【通販】施主支給 Part2【DIY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 13:46:42 ID:???
大量発注でや安くなるから、と聞かされたが価格見たら高かった
まあそれでも零細工務店よりは安いんだろうけど
929(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 13:53:42 ID:???
大量発注で、単品については安くなるかもしれないが、
諸経費でがっぽり取るから、トータルすると決して安く無い
というより、かなり割高。
930(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 13:55:56 ID:???
この板に来てから、工務店には頼まない方が良いというのが良く判った。
このスレに限らず、国語力の低い椰子が多すぎ。
打ち合わせ他、建築中のやり取りに行き違いが出て
家の出来不出来に影響する可能性が大いにあると思う。
931(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 13:58:59 ID:???
↑核心を突かれて、慌てたHMが何か言ってますw
932(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 14:42:07 ID:???
>>930
工務店に頼まないということは、その辺の看板も出してないような
大工にでも頼むのかな・・・
933(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 14:53:24 ID:???
零細工務店が大手HMに嫉妬してることだけはよく解った
934(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 15:18:20 ID:???
大手HMの現場で実際に工事しているのは零細工務店を含めた
下請け職人である。
そのような工務店が自分で元請している現場と下請け現場、
どちらの工事を一生懸命やると思う?
当然同じ気持ちでやろうと思うが、施主の顔が見えるのと
見えないのでは、人間気持ちの持ち用が違ってくる。
したがって、仕上げの良さは
零細工務店現場>大手HM現場となる。
935(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 15:20:43 ID:???
元請の場合、誰がダメ出しすんの?
936(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 15:55:24 ID:???
>>934
なんか・・・がっかり
工務店って最低
937(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 15:55:45 ID:???
大手も工務店なのだが・・・
938(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 16:42:26 ID:???
零細工務店社員がこれほどバカだったとは
939(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 16:45:35 ID:???
せっせとお茶だしに行ってた自分が馬鹿みたいだ
940(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 16:47:28 ID:???
素人@これから施主です。

大手HMの社員で大工とかって。。。
いるわけないよね?

大手は営業と現場監督までが直接の社員ってことでよいのですか?

941(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 17:26:34 ID:???
>>932
そのとおりと思ってください。
たまに、現場監督も下請けのことがあります。
現場の職人は総べてといっていいほど、零細工務店か
個人事業者の職人です。
942(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 17:33:38 ID:???
>>936
何にがっかりで、何が最低なのかわかりません。

仕事はすべて、同じように頑張りますよ。
でも、人間には感情があるんですよ。
大手の下請けで、安い日当でいそがされ、営業や監督、会社の都合を
押しつけられ、人間扱いされない現場でも100%の力を出すよ。

自分を信頼して、仕事を任せてくれる施主の仕事。120%がんばるよ。
943(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 17:46:08 ID:???
結局差をつけるんだね
がっかり
944(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 18:21:45 ID:???
元小規模工務店勤務の監督ですが
2×4HMと軽量鉄骨HMの下請け&自社設計施工の監督やってました

HM下請けの時ですが正直言いますと業界人のプライドに賭けて手抜きは
したことありません・・が愛情を込めて現場管理をしたこともないです。
HMの場合社員の監督は二桁に届く位現場を持っており管理をするというより
現場へ顔を出す程度です(周一ペース)それで決められたことを淡々とこなして
「クレームがなければOK」が実情ですね、力の入れかたは100%

これが自社設計施工となるとやはりお客さんと直に応対するのでそこは人間
なんか竣工時は我が子を嫁にやる気分になります、客の為(自社利益も含む)
下請けをなだめすかし・時には怒り飛ばし造り上げていきます、養生を撤去する
のも人任せには決してしません美装屋と必ず日曜日に一緒に「傷はないか?
変な日焼けしてないか?」と膝をついて撤去していきます、差をつけるつもりは
ないのだがどうしても力は入りますね、力の入れかたは100%〜∞
945(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 18:35:29 ID:???
結局差がつく、と。。。
下請け専業の工務店だと差のつけようがないのかな?
946(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 18:45:21 ID:???
>>935
だから、工務店にしなさいね。
947(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 19:17:02 ID:???
自社で客取ってるくせにHMの下請けなんかやるなよ
948(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 19:29:56 ID:???
自分とこで取った物件はHMの下請けでやる時より粗利率が
段違いだから手間暇かけられるのは当たり前

なのにそのことには少しも触れずに零細工務店に直接発注
した方が工務店のやる気が違うみたいな話に持っていってる

利益誘導おつかれさん

コストに厳しいHMに叩かれるより素人騙す方が簡単だもんなぁ

施主からしたら職人を叩く気は毛頭ないが、HMも元請工務店も同
じ穴の狢なんだよ
949944:2006/08/04(金) 19:35:50 ID:???
>>947
創業社長が仕事がない時仕事貰ってた恩返しだって
社員はやりたくないが組織はね、売り上げの3割くらいは占めてたし

それに選り好みしてたw 近場&そこそこの規模w この条件以外は
「忙しいから出来ません」って断っていたみたい。
950(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 19:40:56 ID:???
結局零細工務店社員は


「HMの営業経費は悪い営業経費!
零細工務店の営業経費は良い営業経費!」


ってことが言いたいんですかね
間に入ってピンハネしてるのはどっちも一緒なんですけどもw
951944:2006/08/04(金) 19:52:23 ID:???
>>948
ちょっと違うな、組織からすれば相対粗利と監督一人当たりの売り上げ・粗利
ここの計算さえ合えば会社運営に支障がない、それと売り上げ金回収の
リスクと時期の問題があるな経営的には、運転資金のことがあるな。

俺ら現場員は個人的に興味がでるかでないかだけ、HMの図面なんて
プラモデルの図面と一緒だしw 小汚い申請図と施工標準図渡されても
面白くもなんともねぇよw 既製品並べるのに図面もないがな、墨出しも
基礎の時出すだけだし、現場到着は8:00ギリギリ

そこへいくと設計施工物件は気合が違う、遅くても7:00には現場着
当然施工図作成で毎晩残業・日曜出勤もなんのそのw 残業代が出るわけじゃないんだが
仕事としての面白味が全然違う、組織がどう思ってたかは知らんが。
952(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 20:00:39 ID:???
>>951
粗利率が低いからやる気が出ないだけ
内容がモチベーションに影響するかのような幻想を持たせるなよ
953(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 20:00:48 ID:2Nak56Iu
ここって、施主同士で語り合えるスレじゃないのか・・・
954(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 20:06:37 ID:???
>953
零細工務店が大手を嫉妬し罵るスレです。
関係ない人は出てけ。
955(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 20:07:48 ID:???
結局HMは施主支給してもいいよって言っても下請けの工務店がゴネるんだよね。
956(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 20:51:51 ID:???
施主支給するやつはクソ!でおしまい。
957(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 20:54:36 ID:???
庭の水洗がダサいのしか選べないので施主支給したいなぁ・・・







とかいう会話が出来るスレではないのね
残念だ
958(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 21:04:55 ID:???
零細工務店社員のせいだな
959944:2006/08/04(金) 22:28:32 ID:???
>>952
違うな、俺らには粗利率は関係ないもの、今の時代現場担当者が
下請けと予算調整なんてできない実行予算上が組んで予算内で
現場員が工夫して納める(大手は購買部なるものがあるらしいが)
厳しい現場はトップ同士の話し合いになるらしい。

あんなプラモデル以下の物を作らせてプロとしてのモチベーションを
持てという方がおかしい。
960(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 23:31:59 ID:???
>あんなプラモデル以下の物を作らせてプロとしてのモチベーションを
>持てという方がおかしい。

じゃあ、そんな仕事請けるなよ
職人さんって、実はこんな人間ばかりなのか?
最低だ
961(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 23:45:13 ID:???
コイツ一人で頑張ってたんだろうな
施主支給スレだってのに
何なんだコイツは
HMの下請け工務店なんてやっぱロクなもんじゃないな
962(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 00:06:19 ID:???
工務店最低
HMにして良かった
963(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 00:46:43 ID:???
でもさあ、大手HMだって、住設機器を初め専用型番ばっかじゃん。
専用型番ってどう考えてもピンハネだよね?メーカー叩いて廉く仕入れて施主に高く売る。

メーカーのカタログに記載されている正規型番じゃ、ネットで55%オフとか普通にあるしね。
そりゃ支給したくもなるね。安い物じゃないし。特にキッチンなんて値段は天井知らず。

工務店でも支給可能な所はちゃんとあるよ。但し、契約時までにはどれを支給したいか明白にして、
後出しは無しでやらないとね。支給に伴う付帯工事費用もちゃんと支払わないとね。
そこまで計算して標準と天秤にかけないと、しっかりした施主とは言えないよね。
964(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 01:14:36 ID:???
>>963
でたでた
HMだけは叩いて工務店だけは擁護する工務店社員
965(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 08:08:28 ID:???
とHMの営業が言いました。

車のタイヤが同じ話になるかわからないが、新車の時についている
タイヤと同じグレードのものをタイヤショップで買うと安くなる。
同じ値段のものを買うとグレードの高いものが買える。
つまり、自動車メーカーは安いタイヤを高く売っている。
なんとなくこの構図に似ていると思う。
966(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 10:58:29 ID:???
新車カタログにタイヤの値段て書いてある?
新車付のタイヤ=日本製=高い
タイヤショップ=東南アジア製=安い
967(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 11:49:44 ID:???
工務店 対 HM って
どんどんスレの趣旨から外れてる
どっちが施主支給しやすいとか、そんなの一概には言えないと思うし
とりあえず施主が施主支給を語れるスレに戻って欲しい
968(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 12:16:26 ID:???
>>967
次スレに期待。

ちなみにこの『施主支給』って言葉をスレタイで見つけただけで、
業者が反応して書き込んでしまうほど、業者にとっては
やっかいなものである、ということだけは事実です。

っていうか、建築住宅業界板じゃなくてDIYとかにスレ立てたほうが
業者が立ち寄らないのではないでしょうか?
969(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 12:56:55 ID:???
DIYはDIYであって、施主支給は施主支給だからな・・・
工事費払って取り付けてもらったりするわけなんだよね?
板違いにならないんだろうか
970(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 13:04:07 ID:???
>ちなみにこの『施主支給』って言葉をスレタイで見つけただけで、
>業者が反応して書き込んでしまうほど、業者にとっては
>やっかいなものである、ということだけは事実です。

えっと・・・おたくは業者さん?
971(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 13:28:10 ID:???
次スレは

【施主専用】施主支給スレ3【業者お断り】

みたいに、施主スレアピールが欲しい
972(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 20:15:29 ID:???
>>917
確かに業者が答えるのはかわまんが
感情的に怒り出すのは、ご勘弁
973(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 10:44:03 ID:???
普通の施主が面白がって煽ってるだけでしょ。
974(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 22:26:23 ID:???
あ、今度は施主のせいにし始めたよ・・・
975(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 23:29:29 ID:???
零細工務店社員にもう味方はいないな・・・
976(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/07(月) 00:10:58 ID:???
工務店を否定するつもりはないが、
このスレに巣くってる約一名の工務店はウザイ
977(仮称)名無し邸新築工事
>>966
お前ヴァカ過ぎ。困るんだよなぁ、こういう知ったか鰤。