外壁って何がいいんだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マカの壁
今度、家を建てるんですが
外壁をどうするか悩んでいます。
内装と違いお隣さんに対しても
気を使いつつ、
個性的で、安くて長持ち。
そんな外壁は何ですか?
2(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 21:23 ID:???
煉瓦積み
3(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 21:23 ID:???
メロン
4(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 21:35 ID:UK8m+uAq
プレキャストコンクリート


少数意見
土嚢袋
ブルーシート
段ボール箱
幌布
麻袋
5(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 21:36 ID:cyHSx2Hr
スタッコ、ジョリパット、モルタルリシン吹き付けが好き
6(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 21:50 ID:???
金ないならガルバニュウムでいいんでないかい?
7(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 21:59 ID:???
トタンでいいじゃないか
8デュラストーン ◆KPZNHrsl82 :04/07/28 22:01 ID:QLqnAqeO
↑の亜鉛+アルミメッキもいいですが、
私はフッ素塗装ステンレスサイディングをおすすめしてみます。
http://www.nikkinko.co.jp/products/products_330.html
日金工って会社のスワンカラーFって商品です。
ブラクラ・エロサイト等ではないので安心して見てください^^
9(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 22:02 ID:???

カラーバリエーションも豊富になってるしトタンがいいんじゃない?
10(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 22:05 ID:???
>>8
それってガルバニュウムより高くない?
11■誘導■:04/07/28 22:19 ID:???
>>1
そういうことはここで。

恥ずかしくて聞けない建築の基礎質問コーナー No.15
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1087832531/

12デュラストーン ◆KPZNHrsl82 :04/07/28 22:33 ID:QLqnAqeO
>>10
初期投資は高いと思うけど維持コストも含めた
生涯コストでは安上がりだと思いますよ。^^
>>11
ごもっとも
ということで

         糸冬   了
13(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 20:27 ID:???
14(仮称)名無し邸新築工事:04/08/04 15:08 ID:r6fq/eE5
将来的なメンテナンスも考えれば
やはり煉瓦積
15(仮称)名無し邸新築工事:04/08/04 15:14 ID:ay1QxreV
煉瓦積は地震が怖いし、普通にサイディング+タイルの方が良いのでは?
16(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 11:58 ID:wnPlt/3E
地震に対して煉瓦がそんなに弱いのかなぁ?
私の住んでる地域は比較的地震の多い所(北海道十勝)
だけど煉瓦のサイロや納屋が古くからあるけど
17名無し不動産:04/08/05 12:15 ID:???
ALC
18(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 22:40 ID:IfsFiyIA
イニシャルコストは何が安いんですか
ガルバニュウムって安い家のサイディング
と比べるとどうなんですか?
19(仮称)名無し邸新築工事:04/08/06 00:21 ID:JWvMKT/t
>>17
メンテしないと軽石みたいになるぞ!
20(仮称)名無し邸新築工事:04/08/06 00:25 ID:WSxPYiLt
やっぱり漆喰でしょう。
21(仮称)名無し邸新築工事:04/08/07 01:41 ID:RwlCKwbK
>>18

トタンかブルーシートだね。
でも一番安いのはALCかモルタルでしょう。
コンクリコネコネ(左官)業界は仕事がありませんから
22(仮称)名無し邸新築工事:04/08/08 10:37 ID:???
>>1
何がいいんだ?って、そもそも外壁が無いと建築物として成り立たんだろう。
昔の寺院じゃないんだから。
23(仮称)名無し邸新築工事:04/08/19 11:29 ID:???
サイディングってかっこいいの少ないよね・・・
だいたいアースカラー?って工業的な色つけてメーカーはバカじゃないの?
レンガ調とか石割調とか張ってる奴のセンスはどうしようもないなと苦笑。
所詮偽物じゃん。
昭和の下見板や戦後バラック造りのほうがまだ味があると思う今日この頃。
24(仮称)名無し邸新築工事:04/08/21 00:39 ID:5Q9GUbnX
今、23が良いこと言った!
25(仮称)名無し邸新築工事:04/08/21 09:08 ID:k4AEP8gF
ワシもそう思う。
個性的で、安くて長持ち???・・・波形スレートだっ!
それ自体で通気工法。
倉庫、工場みたいにならないように設計してね。
26(仮称)名無し邸新築工事:04/08/21 10:22 ID:???
>>23
いいんです。窯業系サイディングなんてどうせ10年で色落ちして同じになりますから。
27(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 07:35 ID:nhiwaE7R
安芸
28(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 07:38 ID:???
ALCなら37mm1820×600 1500円でどお?お客さん(設計士)。
50mm100mmもあるでよ?

塗装はしっかりやってね。
目地シールはアクリルでじゅーぶんだけどさ。
29(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 07:47 ID:???
押し出し成型版50・60mm
ラムダサイディング15mm〜27mmもあるでよ?

目地シールは絶対変成シリコンね。
ウレタンだと塗装剥げた時に割れるから。
30(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 10:34 ID:???
>23
こいつの家はトタンかww
31(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 11:18 ID:Ico8mhvN
>>30
ワロタ












発想の貧困さにw
32(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 16:55 ID:???
丸太
33(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 18:53 ID:???
最近の住宅はみんな薫業系サイディングだな。
ちょっと見は派手だがプラモデル感があるんだよねぇ。

ちょっと替えてALC使わん?
塗装とシーリングさえしっかりすれば漏水はありえない。
寒冷地でも水が入らなけりゃいいのだ。
防水シート張るとかさ。

塗装とデザインが別々で選べるから隣家との差別化が出来るよ。
薫業系サイディングより塗装代(ピンキリだが)が掛かるから
若干高くなるけどね。

ああ、折れはへーベルハウススレの外壁屋じゃないよw
34(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 01:27 ID:???
タイルがいいよ
35(仮称)名無し邸新築工事:04/09/05 19:20 ID:???
無塗装サイディング+塗装が一番
36(仮称)名無し邸新築工事:04/09/05 21:32 ID:???
乾式タイルの話題があまり出てこないのはなぜ?
37(仮称)名無し邸新築工事:04/09/05 23:07 ID:FMhpAFPk
カルセラって知ってる?
38(仮称)名無し邸新築工事:04/09/05 23:38 ID:???
>>35
それって最悪なんじゃない?
39(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 20:05 ID:???
>>38
何でや?
モルタルはクラックはいるで
40クロス屋:04/09/06 20:22 ID:L953K0wN
屋根と外壁がトタンの家に行ったけど物凄く熱かった。冬はさむいんだろね。家主は白色にこだわって建てたみたいだけど見た目だけで実用性なしです。
41ALC屋(ヘーベルに非ず):04/09/06 20:39 ID:???
余談。
屋根にALC(住宅の天井なら50mm)張るとかなり良いよ。
輻射熱を防いでくれるから何もせずに瓦を葺くより効果は高い。
真夏に天井下の階でのエアコンの効きを比べて貰えば実感できる。
無論その上にスレートやらアスファルトやら瓦を葺くことになるけど。

設計士に頼んでみてくれ。
42(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 21:15 ID:???
仕事がなくて、ここでも営業か。
大変だな
43(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 13:13 ID:???
>>36
単純に高いからでしょう。
坪10万円はアップするから、よっぽど予算に余裕がないと
人には勧められないでしょう?
44(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 14:01 ID:???
乾式タイル 2〜300万アップかな。
45(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 19:08 ID:???
>>44
TOTOのサイトで簡易見積もりが出来ますよ

http://www.e-seikatsutoto.com/tilehouse/kabejiman/estimate/index.asp

ぞ〜とする数字が出るでしょう。実際には若干の割引がありますが、
約70坪の物件を建てようとすると・・・・・
46(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 19:48 ID:???
金属サイディングってものすごく安っぽいのですが、
トタンのことですか?
47(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 17:39 ID:???
>46
http://www.igkogyo.co.jp/syouhin.htm
ここの良いものはアルミ合金の薄板に断熱材を張り合わせている。
しかしここのはALCより高いよーな気がした。

古い金属サイディングは色褪せていて錆が出てくるが、単なるスチール製なんだろうな。
そんなものなら安かろうが。
48(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 20:20 ID:???
ハイムで外壁タイルを検討しているのですが
営業が言うほどいいものなんでしょうか?
49(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 02:03 ID:???
木、石、レンガ、塗り壁あたりを上手く組み合わせてみ。
できれば塗装色も単色ではなく、渋め?の色を3色くらい大中小ってな割合で。
メンテナンスを心掛けていれば、の話だけどね。

プラスチックみたいな家はその場限りだよ。
50(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 16:51:08 ID:???
タイルはいちばん耐久性があると思われ。要は焼いた石だからな。
ただ施工業者がヘタだと接着がダメで剥がれ落ちる恐れが
あるので完璧ともいえない。
51(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 17:52:00 ID:???
嫁さんの実家が、外壁の一部にタイルを使っているのだけれども、
築30年以上にもかかわらず、タイルの部分だけは、ほとんど経年劣化
していません。
そのため、嫁さんはタイルの信者になってしまい、現在建築中の我が家は、
外壁が全タイル貼りなってしまいました。
52(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 21:42:13 ID:JW8Sc0Qb
タイルの上に弾性系の塗料なんかもいいと思う

53(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 23:22:46 ID:???
タイルの上にカビキラーなんかもいいと思う。
54(仮称)名無し邸新築工事:04/09/12 12:07:57 ID:???
>52
それではサイディングの塗装が経年劣化で白っぽくなる
のと同じことが起きる・・・
55(仮称)名無し邸新築工事:04/09/12 14:42:24 ID:???
チョーキングてやつだよね?
56(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 11:30:30 ID:???
現在窯業系サイディングの外壁で、そろそろ塗りの時期なんです。
HM呼んで塗装の見積もりお願いしたら、こういうのもありますよって紹介されたのが樹脂サイディング。
これってどうなんですかねぇ?
軽量で負担が少ない、耐久性がある、断熱を売りにしていないのは潔い、と結構いいのかなと思うのですが。
既存外壁の上から貼るのは駄目だという方が多いので・・・。
57(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 16:04:43 ID:6emnHj50
>>54
表面が粉っぽくなるのか
58(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 16:12:00 ID:8toZLQfU
>>56
樹脂は熱劣化が激しいのではないかな
特に真夏
5956:04/09/14 16:52:18 ID:???
>>58
あー、だから北海道で力入れてるのかなぁ?
カナダ・アメリカで実績があるというのも寒い地域なんだろうか。

ウチは北東北なんで、関東みたいな殺人的暑さにはならないですけど・・・。
どっちかというと、冬に風雪や凍害が心配な方で。
ああ、紫外線の劣化はどうなんでしょうね。

施工してる業者のWebサイトとか見ると30年保証と言ってるんですが、樹脂サイデイングメーカーでは
そう言う事は一言も言ってないんですよねぇ・・・
60(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 17:50:55 ID:CkyoAmyt
サイディングはその材質そのものよりも目地が問題。
良い目地材を使っても紫外線で侵されるから、メンテ
を怠るとここから浸水してサイディング自体があぼーん!
こうなると張り替えなくてはならず、えらい出費
61(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 18:02:16 ID:???
>良い目地材
変成シリコンでもダメなの?
ウレタンは紫外線に弱いからサイディングには使うな!と言われているが。

ほかは思いつかんが。
62(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 18:27:34 ID:???
目地材に紫外線が当たらないようにするためには、
@サイディングの上からタイル貼り
Aサイディングの上にモルタルを塗りジョリパッド仕上げ
どちらが良いですかね?
6356:04/09/14 18:32:50 ID:???
>>60
ウチは塗るにしても樹脂サイディング貼るにしてもシーリング打ち直しするみたいです。

にしても上から樹脂サイディング貼っちゃうと、下の窯業系サイディングが割れたり、シーリングが
甘くなったりしてもわかんなっちゃいますね。(今も一部割れが発生してる)
樹脂サイディングが壊れなければ(樹脂サイディングはシーリング不要)既存壁については
そんなに気にしなくてよくなるってことならいいのですが(紫外線があたらないのでシーリングは劣化しない?)。

この辺はHMにも聞きますが、紹介してくれた設計士さん、施工した実績が無いって言うから・・・
ここに来てる外壁屋さんで施工実績ある方がいらっしゃればいいのですが。
64名無し不動さん:04/09/14 20:41:23 ID:???
サイディングをやめて外壁に、杉板でよろい(下見張り)したら外壁だけで
150万かかりました。
65(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 20:47:44 ID:CkyoAmyt
>>60 です。
意匠や工期、費用を考えるとサイディングは優れているかもしれな
いけど、何年かごとのメンテナンスやリフォームを考えた場合、
?な部分は多いと思う。

モルタルはひび割れを嫌ってか、一時衰退したけれど、きちんと施工
すればそんなにひどい物ではないと思うし、塗り物、吹きつけ、何でも
来いだし、リフォーム考えても安く上がると思うよ。

ただ、モルタルは食べ物のハンバーグと一緒で、材料や行程で
手を抜こうと思えばいくらでも手を抜けてしまうので、パッと見は
中まで分からない所が問題だね。



66(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 21:07:00 ID:???
最近の塗壁剤で、スタッコラーストやジェリコウォールがひび割れに強いと謳ってるけど、
あてになるか、どうかは、実際に塗って何年かたたないと判らないしなぁ。
67(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 21:13:41 ID:???
そういう意味では耐久性に実績があるのは、タイル貼りですかね?
68(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 21:32:31 ID:???
トタン最強
69(仮称)名無し邸新築工事:04/09/15 00:21:25 ID:???
金あるならタイルにしとけ
70(仮称)名無し邸新築工事:04/09/17 23:47:35 ID:BzARG2uU
ガルバ最高!
71(仮称)名無し邸新築工事:04/09/18 03:30:35 ID:FCL4j8K+
紫外線による劣化を防ぐなら、フッ素かシリコン塗装が良いと思う。
アクリルやウレタンは・・・・
72(仮称)名無し邸新築工事:04/09/18 07:11:17 ID:???
やっぱりタイルがいいの?
73(仮称)名無し邸新築工事:04/09/18 09:04:35 ID:tON6HMgA
タイルがいいよ
74(仮称)名無し邸新築工事:04/09/18 12:12:28 ID:J6JPJNJT
レンガにしとけ!
75名無し不動さん:04/09/18 15:33:39 ID:???
タイルもレンガもガルバも、ものすごく熱通します
76(仮称)名無し邸新築工事:04/09/18 16:00:21 ID:7CYxASQJ
>>47
シロートです
今、新築中でうちもそれにしました
ガルバニウムで断熱材が裏打ちされてる奴です
確かに値段は高いけど、窯業系サイディングと同じ値段で施工業者がやってくれてます
何で?と思うかもしれないけど、軽いし、施工も簡単だから、同じ値段でやれるそうです
窯業系サイディングのように目地のメンテがいらないらしいし
色に飽きた時に塗り替えられるしね
必要なメンテがいらないというのは魅力ですわ
77ALC屋(ヘーベルに非ず):04/09/18 17:33:20 ID:???
>76
47で言った後でスマンが
結局は合金とはいえ鋼板であることには変わりないので
錆びない事は無いみたい・・・・・
まあ色褪せたときに塗り替えれば問題無さそうな。
メンテが他の外壁材より楽なのは間違い無さそうだ。

鋏が使えないと出来ない業種だからなぁ。
そのうちやりだすかも知らんが。
78(仮称)名無し邸新築工事:04/09/18 20:42:12 ID:7CYxASQJ
>77
そうそう、そうらしい

ところで、何で鋏が使えないと出来ないんかな?
79(仮称)名無し邸新築工事:04/09/19 10:06:00 ID:???
これからはデザイン性や、加工性、メンテナンスなどを考えると
ガルバがメインになるだろうね。
80ALC屋(ヘーベルに非ず):04/09/20 11:34:11 ID:???
ところでアイジーの資料を見てるんだが・・・・・
金属サイディングって素材は金属だから熱を持ちやすいって事は
塗装の寿命は短いのではなかろーか、と素で疑問なんだが
どうなんだろう・・・・

>78
イソバンドとかでもそうだが
現場加工しなきゃならないところが出てくる訳だが
水切りなど現場あわせで細工しなきゃならんところが出てくる
その為に主に屋根系のスキルである薄物金属加工が必要になる。

張るだけならどんな壁系の人間でも出来るがね。
仕上がりの質はともかく。

やるんだったら
常用で呼ぶなりハントしなきゃならんw
81(仮称)名無し邸新築工事:04/09/20 12:37:05 ID:AGNIPJSL
78です
レスサンクスです
工務店にちゃんとその事確認しときます
始めは樹脂サイディングを聞いたのだけど、やったことがないと言われた
それでガルバならオッケイですという事で、アイジーのになったわけです
82(仮称)名無し邸新築工事:04/09/20 14:02:49 ID:???
ガルバの塗装ってかなり特殊な塗装なんでしょうか?
再塗装は吹き付けで出来るんでしょうかね?
83(仮称)名無し邸新築工事:04/09/20 14:52:46 ID:???
HMが売ってる乾式タイルって
エンドユーザー価格で平均u単価いくらが適正ですか?
84(仮称)名無し邸新築工事:04/09/20 22:28:17 ID:???
ALC、ガルバは味気ないからなぁ。 
前は乾式タイルが好きだったけど最近は目地レスの下見板風
の窯業系サイディングが気に入ってる。
まあ8〜10年毎に塗り替え必要だけど、それも楽しめれば(色替えね)
お勧め。 
85(仮称)名無し邸新築工事:04/09/20 23:35:53 ID:AGNIPJSL
ガルバでもいろいろあるよ
うちがしようとしてるのが正にそんな感じ
アイジーの断熱サイディングにも下見板風、カタカナで言えばラップサイディングって奴です
86(仮称)名無し邸新築工事:04/09/21 03:57:23 ID:???
窯業系サイディングって安っぽく見えるからイヤ
87(仮称)名無し邸新築工事:04/09/21 08:04:51 ID:???
プラモデルみたいジャン
>窯業系サイディング
88(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 00:35:16 ID:???
そうすると、やっぱりタイルが一番?
89(仮称)名無し邸新築工事:04/09/23 01:03:39 ID:F0HiyaFr
旭硝子のAG-WALLにしようかと思っていますが悩んでいます。
セメント系のサイディングなんですが、留め金具で留め付けるから、シーリン
グ処理は出隅部と窓などの開口部回りや軒天部のみ&通気工法。
シーリングの使用が少ないというのが良いと思うのですが、あとあとのメンテ
を考えるとサイディングってどうなのかな?と思いまして。
モルタルリシン吹き付けとサイディング、それぞれの寿命はどれくらいなんで
しょう?
90(仮称)名無し邸新築工事:04/09/23 01:24:01 ID:???
壁に牛の糞塗るのはどこの国だっけ?

おまえんちなんてそれでいいよ。うん。
91(仮称)名無し邸新築工事:04/09/23 17:34:00 ID:???
>>90
おう、 おまえんちの隣でやったるわ。
92(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 13:52:46 ID:???
ガルバって名のチープなトタンがはやってるのは、なぜなんだ?
93(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 01:05:06 ID:???
ガルバの優れてるところって何?

ちなみにタイルとガルバの貼り分けって良いと思いますか?
94(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 22:00:03 ID:???
>>93
ガルバは牛の糞より高いですが、臭わないのが長所だと思います。
95(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 21:17:18 ID:9Lu1TfNZ
新築一戸建てを検討中の者です。一階一部をタイルにしたいと思っています。
テッセラ面が気に入ったのですが、値が張るので安価なものを見つけていた
ところ、鈴○陶○式会社の「テッセラ・スレンダー」なるものを見つけました。

ただ気になるのが厚さ10mmのものなのです。
テッセラの特徴である凹凸の差が多少小さくなるのは覚悟の上ですが、
薄いため割れやすいなどの問題はないでしょうか?
素人の質問で申し訳ありませんが、皆さんのご意見をお伺いしたいです。
96(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 19:34:15 ID:gJ8tUVHz
”美壁べっぴん”って、どうですか?

今度、張替え検討してますが、値段がいまいちなので
詳しい人居られたら、詳細希望。。
97(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 21:49:02 ID:???
「汚壁ぶす」にしといたら
98(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 11:30:13 ID:/xzMxTEb
タイルって47坪の家に全部はったらどのくらいのお金がいるの?
99(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 11:53:08 ID:nEy1bTfd
俺が頼んだ業者の試算では
窯業サイディング 4,400円/u
金属サイディング 5,340円/u
ヘーベル     4,800円/u
モルタル     6,800円/u
タイル張り   12,000円/u
レンガ積    13,000円/u
ちなみに俺んちはレンガ積にした
100(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 12:21:10 ID:DENomRMG
とにかく、安くあげようと思ったら、
窯業サイディング12mmの釘打ちですかね
101(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 12:32:28 ID:???
>>100
メンテで後から金が掛かる事を施主に言えよ
102ALC屋(ヘーベルに非ず):04/10/08 12:41:44 ID:RpV0t6qe
>99
そのへーベルは薄物だね。
吹き付け塗装代込みなら安いな。
103(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 12:55:13 ID:nEy1bTfd
→102
ヘーベル・モルタルとも塗装代込み
104(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 12:59:32 ID:9If2dKX9
自宅を総レンガタイルで建て替え予定です。数年後に大地震がくると
言われている地域です。2×4の総2階60坪です。レンガタイル張りは
剥がれ落ちたりして危険なのでしょうか?
105(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 13:13:35 ID:???
うわっ、上から煉瓦の雨が降ってくるのかよ。最悪。
106(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 13:37:45 ID:nEy1bTfd
普通,今時レンガタイル使う場合は貼り付けよりも
レールに通すもんじゃないの?
それにタイル張りだって結局は下地が駄目になれば終わりでしょ?
レンガ積の方がいいと思うけどなぁ
107(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 14:23:45 ID:Q0UNg0T/
新築の建売のサイディングにタイルをはって問題なしかな?
108(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 15:12:15 ID:???
確実に剥がれる所が出たりわれたりします。
自分で直せる様なら○です。
109(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 09:51:01 ID:???
タイル模様のサイディングは最近柄もよくなって見た目も
安っぽくないけど、あれ10年ぐらい経つと悲惨ですよね?

波打ってきたり、つなぎ目がボコボコ段差になったり、色が褪せたり、
ちょっと興味があったんだけど長く持たせるならやめとくべきかな。
110(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 01:24:52 ID:UZPXSYNW
>>101
釘うちだと、金具施工と比べてどういったメンテが余分に必要ですか?
111(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 10:24:39 ID:???
突然、すみませんが、
金属サイディングで庇ってどう付けるんですか?
セメントサイディングとかは直接上から付けるみたいだけど、
金属サイディングだと断熱材部分がヘタってしまいそうなので、
どうするのか、お教え下さい。
112(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 14:59:00 ID:???
>>110
釘打った所から割れる
→修理することになる 下地がやられるともっと金がかかる

釘の頭は塗るが、経年変化で色が合わなくなる(サイディングの塗膜より先に駄目になる)
→塗装のメンテサイクルが早まる 我慢してもいいがみっともない
113104:04/10/11 15:44:21 ID:dv6DNyGk
剥がれたり割れたり、、、?じゃあ、1階部分だけにしたほうが
無難ですね。汚れや色あせが目立たなくてメンテも必要なしとか
聞いてその気になってました。考え直します。
114(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 12:40:26 ID:???
>>104
現在自宅を木造在来2階建の外壁総タイル貼りで建築中です。
タイルをモルタルや接着剤で平面に貼るだけの工法だと剥がれる可能性が
ありそうですが、タイルを引っかける爪の付いた専用の下地用サイディング
を使用する工法ならばタイルが剥がれ落ちる可能はほとんど無いと思い、
最終的に総タイル貼りに踏み切りました。
実際の耐久性はわかりませんが、貼り終わった部分を眺めると、やっぱり
総タイル貼りは良いなと自己満足に浸れますよ。
115(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 12:48:41 ID:???
吹き付けってどうですか?
116(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 15:52:33 ID:???
>>114
エアコンの穴は開けていると思うが、
配管やカバーをつけるのが注意を要する。
電気屋が取り付けるときに立ち会ってないと、
割っても知らん顔で帰るぞ。
117114:04/10/12 18:00:28 ID:???
>>116
アドバイスありがとう。
電気工事の時は、注意して見ます。
118(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 21:59:43 ID:???
どんなタイル貼ったか知らんが、今時総タイル張なんて
時代錯誤だよなぁ・・・・・って僕の感性が言ってます

タイル貼るなら名古屋モザイクの高ーーーいのなら”成金”
ってことである意味納得するけどぉ
119114:04/10/12 23:10:13 ID:???
>>118
私も「今時総タイルなんて時代錯誤」との意見があるのは納得できます。
今住んでいる家が丁度10年目で、外壁の塗り替え屋さんが
よく訪問してくるので、嫁さんが次の家は絶対に塗り替えの必要のない
総タイル貼りにしようと強く主張したため総タイル貼りとなりました。
現在、80%程度貼り終わったところですが、今時では無いですが、定番って
感じで悪くないですよ。
120(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 23:10:30 ID:???
>>118
君の感性では何が良いのか聞きたいなぁw
121(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 23:29:24 ID:???
タイルやレンガに新しい印象がないのは同意だが、20年後にも古びていないのは
やはりタイルとレンガかと。
セメントサイディングなんてぼろぼろになってるし、ガルバの縦張りなんて陳腐に見えて仕方あるまい。
ヤマンバルックと同じで、外しは外しでしかない。流行が終わればそれまで。
122(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 23:43:11 ID:???
タイルにもかっこいいの出て来たじゃん。
HMが採用してるようなタイルは昔のイメージとは違うね。
住宅展示場で見たアイボリー(白?)のスクエアタイルは
質感も外観もグットでしたよ。
やっぱり外壁は主張し過ぎずシンプルなタイルが良いね。
123104:04/10/13 00:12:19 ID:pGIb9gyQ
>>114
なんか嬉しいです。ありがとうございます。
最近流行のプロバンス風の家が多い中で、子供の頃から憧れていた
レンガタイルの家を建てようとしているので、「今どき、、?」と
言われます。お金持ち風のゴージャスなヤツじゃないけど、年月と
共にいい味が出そうな暖かい風合いのを予定してます。

地震が来る予測と予算の都合もあり、外壁面の3分の2をレンガタイルに
しようかと検討してます。残りの3分の1に何を使おうか思案中。
124114:04/10/13 00:41:01 ID:???
>>118
ところで、名古屋モザイクってI○AXのことですか?

>>123
家って長く付き合うモノですから、流行に左右されない「定番」を選ぶのは
悪くない選択肢だと私も思います。
人に「今時ではない」と言われても、自己満足に浸れれば良いじゃないですか。
125(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 01:49:34 ID:???
さびない金属系外壁って何がありますか?メンテナンスフリーなのを
探しています。
126(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 04:32:13 ID:???
苔にしましょう
127(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 09:54:13 ID:???
ガルバ角波って台風ではがれたりしないの?
128(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 14:30:28 ID:???
>>125
サビない鉄は存在しません。
あくまでもサビづらく工夫されているか、遅らせてるだけです。
個人的な意見として金属サイディングや金属屋根は将来的に心配です。
129(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 21:17:00 ID:ppi+NCdp
>>123
自分は全面タイルレンガにしました。3分の2タイルレンガにしても、将来的に二階部分を塗り替えするとなると足場を組まなくてはならなくなり、かなりお金が必要になります。
今、多少お金がかかっても全面タイルレンガをおすすめします。足場を組んで塗り替えをするってかなりお金が必要ですよ。デザイン的に全面タイルが気に入らないって言うのならば仕方がないですが。
(ハウスメーカーの受け売りもありますが)
ついでですが、タイルレンガは重厚さはすごくあります。自己満足ですがこれから年月が経ても今以上に古くならないと思います。おすすめです。
130123:04/10/14 00:08:48 ID:3t9R71fC
なんだか心強くなってきました。
地震さえこないのなら全面にしたいです。でも、30年以内に震度5以上の
地震がくると言われていますので、万が一、地震で上のほうが剥がれ落ちて
きて通行人に当たったら怖いな〜と思うのと、剥がれても脚立で届く範囲なら
メンテもしやすいかと、、。デザイン的には断然全面!!です。
131(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 01:18:26 ID:???
うちも総煉瓦タイルです。2.5cmでも持つと重いので驚きます。
完成後はじめてみたときは、思わず「ワァーー」と声を漏らしました。
スライス煉瓦でも、やはり本物は素敵です。
知らない方が訪ねてみえて、「どこで建てられたか教えてください」って
こともありました。

こんなのが上から落ちてきたら大怪我でしょうね。
でも、引っ掛け部分がかなりしっかりしているので、
地震で剥がれ落ちるのは、そうとう大きな地震で、屋根瓦も落ちてくるのでは
ないかと思っています。
ツーバイは阪神大震災でも1棟も全壊がなかったそうですし、それ以上大きな
地震がきたら運が悪かったとあきらめるしかないでしょう。
でも、大丈夫っぽいです。

>耐震性のある躯体に化粧レンガ外壁を沿わせて積み、
>その外壁内を縦横に走る鉄筋の鋼棒と躯体を多数の金属性タイで連結する工法で、
>レンガ外壁が躯体から剥がれない構造となっている。
>計算上では関東大震災の4倍の震度でも剥がれない。
>この工法は官公庁の発注する公共建築物のコンクリートブロック組積構造(レンガも含め)の
>施工にも採用されており、この工法で完成された公共の学校、美術館、博物館等は
>全国に数多く完成されている。
http://www.shopbiz.jp/pages/t_index.phtml?PID=0001&SID=04AC023200&TCD=AC
132(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 01:21:29 ID:???
ごめんなさい。
引用とリンクする工法を勘違いしています。
133(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 01:23:03 ID:???
以前、レールの乾式工法でも似た説明のがあったので、それと勘違いしましたが、
あせっているときは見つからないので、とりあえず次を。
http://www.rockyhome.com/brickfloor.htm
134(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 01:29:08 ID:???
錆びない金属は、 ステンレス、アルミ、銅、 海岸ではアルミは腐食します。銅も酸化しますが味があります。
135(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 19:47:51 ID:vJb18hHF
どこのメーカーか分からないけど、
プレセットタイルって言う名前でサイディングのような施工法で
タイル仕上げに出来るってきいたんだけど、
実際施工(発注)された方いますか?

普通のタイル仕上げに比べてコストは安く押さえられますか?
136(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 22:45:36 ID:???
>>135
乾式工法なら金具にはめ込んで行くだけで、たいして時間は掛からない。
わざわざ持ち運びしにくいアセンブリーにする意味はないと思うんだけど。
137(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 23:36:15 ID:34xE/5LF
ステンレスだって十分錆びるよ。
138壁屋さん:04/10/14 23:46:34 ID:???
乾式タイルってさ
目地が出ないからレンガを積み上げた雰囲気が出ないんだよね
>>135の言うプレセットタイルってINAXのかべ美人見たいのだと思うけど
見た目はこっちの方が好きかな

メンテナンスを考えれば乾式の方がよさそうだね

実際施主さんの立場だとどっちが好まれるんだろ?
139(仮称)名無し邸新築工事:04/10/15 00:09:41 ID:???
海辺だとステンレスでも錆びる。
でも新型のニッケルクラッド加工と表面セラミック処理をしたステンレス鋼だと錆びない!
とメーカーが主張しているようだな。
日本金属工業とかで探してみて。
140(仮称)名無し邸新築工事:04/10/15 00:33:38 ID:???
ステンレスの中にも色々種類があって
141(仮称)名無し邸新築工事:04/10/15 23:01:50 ID:???
金属系は貰いサビもあるし・・・
142(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 03:10:46 ID:???
一番ランニングコストのかからない外壁ってなんですか?
143(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 03:54:05 ID:fHpZRilN
釘うちサイディングでOK?
144(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 11:01:38 ID:3uAHv51z
施主ですが
見た目の好みとしては積み上げレンガですが、
実際建てるとなると
色々考慮してひっかけレンガ・タイルになっちゃうの…。
仕方なくなの…。
145(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 12:22:42 ID:???
>>138
タイルも最近ではいろんな工法がありますが、
デザインを度外視するとどの工法が一番安くあがりますか?
146(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 13:02:01 ID:BRbkx2Fh
外壁スレが消えちゃったと思ったら違う奴が立ててたのか
147(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 13:19:24 ID:???
樹脂サイディングの家みてみたいけど近くにない、、、orz
148(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 16:57:18 ID:pwEOSIXy
ちょっと訊きたいんですが…左官さんの日給って幾らぐらいですか?
一万六千円は高いですか?
149(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 17:25:30 ID:???
>>148
その手の話題は左官スレでよく情報交換してる。
経験年数、作業内容、材料費がどこ持ちかなんかで変わるから一概に言えない。
詳しい内容を添えて左官スレで聞いてみたら。
150(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 17:40:21 ID:pwEOSIXy
149>ありがとうございます。左官スレにいってみます。
151(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 21:29:34 ID:???
自分の月給に換算してみればわかりやすいだろぉ。
実働月間25日と仮定して16k×25=40k
ここからトラックや道具の償却費とガソリン台を引いて自分なら生活できるかい?
152(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 22:24:16 ID:???
一人身ならヨユーな生活だな
153(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 22:26:25 ID:???
16k×25=40k

小学校の計算も出来んのか?
154(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 18:17:39 ID:???
そういう誰でもスグ理解できるような数字ミスに突っかかって楽しい?
155(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 14:26:01 ID:???
アルミスパンドレルってどうでしょう?一般の住宅で使う人いますか?
デメリットってあります?
156(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 16:51:54 ID:f8cdAQku
→142
積レンガ
157(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 17:49:32 ID:???
>>155
デメリットは特に無いと思うが、一般的外壁材と比較してあまりにも高価。
その部分がクリアできるなら決して悪い材料ではない。つーか、良いと思う。
でも、乾式スライスレンガやカッパーソフテンの角波よりも高いよ。
158(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 10:30:33 ID:FAjYZc7Y
キシラデコールを塗装済みの杉板があると聞きました。
色も何種類か選べるそうなんですが・・・、いくらググっても
そういう情報を得られませんでした。

どなたかご存知無いですか?
159(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 22:33:23 ID:???
>>158

黙ってマルチじゃ誰も答えてくれないよ
160158:04/10/20 09:43:42 ID:???
>>159

素人なものでマルチの意味も、嫌われる事も知りませんでした。
・・・すみません。

ここ外壁スレが、あまり盛況ではないようだったので、
建築基礎質問スレにも同じ質問しました。

防腐剤注入済みの木材製品があることが分かりました。
その他、詳しい情報、メーカー・商品名などが分かる方がおられましたら、
よろしくお願いします。
161(仮称)名無し邸新築工事:04/10/20 09:55:02 ID:3puZwMCG
ただ今建築設計依頼中の個人住宅施主です。
乾式引っ掛け式タイルで検討中です。
レンガ色じゃなくても味が出て雰囲気出せるものを
ご存知の方おりましたら、教えて戴けませんでしょうか?
レンガ色以外は、なんかビルの外壁みたいなつるんと
したものしか知らなくて…。
べらぼうに高くないものがいいのですが。
162(仮称)名無し邸新築工事:04/10/20 13:13:02 ID:???
まずはメーカーのホームページを見てみることをお勧めします。まず見るのなら
イナックスのベルフィットやベルニューズ、TOTO、ニチハなどのブリックタイプ
の商品をあたってみてください。但し、現物の色を決める際には、実際の建物に
使われているところをきちんと見て決めることが大切です。
163(仮称)名無し邸新築工事:04/10/20 15:44:38 ID:???
>>161
私も同じように考え、INAX製品で検討しました。
結局、あまり煉瓦っぽくないタイルで雰囲気の出るモノ
として陶雅壁を使用しました。
164(仮称)名無し邸新築工事:04/10/20 22:39:09 ID:???
タイル外壁って湿式にしろ、乾式にしろ、窯業系サイディングに比べると
べらぼうに高いものしか知らないんだけど。
165161:04/10/21 09:13:28 ID:CgTzbZnz
皆様レスありがとうございます。
早速それで検索などしてみます!
166(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 15:00:36 ID:RtyGBCuH
>158
自分で塗れ!!
167(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 20:48:14 ID:???
タイル外壁予算があわず駄目だった。
それでなくても予算ギリギリなのに数百万の予算アップ無理だったorz
どっか安く施工できるタイル外壁開発してくれ。
168(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 20:50:22 ID:???
自分で貼れ
169I○AX社員:04/10/22 21:44:28 ID:???
残念ながら当社のタイル外壁は認定店でないと販売する事が出来ません。
170(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 09:57:47 ID:???
な、なんだってクマー
171(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 15:04:42 ID:lm7OYFDO
>>169
つう事は、ボッタクリリフォーム屋も認定されてんだな
172(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 15:21:29 ID:???
ジョリパットでよかですか?
173(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 16:41:04 ID:n38lvBhy
一部ジョリパット。一部タイルで決まりですね!千葉にその外壁の建売があるけど ケッコー見栄えしてますよ!
174(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 20:15:09 ID:???
総タイル貼りにすると、だいたい坪10万アップしますよね?
ジョリパットにした場合でも、かなり坪単価はアップしますので、
例えば、1階をタイル貼り、2階をジョリパットにした場合、
総床面性40坪程度の物件でも300万程度アップしませんか?
175(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 20:23:29 ID:???
なんでそんなに高いんだろうな。
176(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 08:36:30 ID:???
ちょっと古いけど、ここにある見積りだと外壁が全部ベルニューズ(13000円/m2)で、延床80Tでもろもろいれて外壁総額300万ちょっと。
177(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 13:36:13 ID:???
>>176
外壁がINAXのベルニューズで13000円/m2って工賃が入ってない、
タイル+下地サイディング+接着剤の値段ですよね?
工賃込みで19,200円/m2とINAXのHPに明記されていますよ。
延床80TだとTOTOのHPの計算式だと外壁面積は、
延床面積×1.4×3.3=369.6m2以上となりますので、
見積金額は709万円以上になると思うのですが?
いくら割引が入ったとしても300万ちょっとは安すぎでは?
178(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 14:02:16 ID:???
>>177
施主向け見積書の記述で工賃込み。外壁は230m2ぐらい。下屋が出ててかなり屋根がまわっているから壁は少な目かな。
うちが発注する時の実際の単価はもっと安いはず。
179(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 23:52:53 ID:???
>>178
工務店では、いわゆる定価の0.65掛けってことですか?
大手だと定価の0.85掛けが当たり前なのでその辺が価格の認識の違いの
原因になりそうですね。
平屋だと床面積当たりの壁面積が少なくなりますね。
180(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 15:33:12 ID:???
定価で700以上するんなら、湿式の方が安いんじゃないか?
INAXに騙されてるような気がして来た。
181(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 17:41:53 ID:???
よく考えてみると、TOTOのホームページにある外壁面積の計算式って
かなりおかしいですね。
係数が1.4になるのは、総床面積が45坪の総2階建ての場合だし、
床面積が倍になっても、高さは変わらないのだから外壁面積はルート2倍
にしかなりませんね。
それに平屋だと総2階建てと比べると同じ床面積でも外壁面積は7割程度
にしかならないのですね。
182マカの壁 :04/10/26 23:32:42 ID:???
久しぶりに、書かせてもらいます。
のんびりと、建設中の家。
外壁は設計士の勧めで
ガルバとなりました。
部材代は4050円/u
青色で、白いサッシ、銀の屋根。
倉庫と勘違いされるかも?

183(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 00:24:20 ID:hT07S+ep
サイディング某メーカーの社員の家はガルバ外壁・・・。
現実をみると、やっぱ
184(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 01:41:03 ID:???
ガルバって何が優れてるの?
(デザインは好みがあるので対象外)
185(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 20:31:46 ID:???
>>184
イニシャルコストが安い。
ランニングコストが安い。
ん〜〜〜
次の方、どうぞ↓
186(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 22:39:30 ID:???
20年は放置できる(貰いサビは除く)
コーキングが少ない
軽い
通気胴縁無用(形状で勝手に通気する)
187(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 16:21:08 ID:KVe9ALVZ
今、外壁をINAXのかべ美人でリフォーム中
今までサイディング+塗装だったから
外見は全く異なり、新築したみたいだ
ちょっと・・・かなりかも・・・高いが
回りの家と明らかに違っていて、気分は悪く無い!
188(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 17:04:46 ID:+Nv0Z3ay
ウチもカベびじ〜んでリフォーム中。
同じく今までは塗装on窯業系サイディングですた。

>>187
もうだいぶびじ〜んが張られているのですか?
かなりいいかんじですか?
こちらはまだ下処理中なんでふ。

高いのでそれなりにいいかんじであってほしい…。
189(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 19:07:38 ID:???
>>187
物はいいのはわかるけど高いよね…
1・2階全部かべ美人だと300万円コースだもの
俺は高いのと、既存外壁にあんな重い物取り付けるのは憚られたのでやめました
新築の時やっときゃなぁ(でも新築した時には知らなかったもんな)
190(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 20:49:11 ID:DcU1CZQR
タイル張り!下地と張る技術にかなり左右されるけど・・完璧って言うか、
技術的に勉強してる職人が材質に合った施工法で丁寧に我が家と思って仕事してれば、メンテはあまり考えなくても良いかも?
何の業種でもメーカーより職人の気持ち次第!見た目は変わらないけど・・・
191188:04/10/28 20:56:10 ID:+Nv0Z3ay
>>189
やはり既存外壁につけるには重さが心配ですか?
私もそのあたり、ずいぶん迷いました。
結局やってしまいました。約400マソでした…。

ちなみに、カベびじ〜んはリフォーム用建材で、新築には不可と思われまふ。
192(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 21:34:05 ID:???
>>191
400万コースかよ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
実を言うと、家に来たのはボッタ業者だったからあんまりよい印象がないんだよね
タイルは良いんだけどね…

リフォーム用建材なのは知ってるよ INAXならはるかべくんとかあるでしょ
193187:04/10/29 00:41:32 ID:nokn10P2
>>188
1階部分が90%程度完了、2階部分は手付かず

>>189
あの重さはかなり気になっていたけど
業者は返って外壁強度は増す・・・と逝っていた
胴縁にタイル付ボードを張っていくだけだから・・・本当のとこは?

タイル ○×円/m2だけど
窓周り役物 ○円/mとか
出窓割り増し ○×円/か所
スターター ○円/mだのの
オプション代が以外に高いね

見積の仕方は業者によって違うのかな?


194(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 00:45:08 ID:???
うちはHMで新築ですが外壁タイルはINAX製だそうです。

ナノ親水は良いらしいですね。

少なくとも光セラよりは良いと外壁の専門家が言っていました。
195189:04/10/29 01:47:43 ID:???
>>193
他に気になったのは、既存外壁が壊れても上から別のサイディング貼ってたら気付かないでしょ…って事
まあ、何でもそうなんだけどね…重いと負荷が掛かりそうだし
高い割には10年しか保証ないし

あとウチに来たボッタ業者は最初500万超とか言ってたのが一気に300万くらいになったからもう信用できないのよ
完全な展示場商法だったし、見積もりも全部一式でしか出さないし
外壁の面積も全然デタラメだったし(ウチの外壁は200uもないっつーの)
あーあと2階はガルバで計算してたっけなぁ…

ちゃんとした積み上げで出してくれてるとこなら大丈夫でしょうね >>187
196191:04/10/29 08:40:03 ID:ViYnq4QB
>>193
依頼先はL○ふぁですか?
ウチの見積もりも同様です。
メチャ細か〜。
材料だけじゃなく、手間賃もいろいろ分けて書いてました。
でも、結局、最後に●掛けで割引出してたところがなんといふか…。

いくらか聞いていい?
ウチは壁面積250で400。
これって適正?

>>195
そうだね、既存外壁が壊れるのは確かにこわい…。
春壁くんも考えますた。直張りの軽量タイル(れんが?)でしょ。
値段的にはびじ〜んよりだいぶ安くなるらしいけど、直張りっつのが…。
197(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 09:46:04 ID:???
クレバリーホームのピュアロングタイルだと、1階あたり坪1万円ぐらいの
アップで済むということで、営業さんの強い奨めもあって総タイルにしました。
ここで見る話と比べてずいぶん安いように思うのですが、モノがだいぶ
違うのでしょうか?
198(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 18:53:23 ID:???
>>197
かなり安いねー。
サイトを見ると一応ちゃんとしたタイルみたいだし効果はそれなりに
あるんじゃない?
一緒に出てるINAXのと比較しちゃうとやっぱり見劣りするけどね。
199(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 19:29:42 ID:???
すいません、ちょっと質問させて下さい。
うちはモルタル、ソフトリシン吹きつけの外壁なんですけど、
ここに薄いブリックタイルをリシンを落とさずに貼り付けるとしたら
どんな接着剤を使ったらいいですかね。ベランダのコーナーに
十数枚ほどって程度なんですけど。
そもそもそれは無理、って意見でもいいんでどなたか教えてください。
200(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 21:50:50 ID:???
シーラー塗って乾いたらタイルボンドでOK
201199:04/10/29 23:33:52 ID:???
わかりました、調べてみます。thanks
202197:04/10/30 01:33:00 ID:???
>>198
見た目にこだわる程の予算はないので、コストパフォーマンス重視で
行きたいと思います。
効果ありと聞いて安心しました。
203(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 01:47:03 ID:???
「サイディングとほとんど変わらない価格でご提供できるのです。」

ってすごいね。本当のタイルでメンテナンスコスト削減出来るなら
十分価値があると思うよ。
それより上で出てたINAXって300万だの400万だのってのはぼったくり価格ってことかよ?
204(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 08:12:13 ID:???
全面ガラス張り最強でしょ?
メンテはガラスクリーナーのみ。
劣化はない。
断熱性能は2〜3重ガラスで対応。
205(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 08:20:44 ID:OS/ynUHl
サイディング関係者ですが、何か質問でも?
206(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 08:30:17 ID:???
>>198
物がだいぶ違うよ。クレバリーでもVシリーズで使っているのは、INAXの
かなりランクの高いやつで、まともだよ。CXのは、薄いし質感ももう一つだよ。
やはり値段なりだと思うよ。サイディングとは比べ物にならないほど
いいとは思うけど。外壁タイルの中では、最低ランクに近いと思うよ。
でも、クレバリーって材料の選定がうまいよね。
207(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 08:35:08 ID:???
セルコも外壁のスライスレンガを使うけど。あれは質感最低だね。
最初、近づくまでレンガ調サイディングを目地レスに金具でうまく
貼っただけかと思っちゃったよ。
208197:04/10/30 08:54:56 ID:???
>>206
確かに厚さは5mmぐらいしかないですね。
でも逆に軽いってことはないんでしょうかね。(素人考えですが)

営業さん曰く、ピュアロングタイルは中国産だそうです。
自分のような貧乏人のために、質感を二の次にしてもタイル壁の
性能を享受できる選択肢があるのは大変嬉しいです。
209(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 00:25:29 ID:???
見栄えはサイディングでもいいけど将来的に色あせることなく、
再塗装の必要が無いならばそれは優れた外壁とおもえるけどどうよ?
210(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 00:26:10 ID:???
>>209は廉価タイル外壁のことね。
211(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 00:35:33 ID:???
>>205
窯業系サイディングって一番のネックは色あせだと思うけど、
それを起こりにくくする技術はどれだけ進んでるの?

メーカー側から見ての窯業系サイディングのお勧めを一つあげれ。
212(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 00:36:51 ID:rrR+fsjj
長持ちさせたい外壁なら、工業的に色づけした製品よりも
自然素材で色づけしたものなら、風合いが素敵に変化していくもの。
そんな観点で製品を選べばいいんでないの?
213(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 01:16:38 ID:???
>>209-210
禿道
214(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 09:17:30 ID:rrR+fsjj
>>211
そうだねぇー
保護塗装(塗膜)の技術はかなり信頼性はあるよ。
あくまで試験機でのお話・・。実際どこのメーカーでも新商品の販売が前倒し
だから自然の風化ではどうなるかわからない。だから初期クレームは無くならない。
・・・ある自動車メーカーのハウス版の営業が外壁の塗装の信頼性を訴える為車の塗装
は長持ちするでしょ。と話しているらしい。信じる客も・・?

しいてあげれば、セラミック塗装かなぁ。実績はあるよ!!
215(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 23:09:13 ID:37OICQ8B
最近デザイナーハウスでは、ガルバが流行っているがなぜ?
他の外壁に比べて安価でできるのでしょうか?
下地は通常モルタルでしょうか?
216(仮称)名無し邸新築工事:04/11/02 21:59:26 ID:???
ガルバが流行っているのは安いのと、通気層がいらないから。
ビルダーや工務店はサイディングやタイルマンセーばっかりで
違いが出るし素材感を生かせるし、組み合わせをヘマしなければ
シンプルだしデザイン性も高い。加工もメンテもラク。コーキング少ない。
金額で言えばガルバ角波なら12mmサイディングより安い。
ウレタン裏打ちスパンドレルとかだと恐ろしく高くなるけど。
下地は無い。
217(仮称)名無し邸新築工事:04/11/02 22:02:43 ID:???
ゆあっしゃー
218(仮称)名無し邸新築工事:04/11/03 14:32:21 ID:???
アクロフレックスってどうですか?
219(仮称)名無し邸新築工事:04/11/05 13:49:17 ID:???
クレバのタイルは品質の割にはあり得ないぐらいに安い。
コストパフォーマンスはトップじゃないかな。
220(仮称)名無し邸新築工事:04/11/05 14:23:06 ID:???
同意
でもそれだけのためにクレバを選ぶつもりはないので、
他のメーカーでも使えるようにしてくれ。
221(仮称)名無し邸新築工事:04/11/05 17:28:11 ID:???
>>147
遅レスだが、今度ウチで樹脂サイディング貼るぞ!まああなたの近所じゃないんだろうけど…
俺は樹脂サイディング普及促進委員会に問い合わせして、pdfに載ってるペンションを教えて貰って見に行ったぞ
施工業者は自分の範囲でしかやらないから、導入してるところ知らないとか言うけど…
自分で調べると案外近くに施工現場があるかもしれないよ
東京なら今度ビッグサイトでやるショウに出展するみたいだから見に行ったらどうでしょうか

樹脂サイディング普及促進委員会のサイト http://www.psiding.jp/
222(仮称)名無し邸新築工事:04/11/05 18:14:17 ID:???
ガルバ良いのは最初だけ、10年経てば只のさびれたトタンの家
223(仮称)名無し邸新築工事:04/11/05 21:38:07 ID:???
>>222
10年で錆びるか?
藻前の家族、どこで小便してるんだ?
224(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 00:14:05 ID:???
>>222
経験不足を露呈しているぞ
225(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 01:01:06 ID:???
結局安くて、見栄えのよいタイルはないのですか?
226(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 01:08:58 ID:???
>>225
見栄えは好みもあるからなー。
安さ命のクレバのタイルもそれなりに見れると思うけど。
227(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 09:23:38 ID:O3yyM9T7
>>216
通気層がないのなら結露起こすのでは?
228(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 14:12:57 ID:???
クレバのタイルは自家製では?一般流通品ではないよね?
229(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 15:26:35 ID:???
>>228
その通り。
230(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 15:50:25 ID:???
>>223
錆びると寂れたを間違えるマヌケ
231(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 19:58:38 ID:???
ガルバ角波がローコストだという話はよく聞く。
コーキングが少ないとか通気胴縁が不要とか言われるとなるほどとも思う。
しかし安いといっても>>182くらいの金額なんじゃないの?
15mm窯業系サイディングより高いと思うんだが
それとも実際はもっと安い?
232(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 21:24:32 ID:???
まぁ新しいし今のデザインでいうと秀でてるけど、
10年経って流行が終わるとあれほど安っぽい外壁材も無いよな。
233(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 23:16:43 ID:???
>>222
トタンとガルバの区別もつかんニワトリ頭は、建材屋の口車に乗って
10年後には塗炭の苦しみでも味わえばよろしい。
234(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 00:54:42 ID:???
通気層が無いんじゃなくて凸凹形状だから放っておいても通気しちゃう>角波ガルバ
235(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 00:56:13 ID:???
>>231
材工あわせても12mmサイディングと同等か、役モノ分少し安いくらい
236(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 01:12:55 ID:???
初期コストは12mmサイディングとトントンでも、維持費が大きく違うだろうな。
237(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 16:27:01 ID:???
みんなガルバ勧めるけどそんなに利益率高いの?
儲かってウハウハ?
238(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 00:05:16 ID:???
こういう馬鹿も出現するわけで
239(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 00:45:49 ID:weIqlKTR
設計依頼中の施主です。
外壁モルタルに自分でペンキ塗ろうかと思っているんですが問題ありますか?
漆喰を塗りたかったんですけど、高くって・・・。
240(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 09:01:22 ID:???
>>239
自分で塗るって足場はどうするの?
ニチハとかはどう?
241(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 09:22:32 ID:???
ガルバリュウムの色と模様は奇麗だわ
近所に角ガルバの鉄骨住宅できた、なかなか奇麗
貼りが波打ってるのが残念
側面から見ると目立つね
242(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 10:09:48 ID:???
うちの近所のガルバの家も波打ってるのが角度や光線によって
カナリ目立つから安っぽく見えるよ、朝散歩してるとよくわかる
結露もかなり多いな、水滴いっぱいついてるよ

外壁に金属貼るなんてやめたほうが・・まあ個人の趣味だからな
243(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 12:17:21 ID:???
耐久性が違えど所詮トタンと同じだ。
ガルバリュウムという洒落た名前にのみ付加価値がある。

そんな安材料に大金を出す施主の神経がわからない。
244(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 13:06:58 ID:???
>>221
以前サンプルと施工マニュアル取り寄せたことがあるけど、ビスの止め具合とか注意はいるだろうけど軽いし施工性は良さそうだよね。素材上安っぽさは否めないけど。
価格って平米どの程度になります?
ゼオンのカタログ見ると新築で使う場合スラグ石膏板下地を張んなきゃならないようだし(縦胴縁は不要?)そんなに安くなんないかな?
窯業12mmサイディングと同程度でできたらお客に薦めるんだけどなぁ。
245(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 13:11:48 ID:???
外壁はやっぱりジョリだね
246(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 13:52:14 ID:???
>>239
設計者に相談しろよ
247221:04/11/08 15:23:58 ID:???
>>244
貼ってるペンション見に行ったけど、見るからに「うわ!安っぽい!」という事はなかったです。
20年経過してるけど、色の変化は問題なさそう。伊達に30年保証じゃないな。
割れてる所はアレだけどねw(落氷で壊れた感じでした)
窯業系サイディングで割れ色あせしてるウチの外壁に比べたら全く問題なし。
素人の俺なんかは触ってみないと樹脂かどうかわかんなかったですわ。

ウチはリフォームで施工するんですが、家建てたハウスメーカーに頼みました。リフォーム屋より数十万安い価格で出ました。
サイディングの材工、平米単価は\6,225です(←ゼオンRC、役物込み)。
施工としては既存外壁に胴縁無しでビス止めです。防水シートは既存外壁があるので使わないそうです。
工期は1週間程度だそうです。

窯業12mmで失敗した俺としては、こういうのを紹介してくれるメーカー、工務店は好感度高いですよ。
(樹脂サイディング自体があまり有名じゃないのがネックかな)
10年保たないでボロくなる窯業12mmなんか提案するなって感じです。
248(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 22:19:45 ID:???
>10年保たないでボロくなる窯業12mmなんか提案するな

同意、悲しいけどタイルは予算があわないのでHMに従ってしまった。
249239:04/11/09 00:14:03 ID:PUfAZXN2
>>240
脚立でも立ててのんびりやろうかと。塗装の美しさは優先事項じゃないので。
ニチハというのは業者さんですね。調べてみます。ありがとうございました。

>>239
建築中なのは選べるタイプの建売なのです。多少選べるとは言っても、
外壁は漆喰がいい!駄目ならペンキを!は通じませんでした。
しょせんは貧乏人が無理して買う家ですから、サンプルから選ぶしかなく、
外壁はサインディング?しか駄目なんです。
でも、塗りムラがあってもいいから、大きな1枚の壁にしたいんです。
250(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 10:49:40 ID:???
>>239>>249
設計依頼中ってのは工事中の間違いね?
脚立だけで足りるなら平屋建てですね?
251(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 11:12:38 ID:???
もうジョリにしなさいって
252(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 15:44:54 ID:???
ジョリって高いんでしょう?
値段的には、
煉瓦>タイル>ジョリ>高級サイディング>ガルバ>普及価格サイディング
で正解?
253(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 16:08:52 ID:???
>>251
ジョリ?ジョリパッドなら外壁じゃないだろ、仕上げ材。
何に塗るか(下地をどうするかで)コストも違うし。
254(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 19:36:46 ID:6o3ndl6j
→252
イニシャルコストだけで比較しても意味がないと思うけど
ランニングコストを合わせて値段を決めなきゃならないんじゃ?
255(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 20:41:56 ID:???
安タイルまんせー
256(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 20:46:34 ID:???
>>254
INAやTOTOのようなタイル屋さんはランニングコストを考えたら
タイル貼りが一番って宣伝していますが本当のところはどうなんでしょう?
それと煉瓦積みの耐震性って実際はどうなんでしょうか?
特に鉄筋を一本物ではなく煉瓦を積むに従って延長するような工法の
場合の耐震強度は大丈夫なんですかね?
257(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 23:19:08 ID:74aLB0GO
ジョリの下地はモルタルよりサイディングの方が良いと思う。
258(仮称)名無し邸新築工事:04/11/10 19:28:00 ID:???
今の外壁はタイルを除いて良いものはひとつもないという事か。
259(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 04:03:35 ID:KD70xpoR
最近うちの周りに安っぽい外壁の家ばっかり建って鬱。
日本の都市に合致したいい外壁って出来ないのかねぇ。
デザインや素材って結構進歩してるの?
260(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 08:22:35 ID:???
>>259
米から帰国して我が家を含め日本の家の醜悪さにうんざり。

地方にもよるが、私の住んでた地域では
外壁はレンガ、板、樹脂サイディングが主だった。
塗り壁はなかった(西海岸ではよく見かけたが)。

やはりあちらでもレンガは高価で、新興住宅地の家などは
前面だけレンガ、裏は樹脂サイディングというパターンが多かった。
板の家は、よく手入れするなら、3年に1度はペンキを塗りなおす。
手間をかけて、横張りの板の家を好んで住む金持ちも少なくない。
樹脂サイディングはこの横張りの板を模しているが、
ペンキ塗りの手間も要らず、遠目には本物の板のように見える。
私も知人宅で実際手で触れるまで樹脂とは気づかなかった。

地震もあるし、湿気もあるので、
レンガや板っていうのは日本には不向きかもしれないが、
樹脂サイディングはいいんじゃないかと思う。
261(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 09:47:12 ID:???
やっぱり樹脂サイディング良いんだ。
262(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 09:52:17 ID:???
普通のサイディング以上に長持ちするってこと?

名前だけから想像すると紫外線にすごく弱そう。
実際持つなら命名を考えた方がいいと思うな。
263260:04/11/12 11:32:12 ID:???
>>262
耐久性に関しては知らない。
たしかに紫外線には弱いような気がするが、
日本よりむこうのほうが紫外線は強いんじゃないかな。
肌にあたる太陽光が痛いほどだったし、冬でもサングラスが必要だったし。
年間を通して日本より雨は少なかったが、
冬はマイナス10℃程度の日が続くキビシい土地だった。

ちなみに私が住んでいたのは築30年の板張りの家。
ペンキ塗り等、メンテナンスはよくされていた。
264(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 11:41:19 ID:???
>>263
なるほどねー。
うちはタイルで新築するんで、これが期待通りの耐久性を発揮すると
張り替えはずいぶん先ですが、その頃に普及してたら本物ですね。

国や地域によって家のメンテに対する考え方はずいぶん違うようだから
「あっちで普及してるからこっちでも」っていうのは一概に言えなそうですね。
265263:04/11/12 12:07:53 ID:???
>>264
>タイルで新築
いいね〜。どんなタイル?

うちもいまの窯業系サイディングの醜さに耐え切れず、
かといって建て直しも経済的にありえないので、
外壁のみリフォーム考え中。
何がいいかな。
266(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 12:11:21 ID:???
オメガアフロフレックスってどう?
267(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 12:45:54 ID:XEqfq+DL
モルタル掻き落としを提案されています。色は下地のままとのこと

ひび割れはしないと言われましたが実際はどうなのでしょうか。

価格はガルバリウムより安いと言われました。
268221:04/11/12 13:03:01 ID:???
>>263-264
>>247でも書いたけど、築20年以上経過した、樹脂サイディングを使ったペンション(@安比高原)
を見てきましたが、所々破損してる以外は綺麗な物でしたよ。退色や紫外線によるヒビ割れはみられず。
破損は落氷とかスコップぶつけたとかで発生した模様。
一部、藻がくっついていたけど、水洗いで簡単に落ちるそうです。

ゼオンサイディングの場合、自然に壊れた場合は30年間保証で無償修理するそうです。
(自然に破損したどうか、どうやって判断するのかは知らないですが…)
北海道で普及に力入れてるみたいです。寒い地方の方が向いている感じですし(凍害がない)。
北米で普及してるのも、寒さに強いというメリットが大きいのかしら。
デザイン的には、アメリカンな軽い感じになるので、重厚な雰囲気が欲しい人には不向きでしょうけど、
小さい家にはかわいらしくて向いてるのではと感じます。
壁のメンテコストを30年間セーブできるのはメリット大きいと思います。
269(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 13:07:11 ID:???
で、どこの樹脂サイディングが良いのですか?
270(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 13:37:18 ID:???
http://www.psiding.jp/の3社の中で新築に使うのならゼオン以外に選択肢はない
他の2社は認定取ってないから。既存壁を利用したリフォーム専用。のはず。
性能には違いなんてほとんどない。ゼオン以外は認定取る金ケチってるってだけ。たぶん。
グレード差はある。高いのは、濃厚色使えたり、折り返しを増やすor強くするってして耐風性を上げたりしてる。
ところで白枠の樹脂サッシと濃厚色外壁はよく似合う。薄い色だと締まりがない。個人的意見。
結論。リフォームだったらどこのでもいい。
271264:04/11/12 14:18:32 ID:???
>>265
ここでもちょっと出てました、クレバリーホームの
ピュアロングタイルです。

樹脂サイディング、耐久性もいいんですか。
意外にも歴史も浅くないんですね。
また名前から勝手に推測するとコストも安そうですが
実際どうなんでしょう?
272(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 14:36:06 ID:ux3klu+5
うん!
273(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 15:48:08 ID:???
樹脂サイディングって良さそうだな。
もう少しHMが積極的に採用して知名度を上げてくれれば
いろいろ良い所悪いところ聞こえて来るんだろうけど。

でも樹脂と聞くとやっぱり紫外線が一番の天敵?

うちは来月にいやいや窯業系サイディングで着工。

タイルはどうがんばっても予算が合わなかった。
サイディングと比べて200万アップってどうよ?

10年でボロボロになるのわかってて
窯業系サイディング使わないといけないって辛すぎる。
274(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 15:49:38 ID:Qi9BsBGW
http://www.preform.jp/solution/siding.html
樹脂サイディングがめちゃ高ですが。
275(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 15:51:54 ID:???
耐火性はどうなんだろうね?
276(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 16:13:12 ID:???
この値段の高さは如何なものか。
そりゃ普及しないわ。でもタイルに較べれば高くないよね?
また本当に30年色あせないとすれば、安い。
277(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 16:24:13 ID:???
>>270
http://www.psiding.jp/tech.pdf
9.5mmの石膏ボードとの組み合わせで土塗壁同等構造の認定ってあるけど、それでも新築はゼオンだけなのかな?
確かに信越ポリマーのはカタログpdfには防火認定申請中で新築には使用できませんみたいなこと書いてあるけど。

>>275
石膏ボード下地による耐火ってことだね。
素材は自己消火性らしいし、いいんじゃね?

>>276
防火下地が必要みたいだからその材工分どうしても上がるんだろうね。
しかしメンテフリーで30年しかも保証付、普通保証期間が切れる頃が寿命なんて製品はないからもっと使えたとして、そういった長いスパンで比較すべきなんだろな。
それなら激安なんだろね。ただもちっと初期コストが安くなってほしいのもまた事実・・・
278(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 16:30:07 ID:???
>>277
なるほどねー。
THX
279(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 16:30:47 ID:???
アメリカ、カナダでは40年以上の歴史を持ち、外壁材の主流になっています。
雑誌や映画で見る典型的なアメリカ住宅です。
金属材のように錆びることがなく酸性雨に強い特性があります。塗装のよう
にはげたり変色することもなく、汚れたら中性洗剤で水洗いすればきれいに
なりますので、メンテナンスが楽な素材です。又、塩害に強く凍結でひび割
れを起こすこともありません。たわみやひっかき傷にも強く、もし破損して
も一枚から交換できます。
反面、プラスチック材なので耐火性がなく、衝撃に弱い欠点もあります。
密集した日本の住宅では隣家からの類焼が心配ですが、ゆったりした敷地
に建つアメリカ、カナダの住宅では問題がなく、人気がある素材であるこ
とがよく分かります。日本の都市部では法的規制があるので使用する場合
は役所の建築指導課に相談して下さい。

だってさ。

280メルマガ広告掲載 1回500円:04/11/12 16:36:24 ID:???
281221:04/11/12 16:36:39 ID:???
窯業系使って塗り替えする費用考えたら全然安いですよ。
塗り替え1回80万くらいは軽く掛かるし・・・
30年目、窯業系なら2回は塗り替えてるから160万は掛かってる。で、30年目の塗り替えが来ると。
新築でやれば、樹脂にしても160万なんて違わないと思うけど。

>>274
という事で、塗り替え1回で差額はペイすると思います。
シール打ち換えも無くなるし。
282265:04/11/12 16:46:02 ID:???
そうか、樹脂サイディングって高いんだね。
米では、安めの家に使ってたからチープなイメージがあった。
それともあちらでは安いが、日本に持ってくると高くなるってことか?

うちの家は洋風はあまり合いそうにないから、樹脂サイディングはパス。
今後のメンテも考えて、タイルやレンガを張ろうかと漠然と考えてる。
283265:04/11/12 16:51:20 ID:???
>>266
>オメガアフロフレックス
アクロフレックス…かな。
これはリフォームにも使えるのですか?
のちのちのメンテはどうなるのですか?
情報キボ〜ンヌ。
284(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 17:02:18 ID:???
>>283
オメガアクロフレックスの資料を取り寄せて見てるんですが、
よさそうです。ただ価格がわかりません。資料の中に価格表が
入っているはずなのに、どういうわけかないです(なくしたのかな)
でも、確かによさそうです。防火認定もあるし。

ちなみに
東京は11月16〜19 東京ビックサイト
大阪は11月25〜27 インテックス大阪
で出展しているらしいです(資料によると)
285(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 17:23:49 ID:KD70xpoR
これぞ現代の日本家屋って言うデザインやら外壁のは・・・ないみたいね。
286283:04/11/12 17:24:03 ID:???
>>284
ありがとう。
しかし残念ながら東京も大阪も遠い。

アクロフレックスは既存壁(窯業系サイディング)をはがして施工するのかな。
287(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 20:02:49 ID:???
樹脂サイディングの平米あたり乗せ工費込みの単価分かります?
288(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 20:25:50 ID:???
289(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 22:18:50 ID:q+YgZsf1
モルタル掻き落としを提案されています。色は下地のままとのこと

ひび割れはしないと言われましたが実際はどうなのでしょうか。

価格はガルバリウムより安いと言われました。
290(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 23:03:37 ID:???
>>288
有難う。でもそれはリフォーム用ですね。
新築の場合はわかります?
291(仮称)名無し邸新築工事:04/11/13 01:15:23 ID:???
ジョリパットって言ったのに
ベルアートに・・・_| ̄|○  
292(仮称)名無し邸新築工事:04/11/13 01:16:22 ID:???
ダイライトがいいお。
293(仮称)名無し邸新築工事:04/11/13 06:01:29 ID:???
294(仮称)名無し邸新築工事:04/11/13 07:14:43 ID:???
>>293
それもリフォームの値段だぞ
295(仮称)名無し邸新築工事:04/11/13 09:56:22 ID:???
(´・ω・`)ゴメン
296(仮称)名無し邸新築工事:04/11/13 20:11:17 ID:???
>>285同意
初めてデザイン見たけど、たまに輸入住宅でみるデザインだね。
うちで考えてるデザインに合わすのは難しそう。

価格が窯業系より少し高めに設定されてるのは、
普及度合いとメンテナンスフリーをアピールする為のネームバリューを
高める為じゃない?
今安くすると窯業系メーカに「あんな安っぽい〜」って絶対叩かれるからでしょ。

でも街に老朽化して古ぼけた窯業系サイディングが溢れてきたから、
消費者はこれから絶対に耐久年数の低いものは避けていく風潮が高まっていくと思うな。
297ALC屋(ヘーベルに非ず):04/11/13 21:49:38 ID:???
最近の窯業系サイディングは
経年劣化による反りは無くなったのであろうか。
298(仮称)名無し邸新築工事:04/11/14 18:26:22 ID:???
窯業系サイディングが老巧化してるのみた事無いんだけど…。
どんな感じなんですかね。
299(仮称)名無し邸新築工事:04/11/14 21:05:11 ID:???
>>298 視力悪いのか?医者行きなさい。
300(仮称)名無し邸新築工事:04/11/14 21:10:33 ID:???
>>298ではないが
>劣化による反りというのはどんか感じか知りたい。
塗装の劣化はわかるが、サイディングそのものが劣化するとどうなる?
301(仮称)名無し邸新築工事:04/11/14 21:56:35 ID:???
ひび割れ、欠けなんかは珍しくないぞ。
近所の薬局じゃ、日当たりの悪い側のサイディングに苔が生えてる。
302(仮称)名無し邸新築工事:04/11/14 22:23:54 ID:???
苔ぐらいいいような気がするけど、表面がボロボロになってるのとかあるよね。
303300:04/11/15 07:59:08 ID:???
>>301 >>302
ありがと。
近畿・東海・関東あたりの住宅地においてなら
窯業系サイディングそのものは、そのくらいで劣化するのだろう。
塗料の寿命に応じて塗装メンテはするとしたら。
304(仮称)名無し邸新築工事:04/11/15 09:36:35 ID:???
今のサイディングってデザイン面はかなり進化してきてると思うから、
その意匠で樹脂サイディング作ると爆発的にヒットするんじゃないかな。

でもそうならないのは何処かが対侯性に関して特許でも持ってるのかな?
305(仮称)名無し邸新築工事:04/11/15 11:18:30 ID:???
ウチに来れば、窯業12mmの割れ、反りは見れるぞw
ついでに言えばコーキングも劣化してるし。
306(仮称)名無し邸新築工事:04/11/15 12:26:04 ID:???
まぁ窯業12mm使うなんてローコスト系の住宅&施主だろうし、メンテに金出すかっていうと微妙だよな。そんな余裕あるかどうか。
307(仮称)名無し邸新築工事:04/11/15 12:54:06 ID:???
>>306
おう、最初ケチって失敗したよ 今度リフォームするぜ
308(仮称)名無し邸新築工事:04/11/15 13:14:49 ID:???
>>304
ヒットして欲しいよ。値段下がるだろうし
樹脂サイディング施工例自体見ないもんね。
309(仮称)名無し邸新築工事:04/11/15 13:39:03 ID:???
>>307
どんなリフォーム?
うちも窯業12o。
310(仮称)名無し邸新築工事:04/11/15 16:01:17 ID:???
もうねジョリしかないよ。
ジョリが最高なんだって
311(仮称)名無し邸新築工事:04/11/15 16:42:10 ID:???
和風なら モルタル+リシン掻き落とし ですな
312(仮称)名無し邸新築工事:04/11/15 21:25:37 ID:???
ジョリってコケ(カビ?)だらけになってる家を見たことあるけど大丈夫なの?
313(仮称)名無し邸新築工事:04/11/15 21:58:46 ID:???
マジな話

ALC + 全面タイル が最強じゃないか?

メンテナンス性 
耐火性
防音性能
断熱性能

コストだけは×
314(仮称)名無し邸新築工事:04/11/15 22:42:47 ID:???
マジな話、防水屋なんだけど、

最近の大雨で雨漏り補修の依頼が多いのだけど、なぜかALCが多い。
あくまでも、うちが手がけたものだけなので、統計的にどうだかは知らんが。

大概はシールの劣化が原因なので、ただの吹き付けタイル仕上げなら
シールの打ち増し+塗装塗替えで対応できるが、
全面タイルとなると、、、。
タイルの上に防水材とか塗装塗っとく?そうなると折角のタイルが、、、。
撥水材?もたんしょ。

それにタイル、煉瓦が人気だけど、木造住宅じゃないよね。
コンクリート住宅にこそ、タイル、煉瓦でしょう。
理由は、、、普通分かるっしょ。
315(仮称)名無し邸新築工事:04/11/15 22:52:18 ID:???
おぉ、防水屋さんもいるのか!

タイルの話も興味あるけどそれはおいといて、
窯業系サイディングに新築時に塗布して色あせを
長期に渡って防止するようなものって何かないかな?

新築時に施工すると足場もあるし養生も簡単だし
コストを抑えられると思うのだけれど。
316307=221:04/11/15 22:54:59 ID:???
>>309
名前抜けてた…
>>221の通り、樹脂サイディング(ゼオンRC)だよ。
壁面は160u程度、足場代と屋根塗り込みで140万くらい(足場が結構掛かるのよね…)。
ついでに外構もやるです。
外構の件で当たってた別の業者にサイデイング張りの見積もり出させてくれって言われて、
1週間待って出させてみたら高くて時間の無駄…。外構も施主の話全然聞かないので
断りましたがクサレ業者だったな…。まったくぼやぼやしてると雪降るっちゅうの。

317(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 00:45:11 ID:???
>>316
是非樹脂サイディングの外観をうpしてください。
全体でなく、その素材が分かる程度のアップで結構ですから。
待ってますね
318(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 00:59:36 ID:???
漏れもちょっと見たいな、全体がわからなくてもいいから、
局所的なアップの画像でも。

それより10年もたない窯業系はさっさと滅んでほしい。
319(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 01:44:43 ID:???
>>317-318
メーカのHPから資料請求すればサンプルカットももらえるでよ
320(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 09:33:18 ID:???
あっさり燃えちゃう樹脂なんだから隣家との距離が延焼を防ぐだけの距離が必要なことくらい

わ・か・っ・て・る・よ・ね

相当な土地持ちしか使えないよ
321(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 09:46:01 ID:???
>>320
お、相当詳しそうですね。
準防火地域だと、最低何m必要なんですか?

うちは田舎だから準防火地域じゃないけどね。
東西北は6mの道路、南も隣家とは4mほど空いてるかな。
322(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 10:25:45 ID:???
プラスチックの家って素敵!っていうじゃなーい、
でも、簡単に燃える うーん、残念。

田舎でしか使えない 斬り!
323(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 10:34:14 ID:8qX0JQ+d
⇒313
その理由ならむしろレンガ積の方が良いんじゃないか
メンテナンス性は1番だと思うが
問題はイニシャルコストだけど40〜50坪の家で
どれぐらいかかるのかな
324(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 10:37:47 ID:???
>>321
どうやら知らないみたいだぞ。
325307:04/11/16 11:09:37 ID:???
>>317-318
before afterの写真は撮るつもりなので、出来上がったらうpしますわ。
でも職人さんの確保が未確定で、いつから工事入るか決まってないのでうp時期も未定。
工期は1週間くらいだそうですが。

>>320
リフォームだと法規制ないみたいですけどね…新築だと22条地域とか防火地域とかで縛り掛かりますけど
326(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 11:09:44 ID:???
>>324
知ったか君だったようだぞ。
327(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 17:30:47 ID:???
>>313
ALCにタイルって、相性が良いとは思えない。
そもそもALC自体に強度がないから、どんなに上手にタイルをくっつけても、
表層が剥離すれば、あぼーん。



328(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 18:36:25 ID:???
>>327
一般に外壁をタイル貼りにする場合って、骨格のに木製の胴縁を施工して、
下地用のサイディングを貼って、その上にタイル貼りですよね?
ALCにタイルを直貼りするものですか?
329(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 19:35:31 ID:???
ALCは普通直貼りだね。
330(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 20:34:24 ID:FIDhxHsi
おら↓、ALCとタイルの組み合わせがあるぞ


http://www.sumitomo-siporex.co.jp/superboard/index.html
331(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 20:43:25 ID:???
>>328
それって普通のタイル貼りじゃなくて乾式タイル貼りでは?
332(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 20:46:32 ID:???
ALCマンセーしてる奴は、なぜALCが普及しないのか考えたほうがよろしいかと。
ちなみに平パネルだったら金額はサイディングと大差無いよ。
333(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 21:10:59 ID:???
>>331
住宅用の外壁タイル貼りって、今や乾式タイル貼りが普通ですよね?
334(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 21:17:30 ID:???
>>333おめ!

335333:04/11/16 22:01:00 ID:???
>>334
ありがとう。気が付かなかった。
336(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 22:56:37 ID:???
まだまだラスモル下地のタイルのほうが圧倒的に多いと思われ
337(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 22:57:29 ID:???
樹脂サイディング興味あるな。
338(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 23:28:39 ID:???
木がいいな
339(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 23:47:37 ID:???
俺も樹脂サイディング興味あり
340(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 23:56:33 ID:???
窯業サイディングが地道に改良されていって
タイル?馬鹿じゃね?って時代になる
341(仮称)名無し邸新築工事:04/11/17 01:16:55 ID:???
>>340
それならそれでよい。貧乏消費者にとっては、安くて良ければ何でもあり。
んでも、改良を加えたとして、セメントの化学的安定性が陶器を凌ぐのは100年先じゃねーのか。
現在は陶器の皿や碍子、便器とかが全部セメントでできるようになれば、俺も考え直すけどさ。
342(仮称)名無し邸新築工事:04/11/17 15:26:08 ID:???
サイディング自体の改良よりコーキングの目覚しい改良がないと。
343(仮称)名無し邸新築工事:04/11/17 17:15:00 ID:???
現実的には塗料の改良が一番効果的では?
344(仮称)名無し邸新築工事:04/11/17 21:35:21 ID:???
>>342激同
3面接着でも切れないとか、保護層無しでも表層が劣化しないとかな。

>>343
現時点でもフッ素塗れば20年はチョーキングしないゾ
345(仮称)名無し邸新築工事:04/11/17 21:41:01 ID:???
>>342,344
ハウスメーカーの人も言ってたな
コーキングだけは新しい素材が出ないってな
劣化するから打ち換え必須
346(仮称)名無し邸新築工事:04/11/17 22:20:58 ID:???
>>344
>フッ素塗れば20年はチョーキングしない

とあるけどそれは新築時にオプション施工出来るの?
50万程度で新築時に出来るのであれば
契約時にオプションで採用する奴結構いるんじゃない?
347(仮称)名無し邸新築工事:04/11/17 23:18:18 ID:BV2KTr6v
これぞ日本の新しい外壁だ。
ってなんかありますか?
348(仮称)名無し邸新築工事:04/11/17 23:31:16 ID:JzBIhLQu

ぱっとさいでりあ
349(仮称)名無し邸新築工事:04/11/17 23:50:08 ID:???
コーキングもいいが、窯業系は色あせ、対侯性対策をもっと考えてくれよ。
10年ぐらい前に売った家見ると悲しくなるからさ。
350(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 00:49:51 ID:???
>>344
フッ素だってチョーキングするよ。
劣化スピードが遅いだけ。20年なんて絶対もたないよ。
351(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 03:55:08 ID:5rEjktL4
今度45坪程度の家で新築するのですが、外壁で悩んでます。
ナノ親水を謳っているINAXのフルハウスが良いなと考えているんですが、
サイディングにした場合と比べてかなりコストがかかるものでしょうか?
イニシャルコストとランニングコストの一番良い妥協点の外壁は何でしょうか?
教えてください。

352(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 06:22:49 ID:???
>>350
メーカーの公表でもフッ素のWS試験は15年相当をクリヤしてるはず。
光沢度が初期値の半分になるまでの時間だから、実際にチョーキングが目立つまでには20年が必要って事だよ
もし、そこまでもたないフッ素の塗膜があるならば施工不良だよ絶対に!
353(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 08:00:18 ID:???
50万掛ければタイルも張れそうだね。
354(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 08:53:04 ID:???
>>353
はれないよ。
355353:04/11/18 08:58:10 ID:???
>>354
「新築の場合はHMによっては」の条件を付けないとダメか。
356(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 09:22:12 ID:???
それって結局、
どこかで不足分(250万くらい)の穴埋めされているだけのこと。
357353:04/11/18 09:56:26 ID:???
>>356
そうかも知れませんね。
でも、買う側としては現実にそれぐらいの差額なので同じことです。
358(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 19:10:44 ID:???
木造住宅ってある程度ゆれるんだよね
だからモルタルはひび入るんだよね
乾式タイルは大丈夫なの?
それともシーリングしてるの?
359(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 19:21:25 ID:???
クレバリーホームのピュアロングタイルは、サイディングの上に接着剤で
貼るだけ。目地も何もしない。
サイディングが割れるほど大きくたわまない限り大丈夫だろうと思う。
360(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 20:01:35 ID:???
>不足分(250万くらい)の穴埋めされているだけのこと

やはりそうだよね、他でタイル外壁選ぶと200〜300万アップなのに、
50万で可能っていうのは考えにくいよな。

50万アップで出来るなら他のHMにも供給してくれよ。
361(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 20:06:18 ID:???
クレバリーホームもセキスイハイムも、延床坪当たり2万増ぐらいだったな。
25坪ぐらいの小さい家だったらウソじゃないことになるね。
362(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 20:18:24 ID:???
サイディングの上にタイル張ったら
サイディングのシールが切れたらどうなる?
繋ぎ部分にタイル被せてるのかな?
やっぱりタイルでもメンテ必要?
363(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 20:32:43 ID:???
>362
>サイディングの上にタイル張ったら
>サイディングのシールが切れたらどうなる?

運が悪ければ、というか、切れた場所が悪ければ漏水するよ。
内部で切れているので、直すのがタイへーン。

ALCでタイル直貼りでも同じこと。
364359:04/11/18 21:23:40 ID:???
>>362
タイルは200mm幅、サイディングは1000mm幅でつなぎ目を跨ぐようには
貼られてないね。
365307:04/11/20 02:56:37 ID:???
樹脂サイディングの色見本がやっときた
はよ決めないと…

ハウスメーカーさんは初めての施工だそうで、ゼオンが指導に来るそうです
工事は今月末開始予定だけど、雨が多くて・・・さてどうなるか・・・
366(仮称)名無し邸新築工事:04/11/21 11:03:43 ID:???
楽しみにしてるよ。
367(仮称)名無し邸新築工事:04/11/22 08:33:01 ID:YrOIdFg9
樹脂サイディング、もう少し普及したら、値段が下がるでしょうか・・・
368(仮称)名無し邸新築工事:04/11/22 18:31:25 ID:???
樹脂サイディングって、熱膨張が木になるんだけど
369(仮称)名無し邸新築工事:04/11/22 21:06:56 ID:???
それと紫外線対策だな、
しっかりとユーザーにレポートしてもらんとな。
370(仮称)名無し邸新築工事:04/11/22 21:31:28 ID:???
熱膨張ならガルバの方がずっと大きいはずだよ。
371(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 13:31:26 ID:???
金があるならタイルで決定
窯業系、樹脂、ガルバとか選ぶ奴の気が知れないねぇ
372(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 13:37:14 ID:???
>>371
金ないけどローコスト系住宅の標準タイルにしますた。
373(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 17:48:27 ID:lRmHW6Rs
最近周りにローコスト住宅増えて・・・涙
374(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 18:02:33 ID:???
>>373
何が悲しい?
375(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 18:36:18 ID:???
>>374
自宅より立派に見えるんだろ。
「うちの方が高いのに」って毎晩泣いてるんだよ。
376(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 19:04:02 ID:???
>金があるならタイルで決定

そうだな、でもタイルってどうして他より群を抜いて高いんだろうな。
377(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 19:14:33 ID:???
>>376
手で貼るからじゃないの?
378372:04/11/23 19:17:16 ID:???
タイル張ったおかげで金持ちに見えるならラッキーだな。
ランニングを考えるとこっちの方がローコストだと思っただけなんだが。
(見た目が気に入ったというのももちろんあるけど)
379(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 21:11:02 ID:???
>>377
サイディングも手で貼りますが。
380(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 21:44:13 ID:???
>>378
あなたのがそうだというわけじゃないけど
なんちゃってタイルとか一部だけとかより
割り切ってサイディングの方がずっとデザイン的には
良いような気がするんだが
381372:04/11/23 21:51:16 ID:???
>>380
「なんちゃって」といわれるような安物でも
いちおうちゃんとしたタイルで全面貼るんで、
省メンテナンス性は期待できると思ってます。

デザインについては好みなんでなんとも。
382(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 22:18:30 ID:???
サイディングに最初からタイル貼っとくわけにはいかんのか?
383372:04/11/23 22:23:02 ID:???
>>382
窓の回りとかは貼り方が違うからねぇ。
クレバリーホームのは、表側が紙に並んで張り付いていて
大きな面は紙ごとベタッと貼るらしい。

セキスイハイムのはそんな感じらしいね。
工場で作るからちょっと意味が違うかも知れないけど。
384(仮称)名無し邸新築工事:04/11/24 00:20:53 ID:???
>>382
INAXのプレセットタイルでしょ。
それでも湿式と変わらないぐらい高い。
385(仮称)名無し邸新築工事:04/11/24 12:41:04 ID:???
うちはレンガ積みにしました
とりあえず満足
386(仮称)名無し邸新築工事:04/11/25 02:37:35 ID:???
レンガ積みってブロック積み見たいに本当に「あの」レンガをついていくの?
387(仮称)名無し邸新築工事:04/11/25 09:04:29 ID:1PqoaINW
→386
意味不明
「積んでいくの」か?
だとしたらもちろんYES
基礎を外にのばしてレンガの真ん中に穴が開いている
住宅用積レンガを半枚積でモルタルで積み上げて外壁を作る
レンガの穴に鉄筋を入れて横揺れなどに強い構造にしている
高級住宅では一枚積もあるらしいけど俺んちはビンボーだから
半枚積にした

388(仮称)名無し邸新築工事:04/11/25 14:32:58 ID:???
地震なんかで大丈夫なのかな?
鉄筋が入っててもブロック塀も倒れるからね。
ブロック塀も6段か7段積んだら、L字のつっかえみたいなのがいるんだよね。
389(仮称)名無し邸新築工事:04/11/25 14:55:32 ID:5G2gK6Eq
大体中は2×4だから震度5くらいは余裕として、
レンガの自重による振幅がどうかだね。
レンガ、モルタル、鉄筋で強度が出ている上に、
1枚壁ではなく、最低4つの壁で構成されるならば結構強いと思う。
震度が大きくても、ブロック塀の用にバタンと倒れるわけでもないし
目地に沿ってクラック入るくらいかな?
予想だにしない大地震が来たら、それこそ周りの家がおしゃかだw
そのときに被害が少なかったら(命が助かれば)めっけもんかも。
もっとも、その前に家の中のタンスとかの方が危険だが・・・



390(仮称)名無し邸新築工事:04/11/25 16:09:30 ID:???
>>382
それだとサイディングの継ぎ目ができて、煉瓦調サイディングと
見た目は同じになるのでは
391(仮称)名無し邸新築工事:04/11/25 19:53:29 ID:???
>>387
積みレンガって、平米いくらぐらいするの?
392387:04/11/26 08:30:56 ID:adPtLvYz
俺んちはuあたり13,000円
393(仮称)名無し邸新築工事:04/11/26 08:52:36 ID:???
>>392
乾式の貼りレンガと同じってことか。
どうやって積みレンガやってくれる工務店を見つけたの?
394387:04/11/26 09:02:54 ID:adPtLvYz
地域にもよると思うけど
俺の住んでるとこ(北海道)じゃ
大きな町なら1,2社は必ずやってるからなあ
395(仮称)名無し邸新築工事:04/11/26 09:17:02 ID:???
東京では没個性なサイディングを嫌って塗り壁にする住宅が半数を超えたそうな。
塗り壁メーカーの言いぶんだけど。でも実際そうなったらいいと思う今日この頃。

サイディングメーカーはもう少し勉強できんのか(怒)。
少し前に米国の話がでてたが、向こうのデザインを勉強してほしい。
ってかデザインというより模し方なんだけどさ。
あまりに「なんちゃって部材」を堂々と売りすぎてないか?
ここにもサイディングメーカー営業がずいぶんいるようなので
苦言を呈させていただきました。
396(仮称)名無し邸新築工事:04/11/26 09:29:58 ID:???
>>394
北海道は庁舎もレンガだったかな。
いいな。北海道。
397(仮称)名無し邸新築工事:04/11/26 09:45:14 ID:???
やっぱりジョリだろうもう

ジョリって最高だよ
398(仮称)名無し邸新築工事:04/11/28 11:59:44 ID:???
木造に煉瓦ってなんか不釣合いだね。
399(仮称)名無し邸新築工事:04/11/28 18:58:24 ID:???
ジョリパットって数年後、
変色やらなんやで悲惨な感じになってそう。
400(仮称)名無し邸新築工事:04/11/29 00:37:02 ID:???
あれは苔で汚くなるのがな・・・
401(仮称)名無し邸新築工事:04/11/29 14:20:16 ID:???
ちょっと質問!
建坪50坪の二階建てで、12畳の屋根裏部屋があるんだけど、
外壁の平米数ってどうやって概算すればいいの?
402(仮称)名無し邸新築工事:04/11/30 00:16:53 ID:???
外壁面積の計算に屋根裏部屋なんて関係ないだろう
立面図から壁のタテヨコで面積求めてサッシ(窓)の面積引きゃーいい
403401:04/11/30 12:17:43 ID:w4kXiFyC
>>402
レスありがとう。
図面がないから概算を聞いてるんだけど(まだ購入検討中の家なもんで)…
誰かおせーて!!age
404(仮称)名無し邸新築工事:04/11/30 13:26:48 ID:???
>>403
そりゃー、自分でこしらえてでも図面を用意しないと始まらないよ。

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1053446439/92
この辺使って作成汁。
405(仮称)名無し邸新築工事:04/11/30 14:24:07 ID:5uuNvokI
 まあ,単純に5尺(9.1m)×5尺で25坪,壁高もついでに5尺
とすれば 
 9.1m×9.1m×4面=331.24u
開口部については自分で計算しろ!
406(仮称)名無し邸新築工事:04/11/30 14:37:13 ID:5uuNvokI
↑失礼!尺は間違い!
逝ってきます
407(仮称)名無し邸新築工事:04/11/30 17:05:09 ID:o3PB/Gm8
>>401
延べ床面積*1.6
408(仮称)名無し邸新築工事:04/11/30 17:16:23 ID:???
>>407
延べ床面積と外壁面積は比例しませんよ。
延べ床面積の平方根となら外壁面積は比例します。
409(仮称)名無し邸新築工事:04/11/30 17:19:14 ID:???
セラミック外壁と言うものがあるらしいけど、
タイルと変わらないというか、そのもの?
410(仮称)名無し邸新築工事:04/11/30 17:21:38 ID:iFFug2is
>>401
概算見積り
50坪*1.6=80=264u
仮設足場 264*1200円=316800
〃メッシュシート 264*300=79200
高圧洗浄 264*300=79200
外壁塗装 264*2500=660000
雑工   1式   =50000
諸経費  1式   =237000
合計(税抜き)\1,422,200
これくらいかかる
411(仮称)名無し邸新築工事:04/11/30 18:37:23 ID:???
>>410
何いきなり外壁塗装の見積もりやってんだよw
塗りはウレタンでやるのか?しかし諸経費抜きすぎだろ
412401:04/11/30 21:29:02 ID:w4kXiFyC
>>404-411
皆さんありがとう!とても参考になりました。

>>410
まさにそれがやりたかったんです。
ざっくり150万くらいなんですね。全く見当もつかなかったもので…
シーリングも入れるともっと高いんでしょうかね?
複数色のサイディング(10年経過)みたいなんで、コーティングのみフッ素かなんか
吹こうと思ってたんです。あとはネットで調べて塗装単価の部分を色々変えてみます。

ちなみに首都圏でお勧めの店とかありますか?>>ALL
413(仮称)名無し邸新築工事:04/11/30 21:55:54 ID:???
>>412
コーキング打ち直しは意外と高いよ。
屋根は塗る必要ないの?瓦?
414401:04/11/30 22:48:21 ID:???
>>413
瓦じゃないっす…
やっぱ10年経てば屋根も塗んなきゃ駄目ですよね…
リフォーム入れると予算オーバーかなやっぱ…買うのやめとこうかな
「自分でリフォームした!」なんていうツワモノはいませんか?
415(仮称)名無し邸新築工事:04/11/30 23:39:14 ID:???
屋根も自分で塗るの?足場も組んで?
ちょっとハードルが高すぎないか?
416401:04/12/01 22:24:24 ID:???
>>415
だよねぇ…やっぱ…
417(仮称)名無し邸新築工事:04/12/02 10:02:43 ID:???
>410
ばか高。
地元の塗装屋当たれば?
418(仮称)名無し邸新築工事:04/12/02 12:19:39 ID:MWbvPm51
樹脂サイディングって、hpにはいいことばっかり書いてあるけど、
ゆがんだりしないの?
419307:04/12/02 13:56:43 ID:???
>>418
俺が人柱になるから。結果は夏まで待ってくれ。

外構工事が遅れていて外壁工事も着手遅れそう。
サイディング本体はもう届いてるんだけどね・・・。

こっからスレと関係ない日記でスマン。裏が白いチラシ来なかったんで。
外構の土木屋さん、めっさ吸水するレンガ持ってきやがったので工事ストップさせました。
寒い地方なので凍害怖いのに・・・。しかも届いたレンガはところどころ表面剥離してるし・・・。
これ何種のレンガなのかを聞いても営業の兄ちゃん答えられない。レンガはどれも凍害起こすとか
開き直ってるし(それににしたって吸水率が違う分凍害の可能性も違うだろうが)。
このレンガヤバイよって教えてくれる人がいなかったらそのまま工事しちゃうとこでした。アブネー。

吸水率の低いレンガと比べるとこっちの方が値段高いとか営業の兄ちゃん言ってたけどマジか?
嘘吐いてねぇか?なんかお任せでやってもらってたら何されるかわかんねーなーこの業界は。

レンガじゃなくてピンコロどうですかってサンプル持ってきた。最初からこっち持ってこいっつーの。
これなんて種類の石?って聞いてもやっぱり営業の兄ちゃん答えられない。見るからに花崗岩なんだけどね。
また手配で2,3日工期延びる・・・。
420(仮称)名無し邸新築工事:04/12/03 05:21:11 ID:???
まぁこの(建築)業界は施主がしっかり勉強しておかないと、
なんでもかんでも適当に決められるよ。
何せ現場に滅多にこない人が色々決める事が多いからしょうがない。
現場でうろうろしている人間が材料の選択権を持ってることは稀。
421307:04/12/03 09:58:24 ID:???
>>420
業者、施主にほとんど選択させてくれないんだよね・・・
予算がコレだから使えるのがコレ!てな具合で決め打ちされちゃう。
選ばせてくれるにしても、それぞれがどういう素材でどういう利点・欠点があるかは全く説明しない。
見た目が良ければ性能が悪くても平気で使っちゃうその神経がわからない(利益の問題でしょうけど)。
土木屋の営業と、その元請けの社長に、このめっさ吸水する(軽く水掛けたら弾かず十秒程度で表面サラサラ)
レンガを自分の家の庭に使いますか?と問うたけど何も答えなかった。
コレできますアレできます問題ないですって調子の良い事言っておいて、都合悪くなるとだんまりかよ。

現場に来る職人さんは真面目で親切で良い人が殆どなんだけどね・・・。
外壁始まったらまた報告します。
422(仮称)名無し邸新築工事:04/12/03 16:21:32 ID:uoVihG6k
すみません、初めて書き込みますが詳しい方が多そうなのでご相談。
コスモライフ http://www.cosmo-life.jp/
という会社からモニターとして施工しませんかと声をかけられたんですが
「天然石塗装」ってどうなんでしょうね?
現在は12mmサイディングで9年目、そろそろメンテかなぁ…という状態です。
423418:04/12/03 16:28:12 ID:m/9uzUgH
>>419
人柱がんばって。
このスレが来年夏まで続きますように。なむなむ
424(仮称)名無し邸新築工事:04/12/03 17:09:36 ID:???
>>422
塗りの平米単価12,000円てスゴイね。普通の4倍はするんだ。ふーん。
本当に20年保つのかな?アクリルベースだし。

私はモニターとか見本現場とかキャンペーンだとか言ってくるところは全く信用しない。
そういうとこは高い値段出して、即数十万値引きしてお得感を煽るけど、どんだけボッテるのか解った物じゃない。
今日限りの条件とか言って契約を急がせるならボッタ確定。
425(仮称)名無し邸新築工事:04/12/03 19:53:16 ID:???
>>424激同
樹脂の性能以上の保証って????
しかもクリアベースってソリッドに比べて耐候性は落ちるのに???
剥がれるまでが保障期間って事かww
426422:04/12/04 12:59:05 ID:E+2HmPTE
ふーん。なるほど、やっぱし警戒した方がいいっぽいですね。
ありがとです>>424.425
ひととおり説明は聞いてみますが、また報告にきまーす。
427(仮称)名無し邸新築工事:04/12/04 14:02:14 ID:7tpspfDH

         _,,../⌒i
        /   {_ソ'_ヲ,
       /   `'(_t_,__〕
      /     {_i_,__〕
     /    ノ  {_i__〉
   /      _,..-'"
 |||.      /  |||ガタン
―――――――――――――――――――――――
428(仮称)名無し邸新築工事:04/12/06 21:24:33 ID:???
屋根にしろサイディングにしろ10年もたないようなものをどうして
どこもかしこも標準採用してるんだろうな。
429(仮称)名無し邸新築工事:04/12/06 22:04:57 ID:GEO/DLwv
リフォームで儲けるため。
430(仮称)名無し邸新築工事:04/12/06 22:25:07 ID:???
そりゃ10年後に数百万の塗装リフォームもかねて営業が出来るからだよな。
431(仮称)名無し邸新築工事:04/12/06 23:36:57 ID:hGTLWGTX
イニシャルコストを
下げるためですね。
432(仮称)名無し邸新築工事:04/12/07 00:40:39 ID:ye+dCCQf
ジョリパッドに限るだろ。
433(仮称)名無し邸新築工事:04/12/07 03:09:16 ID:???
ローバー
434(仮称)名無し邸新築工事:04/12/07 13:42:24 ID:???
ttp://www.aptho.co.jp/design.html
ここで使われてる外壁ってなんでしょう?
435(仮称)名無し邸新築工事:04/12/07 14:14:48 ID:???
ジョリ厨ウザイね
436(仮称)名無し邸新築工事:04/12/07 14:25:44 ID:???
>>434もジョリパッドなんでしょうか?
437(仮称)名無し邸新築工事:04/12/07 14:32:30 ID:LAASteEp
>>434

バカタレ、ジョリパットって書いてあるだろ。
ttp://www.aptho.co.jp/whats.html
438(仮称)名無し邸新築工事:04/12/07 15:43:53 ID:???
>>437
THX
うーん、ジョリパッド見た目はかなり好き。
うちは安タイル(又はサイディング)しか選べないので仕方ないけど。
439(仮称)名無し邸新築工事:04/12/07 15:59:11 ID:???
ジョリパット(JOLY PATE)なんだね。「ド」じゃなくて。
重ね重ね失礼。
440(仮称)名無し邸新築工事:04/12/09 21:14:23 ID:j7bjeb82
教えてくださいませ。

今度、我が家の杉板張り壁をサイディングに替える予定なんですけど
今の杉板の上から貼るのがいいの?
それとも、剥がして貼るのがいいの?

ちなみに、張替え予定サイディング材は、金属系でごあす。
441(仮称)名無し邸新築工事:04/12/10 11:34:12 ID:???
現状の杉板の張られ方にもよるけど、フラットならそのままその上に防水シート・胴縁打って、張っちゃうね。
442(仮称)名無し邸新築工事:04/12/10 19:18:40 ID:???
リフォームサイディングならほぼカバー工法でしょうね。
剥がして貼るならタイルのほうがいいよ。
443(仮称)名無し邸新築工事:04/12/10 21:21:18 ID:???
>>441
>>442
やっぱり、既存の杉板の上から貼っちゃった方が
いいって事ですね。
シロアリとかが心配だったんで、剥がしたほうが
いいとのかと思って。
444(仮称)名無し邸新築工事:04/12/11 14:59:53 ID:???
どうせ胴縁で下地作るから木を使うのは一緒
445(仮称)名無し邸新築工事:04/12/11 21:49:19 ID:???
特に水分がなきゃ、白蟻は壁まで上がって来ないだろ?
446(仮称)名無し邸新築工事:04/12/11 23:37:35 ID:???
高い金出してサイディング貼りの家かったが、
じきに色あせてくると思うと萎え萎えだな。
447(仮称)名無し邸新築工事:04/12/11 23:40:18 ID:???
形あるものはすべて壊れますのじゃ。家もまた然り。
448(仮称)名無し邸新築工事:04/12/12 21:31:43 ID:???
建材の中では窯業系サイディングって群を抜いて寿命短いよな。
449(仮称)名無し邸新築工事:04/12/13 09:54:18 ID:???
ttp://www5.mediagalaxy.co.jp/nichiha/products/wall/siding/siding01.html
ここ読んで「窯業系」を「ようぎょうけい」って読むのを初めて知った。
「くんぎょうけい」だと思ってた…恥ずかしい。
でも、他人の前で使う前に知ってよかった。
450(仮称)名無し邸新築工事:04/12/13 13:11:21 ID:???
>>449
あなたは、まだまし
窒素系と書いて、以前、さんざん叩かれた。
だって、込み入ってるから窒と同じに見えたんだもん。
451(仮称)名無し邸新築工事:04/12/13 13:53:02 ID:???
>>450
あなたはさだまさしに見えた
452(仮称)名無し邸新築工事:04/12/14 09:22:49 ID:1xxgD2Lz
シラスそとん壁ってどうでしょう?
25年耐久性っていうところで惹かれてますが
施工金額で悩んでいます、45坪で160万円Upとの事
塗り壁でこんなに差額が出るのでしょうか?
453(仮称)名無し邸新築工事:04/12/14 11:34:20 ID:???
>>452
そとん壁は、質感、味わいは最高だと思ったよ。触ったらボロボロ崩れる
んだが、あれで25年持つって言うんだから不思議な壁材だよね。
左官の腕が良くないと、ヒビが入ると工務店から言われて漏れは諦めて
ジョリパットにシターヨ。160マンかぁ。イイ値段するね。質問に答えられなくてスマソ。

454307:04/12/14 11:39:18 ID:???
樹脂サイディング工事、やっと始まりました。
少し貼ったところの画像うpしました。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20041214112857.jpg

ゼオンRC トラディショナル ブルーグレー 役物は白(入隅のみ本体同色)を使用。
既存壁(窯業12mm)にビス止めです。
※家の裏のなので、窯業12mmの劣化が比較的少ないです。
455(仮称)名無し邸新築工事:04/12/14 15:30:28 ID:???
GJ!
定期的にうpってくれると嬉スィ
456(仮称)名無し邸新築工事:04/12/14 15:30:42 ID:???
値段はどんなもん?平米辺り
457307:04/12/14 16:05:53 ID:???
>>455
家の表側も貼ったら、またうpしますよ。
全体がわからないようにアップの構図になりますが…。
表面ってもっと質感わかった方がいいのかな?(木目のモールドが入ってます)

>>456
>>221にも書きましたが
サイディングの材工、平米単価は\6,225です(←ゼオンRC、役物込み)。
これに足場代等が別途。
458307:04/12/14 20:57:42 ID:???
>>456
>>221じゃなくて>>247に書いたんだった スマソ
459(仮称)名無し邸新築工事:04/12/14 21:07:26 ID:???
>>454
おお、きれいだねえ。披露してくれてありがとう。続きを楽しみにしてるよ。
460(仮称)名無し邸新築工事:04/12/14 21:46:43 ID:???
思ったより安ものくさくないな。

サイディングまだまだいけそうなのに
なんで貼ってんだって聞こうとしたら、裏側だったのか。

塗装屋とタッグをがっちり組んでる窯業系サイディングはさっさと淘汰されろ。
461307:04/12/15 12:13:40 ID:???
>>460
表の方はシーリングのヒケ、サイディング割れ、退色が進んでます。幕板はHMが水切り付けるのを
忘れたせいですっかりボロボロ・・・。


樹脂サイディング工事ですが、帰ったら足場シートが4面掛かってしまってて、写真撮っても
ほとんど緑色が被っちゃう状態になってたので・・・今朝は撮りませんでした。

で、昨日の朝撮ったシートがない状態の奴を1枚うpしました。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20041215120207.jpg

写ってる窓はお風呂の窓です。サッシの回りの役物も確認できると思います。
樹脂サイディングは全長が長いし、継ぎ目が目立たない(サイディングを重ねるのとシールなし)
のでスッキリ見えると思います。こんどは継ぎ目がある部分を撮ってきます。
462(仮称)名無し邸新築工事:04/12/15 17:20:48 ID:???
樹脂サイディングって縦貼り対応品はないのかな?
縦ができれば格好悪いジョイント無くなるよな。。。
463307:04/12/15 17:27:21 ID:???
>>462
ゼオンは縦貼りありましたよ。
ゼオン化成のWebサイトには載ってないみたいですが、カタログには載ってました。
ここ↓にも記事ありました。
ttp://www.iesu.co.jp/shinbun/16-3-15.htm

検討したけど、ウチにはちょっと合わない感じだったのと、雨仕舞いが横貼りの方が良いそうなので…。
464(仮称)名無し邸新築工事:04/12/15 21:04:53 ID:???
雨仕舞いは縦にはかなわないと思われ・・・
465(仮称)名無し邸新築工事:04/12/15 21:06:37 ID:???
スゲー、樹脂サイディングに縦貼りあるんだ。
普及すれば設計屋がガルバに代わる素材として注目するかもね。
466307:04/12/15 21:18:20 ID:???
>>464
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
HMの部長さん嘘吐いたかな?縦の方が雨入りやすいみたいな事言われたよ・・・(´・ω・`)ショボーン
単価も高いし色ないしデザイン合わないしで縦は最初に除外したんだけどね。
467(仮称)名無し邸新築工事:04/12/15 23:14:52 ID:???
だって、縦貼りって開口部以外に一層分ジョイントないんだよ。
つまり、二階建ての場合にジョイントは1〜2階の間の一本だけ。
468(仮称)名無し邸新築工事:04/12/15 23:35:01 ID:???
前の方でガルバニュウム、ガルバニュウム言ってる香具師がいるけれど、
あれ
「ガルバリウム鋼板」
だからね。

ガイシュツだったら申し訳ないけど、
間違えている工務店とか多くて、それ聞くたびに気持ち悪くて仕方がないので敢えて書かせてもらうわ。
469(仮称)名無し邸新築工事:04/12/16 02:01:25 ID:???
>>307
樹脂サッシを使ってるんだから寒い地域ですね。北海道か東北地方?
断熱性能は良いのだろうけど、劣化が早そうなのが心配じゃありませんか?
470(仮称)名無し邸新築工事:04/12/16 19:42:45 ID:???
樹脂サイディングは、防火、準防火ではアウト?
471307:04/12/17 14:53:57 ID:???
>>469
北東北ですよ〜。
私としては樹脂サイディングに断熱はハナッから期待してませんでしたが・・・。
メンテナンスが少ないという点で選びました(タイルにする金もないし、リフォーム専用の
タイルもあるけどあんな重い物を既存壁につけたくなかったので)。

劣化については早そうだとは思いませんでしたが・・・。
築20年を経過した安比高原のペンションまで行って、経年変化した状態を見てきましたが、
顕著な劣化は見られませんでした(白化やポリカみたいに柔軟性がなくなってバリバリに
割れるとかはありませんでした)。
少なくとも窯業サイディングで数年ごとに塗り替えよりは見た目も金額的にもマシだと判断
しました。

>>470
新築だと防火地域はアウトみたいですね。準防火は特定条件では使えたような。
472(仮称)名無し邸新築工事:04/12/18 12:51:54 ID:/SqnY1oL
>>468
どっちでも正解ですから〜。残念!
473(仮称)名無し邸新築工事:04/12/18 13:51:21 ID:???
スペルはgalbariumでいいの?
474(仮称)名無し邸新築工事:04/12/18 13:52:29 ID:???
平屋にすると壁のメンテで足場いらないからいいよ
475(仮称)名無し邸新築工事:04/12/18 17:42:33 ID:???
樹脂サイディング、アメリカ製と日本製の2種類を取り寄せたけど
おもちゃみたいなんだよ。施主の感想をお聞きしたい。
強風が吹いたときとかどうなのかなぁ
476(仮称)名無し邸新築工事:04/12/18 23:26:26 ID:???
たしかに樹脂はあの質感が耐えられない人は無理だろうな。
ミ○ワのMウッドとかもあのおもちゃみたいな質感が
許せないって人も結構いるし。

でも住宅系のHPみてると樹脂建材の熱狂的なファンもいるんだよな。
その人の価値観次第?
477(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 23:54:43 ID:c/fB2pqX
サイディング外壁だけど、それ自体は由としても、問題は防水シート
新築いらい、風が吹くとなかでぱたぱた動いていて、夜気になってなられない。
工事会社に連絡すると、無料でやり直してはくれたが、依然音は発生。
所詮防水シートを使った家はこんなものか?
これは住んでみないと分からない。
478(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 23:59:27 ID:???
積み煉瓦が最強だろう!

でも、うちの地元では、やってるところがなかった。
煉瓦といえば、貼り煉瓦、それすら「おすすめしない」と複数いわれた。

 本 当 は 職 人 が い な い か
 ノ ウ ハ ウ が な い ん だ ろ
479(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 02:28:12 ID:???
積水のダインコンクリートだけはNG!
480(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 17:32:58 ID:???
>>477
やはり、強風には弱い?
あの材質感から、強風のときは、これはやばいなぁ、と感じてたが。
481(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 17:40:27 ID:???
>>480
>>477は防水シートの事しか言ってないと思うけど?
(サイディングが樹脂かどうかも書かれてないけどね。)
482(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 21:25:12 ID:???
どう考えても窯業系サイデインングだろ
483(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 21:56:24 ID:???
つーか、防水紙は外壁が樹脂であろうと窯業であろうと通気工法であれば暴れる
それを暴れないように上手に押さえるのが技術
484(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 09:24:34 ID:vL0QoK3K
山宗カルチャードストーン・カルチャードブリック
CAN‐Interのブリック…どなたか使った事あるかた
おりませんか?外壁に考えてますがどうでしょう?
ALCマンセーして悪いかゴルァ!


ああ2chレスは久しぶりだぁ。
忙しかったなぁ、地震の影響で。

窯業系サイディング?
反らないの?あれ。せめて15mmか。それも仕事受けてるけどね。
ALC37mm、50mm張りましょうよ。
地味だとか塗装代かかるとか言わないで。
486(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 19:55:23 ID:a6riyv0S
 教えてください。職人技がいいなーと思って、漆喰を7ミリほど塗る左官仕上げに
しました。一部塗られているのですが、やはり風合いは気に入っているのですが、
こうした漆喰仕上げの機能面の有効性を、教えてください。内装でも、一部使っています。
調湿機能などがあるのでしょうか?
487(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 20:03:52 ID:???
>>485

ALC屋さん、乙。漏れも外壁はALCにする予定だったのよ。だけど
建てる前に、「ALCをジョリパットで仕上げたいんだけど・・・」
って旭化成建材や住友、アイカに電話したらこぞって反対されて諦めたんだわさ。
ALCとジョリパットの組み合わせはマジでダメなのかな?今でも未練は
あるがニチハの大壁+ジョリ仕上げで昨日、外壁は終わったよ。
替わりに、ALCは二階の床に敷きこんだよ。
488(仮称)名無し邸新築工事:04/12/23 14:04:45 ID:???
>487
2F床下地のALC挟み込みは階の遮音には効果的だね。
ALCの唯一いい使い方じゃない?w
金ないウチは12mm石膏ボード挟み込みだけどw
489(仮称)名無し邸新築工事:04/12/23 22:49:36 ID:???
ALCは糞外壁の代表だからね
490(仮称)名無し邸新築工事:04/12/23 23:43:11 ID:???
外壁にはガラス。「サッシにガラス」ではなく「外壁にガラス」。これ最強。
491307:04/12/24 13:39:55 ID:???
樹脂サイディング工事終わったよ〜。
雪降ってくるしどうなるかと思いましたがなんとか完了。
職人さんには寒いなか頑張って貰いました。
工事は終わったけど、外した表札と郵便受けはまだ付けてないんだよね。
樹脂サイディングの上にどうつけるか思案中。上手く納まるかな…。

足場外れたらまた画像うpしますわ。
492(仮称)名無し邸新築工事:04/12/24 15:36:33 ID:???
うむ。
493307:04/12/24 22:04:32 ID:???
そういや樹脂サイディング、結構余ったんだよね・・・
見積もり多めにするとは言え、1梱包以上は余ってるから30枚近く余ってるっぽい。
まあ発注単位が梱包なんだろうけど、定価で言ったら7万円以上だからねぇ。

残った材料貰ってくれないかって・・・そんなん置いとけるか!
つかその材料俺の払った金で買ってるんだろうが!

無駄な材料代まで出したくないんだがなぁ・・・こういう時はどう交渉したら良いんだろう?
引き取った方が業者としては損なんだよな、多分。
(倉庫代とか廃棄物処理代をケチりたいんでしょ?)

ちょいageときます。
494(仮称)名無し邸新築工事:04/12/24 22:17:29 ID:???
開梱してない状態なら返品して値引き要求しれ。

長期的に色褪せの有無等のレポ頼む。
495307:04/12/24 22:52:55 ID:???
>>494
たぶん開梱してないとは思うけど、庭にブルーシート被った状態で3週間程寝かせてるからねぇ。
雨とか雪とか降ってるし。施主支給品じゃないから、ドロドロになったって俺の責任じゃないけどさ。
1梱包40kgあるし、長さが4m近くあるからそう簡単に置ける物でもないんだよね・・・。
強気に返品値引き言っていいかが判らなくって…まあ色々交渉してみますわ。
(別途工事があるので簡単には業者も逃げないでしょ)

長期レポは出来るだけ…でも色あせなんて年単位のオーダーだよ…
496(仮称)名無し邸新築工事:04/12/25 01:08:56 ID:2z+EZYp8
>>486
漆喰を七ミリ塗ったってどんな仕上げにしたの?漆喰って極力薄く塗るもものだと習ったけど。
分厚く塗ったらすぐに割れますよね?
497(仮称)名無し邸新築工事:04/12/25 10:23:49 ID:???
腕次第じゃないのでしょうか。混ぜものや、ツサなどケースで変えてますか?養生や練りおき等に充分な工期をあてれば容易だと思います。漆喰で丁寧に仕上げた外壁は上品で良さげ
498病院送り:04/12/25 10:25:31 ID:WlZPL06N
ALCの職人。(・。・)ヨロシコ
499病院送り:04/12/25 10:32:47 ID:WlZPL06N
ところでスレたてた人は家どうなったの(・・?)
500マカの壁:04/12/25 11:07:40 ID:6drvJCJO
>>499
お呼びでしょうか?

そのごロム専になってます。
8月に着工して、12月はじめに壁が出来ました!
全面ガルバです。
銀の屋根
紺の壁
白いサッシ、樋
設計士は今まで黒と銀しかやった事が無く
紺は自分の家が最初。 良いですね っと
表向きは言ってました。
1月末竣工予定。
501(仮称)名無し邸新築工事:04/12/25 13:12:48 ID:ABlmzaYK
>>500
銀の屋根に紺色の壁と白いサッシですか。爽やかですね。

うちのガルバ壁はモスグリーンとシルバーの組み合わせです。
モスグリーンも今夏にでたばかりの新色で、最初どうかな?と不安でしたが
こうしてみると結構周囲の風景に馴染んでます。
黒と銀よりもモダンすぎず、自分たちにあってる感じです。

502(仮称)名無し邸新築工事:04/12/25 13:34:04 ID:???
ニチハのモエンエクセラード16のマイクロガード仕様ってどうなんでしょう?
503496左官の弟子:04/12/25 23:43:11 ID:/8jqY/sP
>>486>>497
腕とかの問題ではなく、漆喰を七ミリ塗るメリットってなんですか?中塗りを七・八ミリ塗って上塗りを二・三ミリ
塗るのがどう考えても普通だと思います。別に批判とかではなくて興味があるので質問しています。
504307:04/12/26 20:15:27 ID:???
工事完了画像うpしました。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20041226195449.jpg
右の方が、サイディングの継ぎ目を撮った物です。
隙間はそんなに気になりません。センターロックにすればもう少しマシかな?
アップで表面の模様はわかるかと思います。

>>495の続き
サイディングの余りは2枚貰って、他は業者お持ち帰り。返品はメーカに断られたらしい(普通そうだよね)。
サイディングの必要枚数見積もったのはメーカーだったなんて言うし、全く無責任だよ部長さん!
我が家の補修用にずうっと在庫してくれれば文句言わないけどw
業者が言うには見積もりでビス、換気扇などのコーキング、給湯器取り外しなど計上し忘れたから
一杯一杯だって。ま、それを施主に言ってもどうしようもないのにね。見積もるのは施主じゃないからさ。
それにフカセで儲かったら黙ってるでしょw
505(仮称)名無し邸新築工事:04/12/27 00:27:13 ID:???
>>307>>504


すっきりしてていいね。
この色合いが色あせずにずっと続くと思うと安心だな。

電気の防水コンセントとかはちゃんと外して
再度取り付けてるの?。

506307:04/12/27 10:33:46 ID:???
>>505
ども〜
スッキリしてますよね。窯業系のようにコーキングが見えないし、とてもシンプル。
施工前は上半分が白のツートンにしていましたが、今回は全部同色でやりました。
色については張るとどうしても薄く感じますね。
割れたりすることはありますが、色についてはほとんど変化がないようなので。
これで塗装屋の訪販が来にくくなるかと思うと、とても精神的に良いですねw

コンセント、換気口、給湯器、メーター類も全部外して再取り付けになってます。
(これの手間も見積もり忘れたみたい・・・)
507(仮称)名無し邸新築工事:04/12/28 15:56:33 ID:???
良い納まりだね。

サイデリアみたいにハリボテジョイントも出てないし、継ぎ目もナチュラル
窯業系横貼りサイディングみたいな9尺おきのコーキングも無いし、出隅
もキチンと施工されているみたい。
これを見ると、窯業系が糞に見えてくるねぇ。
ああ、滞ったw

>487
ええと、実際ジョリパットの仕事はした事無いのだが、
ジョリパットと言うと下地は通常、三菱マテリアル建材のデラクリートとかだな。
ALCと決定的に違うのは

・目地が潰せない。
・ビスの本数が2倍くらい違う

目地は地震による変位を吸収するのに絶対必要。
ビスはデラクリート900×1820で実に25本使うことに対し、ALC37、50mmは8〜10本。
これらの事から薄物ALCには重量的に堪えられるかという問題がある。
厚物系(100mm以上)ALCならタイルが貼れるから問題ないと思うが、目地は使用上潰せない。

床や屋根にALC使うのは非常にいいです。マジで。
>489

まあ、ALCは37mmでもサイディングより塗装代分高くなるからねw
下手糞な職人が施工すればサイディングもALCも悲惨だしね。
510(仮称)名無し邸新築工事:04/12/28 18:09:03 ID:0ptDU/R1
聞いた話だけど、デラクリートより パーマベースボードと言うやつの方がイイらしい。ジョリーパットよりABCのストレーザシリーズのマジョレーの方が色も豊富だしひんがあるそうだ。
511(仮称)名無し邸新築工事:04/12/28 18:24:58 ID:???
黙ってラスモルにしときなよ。
金に余裕がある方はさらに下地をリブラスにしとけば完璧。
新建材なんて15年は様子みないと利論値しかワカランぞ。
512(仮称)名無し邸新築工事:05/01/03 20:27:16 ID:LE0GaB7V
ALCの上からタイルを貼れますか?
お金かかるかなぁ。
513(仮称)名無し邸新築工事:05/01/05 15:24:35 ID:???
ぐもにーえぶりばぢいっ
514悩む〜:05/01/07 13:38:22 ID:uuSffAmv
>511
新建材なんて15年は様子みないと利論値しかワカランぞ。

まさにその通りだと思う。
わたしも外壁どうしようか散々悩んでいます。
見た目は吹き付け(スタッコ)が好き。
でも従来のモルタルに吹き付けだと、通気層が無いので心配。
(特に、2×4工法でグラスウール50mmを充填断熱材に用いますので壁内結露が心配)
デラクリートとかを使用すると、塗り壁でも通気層ができるので良さそう
なんですが、コストアップが悩みの種。
通気ラスとかもあるそうですが・・。
そもそも本当に通気層って必要か?なんて考えてしまう。
10年後、現在の新工法・新建材がどうなっているかわかりません。
大阪なのでそんなガンガン暖房する事はないし、換気は常に心がけるつもりなので、
通気層にこだわらなくてもいいかな・・・なんて。(お金がある方は別)
壁内結露を気にしつつ、従来のモルタル+吹き付けでいっちゃおうか!
危険?誰か教えて〜。


515(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 13:44:19 ID:???
>>514
2×4なら壁体内結露は外壁通気よりベーパーバリアで
対処するってもんでしょ。
どうせ合板はほとんど通気しないから。
まあ寒冷地でなければ、そんなに気にすることもないがな。
516(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 23:47:05 ID:JWjZ9LD0
>>504
ジョイント部が目立たないのは良いね
これって役物も樹脂?
517(仮称)名無し邸新築工事 :05/01/08 00:12:02 ID:8jt6CzqM
ニッタイのマジカルライトストーンって擬石を貼って一年経ちました。
なんだか色がボケてきたので近くで見てみると白華が原因でした。
どうも、撥水処理がされていなかったらしいのです。
メーカー推奨のアクトルで除去したあと、
白華の再発防止の為に撥水剤を塗ろうかと考えてます。

質問です。

再発防止に撥水剤は効果あるのでしょうか?

撥水剤のお勧めはありますか?

以上 よろしくお願い致します。 
518(仮称)名無し邸新築工事:05/01/08 00:25:04 ID:???
>再発防止に撥水剤は効果あるのでしょうか?
防水では無く、あくまで撥水(≒吸水防止)なので完全に防ぐ事は無理だが、効果は有るはず。
ただし白華の原因が素材表面からの吸水だった場合にかぎりますが・・・

>撥水剤のお勧めはありますか?
どこも一緒でしょ。ほとんどが住友アクアシールのOEMだし
519(仮称)名無し邸新築工事:05/01/08 20:51:14 ID:???
防火木材で、準防火地域なら木の外装も可能になったみたいだけど、
耐久性はどんな具合だろ?
一平方メートル辺りの設計価格が14300円か…

ttp://www.koshii.co.jp/a-02.htm
520(仮称)名無し邸新築工事:05/01/09 11:46:51 ID:???
アングルラスはいいよ。
昔は実際に現場で施工してました。
普通の針金を組んだ。ラスとは比べ物にならないほど、
重くて非常に丈夫だ。厚みがあり、モルタルなどを厚くぬれる。
ちゃんと施工すれば、ひび割れなどはかなり起こりにくいと思われる。
521(仮称)名無し邸新築工事:05/01/10 04:38:03 ID:???
木サイディングは反りが酷そう
522(仮称)名無し邸新築工事:05/01/10 08:52:24 ID:???
>>520
近所でアングルラスを施工した家がある。11年経っているが、
ひび割れ、ヘアークラック皆無。確かに良さそう。
523(仮称)名無し邸新築工事:05/01/10 09:21:02 ID:???
見た目はジョリパットが一番好き。
でも価格と安定性から安物タイルにしました。
524(仮称)名無し邸新築工事:05/01/10 09:21:33 ID:???
ジョリパットって、クラックさえ入らなければ表面は長持ちするの?
525(仮称)名無し邸新築工事:05/01/11 11:06:59 ID:???
>>523
安物でも磁器であればタイルの方がいいヨ。
526307:05/01/11 16:59:15 ID:???
>>516
役物も樹脂ですよ
527(仮称)名無し邸新築工事:05/01/12 09:58:45 ID:a4VVpgJq
2×4工法でも床にALC材を使うことは出来ますか?
528(仮称)名無し邸新築工事:05/01/12 12:18:58 ID:KKWIhbtf
できます
529(仮称)名無し邸新築工事:05/01/12 12:48:01 ID:???
某●ルーススレで見たんだけど、貼りレンガがボロボロになるって原因はなんだろう?
530(仮称)名無し邸新築工事:05/01/12 21:05:20 ID:???
サイディングは安っぽくて嫌だな〜。左官壁やタイルはいかにも
デザインされてるように見える
531(仮称)名無し邸新築工事:05/01/13 22:29:05 ID:RR2aE5ww
木造住宅の外壁で、ひびの入りにくい外壁の左官材を探しています。
雰囲気としては、天然の漆喰のように純白(に近い)であまりコテむらなど目立たない外壁の塗り材がいいと思ってます。
日丸産業のファインウォールデコがそんな感じでしょうか?

どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
532名無しさんへ:05/01/14 14:18:45 ID:eTvEFFiF
ABC商会ストレーザシリーズのISEOがいいと思います。色も豊富だし質感は非常に高いです。また、外壁一般の用途だとジョリーパットよりマッジョーレの方が私は好きです。
533(仮称)名無し邸新築工事:05/01/15 12:28:24 ID:???
>>529
伏せ字使って質問するなよ

寒い地域なら凍害じゃないの?
534(仮称)名無し邸新築工事:05/01/16 22:51:07 ID:???
鉄骨の店舗併用住宅の外壁で悩んでます。

コストと耐久性でサイディングを勧められています。
が、継ぎ目が嫌なのでプレーンサイディングに塗装をする事も考え中。
ただ、塗装の方が10年くらいで見ると汚れやすいらしく困ってます。

継ぎ目が目立たないサイディングor耐久性の高いオススメの塗料ってありますか?
535(仮称)名無し邸新築工事:05/01/17 01:05:04 ID:???
>>534
初期費用は高いけどタイルがいいよ。
外壁が汚くなった店は人が入らなくなるぞ。
536(仮称)名無し邸新築工事:05/01/17 07:01:08 ID:???
>>535
タイルですか、候補にありませんでした。
鉄骨の家は揺れやすいから塗りも避けましょうと言われています。
そんな鉄骨の家の外壁にタイルを使ってもはがれやすくはありませんか?
537(仮称)名無し邸新築工事:05/01/17 20:39:13 ID:oX058fCY
木造でタイルはどうですか。
煉瓦とか、本物を使うことできるの?
538(仮称)名無し邸新築工事:05/01/17 21:24:31 ID:???
>>537
磁器タイルでも、煉瓦タイルでも設定しているHMはいろいろあるよ。
539537:05/01/17 23:45:59 ID:???
ありがd!
次に会うとき、聞いてみます。
タイルとか、煉瓦とか石とか、いいよね。
〜風パネルでないし。
540(仮称)名無し邸新築工事:05/01/18 12:46:16 ID:YQ/qLKIK
ALCに住んでますが、結構気を使います。雪かきスコップで塗装面を剥がしてしまえば水を吸い込んじゃうだろうし、数年後は塗装しなきゃならないだろうし。
住んでみて私が理想と思うのは、外断熱+通気層+アルミサイディングですね。
実家はこれで建築予定。
541(仮称)名無し邸新築工事:05/01/18 20:54:00 ID:???
樹脂サイディングよりは日本人好みなのかね、アルミサイディング。
542独立希望:05/01/19 18:12:10 ID:22fe/IXG
今、独立を考えています。
問題は「集客の方法」で悩んでいます。
塗装屋さん、リフォーム屋さんがいれば教えて下さい。
やはり叩きしかないのでしょうか?
543(仮称)名無し邸新築工事:05/01/19 19:49:31 ID:J6iY3xsO
比較的人気があるのは、K型スパン系。
鉄鋼問屋は各店オリジナルを作っている。
金属サイディングメーカーからも色々でてるけど、
ガルバのコイル不足でどこも欠品中。
シンプルモダンの家には良いかなって思うよ。

544よち:05/01/21 08:37:17 ID:UxNG6Bmz
冷え込んでまいりました。
樹脂サイディングを導入された方、その後外壁のゆがみ等はないですか?
545(仮称)名無し邸新築工事:05/01/21 11:37:34 ID:lyXC18Rz
タイルを考えていますが、コスト面で乾式希望です。
でも、見た目でレンガ張り付け風にしたいのですが
目地詰めタイプの乾式タイルでいいのご存知ありませんでしょうか?
色は、グレー・ブルー・焼きすぎレンガ色などで
レンガっぽく見える味のあるやつを探しております。
546(仮称)名無し邸新築工事:05/01/21 12:03:48 ID:9YT6QU1g
組積工事で、セラミックブロックと言うのがありますよ。

※タイルは、左官屋さんがタイル工事をやりますと後々参る事になるかも・・・。
547(仮称)名無し邸新築工事:05/01/21 12:31:30 ID:JnRcGuoT
↑どうして参るの?
548(仮称)名無し邸新築工事:05/01/23 23:27:38 ID:???
サイディングでいくかガルバ使うかで悩み中。
ホントは塗りたいけど鉄骨なのでクラック怖くて出来ん。

ガルバと木の組み合わせって普通かなぁ・・・
549(仮称)名無し邸新築工事:05/01/24 10:34:43 ID:???
結構見るけど・・・
木の部分は当然ガルバよりメンテ覚悟。
やるなら自分でメンテ出来る範囲(一階部分や一部アクセント)がいいと思う。
550307:05/01/24 10:46:43 ID:???
>>544
樹脂サイディングですが、特に歪み等はありませんよ。
施工直後は応力が逃げるために?ピシピシという音がしていましたが、今はしていません。
そういやメーカーから保証書来るって言ってたけど、まだ来ない。
工事完了から約1ヶ月程になるが・・・問い合わせしてみっかな。
551(仮称)名無し邸新築工事:05/01/24 10:48:56 ID:???
>>548
うちは1階木、2階ガルスパンを使った。木はステインの塗り重ねが定期的に必要だが
全てDIY。色も変更できるからそれはそれで楽しい。

あんたが、めんどくさがりやかどうかだね。
552548:05/01/24 21:13:05 ID:???
>>549
基本的に一階に使うから自分でメンテやる覚悟です。
どのくらいの間隔でメンテされてますか?。

>>551
もの凄いものぐさではありません。
サイディングの味気なさが木でカバーされればと期待しています。


ホントは墨色にしたいのですが、焦げ茶くらいに落ち着きそうです。
553551:05/01/25 00:10:21 ID:???
濃い色にはいつでもできるだろうけど、薄くするのは難しいから、最初は薄い色にしとけば。
554(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 01:43:21 ID:???
>>545
INAXで探してみれば。
カタログ見たけどいろいろあるよ。
やっぱりなんだかんだ言っても質感、耐久性などはタイルが一番。
555(仮称)名無し邸新築工事:05/01/28 08:09:34 ID:???
ラムダサイディングは、欠点が少ないという触れ込みだけど、
実際のところ、どの程度あてになるんだろう?
ラムダですか〜。

副資材はアルミ製を使うハズだから錆びて取れることは無いハズです。
ただ・・・・ALC同様塗装はしてくださいね〜。
寒冷地だと水分が素材に浸入して表面剥離する可能性があるから。

ラムダのメリットは押し出しセメント成型版の利点を持ちつつ、薄い為、
軽いことに有ります。(厚15mm〜25mm)
公共工事(学校、公民館)でよく使われていますねぇ〜。
557ALC屋(ヘーベルに非ず):05/01/31 08:35:01 ID:???
>540
アルミサイディングはシール材にシリコン系が使われるんだけど、
材料内の油分が雨で流れ出して
壁材をかなり汚すから気をつけてくださいね〜。
とくにサッシ周りの下とかね。


4年経った他の例を見といたほうが吉。
558(仮称)名無し邸新築工事:05/01/31 12:11:30 ID:Aaycmtpa
イナックスの、天然石のタイル、あれ保証ついてないんですよね。
やっぱなんかあるのかなー高いけど。
559ALC屋(ヘーベルに非ず):05/01/31 15:45:04 ID:???
×副資材はアルミ製を使うハズだから
○ビスはステンレス製を使うハズだから
560(仮称)名無し邸新築工事:05/02/02 19:50:21 ID:???
ガル板を使うか使わないか2週間悩んだ。
が、質感が安いのとあまりに流行物っぽいので結局辞めたよ。

所詮トタン(ry
561(仮称)名無し邸新築工事:05/02/02 19:54:14 ID:???
>>560
で、何にした?
562(仮称)名無し邸新築工事:05/02/02 20:30:10 ID:???
12みりようぎょうさいでぃんぐー
563560:05/02/02 22:33:49 ID:???
>>561
結局ニチハの16mmになった。
併用住宅なので店舗優先という事で決めた。
564(仮称)名無し邸新築工事:05/02/04 17:31:36 ID:nr6jGht3
>>560
うちは逆にアイジー工業のガルスパンにすることにした。
断熱と10年保証にかけてみる。
http://www.igkogyo.co.jp/valsaid/valsaid.htm
565(仮称)名無し邸新築工事:05/02/04 17:35:01 ID:???
>所詮トタン
禿ドゥー
566(仮称)名無し邸新築工事:05/02/04 21:25:30 ID:???
>>564
うちも同じ選択。しかも屋根から壁まで総ガルバ(一部杉板アクセント)。

新興住宅地で、周囲はほとんど大手HM注文邸宅だから
倉庫みたいな見た目はかなり異質だと思う。結構見学者が多い。
性能的には満足してるよ。
567(仮称)名無し邸新築工事:05/02/04 21:42:58 ID:nr6jGht3
>>566
性能とは断熱性のことですか。
防食性能は何年か経たないとまだ分かりませんよね。
うちはグラスウール+ガルスパンで断熱するのですが、
もしよかったら断熱構造とその性能を教えて下さい。
568(仮称)名無し邸新築工事:05/02/05 10:17:32 ID:???
ALCって塗装が2〜3年しか保たず、5年くらいでシーラーの張り替えをしないとダメと聞いたけど本当?
今建ててる家の外壁がALCですので、非常に不安です。
569(仮称)名無し邸新築工事:05/02/05 10:51:23 ID:???
>>568
どんな外壁でもメンテは必要ですよ。
570(仮称)名無し邸新築工事:05/02/05 11:09:28 ID:???
>569
確かにメンテは必要なんでしょうけど、3年ごとに外壁に150万近くのメンテ費用が
必要なのだと、まずメンテなんて無理です。
571マカの壁:05/02/05 22:55:19 ID:cSt8rl4Z
こんばんは
昨年の新築に合わせて
スレを立てた者です。
本日、引渡しまでこぎつけました。
一応、ご報告までに
ttp://hikky.gotdns.com/clip/img/214.jpg
572(仮称)名無し邸新築工事:05/02/05 23:56:01 ID:???
>>571
もっと詳細を載せろ
573ALC屋(ヘーベルに非ず):05/02/06 17:16:29 ID:???
>568
大抵のシール材は10年保証があった筈。
塗装は塗膜の状況や製品の性能による。
ALCが理由で寿命が縮むことは聞いた事が無い。
安物使ったり業者が薄く塗ってたら短いのは当たり前。

その選択は施工店に因る。
他社で成型版で3年で塗装が落ちてしまった物件を見たことがあるw
シーリング部は薄くないかチェックすべき。

ALCが2,3年しか持たないんだったら
今ごろALCは存在しないです。

>570
3年で150万円も負担させる建材は今ごろ淘汰されていますw
ALCは出現から30年くらい経ちますがね。
574(仮称)名無し邸新築工事:05/02/06 21:41:14 ID:???
>>571
わー・・・でかいトタンの倉庫だなー
575(仮称)名無し邸新築工事:05/02/06 21:42:41 ID:???
ガルスパンってタイベックとの間に通気層があるから内部からの熱損失の防止にはならないのではないか?
夏場に日照面の輻射熱防止にはなりそうだけど。
576マカの壁:05/02/08 00:49:42 ID:e5SJd4Um
>>574
そんな事はありません。
とっても小さな倉庫です。
安くしてって希望したのは自分ですから
トタンで、満足です。

住所変更しなくちゃ!
ポスト買わなきゃ!
アッ 表札も、、、、
577(仮称)名無し邸新築工事:05/02/08 00:57:03 ID:???
>>576

仲間ハケーン。引っ越しは終わったけど、表札やポスト、門扉もまだです。
カーテンも買ってない。当分はシャッターかな。
578(仮称)名無し邸新築工事:05/02/08 13:54:31 ID:???
すみません。どなたか教えてください。
今度、ツーバイで新築するのですが、外壁をモルタル吹きつけにする予定です。
通気層が無い場合、壁内結露に関してかなり心配しておりましたが、
暖房をガンガンしない・換気をこまめにする・防湿フィルムの施工をきっちりする
等の注意でなんとかなるだろうと思いました。
ただ、モルタルだとクラックはつきもので、外部からの水の浸入による壁内の腐食も気になっております。
(大きなクラックは補修するとしても)ヘアークラックはあまり気にしない→いつの間にか雨水が浸入して躯体がボロボロ
という恐ろしい事になってしまうのではないかと悩んでいます。

塗料は弾性のあるものを使用する予定です。
最近ラス網等モルタル下地もいろいろ工夫されておりノンクラック工法とかあるようですが、どうでしょう?
どんなに気をつけても万が一の事を考えて、やはり通気層はあったほうが良いのでしょうか?

579(仮称)名無し邸新築工事:05/02/08 14:01:27 ID:???
>>578
あった方がいいね。>通気層
580(仮称)名無し邸新築工事:05/02/08 19:39:54 ID:???
あった方がいいね。>通気層
クラックも、ファイバーメッシュを下地モルタル表面に塗りこめておくと、激減するらしいね。躯体の変形にも粘る粘る@日経ホームビルダーだったか
高いけど。
581(仮称)名無し邸新築工事:05/02/10 15:00:33 ID:???
工務店からはALCまたはサイディングを薦められています。
どっちも塗装のメンテが必要ですよね・・と渋ったところ、
メンテに手間がかからないものは”本タイル”くらいしかないですよ、と言われました。
そこで質問です。
「乾式タイル」はサイディングと同様に、数年毎に目地の補修が必要ですよね?
 サイディングに比べると「塗装のやり直しが不要」なのがメリットと考えて良いですか?
 (もちろん質感はぜんぜん違うとして)
すみませんがご教示ください。
乾式タイルかぁ。
聞いた話では、湿式タイルより高価であることと、
u50kgという重量が難点(ALC37mm24kg、サイディング21mm30kg)・・・というところか。
だから、よりしっかりした構造材を使わなければならないから、さらに坪単価が・・・・。
メンテナンスが他の外壁材(湿式タイル含む)より掛からないのが利点。
質感も・・・・イイだろう。
やったことは無いがw

目地補修は・・・・どうなんだろ?
583(仮称)名無し邸新築工事:05/02/12 16:42:44 ID:d/74ab+O
外壁に汚れやカビ等付着しにくい外壁(アクリル塗装、高親水性、セラミック等)
あるけど、何が一番いいのでしょうか?
584(仮称)名無し邸新築工事:05/02/12 17:00:56 ID:???
乾式タイルは引っ掛け工法ですので目地の補修は必要ありません。
質感、耐久性はサイディングやALCの比ではありません。
サイディングは材料自体か伸縮します、ALCはオートクレープで
寸法変化はありませんがたて目地がいも継で間隔が短いので構造体
の伸縮に追従できず、目地切れを起こし易いので雨仕舞いが悪い。

585(仮称)名無し邸新築工事:05/02/12 17:47:36 ID:???
乾式タイルの場合、下地サイディングの目地は完全にタイルで覆われます。
シーリング劣化の原因となる紫外線や雨、風と言った物理的攻撃から
守られた状態になりますので、経年劣化は余りしないのでは?
たとえシーリングの経年劣化により、軽度の水漏れが生じたとしても、
水分は通気層を通じて外に排泄されますので、タイベックに守られた
躯体が傷むことは、ほとんど考えなくても良いと思いますので、
プレセット工法ではない通常の乾式タイル工法はメーテナンスフリー
だと考えられます。
そうでなければ、一寸寂しいな。
586(仮称)名無し邸新築工事:05/02/13 09:04:06 ID:gDgVS4GV
乾式タイルかー。
それにしたかったんだよ。
でもお金だしてくれる父親と宇都宮いなっ○○に行ったとぎ、父が「タイル一枚一
枚はるんじゃ手間かかって大変なんでしょ?」って言ったら、いなの女性が「え
…あ、はい…そうですね、大変です」なんてしどろもどろに答えるから、頑固な
父に乾燥式タイル却下されてしまった。
わたしがいなの社員なら、以前のタイルと違い乾式は…とか耐久性が…とかいうけどね。
ショールームから消えろ。
587(仮称)名無し邸新築工事:05/02/13 09:09:52 ID:???
↑乾燥式=乾式
スマソ
588581:05/02/13 12:28:21 ID:???
乾式タイルの件、丁寧な説明ありがとうございました。
しかし工務店イチオシのALC+吹付でまとまりそうです。
雨仕舞いや壁体内結露は問題ないと断言しておりました・・・本当だといいのですが。
589586:05/02/13 13:38:39 ID:gDgVS4GV
うちの工務店もそうだよ。ただ、父親が「建ててはやくも数年後にふきつけしな
おすようなのなんかケシカラン」つーて、タイルより激しく却下。
とーさん何選ぶんだろ。
590(仮称)名無し邸新築工事:05/02/13 22:23:48 ID:A4RFf4JB
トステムのスパンサイディングってどう思う?
ちと高そうだが・・・
591(仮称)名無し邸新築工事:05/02/13 23:40:43 ID:???
スパンて?
592(仮称)名無し邸新築工事:05/02/14 20:56:36 ID:???
ズンパンズンパン
593(仮称)名無し邸新築工事:05/02/15 12:49:50 ID:OyjfKVRT
今、新築検討中でHMに概算を出してもらってます。
家の近くにそのHMの煉瓦積みの家がたちました。
やっぱりきれいだなと思って、一応聞いてみると、
家のプランだと煉瓦にすると200万upだそうです。
煉瓦って、ほんとにメンテとかいらないんでしょうか。
ならば、200万だしちゃおうかな、と迷ってます。
煉瓦のいいところ、悪いところ、教えて下さいませ。
594(仮称)名無し邸新築工事:05/02/15 13:01:22 ID:???
>>593
重い。
595(仮称)名無し邸新築工事:05/02/15 16:33:45 ID:FvH2e78G
確かに重いが,サイディングや貼りレンガタイルの
重いのとは意味が違う
積レンガは基礎幅を広げてその上に積んでいき,
最後は屋根(小屋)で受けるので構造体に直接
重量は掛からない
基本的にノーメンテなのはホント
ただ,白華が起きることはある
596(仮称)名無し邸新築工事:05/02/15 16:37:22 ID:???
>>595
おいおい、重さは鉛直方向にだけ作用するものじゃないぞ。
597(仮称)名無し邸新築工事:05/02/15 19:25:01 ID:???
>>593
煉瓦積みする大手HMってあったけ?
煉瓦タイルの間違いでは?
598(仮称)名無し邸新築工事:05/02/15 19:25:40 ID:???
煉瓦タイルでも200万ぐらい普通に掛かるところも多いね。
599(仮称)名無し邸新築工事:05/02/15 22:24:16 ID:???
すぱんさいでぃんぐいいんじゃなーーい。
案外安いよ。。。ただ、一歩デザイン間違えると倉庫みたいな家になる。w
600593:05/02/15 22:56:17 ID:???
593です。レスどうも。

>>597
煉瓦タイルじゃなくて積みのほうです。
実際、職人さんが積んでるところも見ました。

そこは大手じゃないんです。工務店に毛のはえたような
ところかな。でも、展示場にモデルハウスをいくつも
もっているので、一応HMといってもいいかなと。
ちなみに大手では野村ホーム(って大手だよね?)
が煉瓦積みを扱ってるみたいですね。

>>594
重いと構造に負担がかかるってことでしょうか。
煉瓦の積み方が悪いと、
最悪、建物がゆがんだりするのですか。
601(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 00:14:19 ID:???
>>600
HMと言うよりはパワービルダーって感じですかね?
私は地震多発地帯で生まれ育ったために、ブロック塀などの積み物が
地震で倒れるのをよく見ましたので、積み煉瓦に対しては気分的に
アレルギーを持っているようです。
煉瓦積み最大のメリットであるメーテナンスフリーに関しては、
乾式タイルでも達成できますので、私の場合は乾式タイルを選びました。
602(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 00:19:10 ID:???
ALCってどうなんですか?
603(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 00:19:34 ID:???
ガルバはどう?
604(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 01:39:09 ID:???
基本的な質問で申し訳ないのですが、煉瓦積みの場合、
外壁と構造体の間の空間はセーフティゾーンであって
所謂通気層ではないのですよね?
また、床下の換気は昔ながらの通気口を基礎の立ち上げ部分に開けて
行わなければならないのですよね?
605(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 12:19:53 ID:xNXVsl6q
床下の換気は外壁材とは
無関係だと思うけど
606(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 12:41:03 ID:ligzvT/U
ALC使うといいところはやっぱ防火材として、準耐火うけられるってことだと思う。だけど、雨ふったら水すって黒くにじんだ感じになるのがキライだw
607(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 13:19:42 ID:???
>>605
「基礎パッキンにできないのでは?」っていう意味だろ。
その通りだと思うが。
608(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 20:52:20 ID:???
このINAXのフルハウスってどんな感じですか?
ttp://www.inax.co.jp/products/exterior/outerwall/fullhouse/
609(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 22:18:43 ID:???
質問させてください。外壁のリフォームを金属サイディングで見積もってもらいました。 全部込みで260万ていわれたんですけどこれってどうなんでしょうか? 166m2です。
610(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 23:32:34 ID:???
>>609
うわー訪販?
もの凄く高いんですけど・・・ちなみにサイディングの材質は何?
611(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 00:03:50 ID:???
アルミです。
612(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 00:09:16 ID:???
>>610
アルミです
613(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 00:21:05 ID:???
>>609
その価格ならタイルが貼れるな
614(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 00:25:09 ID:???
>>609
やめた方がいいでしょうか?
615(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 01:02:52 ID:???
訪販は全て詐欺と思え。
リフォームする気になってるなら、地元で評判のとこかネットで見つけたがいい。
616(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 01:17:00 ID:???
>>615
ありがとう、そうします。
617(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 02:17:09 ID:???
>>616
やっぱ訪販か!
>>613の言うとおり、その値段ならタイル貼れるでしょうね。

260万てなぁ・・・まあ100万は軽く下駄履かせてると思う。
アルミなら材工で8,000〜9,000で見ておけば・・・足場入れても200万なんか越さないって!

面積もその訪販業者が計算したのかな?ならば面積もフカしてる可能性大。
面積2割くらいは平気で誤魔化すよ 試しに自分で計算してみるといい
618(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 02:40:15 ID:???
>>617
今いろいろリフォームのサイトをみてきたんですが、

金属サイディングのやつみつけたんですが。
出された金額と同じぐらいなんですが
これはどうなんでしょうか、

すいません解らないもので。

http://www.goodreform.jp/house/cgi-bin/01/kaisha.cgi/house/RF/030/140/rf0460/101844038/012?BA=RF&AR=030&SE=140&GA=rf0460&RG=rf0450&PG=rf0450&CNT=28&TC=39&KC=101844038&JR=012
619(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 11:27:18 ID:???
>>618
部材がわからないから何とも言えない。付帯工事あるかもしれないし、ボラれてるだけかもしれない。

「リフォーム アルミ サイディング 単価」とかで検索してみたらこんなんでましたけど。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~y-ken/p-wall-siding.html
ttp://long.main.jp/

↑激安って言ってるけど、そこまでじゃない。
リフォーム屋って実は少し高めなんだけど、それでも200万なんていかない。
家建てたHMとか工務店に見積もって貰うのが一番安いと思う(経験上)。
相見積もり取れば260万が高いのは判るでしょ。
屋根塗りとかセットになってても、屋根や軒天の塗装なんか15万程度の追加だよ。
620(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 11:53:32 ID:???
リフォームや外壁塗り直しの値段を見ていると、メーテナンスフリーの
タイル貼りや煉瓦積みが結局一番お得な気がしてきた。
621(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 13:09:20 ID:pp7bYm64
622(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 13:13:05 ID:???
>>621
これ、地震に耐えられるの?
623(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 15:22:12 ID:R8MEhfCT
弾性スタッコ吹きつけってどうよ?
624(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 16:21:01 ID:pp7bYm64
>622

さあ,こないだ震度5あったとこにも一軒建ってたけど
別に崩れたって話は聞かないけどね
625(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 16:47:55 ID:???
>>618
訪問販売で値段まで聞いてるんなら、実のとこ契約しちゃったんだろ???
同じような値段の探して、納得しようとしてないか?

悪いことは言わないから、クーリングオフした方がいい。
相場より高い金払うのを納得しているなら止めないけどさ。
626(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 18:36:36 ID:8jnfkPJ7
ト○タホームのシン○SSで、外壁は30年間、汚れを落とす程度でいいって
聞いたんですけど本当なんですかねぇ?
見た目は普通のサイディングっぽいんですけど。
627(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 18:39:14 ID:???
>>626
持たないことで有名な屋根材カラーベストですら、メーカーは
30年持つと主張している。
その辺から判断するんだな。
628(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 19:08:35 ID:???
煉瓦積みは地震が多いから不安だな。
煉瓦貼りのがよくない?
629(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 19:23:42 ID:???
>>628
極端な本物志向でない限りは貼りの方がいいと思うけどね。
ただし、外張り断熱じゃなければだけど。
630(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 22:21:29 ID:ND91RVvb
ココは煉瓦厨だらけだなw
631(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 00:10:05 ID:???
>>630
煉瓦やタイル以外でメンテで金かからないのは何?
632(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 00:24:50 ID:???
>>631
モルタル?
633(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 10:18:34 ID:dQMfGAKb
>628

ところで外壁レンガ積が地震に弱いっつー
なんかデータ有るのか?
話としてはよく聞くけど
データーの形で見たこと無いんだが
634(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 10:21:08 ID:???
>>633
データで見ないと分からないか?
どれぐらいで崩れるとかの統計は別として、一般論としての「弱い」は
議論の余地なしだろ。
もちろん材質や施工でバラツキがでるが、あくまで一般論としては。
635(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 11:08:05 ID:dQMfGAKb
だからその一般論の根拠は何だ?って聞いてるんだが?
議論の前提となるもの無しの状態で議論の余地無しって
言われてもなぁ
636(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 11:15:19 ID:???
>>635
根拠は重さだ。

重心が高い建物が地震に弱いことも根拠を示さなきゃダメか?
637(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 11:57:53 ID:dQMfGAKb
建物の重心?
RCのがはるかに重いけどな
それに,欧米によくある構造材としてレンガを使った家と
外壁材としてレンガを使った家と
塀や門柱として使っているレンガをごっちゃにしてないか?
全部積み上げのやり方は別々だぜ?

それと,俺は北海道だが十勝〜釧路根室あたりは
昔からレンガ積の牧場施設が多く残ってるところだけど
日本でもかなり地震が多い所だって事を知ってるか?

638634:05/02/18 13:08:34 ID:???
>>637
先に確認しておきたいんだが、レンガ積みの外壁が
地震に強いと言いたいのか?

議論したいならそっちの主張も出せ。
後出しジャンケンしかしないなら相手する気にならん。
639(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 13:46:41 ID:dQMfGAKb
>レンガ積の外壁が 地震に強い

これについては地震に強いというのをどのレベルで
考えているかによると思うが

住宅そのものの耐震性に「外壁材」が影響を及ぼす
ということを問題にしているのか
外壁材そのものが地震に強い弱いの話をしているのか
俺は基本的には前者の話をしてるんだが
そういう意味ではアンタのいうとおり
>レンガ積みの外壁が地震に強い
と言うよりは他の外壁材に比して決して
弱くないと考えてるよ

それから,
別に後出しジャンケンをする気はないよ
最初から「外壁レンガ積」の住宅についての
話のつもりだがそういや「住宅」を付けてなかったな


640(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 13:47:37 ID:6/o8w37q
シスタコートってどうですか

安いサイディングにこれを塗るのと
高いサイディングだけ
では、どちらが長持ちするだろう?
641634:05/02/18 13:51:26 ID:???
>>639
> 住宅そのものの耐震性に「外壁材」が影響を及ぼす
> ということを問題にしているのか
> 外壁材そのものが地震に強い弱いの話をしているのか
どちらかというと後者だ。
だが、後者の対策をすると前者が問題になってくると考える。

> >レンガ積みの外壁が地震に強い
> と言うよりは他の外壁材に比して決して
> 弱くないと考えてるよ
よし、ではこの辺を軸に考えよう。
642634:05/02/18 14:05:59 ID:???
想定しているのは、
ttp://www.rocky-house.co.jp/new/kiso_koutei/gazou/renga_kouzou.gif
この構造で、馬目地の長手積みと考える。

まず最初にレンガ壁と建物が完全に独立している状態からスタートする。
この場合、厚さが7cmしかない非常に重くしかも剛性の低い壁が
建物のすぐ横に立っていることになる。
地震となれば当然それぞれが揺れるわけだが、独立しているので
バラバラに勝手に揺れる。
3cmしか離れていないので、バンバン当たり互いを攻撃することになるが
総重量の勝負になるのでレンガ壁が負けて崩れる危険がある。

そこで当然レンガ壁と建物を緊結することを考える。
うまくやれば、揺れるときも一体化して揺れるが、今度は建物自体の
重量が増し、重心が上がることになる。
揺れの振幅も増すことになり、引きずられて建物自体の倒壊の危険が増す。

ただし、レンガが外壁として適さないといいたいわけではない。
ただ耐震性においては弱点であるということだけだ。
レンガのメリットを享受するためには、この弱点を克服する努力工夫は
避けられないと考える。
643(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 14:17:48 ID:dQMfGAKb
レンガ壁の構造では中に鉄筋を入れているが後は
基礎部分と小屋組のみで受けているので
構造体(2×4or6)と緊結はしていない
だから,強烈な地震の場合は外壁が崩れることは
当然あると思う。
ただ,さっきの話の後者でいうとそのレベルの地震
で耐えることの出来る外壁材っていうのは何か?
という話で,モルタル等の塗り材ならばおそらく
「メロンハウス」になってるだろうし
窯業系のサイディングやタイルならばそれほど変わりはないと思う
いや,むしろ貼りタイルだと弱いか?
金属系のサイディングやガルバならば歪みがでて
結局リフォームが必要になるのでは?
地震の規模が震度5程度までなのか
6以上のものを想定するのかでも
話は変わってくると思うけど
644(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 14:26:53 ID:???
木造にレンガは無理があるのは素人でもわかった。
木造にはそれなりの外壁材があるだろう。
645(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 14:27:06 ID:dQMfGAKb
窯業系のサイディングやタイルならばそれほど変わりはないと思う

→窯業系のサイディングやタイルならばレンガと
それほど変わりはないと思う

失礼
646(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 14:33:15 ID:dQMfGAKb
> 木造にはそれなりの外壁材
具体的に
647634:05/02/18 14:36:42 ID:???
>>643
また一般論で悪いが、軽いと耐震上有利なのは間違いない。
(これぐらいはいいだろう?)

最終的に何を選択するかは、選び手が何を重視するかで違う。
建物や壁の下敷きになることをとにかく避けたいなら、被災後に
修復が必要だろうと、軽量なガルバは有力な候補になるだろう。

窯業系サイディングも軽いわけじゃないがコストも含めると中庸で
平均点は高いと思う。
(だからこそ普及してるんだろうが)

建物や壁の下敷きになることをとにかく避けたいという人が
レンガ壁を選択するとは思えない。
「一般論としてレンガ壁は耐震が弱点」だと思うから。
648(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 14:40:59 ID:dQMfGAKb
ま,それは確かに人それぞれ
人生いろいろ,外壁材もいろいろですよ
悪いけど出るのでこれで落ちます
634氏とのチャット状態失礼しました〜
649(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 15:45:14 ID:???
施主の感覚としたら、重くて強度ないものを積み上げたら危ない
でいんじゃないかな
650(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 15:46:26 ID:???
重いものを積み上げてるのに自立できないほど弱い
か。
651(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 17:41:21 ID:???
コンクリートブロックでさえ、6段が限界じゃなかった?
それ以上は、垂直方向に支え作るよな。
652(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 18:16:41 ID:???
本物のレンガを積んで外壁を作る住宅はあまり無いのでは?
一戸建てなら厚さ2cm程度のレンガ色タイルを貼るのが普通でしょ。
653634:05/02/18 18:31:39 ID:???
>>652
「あまり無い」かどうかは、この話題とは無関係と思うが。
654(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 18:48:57 ID:???
RCにレンガタイルを張るには問題ない。
もちろん剥落するかもしれないが。

655(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 19:09:11 ID:???
なんだか木造には煉瓦積みはよくないという
方向になってきたな。

煉瓦積みマンセーな人はいないのか?

って、ここは2chだった。。。。。orz
656(仮称)名無し邸新築工事:05/02/19 10:56:36 ID:???
>>627
でも、そういう話を顧客に説明しているみたいなんですけど10年も経てば、ばれちゃいません?
コーキングとか一切使ってなければ別かもしれませんが。

>>655
木造は揺れるから駄目で、鉄骨も揺れるから駄目って上のほうで言ってますね。
後残っているのは、RCか石造りの家?
657634:05/02/19 11:05:25 ID:???
>>656
> でも、そういう話を顧客に説明しているみたいなんですけど10年も経てば、ばれちゃいません?
バレるよ。
それでも大きな問題にならないのがこの業界。
「使用環境はそれぞれなので早く傷むお宅もございます」

> 木造は揺れるから駄目で、鉄骨も揺れるから駄目って上のほうで言ってますね。
> 後残っているのは、RCか石造りの家?
耐震が弱点と書いた本人だが、ダメとは書いてないぞ。
レンガ積みもメリットはいろいろある。
「だが、デメリットもある」というだけの話だ。
658(仮称)名無し邸新築工事:05/02/19 11:48:44 ID:???
>>656
セメント系の屋根材で、無補修で30年もった例なんか皆無でしょう。
新製品が出るたびに「今度は耐久性が向上してまつ」と宣伝して、
使ってみたらやっぱり陶器瓦とは比べようがない。その繰り返し。
馬鹿は何度でも騙せる、というのがこの業界。

だから、「今度こそ」と言われても信用できないんだよねー。
659(仮称)名無し邸新築工事:05/02/19 17:35:33 ID:???
>>657
> レンガ積みもメリットはいろいろある。
例えば?
660(仮称)名無し邸新築工事:05/02/19 17:38:56 ID:???
煉瓦積みといっても、日本のは煉瓦を立てるだろ。
煉瓦を節約するため、鉄筋入れて幅の広い面が見えるように積んでいく。
本物の煉瓦積みの家っていうのは、平べったく積んでいくし、煉瓦で囲んで壁を
作るから煉瓦の壁の厚さが30cmぐらいになって自立できるんだよな。

上から見ると
日本 
−−−−−

外国 
=====
||  ||
=====
661634:05/02/19 17:40:52 ID:???
662634:05/02/19 17:42:35 ID:???
>>660
それは、>>637が書いている
「構造材としての煉瓦」と「外壁材としての煉瓦」の違いだな。
663(仮称)名無し邸新築工事:05/02/19 18:17:15 ID:???
>>657
>>658
なるほど。
しかし、大手でそれじゃー、何も信用できない業界なんですね。う〜〜ん。
664(仮称)名無し邸新築工事:05/02/23 15:02:33 ID:cc5ridg1
あげ
665おお:05/02/23 15:18:32 ID:8DRmBj4g
レンガは見た目は、どんな建物にも、それなり、合う気がする。(高級感?)
メンテはどうすので、しょうか?
外壁材で、メンテナンスフリーの素材は、あるかな。(ガラス→ビルか)
666(仮称)名無し邸新築工事:05/02/24 01:30:58 ID:???
プラスチックのサイディングとか金属のサイディングがあるなら、
陶器のサイディングがあってもいいのに。
667(仮称)名無し邸新築工事:05/02/24 02:08:53 ID:???
>>666
セラミック・・・あるでしょ
668(仮称)名無し邸新築工事:05/02/24 09:07:48 ID:8YQAinI+
ト○テムのSWなんかで使われてますな
669(仮称)名無し邸新築工事:05/02/24 11:57:00 ID:???
そして、セラミックコーティングより経年劣化の少ない陶器層を
形成しようとすれば、最後は陶器タイル貼りに行き着くのですよ。
670(仮称)名無し邸新築工事:05/02/24 12:07:02 ID:???
>>669
磁器タイルじゃダメなの?
671(仮称)名無し邸新築工事:05/02/24 12:13:23 ID:???
オーメン(666)さんが陶器の話しをしているので、
陶器タイルの話しにふっただけです。
磁器タイルでも機能的には一緒ですよね。
672(仮称)名無し邸新築工事:05/02/24 13:02:49 ID:???
>>671
dX
673(仮称)名無し邸新築工事:05/02/24 17:11:27 ID:L0jln5zm
乾式タイル貼りしたいよー
でも手間代かかるからだめだって。
674(仮称)名無し邸新築工事:05/02/24 17:12:55 ID:???
>>673
誰がダメって言ったんだ?
675(仮称)名無し邸新築工事:05/02/24 17:27:19 ID:???
>>674
たぶん、嫁さんでは?
うちは嫁さんが、リホーム業者が来るのが嫌で乾式タイル貼りになりました。
676(仮称)名無し邸新築工事:05/02/24 18:12:45 ID:???
>>675
賢い選択だな
677(仮称)名無し邸新築工事:05/02/24 20:13:35 ID:???
スレート屋根で、サイディングだと、うざいほどリフォーム業者が
来るらしいな。同僚がぼやいてたよ。
678(仮称)名無し邸新築工事:05/02/24 22:07:17 ID:???
屋根の塗り替え 10万円
窯業系サイディングの塗り替え 80万円

訪販リフォーム業者の相手をする時間とボラれる危険と嫌な気持ち priceless
679(仮称)名無し邸新築工事:05/02/24 22:54:00 ID:TZ324nTe
パワーボードってどうですか?
680(仮称)名無し邸新築工事:05/02/24 23:25:07 ID:Pz6HZnX6
ユニバーサルの高性能外壁。ちっちゃいサンプルでしかみたことなくて、
建物に貼ってある状態だと、どんなもんなんだろう?
安っぽい?それともそれなり?
681(仮称)名無し邸新築工事:05/02/25 17:29:05 ID:???
建物の形によるでしょうね。私はサイディングよりは質感が高いと思って決めました。
ただ、欠けると水を吸うらしいです。
682(仮称)名無し邸新築工事:05/02/25 18:50:33 ID:???
外壁をなににするかってやっぱり悩む。
近所を散歩してあちこちの外壁を眺めると
ALCと思われる家もけっこうある。
そのうち、北面だけ
苔がはえているのか、うっすら緑に
なっているのが2軒あった。
そんなに古い家には見えないんだけど。

だからALCはだめだとかいうつもりじゃないんだけど
やっぱりALCが水を吸いやすいからなのかな?
単に塗装が悪いだけなのかな?

教えて〜得ろ意人
683(仮称)名無し邸新築工事:05/02/25 21:15:12 ID:???
>>682
藁が良いよ
684(仮称)名無し邸新築工事:05/02/26 00:40:19 ID:???
>藁が良いよ(藁
685(仮称)名無し邸新築工事:05/02/26 01:06:37 ID:???
ALCは駄目だと言っていいよ。
686ALC屋@昼飯ちう:05/02/28 12:50:33 ID:???
)685

それは私に対する挑戦だな!!!111!w

)682

塗装が悪かったり、シーリングが切れて水漏れ起こしていたり、
水場に近くて尚且つ水周りの処理が悪けりゃ
1年でもコケは生える。

が、どんな外壁でも悪影響を及ぼすぞ?そんな状態なら。
施工が悪いね。
施工店聞き出して回避すること。
687(仮称)名無し邸新築工事:05/03/01 23:47:49 ID:???
結局、ニチハがベストってことか…
688(仮称)名無し邸新築工事:05/03/02 09:46:43 ID:???
なんでそうなる…
689(仮称)名無し邸新築工事:05/03/02 14:23:24 ID:3avBxwVr
樹脂サイディング様
690(仮称)名無し邸新築工事:05/03/04 22:08:00 ID:???
外壁のコーキングって、どの程度痛んだら打ちかえ時?
691(仮称)名無し邸新築工事:05/03/05 00:44:49 ID:???
接着面が剥離したり、シール表面が痛んでボロボロになったら。
10年くらいしか持たないよ。
条件によっては5年くらいのことも。
692(仮称)名無し邸新築工事:05/03/06 19:21:12 ID:31SPQVJY
予算的にサイディングしか無理
693(仮称)名無し邸新築工事:05/03/06 22:01:32 ID:???
どうせ30年で潰すことになるからそれでいいじゃん。
694マジ質問:05/03/07 00:02:17 ID:84OCQmEU
http://www.kmew.co.jp/cgi-bin/list.php?area=0&thickness=0&coatingcd=0&keyword=%B8%F7%A5%BB%A5%E925&sort=0&npro=0&Page=1

このサイディングのようなデザインがいいのですが、高くて高くて手が出ません!
やはり18mm〜25mmは高過ぎます。どなたか安くて似たデザイン知りませんか?
安ければデザインが少々違ってもいいのですが、要は目地部が深いやつがいいんです・・。
中国産であろうが、日本産であろうが気にしません。教えてください。
695(仮称)名無し邸新築工事:05/03/07 00:40:26 ID:???
高い物はカコヨク高級に安いものは安もんに見える様商品はできておる
金貯めろ
696(仮称)名無し邸新築工事:05/03/08 11:16:10 ID:wZtbUACh
やはり、メンテ不要の樹脂サイディングしかないな。
見た目は本物の木に見える。
さわるとベコベコするけど・・
697(仮称)名無し邸新築工事:05/03/08 15:57:49 ID:???
樹脂は定期交換でないの?
698(仮称)名無し邸新築工事:05/03/08 16:06:13 ID:???
> さわるとベコベコするけど・・
イ、イヤーーーーー
699(仮称)名無し邸新築工事:05/03/08 16:44:00 ID:???
>>697
ゼオン化成は30年保証よ(保証書見たら施工会社に対しての保証だっけから、施工会社が
お父さんしたらゼオンがあっても保証効かないのかな)。
免責事項イパーイなんだけどさ。

>>698
外壁なんて滅多に触らないって。
それに柔らかくてベコベコするから、潰れたり割れたりしにくいんだよ。
700(仮称)名無し邸新築工事:05/03/08 20:44:13 ID:???
先週のビッグサイトで樹脂サイディング見てきた。
収まりなんかは良かったけど、
あの質感は・・・・玩具のバットみたいで・・・
メリットが多いのは分かるけど、日本人には受け入れられないと思った。
701(仮称)名無し邸新築工事:05/03/08 21:16:12 ID:???
日本人的な 質感 からは遠いよなぁ
長い目でみれば安いんだろうけど、なんでこんなのがこんな値段?って感じ
ていうか、正直、ボリまくってないか?
702(仮称)名無し邸新築工事:05/03/08 23:34:52 ID:???
だんだんもうちが塩ビのおもちゃになってく orz
703(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 20:40:54 ID:???
だがそれがいい
704ALC屋@昼飯ちう:05/03/09 21:19:27 ID:???
そして樹脂サッシ@シャノンを入れれば最強。
705(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 22:06:49 ID:???
ALCのプラ版とかポリ版とか出てくるんだろな 
んで構造体に閉めるポリ率80%とか 柱はヤパーリABSだぜ、とか
ハハハもうどうでもいいや orz
家屋総樹脂化も近いなw
707(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 17:19:20 ID:SVx218qv
南京下見張り風サイディングで、メンテ不要なのない?


樹脂以外で
708(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 20:11:55 ID:???

 無   い
709(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 20:48:49 ID:???
アイジーの本セラにしようかな?
重量鉄骨で可能か、わからないけど。
710(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 21:34:15 ID:???
>>705
カーボンファイバー強化樹脂のパネルなら、柱なし吹き抜け50畳のリビングも楽々です。
711(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 00:05:29 ID:???
ガラスブロックは?全面はさすがにムリがあるだろうけど。
712(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 00:06:44 ID:???
やっぱ木軸にダイライト張りは最強ですか?
713(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 11:53:21 ID:63ZxIvv3
みんな、気をつけよう!
あの訪問販売=悪質点検商法のウエスト(屋根屋、リフォーム)が塗装の
ペイントハウスと提携したんだってさ。
うち数年前、ペイントハウスで外壁塗ったけど値段高いし、やった下請け
が雑な仕事だったんでイメージダウンのところへこの知らせ。
そんでアフターメンテとかいってウエストと連名の葉書が来たよ。
ただでさえ金無いのにリフォームの嵐で何百万も契約させられるな呼んだら
あーこわーっ、顧客名簿流れてんだろなー>ウエスト
714(仮称)名無し邸新築工事:05/03/13 16:36:27 ID:???
>>707
http://www.maplecreek.shawbiz.ca/hardyplank-02.jpg

ハーディープランク でググってね
715(仮称)名無し邸新築工事:05/03/15 10:18:18 ID:IV+ZKClm
ハーディプラングって、窯業系でしょ。
メンテフリー?つなぎ目とか不要なのかな
716(仮称)名無し邸新築工事:05/03/15 17:20:19 ID:???
ナカヤマって会社の「ハ○ル家」っちゅうのはどうなの?
717(仮称)名無し邸新築工事:05/03/15 19:39:02 ID:???
すんまそん、熱環境の質問です。
レンガ:熱容量大きいから日が射しても暑くなりにくい→夜も冷めにくい
ガルバ:すぐ50度とか熱くなる→熱容量小さいからすぐ冷める
断熱をきちっと入れた場合に快適にしやすいのはどっちでしょう?
718(仮称)名無し邸新築工事:05/03/15 20:47:56 ID:???
いい質問だ!
漏れには分からん!

夏冬で差が大きい日本じゃ、どっちも一長一短な気がするんだよなぁ。
まぁ湿気がらみと夏の除熱に躯体と外壁の間に通気層設けるのが日本の大半の家。
その分類のガルバ型でやってるとこが多いわけで、施工が適切という前提だし、ガルバ型の方が容易なんじゃないかなー、とか。
純粋に断熱材の性能と厚みで差がつくだけの話になるしのー
719(仮称)名無し邸新築工事:05/03/15 23:00:34 ID:???
>>717
外壁に関しては?ですが、
屋根に関しては陶器瓦>ガルバといわれることが多いですよね。
720(仮称)名無し邸新築工事:05/03/16 00:12:32 ID:???
>>717
外壁は煉瓦、屋根は陶器瓦(和瓦)だよ。
721(仮称)名無し邸新築工事:05/03/16 01:28:01 ID:PlV0o0EN
>>720
偏見人種ハケーン

確かに、煉瓦・瓦は善いものだ
ただし、メンテが必要
今の日本人は畳のメンテですらしないのに
煉瓦・瓦のメンテまでするか?

施工法や下地選び・下地の施工法に因ってはガルバも善いもんになるぞ

ま、漏れは瓦が良いがw
722(仮称)名無し邸新築工事:05/03/16 01:31:29 ID:???
>>721
煉瓦や瓦のメンテってなんだよ?
723(仮称)名無し邸新築工事:05/03/16 02:03:02 ID:???
ALCが一番!
724(仮称)名無し邸新築工事:05/03/16 02:07:06 ID:???
あんなモン貼るくらいなら貫板で鎧ばりしまつw
725(仮称)名無し邸新築工事:05/03/16 02:20:49 ID:???
ALCは金食い虫
726(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 08:53:14 ID:lPjPiFi9
火事が怖いのでALC使おうとおもっているのだが
実際のALC使っている方で外壁のメンテナンス費用は
年平均でどのくらいになりまつか。
727(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 08:58:11 ID:6pmGHg5C
ALCで断熱なしの内装ってありですか?
ALCだけで十分な断熱能力があればコスト圧縮のために
断熱なし、ALCに直モルタルとかパネル貼って内装に
しようかと考えてるんですが。
728(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 09:11:28 ID:UIhVSQx+
>>726
メンテナンスって外壁の塗装代?
月々一万円ってとこ。
建てて十五年目
最初の塗り替えは十二年もった。
729726:05/03/17 10:00:30 ID:???
>>728
ありがとうございます。

外壁面積が違うとは思うのですが塗装代の試算は
自分はもう少し安いくらいのところが自分の予想塗装金額でした。
総合的にみて高いのか安いのか?悩みどころです。

>>727
断熱性能だけいえば
ALC 340mm = グラスウール10K 100mm
だったとおもいまつ。

730(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 11:02:50 ID:???
ALCって、幅が34cmもあるの。凄いな。
731727:05/03/17 12:10:45 ID:6pmGHg5C
>>729
ありがとうございます。

>>ALC 340mm = グラスウール10K 100mm
(「340」は「34」だと考えて)
するとALC 100mmならば、まあまあの性能だと考えていいのでしょうか?
コスト圧縮と将来の用途変更を考えてシンプルに作りたいと思いまして。
732(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 14:30:12 ID:???
ALCって塗装膜が何かの拍子で切れて水が中に入ると
スポンジみたいな物だから水が「シュワー」って
広がっていっちゃわないですか?
で、中には針金のような細い鉄筋?が入ってるでしょ?
それが錆びて崩れ落ちないのかな?
妻の実家はALCで建てたけど私は反対しました。
733729:05/03/17 14:52:58 ID:???
>>731
違います、間違えてないです。
ALC 340mm = グラスウール10K 100mmです。

http://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-14/K.htm

だから、あんまり断熱性は期待できないです。
まぎらわしい書き方してすまそ。
734ALC屋(ヘーベルに非ず):05/03/17 15:49:35 ID:???
>732

「シュワー」って何ですかw
まぁ「ALCは雨で溶けるんじゃないか!?」といった施主を見たことあるから
別に驚かないが。

吸水性に関しては37mmパネルはどのメーカーも撥水する薬剤が入っているから
数年はALCパネルそのものが撥水する。50mmはオプション。

ALCは多少吸水しても胴縁がある以上通気して裏側から蒸発するから問題なし。
何時までも余計な水分が中に残っていることは、構造上の欠陥が無い限り、無い。
もっともその欠陥で何年もALC中に水分が出て行かないとか漏水して溜まっていたら、
寿命は短くなる。

そして、ALCは珪素が主体のアルカリ性の物質。基本的にはこのおかげで
中の鉄筋は錆びづらい。
が、何十年もすればALCは中性化してくる。
>726
>728

塗装そのものにも拠る。
安いシーラントの塗装なら寿命は短い。
防水性の高い単層弾性型塗装なら結構持つ。10年程度では全然OK。
高いけど。

塗装はいろいろあるでよ。
>724

屋根にALCを張る、
ということは別段ALCそのものが屋根になる・・・という事ではない。

しったかすんなよw
737.:05/03/17 16:21:05 ID:4NTxQDaA
タイルにしれよ
738ガン屋:05/03/17 17:36:34 ID:???
知ったかこくでねえよ!
単層弾性ってのは、あくまでコスト対策用の安物だぞ。
しかもALCとのセットになると熱過疎膨れというやっかいな奴の発生する確率がグンと高くなる。

弾性タイルなら複層型にしてトップコートをウレタン以上にしなさい。
単層型の耐候性は複層型のアクリルトップ以下だし、あっという間に硬くなるぞ。
739(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 18:07:12 ID:???
>>ALC屋(ヘーベルに非ず)さん
その撥水する薬剤ってやつも眉唾ものだよな〜
数年もつってことは10年はもたないんだね・・・
自分の家はやりたくないね
740ALC屋(ヘーベルに非ず):05/03/18 15:47:39 ID:???
>739

そう、数年。所詮は薬剤。
まぁ、塗装はどの道、仕様上しなければならないから、漏水が無ければ問題ない。
ただ、ALCは表面で撥水できなければ問題が発生するということではない。
そのための通気層だから。

気になるなら、同じ様な質感で
窯業系サイディングが、押し出し成型版(ラムダ、メース、アスロック)を薦める。
厚ければ反りも出にくい。

>738
むう。複層型か。確かにそっちの方が良いね。
741(仮称)名無し邸新築工事:05/03/19 22:54:13 ID:XJ/wDM1P
ALCで通気層設けてるとこもあるんですね。
直貼りしか見たことありませんです。
サッシ廻りは収まるのですか?
742しんのすけ!:05/03/19 23:02:14 ID:l7ro5T9B
パワーボードはどう?
743(仮称)名無し邸新築工事:05/03/20 14:47:53 ID:0KaCZY79
INAXの住宅外壁が最強 と思う
744(仮称)名無し邸新築工事:05/03/21 01:57:11 ID:eDS9b5O0
乱形石による外壁リフォームは?
745(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/21(月) 07:56:07 ID:???
結局モノプラルってどうなの?
このスレには検索しても話題出て無かったようだし、過去スレ見られる環境にない
ので教えて下さい。
746(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/21(月) 10:03:20 ID:???
ココのスレはガルバとか樹脂サイディング好きな人が多いからな。
塗り壁のプロが出現したことはあまりないんじゃないか。
モノプラルは左官スレで聞いた方がいいと思われ。
747ALC屋(ヘーベルに非ず):2005/03/21(月) 16:09:58 ID:???
>741

通常、37mm50mmは
C型鋼なり、35or50mm角材で下地胴縁を拵えてそこにALCをビス止めするのだが。
サッシは胴縁に付けてからALCを張る。サッシが先。
胴縁は柱と同じ面だから直張りに見えるか。

>742

パワーボード = ヘーベルのALC37mm
付け方はどの会社も同じハズ。
748ALC屋(ヘーベルに非ず):2005/03/21(月) 16:14:22 ID:???
塗装に関しては

ピチャピチャしていた。
弾性タイルなら何でも良かった。
今は反省しているw
749ALC屋(ヘーベルに非ず)@仕事ちう:2005/03/21(月) 16:18:04 ID:???
>746

でも正直、
新築で樹脂サイディングを使っている例を見たことが無い。
リフォームならデフォかも試練が。
750(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/21(月) 20:41:12 ID:???
結局ガルバ最強と言うことでよろしいでしょうか。
751(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/21(月) 20:59:23 ID:???
いや、禅禅
752(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/21(月) 21:28:00 ID:???

 ト  タ  ン  は  イ  ヤ  ポ
753(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/21(月) 22:45:33 ID:???
でも、メンテ性と耐久性やオサレ感はダントツだと思います。

ガルバ=レンガ>>>サイディング>>(断崖絶壁)>>>モルタル>>>>>>>ALC

自分の感触としてはモルタルやALCは典型的な建売用の安物外壁
ですね。
754(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/22(火) 00:34:32 ID:???
ガルバのオサレってのは
立地から外構から形状からサッシから
全部そろえないと成り立たないかと・・・
755(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/22(火) 02:05:43 ID:???
> オサレ感はダントツ
あと数年ももたないに10000トタン
756(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/22(火) 10:30:14 ID:???
ガルバ=レンガ     ポカーン・・・・
757(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/22(火) 12:49:36 ID:???
>753
サイディングよりALCやモルタル壁を低く見てるのか(藁
よく勉強しましょうね
建売は12mmの安物サイディングの釘うちがほとんどですよ。

モルタル壁ってのはワンオフのオーダーメイド品ですよ。
このよさはあなたのような貧民には分からないでしょうね

あなたのような貧民はきっと造作材もハウスキットがよくて
無垢は建売用の安物って言い出すんでしょうね。
758ALC屋(ヘーベルに非ず):2005/03/22(火) 15:28:38 ID:???
>753
>757

まぁ質感よりも派手なら良いって人も世の中にはいるから
特に何も言わないがね。

ALCはともかく、
モルタル仕上げが安っぽいなんて意見は初めてだねぇ。
759(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/22(火) 15:55:40 ID:???
昔大工が建てたモルタル壁の家と
最近HMが建てたサイディングの家が並んでるんだろ。
で、モルタルは多少くたびれてるから
サイディングが立派に見える、と。
760(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/22(火) 20:35:37 ID:???
ALCはそもそも住宅に使うべき外壁材ではないですし、モルタルは数年もすると
やれた感じがしてきますし、のっぺりとした感じが家の立体感を激しく損なうと思
います。どちらも耐久性に関しては10年持ちませんし、それなら質感があり、な
おかつ耐久性も高いあるガルバやサイディングが優れていると思います。
761(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/22(火) 21:00:07 ID:???
サイディングは表面取り繕ってるから
質感の入り込む余地があるが

ガルバは全てを捨て去ってるだろ。
762(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/22(火) 21:05:48 ID:???
ガルバほともかく窯業サイディングが耐久性あるだって(藁
倉庫に張ってあるスレートと一緒だアフォ

耐用年数はサイディングだろうがモルタル下地で吹付けだろうがトップコートの耐候性で決まる
リフォーム時のコストはコーキングを打ち替えなきゃならんサイディングのほうが割高だ
漏水被害はサイディングのほうが多い
コスト対策用のなんちゃって素材なんだよサイディングは!
素人が分かったようなこと言うなアフォ

12mmの安物サイディング通気層無しの釘止め、
安物合板フローリングにハウスキットの
安物しか使えない貧民が悔し紛れに分かったような事ぬかしやがって
大方、ローコストの営業マンに洗脳されてるんだろ(藁
763(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/22(火) 22:23:50 ID:???
ん、少なくとも12mmの窯業系サイディングはまるで駄目

15mm以上で金具止めならまだしも
でもコーキングと塗り替えメンテナンスはあるし
764(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/22(火) 23:48:11 ID:???
>>763
12mmの窯業系サイディングの上に接着剤でタイルを貼り付けてますので、
コーキングとかやり直しできません。
大丈夫ですか?
765(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/22(火) 23:54:42 ID:???
>>764
それってリフォームでタイル貼ったって事か?
とすると12mmの窯業系サイディングは値段の高い耐火ボードとなりましたってこったよ
もう2度とサイディングのメンテナンスは不要(と言うよりできない)
766(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/22(火) 23:57:41 ID:???
>>765
いえ、タイルの下地にサイディングを使う工法です。
同じことですかね。
767(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 00:08:43 ID:???
自分のレス読んでたら又腹が立ってきた!
よく聞きやがれ貧民の知ったかコンチクショウ

サイディングは高耐候の塗装を施した物を使ったところで目地シールは無塗装
同色のトナー入れて打って終わりだ。シーリングは生じゃ持たないんだよ!
板自体の塗装は大丈夫でもシールだけがダメになるのはよくある事だ
メーカーも認めているしな。
そこから水が入るとどうなるかわかるか?表面は水吸わないが裏は無塗装で水を吸うんだよ
元々が収縮が大きい素材だ、水吸えば暴れるんだよ板が!!連鎖的に他のシールも切れ始めるって訳だ
貧民でもここまで説明しれば分かるだろコンチクショウが!!

お前が馬鹿にしてるALCだってな断熱性も遮音性も耐火性もサイディングより上だ
おまけに板間シールはほとんど切れない
厚みがあるから完全に2点接着になるからシールがその性能を100%発揮できる。
サイディングなんか厚みがないからバックアップ材いれてもほぼ3点接着になるから切れやすい。
それにALCは現場塗装が前提だからシールも厚膜の塗料で保護されるって訳だ
上でガン屋が書いてるが複層弾性吹いてトップをフッ素でも使ってみれ20年は手付かずでいけるぞ

ガルバの耐久性は認めるが、所詮トタンだぞ!まだ絶対数が少ないからデザインが良いなんて言ってるが
向こう三軒両隣がガルバになってみろ、
S40〜50頃に良く使った木目プリント角波トタンと同様に安っぽくしか見えなくなるわい

分かったか貧民?お前の器じゃ12mmの安物しか使えんのをローコストの営業マンが悟ってくれて
ALCやモルタル壁よりサイディングの方が上って言ってんだ
優しい営業マンが担当に付いてくて、よかったじゃねえか(藁
768(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 00:36:23 ID:???
担当営業と言ってることが全く逆で混乱しますね。
私が聞いた限りではALCやモルタルこそが典型的なローコスト住宅の外壁との
ことで、こだわるならガルバかサイディングしかないと言っていました。
769(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 00:54:53 ID:???
>>768
で、何ミリのサイディング使うの?
770(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 00:58:11 ID:Q7ZC+4fW
安物サイディングはどうしょうもないけど、
高いサイディングでも駄目駄目なの?
18mmで金具止めとか。
771(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 01:13:31 ID:???
772(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 01:29:23 ID:???
>>766
普通は胴縁貼ってからタイルを貼って、通気層持たせるんじゃないか?
直接接着剤で貼り付けってやばくない?

まあどっちにしろ下地のサイディングのメンテはできません
タイルはがしたりしないし
773(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 07:56:01 ID:???
>>772
構造用合板-胴縁(通気層)-サイディング(釘打ち)-接着剤-タイル
です。
774(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 08:24:16 ID:???
>担当営業と言ってることが全く逆で混乱しますね。

そりゃー自分とこの建材を悪く言う筈無いわな。
ここまで言い包めるとは、ナカナカ有能な営業だw

>770
厚ければ性能は上がるよ。
コーキングシロは深くなるし、耐火性、断熱性も比例する。
ALCの方が厚い分の他、その性質上そういった性能は上だがね。

ガルバは高いだけ、という印象。
金属故、熱持ちやすいから塗装の劣化は早い。
775(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 08:39:24 ID:???
ALCは塗り替えごとにコーキングの打ち換えが必要です。
メンテナンスはサイディングの方が楽。
776(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 09:08:39 ID:???
サイディングもシール打ち換えは必要だろ。

まさかサイディングはシールの必要性が無いとか妄想してんのかw
樹脂サイディングだけだぞ必要無いのは。
777(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 09:46:51 ID:???
764=766=773の言っているのは、INAXなんかの乾式タイル工法の
ことだと思うのですが?
だとすれば、基礎サイディングとシールは全てタイル層で覆われます、
基礎サイディングの内側には通気(防水)層も有りますので、
基本的にメーテナンスフリーでは?
778(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 10:54:06 ID:???
>>777
工法の名前はわかりませんが、そういうことだと思います。
ただ、目地は何も埋めないので接着剤が露出しています。
779ガン屋:2005/03/23(水) 11:15:25 ID:???
ALCの改修はコーキングの打ち替えはやらん現場のほうが多い。
やっても増し打ち程度。
ALC自体の収縮が無いから殆ど切れは無いよ。

サイディングは南・西面は打ち替え、北・東面は増し打ちって感じが多い
780(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 16:26:54 ID:???
どー考えてもサイディングのほうがメンテ大変だなw
12mmなら反り易いから尚更だ。

ガルバも築15年以上の色褪せた金属サイディングみればどんな風に劣化していくか
分るよーなもんだw
781(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 16:42:55 ID:???
屋敷森とかで日照遮ると
トタンでもかなり持つよ。
782(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 17:09:41 ID:???
トタンは持ってもトタン
783(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 21:06:11 ID:???
サイディングもALCもどちらもあまり良くないと思う。
因みにうちはモルタル。
10年おきに塗り替えは必須だけど、塗り替えれば見違えるようになるし。
784(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 21:11:16 ID:???
コーキングって言ってること自体、建築関係にしても物を知らない。
シーリングとコーキングの違いって知ってる?

サイディングはシール打ち換え必要。
ALCも古くなればシールの打ち増しは必要。

ともに漏水の一番の原因はシール切れ。
785(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 21:49:21 ID:???
重量鉄骨3階を建てようと思っているのですが、
外壁は、サイディングとALCしか選択はないということですか?
786ガン屋:2005/03/23(水) 22:58:15 ID:???
単に美装の為の隙間充填:コーキング
防水や気密の為の充填:シーリング
と思ってたけど用語辞典で見ると同意語だったぞ。

シーラー:プライマー
フィーラー:サフェーサー
みたいなもんだろメーカーごと呼び方違うし

でもそんなとこ突っ込むとこじゃないだろ!
787(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 23:02:22 ID:???
>785
 い ま 檜 の 皮 を 貼 る の が 最 新 流 行 で つ
788ALC屋@昼飯ちう:2005/03/24(木) 13:06:23 ID:???
>785

つ「PC住宅」
789ALC屋@昼飯ちう:2005/03/24(木) 13:10:00 ID:???
おっと、>788は鉄筋コンクリートの類になっちまうか。
790(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/25(金) 20:55:55 ID:lXa09aCR
木造のALCは直貼りですよね〜?
791(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/25(金) 22:24:56 ID:++gTIVio
板張りってあんまりもたないですか?
うちは地区45年のぼろ屋ですが、25年前に塗り替えたくらいでなにも問題ないのですが・・・。
今度建てる家は輸入住宅系で考えてるのですが、
メンテが大変でなければ板張りにしたいです。
どうでしょうか?
792(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/25(金) 22:50:54 ID:???
そう、木の板が一番だよね。環境的にも。
火災延焼の問題あるから規制があって使いにくいだけ。
793(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/25(金) 23:02:58 ID:???
アメリカでも金持ちは本物の板だぜ・・・
貧乏なアメリカ人は樹脂サイディングで板張り風にする
794(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/25(金) 23:39:09 ID:wF2kBkx5
ALCでの外壁を検討しているのですが、あのボードとボードの継ぎ目を
あまり目立たなくするにはどうしたらいいのでしょうか?

795(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/25(金) 23:54:49 ID:???
地方都市なら規制ってないのかな
796(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/27(日) 03:05:37 ID:dzHMbq3i
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1091017282/794
1.細かいストライプ調割パネルを使う
2.ALCの上にタイル貼り施工
のどちらかを薦める。
目地消し処理だけは止めておいた方が無難。
経年劣化or太陽光線の加減で、ブッサイクな見た目になること請け合い。
797(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/27(日) 03:46:15 ID:???
よく、レンガ風のサイディング見かけるけどあれはどうですか?
798(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/27(日) 06:13:40 ID:???
偽物は偽物。
色落ちして1色で塗ると、昔はレンガ柄だったんだな、という感じ。
799(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/27(日) 13:33:38 ID:FFlOkl9D
ナカヤマのハレルヤやったらいいですよ 本物のタイルだし(^O^)
800ALC屋@休日:2005/03/27(日) 18:32:24 ID:???
>794

出来るだけシールを盛ってもらう、とか。

あと、あまり薦められないが元請保障指示で、
捨てシール後、アルタック(石膏のようなもの)で目地潰し。
でも止めた方がいい。

>797
798に同意。
プラモデルのように見えませんか?
本物と隣り合わせになったら正直見るに耐えん。
801(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/27(日) 18:35:48 ID:ciiVlO5k
ここはALC屋が必死なスレだな。
802794:2005/03/27(日) 22:35:51 ID:???
>>796
>>800
ありがとうございます。
1.細かいストライプ調割パネルを使う
で検討してみます。

目地消し処理は営業さんにも聞いてみましたが
劣化の問題もありきれいに維持していくのは難しいとのことでした。

803(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/31(木) 12:31:16 ID:bC3GH3GO
結局、樹脂サイディングの耐久性が一番ですね
804(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/31(木) 12:44:53 ID:???
外断熱で外壁に120mmくらいのレンガを張っている
(っていうかレールに引っ掛けているんだけど…)
ケースではメンテなど何か気をつけることありますか?
805(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/31(木) 12:52:00 ID:???
パワーボード
806(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/31(木) 12:58:33 ID:???
>>804
120mmって何が? レンガじゃなくタイルでは? 
807左官や:2005/03/31(木) 13:43:39 ID:jn1Qbt/B
タイルがいちばん!お金かかるけどね!
808(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/31(木) 13:48:38 ID:???
806=レンガの意味を知らない
で、間抜けな比較をする
809レンガや:2005/03/31(木) 14:01:14 ID:???
>>808
おまえの書き込みのが訳解らなくて間抜けだぞ
804はたぶんブリックタイルの乾式工法じゃないのか
810(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/31(木) 14:26:15 ID:???
>>809
おまえ、ブリックの意味わかってんのかw
811(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/31(木) 14:59:33 ID:???
カレーに入れる材料の話で

ビーフの話してるのが804
それはビーフでなくカレーだろ、が806
ビーフとカレーを混同すな、が808
それは牛肉カレーだ、が809
牛肉とビーフは同じだろ、が810

カレー用の角肉も細切れ肉もあるが、何も言わなきゃカレーなら角肉だろ。
積み煉瓦も貼り煉瓦もあるが、ただの煉瓦なら分厚いやつだ罠。
つうことで、809の使ってるブリックタイル、あるいは煉瓦タイル、スライス煉瓦が
誤解が少ない。
812(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/31(木) 16:09:29 ID:???
>>811
>>810はブリックタイル、スライス煉瓦、積煉瓦の
違いもわからないアフォということで良いですね(w
ブリックタイルはビーフじゃないぞ、似て異なるチキン
くらいのもんだ。煉瓦に似ててもタイルはタイル
813(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/31(木) 17:32:42 ID:???
それならば、私はチキンカレー、一つお願いします〜!
814(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/31(木) 20:22:10 ID:???
>>812
ここにもブリックの意味がわからない馬鹿チンが。
レンガ風の人造物まで、ブリックタイルと呼んでるだけだ。
安い仕事ばかりしてれば、人造物がブリックだと誤解するのも仕方がないがな。
815804:2005/03/31(木) 22:55:25 ID:???
書き方がワルかったね
120mmは厚さです。
本物の煉瓦だっていってたよ(HMが)
素人だから細かい用語の違いはわかりません。
816(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/31(木) 23:07:21 ID:???
>>815
本物の煉瓦を「張る」??
817(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/31(木) 23:18:10 ID:???
>>814
よく嫁
818(仮称)名無し邸新築工事:皇紀2665/04/01(金) 13:48:31 ID:???
>>815
ハウスメーカーなら、サイトあるでしょ。
リンク貼ってちょ。
あなたが希望してやらせた特殊な工法ならあなたはよく分かっている筈。
わかってないということはハウスメーカーが提示した工法の筈。
それならサイトに情報あるんじゃないの。
せめて写真くらいみないとわかんないね。
819(仮称)名無し邸新築工事:皇紀2665/04/01(金) 15:08:24 ID:???
>>815
12mmのスライス煉瓦の間違いじゃないの?
厚さ120mmの本物の煉瓦まるごと引っ掛けたひにゃ、
目地がまんべんなく入れらんないだろよ。
820(仮称)名無し邸新築工事:皇紀2665/04/01(金) 23:37:17 ID:???
>>819
あっ…ホントだ!
二度にわたって120mmって書いてある…申し訳ない…
ご推察の通り12mmです。 m(_v_)m

ついでに
>>818
ttp://www.archi21.co.jp/
です。

札幌付近では結構人気のあるHMです。
821(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/03(日) 00:26:00 ID:???
ちょっと質問させてください。
一般的にモルタル吹付けの場合、外壁通気工法は無いのが普通なんでしょうか?
現在検討中の会社では標準仕様では付いてないようです。オプション工事で付けられるようですが。
822(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/03(日) 08:49:18 ID:???
結局、積水ハイムのデュラストーンってどうなの?
発売したはいいが一回欠陥が見つかって表舞台から引っ込んでしまい、気が付くと
静かに復活しているようだね。説明だけ見ると結構いい外壁だと思うけど。
823(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/04(月) 09:47:19 ID:tziR/2PV
>>820
札幌なら
ttp://www.gaihekirenganoie.com/

こっちのほうが好みかも
レンガ積んでるし
824(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/04(月) 12:40:05 ID:???
>>823
12mmの薄いスライスレンガと積み煉瓦じゃ、
値段がドエリャー違う悪寒!
825(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/04(月) 13:02:15 ID:???
>>824
HP見てみたが、仕様と坪単価見ると、
ハウスメーカーで総タイルで建てるのとそう大差ないような感じがするが・・・
ジャパニーズパターンで最終的に、坪65〜75で収まりそうな感じ
もし、ハウスメーカーで建てる金があるならこっちでもOKな気がする。

まぁ、HMが積んだらもっと高いだろうけど
タイル系とレンガ積みの単価の差って縮まってるのかねぇ?
826(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/04(月) 19:32:36 ID:???
>>824
積み煉瓦も貼り煉瓦も、平米単価はほとんど同じ。
827(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/05(火) 20:49:42 ID:???
リフォームのナカヤマで販売しているハレル家(ガルバにタイル張っている壁美人みたいなやつ)は?
828(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/05(火) 20:53:39 ID:???
>>827
重い。他に比べれば良いかもしれんが…あえて使う必要も無いと思う。
それよりなにより、施工が悪い!
829(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/05(火) 21:42:43 ID:???
>>826
同じなのに積でなく張りが多いのはなんでだ?
830(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/05(火) 22:29:32 ID:o32WblG2
ちょっと高いけど、イナの壁美人って良いのかい?
831(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/05(火) 22:31:58 ID:???
>>830
ボッタリフォーム訪販が売ってるので俺的には印象悪い
832(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/06(水) 10:22:51 ID:???
>>830
金属サイディングの上にタイル張ってるだけだから、耳というか止める部分の強度が無い。
まあ、サイディングメーカーとタイルメーカーのコラボレーションだから…
833しんのすけ:2005/04/07(木) 21:38:29 ID:???
ALCて人気が無いの?
834(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/07(木) 22:03:03 ID:???
ない、軽石は外壁にむいてない。
835(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/08(金) 11:36:54 ID:???
>>833
安物だから、安い仕上げしかしないの。
だからかっこわるいの。
だめだめよ。
836(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/08(金) 16:37:23 ID:zOdfA90E
だめだめか…もうすぐ棟上げやのに…そしたら、メリットは火災保険だけ?イヒの責任者出てこい!他にメリット無いの?ALCの関係者助けて!
837(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/08(金) 16:48:53 ID:???
えっ! いひだって、今時金もっとるなー
でもご愁傷様 ナムナム チーーーーン
838(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/08(金) 19:27:41 ID:sznm3CId
>>836
なに?ALCのメリット?防火性・防音性・耐久性他色々あるじゃん。
ALCけなす奴は12ミリかラスモルの家にしかすめない奴のひがみwww
839(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/08(金) 19:32:52 ID:sznm3CId
ALC>>>>>>>>>四方あいじゃくり>>>>>>16ミリ>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>12ミリ無塗装版=ラスモル
840(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/08(金) 19:36:28 ID:???
施主>836を守るALC屋の男気に感動しますた
841(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/08(金) 19:56:17 ID:sznm3CId
>>836 >>840 もうちょっといこか?
地震保険もやすくなるから。イヒなら材工十年保障でるし。
後、版間シールはアクリルで充分。タブ材はウレタンで。シールは施工後しっかり養生すべし。
シールはやせますんで。弾性のある塗料で塗装すべし。
塗幕はやっぱシールの上にこないかんやろ。サイディングで変成うってもすぐきれるわwwww
842(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/08(金) 20:00:12 ID:???
防火性・防音性・耐久性?
12サイディングと比べてな。
843(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/08(金) 20:11:18 ID:sznm3CId
ねむい。かえるわ
844(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/08(金) 21:30:07 ID:???
クレームが多いので設計にいれない!
845(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/09(土) 17:46:57 ID:yvY7et99
正直ものすごい凹んでたんで安心しました。 あと、吹き付けがリシンとしか書いて無いけど、これってどう? 2CHらしくないスレかもしれんけど『ありがとう。』
846(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/09(土) 18:22:34 ID:+/h0WpGj
>>845
塗装の中でも一番安い部類やけど。予算ないならしょうがないよね。
せめて弾性リシンにしたらどうでつか?
847(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/09(土) 18:25:30 ID:yUP4FrbP
木造在来工法かな?地域性がどんなかな?防火地域とか準防火とか商業地域とか
 和風か洋風か 俺ならオーソドックスに鎧下見板貼りか3×10板吹きつけかローラ押え
後のメンテも考えて タイル調もいいけど後がね。
848(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/09(土) 18:26:00 ID:+/h0WpGj
>>845
弾性がないと塗装がわれますよ。目地とか。まんなかでピキッと。
849(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/09(土) 20:36:01 ID:???
ただしALCの場合は5年ごとにシールの打ち替えと塗り替えが必要です。
でないと、劣化した塗膜から水が染みこんでカビだらけになりますよ。
850(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/09(土) 20:52:13 ID:???
カビだって生きているんだ友達なーんーだー
851(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/09(土) 21:16:40 ID:???
>>849
5年毎ってもの凄いメンテコストじゃねーの・・・・
852(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/09(土) 22:10:20 ID:yvY7et99
工法は在来木造、地域は第1種中高層住居、建物は洋風です。 弾性リシンの事を話すと、『うちではこれでやってるんで、もし、それ以外の材料でするんであれば、他のメーカーにしてもらってもいいですよ。(吹き付けと外溝)』だそうです。
853(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/10(日) 01:57:08 ID:???
最悪だな。
ALCの目地ばりばりでリシン。
ジャスコみたいな家だな。
坪30万か?
854(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/10(日) 07:42:52 ID:???
>851
本来はそのくらいのコストがかかるものだ。でも殆どの人が放ったらかしなので
10年ほどでかなりひどいことになってる。
855(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/10(日) 15:49:01 ID:???
ラスモルの家の方がコストかかるんじゃないの?
856(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/10(日) 16:16:36 ID:2B/NL1bT
惜しい!25.8千でした! 塗料はちょっと考えてみます。リシンから、いくら足せばそこそこ耐久性がありますか
857(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/10(日) 17:07:52 ID:???
25800円か!やす!!
って258千円のまちがいでしょ。
もしくは25.8万。。
でもやすいね。
割り切ってそれでもいいんじゃないの。
858(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/10(日) 17:08:28 ID:???
SKかけんに電話して聴いてみな。
>>856
859(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/10(日) 17:42:50 ID:2B/NL1bT
すいません。一桁間違ってました。各位のアドバイス感謝します。ほんまに25.8万で出来たらええやろね?〇〇ホームもびっくり?
860(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/10(日) 21:49:25 ID:1aTHMPpc
うちはALCにベルアート。
861(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/10(日) 22:28:57 ID:fH6FSorf
258千円か…
ずいぶん安普請だな

何でも良いけど、永く保つ家を創んなさいよ
プラ系の外装材だけは使いなさんな

近ごろの家は耐久年数低すぎる
建てる意味が無い

最近また、ログやりだしたんだが
ログ建ててるとつくづく思うよ
862(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/10(日) 22:44:46 ID:???
丸太小屋はビンボ臭くてかなわんw
863(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/11(月) 01:19:59 ID:???
耐久性と価格は正比例するからね。
864ALC屋@寝る:2005/04/12(火) 23:52:55 ID:???
来ない間にずいぶんなこと言われてんなw

>849
大体5年で駄目なシールってシール屋が悪いんじゃないw
どんな材料のことかも言わずにALCだと5年しかもたんて、ソースよこせゴルァ
普通に考えたってそんな不良品普及しているはずねーだろ。

でも吹き付けにリシンは止めれ。頼むから。
865(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/13(水) 05:36:14 ID:???
>>864
5年で必ずって書き方は良く無いと思うけど。
建物によるけど5年が標準だと思う。
幅として2-10年かな。
ALCは比較的サイディングよりシールが長もちすると思うけど、
シールの種類にもよるんじゃない?
あんたの書き方だと5年がとんでもないってかんじだから。
20-30年はもつように聞こえるかもよ。
じっさい3-5年しかもたないシールもあるし普及してるよ。
実際10年保証するメーカーなんかどこにもないよ。
http://www.sharpchem.co.jp/q_and_a-2.html
http://www.penki.com/kodate/nurikae.htm

ここらへんは2-3年だと。
http://www.kato-kk.co.jp/gaiheki.htm
http://www.i-sumaikan.net/guide_sumai4.html

結果あんたは現状を知らないようだけど
欠陥商品のようなもんなんだよコーキング(シール)は、
設計や施工の人間はシールがきれても雨漏りしないような建物を作る必要が有るんだよ。
あんなもんに頼るようじゃダメダメなんだよ。

あんた無知なのに他人を馬鹿にしただろ?
最悪だな。
866(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/13(水) 05:38:06 ID:???
>>864
おまえこそ無い知恵しぼってソースでも出してみろよ。
867(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/13(水) 05:46:27 ID:???
>>864

アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!
大変っす!こんなアホ見たことないっす!
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
こんなアホ2ch始って以来っす!
信じられないっす!
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
868(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/13(水) 05:47:10 ID:???
何かよくわかりませんが、こないだのお肉置いときますね。

                  _   .     _
            ,. '"´ ̄ .  ̄`゙ヾ´ ̄ . ̄`゙ヽ、
            / .  . . .. ..:.:.:::;:;:;;;:.:..   . . .:.:;:ヽ、
          / .  .    . ...:.:.::::;:;:;;;;,:.:.. .   . ..:.::;:;、
            i       . . ...:.:..:;:;;;;;;:.:..  .. ..:.::;:;;i
      ;'⌒ヾ__( .    . ..:.:.::::;:;:;;;;;;;:.:.. . . ..:.::;:;;!'⌒ヽ
       '、     .::`;  .  . ..:.::::;:;:;;;;;;;;:.:.  . . .:.::;:;;i . .::;i
        ;'   ..:.:.:::;ノ⌒   . ..:.:.::::::;:;:;;;;;;;;:.:.. . . ...::;:;;;!  `!
      、_ ,.イ ̄ ̄(    .. ..:.:.::::;:;:;;;;;;;;:.:..    ..:.:.:;:;;i、 _;:ノ
          !  .  .   . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;:.:..  .. ..:.:.::;:;:;;!
         '、   . . ...:.:.:.:.:::::.:;;;;;;;;:.:.. .. ..:.:.:.;:;;;/
            ヽ. .. ..:.:.:.::::.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;::.:.... .:.:.:.:::;:;:;;;〆
            ヽ、::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:.'"、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;: '
869(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/13(水) 05:48:00 ID:???
> 来ない間にずいぶんなこと言われてんなw

またなw
870(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/13(水) 05:48:30 ID:???
   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚∀゚)/ <  ずいぶんなこといわれてんな!
   /  /    \_____________
  〈  (
  ∫ヽ__)
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/

871(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/13(水) 21:14:10 ID:???
教えてください。
INAXのフルハウスってどうですか?
872ガン屋:2005/04/14(木) 01:17:04 ID:???
5年で打ち替えって考えられない
アクリルシールをVに薄く打ってるのでは?

築後10年の改修でシールの打ち替えって見たこと無いぞ
20年放置の現場なら全面打ち替えだと思うが

・板の厚みが違うので当然シールも厚い
・板自体の収縮が少ない
・必ずシールの上に仕上げ材が乗る
以上の理由から、ALCのシーリングは、窯業サイディングのシーリングの倍は持つ。
873(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/14(木) 12:49:19 ID:3aLe63hk
>>872
その通り。
>>871
イナは指定代理店制だから価格がさがらん。ヤメテオケ
874(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/14(木) 18:13:00 ID:???
>>873
金額さえ合えば,フルハウスって買いなの?
ALCよりいいってこと?
875(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/14(木) 18:22:35 ID:dB6yywde
モルタル仕上げ
876(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/14(木) 22:49:17 ID:2CtsjWwz
教えて下さい。ガルバサイディングとアルミどうちがうのでしょうか?
877(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/15(金) 09:12:27 ID:???
ラムダってどうなんですか。
塗装がいらないってホント?
878ガン屋:2005/04/15(金) 18:21:09 ID:???
板系外壁材では窯業サイディングより高性能だと思う、収縮や反りが出ないからね。

質問の塗装の件ですが
無塗装でも耐久性には問題無しかもしれませんが(若干疑問?)
防汚の意味でフッ素樹脂クリヤーを塗ることが良くあります。
879防水屋:2005/04/16(土) 20:39:38 ID:???
はっきりした統計取ったわけではないけど、
経験的に漏水の多いのはALCの物件だな。

屋上の防水が切れて漏水するのは仕方がないとしても、
壁面の目地、クラック、サッシ周りからの漏水も結構ある。
880(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/16(土) 20:41:44 ID:???
>878
>879
漏まいらの意見はとても参考になりまつ
881阿呆屋:2005/04/17(日) 01:42:19 ID:???
>>879
>>872
シールが20年もつっていう話と。
ALCは漏水が多いって話。

ちょっと疑問。
20年もつけど漏水が多いの?

ALCって比較的サイディングよりでかいから変位は大きいんじゃ無いかと思うけど。
おれ恐いからそんなにもつとか言えないけどどうなの?
882ガン屋:2005/04/19(火) 12:39:51 ID:???
20年もつなんて書いてないぞ
20年放置なら全て打ち替えと書いてあるが?

10年毎のメンテでシールの部分補修(増し打ち程度)及び塗装をやっていけば大丈夫だと思う。
塗装という保護層がどんどん厚くなるわけだからな

>ALCって比較的サイディングよりでかいから変位は大きいんじゃ無いかと思うけど
全然違う物性を持っているものを大きさだけで比較すんの?(藁
883(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/19(火) 16:57:25 ID:jFScLBF3
日差しの強い季節になって参りました。
樹脂サイディングを導入された方、ゆがみ等はありませんか?
884(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/19(火) 19:33:12 ID:???
外国の写真だとよくビラビラになってるよね
885(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/19(火) 20:00:05 ID:eHUsYSqe
>>876
材質がちがう。アルミの方が硬いっしょ。加工性はガルバ・耐久性はアルミがいいのでは?

>>879
サイディングの方が多いでしょ。あきらかに。うそはいかん。

>>877
押し出し成形セメント板の薄物です。もうラムダ1社になったから
値引きは期待できまへんで。素地の質感を好む設計のセンセ多いっす。
素地Ok。
886(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/19(火) 20:08:16 ID:dzVAZ+GN
>>876
ガルバは55%アルミを含んでます。
887(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/19(火) 21:30:54 ID:???
>ガルバは55%アルミを含んでます。
うん、表面のメッキ層にね。中身は鉄(ガルバリウム「鋼板」だからね)。
55%というと全体の55%に聞こえるけど、表面のうすーいメッキ層の55%だから間違えないようにね>>876
888(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/20(水) 11:09:29 ID:vGy7cgh+
フルハウスって、ニチハが作ってるんですよね?ALCより良いんじゃないですか?
889(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/20(水) 17:01:15 ID:???
>>883
俺の事かな ノシ
北東北ですので、まだまだ暑さが気になるような気候ではありませんよ。
今のところ何も変わりなし、です。
影響が出るような暑さは、梅雨明けの7月下旬にならないと来ないと思われ〜
890(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/27(水) 09:12:36 ID:???
やっぱタイル最高。
891(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/27(水) 09:16:52 ID:???
やっぱ煉瓦積み最強。
892(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/27(水) 09:24:42 ID:DbRTSPS3
ガルバリウムサイディング。だからって、メンテ不要。ってわけじゃないですよね
やはりつなぎ目とかあるんでしょうから。
ガルバのラップサイディングと、樹脂サイディングで迷ってます
893(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/27(水) 09:38:50 ID:fR/izd4z
ジョリパットとスタッコラーストとどちらが丈夫かしら?
894しんのすけ:2005/04/27(水) 21:46:57 ID:LSyocKLz
以前、リシンについて質問した者です。ALCの塗装について、PBコートの事を知りました。耐久性とか値段について教えてください。
895(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/27(水) 21:51:09 ID:2GxN7wXH
悪いことは言わないからステンレスにしなさい。
鉄骨造なら亜鉛ドブ漬けメッキにしなさい。
896(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/27(水) 21:53:59 ID:???
結局土壁が1000年持つでFA ?
897(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/27(水) 23:43:02 ID:???
>>893
JP
898(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 10:17:15 ID:kFEnlRcJ
>>897
私が聞いたのはスタッ子ラーストと聞いたよ。
大理石の粉を使っているんでしょう?
899(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 10:26:11 ID:???
>>898
どっちも下地がズレには追従できないから実質的に違いはない。
900(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 16:16:15 ID:???
>>899
ファイバーメッシュだっけか、下地に貼ってもだめすかデンデン?
901(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 21:29:03 ID:7zS/QxG7
>>894
価格はその土地土地で違うから一概に言えません。
設計価格と値引きは工務店に聞いたら?
材料原価が知りたいの?職人手間賃?そんなん言えるわけないやん

物的にはええやろ。メーカー推奨品ですから。
塗装なんてピンきりですよ。と言うかどんな仕上がり希望ですか?
塗り壁?凡タイル?和風?
あの家みたいな塗装が良いって自分からイワナ!!!!
902(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/28(木) 21:38:47 ID:???
ALC屋さんがいるようですので質問させてください。
シール材に種類はあると思うのですが、最低限この商品(または種類)
以上の物を使え!ってのを教えてください。
あと塗装に関してもお願いします。
903阿呆屋:2005/04/29(金) 01:08:58 ID:???
>>882
建物の層間変位をもろに受けるものだから絶対的な大きさは関係有るんじゃ無いの?
変位1/200なら1/200だけうけるでしょ?(立て張りロッキングの時)
階高さ3Mなら3cmかたほうだから最悪6cmよれる?
サイディングは横張りが多いからスライドして分配しそうだよ?

> 20年もつなんて書いてないぞ
> 20年放置なら全て打ち替えと書いてあるが?
了解。
安心した。
904阿呆屋:2005/04/29(金) 01:09:49 ID:???
>>903
回転角とか考えないといけないのか。
めんどい。
905ガン屋:2005/04/29(金) 07:24:33 ID:???
>>903
3×10板のサイディングなんかどうよ?
906阿呆屋
>>905
そりゃたいへんだ。
雨漏りしそうだね。