1 :
(仮称)名無し邸新築工事:
エ〜イ♪ ☆彡
/
``) ∧_∧ / 2 ゲット♪
`)⌒`) (*゚ー゚)/)
;;;⌒`)≡≡ ⊂ く
;;⌒`)⌒`) ノ つつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3げっつ
4 :
(仮称)名無し邸新築工事:05/03/01 00:21:31 ID:zMhWRngx
996
5 :
(仮称)名無し邸新築工事:05/03/01 00:22:45 ID:zMhWRngx
996
7 :
(仮称)名無し邸新築工事:05/03/01 01:39:17 ID:s3B0aNKW
保守
test
>>6 のWoodyPlanning 見せてもらいました。
結論から言うと、「CADというより、ビジュアル積算」という感じでした。
補助線とか通り芯がないのが「つけてくれ」ってまず要望。
間くずれは事前に部屋寸法を指定して1点入力でできるみたいでしたが。
見積部分はバーチャルハウスや他の3次元系に比べてずっと実用的でした。
建材を指定すれば拾い出しとプレゼンボードが同時にできるのは「何で今までなかったんだ?」という感じ。
木拾いは普通の住宅なら数カ所の修正で済みそうだけど、チョイとへんてこな間取だとエラー頻発でした。
と言っても修正するだけなんだけど・・・それでも今までのやつに比べればずっとマシ。定尺材の切り分け
までやるのは確かにいいと思った。
日建さん曰く、
「デザイン系の建物とかパースにこだわるならアーキかEpoにして、ドツボにはまるから」
「図面は後回し(ほとんど汎用CADで書き起こしということらしい)的なある意味とんがった商品」なので、
「図面は外注なんだけど見積のために図面を描いたり依頼したりするのが面倒」と言う会社にはピッタリはまると思う。」
「3次元CADが鬱陶しいと思っている人の半分くらいはこれで十分なんじゃないか?」
とのことでした。
リフォーム主体の工務店とか、分譲やってる不動産屋さんあたりが向いてそうでした。
11 :
(仮称)名無し邸新築工事:05/03/04 01:34:34 ID:seM2k/4Q
要するに、見積り主体(見積りでしか使えない)ソフトって事を
日建の営業自体が認めたってことですな?
じゃ、いらね。
>>11 10ですが、確かに図面屋とか「図面がないと」って人には向いてないですよね。
でも今は図面は内製しなくても外注で叩けば安くやれちゃうからプランニング
とプレゼンと見積やれればOKなところもけっこうあるんじゃない?
商談のところで図面をきっちり描くことと、お客さんが納得してハンコ押しても
らえることとは別問題だし。
「いらね」っていうけど、バーチャルハウスみたいに平面データもまるっきり絵
として保存されたり、アーキトレンドに持って行かないと何にもならないってい
うほどひどくは無かったんで。
細かいところまでは見なかったんだけど、DXF、JWCくらいにはデータ持って
行けるみたい。平面図、立面図、展開図がほかのCADに持って行けるのは確
認した。
うちは2年ほど前から新築リフォームの比率が逆転してリフォームが多くなっ
て、却って「フル装備」のCADがウザったくなってたので、リフォームの提案と
見積がぱっと出せるのは良いなあと思ったんだけどね。
13 :
(仮称)名無し邸新築工事:
確かにあなたの仰る通り、図面外注でプレゼン(プランニング含)と積算くらい
やれれば良い、ってとこ増えてきてるね。まー、どこもリフォーム比率が上がっ
て、そんなに時間や費用かけれないってのもあるんだろーが・・・
で、積算は分かったけど、プレゼン機能はどんな具合なの?
あと値段は?