターで印刷したの!?」
というモノをよく見かけます。
実際に作り方は印刷なんだろうが、あんな
外壁を貼るのなら、私はガルバを選択します!
134(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/16(月) 22:43:11 ID:???
>>タイルやレンガ調のサイディング

たしかにアカンが、それでもガルバはトタンに変わり茄子
135(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/17(火) 00:42:13 ID:0Frn8WEr
ガルバも所詮、安物。
「目くそ、鼻くそを笑う」だな。
136(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/17(火) 01:11:39 ID:???
金属屋根は設計の都合で部分的に使う事が多々あります。
137(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/17(火) 09:16:15 ID:???
ホントの所を教えてくれ。
雨の音はうるさくないのか?
138(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/17(火) 09:42:06 ID:???
家の中は天井裏を作ればそんなに煩くないよ
吹き抜けで傾斜天井だったら知らないけど
139(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/17(火) 10:01:10 ID:???
ガニバリズム
140(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/17(火) 12:20:06 ID:???
雨音を聞きながら・・・
ガルバは四季や天気を感じられる逸材です!
141(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/17(火) 13:00:12 ID:???
>>137
ムチャクチャ煩いよ。傾斜天井で天井裏作ってなかったから
モロに雨音が入ってくる。ネオマ10cmと野路板、化粧板では
音は防げないね。もっと重量のある銅板やウレタン処理してある
ガルバを使えば改善されるかも。
142(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/17(火) 15:41:53 ID:???
こないだみたいな雹が降ると楽しそうだね
143(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/17(火) 16:21:42 ID:???
屋根断熱をしない設計なんてあるのか? 物置の波板屋根はうるさいよ。
144(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/17(火) 21:32:00 ID:???
いわゆるシンプルモダンな家にガルバが使われるケースが増えている。
写真ではそれなりに格好良く見えるが、近くで見るとやはり質感に欠ける。
最近は形状もかなり工夫されてきているので、もう5年もするともっと魅力的な建材に成長するのではないか。

現状では自分の家には使いたくないと言うのが正直なところ。
145(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/17(火) 21:44:01 ID:???
ガルバシンドローム
146(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/17(火) 22:16:01 ID:FED+vMZj
どのように朽ちていくのか知りたいけど
古いガルバの家ってなかなかみかけないですよね。
朽ちすぎていて気づかないのかな(w
147(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/17(火) 22:40:13 ID:???
錆びが出てきたら新品交換でしょ、価格が安いから気にならない。
148(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/17(火) 23:58:22 ID:FED+vMZj
>>147
そんなに安いのですか?
木造アパートの外壁にいいかな。
吹きつけより安いのでしょうか?
149(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/18(水) 18:39:05 ID:???
同じ断熱性能を持たせたばあい、
ガルバ>モルタル吹き付け>サイディング
じゃないの?
150(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/18(水) 18:48:27 ID:???
断熱材次第でなんとでも出来るだろ・・・
151149:2005/05/18(水) 19:15:10 ID:???
工事費の問題だよ。
152(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/18(水) 22:01:15 ID:F5H6b/P2
アパートだから見た目重視ですね。
ぼろいとに契約までいたらないです。
断熱は住んでみないとわからないです。
そうすると外壁のトータルメンテナンスコストは
ガルバが一番安くあがりますかね?!
153(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/18(水) 23:27:06 ID:zZAftdSv
IAEA
ガルバラダイ事務局長
154(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 06:22:57 ID:???
ガルバの大冒険!
155(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 12:21:31 ID:???
>>154 残念ながら即出m9(・∀・)



ガルバチョフ大統領
156(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 13:13:52 ID:???
>>137
屋根は瓦に比べれば多少音がするが、うるさいレベルではない。
外壁がガルバの家は、横殴りの雨だと、ちょっとうるさい。
もっとも、その場合樹脂サッシに当たる雨音の方がずっと大きいので、
外壁の音はさほど気にならない。
157(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 15:00:28 ID:oDNstpio
意匠系の建築士です。
ガルバがかっこいいかどうかは好みと使い方次第だとは思いますが、最近は一般
の方にも周知されてる事もあり、乱用され見るに耐え兼ねない住宅が多いのも確
かです。
個人的にはプリント柄のサイディング等よりはいいかと。
(あれ、塗装のやり換え将来どうするのか...。)

性能的にも雨仕舞いは瓦、サイディングと同等以上、耐震性に関しては上だと思います。
サイデイングは下地と留め方にもよりますが、コーキング頼みのモノと比較したらガルバ
のスパンドレルの方が持ちはいいです。
ただ、ガルバは施工次第で下手な曲げ箇所や切り口のメッキされてない部分が露出してる
とそこから錆が回る事があるので、要注意です。

音は下地の作りと断熱次第でかなり変わります。
必ず施主には建てる前に音などの問題点を説明し、施工後に確認しますが、皆気にならな
いとの事です。

値段に関しては同じ施工業者で比較することができない(実際施工する屋根屋、板金屋の
違い)ので一概には言えませんが 実際には瓦とガルバはほぼ同等の金額になるかと。

よく住宅メーカーの見積もりを目にしますが、結構テキトー な価格設定になってる事も多いみたいです。
営業がガルバを勧めたければガルバを安く出したり。
値段が一緒だと客を迷わせるだけだからでしょうか?

ガルバリウム・ガルバニュウムの呼称に関してはうちの地域で は一般に年配の方がニュウムを使う事が多いようです。

長文申し訳ありませんでした、何か参考になればと思いまして。
158(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 15:07:00 ID:???
漏れの場合はモニエル瓦をすすめられたけど、
ガルバリウムのほうが50〜60万安かったかな。見積もり。
モニエルにしちゃったけどガルバのほうがお得だったんだろうか
159(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 16:39:42 ID:tVysv8h8
古いガ〜ルバム〜めくり〜♪
160(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 17:24:35 ID:???
ガルーバ・インドネシア航空
161(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 17:57:04 ID:???
みんな、ガルバレ!
162(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 18:25:55 ID:???
>>159
思わずワロタwwwwwww
163(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 18:29:32 ID:???
>>159
続き
♪サイディングで補修した♪
164(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 19:12:46 ID:+WLvXBsJ
建築の事も建材の事も何も知らないアホタチがオヤジギャグで盛り上がっている板はここですか?
165(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 19:15:03 ID:???
>>164
建築のプロが荒らしてます   ップ
166(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 20:43:27 ID:B0SgmN5H
>>158
そもそも同じ形態の家で、瓦とガルバの自由選択が許されることが
デザイン的にはありえないはず。
167(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 20:46:02 ID:???
>>157
すげー参考になった。ありがとーーー!
168(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 21:37:30 ID:rJ/N0r+w
ガルバの次にくるのは石綿スレート(中波)です
169(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 22:41:01 ID:???
スレートも使い方によってはオシャレなデザインになる(スレ違い)
170(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 22:53:34 ID:???
俺は、瓦を外壁に使うぞ
171(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/19(木) 23:03:32 ID:???
瓦も使い方によってはオシャレなデザインになる(スレ違い)
172(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/20(金) 16:28:55 ID:???
それじゃ俺はタイルやレンガを
屋根材に・・・(略







ツッコミはナシよ
173(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/20(金) 17:18:21 ID:???
屋上にレンガ敷きたいな。
174(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/20(金) 20:59:46 ID:lqQE8+6N
音は住んでみてわかるが、そのときは後の祭り。
175(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/20(金) 21:19:20 ID:???
屋根の雨音って、勾配によっても違うの?
176(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/20(金) 22:11:36 ID:???
>>175
今日風呂場で実験しよう!

177(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/20(金) 23:38:29 ID:/QtpFSHo
うちなんて
内装がガルバだぜ
すげえだろ
178(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/20(金) 23:40:22 ID:???
住みごこちはどう?
マジレスです。
179(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/21(土) 03:17:08 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ガルバリウム!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 強いぞガルバ ノーメンテ!
僕らのガルバ〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
180(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/21(土) 12:12:18 ID:???
食器もガルバ
クルマもガルバ
窓もガルバ!
181(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/22(日) 00:58:21 ID:9BKWfhFq
屋根材としてはいいけど
外壁としては…
182(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/22(日) 01:19:35 ID:???
>>181
なぜ?
183(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/22(日) 10:19:09 ID:???
>>181
どして?
184(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/22(日) 10:38:18 ID:eyKhgPfX
>>181
どした? 怪しい合板から銅イオン直撃食らったか?
185(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/22(日) 20:11:32 ID:???
ガルバハウスで困ること。携帯電話が使えない。
186(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/22(日) 20:17:08 ID:0p9rQ8fL
>>185
ほんと?
187(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/23(月) 21:18:05 ID:???
>>185
可能性はあるよな、開口部の大きさと向きにもよるが、
体験者のレス希望。よろ
188(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/23(月) 22:07:05 ID:???
最新鋭の格好いい住宅に使われているよね、ガルバ。

しかし、格好いい住宅なんて10年で流行遅れになるし
そのときにはただの珍奇な建物になりはてる。
しかも格好いい家から平凡な人間が出てくるのを見ると
どうしようもなく格好悪い。

外壁が塗装金属なんてワンボックスカーの延長にしか
見えない。

あ、だからガルバの人気が出るのか?
189おやじ:2005/05/24(火) 01:01:49 ID:CdXU6vut
アルミ亜鉛メッキ鋼板の何処が良いのか?
30年前とトタンも、今のガルバと同じ様に
流行ったっけ…
190(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 10:43:41 ID:???
ガルバねぇ、外壁に金属板を貼るなんて

みっともないからやめた方がいいよ
191(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 11:14:49 ID:???
ローコストでノーメンテなら、アパートに最適だと思うが・・・見ないね
192(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 12:34:03 ID:???
かっこわるい、みっともない、と思う人が多いのも含めてガルバの魅力なんですよ
193(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 13:11:06 ID:???
>>192
おお、正にミニバンと同じだな、かな?
194(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 15:05:16 ID:???
ステンレスの方が良いと思うが、どうなのでしょうか?
195(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 15:46:09 ID:???
ステンレスは曇るからな
196(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 16:16:55 ID:4nllk0r6
トタン屋根のバラックってことで\(~o~)/
197(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 16:51:33 ID:fkUDkFfn
そのとおりだが何か問題でも?
198(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 21:13:04 ID:???
ガルバより安くてかっこいい外壁教えてくれ
それに変えるからぁ
199(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 21:22:01 ID:???
正方形の切妻でガルバにすると変かな
小屋っぽい?
サイディングは縦で。
200(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 21:32:29 ID:???
金属屋根の傾斜角度は緩くすることが出来ます。
地上からは屋根面が見えないことになる。
ビルディングのようなデザインにすることもできる。
また、最近の洋風建築デザインの急傾斜屋根にも似合うだろう。
201(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 23:57:56 ID:tJdOzHnU
屋根材としてはコストパフォーマンスNo.1
外壁としては…喧々諤々?貧乏くさい?
202(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 00:36:21 ID:???
アルミサッシの窓には似合うんだよね
203(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 16:51:53 ID:2fiz3uaa
ガルバリウムを理解できず、批判的な人は
クルマもカローラ→マークU→クラウン
というパターンしか乗り継げない、保守的で
新しい価値観を認められない団塊の世代
と同じだな。

家のカタチも車のようにミニバンもあれば、
クーペやワゴンもあるということじゃないか?

単純な否定は時代の流れに順応できない
ことの証明
204(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 16:54:58 ID:???
そうアツクならないでも・・・
漏れもガルバにしたい派だが・・・
205(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 19:11:39 ID:???
>>203
オマエ頭悪杉、形ではなくマテリアルの問題

プラスチックボディの車(かつて存在した)を買う気する?
206(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 19:37:21 ID:???
>>205
ロータスエランとかヨロパなら欲しいぞ
207(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 19:43:01 ID:???
ガルバをブリスでコーティングすれば完璧
208(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 19:54:42 ID:???
>>206
売ってるから買えば。まともに走らせるのに大変苦労するだろうけど
209(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 20:14:37 ID:???
ベースにかすったかな・・・
210(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 20:55:08 ID:???
205タンの車はプラスチックが使われて無いらしいな
211(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 21:01:50 ID:???
>>205
81'コルベット乗ってるよ、悪かったな。カッコイイんだよ。
そんなお前は何乗ってるんだ?まさか高額=高級と勘違い
してる便通あたりか?
212(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 23:50:31 ID:???
>>203
オレは、ターセル(マイナーすぎ?)→カローラときて次もトヨタ車の予定だが、
一応、ガルバ派だ。

・・・どうでも良いことだが。
213(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 15:24:53 ID:???
総ガルバの家は思い切りが良くて好きだ。
部分ガルバの家はヘタレと思う。
214(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 17:21:37 ID:???
確かに総ガルバの家は倉庫になるリスクが高いからね
215(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 18:13:29 ID:???
狙うんなら、めいっぱい倉庫風だよなぁ。
できれば、錆がふいたような模様塗装がいいかも。
そしてその家を眉をひそめながら見ている人に話しかけて、悪口を聞かせてもらったあと
その家に「ただいま」と入っていく。
216(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 19:05:12 ID:???
最近の2x4住宅は、窓が無ければ倉庫に見える単純な概観が多い。
倉庫と住宅の違いは何かと考えるならば、
217(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 20:49:40 ID:???
213がいいこと言った!
ところでガルバってシルバー以外の色あんの?
218(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 23:03:03 ID:???
いろいろあるみたいよ。

http://www.asahitostem.co.jp/product/dan/default.htm

ちなみに、このページには、ガルバ以外の金属サイディングもたくさん掲載されてる。
219(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 23:42:08 ID:???
屋根も外壁も瓦棒葺きの家を本で見かけました。
あまり見ないのでいーなと思いました。
外壁に使う場合、スパンドレルなどと比べて、良い点悪い点教えて下さい。
220(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/27(金) 15:28:17 ID:???
ttp://www.a-shinwa.co.jp/index2/seppannnoie/seppannf.htm

この雨樋不要の曲線は美しいな
221(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 08:49:17 ID:4nMlwTD2
age
222(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 09:56:14 ID:???
昨晩、結構な勢いで雨が降ったのですが
やっぱガルバはすごくウルサイですね・・・

ゴーというこもった音で凄く耳障りだ
瓦にしときゃよかったっぽ
223(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 11:44:43 ID:???
>>222
ガルバで建築された方ですね。
雨音はうるさそうですが、断熱はどうですか?
サイディングやモルタルに比べてメンテナンスがいらないと聞きましたが
ちゃんと施工されたなら何年くらいそのままでも平気なのでしょう?
この2点をお聞かせ願いたいです。
224(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 12:00:11 ID:???
>>223
222は住人だろ。
そんな何年も先のことわかると思うか?
知りたかったらメーカーに聞きなさい。
225(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 12:11:53 ID:???
>>224
いや、メーカーに聞いてるかと思って・・・
222さん、聞いてたら教えてください。
226(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 14:10:06 ID:???
アイジーのガルスパンを使ったんで断熱はイイですね
メンテナンスは不要で20年以上と聞いていますが
まだ引っ越して数ヶ月なので良くわかりません。
227(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 14:15:15 ID:???
>>226
おお!
ありがとうございます!
228(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 16:50:26 ID:???
ガルバの家に住んでて、悲しくならない?
229(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 17:00:50 ID:???
別に悲しくないけど
230(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 17:15:16 ID:I3WzXf6D
みっともないだけ
231(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 18:01:13 ID:???
恥ずかしいとか考えたこともない
金あればタイルとかにしたかったけどさ
232(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 19:29:38 ID:???
何で悲しいとか思う人がいるんだろ?
これ見てみ、普通にかっこいいから。
ttp://www.asahitostem.co.jp/product/dan/dan_lineup/st_deep_page1.htm
233(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 19:41:49 ID:???
漏れはガルバ派?だが、
>>221は感心しない。
まがい物だす。
234(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 20:12:24 ID:???
ageが、まがいもの???

235(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 20:22:15 ID:???
>>232
ガルバって安いな。サイディングと比べ質感はどうなんだろう?
236(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 20:25:43 ID:ZITLIsm2
質感?

質感レスなのがいいところ。
なんちゃって質感が欲しいのなら迷うことなくサイディングをどうぞ。
237(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 20:33:01 ID:???
住宅屋の営業にガルバもサイディングも施工後のメンテは同じくらいだと言われたんだけど本当かなあ?
238(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 20:34:04 ID:???
ガルバは波板やボーダーなんかの安物っぽいやつ(ガルバ色)
をさりげなくセンスよく使はないとね。
239(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 20:38:43 ID:???
>>238
なるほど!
そのガルバ色のガルバと、サイディングみたいなガルバと値段はどれくらい違うんだろ?
240(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 20:50:17 ID:???
おまいらガルバの家(?)の現物見たことないのか?
241(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 20:52:31 ID:???
いくら金あっても、タイルやレンガの家に住みたいとは思わないな〜
それでもガルバ選ぶよ(多分)
242(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 20:55:10 ID:???
なんたってデザイン次第よ。カコイイのもカコワルイのもある。
243(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 21:02:26 ID:???
241=強がり
244(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 21:08:56 ID:???
>>236
>質感レスなのがいいところ
だったら、煉瓦柄とかにしなきゃいいじゃん
>>232をかっこいいって人がいるんだから、
サイディングと比べた質感は気になるよ
245(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 21:29:11 ID:VQDvqP5z
うちは18年前にカラーベストで施工したけど、当時トタンで
やろうって言ったんだよな。当時はガルバがまだ普及して
なかったからトタンって言ったんだけど。
断熱は悪くても、放熱も早いから夕方はすぐに涼しくなるし、
野地板との間に通気すればかなり違うでしょ。

壁のサイディングも失敗だった。サイディングって
結局目地のコーキングに依存してるんだよな。

見た目の話しはデザイン力しだいでしょ。
良いデザインは時間たっても良いもん。
246(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 21:40:07 ID:lexUEKpS
外壁はやっぱタイルとジョリパットでしょ!タイル風のサイディングはあくまで風・・偽物・ ・外壁はケチらずに一生の買い物だからね!
247(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 21:41:58 ID:???
土佐派の家は漆喰です。
248(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 21:53:02 ID:9AkD1Mpu
金があればタイルが理想だろ、まるで違う趣きになるからなあ。
正面の見える部分だけでもやる価値はあると思っている。
べっにタイル屋じゃないけどね。
249(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/30(月) 12:18:16 ID:o6USNXS4
サイディングやらタイル、レンガ・・・従来の素材に飽きて?
もっと無機質で違うものを求めるとガルバになってもおかしくないじゃない。
見た目が好きかどうかは、個人次第。
250(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/30(月) 16:26:23 ID:103oJwPN
近代以降でタイルの名建築ってすくないんだよな。
ガウディぐらい?
251(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/30(月) 16:28:02 ID:???
庶民の家の話に名建築ってw
そんなの出すから、建築家のオナニーっていわれるんだよ。
252(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/30(月) 16:28:48 ID:???
タイルやりたきゃパナホームでも逝け
253(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/30(月) 19:38:46 ID:NKyaq80n
建築家に頼む施主もオナニーしたいわけで。
何か問題でも?
254(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/30(月) 21:45:24 ID:vWhJue46
ガルバリウム鋼板を下地にした乾式レンガだしてるとこ
誰かしりませんか?
すごいいいらしいので。
255(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/30(月) 22:31:47 ID:???
>>254
防錆まわりですごい地雷っぽい響きがするな、それ。
256(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/30(月) 23:07:58 ID:???
>254
スマートブリックのことですか?
同じものが別の名前であると聞いたことがありますが?

>255
意味がわかりません。
257(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 12:23:42 ID:???
漏れはガルバもサイディングも好きだよ。
しかし、木目調、レンガ風、石目調なんてのがいけない。
本来の材質そのままで、デザインにいかに活かすかでしょ。
258(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 14:38:23 ID:???
ガルバっていろんな色ありますか?
てか塗るの?
もともと色ついてるの?
259(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 20:57:19 ID:???
>>258
前文をちゃんと読め
260(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 21:05:17 ID:???
>>254
普通の貼り煉瓦じゃないの。
261(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 23:20:01 ID:???
>>254
INAXのかべ美人かな? 煉瓦ではないが…
ガルバサイディングに乾式タイルが貼り付けてある。
通気層を設けた横貼り。固定は胴縁にビス止め。
値段はかなり高い。
262(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/01(水) 18:36:41 ID:???
>>261
ボッタリフォーム屋が売りに来るアレね
相当儲かるんだろうな
263(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/01(水) 23:10:59 ID:???
漏れ思いついた!
木目調やタイル調のガルバ作れば
最強じゃん!

アタマいい!!
264(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/02(木) 08:05:10 ID:???
はぁ?
アイジーにとっくにあるよ
265(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 17:33:41 ID:???
>>263
そういうガルバはやめとき!
266(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 18:38:04 ID:2GieHVXy
≫まじ ださいよ。
267(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 18:41:54 ID:2GieHVXy
しかし アイジーのガルスパン15っての窓上の止水に無理があるなあ。
なんかいい方法があれば教えて。
268(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 19:44:04 ID:???
倉庫のようなチープな家を建てるのは勝手だけど、
近所に建てられると頭くる
町並みが台無し
269(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 19:58:53 ID:???
安物HMの個性のない家よりはいいけどな。
270(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 20:29:23 ID:2GieHVXy
≫269 俺もそう思う HMの家は、概観がめっちゃかっこ悪い。
271(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 21:07:30 ID:csSnGTMJ
板金屋の俺が来ました。
屋根勾配が少ない場合はカラーベストはやめたほうがいい。
塩害地域はガルバリウム鋼板はやめたほうがいい。

272(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 21:08:56 ID:2GieHVXy
そんなん常識
273(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 21:09:38 ID:2GieHVXy
塩害には結構つよいぜ。
274(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 21:11:52 ID:???
クロス屋の漏れが来ました。
外壁にクロスを貼るのはやめたほうがいい。
屋根にクロスを貼るのはもっとやめたほうがいい。
275(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 21:12:34 ID:???
>>256
切断面はどう処理するの?
276(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 21:12:46 ID:2GieHVXy
いや 意外とありかも?
277(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 21:13:11 ID:???
↑273
の間違い
278(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 21:15:29 ID:2GieHVXy
ガルバリウム鋼板の素材ってしってるの?
279(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 21:18:57 ID:???
知らない。おせーて。
280(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 21:25:07 ID:2GieHVXy
亜鉛とアルミの合金
281(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 21:30:36 ID:???
でも、塩害ってアルミも白化現象おこすよね
282(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 21:31:09 ID:vzG2CsYq
鋼板に亜鉛とアルミの合金でメッキした板
亜鉛とアルミの合金じゃないよ
283(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 21:39:12 ID:???
切断面は鋼板が丸出し?
284(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 21:55:56 ID:vzG2CsYq
そうなる
285(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 22:02:11 ID:2GieHVXy
≫282 ごめん間違ってた。
事故修復作用があるけど、小口はどうなるんだろうねえ?
286(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 22:14:50 ID:???
ガルバ:錆びにくい薄もの鉄板
物性は最悪の建材、いわゆるはやり(鋼材メーカーの営業力)
笠木、庇、水切り専用と考えたほうがいいだろう。
287(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 22:19:03 ID:vzG2CsYq
切断面をシルバーの補修塗料で塗る人もいるらしいよ。
この前、三年前に張ったガルバの切断面を見たけど
錆びてなかったよ。切り口が悪かったら錆びてるけどね
288(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 22:29:59 ID:vzG2CsYq
>>286 確かにガルバはよくないね。
自分のおうちにはステンレスかフッ素鋼板使う予定
289(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 22:32:31 ID:ZsOc25oo
>254
メガウォールシステムの事?
下地がガルバに仕上げがレンガです。
ウッドワンの船で見てけっこうよかったんで。
290(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 08:39:45 ID:???
>>285
非めっき面幅数mm以内なら進行しないからノーカウント、って評価をしてる
ハウスメーカもあるみたいだけど、一応、近くのめっき層が結構な速度で食われる。
(つまり、角の近くからめっき面の赤錆が始まる。)

#これを防ぐ保護層が自動的に形成されますよー、ってのが亜鉛-アルミ-マグネシウム。
#で、こいつにさらに味を付けたのが亜鉛-アルミ-マグネシウム-珪素だったはず。

まぁ、塩害地域で切断面をジメジメさせるような馬鹿やらなきゃ大丈夫らしいけど。
291(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 08:50:04 ID:RpE3IejA
屋根;コロニアル 外壁;防火サイディング よりはいいって程度で考えたほうがいいのかな?
292(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 10:27:15 ID:RpE3IejA
みんなに聞きたい、凹凸のあるガルバ(タテ貼り)の窓上の処理どうしてる?
293(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 14:29:30 ID:???
>>291
いいのがたまにあるって程度じゃない
平均値では、コロニアル+サイディングが上
294(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 18:23:55 ID:HWoE94I+

無塗装ガルバリウム鋼板角波=スパンドレルが天下無敵!!

特に、木造外張り断熱には軽量かつメンテフリーで最適。

295(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 18:52:39 ID:X3tpC7gg
>>292
三角シール。シール屋泣かせだけど。。。
296(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 20:24:42 ID:???
ガルバをチンチンに巻いてオナニー
297(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 22:39:11 ID:PEOV5ZKo
ガルバリューム鋼板は、板金の素材なんよ、知ってるのかな?
その素材だけじゃ屋根を葺くなんて出来ないんだぜ、寿命も屋根勾配に関係
してるし緩いのと急勾配まったく違うのと、横に葺きあげるのか、縦に葺くのか寿命そのもの大きな差が
生じる。理由=横に葺くと段差箇所に雨水が絶えず溜まってる。縦に葺くと水切れが
よい。これが寿命に繋がるって訳。10年後塗装するとする横葺きの段差裏側に塗装は
出来ない、表面的な塗装オンリー。寿命寿命って言ってる人、人間だって年老いてアボーン
するんだぜ、50年、100年単位で寿命っていってるのかな?俗にわれわれ業者は瓦は50年
板金屋根は13年に一度塗装すれば30年以上でも持たせること可能と説明してますが。そのころには外壁も
近隣の町並みも変わって貴方のお宅も古びたお家な訳ですよ〜〜。
298(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 22:46:36 ID:dU4U9egm
無塗装ガルバを普通に葺いてるが、何か?
299(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 23:50:16 ID:???
自分が経験した現場しか知らない職人は、
与えられた、経験でしか物を言えない。
理にかなった工法や事例に関して想像も
できない施工者に当たると、せっかくの
資金もつまらないものにしか使えなくなるね。
300(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 23:50:47 ID:???
>>297
ガルバの13年は非塩害地域における直感的な予想より短いからいいとして、
瓦の50年って根拠あるのか?とか問い詰めてみるテスト。
SUS316ビスで全瓦締結(日本にそんな家ねえ!)とかやらない限り、保証できんぞ50年。
301(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 00:22:05 ID:???
職人ってのは、目の前のことでしか判断できんのよ。
302(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 09:02:44 ID:???
>300
50年ぐらい経った頃がいちばんいい風合いになりますよ。
303(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 09:35:33 ID:???
というか屋根屋さんが、耐震性をさほど考慮しないのはやむをえない。
・耐震性・・・軽さは一番
・耐久性・・・コロニアルよりはいいだろう
・性能・・・少し音がうるさいぐらいで、迷惑というほどではない。
      銅板葺きや、瓦棒葺きと変らないだろうよ。
・意匠・・・焼付け塗装品なら、別に無問題

を総合して検討するものなんだから、
304(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 15:51:53 ID:q6GA9Uxp
やっぱり 価格から考えると 良い商品って事か
≫297 ガルバリウムだっての。
305(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 15:57:59 ID:q6GA9Uxp
ガルバのカットは水上をカットするのが基本?
306(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 21:25:17 ID:u+oIqJB5
ローコスト御用達住宅資材
コストを考えてるヤツしか使わない。

いい家は、建たない。
307(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 23:12:15 ID:???
↑HMの回し者だなおまい
308(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 00:22:50 ID:???
見栄よりも本質で選ぶガルバ
309(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 07:52:08 ID:5QhDuMl2
ローコストでも HMよりは いい家が建つ!!!!!
310(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 12:24:44 ID:0ABWYrwb
焼付け塗装のガルバ屋根と、陶器の洋瓦では、さほどの金額の相違はないと
思うんだが・・・。

やたらガルバが安いという書き込みがあるけど、どうなんでしょうね?
311(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 12:46:55 ID:8uYimcIo
池田先生とガルバチョフ書記長
312(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 13:52:08 ID:???
>>311 即出
313(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 14:27:20 ID:???
屋根の傾斜角度ですよ、
314(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 15:41:04 ID:5QhDuMl2
断熱材の付いたガルバの壁材 いいのおせーて。
315(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 16:33:32 ID:???
ガルバルディβ
316(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 16:47:40 ID:5QhDuMl2
うおーっ ガンダムだった。
騙された・・・・・・・
317(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 17:32:34 ID:???
>>313
普通は「屋根勾配」といいます。

>>314
たいした効果はないでしょう。というより、音が多少響かない程度ですよ。
ガルバは熱しやすく冷めやすい、瓦は熱しにくく冷めにくい。
まぁ気になるなら、外断熱か、少なくとも屋根野地板の下に断熱材を配置しましょう。
318(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 19:22:56 ID:5QhDuMl2
317≫屋根は、通常下地を二重にして、空気層+スタイロなんかを入れますよね。
書いてもらってすみませんが、そんなのは常識なので・・。
壁の場合を聞いてます。
前にアイジーのガルスパン15を使ったんだけど、あんまりしっくりこなかったんで・・。
ちなみに私は、素人じゃないです。

319(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 19:32:39 ID:5QhDuMl2
凹凸があっても、サッシ廻りの雨じまいがよく、断熱材もついていて、傷がつき難い、
そんなガルバの壁材を探してます。(アイジーの新しいのは 凹凸が少なくって なんか
安っぽかったんで)
320(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 15:48:34 ID:1KcAm9ez
♪びぃ〜っく、ビックビック
ビックガルバ
321(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 16:01:24 ID:92jxEUbu
んなもん無いぞ。なんなんだ
322(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 17:10:14 ID:???
ガルバ ガルバ ガルバと仲間たちぃ〜♪
323(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 17:42:50 ID:92jxEUbu
もう ここはダメか?
324(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 18:00:35 ID:???
>>295
シールしてんのかよ!?縦貼りだぞ!水の逃げ道塞いだら中に水入るよ!!
325(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 18:38:22 ID:???
>>316
おまい最高!
326(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 18:44:44 ID:VD0elP5C
屋根勾配って、ゆるやかなのと急なのとでは
どっちの方が屋根が早く傷むの?
327(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 18:55:02 ID:92jxEUbu
ゆるやかなの。
328(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 18:55:59 ID:Mg7ZWKc9
ガルバ=貧乏人専用。

ローコストでいい家が建つわけないだろ。
自分が可愛いだけ、いい家を建てた気になってるだk…
そう思いたいだけ、妥協の産物ローコスト住宅。
見栄を張らないのではなく、張れないだけ。

みすぼらしい、みじめなガルバの家。
ローコスト=安かった割には、いい家だと思い込む、思い込みたい!
ってか?

まるで新興宗教だな。 
329(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 18:55:59 ID:92jxEUbu
ゆるやかなの。
330(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 18:56:53 ID:92jxEUbu
高くてもだめな物は たくさんある。
331(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 18:58:15 ID:92jxEUbu
≫324 窓の角の5CMぐらいをシールするって意味じゃないのか?
332(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 18:59:49 ID:???
坪単価が高ければ、いい家と思ってる可哀相なやつっているよね。
マトモな人から、センス悪いって言われてるのも知らないで。
333(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 19:00:49 ID:92jxEUbu
≫332そう そう!
334(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 19:01:54 ID:92jxEUbu
すみつきの家なんて 最低!!!
見栄っ張りの代名詞。
335(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 19:03:28 ID:???
>>334
ゴメン。「すみつき」ってなに?マジレスです。
336(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 19:04:17 ID:???
和風の住宅の外壁にタイル貼るセンス分かる?
337(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 19:10:46 ID:92jxEUbu
隅付とは、和風の家で 寄せ棟や入母屋の屋根で角の母屋(隅木)がぐいーんって
そってるやつ。
338(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 19:13:07 ID:92jxEUbu
≫336 タイル調のサイディング貼ってるのは、たまに見るなあ。
まじ ダセー!!!!地元工務店のあほ大工がやってる。
339(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 19:17:52 ID:???
>>337
さんきゅ
全体が和でまとまってればいいがな。
でも>>338がいうように、タイル調サイディングなんて使ったら・・・
340(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 19:24:25 ID:92jxEUbu
いや まとまってても・・・
一箇所で40000万〜80000万ぐらい余分にかかる。(手間だけで・・)
通常 最低でも4箇所あるので200000万〜320000万もかかってしまう。
しかも、雨漏りの原因(そればそるほど逆水くらう。)
まさに 見栄だけのもの。
341(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 19:25:10 ID:92jxEUbu
ああ単位まちがった。万じゃなくて 円です。
342(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 19:52:23 ID:???
どうしてもサイディングを使わなくてはならない時
どんな柄を選ぶ?

この答えだけで、そいつのセンス分かるよね?
343(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 20:14:32 ID:???
迷わず、石調を選びまつ。
344(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 20:20:48 ID:???
もちろん無地で
345(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 20:22:03 ID:???
タイル調はダメですか?
346(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 20:37:02 ID:???
木目調だろ
347(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 21:05:49 ID:92jxEUbu
塗り壁風(ちょっと荒っぽい感じのやつ)
348(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 21:09:40 ID:???
>>347
マジレスっぽい
349324:2005/06/07(火) 21:36:10 ID:???
>>331
シール屋泣かせって書いてるから、そうは受け取れない
350(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/08(水) 00:40:00 ID:ec4RJ5oa
安っぽい家は安っぽく見られる。
351(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/08(水) 00:49:08 ID:???
金をかけたセンスの無い家は持ち主が笑われる。
352(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/08(水) 07:36:17 ID:3ZU1BE0t
トタンは瓦より先に強風・突風・竜巻ではげ坊主になる
353(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/08(水) 07:40:07 ID:P8pjtR6t
いや、瓦棒葺きなんかの場合、板金の方が強い。
去年は、半分坊主になった瓦屋根を多数見た。
354(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/08(水) 16:11:17 ID:???
ぶっ、それ築数十年の瓦屋根でないの?
去年、台風で新幹線を止めたのは、金属屋根。
355(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/08(水) 17:30:03 ID:???
>>354
今の瓦は1枚づつ固定されているのですか?
356(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/08(水) 20:53:49 ID:qPd4CYmw
保険金で新品の屋根になった!
357(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/08(水) 21:40:12 ID:???
どんな素材でも絶対壊れるだろう。
総ガルバで作った家は、台風来るたびに丸裸にされるのか?w
358(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/08(水) 22:42:53 ID:???
>>355
そーゆう施工法もあるし、2枚に1本を標準としている物もある。
そして言われても留めない馬鹿はどこかに必ず居る。

こーいうのはどっちかっつーと、メーカ保証に根拠を置くべき話。
屋根飛んだらクレーム投げればいいわけで。
359(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/08(水) 23:07:33 ID:???
台風時は保証外です
360(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 09:13:35 ID:5akKIBWy
まじ?うそでしょ?
家全体で考えれば、構造的に瓦は重いので良くない。ガルバのほうが良い。
単価的に考えても、瓦は高い。ガルバは安い。
防水面から考えると、瓦は良くない。ガルバは、まあまあ。
断熱からいえば、瓦は良い。ガルバは、暑い。(断熱材や空気層が必要)
総合的に考えて、瓦も ガルバも良いとはいえない。何かないかな? 
361(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 09:14:13 ID:5akKIBWy
ところでIDってどうやって消すの?
362(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 14:10:10 ID:???
sagere
363(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 14:22:20 ID:???
>>360
一番重要な耐久性 瓦>>>>>ガルバ
が抜けてるよ
364(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 14:33:10 ID:5akKIBWy
363の瓦屋さんへ、15年たった瓦屋根 瓦自体は無事でも、釘はきいてない 浮いてる
で屋根の機能を果たしてない事が多い。しかも上を踏むたびに割れやがる・・。
屋根全体の耐久性は、どっこいどっこいかな?
365(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 14:51:49 ID:???
俺は瓦屋じゃないが、うちの瓦はノーメンテで30年間一切のトラブル
ないが、ガルバじゃ逆立ちしても無理。
366(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 15:10:39 ID:5akKIBWy
逆立ちはできるが、ノーメンテで30年?そりゃすごい。ところで、あんたは何歳?
最初に施工した家は、今 築何年?
367(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 15:25:25 ID:JZgYbJ4E
ガルバってトタンだろ?
368(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 16:03:27 ID:???
トタンならトタンって言うだろばか
369(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 16:21:35 ID:???
ガルバなんて名称やめてアルミ入りトタンでいいのになw
370(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 17:32:30 ID:5akKIBWy
確か、ステンを溶接する防水ってのもあったな?シーム溶接だったっけ?忘れた・・・。
371(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 17:58:31 ID:???
でもやっぱり・・・・ガルバは亜鉛メッキのトタンだ

メッキの金属バケツと同じような物?


372(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 18:15:22 ID:JZgYbJ4E
トタン屋根の家ですか..。戦時中ですか?
373(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 18:27:23 ID:???
>>366
意味さっぱりわからんが、親父の建てた家で築は当然30年だよ。
なんであんたに歳を晒さにゃならん

374(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 19:01:53 ID:???
木造の家なんて15年程経てば木部の痩せや傷みが進む
そこへドッカーンと地震が来れば
瓦屋根の家が倒壊する可能性はガルバの家に比べて大きくなる
375(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 19:32:00 ID:???
なんだ? ガルバで構造体まで作った家かよ(w
376(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 19:44:13 ID:???
ガルバの立張りで4mぐらいのありますよね〜?
近づいてよく見たのですが釘が見つかりませんでした!
どういうふうに止めてるのですか?
377(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 20:21:00 ID:5akKIBWy
373≫ちみの建てた家はないのん?
パパの建てた家の屋根に あがってみ。
378(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 20:21:33 ID:???
企業秘密♪
379(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 20:23:55 ID:5akKIBWy
376≫みえたら大変!!
通常は、瓦棒になってて 出っぱった部分の中に釘やビスが隠れてます。
最近は、サネ加工してあって そのサネのなかに隠れています。
380(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 20:29:52 ID:RaioVjzi
俺板金屋だけどなんか聞きたいことある?
381(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 20:36:42 ID:RaioVjzi
>>376
真上から見るとこんな感じ、しっかし絵下手だな
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up22273.jpg
382(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 20:39:43 ID:5akKIBWy
380≫アイジーのガルスパン15の施工で 窓上の水切りのうまいやり方を教えてくれい。
凹凸のある外壁は サッシ廻りの雨じまいがわるい。
ちなみに俺は、設計屋です。
職人の意見が聞きたい。
この前、このことで 職人と喧嘩になった。
383(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 20:59:58 ID:RaioVjzi
>>382
どんなサイディングでもちゃんとシールするのが前提だから
壁に凹凸があろうとなかろうと水切りの出よりサイディングが出てなきゃ
雨じまいは問題無いと思うが
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up22278.jpg
384(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 21:04:31 ID:RaioVjzi
>>382
あと職人と喧嘩になったって何故?水切り加工で喧嘩になるって俺の職場ではありえないよ、
水切りは水が外へ外へ出るように加工するのが基本だけどその職人はどんな加工したんだろう気になる
385(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 21:09:36 ID:IujGkq+1
>>376
ヒント:ごはんつぶ
386(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 21:22:53 ID:???
>>379
>>381
アリガトンゴザイマシタ。
小波板張るより簡単できれいに張れるんですね?!
387(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 21:33:13 ID:???
>>380
一つお聞きしていいですか?
古い家の外の波板の羽目取りかえる時、
電話線とか電灯線とか水道の配管が、壁から外に出てる時って
新しいガルバの波板で変える時如何するのですか?
388(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 21:34:07 ID:RaioVjzi
正直ガルスパンは工場向きの外壁だと思う
一般住宅にはどうかと、まあ施主が言うならやりますが
389(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 21:40:43 ID:RaioVjzi
>>387
すまん波板は分かるんだが羽目って何だ?聞いたことないんだけど
で、電気の線とか配線類は上手く外壁の継ぎ目に来るようにして貼ると楽だし見た目もいい、
水道管など動かせない管の場合は外壁くりぬいて状況に応じてコーキング。
390(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 00:28:18 ID:gNZynpny
≫384 タテ貼りでサネになってる製品の場合 必ずどこかで タテ張りの継ぎ目がサッシの上にくる、
そのとき 窓上の端を10CMぐらいシールするんだけど、溝の部分と水切りの端の部分の取り合いがわるい。
シールは永遠の物ではない、たとえ切れても 壁内に入るような加工はダメだと思う。
そこらへんの事で喧嘩した。
まあ、サイヂィングやなんかとは、手間が数倍かかる代物です。
板金屋さん 答えて。
391(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 07:12:39 ID:O/iHJiZN
うーん水切りも万能じゃないからね、水返しとかを工夫して加工するしかないんじゃない?
392(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 12:30:45 ID:???
ゾルマニウム鋼?
あっ、これはガイキソグだた。
393(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 12:36:02 ID:???
縦貼サイディングの場合、サネの裏側を水が走ります。
なので、サッシなどにサイディングの継ぎ目がきた場合、
そこで水が外に排出されるよう、基本的にシーリングはしません。
サッシ上端の水切材の立上を高めにとり(h150以上)、
サッシサイド部に水返し用のアザ折をした捨板をもぐらせ、
サッシ下部の水切材に繋ぎます。

板金屋の基本的な考え方は、
外壁材等の裏面に雨水が廻りこむことを前提に、
その雨水が建物内部に浸入しないようにすることだといえます。
なので、外壁材の裏側にどのような捨板を加工取付するかが、
板金職人の腕と知識の見せ所でしょう。

はっきり言って、いわゆる「納め」に関しては
職人の熟練度によってある程度の差がでると思われます。
394(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 12:41:58 ID:???
>>377
いま新築中だが、なんで実家の屋根あがらにゃならん???
アフォ?
395(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 13:23:42 ID:gNZynpny
≫394の餓鬼は うざいんで もうどっかにいきなさい。
396(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 13:26:41 ID:gNZynpny
≫394 あー実家??建てたって・・そうゆう事か。
素人さんだったんだね。
397(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 16:15:18 ID:???
ガルバがいいっていう、技術屋は信用するな。
398(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 16:23:36 ID:???
ガルバすすめるような建築家は、アフォってことで。
399(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 16:25:06 ID:???
ヒヨコがデザインで使ってるだけよ。
400(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 16:34:39 ID:???
そういえば、ローコストスレにガルバ好きの若造がいたな
401(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 16:55:30 ID:???
≫ってやつのことか。
402(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 17:08:21 ID:c9b9sm4G
ガルバ以外は何がいいの
サイディングもなんかすごく安っちいのしかないし
タイルは高いわりにイマイチだし
403(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 17:17:43 ID:gNZynpny
塗りだな。
404(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 17:44:39 ID:???
汚れ目立たね?塗り
405(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 17:50:47 ID:???
やっぱり、ぎんぎらぎんのガルバが(・∀・)イイ!!
406(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 17:51:45 ID:???
ガルバもどきのサイディングならいいんじゃねぇの
407(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 18:00:07 ID:???
ニート=無職 援助交際=売春 ガルバ=波鉄板
408(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 18:08:53 ID:???
角波鋼鈑、スパンドレル、裏打ち鋼鈑、かわらぼう、イソバンド
鋼鈑一文字、水切り鋼鈑
409(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 19:04:25 ID:O/iHJiZN
塗りだと地震でひびが入りまくりですよ・・
実際中越大地震で壁にひびが入って修理を頼んだ家がどれだけあったことか
410(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 19:45:03 ID:gNZynpny
ガルバもどきのは ダサイディング。
釣れた。
411:2005/06/10(金) 20:06:39 ID:O/iHJiZN
ガルバのどの辺がダサいんだい?言ってみ
412(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 20:10:47 ID:gNZynpny
あほ、もどきって言ってるだろ。
413(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 21:11:14 ID:???
ペラペラな鉄板だからダサイ、倉庫みたいだからダサイ。
414(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 21:59:32 ID:O/iHJiZN
415(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 22:14:18 ID:???
>>413
なぜ倉庫がダサイ?
ダサイ倉庫しか見た事ないからだね。
横浜や小樽を知らないんだね。
それと同じように、ダサイガルバの作品
しか見てないので、ガルバをダサイと
言ってるだけ。
416(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 22:29:14 ID:???
レンガと鉄板をくらべるな!
まあスレートが良いっていう物好きもいるけどね。
横浜や神戸のコンテナヤードに建てるとガルバもいきいき
してくるよ。
417(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 22:37:07 ID:???
>レンガと鉄板をくらべるな!
較べてないよ。
なんでもひとくくりにするひとがいたから
言ったまで。
418(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 22:38:16 ID:???
いい加減なレンガ施工の家は注意!
巨大地震のとき崩れ落ち
逃げ出した子供たちの頭を直撃粉砕するかも
実際新潟の地震で最初の死亡報告は
地震で驚き外に飛び出した時に外壁タイルが落下し
下敷きで死亡だったのじゃなかったか
419(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 23:27:43 ID:???
レンガとタイルいっしょにすなw
420(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 23:57:38 ID:???
いっしょじゃw
421(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 09:01:32 ID:okiVoOD7
サイディングは、こなままだと 後5年くらいで 誰も使わなくなるな。
ガルバも、この後を 同じように追っていくんだろうか。
歴史はくりかえす。
しかし、焼き板は 長いなあ、防水性も耐久性も無いのにねえ・・。
422(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 13:27:01 ID:OJsSbGBS
>>418
それさあ他の客はみんな室内に留まってたのにそいつだけ我先に飛び出したからなんだよな
それにいい加減なレンガ施工の家は注意!とか言ってるけど震度6強三回体験してみ?
いい加減だろうがちゃんとしてようが崩れますから。
423(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 14:21:59 ID:dQasCdqd
ガルバもサイディングも構造材ではないからな。
木造ではLVL構造が良いらしい。
耐震は一般木造の13倍だと。数値がでかすぎるで公表できないらしいが。
424(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 14:40:03 ID:okiVoOD7
それは、HMでは?
425(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 16:10:58 ID:???
>>359
LVL構造ってどんなものでしょうか?
426(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 17:08:30 ID:???
というか外断熱の場合、外壁はガルバかサイディングぐらいしか思い浮かばん。

何か、軽い、いいものがあればオマイラ教えれ!
427(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 17:26:19 ID:???
>>426
そんなんあったらとっくに使っとるわ
428(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 17:27:50 ID:???
ちなみに屋根に黒は使うなよ、色落ちが激しいから
どうしてもシックなのがいいのならガンメタしかねぇ
429(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 18:01:04 ID:okiVoOD7
この前ガンメタ使ったら、傷がすごい目立ってた。
430(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 18:02:32 ID:???
>>429
そりゃ施工の仕方が悪いわ
431(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 18:06:46 ID:okiVoOD7
だな。
みんなに質問、タテハゼと瓦棒は、どっちがいいかなあ?
432(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 18:08:28 ID:okiVoOD7
あと、壁・屋根を黒のガルバにした場合のサッシの色 ステン色 ブラック どっちがかっこいいかなあ?
433(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 18:56:50 ID:OJsSbGBS
>>432
か、壁を黒のガルバ・・ 
止めとけ('A`)
>>431
ATがいいんじゃねい?施工も比較的楽だし
434(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 20:56:34 ID:???
黒イイケドナ
サッシはステンにしとけ黒だと中からの当たりが悪い
435(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 20:56:40 ID:8aKvaCSq
ガルバ=貧乏人
436418:2005/06/11(土) 21:01:02 ID:???
>>422
だから
 >>419-420
タイルもレンガも一緒なんだろw
437(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 21:53:31 ID:???
レンガのまがいもの=レンガタイル
438(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 22:02:04 ID:???
レンガの家って構造体がレンガで造られているの?
439(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 22:23:26 ID:???
レンガは積み上げ、タイルは貼る、
でFA?
440(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 22:36:09 ID:???
じゃレンガの家って木造壁にレンガの塀が張り付いてるようなものなのか?
441(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 22:57:17 ID:okiVoOD7
≫433 ATって?
442(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 23:05:35 ID:???
レンガ造は高さ13m以下、軒の高さ9m以下、壁の長さ10m以下
壁の高さ壁の厚さの15倍以下、壁の厚さ2F建て30〜40cm

443(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:06:51 ID:???
チラシや新聞のレンガの家は壁が40cmもあるのか、そんなにあるようには見えなかったが
ひょっとして「レンガ造」、と俗に言う「レンガの家」とは違うんだ
レンガタイルの変わりにレンガを貼り付けた家か
すると、建築駆け出しなんで疑問に思うが
レンガを壁に使うと地震時の水平力が半端じゃなくなるのぉ
木造の耐力壁は確か基準値が旧表現で200kgにて壁量算定してるが
この基準からは大きくかけ離れて危険側になるよね
木造3階でレンガの家がないのは3階建てだと構造計算で建物重量を精算し
水平力を算定するからこりゃムリだわ構造計算ではOUTになる可能性が大だね
444(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 00:19:41 ID:???
バラック
445(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 09:20:45 ID:???
ガルバの屋根っていったら折板で決まりだろ
446(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 14:40:00 ID:McJDW5Sw
トタン屋根の様なもんだろ。ペンキが特殊塗料に代わっただけ。軽くて丈夫なんていうけど、チープだね
447(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 16:14:10 ID:???
瓦ばか、必死だな。(w
448(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 20:36:35 ID:???
446は知識がチープだな
449ガルバってトタン?:2005/06/12(日) 21:27:53 ID:ov+rcw2Q
421>>しかし、焼き板は 長いなあ、防水性も耐久性も無いのにねえ・・。
そうなんですか?水が染込むから?表面加工されてますが、、浸透するのかな?

ガルバは、防水は言うまでもないですが、断熱は板ではなくて発泡系
の断熱材を使うようですね>○KKのガルバ板では
防音効果は窯物に比べるとどうなのでしょう?
雨の日にバラバラうるさいのもやだな〜(;一_一)
450(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 21:38:23 ID:zR7SGgeA
>>441
横葺きの屋根の事
451(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 22:02:47 ID:???
447、448
は素人まるだし。
452立川断層怖いよ〜:2005/06/12(日) 23:15:33 ID:ov+rcw2Q
>>425
LVL構造って
ttp://www.google.co.jp/url?sa=U&start=1&q=http://www.jpic-ew.or.jp/pageosblvl.html&e=9771
だそうにゃ、、Web見れるんだから質問する前に探そうね!
、、、すでに探してるか・・・な?
453(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 23:24:06 ID:???
レンガの家の隣の家は危険?
直下型の地震ではじけとんだレンガの塊りが6mほどの高さから落下し
窓ガラスを突き破り床板に突き刺さる
人がいたらイチコロだな
454(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 08:07:02 ID:GUoQbqd2
≫450サンキュ 長いこと建築やってて ATってよんだことなかった・・。
横葺きは、素材に良くないのでいやです。
455(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 19:20:18 ID:ECe2+4IX
>>454
素材に良くないって?
雨水が洩れるって事?ちゃんと勾配とれてれば大丈夫だよ
456(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 19:25:10 ID:???
横葺って一文字葺きの事、金属屋根の最高の仕様ジャン。
457(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 20:24:18 ID:GUoQbqd2
一文字でも、なんでも、横葺きは 雨水が切れにくく、銅版だろうが、ガルバだっろうが、
素材自体にあまり良くないって事です。
勾配は、出来るだけゆるくしたいので(1寸5分勾配程度)竪葺きに決めています。
よって タテハゼ 若しくは 瓦棒で決めかねているわけです。
458(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 20:24:50 ID:GUoQbqd2
銅板の間違い。
459(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 20:40:54 ID:???
数奇屋の屋根を否定された、いよっ大棟梁。
460(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 20:54:36 ID:???
>>457
誰も1寸5分で横葺きやれなんて言ってないだろ。
長年建築やってるんだから、せめて両方の長所短所
の見解を述べてから、皆に聞けば?
461(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 20:57:25 ID:GUoQbqd2
下屋や、門扉 又 瓦屋根の軒先だけならいいが、
神社以外で、全横葺きの屋根は あまり見ない。
462(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 20:58:41 ID:GUoQbqd2
460≫いや、もうそんな話は、当り前なので しんどい。
どちらかで意見がほしい。
463(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 21:03:39 ID:eJGYLKSF
 改修板みたら、スレ作ったヤシこなくて困ってる子がいるよ カワイソーニ
464(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 21:46:49 ID:???
北海道ではよく横武器みるよ。
吸収では瓦坊みなくなったねえ。
465(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 21:56:13 ID:GUoQbqd2
武器密売人?
466(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 22:08:07 ID:???
瓦棒から折板へ。
467(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 22:24:15 ID:???
去年台風で公共建築で屋根がめくれてすっ飛んだのは立てハゼ葺だったっけ?
たしか施工はスーゼネだったな、どうなったんだろう
住宅のガルバ屋根が飛ばないのにね
468(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 21:03:43 ID:4yZ+GHT3
多分 公共なら 木下地では無く 軽量モルタルか鉄骨だな。
モルタルの場合は、引き抜きの力に耐えられない場合あり。(検査はするけどね。)
469(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 14:12:25 ID:???
なんか「ガルバ」を製品名・商品名と勘違いしてる方々大杉。
ガルバはあくまで素材。

ガルバリウム鋼板 = 溶融亜鉛55%アルミニウム合金メッキ鋼板 のこと。
フッ素樹脂鋼板は、ガルバ、ガルファン、亜鉛板などの素材に
フッ素樹脂を焼付塗装したもので、素材によって フッ素鋼板、フッ素GLなどと呼称が変わってくるだけ。

その鋼板を加工して、サイディング、屋根材、スパンドレルなどに成型。
板厚は住宅用で 0.27〜0.5o 、工場・倉庫などの大型建物で 0.5〜1.0oが一般的。
470(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 14:25:35 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
471(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 19:55:49 ID:DYTJ6bEf
>>470
 ^ω^)<なんだコラ?文句あんのか?
472(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 20:18:42 ID:???
だからあ、薄い鉄板のことなんだね。
473(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 16:15:03 ID:???
錆なしルーフ
474(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 21:51:11 ID:zFSSv1o7
ガルバの横葺きってどう?
475(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 22:04:25 ID:???
>>469
ガルバリウム鋼板の0.25mmって無いんですよね?
青いカラーの波板(ホームセンターで売ってる)は0.25mmってあるんですよね?
476(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 22:12:10 ID:???
雨が降るとダラララララって五月蝿い
とたんに小便したときの音
477(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 19:37:23 ID:???
よほど安普請の家に住んでるんだな。

ダラララララって。(w

断熱材入れてもらえよ。(w
478(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 20:00:23 ID:???
全くだww
479(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 21:04:57 ID:K6CHj6cv
田舎の大工に任すと、屋根や外壁が鉄板の 暑くて うるさい家になっちまう。
きちんと設計士 かましましょう。
480(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 20:00:07 ID:RsXA0Bso
>>479
暑くてうるさいって・・オマイ素人か?ちゃんと断熱材入れるに決まってんだろプゲラ
じゃなきゃよっぽど悪徳業者に引っかかったんだなw
屋根を鉄板でやらんでなんでする?ステンか?アルミか?値段や耐久性考慮したら鉄板が一番いいんだよボケ
外壁だってそうだ鉄板サイディング以外でなんでする?窯業系か?レンガか?それらは地震であぼーんするのが目に見えてるぞ、年数もあまりもたんし名
分かったら大人しく仮設でも住んでろ低脳
481(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 20:55:29 ID:x87ikh47
480≫断熱材入れるって?それだけか?
素人だなお前は・・・。
きちんと勉強したか?音と温度の違いを・・・。
ちょっと勉強してから 対等にお話しまひょ。
482(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 20:55:45 ID:x87ikh47
480≫断熱材入れるって?それだけか?
素人だなお前は・・・。
きちんと勉強したか?音と温度の違いを・・・。
ちょっと勉強してから 対等にお話しまひょ。
483(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 21:03:52 ID:???
屋ねは瓦、壁は湿式、日本の家これにしときなさい、
間違いないから。
ガルバなんてやめとけ、うそいわん。
484(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 21:41:05 ID:RsXA0Bso
>>481
反論は断熱材だけですか?プゲラw
>>483
雪国なんで瓦はちょっと・・それに地震で瓦屋根に被害でまくってるんで駄目ですね
485(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 22:18:13 ID:???
雪国だとどうして瓦がダメなの?
瓦使ってる家たくさんあるよ
486(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 22:28:56 ID:???
ヒロシです・・雪おろしがしにくいとです・・ヒロシです・・
487(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 02:40:46 ID:???
2日ほど前のNステで瓦屋根の住宅の倒壊実験をやっていた
1981年以前の住宅を阪神大震災の地振動で倒壊させる実験だった
筋違いの不足した瓦屋根の家の全壊する所をあらゆる角度で写していた

30坪総2階の家の瓦の重量は
庇含む20坪×3.3u×勾配1.1×厚0.02×重なり1.12×2.4t=3.9t
4t程の瓦が倒壊する際の重力加速度で1階部分をぺしゃんこにし
その衝撃と倒れる最の横への慣性で2階部分が弾け砕ける感じだった
ありゃ1階にいたら完璧に圧死するし2階に居ても身動き取れない重症を負うだろう
何にしても自分の体の上に4tの瓦屋根が落ちてくると考えれば地震が心配な人は
瓦は避けたいところだ
488(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 02:55:13 ID:???
瓦の重量は3間×5間の総2階の屋根上にクラウンが5台載ってるという感じ
489(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 15:50:42 ID:cAZ9EoVU
瓦は、良いとは思わないが、484≫は アホだな。
知識なさそう。
490(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 16:34:23 ID:???
地震に弱いのは新耐震以前の建物だろ、瓦であろうが
金属屋根であろうが地震には弱い、おまけに改正基準法
以降の木造であれば瓦でも全く問題なし、耐風対策を
しっかりやってれば(金属屋根でも同じ)瓦が耐久性
防音、断熱、防水、補修どれをとっても一番の屋根材だろう。
491(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 17:28:36 ID:???
オイオイそんな事を声高に叫ぶと現法規の新耐震は阪神大震災を想定してて
新潟の地震加速度は1.5倍近く大きかったんだよ
これを基準に変更しなけりゃいけないな
そうなると瓦屋根の生き残りは非常に厳しくなる事が容易に想像できるぞ
492(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 17:38:35 ID:???
行政もバカじゃないから、そんなことはしなよ。
数百年たってる瓦屋根の建物はたくさんのこってるからな。
493(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 18:07:04 ID:???
屋根の重さが2倍になれば、壁や柱も2倍必要
同じ家なのに2倍金かかる瓦屋根
494(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 18:49:52 ID:???
>>493
そうなん知らんかった、今度鉄板屋根にして柱半分にして
壁の少ない大空間の家建てよう。
495(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 19:20:01 ID:Fu0yttxU
柳式融雪屋根がいいですよ、地震に強いし
496(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 20:09:34 ID:x93+Da+7
住宅用のガルバリウム 屋根 外壁
どこのメーカーが安くて良いですか?
497(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/19(日) 20:17:53 ID:CBPx5YFs
オナホールの使い方知りませんか
棟梁にきいたけどわかりませんでした。
498(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 00:39:28 ID:RUrTJV/L
ガルバ=新トタン
499(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 11:04:58 ID:???
>>497
棟梁じゃわからないよ
疑問はすべて現場監督に聞かないとね
500(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 17:06:52 ID:???

すでに、何回目のループなんだろう。
501(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 21:38:51 ID:???
ガルバ最高→所詮トタンうるさいダサすぎ→他の材料教えろ→ガルバ駄洒落→ガルバ最高・・・
502(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 23:19:10 ID:???
シングルでいいじゃん
503(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 08:23:31 ID:JVzP556U
現段階では、施工性 コスト 耐久性 メンテナンス 安全性、すべて考慮すると
まあまあの素材ってことだな。 
504(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 21:02:47 ID:???
ガルバの性能を
 施工性:☆☆☆
 コスト:☆☆☆
 耐久性:☆☆☆
 メンテナンス性:☆☆☆
 安全性:☆☆☆
として、他の外壁と比べたら、分かりやすいかもね。
505(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 22:15:16 ID:???
おいおい、ガルバが基準化よw

そして、その項目には、見た目が悪いという美観性が抜けている。
他人から貧乏人だと囁かれ、町並みが壊れてムカッとされる嫌悪感もな。
506(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 11:12:57 ID:???
街並みといっても、安っぽいサイディングの家が建ち並ぶような街並みを
基準にされてもなあ。
507(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 18:05:40 ID:O1C4XV0p
うん、そうだねえ。
サイディングが一番ダサイな。
508(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 02:08:06 ID:???
町工場みたいだよな、ガルバ。
509(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 03:07:54 ID:???
今日日サイディングと言ってもセラミック製の高級品なら10年は色あせない。
20年位は波打ったりしない。
ニチハの高級サイディングならヘタなレンガ張りより高くつく。
510(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 06:21:42 ID:a31kUzS9
メッキにアルミが、入ってるだけで、ホットコイルは、亜鉛鉄板と同じ。
原板は、鉄
511(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 07:27:39 ID:6YDbX0Nq
最近のサイディングはすぐに廃盤になる。
台風や車当てで万が一破損すると違う柄のサイディングで継ぎはぎw
512(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 08:17:25 ID:5UKPMoU/
どっちにしても サイディングは過去の物、これから無くなる物の議論はやめよう。
513(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 08:19:15 ID:qg7546Zv
 無塗装ガルバリューム角波で
月面宇宙基地の家を建てよう!
 安っぽくシルバーに映えるのが
カコイイぞ。
514窯業:2005/06/23(木) 08:30:23 ID:???
>510
なかなかお詳しいですな。
世間ではガルバを合金と思っている、またはそう思わせようとしてるらしいが
まったくの詐欺です。

部分的な水切にはいいが
屋根、壁全面に使って
いかなる環境でも平気か疑問。
515(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 09:18:15 ID:5UKPMoU/
それでも、サイディングよりは、耐久性あるよ。
516(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 17:51:01 ID:+cOgva6k
トタンか・・・。
517(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 20:50:24 ID:???
おまいら過去レス読んでるのか?
それともトタンと書きたくて書きたくて初期衝動も抑えきれず本能のおもむくままTOTANとタイプしてしまうのか?
518(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 21:18:15 ID:???
だって、トタンだろ
519(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 22:19:56 ID:???
だってガルバだもんw
520(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 22:47:14 ID:???
   ;"ヽ、
    /   ヾ,.
   ミ;    \            __._,.,_..,、
   ;'       ;,ヾ゙'"'''゙'゙''"'゙"'"゙´"ゾ"  "   ジ
   ミ     "                 ,/"
  ミ゙                      ;;"
  ミ;                        "彡
  ミ       /          \   彡,
  ミミ           `、_ /        ,彡
 ミミ            `、/         ミ     トタン??
 ミ                       彡
 ミミ                       ,;;'
 ミミ      ヾ                ミ
 ミ       ミ     シ     ,,;''     ミ
 ミミ  '',,.,   丿    (,   ,,彡      彡
 ゙;     "''''"      "''''"         彡
  ゙,;                        ,;ゞ'' ;,
  ゙;;'                       ;;ミ  ";;
  ミ゙                       ;ミ  彡
   ミ ,,                     ;彡  シ
   ミミ                     彡  ジ
    ミ                    ,,ミ  ,,ミ
    "''ミ;       ツゞミ;        ミ"''"
      "ミ;,.,   ,.,彡'"゙.゙'"''"ミ;;,.,,  ,.彡" 
521(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 18:06:50 ID:???
>>520
おまえは許す
522(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 19:22:19 ID:???
ガルバという素材はベストではないが、限りなくベターな素材なんだな
サイディングマンセーというのは、ある意味神話みたいなもので、決して
ベストとは言えない。
薄いナマコ鉄板でさえ、耐久性という意味ではある程度持ってしなうと
いう現実を考えると、限りある予算の中でのチョイスとしてはベストに
近いんじゃないかな。
ただし、使い方をあやまるとただの安普請に見えてしまうという諸刃の
剣のような素材ではあるが。
最近は裏打ちしてあるスパンドレルも商品化されているようだし、今後
否定派の意図に反して伸びる可能性は大きいね。
523(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 21:30:11 ID:toRVUm5h
サビナシルーフとどっちがいいんだろ。
屋根材として。
524トヨタ 盗聴 ホーム:2005/06/24(金) 23:17:44 ID:eaNFwwEe
:ジャスト 印 尾行 1747:2005/05/28(土) 00:48:18 ID:ylWbYFZn
:尾行はついてますか?8107:2005/05/25(水) 02:50:19 ID:SOGz0i+U0
名前:トヨタ王国の裏側 :2005/05/25(水) 02:30:54 ID:ywTVWTBA
会社の中の警察
「ケーサツというのは会社のケーサツですか?それとも民間の
   普通の警察ですか?」
「送るとき僕の名前はどうしましょう」
「なんでもいいですよ」
「封筒に指紋はつかないですか?」
いくらトヨタにカネがあったとしても郵便物の指紋をすべてチェックするのは
??だろう
「いや、こっちではなく、あなたのほうが調べられたりして」
もししらべるにしても僕なんかよりも 答えているうちになにか
薄ら寒い想いがしてくるのだった。
358 名前:元警察署長がトヨタには2人いる :2005/05/25(水) 02:44:43 ID:ywTVWTB
「尾行はついてなかったですか?」
「それなら、僕も注意して歩いています。ずーと見てきましたが
○○です」
「そうですか僕はクルマを、向こうの○○に置いてきたのです。
そこまで僕を運んでくれませんか?」
彼は歩いていて人目につくのを心配しているようだった。
わたしは、私が乗せてもらっているクルマのほうがまだ危ないと
思ったので
「歩いていったほうがむしろいいですよ」といい、そこの主人も
「裏口から出て行けばいいよ」と口を添えた。
彼は挨拶もそこそこに裏口から不安な表情で出て行った。
わたしは、約束どうりだいぶ間をおいてからそこをでた。
?月には2日間で3人の自殺者がでたという。
高岡工場でとりわけ自殺者が多いという。
トヨタ尾行レクサス星が丘には尾行する警察車両がたくさんいます。
尾行されたい人ぜひ
525(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 11:14:03 ID:???
黒のガルバを屋根なり壁なりに使って、そのうえから迷彩とかに塗れば
どうか?
それがいやなら懐かしのマイケルドゥーハンのメット柄とか平レプリカ
みたいに中に一本赤を塗るとか・・・
スイカでもいいかもしれんが、どちらにしろ基地外に見られるとこ請け合いだな
526(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 17:45:23 ID:???
おまいら、図面表記のとき、何ミリの山幅からスパンドレルと角波を分けてますか?
527(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 09:48:35 ID:XfjJM6kz
スパンと角波には根本的に違いがあると思うが?
528(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 11:39:10 ID:Dcg5ttBD
30mm
529(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 16:16:15 ID:uJRfgw7H
>>525
騙し絵みたいに、トタン屋根に瓦の絵描けばいいべ
530(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 17:50:48 ID:???
>>510
鉄じゃなくて鋼板な。
鉄と鋼材の違いはわかるよな。
531(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 18:44:00 ID:???
>>527
基本的な違いって具体的には何?
532建築板金(内外装・ダクト)一級技能士:2005/06/27(月) 21:44:07 ID:???
えっと、興味あるスレタイだったので最初から150ぐらいまで読ませてもらいました

内容はあんま進展してなかったっぽいけど…


一般建築現場において施工…と、メーカや建材店から加工依頼を請けたりして、色んな材料を取り扱っています

拙者に答えられる限り質問に答えたいと思いまする
533建築板金(内外装・ダクト)一級技能士:2005/06/27(月) 21:51:25 ID:???
サビナシルーフとガルバ〜

と質問ありましたが、サビナシルーフはある一定の温度内だと変化のない理想的な材料だと数10年前に一時的に大流行りしたと聞きますが…

色んな問題があり、今では見かける事がほとんどなくなりました

拙者の会社で『サビナシルーフ』での加工依頼がきた時、先方に何気なく建築士の人柄を聞いてみると、新しい時代の波にのろうとしない、堅物な年配の(ry
534建築板金(内外装・ダクト)一級技能士:2005/06/27(月) 22:06:00 ID:???
角波とスパン(ドレル)の違い…


共に外壁材として使われます。メーカ、成型機によって違いますが簡単に説明します


角波…山高10〜15ミリ前後、働き幅350〜750ミリ前後、溝幅15〜25ミリ前後

長所、施工が簡単、工期が短い

短所、下地にとめるビス、釘等が丸見え

ゆえに年数がたった建築物でよく釘やビスが錆びて見た目が悪印象な場合多い


スパンドレル…山高、角波と同じ範囲
働き幅、100〜200ミリ前後
溝幅、0〜15ミリ前後

長所、下地にとめるためのビス、釘が隠れるため、見た目が綺麗、最近新しい種類が色々出てきてるのでは?一般建築物、看板、会社事務所などによく使われる

短所、施工に時間がかかる、施工する職人によって施工不良が(ry
535(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 22:28:34 ID:jgkfx/KN
>>533
どんな問題があるの?
建築雑誌の若手作品でも結構見かけるけど
536建築板金(内外装・ダクト)一級技能士:2005/06/27(月) 23:16:30 ID:???
535>>

えっと…基本的に材質批判はメーカさんに対する批判と受け取られるおそれがあるので、あんま説明したくないのですが…


サビナシルーフ、確かに素材としては素晴らしいと思います


で、す、が、
サビナシルーフの施工、加工説明書には、とてもじゃないけど、守れないきれない禁止事項が数点あるのです


その一つだけ、触り部分だけ説明させてもらいも

『曲げ加工時、曲げ加工部のRは、板圧の○○倍のR以上としてください』
とありますが、この事項を守って加工すると、加工物の形状がかなり制限されます

拙者の会社に加工依頼がくる時も、この事項が守れない形状ばかりの物ですが、先方から『その形状にしてもらわないとおさまらないので、それでお願いします』と言われますね


あと、現場の職人さんに、この施工説明書も渡ってないと思われ
537(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 13:33:41 ID:???
質問に答える前に、まず改行の仕方を勉強するべきだと思います
538(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 08:07:50 ID:MSSRoRdp
>>536
ということは立平葺きなど180度曲げは本来無理とのことですね
539(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 15:40:30 ID:???
つーことは、ビスが気にならない人はスパンドレルよりも角波のほうが
安く済むということですね。
540(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 15:43:33 ID:???
サビナシルーフと似たような亜鉛合金にラインジンクってありますけど
これも同じ問題かかえてるんでしょうか?
チタン・銅以外にアルミなどが入ってるそうですが…
ttp://www.nipponzinc.jp/rz_top.htm

目の前が海なんで、屋根にラインジンクの縦ハゼ葺を進められてます。
ガルバリウムの方がかなり安上がりなんで迷ってます。
541(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 17:05:24 ID:???
交番ベースのガルバよりええんでない?
542(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/30(木) 13:22:35 ID:???
ものは良さそうなんですが値段がこれまた結構なもので、
平米あたりでガルバの3倍近いんです>ラインジンク
メッキじゃないので切断面や傷から錆びることはなさそうですが、
>>536のように施工しにくい素材だとすると、後からひび割れるかもしれないし。

やはりガルバにしておいて、ダメだったら張り替える方向で検討します。
潮風直撃な場所でのガルバ屋根の寿命ってどんなもんでしょうか?
大雑把な目安でも結構ですので御存知の方がいらっしゃればお教え下さい。
543(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/30(木) 14:09:58 ID:???
まめにシルバー塗装する
544(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 22:00:49 ID:9mAVOQnc
10年は保証があるから
545(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 23:44:41 ID:???
雨降ったらダララララ
546(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 10:37:07 ID:???
瓦棒葺きとか縦ハゼの屋根のとき、おまいらは防音(断熱)層を設けますか?
それとも、野地に直接葺きますか?
547マジレス:2005/07/04(月) 19:57:48 ID:???
工業地帯が近くて酸性雨の影響が大きいとか
海が近くて潮風がぶち当たるとかでなかったら
屋根に関しては20〜30年は心配ないはず。

壁は建具との取り合いがどのように収まってるかで
かなり変わってくる。
シーリングのみだとシーリングがすぐに切れる。
平屋なら自分でなんとかできるだろうけど……。

あと散々言われているが雨音は確かにうるさい。
防音断熱をしっかりしてるから住んでる人は平気!!
……と思っても隣近所には板金に雨が当たる
クソうるさい音が聞こえまくってる。
近所の人がどう思うかはご想像にお任せします。
548(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 22:29:42 ID:???
誰にマジレスしてるの?
549(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 23:25:39 ID:???
北海道じゃどこもトタン屋根だが、誰もうるさいなんて言わないぞ。
550(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 23:27:11 ID:???
単に慣れてんだろ都内じゃヤだろうなー
551(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 22:54:37 ID:???
都会じゃ沿道騒音のほうがうるさいと思うが
552(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 06:14:09 ID:???
今雨降ってるが、雨がアスファルトに当たる音ってけっこう大きい。
よっぽど強い雨でなければ、金属に当たる音がそんなに気になると思わないが…
誰か倉庫の近くに住んでる人、おしえて。
553(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 22:44:37 ID:???
>>546
ガルバは雨音はあまり(というか全く)気にならない。
むしろ、雨が窓に当たる音の方が気になる。
554(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 13:20:21 ID:???
ガルバっていうのは素材の名前であって、それをどう使うかで違うのでは?
555(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 13:23:51 ID:Ygoteu72
ガルバってトタンとは音が違うだろう?
制震鋼鈑みたいな理屈がガルバにもあるのかな?
556(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 15:28:47 ID:???
制震鋼板 ×
制振鋼板 ○

ガルバはメッキした鋼板単体を指す。
557(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 16:04:10 ID:???
音が違うのは下地のやり方次第
558(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 19:39:01 ID:2Fs4njFz
ビッグフットのワンダーデバイスってのがガルバ採用してるよね。
全く、売れてないらしいよ。
559(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 20:58:01 ID:???
だからどうしたの?
560(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 21:43:53 ID:???
そもそもビッグフットってなに?
561(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 21:53:59 ID:???
雪男の類いじゃなかったケ?
562(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 23:20:37 ID:???
王位争奪戦にでてた奴じゃなかったケ?
563(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 18:53:18 ID:???
ガルバの立てハゼで1.5寸勾配
耐火野地板使ったら、雨音全然気にならなかった。
564(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 19:22:03 ID:???
今までのレポからも中の人は大丈夫なんだよ外の(ry
565(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 19:23:53 ID:???
ほう。そうか
566(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 20:13:50 ID:???
縦ハゼとサンコウ葺きって何が違うの?
567(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 21:41:17 ID:???
最近縦ハゼ、瓦棒葺きやらなね
パイアーチに変更汁
568(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 18:03:34 ID:UHQ8oFXI
>>533
うちはガルバ波板の下の胴縁を抜かれた。
5mmのベニヤが貼ってあっただけだ。
569(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 12:42:34 ID:???
>>566
縦ハゼ = 一般呼称
サンコウ = 全国規模の屋根会社
570(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 20:46:38 ID:???
つまり、いわゆる「瓦棒葺き(芯木無し)」=縦ハゼということ?
571瓦銀太郎:2005/07/15(金) 21:00:04 ID:???
たしか芯木なし瓦棒葺を開発したのが
三コウだから今でも三コウ式て言うんだよ。

ま、俺ならやはり瓦をおすすめするけどね。
572(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 21:00:06 ID:???
Galvalumeが正式名称か(登録商標)
573(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 21:01:26 ID:???
さすが屋根に関しては瓦屋さんのが
よく知ってるね
574瓦銀太郎:2005/07/15(金) 21:09:44 ID:???
>573
いやいやたまたまですよ。ちなみに金属屋根の軒先の水切を唐草て呼ぶのは
瓦葺に由来してます。
575(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 21:23:10 ID:???
ガルバニウムって…、ナカヤマ出身の馬鹿?
576(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 21:45:33 ID:???
つーか、芯木入れる瓦棒葺きって今でもあるの?
577(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 21:47:49 ID:1EgBKchy
やめとけ
石綿は。
578建築板金一級技能士:2005/07/20(水) 19:52:30 ID:5BJwQRuz
なかなか来れなくてゴメンナサイ

さんこう式とは、吊り子で瓦棒のどぶ板を固定、どぶ板の立ち上げ部分のメンハゼに、キャップのハゼを巻き込み、釘やビスなどが露出しない工法の一つです


が、銅版の瓦棒の場合、さんこう式であってもキャップ部分に補強をもたせる意味で芯木を入れたりします


そもそも、さんこう式とは一般的に瓦棒の施工方法のことを指し、たつハゼとは、どぶ板の接続方法の事を指すもので、意図するとこが違います


たとえて言うと
『刺身と川魚って違うの?』って質問と同じになります
579(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 19:56:52 ID:???
よく調べたね。えらいえらい(藁
580建築板金一級技能士:2005/07/20(水) 20:01:56 ID:5BJwQRuz
連かきごめんなさい

あと、屋根施工に、瓦棒と瓦を比べる話がありましたが…

本来、瓦棒は屋根勾配が少なくても、雨漏りしないといわれ、少なくとも三寸勾配以上を必要とする瓦にかわり、工事資金を少しでも安くあげるプレハブ、社宅などで、約四十年前に大ヒットしたのです


しかしその後、流れが長い屋根では、さんこう式であっても雨漏りの危険がある事が判明し、少ない勾配や、長尺屋根では、あまり使われる事がなくなりました


最近、瓦棒が使われる理由の一つに、ソーラーシステムの設置があげられますが、詳しい説明は省略します
581(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 10:07:36 ID:???
つーことは、軽量屋根は長尺の角波を無理やり使うのが最強ということでFA?
(だったらはじめから折版使いなさいよというのは無しね)
582元建築板金屋:2005/07/22(金) 04:31:58 ID:VQLzjZJJ
>>580
最近瓦棒が多いのか?
ナラ 板金屋に復帰してみるか…
583(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 10:46:31 ID:???
話ぶった切って外壁、屋根ともガルバの家。こんどの月曜日に地鎮祭!
イエイ!!ひゃっふー!
584(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 12:36:37 ID:???
おめ
585(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 18:06:22 ID:???
勾配がノロイ屋根をやろうとすると結局瓦棒葺きしか無いんだよ
シングルじゃ22条地域駄目だし
段葺きじゃ高いし
586(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 18:08:10 ID:???
ノロイってどのくらい?葺き長さは?
587(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 19:10:17 ID:???
0.5寸とか1寸とかで
6M以上の表面長さかな
588(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 01:13:03 ID:???
アキレスイイヤネって、断熱材とガルバが一緒になってるのかな

外断熱の外壁に使うって言ってるサイトあるんだけどどうなんだろ
589(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 20:30:45 ID:???
しかし、塗装の劣化は、特に屋根では
免れない。
理由は・・わかるかな?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/07/25(月) 21:59:55 ID:h6zyUXNI
>>589
塗装が焼けるからだろ
カラーGLなら、その後でも20年くらいはもつかもね。
591(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 22:46:20 ID:???
>>589
>>590

屋根じゃなく、外壁に使うなら、塗装劣化はすくない?
592(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 19:26:23 ID:???
塗装の劣化が嫌なら素地でいいんでね?
安いし
593ガルバ最強:2005/07/26(火) 21:07:01 ID:???
50年だって楽勝じゃい!
594ガルバ最強:2005/07/26(火) 21:10:39 ID:???
おまいらザコども!
ガルバなら弾丸も跳ね返すぜぃ☆。
595ガルパ最強:2005/07/26(火) 21:17:43 ID:???
>590
おい、おまい。
塗装してる時点でカラーGLだろ!
さてはインチキハウスの設計野郎だな?
ばーか。おまいごときにガルバのことがわかるわけないってばよ、藁
596ガルパ最強:2005/07/26(火) 21:19:21 ID:???
>590
おい、おまい。
塗装してる時点でカラーGLだろ!
さてはインチキハウスの設計野郎だな?
ばーか。おまいごときにガルバのことがわかるわけないってばよ、藁
597(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 21:40:48 ID:???

 と  た  ん  大  魔  王  の  お  出  ま  し  で  つ  www

598590:2005/07/26(火) 22:50:01 ID:???
>>595-596
書き込み、だぶってるよ
うちは、訪問販売はやってないよ
599590:2005/07/26(火) 22:53:09 ID:???
>>593
50年たった状態は見た事無いよ
50年前はガルバ無かったし
600(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 00:16:51 ID:lUduPkUu
質問があるんだが、
ガルバに車用の撥水コーティングやフッ素コートしても大丈夫?
フクピカとか。
601(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 06:45:28 ID:???
ガルバってサイディングより安いの?
602(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 09:34:48 ID:???
>>601
一概には言えない。
耐久性・メンテ性を増幅した鉄板だから基本的には「高くはない」素材ではある。


■折り方による(リブが細かいほど単位面積あたりの材料を使う)

高) スパンドレル>角波の小波>角波の大波>ハゼ貼り (安

■裏打ち材による

高) 断熱材裏打ち>>素板 (安
603(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 09:43:04 ID:???
>>600
ブリスかけてますよw
604(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 21:01:16 ID:???
車もガルバでできてるんだよな?
やっぱガルバ最強。
605(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 21:04:46 ID:???
>>599
ならタイムマシンで見てこいや!
ガリバの耐久性は実験で証明済み。
おまいは科学を否定するオカリストか?
606(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 07:25:54 ID:???
なあ、結局瓦棒とハゼはどっちがいいんだ?
607(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 12:27:47 ID:???
そりゃ、最強は折板だろ
608(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 15:04:46 ID:???
>604-605

はあ?
はやく宿題やれよ。
609(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 20:43:58 ID:???
>>604
外装がガルバの車、何処のメーカーで出してますか?
車種名は?
よろしくエロイ人教えて!
610(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 23:21:27 ID:???
いや、全メーカー全車種でガルバ鋼鈑が基板になってると思われ
611(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 23:28:56 ID:???
うちは、チタン葺きですが、なにか?
612(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 00:25:41 ID:fqkYQREB
漏れのデロリアンはステンレスですが、何か?
613(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 00:27:02 ID:???
漏れの家は金閣寺ですが、何か?
614(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 00:30:34 ID:???
>>609

スペースシャトルもガルバでできてるらしい。
しかも日鉄後半製。
615(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 19:51:52 ID:???
>>610
>>614
ほんとのほんとのほんとなの?!
へーへーへーへーへー・・・・5へー
616(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 21:10:16 ID:???
ディスカバリ〜は、粘土をこねたタイルじゃ〜文句あっか〜!
617(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 21:49:26 ID:???
>>610
はあ?ガルバはメッキ鋼鈑だぞ? いいからはやく宿題やれよ。
618(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/30(土) 00:15:31 ID:???
アルミ5%で、ガルファンなんてのもあるみたいね。
ガルバもタイル調で高意匠デザインのもあるけどどうでしょう。
619(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/30(土) 09:38:31 ID:???
その「高意匠」の定義が知りたいね。

シンプル素材に柄を入れるのが「高意匠」とは俺には思えないけど。
高意匠ってのは、素材を活かしたバランスだと思うが。
しかもタイル調ってアンタ・・・
620(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/30(土) 09:59:00 ID:???
高意 匠(タカイ タクミ) タカイデザイン事務所

住宅・商業空間の建築設計及び設計監理、建築プロデュース
インテリアデザイン及びコーデネート業務
ガルバリウム鋼板のタイル調をプロデュース
「コーディネートは、こ〜でね〜と」が口癖

一級建築士事務所登録 東京都知事登録 第45450721号
621(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/30(土) 13:59:51 ID:???
高意匠=素材を無視したナンチャッテ外壁材

サイディングに多い
デザイン性を低く見ている工務店やビルダーが多く用いる素材
素人向けに論理的ウンチクを用意しているが、誰がどこからどう見ても
ナンチャッテからは脱出できないものを指す
家が完成し、生活をはじめていろいろな知識を得て気付いたときには
逆戻りできないという性質を持つ

ナンチャッテ=まがい物・偽者・安物
622(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/30(土) 19:09:43 ID:???
ダサイディング!!!
一年でサッシ廻りのコーキング切れて 壁内部カビだらけ。
623(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/31(日) 22:52:18 ID:6Av1EoAl
車は電気亜鉛メッキされた高張力鋼鈑だよね。
よくわからんが自動車のボディとガルバってどっちが耐久性があるんだ?
624(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/01(月) 08:35:12 ID:???
ガルバ。
625(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/01(月) 08:51:28 ID:???
>>622
さすがに、1年は言い過ぎだろw
でも、10年後の補償が切れる頃には間違いなくコーキング部分のメンテは必要だろうね。
626(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/01(月) 22:36:44 ID:???
>>625
コーキングなんて1年で切れる時は切れるんだぜ。
サイディングなんて下の通風シートの劣化を防ぐ日除けみたいな物
雨水は、通風シートが防ぐんだよw
627(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/02(火) 11:44:14 ID:???
ガルバの勝ちってことか?
628YahooBB220052090040.bbtec.net:2005/08/02(火) 11:54:12 ID:LNjszW8w
記念パピコ
629(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/02(火) 16:00:53 ID:OYhTBjuQ
ガルバ屋根、平屋、LDだけ吹き抜け?梁とか見える感じ。
って暑いですか?
630(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/02(火) 21:01:06 ID:???
壁はガルバて言われても
板そのまま張り付けるのか?
商品名くらい出せよ。無知丸だし、
631(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/02(火) 21:40:50 ID:4OG9nFZG
>>629
断熱がちゃんと入っていれば暑くないんじゃないの?
ガルバリウム鋼板って昔のトタンのイメージ有るから暑いと思われがちだけど
昔のトタン葺きは断熱入ってなかったからね。

素地のまま使用すれば反射率が大きいからスレートなんかと比べると侵入熱量は
少ないよ。相当温度にすると18℃程度低くなる。それと金属だから比熱は大きい
けど薄いから蓄熱量が少ない。日射が無くなればすぐに放射してしまうので夜も
すぐ冷える。瓦だと蓄熱量大きいからいつまでも暖かいよね。断熱がちゃんと入
っていれば外に向けて放射するから問題ないけど。

おれも15年くらい前に工場の屋根・外壁で使った事があるけど今でもきれいだよ。
まだ製造元の大同鋼板が有った時だから色々技術の人と打合せしながらやった。
断熱性能も併せて実現したかったから、板そのままじゃなくてウレタンのサンド
イッチパネルを使ったけどね。当時イソバンドとかイソダッハという商品名だっ
た。
632(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/02(火) 22:01:02 ID:???
>>630
普通は板そのものを貼るだろ。
どこかのメーカーが作った便利なもんもあるけど
基本は角波とかスパンドレルを使うだろ。
まさか、平葺きしか無いとでも思ってるのか?
633629:2005/08/02(火) 22:01:12 ID:OYhTBjuQ
>>631
親切にありがとう。いろいろ相談しながら建てていきたいと
思います。ガルバは使う方向です。
634(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/02(火) 22:25:01 ID:???
小さな家シリーズて、なんて先生だっけ?
思い出せん。もぐりて言われる
635(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/02(火) 22:39:58 ID:4OG9nFZG
>>633
メーカーの大同鋼板は20年前にガルバリウム鋼板を日本で最初に導入した会社で
後に大洋製鋼と合併して日鉄鋼板になってる。その後、新日本製鐵の完全子会社
になったみたいだね。だから大同鋼板で探しても今は見つからない。

今探したらイソバンド・イソダッハは今でもあるみたい。ちょっと住宅向きでは
ないけど...
636(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/02(火) 22:59:22 ID:???
バーカ。住宅で板そのまんまなんてはらねえよ。
何も知らないやつが賛美かよ、藁
637629:2005/08/02(火) 23:30:15 ID:OYhTBjuQ
>>636
ん?私に言ってるのですか?
賛美というか、教えてくれた人に御礼を言ったまでですが。
断熱すればいけそうと分かったので。お勧めの良い商品が
あれば教えてください。何も知らないので。
638(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 08:10:44 ID:???
アイジーのガルスパン15は?
639(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 08:17:21 ID:???
>>636
昔のナマコトタン=小波板のガルバリュウム鋼鈑生成り
0.27*650*1820ホームセンターで@550で売ってるよ!?
640一級ガルバ施工士:2005/08/03(水) 09:41:48 ID:???
>>631
断熱て、まさか内部の断熱に全面依存かよ?
そもそも施工方法わかってるのか?
それに素地のまま使用て(苦藁。
反射したって熱伝導率変わらねえよ。
おまいのような適当なやつが適当に施工するからガルバの評判下げるんだ。おまいは柳葉の持ち方からやり直せ!
641(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 09:44:13 ID:???
商品知ってるのは638だけかよ。
素人の集まり丸だしじゃねえか!
642(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 09:54:45 ID:???
>>641
おまえ大丈夫か?
おまえの中では住宅用既製品だけが全てなのか?
643(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 10:11:29 ID:???
>>641
こういうのをヒヨコっていうんですか?
644(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 12:06:47 ID:???
実際、角折りで強度があり、断熱材が貼ってあるのは、アイジーしか無いのでは?
本当は、ガルスパン25がお勧めだけど、いろんなところで収まりが悪くなる為 ちょっと
使いずらい。(15のほうも、まだ改良しないと駄目だとは思う。)
実際、去年施工した家は、7月末でエアコンを使ってないって聞いた。
トステムなんかにも 似たようなのがあるが、あまり良くなかった。
645(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 12:43:26 ID:SPCMC/4R
アイジーか・・・実際、コスト高かったような?
646(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 12:56:22 ID:???
やっと商品が出たと思ったら今度はコストだと?
いまさらコストだとかうだうだ言ってるやつに使う資格はねえな。
断熱張ってあるんだかある程度はかかるのは仕方ない。
647(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 12:58:26 ID:???
>644
納まりが悪くなるのは
おまいの腕が悪いだけ。
うまいやつがやればきれーいに納まる。
15の改良点て具体的にどこさ?
648一級ガルバ施工士:2005/08/03(水) 13:04:26 ID:???
>>642
なに、おまえ?話しの流れでいけば
そうなるわな。
ネットとホームセンターが情報源の低級なやつがしゃしゃり出てくるんじゃないよ。ぶん殴るぞ!
649(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 13:26:48 ID:???
>>647 25の場合、通常使う半外のサッシよりでたりする、その他もあるが・・
15と25に共通で、窓廻り、下屋や庇の取り付き部分、が雨じまいが悪い。
サネになってるので、やり戻しのカットが深い。
ちなみに俺は、板金屋ではない。
コストは、貼り手間込みなら、サイディングの1.5倍程度、グラスウール相殺なので、それよりは、
安くなる。
650(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 14:30:23 ID:ru86kY4Z
我が家の外壁はイソバンドです。仕上げレスのためALCとほとんど同額になり、こちらを選びました。
断熱性能は素晴らしいのですが、悪く言えば倉庫とか工場のイメージなので、好き嫌いがあるでしょうね。

当初、妻からはブーイングでしたが、今はかなり気に入っているようです。
最近、ご近所さんもイソバンドを使い立て替えをしました。我が家を100回くらい見に来てましたね。
ちなみに8年目ですがメンテナンスは一切していません。もっと普及しても良いと思うんですが・・・。
651(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 16:58:20 ID:???
>>650
おまけに屋根はイソダッハ使えばよかったね
652(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 18:08:19 ID:DrLNwlJe
>>640
>反射したって熱伝導率変わらねえよ。

当たり前じゃないですか。アホですか?熱伝導率は物質固有のものだから変わらないけど
日射(放射)を天空に反射すれば相当温度差Δteが下がるので侵入熱量は下がるの。反射し
ないとそこで熱に変換されるから表面温度が上がってしまうんだよ。意味わかる?伝熱工学
ぐらい勉強してくれよ。まさか伝熱は外と中との温度差だけだと思ってないよね?放射・吸収
ってわかる?

それとガルバリウム鋼板単体では熱伝導率が下げられないので断熱を併せて施工する必要が
あると言ってるわけです。イソバンドとかイソダッハならサンドイッチパネルなので一石二鳥
なんだけどデザインバリエーションが少ないからね。
653(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 18:37:17 ID:???
イソバンドよりは、ガルスパンのほうが 強度も有りそうだし、施工がしやすそう。
イソバンドの裏は、何で出来てるの?
654一級ガルバ:2005/08/03(水) 18:50:03 ID:???
>649
だからどう納まりが悪いんだよ?おまえの知識&使ってる板金屋の腕が悪いだけだろ。
この小僧!ゲンコツ(ポカリ)
あと裏張りしてあるからって
内部の断熱なしでいいのかよ?!

本当か?はじめて聞いたぞ?そんな現場見たことないが
責任とれよ、この野郎!
655(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 18:59:19 ID:???
>>654
素人さんですか?
現場で、施工してるの見たことないんじゃ・・?
断熱材が15ミリはいってるんで、グラスウールなんかとは比較になりませーん。(笑)
656(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 18:59:35 ID:???
>>652
そんな気休め程度の普通のこと聞いてねえよ。この小僧!ゲンコツ!(ポカリ)
相当変わるて言うからには具体的にいくつ変わるか
データ出せよな。
その前に住宅に素地なんてあまり聞いたことねえが。
おまい一体どんな仕事してるんだよ?
断熱はあたり前田のクラッカーだ、この野郎!
あたり前のことをさも得意に行ってんじゃないよ、このスットコドッコイ!
別にガルバじゃなくても普通にいれてるわな。
だが金属は熱に関してはむしろ超加熱性のある素材だ。
普通に断熱だけじゃ、そりゃ際ディングやらより
劣るわな。
当たり前田の話
657(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 18:59:38 ID:???
おっさん素人相手に怒っちゃダメポw
658(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:02:59 ID:???
>>655
いったいどんな建築屋だよ?
659(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:04:58 ID:???
>>654内部の断熱材???何をいれてほしいの?
今時グラスウールなんて、いれないよねえ。
二年くらいで、湿気を吸い込み 土台や桁の上に どさって
落ちます。(そしてカビだらけ)
スタイロは、コスト的にちょっとね・・・。
だから、通気工法でやって完全外断熱がお勧めなのさ。
660(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:07:39 ID:???
>>656
マジで言ってるの?釣り?
661(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:12:16 ID:???
>659
おいちょっと待てよおまえ。 基本的に金属材の裏の断熱材は外装材としての
金属の欠点を補うために
いれてるものだぞ?
おまえ今までそんな家建ててきたのか?
下手したら欠陥住宅だぞ?!
おまえ、悪質な業者だな。どこのどいつだよ、おい?
662(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:15:27 ID:???
>659
おまえちょっと待てよ。
金属の裏の断熱材は
外装材としての金属の欠点を補うために
入れてるものだぞ?

おまえ悪質な業者だな!
663(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:15:35 ID:???
>>661
ぷっ 素人発見。(笑)
なんの断熱してほしいんだ?
合板貼って、発砲ウレタンか?笑っちゃう。
664(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:16:59 ID:???
悪質業者キター!
665(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:17:58 ID:DrLNwlJe
>>656
>相当変わるて言うからには具体的にいくつ変わるか 
>データ出せよな。 

あのー>>631に相当温度で18℃程度下がると書いてるんですけど。これデータですよ。
それと「相当変わる」なんて書いてませんけど。「相当温度」が下がると書いてるん
ですけど。相当温度っていうのは日射の影響を温度に換算した仮想値の事で専門用語
ですけど。普通、伝熱計算するときに出て来ると思いますけど、知りません?

あなた建物建てるときに熱的な検討した事ないでしょ?あなたみたいな理化音痴って
建築屋さんに多いから今更驚かないけど断熱を選ぶときにどうしてるのか不思議だわ。
何を基に断熱の素材とか厚さを選んでるの?というか学校で習うでしょ?
666(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:20:49 ID:???
サイディングで、グラスウールってのが、田舎では一般的みたいだが、それは、20年前
に はやった施工。
解体した家の約半分が、グラスウールなのかカビの塊なのかって ひどい感じ。
コストがある時は、発砲ウレタンが正解だな。
667(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:23:27 ID:???
欠陥工事業者だったのかよ。
どうりで、「ガルバニウムですか?、ガルバリュームですか?」
なんて素人レスを続けていると思ったが。
ホームセンターで仕入れて素人施工してるなんて
完全に悪質業者だ!
そりゃガルスバンもうまく納まらないわな!
668(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:25:04 ID:???
理科??建築の計画の分野だな。
二級や、一級とるときにみんな習ってるんだよ、そういうのは。
熱伝導 熱還流 あたりまえだよね。
んなことは いばってもしょうがない・・。
669(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:26:04 ID:???
>>667 ばか発見!!
670(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:27:43 ID:???
>>667
お前の施工はどうなんだ??
がんばって調べなさい。
きちんと答えないと、笑われるよ。
671(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:28:56 ID:???
ついでに ガルスパンは ホームセンターでは売っていません。ふふっ
672(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:29:47 ID:DrLNwlJe
>>668
すんまそん。
別に威張ってないけど>>656が余りにも判ってないのでつい腹立ちました。
というかこの程度の内容も通じないって、はっきりいって馬鹿ですよ。
673(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:29:52 ID:???
>>667の素人 がんばって!!!!
674(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:30:08 ID:???
>>665
そういう難しい話しを出せば
そっちが正当化されると思ったら大間違いだぞ、この悪質業者!
そもそも板金屋が伝熱計算なんてしねえよ!
逆にそんな話し出すほうが欠陥工事を
もっともらしくごまかす悪質業者の手口だ。

普通は黙っててもちゃんとした仕事するぞ。
675(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:31:32 ID:???
>>663
俺んち、ガルバの下にダイライトで発泡ウレタンだけど
なんかまずいんか???
676(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:31:44 ID:???
>>674の素人さん がんばって!!(負けてるよ)
677(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:33:35 ID:???
>>675
それは、ガルバの素地鉄板でしょ。
断熱裏打ちのガルバで、その仕様なら 合格!!
678(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:34:52 ID:???
おお、サンクスぽ
アイジーのガルスパンなんで合格ですね

ありがと
679(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:35:21 ID:???
>>674の素人さん がんばって!!(バカ丸出しだよ)
680(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:36:55 ID:DrLNwlJe
>>674
>そういう難しい話しを出せば 

だから難しいことじゃなくて基礎なんだって

>そもそも板金屋が伝熱計算なんてしねえよ!

板金屋だからしなくちゃいけないんじゃないの?

>普通は黙っててもちゃんとした仕事するぞ。

おまいの屁理屈が一番うるせーんだよ。判らんなら最初から突っ込んでくるなよ。
681(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:37:10 ID:???
>>678さん
結構いい値段したでしょう?
それだけがんばった家なら、屋根の仕様を教えてちょ。
682(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:38:46 ID:???
>>674 素人さん がんばって!!(職人は腕一本で食べていくのよね♪)
683(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:39:36 ID:???
ママがうるさいんで、お風呂にはいってキマース。
684(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:41:27 ID:???
屋根は秘密ですw
685(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 19:55:23 ID:???
ちょっとまて!

ガルバ素板を外壁に使うなんてのは普通にやっていることであって
断熱という性能の効果面を外壁に求めることがおかしくないか?
壁体内でやるか外断熱でやるのかの方法論はともかく、外壁という
仕上げ材に断熱性能を期待してるの?マジで言ってるの?
ガルスパンにしても裏打ち既製品はあくまでも、「あれば良い」という
断熱性能であって、それで断熱するのは危険だろ。
断熱は断熱、仕上げは仕上げとするからこそ、ガルバという安価で
高耐久でソリッドな材料が生きて使えるのであって、裏打ち材はあく
までもオマケだろ。
そもそも角波や小波・スパンドレルの素板を住宅という種類の建築に
上手に使うことで普及したんだから、住宅向け既製品を使うというの
はここ最近の話。

まぁ、確かに普及して住宅向け既製品ができたことは嬉しい限りだが。
686(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 20:03:44 ID:???
>>685同じことを何回も言うな!!
それなら、性能を見てみなよ、壁の内部に伝わるまで計算してみな。
ガルバ 空気 胴縁 グラスウール PB クロス ってな。
あくまで、グラスウールよりかは・・・って話だろ。
687(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 20:06:27 ID:???
お風呂からでましたー!!♪
>>674の素人さんは、いずこに??
ネットで検索中ですか??
まあ、叩きもあきたので、このへんにしますか。
ん?、685もうざいような?
688(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 20:25:13 ID:???
イソバンドにしておけ
689(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 20:29:45 ID:???
昔は大同建材だったなぁ
690(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 20:30:50 ID:???
ヨドにはサンドイッチパネルは無かったか??
691(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 20:34:56 ID:???
ガルバなら遮熱効果はあるだろな
692(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 20:36:38 ID:???
ガルバ素地の折板屋根にしたら、近所から「まぶしい」とクレーム出た
おうちじゃないけど
693(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 20:44:45 ID:???
亜鉛鉄板ならもっと安いぞ
694(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 20:45:09 ID:???
>>692
グラサンでも渡しとけ。
イソバンドってuいくら位なんだ?(貼り手間込で)
695(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 20:45:38 ID:???
ガルバリウム鋼板とは、米国のベスレヘムスチール社で開発されたアルミニウム・亜鉛合金めっき鋼板です。
そのめっき組成は、アルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%からなっています。  
ガルバリウム鋼板は、アルミニウムの長期耐久性と亜鉛のもつガルバニックアクション(犠牲防食作用)、
更に自己修復作用を合わせもつため、使用環境により、亜鉛鉄板(Z27)の約3〜6倍の耐久性が期待出来るすぐれた表面処理鋼板です。
696(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 20:47:51 ID:???
>>694
グラサンの代わりに、相手のビルの窓ガラスにフィルム貼らされた。

値段は堀さんに聞け
697(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 20:49:10 ID:???
>>695
んな事は最初の方に書いてあるから、みんなしってる。
全部読んでみな。



698(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 21:08:21 ID:???
>>697
全部読んだが載ってなかった。
あーしんど・・・
699(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 21:09:24 ID:???
ガルバニックアクション(犠牲防食作用)しっとるけ?
700(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 21:11:40 ID:???
「気の流れ」が悪い場所に異種金属を貼ることで起きるガルバニックアクションによって「気の流れ」が良くなります。
701(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 21:13:33 ID:???
当店の足腰肩らくらくセンターは異種金属によって起きるガルバニックアクションを使って「気の流れ」をつくり
 その場で喜んでいただいています。

 らくらくバンはチタンと18金、アルミを貼ることで3方向におきるガルバニックアクションを応用して
 チタン、18金、アルミの3方向に「気の流れ」を作ります。

 
 
 最近はチタン製品が多く出回るようになりました。保温効果に優れ、アレルギーの方でも
 安心して使える金属です。ただし、
 チタンはガルバニックアクションを使った「気の流れ」を考えて使わないと保温効果だけでに
 なってしまいます。

702(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 21:21:04 ID:???
異種金属が体に触れて流れる生体電流のことをガルバニックアクションと
いいます。

1786年。窓からそよ風が入り、解剖をして窓際につるしてあったカエルの足が、風でゆらゆらと揺れていました。
その時、カエルの足があたかも生きているようにピクッと動きました。
エジプト、カイロ大学の医学者、ガルバーニ(Galvani)によって偶然発見されました。
カエルがつり下げられている支柱は鉄で、フックは銅でできていました。
種類が違う金属にカエルの筋肉が同時に触れるとある種の電気的刺激が加わり、足の神経がこの刺激のために動いたのです。
この偶然の発見で、カエルの足に異種金属が触れると直流電流が流れることを突き止めたのでした。この実験は有名で、
ガルバーニ電流は医学事典にも記載されています。

703(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 21:21:17 ID:???
ホームセンターで小売している角波板や小波板は
0.27mmですが、材工一致?の裏に断熱材張ってあるのって(長さ4000mm・5000mm)
表面のガルバの厚みはどのくらいなのですか?
704(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 21:22:03 ID:???
コピペ乙
705(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 21:24:53 ID:DrLNwlJe
>>702
正確にいうと異種金属の接合間に温度差があれば電流は流れます。
無条件で流れるわけではないですよ。それと電気は流れるけど
気が流れるってどういうことですか?オカルト?
706(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 21:31:55 ID:???
ガルバニックアクションを検索汁
707(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 21:33:07 ID:???
さらにひどいことになってやがるな

>685
断熱性能を求めてるわけでなく
金属板が加熱するのを防ぐため。
708(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 21:35:24 ID:???
町の工務店のトタン壁の延長で
語ってるやつがおかしくなるんだが

まあ、例の悪質業者。
709(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 21:35:45 ID:DrLNwlJe
>>706
というか、電気の流れをいきなり気の流れに脳内変換してそれが肩こりに効くって
書いてるところがオカルトというかトンデモ科学っていうか。良くある詐欺商法
ですよね。
710(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 21:56:07 ID:???
なんで断熱材裏張りの商品が出てきたのか?
今のハウスメーカー仕様の住宅に昔の
トタン壁のように張るだけじゃダメなのか?

そういう基本的なことすらわからずに
なんとか計算を振り回して得意になったつもりで
欠陥住宅を量産する
現場を知らない机上ヲタのよくやることだこの野郎!
711(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 21:58:52 ID:???
現場経験ゼロで柳葉も握ったことないやつが
適当なこと書いてるんじゃないよ!
このスレは俺登場以前は全てインチキの
悪質スレだ!
712(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 22:07:29 ID:DrLNwlJe
>>710
計算ぐらいたいした手間かからないんだからやっといた方がいいですよ。
現場で自分がやってる事の意味を知らないで施工する方が、よっぽど欠陥
住宅を量産する事になりますよ。
713(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 22:14:51 ID:???
イイヨイイヨー、盛り上がってきますた
714(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 22:19:28 ID:???
ばかやろう!
計算がなんぼのもんだよ!
まず、きれいに切って曲げて張り付けて、そういうことが
できてこそ、計算とか言う資格があるんだろ!

どーせ柳葉でまっすぐにも切れないヘタレだろ
715(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 22:23:03 ID:???
...おまいら今日はどうしたの?w
716(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 22:29:02 ID:w5qKEpmT
ストレスの捌け口    乙!!
717(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 22:37:14 ID:???
皆ガルバを愛してます。
現場でサンダーでじゃんじゃん切ってる職人サンから
納まり知らない先生見習い、スッペックオタの素人さんも
みんなガルバをこよなく愛してます。

漏れは雰囲気が好きな素人で栂
718(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 22:38:16 ID:DrLNwlJe
>>714
わからない人だな。あなたが切ったり曲げたりする事の意味を知らないで
施工すると、せっかくあなたが身に付けた技術が生かせないのですよ?

それどころか、あなたにはその気が無くても欠陥住宅を生み出してしまう
可能性があるといってるんです。おれだって計算が全てだとは思っていないし
それ以上に現場が大切だと思ってる。だけどあなたみたいに片方だけに偏って
いると大事な事を見落とすんです。

おれは住宅建設には関わった事がないけど、施工する前に基礎的な事を学ぶ
のは当たり前だと思ってる。あなたは計算がめんどくさいからという理由で
手を抜いているだけにしか見えない。同じように現場でもめんどくさい事が
あると手を抜いているんじゃないのか?
719(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 23:22:47 ID:???
簡易な計算すらできない現場馬鹿 vs 現場経験ゼロで柳葉も握ったことないやつ


ですか?
面白いですね。

第三者に言わせれば、最低限の計算ができた上で現場の技術を持った人を「職人」
切ったり貼ったり折ったりだけの人を「作業員」手元の奴を「小僧」と・・・・
720718:2005/08/04(木) 00:31:15 ID:4F0o5sOp
>>719
言っとくけどおれは職人だよ。現場仕事してるよ。住宅に関わった事がないと言ってるだけだ。
他の建設現場はやってるよ。板金屋じゃないけどな。だけど職人だけやってる訳じゃないよ。
数百億規模のプロジェクトの計画・設計・監理もやるよ。半導体工場だけどな。普段は職人
してるけど話が入ればプロジェクトにも参加する。そういう立場で見ると職人しかしていない
のにこんなに向上心のないやつを見てると腹が立つんだよ。自分の苦手分野の話をされると
脊髄反射で反論したくなるんだろ。小学生かよ。
721(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 08:13:00 ID:???
みんな、お早う、悪質業者です。
なんか、つまらん話になってるなあ。
結局、職人は、自分で仕事を請けれないし、設計屋や、元請けの結う事きかないと
食べていけない。
だから、計算も出来ないし、新しい材料も知らなくてもOKだ。
難しい話は、上の人にまかせばいいんだよ。(笑)
どうでもいいけど、ぼくちゃんは、一級建築士も施工管理も宅建も持っていますし、
公共の監督や、民間の設計 監理もやてまちゅ。工務店と設計事務所も経営してましゅ。
いつも、職人と喧嘩してるんで、たまには職人と話したくなって、ここであそんでまちゅ。
722(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 08:15:05 ID:???
まあ、718は嘘つきだな。
とんでもないバカ発見!!
723(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 08:15:54 ID:???
ごめん、間違えた720でした。
724(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 08:45:35 ID:zq4EZKbR
自演臭プンプンなスレはこちらでよろしい?
725(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 09:00:57 ID:???
釣れた。
726(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 09:04:06 ID:zq4EZKbR
お前だよ
727(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 09:26:10 ID:???
ううっ釣られた。
728(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 09:55:22 ID:???
ガルバの屋根ってどんなのがベストでしょうか?
729(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 12:31:10 ID:???
まあ、普通なら二重垂木で、空気層とってスタイロか発砲ウレタンいれておしまいだな。
空気は 軒先から棟まで、空気がきれいに流れるようにするのが味噌だな。
仕様は、立てハゼか、瓦棒がベストだろう。
730720:2005/08/04(木) 12:32:41 ID:4F0o5sOp
>>722
信じられないのも無理はないと思うけどほんとだよ。元々おれは電子工学が専門で
半導体メーカーで工場計画をずっとやってたんだけど、自分で作業がやれなくて面白く
ないから職人になった。でも工場計画をやれる人材ってのは極端に少なくて人手が
足りないと前の会社からHELPが入るんだよ。そのときに体か空いてれば参加する。
普段は職人だけど自分が施工する物件は自分で設計してるよ。機械・電気関係だから
前職の経験が結構生かせる。
731(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 12:33:40 ID:zq4EZKbR
と、蛆虫が連投してます。
732(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 12:35:24 ID:zq4EZKbR
ID:4F0o5sOp
じゃないよ。
733(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 12:44:06 ID:???
>>730
機械・電気関係 ???はあー?何の資格もってんだ??
そんなんで、設計できるかっての。
バカですか?
734(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 13:36:03 ID:???
激しく嘘くせー
735(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 13:45:43 ID:???
>>729
ありがと〜、やっぱ二重垂木かぁ・・・
コストばかり気にして、シングル垂木+折板にしたら
音がうるさすぎです・・・金のかけ所を間違ったよ(涙)
736(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 14:15:09 ID:???
>>735
厚めの野地板いれりゃそんなにうるさくないよ。
737(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 15:17:57 ID:4F0o5sOp
>>733
住宅分野の人なら建築が全てかもしれないけど、半導体工場は建築ってそんなに比重が
大きくない。建材の材質と放出するガス・熱収支・レイアウトなんかの計画はするけど
設計はゼネコンがやる。こっちで設計するのは電気・空調・生産用ユーティリティなん
かだね。建築よりこっちの方がよっぽど重要だ。

20万枚/month程度の工場をひとつ作ると、大体1,400億ぐらいかかって、そのうちの
1,100億が生産装置、200億が電気などのユーティリティで建築は100億するかしないか
ぐらいだ。だから建築に関しては基礎的な事だけ決めて後は任せてる。

おれの持ってる資格は技術士だよ。衛生工学部門の高清浄で取った。ほとんど役に立た
ないけどね。
738(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 15:41:28 ID:???
人民元
739(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 17:12:09 ID:???
技術士先生様御降臨
740(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 17:20:53 ID:???
>>737
どこの会社の職人さん?
半導体メーカーは脳無しなんでやめちゃったのね。
741(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 17:23:26 ID:???
>>737
それは、設計では無い。(設備の図面も書けないんだろ?)
なんの技術士だ?
自分に酔ってるお前は、オナニーコディネーターや、オナニープランナーと同じレベルだな。
ご愁傷様。
742(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 17:26:48 ID:???
>>737
何の職人さん?
らしいことちょっとでもレスしてみい。
743(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 17:28:52 ID:???
737は嘘つきの法螺吹きの脳無し
ウザイから来ないでね
744(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 17:31:28 ID:zq4EZKbR
自演あげ
745(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 17:40:32 ID:???
いっぱい釣れました。(大漁)
746(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 17:42:15 ID:???
>>745
雑魚ばかり沢山釣ってなに喜んでるの?
747(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 19:19:41 ID:???
いいじゃないか、住宅のスレで語るのに、何に優先順位を持つか
何を重要視するのか、それはそれぞれで違うんだから。
ある意味、馬鹿職人と馬鹿技術士のかけあいでバランス取れたかも
見てるほうは両者とも痛々しくてちょっと引いたけどさ
748(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 06:40:13 ID:fbA0hZ5G
>>741
いや書いてるよ。どっちかって言うと設備技術者になるからね。空調・電気
の設計図・施工図は書く。大規模な工場になると基本計画だけになるけど、
5億未満の小規模なものは自分で設計して施工図を書いて職人さんを段取り
してた。

今は自動制御が主体だね。配線図かいて材料を段取りして現場で配線・結線
してる。工場が主体なんでたまに依頼があれば、簡単な生産装置を作ったり
してる。これも自分で図面起こして部品手配して組立は社内でやってる。

これ以上はスレ違いになるからちょっと遠慮しときます。
749(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 08:27:03 ID:???
>>748 完全に嘘なの分かりました。
もう、無理っぽいのでいいよ。
750(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 09:23:07 ID:???
>>748
だから、職人としての職種は何?
751(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 09:56:25 ID:???
典型的な技術屋と典型的な職人の論争だなw

まぁ、それも悪くないけど。

設計ってのはトータルバランスであって、どっちに偏っても良くない。
技術にこだわって大枠を見ないのもおかしいし、現場の施工性や
高技術施工にこだわって大枠を見ないのもおかしい。
職人や技術屋の設計した住宅で「良い」と思える住宅は見たことない。
経験の絶対値が少ないからやむを得ない部分もあるけれども
だいたいが自分の得意分野にだけこだわってバランスが欠けてる。
木を見て森を見ずって奴だな。
そりゃ、自分の専門のことで言えば設計屋のこと馬鹿にしたい気持ち
は理解できなくもないが、設計屋はトータルプランナーであって、それ
らの専門技術者の意気を上手に汲み取って、利用してバランスを取れ
るというのが一番だ。すべての関連技術でスペシャリストになれる奴
なんてのは存在しない。
752(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 10:01:28 ID:???
>>751
なにぴんと外れなこといってんだ?
設計屋なんて出て来てないぞw
753(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 10:31:30 ID:???
俺は、設計屋ですが、何か?
754(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 11:16:51 ID:???
設計屋にも流れが嫁ない○カがいるってことかな。
755(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 11:22:05 ID:???
751じゃない設計屋ですけど何か?
756(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 11:23:38 ID:???
木造の職人さーん
木造の屋根の小波板の軒先って鼻隠しが有れば
唐草って要らないの?
757(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 11:31:06 ID:???
鼻隠しは関係あるのか?
758(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 11:32:30 ID:???
>>739
ノンアスベストか?
759(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 11:35:48 ID:???
>>756
ノンアスベストか?
760(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 12:20:29 ID:???
ノンアスベストですが、何か?
761(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 12:26:12 ID:fbA0hZ5G
>>750
あえて言うなら計装屋。でも簡単な配管とかダクトもするから、最近自分でも
何屋なのか良く判らなくなってる。シーケンサのプログラムなんかもたまにやる。
なるべく自分で出来る事は出来るだけ自分でやるようにしている。その方がコスト
かからないからね。特に生産装置とか検査装置作るときは、色々な分野がちょっとづつ
必要になって、その都度外注に出してるとコストが合わないし工程も間に合わない。
762(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 13:32:47 ID:???
>>761 お前の図面も間に合わない。
763(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 13:35:30 ID:???
なんだ計装屋かー・・・って何だその業種??
764(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 13:40:53 ID:???
計装屋 英語で Instrumentation 訳すと、工程が頭に入らないバカ です。
大体 なんで計装屋ごときが、設計出来るっていってんだ、笑わしてくれるな。
765(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 15:05:57 ID:fbA0hZ5G
>>764
よっぽど質の悪い所と付き合ってるんだね。計装屋もピンキリだからな。
質の悪い業者には質の悪い下請けしか付かないしね。

何で設計できるかって、前職が工場設計だったからだよ。文章読んでるか?
お前相当頭悪いな。本当、建築業界は頭悪いやつが多くて辟易するよ。
766(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 17:16:31 ID:???
ガルバは軽装屋に頼めばいいんですか?
珪藻屋はカラカワレテル事わからないんですか?
頭悪いんで教えてください。
767(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 18:00:52 ID:???
珪藻土にでも頼んどけ。
768(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 18:08:56 ID:fbA0hZ5G
他の板は結構まともなのに建築板だけは悲しくなるぐらいレベルが低いな。
まともにレスしたおれが馬鹿だった。
769(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 18:16:53 ID:???
>>768
ところでお前、えらそうな事いってるが、無資格じゃ・・・・・。
通報ちまちた。
770(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 18:30:14 ID:???
ネットで懸架する人って
自分の仕事に誇り持ってて、気位の高い人が多いね?!
レベル高いね?!もっと低い話しじゃないと、おいらには見当がつかない!?
トムとジェリー・・・・仲良く懸架品!!!
771(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 18:32:36 ID:???
ガルバニウム鋼板のおうちのスレであきらかに住宅とは無関係な
係争屋が能書きを垂れ、そこに低次元な職人が絡むスッドレはここですか?
772(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 18:49:32 ID:???
ここでち。
773(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 21:50:54 ID:???
ゲルマニウム美容について語るスッドレはココですか?
774(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 22:10:14 ID:???
こんなに数名が熱くなるのは、ガルバパワーに当てられたせいなのです。
775(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 22:16:25 ID:Xr/4FmYS
数名って言ったって2人ぐらいだし
776(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 23:48:19 ID:3OyIoRKA
金属屋根の時代は終わった。
熱を野路板にもろに伝えるし、雨音はうるさい、見た目の印象が時代遅れになる可能性がある。
実際、塗焼瓦に比べて優れているってんは、やすい。軽い。という2点だけ。
これからは、ファイバーグラスシングルの時代ですよ。
焼き瓦と、金属屋根のいいとこどり。しかも、安い。
最大のメリットは、30年後も古くさいデザインにならないこと
777(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 23:54:45 ID:???
グラスシングル葺き確かに良い屋根材だとは思うんだけど
粘着ルーフィング使わないと鈍勾配にできないし
そもそも粘着でも2寸以下にできないんだよなぁ。。。
鈍いのが好きな設計屋が採用するにはもう少し
778(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 09:14:38 ID:???
>>776
ファイバーグラスシングルって、なんかコロニアルぽくって、かっこわるいなあ。
大体、みんな洋瓦がかっこ悪いから、鉄板屋根ににげちゃうんだよね。
デザイン的には、ボツ!!
779(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 10:42:38 ID:???
昔、計装工事の監督してて、そのあと計装の職人もしてて、今はぜんぜん違う仕事してる
俺が来ましたよ。

おいおい、計装屋はぜんぜんガルバに関係ないじゃん。恥ずかしいからだまっとれ。

ちなみに僕は地鎮祭をこの前やったばっかの施主さんだから来てイイのだ!(もちろんガルバ外壁)
780(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 12:34:21 ID:???
AGFC=旭ファイバーグラス=グラスウール作ってる会社
ガルバとは関係ありません。
781(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 13:58:34 ID:mQKWzsHa
>>735
厚めの野下板を使いその上にプラスターボードをひけば完璧さ!
782(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 14:38:18 ID:???
>>781
田舎大工か?
PB? カビ発生間違いなし。
783(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 16:15:39 ID:???
野地の上、つまり青空に近い内気と違う場所でいくらカビが出ようと構わないのでは?
それを駄目だと言うなら大気で呼吸できませんということになるのではないかと。
784(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 16:40:59 ID:???
PBよりケイカルのほうがよい?
785(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 16:50:42 ID:???
なんかよー。ここ見ててわかったが
ガルバ使いたがる建築屋とか設計て
結局、ハウスメーカー仕様の家も
本格和風の家もやれない
半端者の逃げ道になってる感じだな。
工場と一緒の感覚で家建てられたら
たまんねえよー。
786(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 17:02:08 ID:???
>>785
工場と一緒なところがいいんだなぁ・・・
システム建築っぽくて、シンプルモダンなところがオシャレなのわかんないのかなぁ・・・
787(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 17:02:22 ID:???
だいたい何もわかってないくせに
いっちょ前にガルバ、ガルバて偉そうに言うんじゃないよ。

熱伸縮の繰り返しによりハゼや唐草がゆるんでくることや
逆にハゼを締めすぎて水を吸い上げること
馬鹿どもが低勾配にしすぎて水を吸い上げること
何もわかってないだろ。
机の上で適当に線引いてわかったつもりでいるなよ。
馬鹿ものどもが、
788(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 17:05:07 ID:???
>78
はあ?システム建築て何だよ?この野郎め。
工場と一緒にしか語れないようなやつが使う資格あるのかよ?
789(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 17:05:21 ID:???
>>785
田舎者発見。
お前は、隅付の土壁で鯱がのった家で、オナニーしてなさい。
790(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 17:07:25 ID:???
>>787
素人バカ発見!!!
791(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 17:07:57 ID:???
工場すかやれないやつは来・る・な・。
素人みたいなやつが妄想で使われても困る。
別にガルバなくても仕事はあるしな。
さあて明日は銅板でも張って来るかな。
792(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 17:10:25 ID:???
>>791
銅板?ぷっ 5年で腐って穴だらけ。
明日は 日曜なので休みでちゅ。
793(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 17:10:47 ID:???
>790
をいをい、本物素人に素人て言われちゃったよ(笑)、
俺は本職の板金屋だがな、
794(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 17:12:27 ID:???
こいつらに銅板の仕事わからねえだろな。
やはりガルバは素人の逃げ道。
795(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 17:16:54 ID:???
>>792
ばかやろう!職人に日曜も糞もあるかよ?
もうおまえは黙れこの馬鹿が、
796(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 17:38:59 ID:???
>>795
今日休んでるのに、日曜はない?ぷっ(笑い)
バカが連呼してるよ。
797(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 17:40:34 ID:???
本職の板金屋っていってるやつは、でっち確定。
早く別の職探した方が、よいのでは?
798(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 17:44:12 ID:???
787>>
お前はバカか?
ガルバの熱による膨張率を述べてみろ。(歪が出るほど伸びるかっての
、アメじゃないんでぜ、笑っちゃうねえ)
お前、この前のDQNだな。
799(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 17:47:32 ID:???
縦ハゼから鈍勾配を除いたらただの安普請じゃないのかな?
鈍勾配ができるからこそ縦ハゼなのであって、勾配取るなら
はじめから瓦葺きやシングルや段葺きにするんじゃないかな。
800(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 17:51:43 ID:???
>>799
それもそうだが、タテハゼは、かっこいいぞ。
801(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 18:16:30 ID:???
>>787
が言っていることは、間違いではないと思う
そんなこと解らないボケは誰だ?
802(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 18:21:07 ID:???
自演バカ発見!!
803(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 18:23:25 ID:???
>>801
数値的にのべてみい。
強風による歪のほうが大きいな。
804(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 18:26:40 ID:???
板金屋って、外部の仕事ばっかりで暑いだろーなー。
だから、暑さで頭やられてるのかなあ?
805マジ板金屋:2005/08/06(土) 18:38:01 ID:???
>>798、788、803
なんだ、おまえ?

この程度の業界常識知らないやつマジでうぜーな。
806マジ板金屋:2005/08/06(土) 18:42:34 ID:???
おまえらの今までのカキコミほんとに恥ずかしいぞ。
たとえば、あえて黙ってたが
窯業サイディングはコーキング
がどーのて騒いでたが
これも素人丸だし。

金属サイディングもコーキングは使うぜ。
詳細は教えないがな。
807(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 18:44:46 ID:???
この前から数値とか計算とか言ってる小僧!
おまえぶん殴るぞ。
808(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 18:50:57 ID:???
個人住宅なら物好きがガルバ使うかもしらんが、賃貸収益物件
では使ってないだろ、理由はわかるでしょ。
809(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 18:51:22 ID:???
詳細は教えないがな。って・・・マジ板金屋が
一般サイディングみたいにグルーっと1センチ幅でコーキング積めてんじゃねぇのか?www
810(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 18:56:15 ID:???
マジ板金屋が、一番あほそうだな。
みんなにいじめられる前に、逃げなさい!!
811リフォーム屋社長:2005/08/06(土) 18:57:50 ID:dSHNQ91M
806はあえて黙ってたほうがいいと思うよ。
812(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 18:58:18 ID:???
>>806
コーキング使う?当たり前だろうが。
こいつは、シールの打ち方を知ら素人だな。
813(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 18:59:19 ID:???
>>812 ん が、ぬけてるよ。
814(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/06(土) 19:04:35 ID:???
>>808
デザイン能力のないHMですか?
815(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 00:08:47 ID:???
>>787が電波出すからこんなことになるんだよ。電子レンジかよ!
816(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 02:59:42 ID:???
なんか変な職人が書き込みすると荒れるな
817(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 08:18:28 ID:???
板金屋 今日仕事っていってたよな。(嘘だと思うけど)
いじってたら、出てくんじゃないか?
先週、板金屋に、壁の防湿シート貼らしたら、めちゃくちゃな張り方してたんで、
全部剥がしてやった。
コーナーで切ってるし、上から貼ってくるしってな感じ。
水が廻るだろっていったら、湿気を防ぐものですから、水上・水下関係ないです、だって・・・。


818(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 08:44:49 ID:???
>>817
予算の有る家なら屋根にも防湿シート使うんですか?
(アスファルトルーフィングの代わりに)
(水蒸気は通すけど水は通さなくってアスファルトルーフィングより軽いってやつ)
819(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 09:49:56 ID:???
>>818
ツルツルしてるから、やめてください。
職人さんが滑って落ちます。
責めて改質アルファルトルーフィングにしてください。
820(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 09:51:52 ID:???
うわーん、せっかくガルバで新築建てるのにーっ!

専用スレが叩きばっかで頭が悪そうだよーぅ!

勘弁してくれよーっ。
821(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 10:23:58 ID:???
>>818
お前もバカか?壁ってかいてるだろうが。
屋根は、普通ゴムアスだよ。
822(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 11:43:29 ID:???
だから煽るな叩くな!まったくもー!

ところで、ガルバの外壁なんですが、ミリタリーグリーンってか、そんな感じの色
にしたいんですが、どこのメーカーのなんて色がそれに近い色ですか?
自分色弱だし、小さい見本見ててもよく分からん。
823(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 12:00:51 ID:???
ペンキで塗れよ!ハゲ!
824施主:2005/08/07(日) 12:49:58 ID:???
今年はじめ頃完成したガルバハウスに住んでます・・。
めちゃめちゃ暑くてぶち切れそうなんですが
クーラーなしでは絶対無理。
825施主:2005/08/07(日) 12:52:29 ID:???
完成した後で断熱材が入ってるのかとかって
確認できますか?
826(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 12:58:45 ID:/rHIwdBr
若干26歳で一級技能士なのは俺くらいだろうなぁ
827(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 13:28:19 ID:???
>>819
>>821
ツルツル・すべすべだから勾配のある屋根には使えないのか〜?!
コンパネとかでアスファルトルーフィング貼った屋根って10年ぐらいで
フガフガになってるって聞くけど
改質アルファルトルーフィング
ゴムアス
なら大丈夫なの?????
828(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 13:32:05 ID:???
ガルバを密着させるからなんでもフガフガになる。
換気つけろ。
829(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 14:24:50 ID:???
>>824
今日ぐらい暑かったら断熱入ってても暑いんじゃないの?
830(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 17:04:17 ID:???
>>823

なんだよ、おまいら専門家じゃないのかよ?素人が質問してるんだから
優しく教えろよ!
831(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 19:10:59 ID:???
おめーが、色見本を見てもわかんねー物を
なんで俺がわかんだよ!

「カラーGL鋼板」でググって自分で調べろ!!
832(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 19:42:17 ID:???
>>825
まず、どんな構造の家か答えろ、そしたら教えてやる。
木造2階建なんて言うなよ。
833(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 19:50:32 ID:???
今時断熱材の入ってない家なんてないよ、鉄板(ガルバ)にまったく
断熱性能がないから普通の倍ぐらい断熱材を入れないとダメなんだろう。
834(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 19:59:36 ID:???
その倍の根拠は?
835(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 20:23:02 ID:???
>>833
ガルバは反射率が高いから、日射をさえぎるので夏に暑くならないの知らんのか?
反射率が高いということは、冬場には室内の放射熱を反射してくれるので、寒くなりにくいの知らんのか?

836(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 20:25:15 ID:???
>>835
しらん
837(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 20:28:52 ID:???
専門的な話になると専門家がいなくなるな
838(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 20:32:24 ID:???
こんだけ気温が高けりゃ、どんな家だって暑い
839(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 20:35:08 ID:38iGszLL
>>835
多少は影響あるのかもしれないが無断熱の室内環境に影響を与えるほどではない。
特に冬はほとんど無視していいくらいしか反射はない。
840(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 20:50:33 ID:???
何の専門家か良くわからないけど計装屋に聞いた方がまともな答えが返ってきそう・・・
841(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 21:05:29 ID:???
>>839
熱移動のうち輻射熱の占める割合は75%あるのしらんのか?

伝導熱は5%、対流熱は20%しかないことしらんのか??
842(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 21:13:24 ID:???
既存のグラスウールや発泡系材料でも厚くすれば、それなりの効果があるのではないでしょうか?
これらの材料は直訳すると「熱伝播遅効型熱吸収材料」です。
確かに、薄いものより厚いものの方が効果があると思いますが、何れにしても時間の問題です。
また、前述通り20%程度しか発しない伝導熱を防止しても、快適環境を得ることは難しい事と断言できます。
例えば外気温が36℃と仮定します。100mmの発泡系材料は、一時間経過後計測すると、100mm中半分まで外気温の影響を受けています。
この時点では、最内側には外気温の影響を受けておりませんので、断熱効果があるといえますが、2時間後或いは3時間後はどうでしょうか。
通常3時間後は、外気温36℃の熱は最内側まで到達します。このような状況では、断熱材があることさえ無意味な事です。
また、一度温まってしまった断熱材は、夕方外気が冷えた場合でもなかなか元に戻らず、熱帯夜に拍車をかける事になってしまいます。
843(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 21:36:33 ID:???
>>825
壁なら外壁についてるコンセントBOXをはずせば見える
天井ならダウンライト

>>827
漏れは屋根に防風防湿通気シート貼ったことねえから知らない
ルーフィングはフーフィング<改質ルーフィング(ゴムアス)接着無し<接着有り(ガムロン)
で、値段性能うp
ガルバ屋根の場合雨漏れしにくいのでそんなに気にするな(平葺きなら違う)

>>835
ガルバ金属板、直射日光に当たればやけて熱い
屋根なら下地に木毛セメント板など熱伝導しにくい材料の方がいいと個人的には
思うが、現実予算の関係で構造用合板なのが多い。
次回の建物は2重貼りなのでどのくらい違うか楽しみ。
やったことの在る人、違いが有るか教えて

最後に素地(シルバー)と黒では、夏場の表面温度が10℃くらい違うって
メーカーさんと板金屋さんと話してて教えてもろた

844(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 22:08:36 ID:???
>>841
知ってるよ。どちらにしても無断熱じゃ意味がないと言いたかっただけ。
侵入熱量に関しては断熱の厚さである程度コントロールできるわけだから
反射率が大きければそれにこした事はないだろうけど、近隣から苦情が
来るようであれば反射にこだわる必要もないんじゃなかな?
それと屋根の表面温度が上がれば上がるほど外に向けて放射する量も増えるわけ
だから反射率が低いからと言って全部室内に入ってくるわけじゃないしね。
845(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 22:24:53 ID:???
>>841
それとあんまりそんな数字で覚えない方がいいよ。それは条件によって
大きく変わってしまうからね。
846(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 22:27:33 ID:???
>>835
夏場も室内の熱反射したら大変なことになるな。
日射はともかく熱反射て本当かよ?
847(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 22:40:27 ID:???
溶け出す亜鉛は有害物質
848(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 22:50:52 ID:???
ガルバなどの金属屋根は
厚さも薄く、熱容量が小さく、そのうえ
熱伝導率が高いため、日射が当たった時の温度上昇は早くかつ大きいのです。
そのため屋根下、天井をうまく断熱しないと
室内まで「焼け込み」を生じる恐れがあります。

また、夜間の温度降下も極端なため
結露には充分注意した構造にすべきです。
849(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 23:04:21 ID:???
>>835
本当かよ?
実際には夏場もつとかなり暑い(!)が・・
850(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 23:20:14 ID:???
>>849
反射率の悪いやつが表面温度70℃だとすると反射率がいいのが50℃程度といった
差だからどっちにしろ熱いのに変わりはない。反射率がいいからといって冷たく
感じる訳じゃないよ。
851(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 23:23:26 ID:???
>>848
熱容量は大きいよ。
852(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 23:29:28 ID:???
>>847
亜鉛は不溶性だよ。
853(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 05:54:41 ID:???
>>851
熱しやすく冷めやすいものは比熱が小さい
熱しにくく冷めにくいものは比熱が大きい
熱容量は物体の量によって変わる
854(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 06:48:51 ID:L4t6o00s
錆びる
855(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 07:39:32 ID:???
>>843
そうだね
コロニアルの瓦で下が構造用合板って
ぺたっとしててガルバの途中に空気層有るのより
むれてフガフガになってるきがするね?!
856(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 07:47:21 ID:???
ゆっくり錆びる。
857(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 11:25:02 ID:???
この暑いのに、職人は大変だな
熱射病にならんよう気をつけてね
858(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 16:07:11 ID:???
>>843
シルバー(一般に使うのは、素地ではないが)と、ブラックで そんなに表面温度
違うのかなあ?
俺は、逆に そんなに変わらんって聞いた。
どっちが本当??
859(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 20:55:22 ID:???
同じ素材で10度も差が出るほど暑くなるのかよ!
この調子なら素地でもピカピカの銀色に光ってる瓦
より10度も暑いな
860(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 20:57:04 ID:???
錆びるて言ってるやつ!
が正しい。
錆びない言うやつは間違いなくインチキ。
861(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 20:59:29 ID:???
なんにしろこのスレの計算屋だとかいう
インチキなやつにだけはガルバを語る資格なし。
862(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 21:01:44 ID:???
10度も差が出るはずねえだろ!
インチキ野郎、
863(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 21:20:16 ID:???
>>783
あー?カビができるってことは
しけってるってことだぞ?
断熱材ボロボロじゃねえか。インチキ野郎。
864(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 21:23:26 ID:???
>>765
おまえは工場いじってろ。そして二度と住宅を語るな。
865(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 22:18:29 ID:???
板金屋さんって結構マメだね
錆とか温度とかもうどうでもいいからお仕事がんばってください
まじめな話、まだ暑い日が続くので熱中症には気をつけてね
866(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 22:59:42 ID:???
よーし、おじさん今度はガルバの鏡面仕上げで熱反射率あげちゃうぞ〜
867(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 07:25:45 ID:???
>841・842
リフレテックスのHPからコピペしんな(藁
あくまで付加断熱用素材です。本国ではそれ単体では使用しません。
868(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 13:22:58 ID:???
今日も暑い、板金屋さんは、火傷しないように頑張って。
一年中外だから大変だね。
869(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 18:41:32 ID:???
外部鉄板は安普請って知らないの?
ガルバっていってもダマされないよ〜だ。
870(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 18:54:47 ID:???
そのチープな材料を、いかに上手に使ってオサレにするかが力量ってもんだ
高い材料をゴージャスに使うのはアフォでもできる
逆に、ソリッドなデザインにゴージャスコテコテの材料を使うほうが恥ずかしい
ベニヤでも鉄板でも塩ビでも壁紙でも、大切なのは「使い方」
材料レベルの高低だけで建物の良否を語るのはナンセンス
871(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 19:02:01 ID:???
何と言い訳しても、ダサいものはダサい!
872(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 19:30:31 ID:???
>>871
あのさーガルバの小波板ってホームセンターに有るでしょ?
昔(今でも有るけど)トタン板って安物ってイメージが激しく定着してるけど、
昔の記憶を梨にして初めてガルバの小波板を見たと仮定すると、
すんばらしい未来的なデザインの製品に見えるね?!

生成りでリホーム屋さんの宣伝に10年保証って出てるから
15年は持つね、それ以後塗装。
873(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 19:32:16 ID:???
>>871
アロハ、ポロシャツ、Tシャツ、好きなのどれだ?
874(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 20:38:11 ID:???
ガルバでも断熱材施工をしっかりしておれば、断熱効果は問題ないと思う。
ただ、雨音が若干うるさい。
875(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 21:00:42 ID:???
>>871はダサいという概念で思考が停止してしまっているのですね
かわいそうに

永遠に
うちは桧の4寸柱で16ミリのサイディングですよ
屋根なんて三州ですから凄いですよ〜

なんて言って和風の小屋組みに高級な構造材使ってタイル柄の
外壁と組み合わせてかっちょいい家造ってるのですね
876(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 21:10:13 ID:???
それ、かっこよすぎ
877細木先生:2005/08/09(火) 22:01:54 ID:???
871のようにダサイものを
ダサイと感じられる感性を大事にしたいわね。
878細木先生:2005/08/09(火) 22:12:27 ID:???
>>874
そうね。短い断熱材の寿命まではね。
はい次。
879(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 07:50:11 ID:???
>>871は、たぶん、じじいだな。
880(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 07:51:09 ID:???
>>878 グラスウールしか知らない 古い人。
881(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 10:11:18 ID:???
いや〜雨音がゴーって凄いよ
窓をちょっと開けるとホッとする

天井裏にグラスウールでも敷けばマシになるかな
気密が高いくて響いてるような感じだから
やっぱりダメなんだろうなぁ・・・・
882(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 11:21:53 ID:???
何かを立てれば何かが引っ込む。
家に限らず、どんなことでも、何かを優勢させれば何かが劣勢になるのです。
なにもかも優勢させたい人は破綻します。
883(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 11:34:03 ID:???
>>881 どんな家だ?倉庫に住んでるのか?
884881:2005/08/10(水) 14:17:54 ID:???
ガルバ折板片流れ、発泡ウレタン70mm吹きつけ
勾配天井ではなく普通の天井、小屋裏高2500から4寸勾配での空間あり
倉庫みたいなもんですね・・・

すごいねってくらいの雨ですと結構響きます
大きな音ではないけれど非常に耳障り

1階だと全然気にならないけど
2階は地獄です・・・
885(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 15:26:58 ID:???
普通の天井組みをするのであれば、裏打ちウレタンよりも
天井で防音断熱したほうが効果が大きいと思うが
まぁ、両方やったほうが良いとも言えるが
886(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 15:31:34 ID:???
>>884 発砲ウレタン70ミリ?それで音がするのはおかしいぞ。
何か重大な欠陥があるな。
母屋の上に垂木・12ミリ〜28ミリの合板(これにウレタン吹きつけ)・ゴムアス・屋根材
ってのが、二重垂木以外の普通の仕様なんだが、どう?
887(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 16:50:15 ID:???
図面を確認しましたら、発泡ウレタン70ミリ
母屋の上に垂木、合板、防水シート、消音マット、タイトフレーム、ガルバ折板
となってます、ほぼ普通の仕様と同じですね。

今までマンションで雨が降っても雨音には無縁の生活でしたので、
余計に気になるのかもしれませんね
もしかして、これくらいの音は普通なのかなぁ〜
888(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 16:56:00 ID:???
音は比重に比例して大きくなるから、軽量であることが売りの素材の場合
何をやろうがどうしても限界があることは確か。
あとは、何と比較してうるさいのか、何と比較して静かなのかという個々人
の主観の問題になるから一概に何がベストなのかってのは難しいやね。
まさか、直管バリバリの族車とか、改造ディーゼル車が通ってるみたいな
爆音がするわけじゃないでしょ。
889(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 17:30:02 ID:???
そうですね、音はレンジフード換気扇を強で運転しているような感じかなぁ・・・

おいおい、それくらいは普通だろ!と突っ込まれそうですねw
こんど強い雨が降っている時に、友人の家にでも行ってみます。
ありがとーございました。
890(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 21:56:54 ID:???
>>889 やっぱりおかしいぞ。
天井面に換気とか とってるんじゃない?
天井の材料は、PB9.5にクロスかな?
891(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 21:57:51 ID:???
もしくは、下屋が近くにあるとか?
892(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 22:36:27 ID:???
>>889
防火野地に縦ハゼで普通は気にならないはず。
折板は工場でしか使ったことはないから、住宅レベルでは分からないが、山高のせいかな?
山高と厚みはどのくらい?
893(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 22:44:32 ID:???
>>892 訳分からん?だれか通訳求む!!
894(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 23:07:30 ID:???
>>893
そうか、分からんか?
今回のケースは、瓦棒や縦はぜでなくて、折板だろ?
タイトフレーム使ってるから、山高が88とか100でないのか?
折板の場合、タイトフレーム部分のみが野地板と接触をすることになり、
山の部分が野地板との間に空間ができるので、音が共鳴することが考えられる。
また、構造的には野地板を省略することも可能だから、図面どおりに施工
されてるか、疑うこともできる。
895(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 23:28:56 ID:???
確かに折版に野地という組み合わせがちょっと怪しいな
普通は折版に野地はやらないもんなぁ。。。
896(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 00:10:28 ID:???
屋根材は、重ね葺き折板SS-600型t=0.6です。
天井はボードにクロスで、クローゼットの中に点検口が1箇所あります。
天井面の開口はダウンライト4灯だけで、換気扇はありません。
総2階で下屋はありません。

ウレタンを吹くのに貼ったんでしょうかね>野地
897(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 00:40:04 ID:???
>>896
なんかよく分からんが、おかしいな。
898(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 09:56:21 ID:???
ウレタンを吹くのであれば折版に直接吹き付けるか裏打ちするのが
定石ではないのかな。
じゃないと防音断熱効果という意味があるのだろうか疑問。
軽量屋根の共振を押さえるという目的はまず果たせない。
野地で防音断熱するのであればウレタンを使う必要性が疑問。
だったら耐火野地のブ厚い板使ったほうが効果があって安い。
899(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 17:05:17 ID:???
結論、ガルバ屋根は、二重で空気層が必要って事だな。
900(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 17:26:50 ID:???
>>899
違うでしょう。
瓦棒や縦はぜなら、耐火野地程度で充分ってこと。
901(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 17:42:31 ID:???
>>900 何故?何ミリのを使うんだ?50か?
使った事ないが、いいのか?
902(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 18:36:32 ID:???
>>901
これは経験上の感想だから、数値では表せないが、雨の音はぜんぜん問題なし。
カラーガルバ縦はぜ0.4t、勾配1.5寸、葺き長さ2間、
アスファルトルーフィング27kg、耐火野地板15?@、
GW100、強化石膏ボード12.5?@
903(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 18:42:39 ID:???
これは経験上の感想だが
強い雨の日のゴーて音は
テレビ音量あげれば問題なし。
904(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 18:48:25 ID:???
そもそも住宅に折半を採用したやつらの顔が見てみたいな。
どんな非常識なやつらだよ?
905(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 18:52:38 ID:???
>>870
違うな。ほんとの力量は
その建物の使用目的に
もっともふさわしい素材を使い、その目的を最大限に達成できるような
建物を造ることだ。

勘違いの自己満足のオナニー野郎は建築業界を去れ!
906(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 19:06:10 ID:???
>>903
どんな仕様なのか、晒してみなさいよ。
その上で検証しようよ。
907(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 19:24:24 ID:???
>>905
>その建物の使用目的にもっともふさわしい素材を使い
使用目的と材料の相関関係を晒してね。
908(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 19:32:53 ID:???
太鼓の皮のようになってるんだよ、皮の面を厚くすれば音はでないよ。
そもそも1ミリ以下の鉄板は防音、防錆、断熱、・・・・対策しないと
使いモンにならんよ。
909(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 19:57:31 ID:???
910(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 21:06:51 ID:???
>>905
結果的に言えば、お前さんの言ってることと>>870の言ってることは
表現の方法が違うだけで同じってことにならないかね?
つまり、解釈の方法でゴチャゴチャと抜かしてるだけじゃないかと。
911(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 22:57:46 ID:???
>>907
おまいは論外。
恥ずかしいこと言ってるのにも気付いてないんだろな
912(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 23:01:12 ID:???
>>910
いや結果的に言えばおまいは
難しい言葉を無理して使ってみてさもわかったふうに
書いたつもりが
誰が見ても厨房丸だしということだ。

無駄なレスさせるなよな
913(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 07:58:26 ID:???
>>902 その仕様では、音がうるさいぞ。
もっと知ってる人かと思ったら、素人だったんだな。
タテハゼの場合、60の垂木か、登り梁で、その上に杉板30ミリ、ゴムアス、36のタルキ、
間にスタイロ25か発砲ウレタン、空気層を残して、12の合板、ゴムアス、ガルバ ってのが
最低の仕様だと思う。 音と外気温は ほぼクリアできて、コストも以外と安い。
914(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 08:28:00 ID:???
100メートル×100メートルの工場の屋根を切妻ガルバ折版噴きでやったら、
10時頃になると熱膨張で屋根が「バシ・・・バシ・・・」と音を立ててる。
915(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 08:41:12 ID:???
そんなん当たり前だのクラッカー。
916(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 09:17:56 ID:???
↑オヤジ ハッケソ  オ・オレモナ〜
917(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 09:32:34 ID:???
>>911
二重タルキ信奉論者だたか?
そこまでやらなくても、日常生活は問題ない。
918(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 09:35:22 ID:???
追伸、費用対効果の問題、雨音完全遮断したければ、表面材を変えるしかないね。
919(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 10:20:38 ID:???
こんにちわ、折板雨男です。
ttp://www.murae.co.jp/katarogu/yane/sv-w.htm
これで静かになりますかね?
GWがヘロヘロにならないか心配ではありますが・・・
920(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 10:37:22 ID:???
ダブル折半使え
921(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 11:15:02 ID:???
平面な断熱に比べて断熱すべき面積が増えて損なような気もするが
922(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 11:26:01 ID:???
ペフでは断熱不足だな
923(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 12:19:49 ID:GYGP+zY+
既設の屋根に後施工できればメリットはあるかもしれない
新築から施工するんならサンドイッチパネル使った方が簡単じゃない?
924和太郎:2005/08/12(金) 12:56:01 ID:???
シンプルモダン派のみなさん、こっちで戦おうぜ!

画像で見る和風モデル(シンプルモダン上等!)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1123818715/
925(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 15:05:49 ID:???
和風は嫌いだ。
926(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 15:41:14 ID:???
では素敵なガルバの家の画像を
927(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 16:24:14 ID:???
とたん 嫌い
928(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 17:41:57 ID:???
>>919
そこまで考えるなら、折板の山の中に発泡ウレタン充填してみれば?
ってか、その前に、原因究明が先だろ。設計屋か施工屋に相談汁。
929(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/13(土) 09:52:31 ID:???
最低だな。
工場しか作ったことないやつが
一丁前に住宅に手を出すからだ
930(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/13(土) 09:53:48 ID:???
>>925
嫌いという以前にやれないからだろ
931(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/13(土) 10:20:20 ID:???
設計屋と施行屋には相談済で、こんなもんですよ・・・という回答
自分がうるさいと感じているだけで、2階の音レベルは普通並なのかもしれません
でも、できれば1階と同じくらいにならないかなぁ・・・と

普通か普通じゃないか、大雨の日に確認してまたご相談したいと思います。
???さん、sageさん、ageさん、  さん、0さん、ありがとうございます。
932(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/13(土) 19:20:55 ID:???
>>930和風なんて、お茶の子歳々(誤字か?)、楽勝だが、きらい。
933(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/13(土) 19:26:39 ID:???
>>930
和風は基本ですよ。
934(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/13(土) 22:02:58 ID:???
数奇屋が好きや
935小野田少尉:2005/08/13(土) 23:16:27 ID:???
任務を終え帰国したら
トタンで囲った家が
立ち並んでいるが
やはり空襲で家を失った人達の架設住宅であらうか?
936(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/14(日) 01:27:19 ID:???
価格でいえば、圧倒的に安いのはカラーベスト

品質でいえば、まともに耐久性があるのは、日本瓦葺きだけ。
(平板瓦は雨仕舞いに難あり)

今のカラーベストは、何十年か保つ雨養生と割り切れば、良くできていると思う。
オイラの家は古くて耐震性が十分でなかったから、
下屋は桟瓦葺きで、大屋根はカラーベストにした。
937(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/14(日) 16:01:45 ID:???
>936
それはかつての茅葺き屋根の手法を受け継いだ
技法ですな。
(大屋根茅葺き、下屋庇桟瓦葺き)
938(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/14(日) 18:19:02 ID:???
価格で言えば圧倒的に安いのは鋼鈑平葺きだと思うが。
雨仕舞いにおいてもカラーベストの比じゃないし。

品質で言えば日本瓦というよりも、陶器の瓦であって、雨
仕舞いの問題は施工技術の問題。
しかも、重量が最も重いという欠点も否定できない。
昔のように最下階を大きく、徐々に上階を小さく建てるという
重心バランスの配置は不可能な立地が多いことを考えると
実は大きな問題でもある。

何十年という雨養生という観点で言うならシングル最強。
939(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/14(日) 18:31:58 ID:???
>>938
オイラの所は、鋼板葺きも候補に挙がったが、結局カラーベストの方が
大量に施工してる分、工費も安かったのでそちらにした。

鋼板は見るからに節約してそうな雰囲気が漂うし、錆も気になるところ。
やはり桟瓦葺きで、重ねシロを十分とった葺き方が
耐久性、雨仕舞いの良さにおいて最強。

なお、建物の形状は、上階をセットバックして建てると
耐震壁の配置が難しくなるので、今の建て方では
下屋無し(例えば総二階建て)の形状が、一番耐力を確保しやすい。

十分な量の耐力壁を配していれば日本瓦葺きの重量があっても
地震などの揺れには十分耐えられる。

従って、RC造、重量鉄骨造などの、大きな力に耐えられる構造の建物には、
実は日本瓦葺きが最適であるといえる。
940(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/14(日) 18:40:46 ID:???
>>937
そう。もともとトタンのハリボテ葺き寄せ棟屋根だったのを、
小屋組ごと造替して、カラーベスト葺き切り妻屋根にした。

あのうるさい雨音が無くなり、小屋裏換気のおかげで
夏の熱気がほとんど無くなって大満足でつ。(^^)
941(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/14(日) 20:02:51 ID:???
雨音は確かに大きく違うと思うけど熱気の要因は違うのでは?
総2階なら確かにその理屈もあるけど、重心が中心よりも上に
来るというのは確かであって、地震力で不利なのは同じだよ。
まして、最近多い3階建てなんかじゃ即。
942(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/14(日) 21:28:26 ID:???
チタン最高!
質感もガルバ以上にモダンで高級感あり。
アルミも感じいい。
あとはコストだなぁ・・・
943(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/14(日) 22:05:55 ID:???
そりゃ、家だって車だって家電製品だってチタン製が良いに決まってるじゃん。
つーか、チタンで屋根や壁を仕上げたら一軒の家でいくらかかるんだ・・・
庶民はどんな気張ってもカッパーソフテンが限界だろぉ。
944(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/14(日) 23:23:01 ID:???
おめよー、妄想はいいから一回その素晴らしい
チタンの家の画像見せてくれねーか?
それ見て本当によかったら納得するからよ。
945(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/14(日) 23:27:10 ID:???
またガキの妄想かよ。
>>938
食らわすぞ!ボケが。
946(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/14(日) 23:30:40 ID:???
>>939
おかしいな。新潟地震のレポでは
下屋がある造りのが耐震性があると報告されていたが
947(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/14(日) 23:33:26 ID:???
>>941
おかしいな。
重力は下向きにかかるから特に在来軸組の場合
重心は下中央にくる構造だと思うが?
948(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/15(月) 10:17:11 ID:???
>>947
重心は、重さの真ん中なんだから、屋根が重くなれば上がるに決まってるだろ。
949(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/15(月) 10:48:34 ID:???
アホォか。重心は構造体全体の真ん中だ。
おまえの理屈どおりなら人間の重心は頭になる。
950(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/15(月) 14:17:48 ID:???
アフォか。重心は構造体全体の重さの中心だ。
おまえの理屈どおりなら人間の重心は下中央なら右足裏と左足裏の間になる。
屋根が軽い場合と重い場合では重い場合のほうが上になるのは当然なのがワカランか?
951(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/15(月) 14:36:48 ID:???
>>947,949
アフォか。重心は平面だけで考えてるだろ?
地震力は水平に力が加わるのワカランか?
952(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/15(月) 14:40:10 ID:???
平面重心と鉛直重心を同じだと思ってるアフォが一名いますね
953(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/15(月) 14:41:53 ID:???
つまんない
954(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/15(月) 15:35:34 ID:???
>>944
一般住宅の屋根にもチタン
http://www.np-nippan.co.jp/ti-ho/th/th01.html
955(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/15(月) 15:37:20 ID:???
一般住宅もチタン・ルーフの時代です

洋風建築にも和風建築にもよく合うチタン。下部構造に負担を与えない軽さや、メンテナンスの手間、美しさを長持ちさせることなどを考えれば、
一般住宅の屋根材としても、大きな魅力を秘めています。
956(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/15(月) 17:10:08 ID:???
肝心な金額はどうなんだろうか
957(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/16(火) 11:35:45 ID:???
チタンか!
建築構造が朽ち果てても、屋根だけ残りそうだな。
958(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/16(火) 12:30:54 ID:???
>>944は人に妄想だとまで言っといて謝りもしないんだな。
人としてどうか?
959(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/16(火) 12:45:06 ID:???
地震で埼玉の瓦屋根住宅ぺったんこですた。
960(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/16(火) 14:08:45 ID:???
やはり、瓦はいかん
961(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/16(火) 14:59:26 ID:???
>>958
ネット検索したメーカーの写真でえばられても困る。
おまえが現場を見ずに建築を語っていることを
妄想と言ったのだ。
962(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/16(火) 15:02:21 ID:???
>959>960
金属でも地震で倒れている例がいくつもあるが
それはなぜだ?
963(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/16(火) 15:03:28 ID:???
>>961
大阪球状くらい見たことある。謝りもしないんだな。
人としてどうか?
964(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/16(火) 15:14:22 ID:???
そうそう、
球場なんかには金属屋根は最適な素材だな。

しかし、今は住宅の話だ。
965(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/16(火) 18:25:40 ID:???
でも、チタンがガルバ並みとは言わないけど、せめてフッ素鋼鈑並み
の値段になったとしたら屋根も壁も全部やってみたいね。
銅板とどっちが安いの?
966(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/16(火) 21:13:57 ID:???
覚えたてだが、ヒートブリッジの問題は?
967958:2005/08/16(火) 21:36:27 ID:7Xd99amq
>>961
俺は今日初めて書き込んだので妄想は語ってないと思うが。
どうか?(゚Д゚) 
968(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/17(水) 04:49:04 ID:4Rc6eIZ7
ガルバの断熱を高めるために吹きつけて一瞬で膨張する断熱材って??
969(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/17(水) 09:47:47 ID:???
カルメラじゃね
970(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/17(水) 12:07:30 ID:???
>>968
ガルバの裏側は空気層にして使ったほうがいい。
空気層は通気できるようにして、ガルバが夏場高温にならないように放熱。
外部仕上材と断熱は別にしたほうがいいぞ。
971(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/17(水) 13:44:12 ID:???
>>968 発砲ウレタン
972(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/17(水) 14:34:56 ID:???
>>971 発泡ウレタン
973(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/17(水) 16:10:03 ID:???
>>971 発砲しまちゅ、ズキューン!!
974(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/17(水) 16:14:00 ID:???
発砲酒うま〜!
975(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/17(水) 16:42:29 ID:???
アイシネン
976(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/17(水) 18:12:01 ID:???
ガルバいいぞ
977推定少女ファン:2005/08/18(木) 11:40:18 ID:Pee69B/W
>>901
辺見えみり
978(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/18(木) 17:43:40 ID:???
で、チタン板はガルバ板よりどれくらい高いの?
コイル売り?
979(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/18(木) 23:19:37 ID:mxDAqchd
968>を書き込んだ者です!!アイシネン!この名前がうかばなかったんだよね。
ありがとう!!>>970の回答にうなづくんだけど、ではガルバは塗装だけで結露
的には問題ないのかな。。。アイシネン+空気層+他の断熱材ではやりすぎかな。。
980(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/19(金) 22:37:29 ID:???
>>979
木造住宅などで、外装仕上げ材にガルバを使うとした場合、
ガルバが結露したところで、空気層や防水層があって構造体まで水が廻らないのなら問題ない。
外装仕上げ材で結露がダメっていうなら、雨で濡れるのはももっとダメになるわな。
それに、外装仕上げ材は温湿度的には外気に近いし、結露は気にしなくてよろしい。

鉄骨造の倉庫や工場で折板屋根なんかでは場合によっては結露することもあるだろうけど、
建物が問題になるんじゃなくて、商品が濡れるなどの使用上の問題がでるかもしれんね。
その場合の対処法は換気を良くするって事になるでしょね。

アイシネンと他の断熱材の間の空気層(通気層)は外気温に近づく事考えれば、意味あるか無いかすぐわかる。
ガルバ使おうが、亜鉛鉄板使おうが、窯業系サイディング使おうが、仕上げ材そのものには断熱性より、
耐水性や、防風性、耐火性、耐久性を考えるほうが重要でしょうね。

どうしてもガルバに直接断熱したいなら、ペフでも貼っとけ。
981(仮称)名無し邸新築工事
>>979
ガルスパンにしとけ。