そもそもサイクロン掃除機というのは、ゴミと空気を分離するからサイクロン
なのであって、排気がクリーンであるのは、サイクロン以上のものはないよ。
まぁ、濾過方式のバキュームには及ばないけど一般的機械ではない。
セントラル方式のバキュームというのは、要するにダクト式バキュームであって
空調ダクトで問題となる点はそのまま同じ問題を孕んでいることは事実。
ただ、思い本体を持ち歩かなくて済むという便利さにおいては唯一の利点。
これは大きいことは認めざるを得ない。
目の仇にするということでなく、現実で清潔さという点では最悪だと思う。
ただ室内排気をする機械が無いからという理由で肯定するのは疑問。
・・・素人に勉強しろと言われてしまいました。
追伸
掃除機の吸い込みホースはあくまでも一次側ダクトになるので
どんな方式の掃除機であろうと条件は同じです。
あなたの大好きなセントラル方式でも一次側ダクトですよ。
一次側ダクトをそのまま吐き出すのはそれは掃除機ではなくて
ただの負圧型小径換気扇です。
324さんは詳しいみたいだけど家電メーカーの社員?
ようするにサイクロン掃除機の方がセントラルクリーナーより排気が綺麗って事なの?
掃除機のスレ立てるか?
一
329 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/13(金) 18:43:48 ID:t72yYwU9
名前は分からんが、ウォーターフィルターの掃除機は排気を室内に放出して、
空気清浄器になるらしいね。
ぽまいら、掃除機スレに逝って呉!
>>326 排気がキレイなのではなく、総体として家に与える負荷が違うと言うこと。
セントラル方式は確かに室内に排気はしないからその点では優れている。
ただし、それは恒久ではなく、いろいろな場面によって変わる。
であれば安易に扱え交換可能な機械のほうが長いあいだでは由。
>ただし、それは恒久ではなく、いろいろな場面によって変わる。
どんなふうに変わるのですか?。
素人なのでまったく分からないのですが、セントラルクリーナーだと、
配管が汚れても屋外に排気するから関係ない気がするのですが、違うのでしょうか?。
>>333 第三種換気のように24時間引きっぱなしなら問題ないさ。
つけたり消したりしてると、カビやダニ、ゴキブリが発生して、
第1種だと大問題。
それと同じこと。カビやダニは、勝手に入ってくる。
>>333 それ自分も気になった。外に吐き出すんだから問題なさそうだけど。
24時間換気みたいに循環してるなら問題ありそうだけど。
何が問題なのか説明して欲しいですね。
>>334 335を書いたの自分なんですけど、第3種換気って室内の天井に
ついてるアレですよね?
引きっぱなしって書いてあるけど、うちのは吸い込み口と吐き出し口があって
熱交換して換気してるみたいなんですけど、これってまずいんでしょうか?
すみません。もう少し教えて下さい。
セントラルクリーナーって、一応は掃除機だから、換気システムと違って空気の流れが
強そうな気がするし、ほとんど毎日使うので平気な気がするのですが、ダメですか?。
使わないときはフタがしてあると思うのですが、そんなの関係無しにカビやダニが
家の中に入ってくるのでしょうか?。
完全密閉ならともかく、開閉する蓋であればそんなの関係ないよ。
それに故障した場合はなおさら。
なぜダクト式空調を住宅では採用しないのか?
もちろん、金額的なこともあるけど、それは普及率が上がれば解決
する問題。ではなにが要因なのか?
それはダクト。
吸引力が強いとかいうのは関係ない。肝心なのか使っていないときや
故障したときにどうなのかということ。
簡単に交換可能なのか、家全体の改装が必要になるのかという
コストの問題もある。
全ての設備は費用対効果が大切であって、費用対効果を無視して設置
する設備は、それは趣味の設備か道楽でしかない。
>>338 誰も費用対効果の話なんてしてないと思うんだけど。
要するに、性能では劣るけどもしもの時にメンテが簡単な室内排気のクリーナの勝ちって
言ってる訳だね?
それから、
>>完全密閉ならともかく、開閉する蓋であればそんなの関係ないよ。
>>それに故障した場合はなおさら。
っていうのは事実なの?できれば他の主張も含めてソースをお願いしたいところ。
ダニ、カビ、ゴキブリがセントラルクリーナーの配管から沸いてくるなんて話、
いままで聞いたことないですし。
あと、セントラルクリーナーを導入したらぜんそくやアトピーの子供が
楽になった、っていう話やユーザーがとても良い、っていう話はよく聞くけど、
費用対効果ともからめてこの辺はどう思いますか?
なんか失礼だけど、あなたの書き込みはセントラルクリーナーやサイクロンも含め、
想像だけで書いた素人の書き込みにしか見えないんだけど。。
クリーナーの仕組み、ちゃんと理解してます?あと自分で所有したことあります?
セントラルクリーナーの優劣はわからんが、サイクロンマンセーの時点で
こいつニセモノだと思った。
まぁどんな物も良い事しか宣伝しないからねぇ。
アガリスクなんか本まで出して風説流しまくってたしw
勝ち負けはともかく、嘘やデタラメ書くのは良くないよな。
っていうか、建築建設って嘘にまみれた業界、業種たんだと、
昨日ヒューザー社長見て思ったよw
>あと、セントラルクリーナーを導入したらぜんそくやアトピーの子供が
>楽になった、っていう話やユーザーがとても良い、っていう話はよく聞くけど、
よく聞く?
344 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/22(日) 00:26:53 ID:m0DyD+fq
話し豚切りスンマソ。
床暖なんすけど、1階に床暖すると2階にホンワカと
暖かさが伝わってイイ!と聞きますが
2階LDKに床暖した場合は勿体ないでしょうか??
1階の床暖が2階まで伝わるの?
床暖房にするより、床暖房不要の高高のがいいよ
347 :
344:2006/01/22(日) 19:52:25 ID:???
>>345 暖かい空気が上へ上っていくから…
って理由だったかな?
>>346 でも、うちは高高じゃないんです。
家族にアレルギー体質がいるので営業の人が
「そういった人は高高は良くないのでオススメしません」
と言ったので高高を却下しました。
ちなみにウチは中気密の在来工法みたいです。
>>347 その営業はなんでそう言ったのか、裏の理由をよく考えれば・・・
アレルギーなら、なおさら高高にしなきゃ。
床暖ってそんなにいいと思わないので、何とも・・・
>347
>暖かい空気が上へ上っていくから…
それなら他の暖房の方がもっと2階が暖まるのでは…
床暖房て基本的に頭寒足熱のような希ガス。
352 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/23(月) 14:59:43 ID:IE4J8kLR
2階が暖まるほどの床暖なら、1階は暑いだろうな。
2階まで暖めるなら
FFヒーターとか薪ストーブとか
空気を暖める暖房の方がいいよ。
ぶっちゃけ床暖はカーペットでおk。
まだ高高信者っているの?
いい加減化けの皮が剥がれたかと思ってたら・・・
355 :
344:2006/01/23(月) 23:23:35 ID:???
>>348 え??う、裏ですか?
なんだろ・・・
で、結論は「もったいない」でオケ?
うちは1階リビングに階段があるんですが、1階で暖房(エアコン)
すると時間が経つと2階も暖かくなりますよ。
だから1階の暖房をメインに考えるのは悪くないと思うけど、
他の人が言うように2階まで暖めるほどの床暖は無駄っていうか
暑すぎになるんじゃないでしょうか。
家中暖かくしたいなら、蓄熱暖房みたいなのを導入するのが良いのかも
しれないです。うちはオール電化なので、この冬はもう遅いので
次に間に合うように導入を検討中です。
>>356 蓄熱は
スケジュール管理をきっちりできる人でないと
空振りと振り遅れを繰り返す事になるよ。
床暖だと空気よりも輻射熱で暖かさを感じる方が多い? そうなら天井も
暖まる筈?だから2階もほのかに暖まるかもね。
FFヒ−ターのように空気を暖める方式だと暖かい空気は2階に行ってしまう
から、1階は足下が寒く上の方だけが熱い不快な状態になる。
薪ストーブ等は熱の輻射が多いから効果的かも。
へぇ〜
じゃ、1階床と2階天井が暖かくなって、中層は涼しい…と
ありえないなw
リビングが2階のプランで、寝室も2階ならいいかもしれないけど
もし寝室が1階になるのなら、1階の床暖で2階リビングを暖めようとすると
暑くて寝られない家にならない?
1階2階は独立して温度調節できた方がいいと思うよ。
それ以前に1階の床暖で2階の部屋が暖かくなるわけない
362 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/31(火) 15:48:03 ID:NLYF1WhS
へ??
想定している「暖かさ」が人によって違うので、
床暖で十分だったり寒かったりするんだろうな。
364 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/31(火) 20:24:57 ID:rAGdgY/9
24時間全館暖房系の床暖つければ良いんじゃない?
基礎蓄熱系の奴 秋にスイッチ入れて春先まで付けっぱなし。
深夜電力使用で電気代も思ったより安いし、いつでも何処でも暖かいよ
365 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/01(水) 01:41:11 ID:vZ7cIU+k
めちゃ初期コストが高そう…
366 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/01(水) 14:41:10 ID:ZkfW82Df
現在間取り考え中です。
ほぼ二階リビングで決定してましたが、ウチは晴れた日(特に夏場)には、ほぼ毎日フトン干してます。
一階に主寝室・子供部屋をおきますので、ほぼ毎日フトンを二階バルコニーまであげなくてはいけません。
これは相当つらそうですんで断念しました。
二階リビングの皆さん、どうされてるんですか?
1階にテラスかウッドデッキを付けて、そこで干す。
>>366 寝室も2階です。そのままベランダで干します。
1階が寝室の人は
ベッドならマットだけ運んで干すことが出来るのでは?
そんなときこそホームエレベーターですよ。
1階の日照、通気条件が悪いから2階にリビング作るんだし
布団もって階段上がるのは仕方ないんでない?
1階に洗濯機、2階に物干しってのは良くあるわけで。
>>371 > 1階の日照、通気条件が悪いから2階にリビング作るんだし
それが全てではないけどね。
373 :
366です:2006/02/02(木) 12:15:00 ID:Ejjuinxx
367-371さん、貴重なご意見ありがとうございます。
一階の外にフトンを干すスペースはありませんし、
二階に寝室も造れないんですよねぇ。
やっぱり限られた予算のなかでガマンしたりしなくちゃダメですね。
優先順位を決めなくちゃいけませんね。
家の間取り変えるより、布団乾燥機買うのが一番安い。
375 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/02(木) 13:45:14 ID:Ejjuinxx
↑なるほど!発想の転換ですね。
値と相談ですね。
>>373 2階にバルコニーが作れるなら、その真下に同じ物を作るという訳にはいかんのかな。
窓開けたら隣家の壁って感じ?
まぁ、無理して外に干すぐらいなら、わたしも布団乾燥機に1票だけど。
我が家はバルコニーとリビングをくっつけた間取りにしたら、リビング付近にハンガーや洗濯ハサミが溢れてしまった。
引越するまで想定外の出来事でした。ハァ…。
378 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/02(木) 21:57:30 ID:S2vSsA6I
リビングにソファー置きたくない俺にとっては
堀こたつが難しいのが惜しい
>377 ベランダに収納コンテナ置きなされ。
>378 知り合いの家が、フローリングのリビング一角に一段高い畳スペースを設けて
そこに掘り炬燵を作っていたよ。
ちょうどカウンターキッチンにくっついた形だから、掘り炬燵畳コーナーの
ダイニングスペースと言った感じ。
>378
リビング全体に床下収納作って一部を掘りごたつ用にすれば?
>381
あったかくないとおもいます
>382 一階をガンガンに暖める
384 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/04(土) 01:17:12 ID:WxAf4iCh
385 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/04(土) 01:19:19 ID:WxAf4iCh
掘ごたつ、自分もすごく欲しかったんだけど、
展示場で掘ごたつ付の家があって、早速座って足入れてみたんだけど、
あれって意外と冷えるのな。夏だったのに入れた足がなんか寒くて、
一気に興味を失ったんだけど、どうしても寒くなっちゃうのかな?
冬に中に電熱器とかいれとけば暖かいけど、夏はどうしても寒くなっちゃうのかな?
>>386 君は、こう・・・なんというか・・・。
すごく不思議な人だな。
熱源なしで暖かい掘りごたつなんてあるのか?????????
一階天井付近の暖気を2階リビングの掘りごたつに導入すれば、ほんわか暖かいかも。
でも今どきの家ならリビングも普通に暖かいから、掘りごたつを暖める意味が
ほとんど無いような・・・・
結局、安っぽい居酒屋チェーンのテーブルみたいな感じになるのか。イラネ。
390 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/05(日) 07:56:49 ID:N9NK+ite
雰囲気の良い掘りごたつもあるでよ
空間の雰囲気作りの上手な設計士とかの掘りごたつリビング格好よかったよ。
某HMの堀コタツは 居酒屋風の安っぽい感じだった。
391 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/06(月) 16:59:01 ID:PB0oRaEK
このスレ建てた
>>1は
いまどうしてるんだろ??
気になった物件 買ったのかな?
戸建てを諦めてヒューザーの格安マンションに飛びつき、係争中。
ではない事を祈る。
>>1
2階LDKに住みはじめて1ヶ月。
最初は買い物の荷物など持ってあがるのが面倒くさかったけど、すぐ慣れた。
ずっと不満なのは1階にエコキュートがあるからか、水道からお湯が出るのが遅い。
お湯を使いたいとき、お湯が出るまでの水道代がすごくもったいないような気がする。
(普段は節水心がけているわけじゃないのに、そんなときだけ気になるw)
暖かくなったら少しはマシになるのかな。
給湯器が同じ階にあってもキッチンと離れていれば同じこと。
395 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/08(水) 23:07:47 ID:Rxr9TNLi
え、そんなにお湯出るまで時間かかるんだ・・・
うち、1階LDKだけど、お湯が出るまでに数分かかるよw
そんなこと、気すんなって
冬はお湯になるまでが手が切れそうに冷たいから泣けるけど
397 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/09(木) 11:43:27 ID:0ZLJHFwm
うち、2階LDKだけど、お湯が出るまで20〜30秒ぐらいだよ。
ちょうどキッチンの真下に給湯器がある。
給湯器を2個つけろよ。
台所にちっこいの1個
風呂にでっかいの1個
1階給湯器、2階キッチン。
計ってみたら10秒でした。
みんなそれぞれなんだね。
ところで、2階リビングにしたことで
ここは工夫した、こうしたら良い…
などあったら挙げてくらさい
普通なら南側に大きな窓を付けるところ、うちは東側の景色が開けてるので、
そっちにも大きな窓を付けました。
せっかくの2階リビングなので、景観を重視しました。
>>386 うちは豆炭の時代から掘りごたつですけど・・・w
夏場はひんやりして気持ちいいのよ。
ただやっぱり立ったり座ったりがお年寄りにはきついね。新しい家は
ダイニングは普通のテーブルにしたよ。リビングは1畳サイズの掘りごたつ
にして、布団レスで足下に温水暖房のファンコンベクター設置した。
>>393 うち台所の蛇口から配管距離1メートルぐらいのところに給湯器あるけど、
お湯出るまで10秒以上掛かるよw
10秒って実際に計ると結構長いぞ?
出る時間なんて蛇口の吐水量で変わるからなぁ。
>>401 景色がいいところなんだね。
それこそ、2階リビングの醍醐味だよね。
406 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/21(火) 21:38:32 ID:9+mEwusH
2階あげ
2階に家具入れるの大変じゃね?
上の方でも書いたけど、冷蔵庫が3人がかりで大変そうだった。
立てたまま2人で持ち上げて、1人が倒れないように補助。
引っ越しの時は人手があったので大丈夫だったけど、買い替えのときは
事前に電気屋と打ち合わせしないと駄目だね。
409 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/22(水) 12:21:56 ID:Tm61bogq
んなこといったら二階にタンスおけない
んなこといったらエレベータ無しのアパートに
冷蔵庫置けないよ…
今時、箪笥って・・・
名古屋の方ですか?
今も昔もタンスはタンスだと思うが
需要が減ったって事だろ。
そういえば、結婚時は狭い2DKマンションだったので婚礼家具は買わずに
親から「家を建てるときに買いなさい」と現金でもらった。
家には、クローゼットや納戸をつけたので、うちはタンスはないよ。
>>408 1F2Fにかかわらず、
大物家電買う時は、搬入経路や設置スペースの打合せって普通にやらないか?
>>415 現場見て「アチャー」って言う電気屋は、たまにいる。
>416
ブルースリーさんですか?
(ノ∀`) アチャー
いやアチョーだろw
たぶんヤケドしたんだと思う
それはアチーだと…
422 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/27(月) 00:02:43 ID:5/R8k0TV
あげとこう
423 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/12(日) 22:02:57 ID:YDs21L1X
浮上
春になって2階リビング暑いよぅ。朝から20度オーバー
冬は最高良かった。
2Fリビングは日当たり重視だから暑くなるのは当然ということで・・・
暑い理由
1.窓からの日当たりが多い
2.屋根の輻射熱で暑い
3.熱は上に上がるから、単に2Fが暑い
っていうこところ?
3F建ての2Fリビングならいいのかなぁ。
夏は日が高くなるので、風通しさえ良くしておけば
それほどヒドイ事にはならないよ。
>>425 屋根からの輻射熱や日当たりで暑くなるぐらいの1枚ガラスの大開口部が
あるような低断熱の家なら冬でも寒いこと間違いなし。夏暑く冬寒い大自然を
感じる素晴らしき家だw
夏は窓を開けろ
冬は窓を閉めろ。
429 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/05(水) 10:59:41 ID:wMQCK2R3
春だ上げろ。
430 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/06(木) 04:41:22 ID:X1CrYHap
レス見させてもらいました
うちも2階LDKを検討してるのですが、LDKの真下を駐車スペースとしているため
冬の底冷え、コタツによる床の結露等が心配です
断熱材が10センチ入る計画ですが問題ないですかね?
同じような家を建てた方いらっしゃいますか?
>>430 ガレージ部が基礎の延長でコンクリ造なら、普通の1F床とあんま変わらない。
車庫部が木造やS造だと、開口部がたわんでスキマが開く事がある。
単純に断熱性だけ考えたら大して変わらんよ。
1F床下だって基礎パッキンで通風とってるんだし。
432 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/06(木) 13:06:14 ID:mokgGG69
>>430 車の排気ガスが室内に充満する事故が時々発生してる。
433 :
430:2006/04/07(金) 00:25:40 ID:NRq6i83F
レスどうもです。
>>431 たしかに…
雪の地方で、道路の雪は溶けてても橋の上はなかなか溶けない
という話を聞いたので心配していたのですが、断熱材あれば大丈夫そう。ちなみにS造です
>>432 床がコンクリートなので心配ないとは思うのですが、少し怖いですね。
434 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/07(金) 09:40:47 ID:gyAD8yWs
スラブ式かよ。。
コンクリートは結露します
外断熱ならコンクリートでいいんじゃない?
内断熱よりちょっと高いけど結露の心配はなくなる。
2階LDKが流行った理由は、隣家の家と生活スペースが逆になるから
生活動線上の生活音が気にならなくなる。長時間居る共有スペースの日照を確保。
の定義で合ってますか?
ちょっと高いで済めばいいな。
>>435 俺は日照と部屋を広く取れるという理由で2FをLDKにしたけど
生活してみて隣家との生活音の違いってやつを実感したよ。
マジで静か。
隣家の生活音が気になるって、どんな構造で家造ったのよ?
うちは家の中にいると隣家の音どころか、雨が降っても分からないくらい
静かだけど?
メインの生活の場所がずれるから、視線が気にならないっていうなら
わかるけど。
439 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/13(木) 14:16:39 ID:KIcVFuOL
車の音とか窓開けてたりすると音がストレートに入ってくる感じあるよ。
庭にいる時は隣のテレビの音が気になる。
なんとなく時間がわかっていいけど正直ウルセー!って言ってやりたい・・・。
>438
四六時中窓閉めっぱなしか?
四六時中テレビつけっぱなしか?
443 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/13(木) 16:53:13 ID:GBPkquai
うちは窓閉めてても隣の音が聞こえる。
ボロ屋なめんなよ。
専業主夫と残業親父と中学以上の子供が居たら
ほぼ丸一日テレビがついてるような気もする。
うちの周辺は区画に余裕があるので、室内にいて隣の音が聞こえる事はまず無い。
でも、車のドアの開け閉めはうるさいね。なぜか右隣のDQN一家だけ。
DQNはドアの開閉も乱暴なんだな。
そうそう、いっつもおんなじヤシがうるさいんだよね。
自覚してホスイ。。。。
スレとは関係ないけど、住宅の建築で一番大事なのって
土地の選択だよね。
自分はDQNが周りにいるところには絶対住みたくなかったので、
購入予定の場所を、朝、昼、夜って何度も行って面倒な住民が
いないか確認したよ。
乗ってる車見るだけでもある程度判断できるからね。
おかげで今のところDQN住民は自分の家の周りには全然見当たらず。
他の人の話を聞くと、やっぱり自分の選択で正解だったってオモタ。
448 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/19(水) 13:21:03 ID:BjMIWSk0
そのあたりは、嫁の実家の横に建てたんで、
嫁実家からの情報で分かってたんで安心だ。
嫁実家がDQN化したら目も当てられないがな。
449 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/19(水) 19:08:18 ID:ARjTidH1
>>448 >嫁実家がDQN化
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
>>447 あと耐災害性かな?耐震性とか地盤は技術でどうにかなるけど
水害・高潮はどうしようもできないからね
>451
それはただのtokio城嶋ファンのおばーちゃんじゃね?
453 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/19(金) 19:50:51 ID:R5oWri4L
保守age
454 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/20(土) 22:23:20 ID:XQ7G21Od
age
引越しして約1ヶ月
胴回り少しスリムになりましたw
良い運動になってるのかな?
老後が心配だけど、その時はホームエレベーター
などでカバーできるだろうと・・・・
集合住宅の2階に住んでると思えば同じですよね。
ごもっとも
458 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/23(火) 23:49:45 ID:GjLrY6cA
2階LDKに住んで1ヶ月。
風通しはいいし、見晴らしも良くて大満足です。
しかし…
1階寝室だから、寝る時に防犯の為にシャッター閉めてるんだけど
なんせこの季節は(;´д`)ゞ アヅィー!!
いい風が吹いてる時は窓開けて寝たいよ☆
窓開けて寝て、朝方煩くないの?
二階寝室でも窓は開けて寝ないよ。怖いだろ?
そなの??
実家にいた時とか、ついこの前まで住んでたアパートは
ずーっと窓あけて寝てたよ…(^^;)
462 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/25(木) 12:54:17 ID:oLOLMKSb
ブラインドタイプのシャッターは検討しなかったのかい?
前に住んでいたマンション16階に比べれば、2階建ては平屋も同然。
窓開けて寝ていて、ふと夜中に起きたら、枕元に強盗が立っていたらどうしよう。
やっぱり暑くても窓閉めて寝る。
ブラインド式シャッター。値段が高い。
漏れも働き出してからの10数年はずっとマンソン住まい。
2階LDKには興味あるけど、いまさら一階に寝るのは抵抗あるんだよね。
一種低層で3階は無理だし、建坪もたいした大きさじゃないから
2階LDKにした場合、寝室は地下に持っていくしかなくなる…
換気用の小窓があればいいのにね。
開けても人が入れないサイズの。
昔は掃出し窓を雨戸で封鎖しても通気できるように
「縁抜き窓」ってのをつけるの当たり前だったのにね。
(床から高さ30センチくらいの高さの小さな引違いの風抜き窓)
467 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/26(金) 22:56:24 ID:KVfe7l3s
>>466 ぐぐったけど「縁抜き窓」わからなかったよ・゚・(つД`)・゚・
「縁抜き」
通気を目的とした窓の総称
多くは床付近に小さな窓を設け、高低差や温度差を利用して通気する
換気扇が無い時代のトイレや浴室、兼用居室(和室)が当然だった時代に多く用いられた
むか〜し婆ちゃんの家とかにあった気がするよ。
汲み取りトイレとか。
>>465 X-FILESの「スクイーズ」を思い出した・・・
築十年の建売の我が家には換気専用の小窓が台所の床付近についているぞ。
472 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/29(月) 23:28:59 ID:mMZ7atI9
473 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 02:34:03 ID:C/uyp0wj
2階LDK、アチーイ
だったら、2階寝室もアチーイだな。
475 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 16:05:19 ID:Ucl5W2Us
2階子供部屋はアチーイだろな。
477 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/07(水) 09:53:57 ID:UUuwHhW7
冬暖かいのと夏涼しいの、どっちがいい?
俺は夏涼しいほうがいい。
冬は着込めば我慢できるが、暑いのは脱いでも我慢デキネー
しかし嫁は寒いのが嫌い orz
今の時代に、あえて着込んでまで寒いのを我慢する必要もないのでは…
うちは普通の間取りなので寝室が二階にあるけど
階段で上がって寝るのは正直しんどい。
平屋が良かったかな?と思ふ今日この頃。
二階にLDって正直しんどくない?
歳取って二階にLDって正直しんどくない?
近所の家は築三年で…
水回りから湿気が階下の寝室などに…
カビの温床
二階の寝室がしんどい人
生きてるのしんどくない?
人生しんどくない?
生きててもしょうがないんじゃない?
483 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/07(水) 23:39:59 ID:ClqGNW+E
地震につよい
1階が寝室だと火災の時には生存率が高そうだ。
2階マンドクセとか言ってる奴は寝室だろうとリビングだろうとマンドクセなんだろ
マンションやアパートには住めないね
>>480 >平屋が良かったかな?と思ふ今日この頃。
都市部だと、平屋で済ませられる土地が無いのがほとんどだと思う。
487 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 09:59:37 ID:zop1Ut6/
>>481 どこで建てたの?どうせ地元の建築屋だろ?
そんな会社は晒してしまえ!
>>484 実際は逆らしい。煙は上へ昇るので、すぐ火災に気がつくが、
一階の場合、火が迫ってきてから気付く場合が多いので焼け死ぬらしい。
人のことをバカバカいっちゃいけないってママが言ってたんだからこのバカ!><
490 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 12:23:25 ID:gYv7vZma
>>487 今年から火災報知器が義務化されたから
あまり関係ないような。
とっとと逃げられる1階の方が良くない?
491 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 13:30:34 ID:Ii0BdswH
>>490 まぁ現状認知率って10%くらいだと思うがな。
消防署の確認も無いし、どの家でも適当じゃないか?
むしろ「消防署のほうから来ました。」とか言う悪徳業者が
無駄に高い報知器を売りまくるだけだよなぁ。
493 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 09:20:59 ID:QrO+GoqH
じいさんばーさんはひっかかるからな。
ちなみにうちの会社も「2回」ひっかかりました orz 馬鹿
ジジババならともかく、会社で引っかかったらダメだろう。
って・・・うちも電話帳広告サギに引っかかってるから人のこと言えないか orz
>電話帳広告サギ
スレ違いな話題だが、これってず〜っと続いてるよな。
オレが知ってるだけでも15年は続いてる。
俺は先日街角看板詐欺にやられた
セブンイレブンの前の案内看板に入れますよと言われて
二万円払ったら二度と来ない・・・
>496
そういうのは完成してから
支払いが一般的だと思うんだが。
>>497 それがまた既存の宣伝看板で、実態としても書き足ししていく仕組みのなんですよ。
まんま、そういう制度だからしょうがないと思ってさ・・・
ん?だから描き足されてから払うんじゃない?
正規にやってるとこは、たぶんそう。
請求書と一緒に看板の写真位持ってくると思うよ。
新聞広告でも雑誌広告でも納品されてから支払いだから。
500
>>494-
>>499 お前ら、何の話してんだよwww
買ってきた食材とかを2階まで運ぶの面倒くさくない?
全然OK
エレベータだし。
面倒って言えば面倒かもね。
慣れちゃったけど。
個人宅用のエレベータって遅くない?
モデルルームで乗ってみたけど、安全のためか扉の開閉は遅いし、上の階まで
上がるのも遅い。
気合い入れて階段上った方がよほどマシ。
あれって健常者じゃなくて年寄りや障害者の需要を満たすためのもんでしょ?
気合入る若い健常者は階段使いなさいなw
>502
プランによっては面倒くさいのかもしれんが
それを言い始めると、平屋以外はどこかに何かしらの
面倒くささが出てしまう気がする。
>>507 確かに。でも、平屋は平屋で面倒じゃないかな。
今の家の広さ(建坪80坪)で平屋にしたら、一番遠い部屋まで行くのが
結構遠くなると思うんだけどwしかも部屋を横切らずに行けるように作ると
なると、無駄に廊下の長い家になりそう。
二階に上がるのが面倒な人はアパートとか低層マンションとか団地とかには住めないな
平家だと歩行距離が長くなるから、階段登ったほうがまし。
40坪程度の家だったら平屋が快適だと思うぞ
敷地が小さいからこそ二階にリビングなんじゃないかと
買ってきた食材とかを2階まで運ぶの面倒くさくない?
全然OK
エレベータだし。
面倒って言えば面倒かもね。
慣れちゃったけど。
二階に上がるのが面倒な人はアパートとか低層マンションとか団地とかには住めないな
確かに。でも、平屋は平屋で面倒じゃないかな。
今の家の広さ(建坪80坪)で平屋にしたら、一番遠い部屋まで行くのが
結構遠くなると思うんだけどwしかも部屋を横切らずに行けるように作ると
なると、無駄に廊下の長い家になりそう。
2階で建坪が80坪もあるって、いったいどんな豪邸なんだよ。
久々に伸びてると思ったら無限ループかよwww
>>519 >>508ですが、残念ながら3階建てです。しかも二世帯なんでw
521 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/09(日) 12:37:49 ID:a6V2ISEf
エレベーターに閉じ込められた時を考えたら…
死んでラー社って個人宅用のエレベーターも作ってるのかな?
このスレ読んで2階LDKは辛抱が必要だと分かった。
んじゃとりあえず ぬるぽ
しかたなく がっ
>520
建坪80坪の3階建てか…
述べ床200坪以上はありそうだね。
豪勢な2世帯だなw
平屋かもしれないと思いながら519書いたのに
3階建てかよwww
>>526 3Fで述べ床80坪といいたかったのじゃないだろうかw
つまり1Fあたり26坪ずつ?
みんな分かったうえで生暖か〜くレスしてんだと思われ
マンション戸建掲示板の2階LDK推進派の連中は、自分たちと違う考えの連中を
全て荒らし扱いで面白い。
あのパクリサイトは行かなくなったな。
管理人までそんな感じだから。
あの管理人、超たち悪いよ
久しぶりに見てきた。
「冷気が上がってくる」のところでコーヒー噴いた。
>>532 おたくもアク禁くらったの?
俺も、別に誹謗中傷してるわけでもなく、2chなら行儀の良いと思えるぐらいのレスしたら
なぜかアク禁。
広告主の関係で、真実ばらされると文句でも来るのかなw
それ以来、あそこは本音のない建前レスの世界だと分かってつまらなくなった。
わざわざ行って書き込んで繁盛させてやるメリットもない。
>>530-534 それってどこのサイトの話してんの?
マンション戸建掲示板でぐぐったけど見つからなかったwww
「e戸建て」かな?
537 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/14(金) 23:35:34 ID:HqtOdacB
>>536 見てきたけど、面白くないからもうイカネwww
2chは、凄いよ。マジで。
最近、テレビや新聞がつまんない。
>>540 おまwwwちょwwwww
ヤバ杉。
実生活で「がくがくぶるぶる」とか「ふじこふじこ」とか、つい
使ってないだろうなwww自分は「マンセー」って言いそうになった事あるw
テラキモスVipstarとか口ずさんでた30歳既婚子供ありの俺がいますが何かw
DQNは、日常生活でも使ってしまうw
>>542 あ、それは自分もある。30代子アリちゅぷだけどwww
最近漫画見てると「ごるぁ」だの「それなんてエロゲ?」だのよく
使われてるから、ここも結構認知されてきたのかな。ってか、何の話
してんだよ、LDKは2階でいいのかよ。
だって2階じゃないと日当たり悪いんだもん…
546 :
542:2006/07/17(月) 15:27:47 ID:???
お前は俺の嫁かwwwwwwwwww
平井の歌はVipstarに脳内変換されるわが夫婦wwwwテライタスwwww
> LDKは2階でいいのかよ。
>>8を検討して、自分に合うメリットが多ければ2FLDKで。
>>546 >>8ってwww二年前のレスに安価付けるんじゃねーよwwwww
そんなモマエはブーンをさせてあげよう。
548 :
542:2006/07/18(火) 00:38:23 ID:???
>>547 ま、2年前でもそう変わりはねーべよw
漏れ的には、
>>8をベースに考えると、
・日当たり
・暖かい
・強度
・外部からの目線
をメリットとして選択。
デメリットと対策は
・階段上り下り→標準階段より長く緩い階段に変更。将来昇降機付けられるよう、直線階段
・家具家電→2Fでもどうせベッドやタンスがry
・買い物を2Fに→前がマンソン2Fで階段だったから気にならん
・庭→土間コンカーポート2台分とアプローチのみですが何かw
・夏暑い→1Fもどうせ暑いからクーラー
こんなところかな。
まあ、メリットが多ければ2F LDKにしても後悔は少ないと思うお ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン w
階段だけは緩くしておけ。
通勤は車、仕事はデスクワークなので
毎日の生活の中で唯一の運動が階段の上り下りだw
もし2階LDKでなかったら、かなりやばいよ俺。
そんな>549にこの言葉を捧げよう
つ「焼け石に水」
(;´Д`)
俺も
>>8をベースに考えてみる。うちも2FにLDK&風呂。
利点
・日当たりがいい (南向きだし)
・冬暖かい (暖房費節約)
・家のすぐ前が道路なので、1Fだと目線が気になる。
・地べたにへばりついてる感が無い。
欠点
・階段の上り下りが増える (今までの家のつくりも同じなので増えない)
・買い物を2階に運ぶのが面倒 (同上。しかもEVつけた)
・家具や大型家電の搬入搬出が大変 (業者が大変なだけ)
・庭に目が行かないので荒れる (庭を造らず2Fベランダに植木鉢)
・夏暑い(オーニングつけた)
こんな感じかな。強度に関しては構造計算してあるので関係なし。
553 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/24(月) 04:20:59 ID:OjLKjS8r
>>554 (おい、オーニングってなんだ?こっそり教えろ)
(鬼になることですよ、センパイ)
オーニングは窓からの日射を防ぐ効果しかないのでは?
3F無いなら屋根断熱と少ないであろう壁の断熱とたくさんあるであろう窓にいいガラス+サッシが入ってるか、ということに尽きると思。
夏の直射日光を遮るのには効果あるんじゃないか?
ウチはオーニングじゃなくて軒を1間出す予定だけどね。
夏は日差しを遮り、冬は逆に入るとのことなんで
期待してるんだけど。
アンチの言う「夏暑い」と言う事は、夏の直射日光が問題なんだろ?
「日射を防ぐ効果しかない」ってそれが目的であり、それで十分なのに
もしかしてペアガラスだけで断熱出来ると勘違いしている信者?
それとも断熱してあれば2Fリビングは問題無いって寝言を言ってるのか?
なんにしても
>>556の言ってる事は低脳ビンビンだね。
>>558 アンチとか信者とか素で使うもまいが“抵脳ビンビン”かと思われ
Q 同じ間取りのマンションで最上階が下層階よりも暑いし寒いのは何故か
A RCで断熱しっかりしてても、ワンフロア分の断熱には遠く及ばないから
しかし抵脳ビンビン、イイネ
>>558 夏が暑いのは直射日光だけじゃないよ。
熱気とバ○は上に上がるってのを知らないのかwww
うちは二世帯3階建て、2階が自分世帯のリビングだけど、この時期は
1階の方が激しく過ごしやすい。2階でも直射日光は家の中には入らないが。
寝る時に3階にあがると、うんざりするほど暑い。窓を全て開けて風は
入るが、それ以上に熱気がこもるらしい。
ま、その分冬場は暖かくて良いんだろうが。
2Fが吹き抜けなのだが、熱気抜き用に壁面上部に換気扇を付けた。
すげーよ、効果絶大。シーリングファンなんて熱気かきかまわすだけ
だった。これで暑さがしのぎやすくなった。
1Fとの温度差がかなり小さくなった。
>>561 夏にシーリングファンを回してたのか?w
夏暑い家は、冬寒い。
あたりまえじゃん。
屋根に雪積もったら、どうすんだよ。
はぁ〜?
抵脳ビンビン、多くね?
それとも一人?
>562
まわすもんじゃないの?冷房時と暖房時で回転逆にするだろ
↑オイオイオイw
夏に天井扇まわすのはナンセンスだと思うが、昼間暖まってしまった天井からの
輻射熱で夜になってから暑苦しいことがある。
天井も冷やしたほうが快適ではあると思う。
クーラーつけてシーリングファン回したら快適なのだが。
>夏に天井扇まわすのはナンセンスだと思うが、
そうなん?シーリングファンの取説にも冷房と暖房で
回転向き変える様に書いてあるけど、基本的に暖房用なの?
コイツ等マジで言ってるのか?
ナンセンス?はい?
ナンセンスと言うより、ノーセンスだな。
ナンセンス=意味が無い
ノーセンス=センスが無い(ダサい?)
じゃね?
>>572 あなたが正解。
他は、シーリングファンといっても、ホームセンターの安いやつしか
見たことないんだろうw
あなたが正解つーよりも、シーリングファンは冬は下降流で夏は上昇流と決まってるだろ常識で
で、その常識を否定してた椰子はどこ行ったんだ?w
シーリングファンに飛ばされた模様。
おまいらは説明書が全て正しいと思ってるのかな?
説明書が正しいんじゃなくて、シーリングファンは昔からそうやって使ってるだけだろ
説明書はその使い方を具体的に文字にして示しているだけじゃん
ビックリしたなもう
8帖の部屋で天井高せいぜい3.6m
こんな条件で、夏場に上昇気流w
<丶`∀´> 在日の恐ろしさを知れ〜〜〜〜!!! !
馬鹿日本人!!!!
【裁判】「お前のような人間がいるから拉致の問題が起こる」 在日韓国人、差別発言で提訴へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154292227/ 積水ハウスに勤める在日韓国人の社員が、ハングル文字の併記された
名刺を顧客に渡した際、「お前のような人間がいるから拉致の問題が起こる」などと
差別的な発言を繰り返され、精神的な苦痛を受けたとして、300万円の損害賠償と
謝罪を求める訴えを起こすことになりました。
訴えを起こすのは、大阪・北区に本社のある積水ハウスの社員で在日韓国人2世の
ソ・ムンピョン(徐文平)さん(45)です。訴えによりますと、ソさんは、去年2月、
大阪・堺市内にマンションを持つ顧客の男性の自宅を訪れ、依頼を受けて行った
マンションの排水の復旧工事などについて説明しました。
この際、漢字とカタカナそれにハングル文字が併記された名刺を渡したところ、
男性は名刺を指しながら「お前は何人(なにじん)だ。北朝鮮に金をいくら
送っているんだ。お前のような人間がいるから拉致の問題が起こるんだ」などと、
業務と関係のない発言を繰り返したということです。
これについて、ソさんは、在日韓国・朝鮮人に対する差別意識の表れであり、
北朝鮮の国家による犯罪を個人の責任にすり替える悪意に満ちた発言で、
精神的苦痛を受けたとして、男性に対し300万円の損害賠償と新聞への
謝罪文の掲載を求めて、31日に大阪地方裁判所に訴えを起こすことにしました。
ソさんが勤める積水ハウスの広報部は「勤務中に起きたことなので、
会社としても円満解決を試みましたが、解決に至りませんでした。被害を受けた
従業員による人権救済のための提訴であり、雇用管理や社会的責任という
観点から支援を行っています」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/31/d20060731000015.html
日本人であれ、韓国人であれ、どんな人間だって、どんな仕事してたって
悪意に満ちた人権無視の言葉を仕事相手から浴びせかけられる事は何度かあるだろうに。
阿呆な人間にイチイチ法的措置とって何になるのか 相手にしなけりゃ良いだけだ。
と 普通の人間なら数日酒飲みながら忘れるように努力するもんだ
>>583 おまえはトコトンわかってねぇなw
みんなに否定されて悔しいのはわかるけど、常識だろ
888 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2006/07/31(月) 23:34:30 ID:???
俺は当事者にかなり近い人間で事情を知っている。
ただ、あくまでこの話は単なる物語であって特定の団体とは
関係ないからそのつもりで読んでくれ。
@オーナーが依頼したのは25,000円程度のメンテナンス工事。
それに対してS水ハウス(担当:S氏)はオーナーに無断でファイバースコープ、
ビデオなどを使って勝手な調査を行い調査費用を請求。(なんと10倍の250,000円)
ここから全てのトラブルが始まった。
AS水は調査費用を払うのは当然とするだけでは飽き足らず
壊れていない部分を壊れているとし、100万円単位の工事の発注要求をして来た。
(後に不安になったオーナーが別会社に調査させたところ、全く壊れていなかった)
尚、その破損理由があまりにも常識はずれで考えられない理由であった。
Bその際にオーナーがS氏に説明を求め、名前を呼ぶと
「JOではない! 俺はSだ!」とオーナーに挑戦的な態度を取る。
C「日本人相手に営業をするならば、日本人向けの名詞をもってくるべきではないか?
少なくとも取引相手にどう呼べばよいか気を使わせるのは、営業マンの行動ではない!」
とオーナーは主張。これに対しS氏は長々と自分の名前を説明する。
オーナーは幾度となく、名前の説明ではなく仕事の説明を求めるが無視。
D結局、オーナーは初期のメンテナンス料金以外の支払いを拒絶。
するとS氏は突然態度を急変させ、「書類で上に上げるぞ!」とオーナーを怒鳴る。
(「書類で上に上げる」とはS水の隠語で
「書類を作成して上に報告し問題にする事で騒ぎにするぞ!」という事である。)
588 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 09:01:23 ID:F1SBaHR1
浮上
589 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 09:23:14 ID:dOQbLhND
まさに自分の自宅がそう。
年取ったら大変だな。
私らが年取ったら、一階のジジババもあの世に転居しているだろうから
一階に移って無問題。
>>590 寝室だけでずーっと暮らすんならそれでおk
説明不足でスマソ。>592で正解です。
二世帯住居でジジババ一階、子世帯二階の現在二階LDK。
水回りもなにもかも別にしました。
594 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/16(水) 22:39:47 ID:TCLjdV4a
あの、2FにLDK作る予定なんですけど。シ−リングファンと換気扇
どちらを付けたらよいのでしょうか?
我が家はW地域で比較的暖かな?本日は34度を越えています。
少しでも、快適な2Fリビングにする知恵を教えてください・
>>594 ロフトか屋根裏作る?
片流れ屋根で勾配天井?
とりあえず屋根の断熱が第一だね
597 :
IC:2006/08/16(水) 22:50:46 ID:uvZqi0w8
シーリングファンと換気扇は別物です。
換気扇は建築基準法で設置が義務付けされています。
ホルムアルデヒト以外にも様々な化学品が最近の建材には含まれているので、
必ず24時間換気はしてください。
その際に、安い換気扇を選ぶと壁紙が汚れます。
フィルターがついているものや、洗えるものなど様々あるので慎重に選ぶこと。
シーリングファンは、本来吹き抜けや高めの天井に使用します。
空気を循環させるものです。
普通の部屋だとほぼインテリア性のみです。
シーリングファンの選定は、やや遅めに回るファンが良いものとされています。
>シーリングファンの選定は、やや遅めに回るファンが良いものとされています。
へー知らなかった。吹き抜けのない我が家には縁のない物で、よそのお宅のファン見上げて
もっと早く動いたら涼しいのに…とか思っていた。
いや、扇風機と違うのは判ってるけどねw
599 :
594:2006/08/17(木) 06:07:26 ID:QTKf08Hp
>>595-598すばやい対応有難うございます。
ロフトを作り
切妻の屋根でハイサイドに窓(北側)が3箇所付く予定です。
断熱材は、グラスウ−ルですが24k150mm程度のものが入ります。
夏の2Fリビングってやっぱり暑そうですね。
西日しか当たりそうもないので、2Fリビングにしてその上にロフトを考えています。
換気扇もシ-リングファンもあまり暑さ対策にはなりそうもありませんね。
もっと、断熱に力を入れたほうが良さそうかな?って気になりました。
>>599 北側にトップライトは正解だね、煙突効果で熱気が逃げてくれる
全館空調でなければ、ロフトにエアコン付けるのもありかも(ロフトを居室として使う場合)
LDKとロフトの位置関係にもよるけど、シーリングファンは付けた方がいい(ヴィジュアル的にもw)
あと西側にはなるべく窓を設置しない方がベターだが、窓が西にあるならLow-Eなんかより庇を長く出したほうが効果有り
>>600 西窓減らすのは賛成し、庇は常に長めが好ましいと思うけど、庇を出しても真東・真西は日射角度がきついから日よけにはなりにくいよ。
とりあえず、窓の室外側に、あとで日よけを施す準備をしておく(できるようにレイアウトする)のが良いと思う。
極端な話、他の窓で通風が確保できるなら夏はその窓捨てる方向でシャッター付けとくとかw
日光を通すガラスで断熱なんて、西窓にはコストかかるだけで殆ど効かないよね。
602 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 12:15:28 ID:UkGAbWur
グラスウールを使うのは、予算の関係ですか?
たとえば寒冷地の断熱は、ウレタンフォームが主流です。グラスウールは安いですが、すぐにヘタるからです。まして屋根は確実に断熱しないと、夏はエアコンがききにくくなりますよ。逆に勾配天井やロフトのない、普通の屋根ならば、グラスウールでもオッケーですが
主流ってwww
604 :
594:2006/08/17(木) 18:52:14 ID:2j22tro6
基本的に西日しか当たらない土地です。LOW-Eのガラスも西面だけは考えています。
グラスウ−ルを使うのは、予算的なものが大きいです。
西日対策ならLow-Eにするか、窓の外にすだれとか掛けられるような
フックをつけてもらうと便利。西側の窓は日差しはキツイが、無いと
風の抜けが悪くなる。まぁ間取り次第だけど。
606 :
594:2006/08/17(木) 19:39:22 ID:yt+He7Dq
>>605サンクス
すだれを掛けられるフックこれは良いですね。
ちなみに、西側がベランダになります。
広いベランダなら、すだれフックは窓から少し距離を置いて付ければ
ベランダへの出入りも楽。風通しもGOOD。
すだれダサー
最近、布のすだれにオーニングって名前つけて売ってるとこあるなw
やっぱりださいけど。
それは、オーニングではありませんから!
でも、本物のテントオーニングって高いよね
>>602 >寒冷地の断熱は、ウレタンフォームが主流です。
×
やだやだ、オシャレ気取りのキモイ
>>608が来ちゃった。
すだれがダサいなら、何がいいのか言ってみな?
614 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/20(日) 21:39:09 ID:fKMi+V8z
いや、まずlow-eでしょ。
日本の家にオーニングの似合う家って少なくないか?
日本家屋にオーニングって八百屋の店先になってかえってダサイと思う。
すだれは見た目も涼しいくてダサクないと思うが。
オーニングの似合わない家のほうがダサいだろ
2階リビングにすだれだってw
むしろ古くなって汚いすだれorよしずの方が問題
和風の家ならすだれやよしずが似合うね。
>>616 は洋風デザイン最高 和風風情の家はダサいと思い込んでいる阿呆と思われ
620 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/21(月) 22:21:03 ID:DbYEXUhi
新築時に高い金出して、トステムの気象鳥というオーニングを付けましたが、
風通しが悪いんで、オーニングは収納して、葦のスダレをかけました。
風が入って調子いいです。
我が家は洋風の外装ですが、葦のすだれも涼しげで悪くないですね。
水をかけると、表面がひんやりします。
619は和風風情のある2階LDKですか?
ださっ
>>621 ハウスメーカーのカタログだけが家じゃないんだよ
まぁ俺が悪かったよ
カローラしか乗ったことしかない人間に高級車の良さを前提に話ししても無駄
だよな・・・・
これが格差拡大って奴ね
>>608=616=621かな?
そろそろやめた方がいいよ、哀れだから w
別に洋風をけなす訳ではないが、和風すだれをけなすのも
おかしいだろ?ムキになるなよ、夏厨。
ちなみにうちはオーニング。
ウチのビルダーて取引きしてるYKKだけなんだけど高いよね
だから比較的安いタカショーのオーニングを施主支給させて貰った
日本はすだれでおk
金できたらオーニング買いなさい
HMで建てたらオーニングにすべきだね。
すだれではみっともないでしょ。
暑けりゃカーテン閉めてエアコンつければおk。
ちなみにうちもオーニング。
やっぱり2階は暑い〜、やっぱり1階リビングが無難だね
冷房を汁
すだれやオーニングを単体で考えないで
和風デザインの家ならすだれで地中海風ならオーニングって組み合わせを考えれば良いだけでは
その他にも藤棚・キウイ棚みたいなやり方だってあるわけだし
630 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/22(火) 16:46:14 ID:pKWXxT9Y
オーニングは建築面積食うじゃん。
土地狭いんだからさ、すだれでいいよ
632 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/23(水) 11:27:30 ID:r2B9KaG0
教えてください。
夏場平均気温32度くらいの地域で、鉄筋コンクリートの
築30年マンションの最上階の窓無し6畳の部屋と、
大手HM鉄骨造2階リビングフラット屋根と、どっちが暑いですか。
エアコン入れない状態で。
どっちも、エアコン入れないでは住めない。
でも、どっちがましかといえば、大手HMの鉄骨
634 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/23(水) 22:38:02 ID:r2B9KaG0
>633
(_Д_)アウアウアー
実は今、マンションのほうに住んでまして、エアコンなしで
今こうしている間も汗が流れています。8年目です。
扇風機はあるのですがぬるい風が最悪です。
で、新築するんですけど、2階リビングは暑いよーと言われ、
いやいまよりましだから、と言ってもみんな信じてくれません。
そんなに2階リビングは暑いのかと気になってしまって。
エアコンを入れるなら、ぜんぜん大丈夫そうですね。
635 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/24(木) 02:15:27 ID:g/Nu924s
いや、まずlow-eでしょ。
636 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/24(木) 08:03:02 ID:lTkQkXDR
外断熱にしないと意味内
>>634 ウチは2階リビングだけど確かに暑いよ、ただ1階の寝室などは日が暮れたら
エアコンかけてらすぐ冷える、リビングが多少暑いのは我慢できるけど
寝る時に暑いのに比べればはるかにマシ。
>>637 ああ、それ言えてる。寝室を1Fにもってきてるけど、夏でも快適。
リビングはどうせ昼間はエアコンかけるんだし、思ったより暑いとは
思わなかった。一歩室外に出るとむわっと熱いけどなw
トイレに行くのがちょっとイヤン
>>634 暑いのが嫌なのに鉄骨のフラット屋根ってw
2×6か、FPか、あるいは、2×4でも東急あたりの全館空調にすればよかったのに。
エアコンをガンガンに掛けても平気な人は2Fリビでもいいのでは
俺は田舎者だから苦手なんだよな
641 :
637:2006/08/24(木) 14:01:35 ID:???
>>638 >トイレに行くのがちょっとイヤン
ウチもw 西に向いてるんだが 完成した時換気扇が少し大きいので
設計の先生に聞いたら「夏になったらわかりますよ」と言われた
夏・・換気扇付け忘れた時汗だくであの言葉を思い出すw
でも見晴らしの良さという得がたいものを手にいれたから気にならない。
642 :
634:2006/08/24(木) 17:58:13 ID:gawS8GWh
>639
いえ、暑いのが嫌というより、今が耐えられてるんだから
2階リビングでエアコンつけられるなら、
多少暑いっつっても大丈夫かなぁと。
屋根が気に入る形状でかけられなかったので。
>641
私もそうです。2階リビングにすればくつろぎながら
瀬戸内海を一望できます。
これには代えられないと思いました。
643 :
637:2006/08/24(木) 18:05:20 ID:???
>>642 あら?近所かも?
ウチも2階はギリギリ瀬戸内海が見える、あと花火ね少し山が邪魔するんだけど
2階テラスから花火を見てると「設計者に感謝」と自分に言い聞かせてますw
>>642 フラット屋根?
断熱をしっかりしないと、日中は今より暑くなる可能性あり。
高窓で換気効率を良くすると良いかも。天窓も良いよ。
瀬戸内海を一望できるなら、2階リビングお勧め。
繰返すけど、断熱材しっかりね。
うちは3階建てだから、2Fにリビング持ってきた。
1Fだったらめんどくさくて降りない。
>>645 3階建てなら2階リビングが必然だろーな
親1階、子3階なら間に2階LDKあって、音等のプライバシー確保出来ていいかも
子供が帰宅後間違いなくLDK通るから顔見れるし
>>646 子供部屋は三階でいいの?
火事のとき逃げ遅れそうだが。
じゃぁ3階を親にして、親は絶対に逃げ遅れないのか?
子供部屋は1階でいいの?洪水の時に逃げ遅れそうだが。
っつーか、そんな心配してたら家に住めない。
>>648 つ 平屋
えっ 泥棒?
つ マンション
えっ また火事?
つ パラシュート
うちは日当たりの都合上1F風呂場、2Fリビング&DKで考えているんですが
給湯器からの距離が長くなるので風呂場かキッチンどちらかが
お湯出るのが遅くなるのでしょうか?
それともガマンできる範囲?
どなたか教えて!?
>>651 うちがまさにその間取りだが、若干風呂場の方が遅いような希ガス。
でも殆ど問題にならない程度だよ。
>651
単純に給湯器からの距離だけだから
どこに給湯器を設置するのかだけでしょ。
ちょうど距離が同じなら、同じタイミングで出るだろうし…
>>651 水周りが垂直線状に並ぶわけだから、平面に配置するより
有利なんじゃないかい。
つーか、二階に給湯器付ければ良いだけの気がしますが
>>651 >ガマンできる範囲?
うちは給湯器の真横が風呂場、真上がキッチンだけど
そんなの気にしたことない。
658 :
651:2006/09/02(土) 22:39:07 ID:???
ありがとうございます。
ただ我が家の設計は1F-2Fと対角になるんでちょっと不安です、
あわせて30坪ほどの小さな家ですが・・・
>>658 マジレスすると2つ付けた方が後悔しないです
建築関係者ですが自宅(3階建て)を建築する際
給湯器を一つで済ませた(大きな要因は美観上だが)のですが
3階の洗面の給湯開始にえらい時間がかかり築後1年で家族からの
激しいクレームに屈しw 洗面台内に電気給湯器を追加しました
器具代が10-15万程度 給湯配管の距離減少を考えると7-12万の追加予算で付きます、
精神衛生上そのほうがよろしいと一消費者として痛感しました。
>>658 1、2Fの対角になった時点で設計ミス。うちは3F建てにしたけど
3Fはお湯いらない、2Fに風呂とキッチン配置した。
せめて上下に配置しないと。
>>659の言うとおりにした方が吉。
だが、ぼったくられないようにね。
>1、2Fの対角になった時点で設計ミス
こりゃ言い過ぎだろ。
給湯配管を重視して設計してる方がどうかと思うが。
安売りHMとかなら分かるけどね。
多少のコスト増と間取りの自由度、どちらを優先するかだけでしょ。
662 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 11:50:48 ID:rZsxx8WB
2Fリビングのエアコン室外機を2Fベランダに置くと、子供が手摺りに昇る足掛かりになりそうで心配です
1Fに置いて配管を延長されている方はいませんか?
配管を長くする事によって効きが悪くなったりしましたか?
663 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 12:37:31 ID:rLcOjfKl
>>662 私の家も1階に置いてますが、問題はないですよ。
室外機が寝室の近くにないのでうるさくないし。
>>662 1割ぐらい効率が落ちるそうだけど、子供が危険に晒されるよりましだよね。
能力に余裕のあるものにするか、3階建て用(3階でも使えるって機種)を使うといいと思うよ。
うちは、3階建て用(といっても、別に高くない)を使ってる。
室外機はマンションみたいに壁面吊り下げにできないんでしょうか。
貴重なベランダ面積がもったいない気がして。
そりゃ出来るだろ。
少し施工費は掛かるだろうが。
ただ、貴重なベランダ面積と言うが、実際そんなに使うもんでも無いぞw。
大抵物干しに使うぐらいだし。
できるけど、見栄え台無し
>>661 ほんとアフォだな。漏水のリスクや排水音の問題とかもあるだろ?
その間取りにした事で余計な金がかかるなら、水周り揃えて
他に金かける方がまともな人間だよ。間取りの自由度っても
程度があるだろうに。
それに、うちは都内で延床50坪以上の注文住宅ですが、何か?
あ、安物HMの家すら買えない貧乏人か・・・悪かった w
>>662 うちは全部1Fに降ろした。建築中なので使用感はわかんない。
>>667の言う通り壁掛けはやめた方がいい。ベランダに置いてあっても、
登れないようにその上に植木鉢でも置いておけば良いんじゃない?
>>668 煽りにもなってないな。
それは単におまいの価値観で、そんなことで設計ミスなら
世の中設計ミスだらけだよw
>665
うちもその案考えたんだけど、結局ベランダ端の床に二台重ねて設置した。
出来てから感じたんだけど、パナの軒下はマンションほど高くないように思うので
吊り下げ式で室外機設置しても、その下を通るのは難しそう。
コンプレッサの振動もけっこうあるからね。最近のは割と静かではあるが。
地面まで降ろすのが無難だと思うな。
室外機ベランダにあるけど、その横の部屋で寝てるが気にならないよ。
よっぽど神経質な人には駄目かもしんないけど、意識しなければ聞こえないレベル。
もちろん家の構造によっても違うだろうけどね。
エアコンの室外機はベランダの洗濯物に熱風が当たる様に置くと良いよ。
うちは物干用ベランダの両端に2段重ねで合計4台設置。一応効率悪化防止に
室外機には直射日光が当たらないようにして風通しも良くした。
プロペラのほこりを洗濯物に吹き付けるとは、一石二鳥ですね
やはり二つ必要なようですね。
隣家や横が高台になっている関係上レイアウトは
どうしてもこういう形になってしまうんです・・・
ありがとうございました。
676 :
662:2006/09/06(水) 04:00:11 ID:???
みなさんレスありがとうございます
>>665は私ではありませんが
やはり室外機は1階に置くことにします
3階用ってあるのですね知りませんでした
参考にさせてもらいます
3階建て用というのは、言葉悪かったかも。3階建て対応ね。
「エアコン 3階建て対応」でぐぐると各社のエアコンが出てくるよ。
678 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 15:27:46 ID:TS7QDjou
このスレ、もうじき2周年だな。
ところで
>>1 はどうした?
679 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 16:54:12 ID:96Hgc4rd
ふつう常識的に考えたら2階リビングの方が広くて自由なまどりになるよ
うちは二階リビング35畳です!広々として子供達ものびのびですよ!
681 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 09:56:42 ID:NlGVFeXx
文末の!は必要ないだろ。35畳ぐらい普通だ。
>>680 その広さだと、RCでなければ床にしなり感がある気がしますが、
どうでしょうか。おしえてください。
>>682 一階に小さい部屋がくるから床は大丈夫だが
木造35畳を本気で無柱にしようとすれば ≒4間×4.5間
屋根架構を工夫すれば無理ではないが屋根面(天井面)の
水平剛性が充分ないと風で壊れるな…たぶん
LDKでなく、リビングだけで35畳?
なんで2階リビングにしたんだろう。
685 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/15(金) 11:45:18 ID:kFOCC3De
1階に35畳では厳しいからじゃね?
>>683 代々木のプールを作った建築家に頼めば大丈夫かと。
>>683 ラーメン構造の大規模木造建築にすりゃ不可能じゃないけどね。
ただし、柱の太さがRCのマンソン並みになるw
トラス組めば架構だけは比較的簡単だが外壁面の水平外力押さえる手が無いよな
桁レベルで水平トラス組めばいいけど、それこそ一昔前の校舎の要領でやれば
できなくはないがそうなるとS造・RC造と単価変わらなくなるなw
691 :
680:2006/09/16(土) 10:03:02 ID:???
>>390 三畳半の間違えでした。
すみません。
一応、僕の書斎として使用しています。
偽者登場
693 :
偽680:2006/09/17(日) 20:13:37 ID:???
3.5平方メートルの間違いでした。
すみません。
一応、僕のトイレとして使用しています。
694 :
680:2006/09/18(月) 00:34:14 ID:???
35平米の間違いでした。
すみません。
これ、一番正解っぽくね?畳にして21畳だからw
ネタというのが一番正解に近いでしょう。
というか
>>680は木造とも無柱とも何とも言ってないのでは…
まぁ、広いリビングを妬んでのヤッカミですから
698 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 01:30:48 ID:g2zpoxfr
快適です
699 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 16:55:36 ID:AfdUU7zk
そうかい
700です
そうかい
702 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/13(金) 10:10:29 ID:0j9x+8eM
あげるよ
703 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 13:39:42 ID:er2AFCAr
さがってる
704 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 15:40:50 ID:c+s8rHDK
2階にリビング、寝室、洗面所、トイレ、ベランダがあれば一番じゃない?
風呂は無くていいのか?
2階にリビング、和室、洗面、風呂、ベランダ、ウォークインクローゼット
があるけど、(・∀・)イイヨ!!
707 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 20:14:31 ID:MkpsugUy
708 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 13:51:44 ID:jO2rsIL2
うちも2Fにリビング案、悩んだんですがやめました。
2階の床材などをケチるために、1階にリビング・客間。
リビング吹き抜けを諦めきれなかったのも理由の一つ。
朝起きて、上がってまた降りるのも面倒な気もするし。
床材ケチって吹き抜けって・・・w
材料費はかからないかもしれないけど、施工費と1Fの構造強化が
結構かさむよね>吹き抜け。しかも広々リビングとかにしたら
地震で崩れそう。
上り降りが面倒ならマンションで十分じゃん。
711 :
706:2006/10/24(火) 20:40:02 ID:???
>>708 1階は親世帯。二世帯なんで。
>>707 3階は寝室のみで、起きてから寝るまで布団干さない限り上がらずに済む。
リビングと同じフロアに家族全員の集中クローゼット、お風呂、洗濯機、
バルコニーがあるから、洗濯も2階、干すのも2階、しまうのも2階で楽チン。
ま、親世帯は寝室まで全部1階で平屋みたいなもんだから、それが一番
楽だけどねw2人だから1階のみで済む訳だけど。
712 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 19:19:55 ID:Ac2oPrWT
>>711 3階建て二世帯なら2階リビングは普通の気がする…
確かに良い選択だと思います
>>712 普通だけどさ、洗濯物干して取り込んでしまって、って言う一連の流れが
同じ階(2階)で出来るのが利点じゃない?
1階で広い庭があってそれが出来るならいいけどさ。←な人は2階にリビング
作らないし。そもそも2階にリビングを作らざるを得ない家って、土地が
狭いとかって理由でそ。
うちは「2階にリビングを作らざるを得ない」では無く、
「2階にリビングを作りたい」である。1階も日当たりは良いし
洗濯物を干すくらいの庭なら作れたが、通行人の目を気にしながら
生活したり、隠すための塀をつけたりするのが嫌だった。
ナントカと煙は高いところが好きって言われりゃそれまでだけど、
この気持ち良さは体験しないとわからない。
我が家も
>>714さんとまったく同じ。
道路に面してるから通行人の視線を遮るにはそれしかなかったんだよね。
せっかくの光も台無しだから塀も作りたくなかったし。
二階に風呂場もあるので窓空けて入れるのが気に入ってます。
うちは南6m道路に面してる。
2階でも向かいの家の視線が気になるし
他の方位も隣家が近いから
窓開けて風呂なんてできない。
でも、2階だと通行人の視線を
気にしなくていいってのはわかる。
それだけでもちょっとほっとするよね。
隣家だと向こうも気まずい(普通の精神の持ち主なら)から
あまり見ないんだよね。通行人は・・・・・。
若い美人の奥さんが住んでたら見たいな
そもそも通行人が居ません。
新興の宅地に住んでいるが、確かに通行人はいない。
昼間の人口はゼロに近いかも。
>>721 分らなくはないですけどね
自分はもう慣れてそれが当たり前なんで、疲れるってことはないですね。
どもです
>>721 それって単に何も考えずに建売を購入したのが原因では?
普通、間取りを考えるなら(3階建てなら特に)家事動線は
しっかり考えるはずだよね。
その人には申し訳ないが、2Fリビングが悪い訳ではなく
自分のスタイルをきちんと検討しなかった本人が悪いと思うよ。
多分、2Fリビングを悪く想像している人は、不便と不慣れを
取り違えているだけだと思う。
なんか、よく理解もせずに流行りの3階建てを買って
自分の生活スタイルに合わないからと文句を言っているように
見える。
俺んちはホームエレベーター付いてるから上り下りは気にならない。
なんか、よく理解もせずに流行りの2階LDKを買って
自分の生活スタイルに合わないからと文句を言う人が多そう
2階LDKを選ぶような人が建て売りで満足するわけないと思う。
>>727 地域にもよると思うが、土地の高い住宅密集地の建て売りはほとんどが
2階LDKな訳だが。
ここの住民は建て売りの2階LDKですか?
今借りてるのが三階建て
一階;玄関・和室・納戸(小)・洗面・風呂・トイレ
二階;LDK・トイレ・和室(寝室)
三階;ホール・洋間・洋間
三階が暑くて使い物にならないのでほぼ納戸とクローゼットと部屋干し場の場になってる
パジャマと下着は洗面に収納して、風呂のとき三階まで行かずにすむようにしてる。
掃除機は一階から三階までかけたら三階に置いておき、次の日は三階から一階へ降りる
LDKが二階で、人目を気にしないでいいのも風通しがいいのも気に入ってる。
でも子供が大きくなったらこの生活は破綻するよね・・・
うちは三文住宅
うちは一文なし
糞レスだなw
736 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/06(月) 20:06:14 ID:Kfvcjz+r
うちはキッチン以外の水周りを一階へ
年とって階段がきつくなったらキッチンを下げて寝室・子供部屋1をLDK、子供部屋2を寝室にする予定
一階で生活できるはず
リフォーム代を貯めとかなきゃダメだけど…
ホームエレベーターは無理っぽい
>>736 そこまでのリフォームをするならエレベーター導入したほうが
よい気が・・・確かに維持費はかかりますよね。
738 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/06(月) 22:18:01 ID:+4bupPq3
2階LDKで、広いベランダもリビング続きにする予定なのですが、
庭に洗濯物や布団を干した時、湿気ませんか?
南道路で日当たり良好ですが、やっぱり地面の上じゃだめでしょうか?
( ゚д゚)ポカーン
>>738 リビング、ベランダが1Fにあろうが2Fにあろうが、
庭には関係ないよなぁ?
もしかして庭は地下?
>>738 言いたいことがよく分かんないんだけど、1階の庭に洗濯物を干したら
湿気ないか?って事?それって庭が土だから、湿気ないか?って事だよね。
心配ならコンクリにすれば?
それか、二階にせっかく広いベランダがあるなら、そこに干せばいいじゃん。
なんで悩んでるの?見た目かな。
>>737 最近は後付けで施工できるホームエレベータもそこそこあるが、
壁の補強とか、1-2Fを通して設置できるスペースが確保できるかが問題です。
将来ホームエレベータを付けるつもりがあるなら、あらかじめ場所を確保
しとかないとね。(つけるまでは物入れにしとくとちょうどよい)
>>739.740.741
自分で読み返しても変な文章でした
2階LDKで、くつろいでいる時に自分の洗濯物見たくないので
風呂、寝室のある1階の外。つまり庭に洗濯物や布団を干したい。
でも、庭に干した経験がないので経験をお聞きしたかったのです。
干し場を土にしない方法当たってみます。おじゃましました。
744 :
743:2006/11/08(水) 18:12:32 ID:???
>>743-745 ワロスwww
>>743 庭って言っても履き出しから出ると基礎の高さがあるから、かなりな
段差になるよ。うちはウッド風デッキを付けた。家の中との段差もほとんど
無いし、見栄えもいい。デッキの上にテラス屋根も付けたので、急に雨が
降っても大丈夫。テラス屋根はかなりお勧めw
>>746 テラス屋根つけても乾きます?
あと、テラスのある部屋が暗くなったりしますか?
冬は日光欲しぃな
へーーーーー
後付けもできそうなデッキですねー!さっそく今晩家族会議します
スレ違いっぽいのにありがとう
>>748
>>751 誰もカッコイイとか書いてないじゃん。実用的な形だろ。
>>751 確かに
誰もカッコイイ話はしていなかった
使い勝手の話題
754 :
748:2006/11/09(木) 23:03:08 ID:???
はい、別にかっこ良くはないですwテラス屋根でカッコいいのがあったら
教えて欲しいくらい。見栄えがいい、と書いたのはデッキの方。
家の中のフローリングに近い色のデッキがあったので、中から見ても
あんまり違和感ないし段差も無いので、気に入ってる、という話です。
>>748も
>>750の画像もだいたいの形を説明する為に、適当に
拾ったものなので、あしからずですw
755 :
749:2006/11/10(金) 12:29:54 ID:???
>>750 ウッドデッキ、真似っこさせてもらいます。
やっぱり、1階床がかなり高い位置だそうですので。
2階のベランダがちょうど屋根になるというので、屋根については
どうするか考え中です。
資料までつけてくれて、どうもありがとう!
いやいや礼はいらん。
757 :
748:2006/11/10(金) 23:13:29 ID:???
>>756 誰だよ、オマエwww
>>755 ついでに言うと、本物のウッドは止めた方がいい。経年劣化があるし、
ヌルヌルしそう。うちのは木粉入りの樹脂タイプにしたけど、色あせも
少ない(らしい)し、手入れも楽だよ。木粉の配合率が高い方が木に近い
質感で、プラスチック感も少ない。少し値が上がるが。
>>757 YKKにリウッドってのがあったが、それか?
ウチはタイルのパティオ(外フレーム付き)にしちまったけど
ウッドデッキはしょっちゅう塗り替えてないと腐るよ
>>760 コストってどうですか?
2階リビングではないけど、ウッドデッキのサイズが結構あるので
天然木はメンテが心配です。
かと言って「ウリン」とか使うのは予算オーバーですし。
>>761 施工費込みで50マソくらいだったとおも。
間口は5m強、出幅が2m強程度だと思うんだけど、今図面がないから
正しくは分かんない。とりあえず見積もってみれ。
763 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/26(日) 15:13:45 ID:mFO44pgB
たまにage
2階リビングいいと思うナ。
明るさ良し、眺め良し、プライバシー良し。
毎日の階段昇降は多くなるけど、現代人は足腰使う機会を意識しなければ。
でも、実際に暮らし始めると辛い。
1階寝室で、夏も網戸で寝られない。
2階寝室でも網戸で寝たりしないが…
3階寝室でも網戸で寝たりしないが…
もちろん50階寝室でも網戸で寝たりしな・・・って網戸そのものがねえ!
寝る前に窓を開けて空気を入れ換えとけば、閉めて寝ても平気だけどな。
とんでもない熱帯に住んでるのなら無理かも知れないが、
それなら諦めてクーラー付けて寝れ。
一階ははきだし窓いらないかな?
うちは玄関以外、出入りすることはまず無いな。
掃き出し窓2ヶ所あるけど、使うのはたまに大物家具とか出し入れする時だけ。
マンションなんか玄関だけ通れるのが当たり前なわけだしね
フローリングと面を合わせたウッドデッキ、折れ戸フルオープンサッシで
冬以外は風が心地よいし快適。
しかし折れ戸サッシって壊れそうではある。
焼けたデッキの照り返しが暑い…
low-eなのに…
…ん?何階の話題だ?
775 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/15(金) 13:19:37 ID:LQ5i3h3V
師走age
天皇誕生日あげ
エレベーターとかなんとかで悩む前に階段の勾配を緩くしろ。
築200年の町家にお邪魔したら伝統的な箱階段だったけど、19段だったよ。
当時としてはかなり先見の目があっただろうね。駅の階段並みに緩い。
>>777 言えてる
階段緩くしてそこを上り下りできなくなったら・・もう(自主規制
最低:踏面:240蹴上:200
推奨:踏面:270蹴上:180
理想:踏面:300蹴上:150
ゆるいほど上り下りが楽で安全ってわけじゃないよ。
適正な勾配がある
>>779 ほー初耳だな
蹴上 踏み面の寸法の相関関係はよく聞くが
根拠(リンク)よろ
781 :
【小吉】 【363円】 :2007/01/01(月) 04:40:43 ID:FXuK104b
だん吉じゃありませんよーに。
家内安全なむなむ。
>>779お前は自分の家に80度の階段でも作って上り下りしてろ馬鹿
エレベーターってなんで固定資産税高くなんの?階段昇降機やリフトは非課税でしょ?
高齢化社会なんだから非課税にしてよ。
まだ贅沢品扱いなんでしょう。
ちなみに、障害者手帳のコピーを提出したら数年間減免になりましたよ。
785 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 10:59:21 ID:mIa2Zgxn
浮上
786 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/09(金) 09:19:14 ID:6FHZioiW
定期あげ
787 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/18(日) 22:53:33 ID:x1PFLUQQ
明日、引渡しなんだ。
2Fリビング、ロフト付き。
眺めも良いし、暖かい。
でも、1Fが寒いんだ。
物凄く温度差があるんです。
今まで1Fのアパート暮らしが10年続き念願の家なんだがね。
みんな、どんな感じでしょうか?
788 :
不動産屋:2007/03/18(日) 23:39:29 ID:1CupYPyH
二階リビングでロフト付きは夏は暑くて居られんし冬は寒い。冷暖の電気代が掛かる。売却しにくい。水漏れしたら金が掛かる。年寄り不向き。一階リビングで陽当たり悪ければトップライトで解消!
>>787 家の断熱性能によるからな。
どのくらいの家なの?
790 :
787:2007/03/19(月) 19:43:30 ID:4Tqd+U/x
地域Wで
窓アルミと樹脂複合
グラスウール16k
壁 100mm
天井 200mm
外壁 サイデング16mm
比較的日が当たりにくいので窓は多めにあります。
やっぱり窓が多すぎたかな。
>>790 W地区なら、それほど悪くないよ。
窓が多いのは、確かに痛いな。普通のペアガラス(3-6-3)?
床の断熱材は?
792 :
787:2007/03/20(火) 18:55:09 ID:XE/qjMkv
どうもです。
普通のペアガラス(3-12-3)
吐き出しの窓は(5-10-5)
1Fの床スタイロ3種30mm
2Fはグラスウール10k100mm
です。
793 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 08:22:43 ID:5MzrOPLe
ホームエレベは玄関で靴を脱いでからエレベに入るの? 大きい家電をエレベで運ぶなら玄関が広くないといけないよね?場合によってはエレベまでの廊下が広くないといけなくなる?
794 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/30(金) 09:24:29 ID:o+rKENYm
不浄
795 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/30(金) 14:54:49 ID:QomOgcx9
ウッドデッキ、土台用の注入材にして18年ノーメンテでも
腐ってないよ。
まあ、「子供が裸足で遊ぶとか言うのでなければ」と言う
限定された程度の話だが。
2Fリビングってやっぱ密集地域の話でしょ。
密集地だと2Fでも網戸で寝たりは危険だし、
騒音の問題もあるから、窓閉めるなら1Fでも
同じ。
3F建てだと、2Fリビングの方が移動が少ないかもね。
796 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 09:16:07 ID:bxfGAnLM
不定期あげ
797 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 16:31:27 ID:uxwgNkqg
積雪の多い地方では、基礎の部分を2メートルくらいとって車庫にして、実質3階建てみたいな家が多いが、それだと2階LDKと変わらないよな
地方は年寄りだらけなんだから不便だと思うんだけど
豪雪地帯は雪の対策をして建てないと住めないからな〜。
だね。雪対策してない家に住むと、もっと過酷に不便なんだよな。
地方は車社会で、自分の足で歩かないから足腰の弱い老人が多い。
あと、積雪時期は転倒が恐くて外に出ないので、余計に弱くなる。
死んだとき大変だよな。
2階LDKなら1階に安置しとけばいいけど
1階車庫の高床住宅なら棺桶を担ぎ出すのも一苦労だ。
今は、自宅でなく、通夜もセレモニーホールとかを使うとこが多いよ。
棺桶の心配は要らないが、生きてる間は、やっぱ大変。
病院で死んでも、いきなり葬儀場にはいかないでしょ。
自宅で棺桶に入れてセレモニーホールにGoじゃね?
うち階段を踏面300、蹴上150にしたよ。駅の階段みたいになったね。若者は1段
飛ばしで登るのに丁度良い感じ。
807 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/29(火) 13:37:44 ID:km6StbvT
あげるよ
808 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/25(月) 13:37:52 ID:USsODIA0
age
809 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/26(火) 23:44:28 ID:50VdE6xg
age
810 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/27(水) 15:58:03 ID:3FR1gFa8
age
1階ガレージ・2階リビング・屋根はガルバ(小屋裏ナシ)・外壁はサイディング
IV地域で1階鉄骨、2階木造です
これって夏は暑くて、冬は寒い住宅になりますか?
断熱材はどの程度入れれば良いのでしょうか?
>>805 知らないなら書き込むなよ。
病院で死亡→解剖受けるなら病院がそれなりの棺桶用意してくれる。
その間に遺族は準備等いろいろできる。
受けないならそのまま葬儀場へGO。そこで何もかもやってくれる。
普通は、配偶者が、病院から一緒に暮らした自宅につれて帰りたがるんだけどな。
2階LDKでは、それもかなわないという事で。
って、かなうって。
1階の夫婦寝室でも急遽かたづけて、そこに置けばいい。
トランクのついてない6人乗りEVのマンソンなんかはどうなっちゃうの?
旦那の親のマンションがそうだった。
葬儀屋さん数人で棺桶を抱えて階段を上ってた。
3階だったからまだ良かったけど。
816 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/01(水) 15:39:41 ID:B+0zv19G
あげるよ
817 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 11:58:31 ID:gixFQq9T
age
818 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/09(日) 02:25:03 ID:8DzdlIWC
age
どんな形状であれ、階段が広く取れるならかなりイイよ。うちもそう。
狭いと、来客時はちょっとみっともないかも。
あと、トイレはLDKと居室階と両方の階にあったほうがいい。
馬鹿のひとつおぼえみたいに2階リビングの建売たくさん建てて売れ残ってるマヌケな工務店があったよ(笑)
2階リビングにする必然性なんか何もないのにね、本当に無知だな〜って思った
821 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/10(月) 01:09:48 ID:VR9C8UtH
あげ
822 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/10(月) 10:58:41 ID:cCHz8ASN
>>820 2階リビングなんて注文住宅でやるもんだろ普通。
頼まれもしないのに作って売れないのは当たり前。
工務店の2代目が暴走したんだろうな(w
823 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/11(火) 23:33:38 ID:9wjSp4jS
age
おれっち、2階LDKだぜ!見晴らしよくて最高!
余程の田舎じゃなきゃ普通リビングからの見晴らしなんてあまり関係ないよ
リビングから外なんか俺は見ないね、テレビ見たり本を読んだりはするけど
窓から外見るのは誰かが来た時とか雨が降り出したとかやんだとかを確認するときくらい
まあ2階リビングの建売なんて馬鹿だとしかいえない
やっぱ
>>822が正解でないか?
今年買った土地にうちも来年2階リビングの家を建てる予定
だけど、一級建築士の旦那が設計する。
建売買う人は、もっとオーソドックスな(リビングは1階で、
南向きの大きな窓がたくさんあって…みたいな)間取りが
好きなんだと思う。
環境とか住人の趣味嗜好とか、いろいろと条件がそろって
初めて有効な間取りだよね>2階リビング
うちも2階からだとすごくきれいに海が見晴らせるからそうしたけど
建売が十把一絡げにそんな間取りにする意味ないし。
2階リビングって、日常生活が面倒くさそう
四方が家に囲まれていて、隣の建物との間が1m未満の場合、
2Fリビングは有効となる。
住宅密集地以外をすべて「よほどの田舎」と呼ぶのなら
かろうじて>825にも頷なくもないなw
ウチは丘陵地なので2階からの眺望を期待したんだけど
計画段階で期待はずれなことが判明したので
1階リビングで屋上を利用できるようにしますた。
屋上は雨漏りなどのリスク大
メンテ費用も馬鹿高い。
>>830 ウチも丘陵地。
1階でも眺望は悪くないんだけど、2階リビングにしたら展望ラウンジみたいになった。
>831-832
もともとコンクリ打ちで決まっていたので
屋上に上がれるようにしたってだけなんだけどね。
なので柵すらないw
家って風で痛むんだよね。
836 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 00:57:13 ID:vU6J3YsR
age
837 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/19(水) 00:16:59 ID:1rpvhQgU
age
>838
なぜ??
漏るというなら、上がろうが、上がるまいが
どちらでも漏るということなんだが…
>>839 >上がろうが、上がるまいが
>どちらでも漏るということなんだが…
そういうことだよ
なら上がるよw
で、なんで雨漏りするの?
まあ陸屋根は漏るっていうよね。
屋上にしてもしなくても。
フラットルーフは勾配屋根よりも雨漏りの危険性が高い。
これは常識だろ。
なんだ、その程度の話なら大して気にならないなぁ。
世の中の陸屋根がすべて漏るわけでもなければ
すべての傾斜屋根が漏らないわけでもないし。
そいや以前レスコで雨漏りしたレス苦のスレがあったねぇ。
そういえばどこかでフラット屋根の1割は雨漏りするって統計を見たなぁ。
フラットが1割だとして、勾配だとどれ位なんだろう?
確立1/2(フラットが2倍)でも20棟に1棟は雨漏り??
危険性が高いってのが常識みたいだけど、問題はどれ位高いかだよな。
847 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/23(日) 12:15:25 ID:WOQgHFyA
age
848 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/25(火) 01:19:15 ID:dvzhg6/A
あげ
849 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/28(金) 00:53:18 ID:sN9YssPr
あげ
うちは2階リビングだがダイニングは1階にした。
HMはそんな家見たことないと言って驚いていたが。
851 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/08(月) 01:17:35 ID:aH237t9b
ダイニングが1Fって事はキッチンもだよね?
くつろいだりするのはどこでするの?
852 :
850:2007/10/08(月) 09:39:19 ID:???
ダイニングとリビングが近い方が楽だが、
離れていると料理の臭いが流れて来ないので良い。
まぁ好きずきの範疇だと思う。
>>853 >ダイニングとリビングが近い方が楽だが
常に何か飲み食いしているのか?
常にじゃなくても、コーヒーカップ載せたお盆とか持っての階段移動は私も嫌かもー。
そそっかしいからきっとこぼすw
2階リビングなら、2階に給湯とコップ洗い程度可能なミニキッチンみたいの欲しい。
そりゃそうだな。
857 :
850:2007/10/09(火) 10:48:01 ID:???
リビングにはバーコーナーみたいなのがあって、ドリンク類はそこで調達可能。
ちっちゃいシンクも付いているので食器洗いも可。
日当たりの関係で2階LDKにしたんだけど妊娠が発覚した
引越し時期は順調に行けばお腹が大きくなってる頃だ
毎日上り下りしてるならともかく、いきなりだよ 大丈夫かなー
出産後に引越し、の方が良かったな。妊婦に階段は避けたいところだ。
2階に洗濯機を運べばいいだけの話じゃないのか
>>861 でも排水溝ないから無理か
やっちまった
エレベータ付ければ良いじゃん
864 :
age:2007/10/18(木) 22:21:26 ID:2+Rtvz4A
揚げとくよ
>>864 無意味にあげるなよ。話題くらいふれ。ウンコチンチン
866 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/18(木) 23:53:24 ID:gL/uve5g
だいたいこういうのはミニ戸だよな。
>>866 あたり。
うち、土地60坪弱(199平米)に2LDKSの2階建てで、LDKは2階。
868 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/19(金) 07:22:28 ID:KDN/7csG
ああ、田舎も含む。
>>867 ウチも土地150uに2LDK、2階リビング
田舎だよ
洗面・風呂は1階
家事動線は確かに悪いと思う
2階LDKの家って、水周りも全部2階の方が多いのかな?
建坪20の総二階はミニ戸ですか?
>>869 うちの水周りは風呂だけ1階で、洗濯&物干し場とメインの洗面所は2階。
風呂だけ1階にしたのは、希望の間取りを取っていったら1階が余ったのでw
何を1階にできるか家事動線を考えて、風呂と洗濯室を分けた。
>>871 裏山
自分の希望も洗濯機は2階だったのに
風呂の残り水を使うでっしょって決め付けられて1階の脱衣所に置くことになった
湯船にお湯貯めるのなんて年に3回くらいのになー、トメ恐いわ!
洗濯機が2階にあれば1階に降りないで夜まで過ごせるのにー!
>>872 可哀相
2階LDK1階風呂なら洗濯はキッチンか2階洗面なのに
物干しが2階にあればなおさら、既成概念怖い。
そうやって横着しようとするから太るんだよ
875 :
871:2007/10/20(土) 10:57:32 ID:???
いまだ根強い既成概念なんだろうね。洗濯機の定位置。
洗濯機・物干し・メインクローゼットは同じ階の方が絶対楽だよね。
2階LDKの場合に限らず、風呂の隣に洗濯機があって物干しと階が違う家、
結構あるよね。洗うだけならまだいいんだけど、干すときに濡れて重くなった
洗濯物を持って階段昇降するのが大変なんだよねぇ。
私ダラなんでw、物干しとクローゼットも近くないと、取り込んだ洗濯物を
つい山積み放置してしまうしw
うちは乾燥室を作ったので洗濯の動線が物干し台に束縛されない。
気候もあるんだろうけど、室内干しで全然問題なし。
脱衣所に洗濯機があると
1.風呂の残り湯がお洗濯に使える
2.脱いだものをそのまま洗濯機の横に置いておける
という利点はありますが、一方で
3.脱衣所がかっこよくならない(?)
4.物干しが上の階だとエレベーターでもない限り昇り降りがだるい
という欠点もあり・・
みな実際に風呂の残り湯なんて使ってるのか??
>>878 今のマンションに引っ越してきて1年間、1度も使わなかった
来年2月に2階LDK1階風呂洗濯機に引っ越すけど
多分使わないと思う。洗濯機2階に設置したいorz
洗うまでの、洗濯物を集めてきて全自動洗濯機セットするまでの流れは、
洗濯機がどこにあろうとそんなに手間は違わないと思う。
LDK隣接だと洗濯終了のピーピー音が聞こえやすいわけだが、その点は
たとえ聞こえなくても時間見計らえばいい。
なので、洗濯機とLDKの位置関係は、近いに越したことはないとはいえ、
遠くてもそんなに悲観しなくていいと思うよ。
>>879 遠いと面倒が増えるのは、やっぱ「洗濯機と干す場所」「干す場所と
それをしまう場所」だと思う。
例えば、「LDKと干す場所とタンスが同じ階なのに、洗濯機のある階が違う」
これが一番ウンザリ度が高そう。
あー うち最悪
LDKと干す場所が2F 洗濯機とたんすが1F
一時に大量に運ぶ動線が2回とも階段通る
882 :
869:2007/10/22(月) 11:59:19 ID:???
ウチは物干しはどこなんだろ?
1階に干せなくもないが昼間誰も居ないしな、通りから丸見えだし・・・
2階ベランダだと確かに不便だな
どうしよう
>>881 全くいっしょだー
家は、ガス乾燥機設置するから天気の悪い日だけ便利って事だね・・・
庭あるけど人通り多いし微妙にオープンだ。タオルくらいしか干せないなorz
884 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/02(金) 00:38:51 ID:lnjkYu58
保守
885 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/07(水) 23:04:30 ID:jmURbCaJ
物干は重要。2Fにしたいが、風呂、脱衣所、衣服の収納も2Fにしないと大変そう。
しかし、2Fにそれだけまとめると1Fが余ってしまう…。
886 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/09(金) 10:08:42 ID:QKZpKE3E
花粉症で洗濯物を外に干せないから、物干しはどうでもいい。
ダイエットを兼ね動線をわざと長くした。
歳とったらリフォームすればいいし。
おいおい
892 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/14(水) 19:08:28 ID:7AjQEEVG
なるほど。全部2Fできまりだね。
人工地盤+平屋建じゃないのか
894 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/15(木) 13:00:17 ID:I1fprvjf
高床式住居
いいね、1階総ピロティ。
ウチもやりたかったけど、高さ制限もあり断念した。
日当たりが悪いので2階リビングで建て替え検討中です。
できればエレベーターを設置したいのですが
設置した方、使いかってはどうでしょう?
おすすめのメーカーとかありますかね?
899 :
NuVa:2007/11/30(金) 12:54:09 ID:eXGPkdJi
「NuVa」
空気圧で上下するエレベーター
TVの基地とかで出てきそうでかっこいいです
900 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/30(金) 13:33:41 ID:qEKwkstK
901 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/30(金) 14:27:33 ID:aLdT4ubg
東京フレンドパークのフラッシュザウルスみたいだな
>>900 体の不自由な方
って書いてるから乗れると思う
価格はどれくらいなんだろ?
乗ってみたいな
エレベーターつけるより駅の階段並みに緩い階段つける方が現実的。維持費も掛からんし、
歩行器使えば歩けるようなお年寄りでも登れる。
904 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/30(金) 18:28:03 ID:j+PNw31u
>>903 そんな余裕がある家ならそもそも2階リビングにする必要ないだろ
平屋にしろ
住みやすい家ほど長寿出来ないってドクター著書本に書いてあったよ。
因みにうちは住みにくい家。。短命家系だけど長生き出来るか挑戦してみよ。
907 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/22(土) 23:13:51 ID:4tOjE2M2
平屋だね。
908 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/23(日) 20:13:42 ID:3PHPXa+b
長所
・2FにLDK、1階に個室の配置は、
1階の柱や耐力壁の量が多くなるので、
地震に強くなる。
・LDKの日当たりがよく、明るくて居心地が良い。
短所
・2Fに洗濯機を置くことが多くなると思うが、
洗濯機を回したときに家が揺れる(震度1ぐらい)ので、
家の構造体にガタがくるのが早くなる。
・1Fに寝室があって、2Fでだれかが起きていると、
足音などがうるさくて眠れない。
>>908 >・2FにLDK、1階に個室の配置は、
> 1階の柱や耐力壁の量が多くなるので、
> 地震に強くなる。
のに
>・2Fに洗濯機を置くことが多くなると思うが、
> 洗濯機を回したときに家が揺れる(震度1ぐらい)ので、
> 家の構造体にガタがくるのが早くなる。
って矛盾していないか?
>>908 ・1階に洗濯機を置けばいい。ていうかそんなに揺れないだろw
・1階に寝室があればどんな間取りでも同じ。
911 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/26(水) 14:50:03 ID:WfUtvmt8
傾斜天井にできるので開放感あるリビングに出来るってのは無し?
>>911 ありだと思う、間取りによるけど。
うちはキッチン以外の水廻りは1Fにある
吹き抜けにすれば1階の方が開放感はある
>>913 確かに高さはあるけど、吹き抜けにできる範囲はあまり広くないかと。
2階LDKの場合は殆どが傾斜天井にできるからね。
912に書いたように間取りにもよる、ロフトを多くするとその分開放感が犠牲になるとか。
うちの場合の短所
洗濯機は1F、タンスは1F寝室、干すのはリビングなので干す時としまう時が少し大変
↑タワマンと同等な暑さ?
地獄ってほどじゃないが、まあ1階よりは不利だ。
屋根の断熱ちゃんとやれば問題はなかろう
夏冬ともにLDKって寝室よりちょっと温度高めが快適だと思う。
2階LDKだと自然にそうなる。
>>917 俺んち寒冷地仕様で屋根の断熱材は通常の2倍だけど夏は熱がこもるよ。
後付けで換気扇つけたら、いくらかましになったけど。
920 :
(仮称)名無し邸新築工事:
勾配天井ではないが屋根裏もほとんどない
陸屋根のガルバ屋根、断熱材はGW24k100mm
外壁もガルバ、断熱材はGW24k50mm、W地域です
やはり夏は暑いですか?
断熱材の適量ってどの程度ですか?
教えて下さい、よろしくお願いします