夏涼しく過ごせる家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
関東より南、特に中国・四国・九州では、夏が暑いです。
土地の選び方、建てるときの工夫、建ってからの工夫など。
高高も低低も。
全館冷房すれば、そりゃ快適だろうけど、
なるべく電気を使わず、工夫で涼しく過ごしたい人のスレです。
2(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 01:26 ID:AiqwubUJ
こんなグループあるんだけど・・・
http://www.ecostyle-group.com/
3(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 01:30 ID:???
>>2
気持ちよさげな家だけど、ウッドデッキって夏暑くないのかな?
裸足だと足が焼けそうな気がするけど。
4(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 01:48 ID:???
>>3
2は各スレに宣伝しまくってるアフォ。無視すべし。
5(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 02:27 ID:???
西日対策でいいのないかな?
6(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 04:34 ID:???
西の窓によしずとかは昔からの基本のようだが。
7(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 04:43 ID:???
キウイ植えるとみるみる成長していいらしい。
でも、猫がよってくるらしいから、野良猫の多いところではダメ。
8(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 04:43 ID:???
糞スレ
9(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 07:57 ID:???
屋根緑化ってどうなんだろう?
10(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 14:48 ID:???
うーん、猫がよってこなくて、比較的生育の早い樹木って何でしょう?
11(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 14:57 ID:5swCLaKG
外でセックスするとすずしくなるよ
12(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 15:08 ID:???
ひまわりがいいんでないか。
13(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 15:39 ID:???
建てた後は、DIY板が活発だよ。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1052953956/l50

こっちは建てるまでの家作りを話さないか。
14(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 16:50 ID:???
>>13 に一票

軒の出や庇で直射日光をコントロールするのは有効かも
(太陽高度の違いで、夏は陰になり冬は日差しが届く)
15(仮称)名無し邸新築工事:04/07/03 02:41 ID:???
ソーラーサーキットは夏涼しいというのは本当なの?
16(仮称)名無し邸新築工事:04/07/03 07:07 ID:Ke5hrwGP
エアコンの容量を倍にすればいいだけ。
17(仮称)名無し邸新築工事:04/07/03 13:56 ID:???
>>15
カルトハドッカイケ!
18(仮称)名無し邸新築工事:04/07/03 16:06 ID:???
>>16
>1
19(仮称)名無し邸新築工事:04/07/04 08:07 ID:???
昨日はマジ暑かった。今年初めて、エアコンつけっぱなしで寝たよ。
涼しい家に住みたいもんだな。
20(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 11:34 ID:???
エアコンがあまりいらない、夏涼しい家は、南九州にも存在する。
しかし、土地が広くて家の周りに木を植えないと無理だと思う。
21(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 12:07 ID:???
Dハウス築1年。
ここのところずっと2Fは一日中30度以上。
エアコンつけなければ体悪くしそうです。
22(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 12:29 ID:???
30度以上は凄いな。九州あたり?
23(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 13:22 ID:???
井戸水が利用できるなら、屋根に水をまくといいみたいね。
どっかの幼稚園がエアコン使わずに、そうやってしのいでるらしい。
24(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 17:23 ID:???
>>22
関西です。
外気温も32度とかありますし、一旦部屋が冷えると30分位は
暑くならないので断熱材は効いてるんだと思います。
前も軽量鉄骨でしたがここまでは暑くなかったと思います。
25(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 17:36 ID:???
>>24
前の家が瓦で今度が金属屋根とか、勾配天井で小屋裏とらなかったとか、
前の家が切妻で、今度が寄せ棟、陸棟とか、そんな話じゃない?
26(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 20:22 ID:???
冷暖房を一年間一日中つけてる家は悲惨だよ
27(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 23:16 ID:w2lrG/lX
生意気な女はレイプするに限る。
あれだけ騒いでいたのに、挿入した瞬間に従順になるから不思議だ。
所詮、女なんて肉便器さ。
28(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 02:40 ID:5DEBgpIq
Sハウス、築20年ものを中古で買いました。
和風の家なので、庇は充分あるし、風の通りもいいので、夏はわりあい涼しく
快適に過ごしています。 
問題は冬。 極寒なんだよ。 廊下出ると息が白いって、なんなんだよ。
床は氷みたいに冷たく、西日の当たらない東南リビングは、夕方以降冷え冷え。
・・・もちっとこう、バランスよくならないものですかねえ・・・
29(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 03:01 ID:???
20年前って、断熱材は入ってないのかな?

30(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 03:44 ID:???
断熱材は・・・どうなんでしょうか。
ケーブルを通した時に、壁の中の人をのぞく機会があったのですが、
黄色い繊維質のスポンジのようなものが見えて、そのときは「断熱材かな」と、
思ったのですが・・。
いかんせん、シロートですので、その品質や厚さ、量などをはかる知識もなく・・・。
軽量鉄骨で躯体はしっかりしていますし、間取りにも不満はないのですが、
とりあえず、近い将来のリフォームに備えて、貯蓄に励むことにします。
3128:04/07/06 04:23 ID:???
このままだとスレ違いなので、夏の話を。
家の雨戸は板がルーフ状になっているので、雨戸を閉めたまま、隙間から
風を入れることができます。
夜中エアコンを切った後は、ガラス戸を開けて、安心して眠れます。
・・・これくらいですかね。
ちなみにこの雨戸、カスタマーの方に聞いたら、今はほとんどないとか。
確かに横殴りの雨が降ると、雨戸閉めてるのに、ガラスが濡れて汚れるかな。
32(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 07:57 ID:???
>>25
いや、性能では今の方が上のはずなんだけど。
前はスレート葺の寄せ棟、軒の出は60cm位、天井にGW、窓はシングル。
今は陶器瓦の寄せ棟、軒の出は90cm、天井はセルロースファイバー、窓はペアガラス。
立ってる土地も同じで今も室温30度、屋外26度だよ。
33(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 10:38 ID:???
>>32
高高で換気ファンの電源が落ちてるに100ガバス
34(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 12:05 ID:???
>>32
のきを90cmも出してるんだ。すごい。
うちは寄せ棟で軒は45cm。
暑いはずだ(^^;
四国の太平洋側で、1階室温32度、2階室温36度。
2階は寝室だから昼間は上には行かない。行くと倒れそうになる。
35(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 19:06 ID:???
>>33
残念。非高高(Dハウスだから)だけど24時間換気のファンはしっかり回ってる。
この場合100ガバスは私のものでしょうか?

>>34
夏涼しくすごす為に(あと外壁の汚れを少しでも減らす為に)90cmにしてみた。
ただ、うちの場合南側に屋根つきのベランダもあるから
厚さの原因は直射日光じゃなくて下の階の熱を2Fがもらってるとか
屋根裏の熱が徐々に下りてくるとかそういうのだと思う。
しかし36度はすごいね。倒れそうになるってw
36(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 17:06 ID:???
エアコンがいらないって豪語してる人いるけど、こんな装置つけた人いる?
http://members3.tsukaeru.net/deutsch/system/denki_j.html
37(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 18:49 ID:???
>>35
ファミ通編集部に問い合わせろ

排熱がちゃんと出来て無いんでしょ
38(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 19:24 ID:???
>>36
メーカのサイト見ると、せいぜい1,2度の違いみたいだが、
どの地方なのかな?
39(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 21:09 ID:???
天井裏に換気扇つけたらどうだ
天井裏換気
それだけで大分違うと妄想中
40室内34度55%外気温29度でした:04/07/07 21:58 ID:???
>>37
100ガバスあったらクーラー何時間分の電気代になるだろう。

セルロースファイバーって体に悪そうだって理由で屋根裏チェックしてないんですが
やっぱり棟換気がイマイチなのかな。

前の家がここまで暑くなかったのはスキマが多かったからかな。
逆に今の家は冷暖房効率はとてもいい。
このスレの目指す涼しい家は低気密の昔の家みたいにしないとダメかな。
>>36の機械調べてみたら施工費抜きだと10万円位なんだね。
思ったより安かったけど節約できる電気代とペイするのか考えたら微妙。

風鈴つるすとか自動散水栓で打ち水効果とか安上がりに頑張ってる人の
お話を読んでみたい。
41(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 22:02 ID:???
>>39
書き込みすぎたので40を区切りにしばらく書かないつもりだったけど。
換気扇って安上がりでいいかも。
温度センサー付きのスイッチも探せば安くである気がする。
でも悲しい事にDハウスの家はセルロースファイバーのせいで屋根裏に上がれない。
42(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 04:50 ID:???
セルロースファイバーって体に悪いの?
そんなのが室内に入ってきたら大変だね。
43(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 07:31 ID:???
>>42
新聞紙の再利用だから気にする人はインクの害が気になるみたい。
個人的には屋根裏にホコリが一杯溜まってるのと似たようなものなので
屋根裏で作業するのは体に悪そうな気する。
冷暖房は良く効くので断熱性能は良いのだと思う。
44(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 09:47 ID:???
温度センサーでもタイマーでもいいと思う
夏は運転して、冬は止めておけばいい感じ
45(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 12:24 ID:???
クソ暑い。なんとかならんのか。
寄せ棟でも屋根裏換気扇つけられるのだろうか。
46(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 12:58 ID:???
昨日は34度。暑かったー。今日は32度。ちょっと楽。
それでも扇風機で凌いでしまう。さすがに風がないと辛いです。
うちの屋根は切り妻です。家は南向き。西は森。←この恩恵がありがたい。
47(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 13:07 ID:???
漏れはマンションだけど、実家近辺は太陽電池で回る屋根裏換気扇と床下換気扇を
どこの家でもつけてるよ。光熱費かからないからね。
地元のホームセンターにも5000円ぐらいで普通に売ってるよ。
こっち(北関東)では、あまり見かけないけど。
48(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 16:36 ID:???
どこかの工務店が、水冷住宅作らないかな?
壁や屋根に、ホースを這いまわす、それが風呂につながってて、
温水を使える。
化学の実験装置の大型版。
ただ、ホースの回りが結露してまずいだろーな。

49(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 22:35 ID:???
>>48
太陽熱温水器つけりゃ良いじゃん
50(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 10:17 ID:???
>>49
目的は水冷住宅つってるじゃんw
51(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 12:03 ID:???
>>50
集熱機で吸収される分、屋根裏の温度上昇は抑えられるから結局は同じでしょ?
52(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 12:28 ID:???
打ち水はどのくらい効果あるのかね?
http://www.uchimizu.jp/kagaku.html
53(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 12:44 ID:???
深夜電力ででっかい氷を作っておいて、
それを冷房に使うというのを聞いたことあるけど、
どうなんだろう?
54(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 14:29 ID:???
>>53
エコアイスね
ある程度の規模がないとペイしない
住宅への設置は現実的でない
55(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 14:41 ID:???
>>51
屋根の上の集熱機をどれだけ置く気だ?
屋根一面に集熱機なんて置く訳ない
太陽熱で温水を作るんではなくて、冷水で家全体を
冷却するのが目的と思われる
温水になってしまったら風呂に使おうという希望だろう
56(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 15:20 ID:???
>>54
検索したら、家庭用もできる可能性あるね。
http://www.cap.or.jp/INT/199703/t19970302.html
5748:04/07/09 15:40 ID:???
>>55
そうそう。温水が主目的ではなく、たとえば、屋根にホースを張り巡らして
水を流すと冷えるんじゃないかと。それをもったいないから風呂で使う。
でも、実験装置を思い出しても結露するよな。
結露しないように、換気装置のパイプみたく断熱したら意味ないし。
よって、この案却下!
58(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 16:58 ID:L74cMGql
光触媒技術で作った素材の垂れ幕をRCの外壁に垂るして、
上端から極少量の水を出し、気化熱で快適な工場があるよ。
59(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 17:06 ID:???
>>58
それなんていう商品名?
戸建てでは無理なのかな?

あ、屋根にスプリンクラーつけるのはどうなのかな?
60(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 17:30 ID:L74cMGql
TVで見たが、実験段階の話。ただ、冷房なしの工場が一気に快適環境に様変わりしたようだった。
屋根には遮熱塗料を塗りたいね、もう少ししたらそういう金属屋根が発売になるのか?
61(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 17:30 ID:???
水で涼を取るなら、井戸水じゃないと割合わないかも。
先の家は、水場全てに水道と井戸水の配管を這わせてあったので、安いもんでした。
(散水し放題はありがたかった。)
今の家は電気代より水道代の方が痛い。まあ、普通に戻っただけなんだろけど。
今、井戸を掘ると、どの位掛かるんかな?
62(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 10:49 ID:X5A8ZDoH
うちはほぼ真南にでっかい木が生い茂っています。
家の屋根より3mぐらい高いかな。
なのでそれで日光がさえぎられて昼間は結構涼しいですよ。
けど太陽熱発電には不向きとわかり、パネルつけられませんでしたけど。

それと最近の住宅は断熱がいいので一階なら結構涼しいです。
あまり広い部屋を作るとエアコンの電気代がかさむと思い、あえて小さめのリビングにしてしまったのですが、エアコンの性能が上がっていることもあり、大きめのリビングにしても大丈夫です。
これから建築する方はご参考までに。
63(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 11:13 ID:???
OMソーラーシステムはいかが?
(OMについて詳しくはご自分でネット検索してください)
去年、OMで新築しました。
基本的に冬は暖かく、夏は涼しくということで探した結果、
OMに決めました。
一番の魅力はランニングコストがタダみたいなモンです。
まぁ構造自体が単純なのでシステムを動かすにしてもあまり電力がかからないんでしょう。
あとは小さなエアコン(8畳用)でも20畳ほどの部屋で使用してもぜんぜんOK!

64(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 11:24 ID:X1wwqSfL
>>63
あー、やっちまったね。いかにもエコのイメージにだまされたんだね。

OMの集熱システム400万ぐらいらしいじゃないか。とうていペイできない。

しかも、致命的な2種換気。基礎高は十分確保した?暖かい床下は

シロアリ大喜び。

シロアリと仲良くしてくださいね。
65(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 11:39 ID:???
400マソ?!
そんなにしねぇだろ
つーか、知ったかしぃのアホ見本64( ´,_ゝ`)プッ  
見てみてぇ〜 64の小屋
シロアリさえ逃げ出す64の小屋には壁さえありません
きっと夏は涼しかろうWW

つーか、俺もOM検討してるけど悪くないんじゃない
だまされんなよ 1
66(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 11:41 ID:???
シロアリも住めない家に住むヤツっていったい・・・
67(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 11:44 ID:???
そいつは


知ったかしぃのアホ見本64( ´,_ゝ`)プッ  
68(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 11:49 ID:???
煽り叩きは2chの華。さて一気にスレ数伸びるでしょうか。
69(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 11:53 ID:???
あーバレバレだこのすと
70(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 11:57 ID:???
忍点同か?アホ見本64( ´,_ゝ`)プッ  
71(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 12:22 ID:???
白蟻も寄り付かなような家で

涙目のなって必死にPCのキーを叩く香具師

そいつは アホ見本64( ´,_ゝ`)プッ  

いいからおまいはコントローラーのキー叩いてろ!!

アホ見本64( ´,_ゝ`)プッ  
72(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 12:29 ID:???


  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ   
  ‐=‐ 壁はないけど・・・
     鴨居があってよかった
     サヨナラポ By 64

73(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 12:35 ID:???
 , /~|ヽ 三
   l匚|ll ||l| 二  〜〜
    ┃!、_|ノ 二 (・∀・。)今日はアツイネ
  ┌┸┐      ゚し-J゚ 


でも壁ないから涼しいYO 64
74(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 12:47 ID:???

(・∀・)y-~~~ 低気密・低断熱もいいね
       だって煙草すっても部屋に煙がこもらないもん
       君達も壁はずしちゃえよ 
                    64より
75(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 13:39 ID:???
任天堂75ゲト
76(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 14:34 ID:???
そんなにOM信者が多かったのか?それとも63の独演会なのか?
77(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 15:19 ID:???
OM信者キモ(;´Д`)
78(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 16:03 ID:TH68EjJ7
俺の家もOMだけど・・・(4年目)
まったくといっていい程問題ないよ
これから出てくるのかな・・・
64ってきっとOM以外の設備なんだろ?
おすすめ教えろよ
79(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 16:06 ID:???
OMだから涼しい理由は?屋根に無駄な装備が乗っている必要性があるのか?
OMなしで同じ間取にすれば、何が違うのか?
80(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 16:08 ID:TH68EjJ7
63が言ってるじゃん
サイト見たらわかるよ〜
81(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 17:31 ID:gw/idgr+
>>80
サイトを鵜呑みにしろって?
82(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 18:41 ID:???
軽量鉄骨は論外だな
83(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 19:57 ID:???
ところで、室外機の排気を抑える・・・。何か。良い案。ありませんかね。
室外機の向こうにお隣のプランターがある為、回し難い。
ヒートアイランド対策にもなると思うんだけどな。
84(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 19:59 ID:???
室外機の排気方向が、隣地境界と平行に
なるように室外機を置けば?
お隣のプランターには直撃しないでしょ

ヒートアイランド対策にはならないけどね
85(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 20:14 ID:???
室外機ごと縦に?
となると、2台を背中合わせに置かないと。
本体から境界間95cm、室外機ゆとりを持って80cm。
うーん・・・。
86(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 23:31 ID:9/Zah+0V
>>83
エアコン使うな、扇風機のようなローテクを使え。
87(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 23:57 ID:???
まあ、元々エアコン嫌いな上に、倒れる程暑くは無い。
でも、使わないのと使い難いのは、ちょと違う。
>>83
外機に風向ガイドを取付けると上方に排気するよ
ただし、積雪のある地方は冬に雪が積もってダメだけどね
ああ。抑えると言うか、当たらないようにすればOKですか?
今回の室外機思案は、お互い好意の空回りの結果でしてw
お隣さんと相談してみます。どうもお騒がせしました。
>>88さん、感謝です。メーカーに問い合わせてみますね。)

スレ違いでした。すみません。
でも、>建ってからの工夫 となると、どうしてもDIYが絡むと思います。
90痴球のたまご:04/07/13 10:13 ID:xybGEC1b
OMソーラーなら一年中快適です。
坪5万UP程度で付けられます。
91(仮称)名無し邸新築工事:04/07/13 12:49 ID:???
白蟻ハウス厨は、よそいけ。
92(仮称)名無し邸新築工事:04/07/13 16:24 ID:???
OMシロアリハウス
http://www.ccn2.aitai.ne.jp/~kiyomi-k/
93(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 00:23 ID:ws+CMiQr
>>65
シロアリハウスに決めたか?
94(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 13:21 ID:???
OMとかSCとかFPとか、2文字信者は、どいつもこいつもウザイ

それに比べ、3文字のPACはいいよぉ。

95(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 17:47 ID:???
>>92
時間かかったが読んでみた
怖いねー
96(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 22:13 ID:???
俺も読んだ
結局は雨漏りが原因だよね
北海道かどっかのカビハウスも雨漏りが原因だった
97(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 13:33 ID:???
雨漏り以外でもOMってシロアリ多いんじゃないの?
98(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 17:23 ID:???
ぃゃ
施工業者がクソなだけだと思うが
99(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 09:22 ID:IR8ZR/Hz

正解 正論
結局、OMだろーが、SCだろーが、FPだろーが、施工業者がDQNなら
違いはないだろ
つか、白蟻が怖いヤツは家建てんな! ヴォゲ
100(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 09:22 ID:IR8ZR/Hz
100
初ゲト
101(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 12:57 ID:???
>>99
FCとか加盟関係のは母体がどこまで面倒を見てくれるかが大切だよね。
OMもOM共済会っていうのがあるみたいだけど>>92の施主さんの時はなかったのかな。
かわいそうに。
102(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 22:34 ID:6aWYjXkM
屋根は、保水性瓦に雨水を地下タンクに収容した自動散水システム
小さなソーラーパネルつけて電源確保
屋根裏には換気扇をつけて、壁は断熱材を多めにとる
直射日光を出来るだけ避けるために、軒を長くしてよしずを立てる
天井部付近に、通風窓を設けて風の流れを重視
ドアもあるなら断熱材入りにする、金属製のはけっこう熱くなるから
これぐらいしか思いつかない
103(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 11:23 ID:vbRp5FqB
WB工法はどうですか?
知り合いの工務店から薦められたのだが・・・
104(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 11:36 ID:???
>>103
いーんじゃないの?あれ電気使わんし。
WBってSCの劣化工法って気がするけど、その分安いしな。

ただエアコンガシガシ使いたいって人にゃ向かんな。
ってかそういう人はハナから高高選ぶか。
105(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 17:58 ID:ICWsZdTC
>>101
ハゲ同
無かったんでしょうねぇ...
まぁ、だんだんそういったバックアップ体制が整ったんでしょうね
>>91
おまい・・・、64だろ?

アホ見本64( ´,_ゝ`)プッ  
 
あのなぁ、ココは家も建てられねぇような妄想ヲタがくるとこじゃないんだよ
さっさと氏ねよ 64( ´,_ゝ`)プッ   
106(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 18:34 ID:V5Q2rpBB
土壁を使ってるうちのお蔵はメチャメチャ涼しいぞ
107名無し不動さん:04/07/20 18:55 ID:???
うちのマンション隣室のいい年こいたおっさん・・・ (たぶん40才ぐらい、ハゲてるのにロン毛・金髪)
若者ぶって下手糞なギターを弾いてる・・・(しかも、音が凄いデカい)
管理人に注意してもらったら「俺の生活の音だ!」とか「ガタガタガタガタうるせーんだよ」だって(笑)。
じゃあ、やめろとまではいわないから音小さくするなりヘッドフォンするなりさせろ!って
今度は不動産屋にも頼んだら「これ以上小さくしたら音楽じゃないだってさ」・・・
ってか、お前の下手糞なのはもともと音楽じゃねーっつーのに・・・

このオヤジ、昔バイクで事故って頭怪我してて、長時間仕事するとボーっとするとかぬかして、
定職についてないから1日中家にいるし・・・ (テレビ観ながらデカい声でタレントにダメ出しするのヤメれ)
ボーっとするなら下手糞な演奏やめりゃいいのに・・・

あー・・・ほんと山田○之うぜー・・・
108(仮称)名無し邸新築工事:04/07/22 22:52 ID:???
>>105
全然関係ないけど、”おまい”って止めないか?
64より厨くさい
109(仮称)名無し邸新築工事:04/07/22 23:06 ID:???
夏、涼しい家って、虫が多くないか?
110(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 03:24 ID:???
海外ではあたりまえになっている、外からの赤外線を抑えるタイプの複層ガラスが効果的。
もちろん、紫外線もカットするからカーテン、室内の床が色あせない。
冬は室内の赤外線が外に逃げるのを防ぐ。
冷房病も防ぐ効果もあるよ。
オール電化なんか詐欺だよ、必要ないよ。
111(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 03:27 ID:???
>>110
嘘こけ。
1週間で畳が色あせたぞ。
112(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 04:02 ID:???
色あせづらいに訂正。
でも1週間は違うLowEじゃないか?
LowEはハードタイプ、ソフトタイプがある。
国産ガラスメーカーはソフトを自分でつくれないから輸入してる。(高いよ)
国産メーカーはハードタイプのLowEしかつくれない。(冬の室内の赤外線を外に出さないタイプ)
夏には効果ない、暑い地域はLowEガラスを外にもっていってごまかしているが、紫外線は防げない?
カージナル(米)
113(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 11:25 ID:???
畳は直接太陽に当てなくても日々色あせるだろ。
114(仮称)名無し邸新築工事:04/07/24 15:23 ID:???
これどうよ。

>緑のカーテンで冷房いらずの夏!
>緑のカーテンを実践されたお宅ではなんと、
>外気温36℃を超える日でも室温25〜29℃をキープでき、
>冷房なしの快適省エネ生活を実現したといいます。

http://allabout.co.jp/family/hw4di/closeup/CU20030402C/index2.htm
115(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 08:35 ID:???
OMなんてダメダメ
SCが最強!
116(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 11:17 ID:???
儲キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
117(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 11:47 ID:K9Uz47wL
夏場のOMはお湯が沸かせるだけで、涼しいわけではない。
冬場ならOM良いんじゃない?太平洋側なら。
118(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 13:49 ID:???
夏は午後3時すぎるあたりまで、冷房なんていらないよ。
外が38℃で湿度が80%の日でも、まともな設計がされたFPの家ならね。
119(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 15:07 ID:SbbaJ+cZ
>>118
FPはよけいだろ。FPの必要性なし、高いだけ。。
120(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 15:16 ID:???
FPよりSCのが高いだろ。
121(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 16:25 ID:???
冷暖房効果を上げるには、
壁、屋根、窓を全て断熱係数を高くする。
計画的な換気は必ずおこなう。
窓だけは、外はみえなくちゃいけないから、可視光だけは確保できるようにする。
FPはフランチャイズなため、フランチャイズ先の品質管理がバラバラ。
ひとつひとつの現場が工場みたいな物。
OMは理想論。共産党のような物。
北海道の工務店からすれば常識。
違うのは外からの紫外線、赤外線をどう防ぐかだけ。
122(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 16:26 ID:???
>>120
どっちにしろ坪60万は超えるような
123(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 16:38 ID:SbbaJ+cZ
>121
まとまってないぞ、やりなおせ。
124(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 17:04 ID:???
>>122
いや、SC>>>>FP
125(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 17:44 ID:???
おいっ!
>>1->>124
もういい加減にしろっ!
OMだのFPだのSCだのやめろっ!
どんなに意見だしてもどぉせイチャモン付け合うだけだろがっ!
ランニングコストかかるだのシロアリでるだのよぉっ!
もうヤメヤメッ!
みんな俺様を見習えっ!
壁ブチ抜けっ!

涼しく過ごせるから・・・
夏でも・・・

            ヒキヲタ>>64より・・・
126(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 19:08 ID:???
高気密高断熱住宅があたりまえのように生活に密着している北海道の住宅を見習ったほうが良い。
後は、開口部からの赤外線、紫外線も跳ね返すガラスさえあれば外が見える壁と同じ。
127(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 19:16 ID:???
夏をどうやって涼しく過ごすかって時に、
北海道の住宅見習ってどうすんだよ。
見習うなら、沖縄や鹿児島の家だろ。
128(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 20:22 ID:???
そうそう。北海道などの高高を見習ったがために、
夏糞暑い家になっちまったんだよ。
129(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 20:37 ID:???
高高はそもそも北欧の住宅
日本は高高を建ててる最南端w
130(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 21:08 ID:???
風通しの良いの家で、冷房ブンブンまわすのが良いのか。
風通しの良い家で、冷房を付けないで、風が来るのを待つのか。
魔法瓶のような家で、換気をちょっと冷暖房をちょっとつけるのが良いのか。
個人の選択の問題か?
131(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 21:32 ID:???
鹿児島の住宅
http://www.pref.kagoshima.jp/home/jyutakuka/kankyo/index.html
屋根断熱と天井断熱を両方やれってのは納得かも。
屋根緑化はメンテがなぁ。
132(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 17:35 ID:???
北海道は寒さを耐えしのぐため(命にかかわる問題)、北米住宅を勉強。
しかし、日本は外壁の防火に対する規制が厳しいため、壁が通気できなくなり、湿度が高い日本気候がさらに災いし、躯体内結露が発生。
これを防ぐために通気層工法が生まれた。
全て北米住宅が基本、屋根の考え方も同じ。
日本ほど住宅の工法にアーダコーダこだわっている国はないのでは?
早く標準的な工法を見つけて、安い家を建てるシステムができないのか?
どうでもよい機能が多すぎる。日本製商品は全て。
家も車もトイレもスペースシャトルか?外人に笑われているぞ。
どうも、ゼネコンと同じで建設業界の雇用維持が政府を含めた目的のような気がする。
日本ほど建設業界にかかわっている人の比率が高い国はないというではないか?


133(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 21:38 ID:???
こんな所にビジネスチャンスあるんじゃない?
情報化社会、金を出す所にサービスした所が勝ち組。
134(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 22:12 ID:???
標準的な工法って、北米ツーバイでいいんじゃねえのけ?

頭の悪い通気オタは通風になるぞ。(藁
135(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 23:52 ID:???
へたな大工が多い中、へたに技術の必要な在来よりもツーバイのほうがよいのでは?
ツーバイはちょっと高いけど、それだけ木材をつかって強度がある証拠だろう。
136(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 00:11 ID:???
ツーバイは冬はイイが、夏あちいよ。
137(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 00:26 ID:???
高気密高断熱の家は夏暑いというのはどういうこと?
なぜかよくわからん。
家がコンクリとか石でできてたら夜暑いかもね。
138(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 01:25 ID:???
たぶん窓だけ断熱性能ないのじゃないの?
窓が夏に逆にストーブのようになっているからじゃないの?

139(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 09:38 ID:???
      ∧_∧      ∧_∧                       ∧_∧  ∧_∧
     _( ´∀`)    (゚∀゚  )                     (  ´∀) (゚∀゚  )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは            .≡≡三 三ニ⌒)    )   立てるなって
     ̄/ /)  )      | |  |                      /  /)  )  ̄.| |  |           
    . 〈_)\_)      (__(___)   1                 〈__)__)  (__(___)    2

         ∧_∧  ,__ ∧_∧                           ヽ l //
        (    ´)ノ ):;:;)∀'''')                ∧_∧(⌒) ―― * ―――
        /    ̄,ノ'' バ  )   言っただろうが.      (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケー!!
       C   /~ / /   /                  (/     ノl|ll / / |  ヽ
       /   / 〉 (__(__./      3             (O  ノ 彡''   /  .|        4
       \__)\)                        /  ./ 〉
                                    \__)_)
140(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 14:03 ID:???
>>139
高高は夏糞暑いっていわれたからって、必死になるなw
141(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 15:23 ID:???
だから、どうして高高は夏暑いの?わかる人いる?
これは、一般常識なの?うそなの?
話が止まっちゃうんだけど。
142(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 15:34 ID:???
>>141
高高は常時小負荷で空調をし続けることで効果が最大となる。
DINKSとか日中居ないで夕方以降帰宅する生活の場合、躯体、室内空気が日中熱せられているから、空調もなかなか効かない。で、高高は暑い。となる訳。
専業主婦なりジーさんバーさんなり誰かしらかが常に家に居るような世帯ならトータルでは省エネに出来る。
143(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 16:13 ID:???
暑いなら、窓を開けてイッキョに換気してしまう。
躯体内は冷房つけていてもつけていなくても同じはず。
北海道では通気層が壁だけでこもらないように屋根裏まで通気層がつながるよう注意してます。
なんとかして、スカスカで冷房ぶんまわす事から卒業できないかな〜
じゃないと、みんな、寒い地域に移住してしまう。
家は石やコンクリでできているのではなく、木と空気でできているわけだから。
144(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 16:15 ID:???
そうだ、沖縄はコンクリの家ばっかりだよね。
材料がとどかないのかな?
145(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 17:05 ID:???
台風がよく来るからじゃない?
146(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 17:09 ID:???
>143
>暑いなら、窓を開けてイッキョに換気してしまう。
>躯体内は冷房つけていてもつけていなくても同じはず。

>142のいうように、蓄熱は無視できない。なんてレベルでなく強力な熱源だ。グラスウールとか使ってると余計に。
窓開け換気しても閉めればすぐ暑くなる。

通気層は屋根裏までつながってればいいというものではないのだが、、、その名のとおりの仕事させればいいわけで。
北海道では??通気層が壁だけでこもらないように???
147(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 21:09 ID:???
高高は冷房入れても暑い、という人はそれじゃ、
ウレタンで断熱した冷蔵庫は冷えないと思ってる?
148(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 21:19 ID:???
>>147
142を百回ヨンドケ
149(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 21:43 ID:???
>>148
うわっ馬鹿!
誰が>>142のことなんか言ったんだ?

>>142は温熱環境をよく理解してるよ。
漏れが冷蔵庫を持ち出したのは、イメージだけで隙間だらけの家が涼しいと錯覚してる
藻前みたいな香具師にもわかりやすいように、例え話をしただけのこと。

もはや藻前の脳味噌のC値は測定不能だ。OMでもSCでも似合いのトコロに逝ってくれ。
150(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 21:55 ID:???
>>132
>日本ほど住宅の工法にアーダコーダこだわっている国はないのでは?
>早く標準的な工法を見つけて、安い家を建てるシステムができないのか?

日本は江戸時代には標準工法が完成していた
暑い寒いは当たり前で我慢するのが常識だった
しかし明治にはいって西洋文化が入ってきて間取や生活様式が激変
大混乱時代を迎える
さらに昭和の戦後の本格的西洋化と家電製品と安インテリアの大量攻勢で
住宅コンセプトまで崩壊
意識も大変革で暑い寒いの贅沢が究極まで達し満足する工法を模索する状態になってる
クライモグラフみればわかるけど日本が一番先進国の中で気候変化が厳しいのでつよ

この過渡期はあと50年はかかると見ている
151(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 22:02 ID:???
>>150
心配いりません。
あと50年たてば、先進国は中国と韓国、シンガポールなどで、
日本は財政破綻と企業の脱出でラテン化しています。
取り柄のある人はすべて海外流出。残るは貧乏人と年寄りばかり。

こうなると、標準工法もへったくれもございません。
暑い夏には、木陰でぐーすか寝て、
夜になったら憂さ晴らしに踊るのさ。「えいっそ、い〜〜!!」
152(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 22:59 ID:???
壁内通気工法なら、夏の昼間にダンパーを開けておけば、冷気が入ってきて壁の中を通り、
おかげで室内は強い冷房しなくてもさわやか!

と聞かされたんだけどさ。
夏の真昼間に、そんな都合のいい冷気(霊気?)がどっから来るわけ?墓場?古井戸?

仮にそんな便利な冷気があるのなら、壁の中なんかに入れずに、網戸にしといて
直接室内に導入した方がいいんでないか?

こういう便利な冷気はないものと考えましょう。少なくともウチの近所にはありません。
この場合には、
よほど変わった家でない限り、夏の昼間は室内の方が戸外より気温が低い。
(屋根やカーテンで日射を防いでるんだもん。当たり前でしょ。)
しかも普通は冷房してるから、外気温は室温よりずっと高いはず。
すると、外気を壁に流せば流すほど、室温が上がってしまうではありませんか!

壁内通気工法ってミステリアスだなあ、と考えること小一時間…。
153(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 23:01 ID:???
>>152
相対的な温度だから。
壁体内の空気のほうが外気温よりも高くなる。
154(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 00:19 ID:???
あのさ、高高論議は、高高スレでやれっての。
ここは、
>なるべく電気を使わず、工夫で涼しく過ごしたい人のスレです。

つうことで、OMやSCやSWやFP系の話題は禁止。特にSC信者ウザ過ぎ。
155(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 00:28 ID:???
>>154
馬を水のところまで引いて行くことはできても、馬に水を飲ませることはできない。
スレを立てたりレスを誘導することはできても、レスの強制や禁止はできない。

スレ違いだと思えば、自分でレスして誘導すればいいだけだろ。
有効なレスも付けられないクレクレのくせに禁止だ何だと鬱陶しいぜ!
156(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 00:32 ID:???
>>155
禿同。伸びてるけどほとんど高高ネタじゃん。
157(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 00:38 ID:???
このスレは高高で夏を涼しく過ごせるのかを語るスレとなりました
158(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 00:56 ID:???
純粋に高高と関係ないレスなんて、>>151ぐらいじゃん。(藁
電気を使わなくてもラテン化すれば暑さ知らずってか?

「夏涼しく過ごせる家」とスレタイにあるからには、断熱と気密を避けては通れまいよ。
159(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 01:16 ID:???
http://www.kdcnet.ac.jp/buturi/kougi/buturiko/heat/heat4/heat4.htm
熱の伝達には3種類の方法がある。
伝導、対流、放射とある。
複層ガラスの空気層の空気は、空気自体は非常に熱が伝導しづらい物質なのだが対流しやすい。
そのため、比重の重いアルゴンを入れて対流しづらくしている。
グラスウールが蓄熱してそれがどうなるのでしょうか?
石、コンクリートのように放射するのでしょうか?
グラスウールも空気を対流させないようにしているだけの物なのではないでしょうか?
性善説をとって、実際高高が夏暑いのかもしれませんが、これまでの理由では納得いきません。
160(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 02:17 ID:???
熱がこもるただの高高は、夏もエアコン必須だから、
エアコンなしで涼しく過ごせる家があるとまずいんだよ。
だから、押しかけてきて、必死なわけ。
どことはいわんけど、ちゃんと夏まで考えた家があるのにね。
161(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 02:30 ID:???
ポエムか?
ほんとに良いのならば施主がうわさで広めているはず。
だれか、知ってた?
こんな所で必死にならなくてもよいのでは?
もっと違う所で競争したほうがよいのでは?
162(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 02:31 ID:???
自分でスレたてたのか。
だったらこだわるわな。
163(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 02:47 ID:???
>>160
どことはいわんけどって、SCなのミエミエ
164(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 02:55 ID:???
SC知らん、後学のためにもう少しヒントを。
165(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 03:22 ID:???
>>161
そうだね。
高高が、夏糞暑いのは、多くの施主が広めてるよ。
166(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 03:48 ID:???
SCって宗教か?
論理学(アリストテレス)を使ってくれ。
女、子供がだまされん事を祈る。
167(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 05:24 ID:???
SCが、夏涼しいというのは妄想。高高で夏暑いのは、日射遮蔽や
室内での生活熱の排熱を考えた設計がされていない物件。
見る限り95%がそうだね。まともな設計はほんの一握り。
日射遮蔽をしなければ、魔法瓶の家なのだから、入った熱が
逃げないのは当然。
SCは、それに比べればよく出来ている。日射の遮蔽は、設計者の
腕しだいだが(DQNのFC工務店が多いんだよね。SCも。困ったもんだな。)
生活熱の排熱を外気を通して、室内風を感じさせずに抜くという
原理はよく出来ている。
でもね。外が暑いと同じなのよね。特に熱帯夜。いくら基礎で冷やしてやっても
エアコン並みには冷えないし、除湿効果がないのが難点。通気があるので、
湿度が高くても、微妙な風の流れで、いくらか爽やかに感じる効果はあるけどね。

やっぱ、ちゃんと断熱、遮熱して全館空調でしょう。今のところ、
ベストじゃないの。所詮自然の通風じゃ限界あり。
一度体験すると、他は、みんな我慢比べに見えてしまう。
168(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 06:18 ID:???
全館空調って、よほど大きなのを入れてるのかな。
例えば、39.5度の日に、快適な冷房をするには、
能力の高いやつじゃないと無理だと思うが。
それとも家がちっこいのかな。

例えば、60坪ぐらいの家を全館空調すると、
イニシャルコストとランニングコストはどのくらい?
もちろん39.5度の日も耐えられる能力で。
169(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 08:12 ID:???
167が1番施主の立場にたったバランスのとれた意見だと思います。
168に対して、計画換気をおこなえば全館空調をおこなわなくてもよいのではないか?
北海道ではそれですましちゃってる。
日本ではまだ全館空調は高いのでは?
ハード的にはシンプルでもっと安い物だと思うのだが、日本では人件費が高いからかな。
アメリカと比べて床の隙間のスペースがないのかな?
http://www.t3.rim.or.jp/~u-minami/class/sinbiosis/kanki/kanki-ix.html
170(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 10:07 ID:???
よく北海道が引き合いに出されて実際日本の高高としてもっとも進んでいるんだろうけど、やっぱ夏の条件がなー関東なんかとくらべていいからなぁー
設計が多少アレでも夏の欠点が目立たず高高のメリットが体感できるんだろうなー
まぁ冷房慣れした現在、どんな工法でやったってそれこそ北海道でもないかぎり暑いもんは暑いよなー

高高で全館空調は理想的だねー
極力冷房は使わない使いたくないって人はSCやWBなんかを選ぶんだろーねー
171(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 10:52 ID:???
大手ビルダーがバカみたいに宣伝しちまってるからこの流れはとめられんだろう。
のんきな事いってるといっちゃうよ。
施主がきめるんだろ今はなんでも。工務店じゃないよ。設計士でもないよ。
もっと効果的な勉強したほうが生き残れるんでない。
172(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 10:55 ID:???
>>148>>64

アホは逝ってよし
壁無しの掘っ立て小屋からだいぶ出世したな
今度は冷蔵庫住みだそうだ
そこに三世代同居
くそ暑い今夏はさぞかし快適だろうよ

言うこともDQNならやることもDQN
173(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 12:09 ID:???
>>172
what?
174(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 12:11 ID:???
全館空調、奥様の評判は、あまりよろしくないよ。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1087442709/822
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1087442709/835
175(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 12:19 ID:???
高高は、夏糞暑い。
それだけは、明確になったな。
176(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 12:23 ID:???
>>174
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1087442709/848
述べ床65坪とデカイ家だからある程度は仕方ないにしても、65k、それ以上になるのか。
ガクブル&ウツだな
しかし
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1087442709/861
って意見もあるから失敗した家造りだっただけ鴨菜
177(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 12:31 ID:???
冬暑い時は服をぬぐんだよ。
夏寒い時は服を着るんだよ。
それでよいのではないかい?
女性を中心としなければよいのではないかい。
178(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 12:59 ID:???
>>176
したのやつは、おまいが出張して書き込んだんだろw
179(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 13:10 ID:???
>>178
ちゃうってw
180(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 13:40 ID:???
夏暑いのは高高のせいじゃ無くて日照・温熱環境デザインが出来ない設計が悪いだけ。
RCに石・タイル直貼りや畜熱床暖房なら兎も角、一般住宅程度の建材の熱容量では
そこまで熱くならん罠。
RCやSC躯体の建築からすりゃ断然涼しいだろ>木造
マンション・アパートの下層階にしか住んだ事無い人等が言ってるのでは?>>175
181(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 15:49 ID:???
>>180
今日は台風の影響で涼しいが、いつもはマジ暑いぞ。
夕方涼しくなってんのに、窓開けても暑いのが許せねぇ。
はっきりいって工務店に騙されたと思ってる。
182(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 16:18 ID:???
>>181
アフォにはアフォな工務店しかつかないんだよ。
だから設計が下手では駄目っていってるだろ。ボケ
183(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 05:01 ID:???
>>181
ご愁傷様です。天井もしくは屋根の断熱はどうなってます?、天井や桁上断熱の
場合は、小屋裏の換気は確保されてますか?
C値を、ちゃんと完成時に測りましたか? 3種換気なら、2Fの給気孔から暑い
時でも、室内に給気がちゃんと行われますか?排気になったりしてませんか?
庇や軒、ポーチなんて、多分まったく設計で考慮されてないのでしょうから、
せめてガラスが遮熱LOW-Eになってますか?東、南、西の最低3面ね。

ちゃんと設計すりゃ、夏暑いなんていうには、無いんだけどね。
184(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 11:53 ID:47xmpcDn
>>183
どんなにしっかり通風・遮光を考え設計したところで
今の日本の夏なら間違いなく暑くなる

ただそんな時でも小さなエネルギーで家中が快適な環境に出来る
ってのが高高の最大のメリットだと思うのだが

このスレ読んでると、いろんな地域環境を無視して
高高ならエアコン無しでも夏でも涼しいって強弁してる人が多い気がする
185(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 12:28 ID:???
>184
>高高ならエアコン無しでも夏でも涼しいって強弁してる人が多い気がする

そうかな?
高高の快適さはエアコン前提だからそんなこという人いないと思うんだけど。
前提すぎて省略されるキライはあるが。

>どんなにしっかり通風・遮光を考え設計したところで
>今の日本の夏なら間違いなく暑くなる

常時全館空調でないなら、その通りだ。
空調計画までなされてはじめて高高の設計といえる。
186(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 12:43 ID:???
ただのLOWEじゃだめだよ。スパッタリングソフト2層コート以上じゃないと冷暖房どちらか効果なくなるよ。
ハードコートガラスを複層ガラスの外、内でかえてごまかされてはだめだよ。
ほんとの2層ソフトコートであれば内外かえても性能差はあまりないよ。
187(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 15:33 ID:R6CHPwub
>186
あほか、そんなにガラスに金かけてどうすんだ?
188(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 16:11 ID:???
うちは築70年の隙間風スースーのボロ家なんだけど、
夏はマジで暑い。シヌほど暑い。
夜は夜で熱せられた瓦や土壁が放つ熱のせいで外のほうが涼しい。

クーラー付けて冷風が当たっているときはいいが、
切ると3分もしないうちに暑くなる。

189(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 16:59 ID:???
>187 
アメリカではこのタイプのガラスはあたりまえになっているんだよ。
そんなに高くないよ。
日本ではまだつくれないんだよ。わざわざメーカーのくせに他社のガラスを輸入してるんだよ。
だからたかいんだよ。
輸入の窓のLowEはほとんどこのタイプだよ。
国産のLowEはハードコートだろ。
ある国産サッシメーカーは自分でガラス輸入して自分でスパッタリングしているよ。
1層だがね。
190(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 18:51 ID:???
φ(..)メモメモ
191(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 19:09 ID:R6CHPwub
>189
どこのメーカーか言えよ、もったいつけんな。
192(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 19:30 ID:???
知ってどうするの?
コスト目的でやってるだけでつくれないんだよ、結局。
193(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 20:16 ID:???
消費者が迷ってるんだから、変な業界と癒着しないように注意して国が誘導したらどうだ?
アメリカは電力自由化になって電力会社が中心になってやってる。
194(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 21:31 ID:???
そうだ、そうすれば工法で付加価値だそうとするやつらがいなくなって、少しは家が安くなる。
195(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 21:48 ID:???
日本では設計士が日本の弁護士みたいに先生みたいになっちゃってるのが問題。
どちらの試験も実際に役にたつのか?
196(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 22:18 ID:???
>>186
あまりデタラメ言わない方がよいよ。そんなに差はないよ、測定しても。
国内物との比較データをみたことあんの。
まあ、体感でもたいした差はないことよくわかるけどね。

197(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 22:39 ID:???
日本メーカーはソフトコートできるようになったの?
性能はハードコートでは無理だと思うが。
夏用、冬用とわけてあるデータじゃだめだよ。
両方きかなきゃだめなんだから。
日本は気候が厳しいんだから。藁
198(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 23:27 ID:???
屋敷森と池(水田とかでもいいけど)の組み合わせが最強。
庶民はやっぱりスダレとヨシズ。高高でも効果絶大。値段から
考えたらこれに勝るもの無し。実は冬でも。
199(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 23:48 ID:???
ハードコートでそんな性能だすには色が濃すぎて外が見えなくなっちゃう。
200(仮称)名無し邸新築工事:04/07/31 00:52 ID:???
ガラスのコーティングなんて日本でできないほどの技術か?

カメラやディスクレコーダー、測定機に使われてる7層以上のマルチコートに比べたら、
住宅用ガラスのコートなんて面積が広いだけで別に難しいもんじゃないがな。
レンズの生産量じゃ日本メーカーが圧倒的な世界一だろ。
技術うんぬんじゃなくて、日本じゃ安くできないってことか?
201(仮称)名無し邸新築工事:04/07/31 02:24 ID:???
そう、量がないからだと思う。
もしかしたら、特許がからんでるのかも。
このタイプのガラスのシェア1番大きいのはガラスメーカーじゃない。
コーティング専門メーカー。
202(仮称)名無し邸新築工事:04/07/31 05:24 ID:???
>>198
池や田んぼがあるとボウフラがわいて蚊が凄いよ。
203(仮称)名無し邸新築工事:04/07/31 10:05 ID:???
それだば、蚊帳を追加。
204(仮称)名無し邸新築工事:04/07/31 10:14 ID:S8LNx6lu
>202
メダカ放てば解決すんだよ。
205(仮称)名無し邸新築工事:04/07/31 12:51 ID:???
206(仮称)名無し邸新築工事:04/07/31 22:03 ID:???
現代住宅のトレンドは体温調節機能と酸素吸収力だよ。
涼しいかどうかなんて目じゃない。
207(仮称)名無し邸新築工事:04/07/31 23:08 ID:???
>>197
日本板硝子のペアマルチレイボーグをみると、夏も冬も両方性能でるように
なっていて、別に冬用、夏用と分けた構成になってないよ。
208(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 07:40 ID:???
だから輸入してるんだよ、ないとは言ってないよ。
高いだろ。
209(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 07:46 ID:???
SCがなんなのかやっとわかった。樹脂メーカーの工法ね。
他のものも売ろうとしているのがいけないね。ブランドにキズがつくよ。
もう、死んでるでしょ。相手にしなくてよいのでは。
210(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 08:57 ID:???
一般に建築でSCと言えば「鉄骨造」の事を指すからな。
211(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 17:19 ID:???
SCがどうあろうと湿気が多い国、外壁が防火壁でなくてはならない、高高のよさを知ってしまった。
樹脂窓ほぼ100%の北海道にその解があるんじゃないのか。
問題があるのはちゃんとやってないからじゃないのか?
大工が関東は北海道に比べてだらしないとよく聞くぞ。
北海道では住宅価格安いと思うが本州は材の金額が違うからか?

212(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 17:29 ID:???
やはりSCは最高だな。
皆に教えてあげなきゃ。
213(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 17:38 ID:???
大工を監督する能力に差があるんじゃないのか?
アメリカ人は関東のある現場を見てあきれていたぞ。
生産性はあちらのほうが良いのではないか?
まあ規制が日本は多すぎて管理するの大変なのかな?
もっと、単純化できないのかな?
214(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 17:57 ID:???
海外で現場みてきたが、みんな若いし大工は飛び跳ねていたぞ。
215(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 18:58 ID:???
米国の現場管理は一人で10棟はざらだな。
スレ違いだからあんまり書かないが、
あのやり方は日本では上手くいかない。
米国のレコードショップでは日本人の欲求は満たされない。
216(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 19:19 ID:???
スレ違いだが、後もどして。
レコードショップってなに?アメリカ人のどんな欲求を満たすの?
日本人の欲求とはなんなの?
217(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 19:38 ID:???
米国の大工のが雑だよ。
でも、施主は気にしないんだよ。
そこが日本と違う。
218(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 22:54 ID:???
日本は大工に完璧を求める
米国はとりあえず建ってればOK。自分でいろいろいじるから。
ってとこか?
219(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 01:10 ID:???
雑な事を最低限に抑えて10棟管理できる事、なんとかいいとこ取りできないのかね?
日本の現場管理は何棟なの?
220(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 10:12 ID:???
米国は売れ筋のみを大量に販売するので、集約的経営が成り立ちやすい。
間取りも宅地の区画の大きさが一定以上あるので、住宅をカタログ販売出来る。
日本は劣悪な宅地事情をふまえて、細々・多様化した顧客のニーズを掴まなければ商売できない。
仕上げが雑だといっても家の機能としては米国の方が高いだろう、特に北部。

>>219
優秀な監督は30件程抱えて管理するそうだ。
が、逆に言うと、向こうのハウスビルダーは管理しやすい商品しか売らないって事>庶民用家屋
何処の国にも設計・施工・監理の独立した注文住宅は有るが、購買層が違う。
221(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 10:46 ID:???
向こうは基本的にツーバイだけってのも大きいよね。
日本の工法の乱立ぶりは・・・
222(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 15:08 ID:???
乱立してる工法で、残るのはSCだけ。
既に時間の問題よ。
223(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 15:40 ID:???
な、なんだtt(ry
224(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 16:17 ID:???
>220
住宅をカタログ販売できるとはどういうことでしょうか?
日本でも建売がありますが、あまり条件はかわらないのでは?
アメリカは新築にあまり金をかけないでリフォームで金をかけて再販価格を高めると聞いています。
日本も庶民用を中心にしたマーケッティングをしたらどうでしょうか?
現在、家の購買層は若くなっていると聞いています。
225(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 18:57 ID:???
どうも昔のSCの影響がありすぎるみたいだな。
226(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 22:02 ID:???
>>208
日本板硝子のペアマルチレイボーグって、輸入なのか?
これって、エクセルやシャノンの遮熱高断熱に入っているやつだよね。
ソフトコートなのこれ?
何か?だな。
227(仮称)名無し邸新築工事:04/08/04 04:45 ID:???
つうことで、夏はSCに勝てる家なし
228(仮称)名無し邸新築工事:04/08/04 09:19 ID:???
たしかに夏にエアコンつけない窓あけないって高気密住宅ならSC最強だな(藁
229(仮称)名無し邸新築工事:04/08/04 10:26 ID:???
通気工法=SC信者になっているの?北海道では違うけどな。
230(仮称)名無し邸新築工事:04/08/04 14:06 ID:???
北海道の高高は、夏はどうなの?
231(仮称)名無し邸新築工事:04/08/04 18:15 ID:???
天国、今年は暑いけど。
232(仮称)名無し邸新築工事:04/08/04 20:09 ID:???
今日の読売に全国の都道府県に1箇所ずつモデル地区つくるらしいよ。
233(仮称)名無し邸新築工事:04/08/04 20:50 ID:???
ストローベイルハウス
ttp://www.japanstraw.com/nanika.html
234(仮称)名無し邸新築工事:04/08/04 21:17 ID:???
>>231
駄目ぢゃん
235(仮称)名無し邸新築工事:04/08/04 21:48 ID:gG4WDnf8
非電化製品なんつーのが良さげ
冷蔵庫と除湿機なんか便利そう
236(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 23:39 ID:???
現在の室温29度。でも、湿度70%であちいよ。
237(仮称)名無し邸新築工事:04/08/08 17:38 ID:???
>>236
「あちい」って書く香具師、時々見かけるけど賢そうだね。
238(仮称)名無し邸新築工事:04/08/08 19:50 ID:???
>>237「あちい」って書く香具師、時々見かけるけど賢そうだね。

うん。↓↓↓ここにもいるがとっても賢そう。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1088666101/594
239(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 07:02 ID:???
今日もあちいぞ。ごらぁ。
240(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 08:15 ID:???
>>237-238

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1088698490/239
↑ ↑ ↑ ↑ここにもはけ〜ん!!
241(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 08:29 ID:???
あちいって漏れも使うが、方言なのかな?(汗
242(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 18:24 ID:???
>>241
単なる幼児語だろ!!
容貌言葉。
243(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 19:21 ID:???
厨房 消防ときて最後は要望か
244(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 21:21 ID:???
「あちい」をぐぐると5800件もかかるぞ。
自然に使われてる。
貴様らジジイじゃねぇーの。
245(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 21:31 ID:???
「暑い」だと1,930,000件引っ掛かりますが何か?




「あちゅい」よりは多いみたいですけどね>「あちい」
246(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 22:27 ID:???
>>245
そんな当たり前のこと、何得意がってるの。プ
247(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 23:01 ID:???
>>246
賢そうなレスご苦労さん。(藁
248(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 23:06 ID:???
>>246

良かったね、大勢に賢いって言われて。
249(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 21:37 ID:WIPLZ1Gn
>>248良かったね、大勢に賢いって言われて。

あぁ・・・時代がようやく俺に追いついたって感じかな。
それにしてもあちいな!!
250(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 07:49 ID:???
時代は永遠に貴方に追いつけない悪寒
251(仮称)名無し邸新築工事:04/08/15 19:59 ID:???
ツーバイ、在来でもどちらでもいいから、壁は通気層をもうける(SCの事じゃないよ)、窓は樹脂、冷房効果のあるLowE、の高高住宅でいいんじゃないか?
後は組み立て産業、コストダウンを徹底したところが勝ち残っていく。
どこかがHomeDepoのようなビジネスモデルを大きくしていったら、消費者がだまっていなくなるだろう。
日本のような国はドメスティックな産業は残れない、残しちゃいけない。
結局、消費者が損をしてしまう。
252(仮称)名無し邸新築工事:04/08/15 20:21 ID:???
>>251
夏涼しくするには、高高+日射の遮蔽、通風が必要でしょ。あと24換気も。

オープンシステム&スーパーバイザーに管理依頼&部材はホームデポで調達
なんてなったら、日本の家は今の6割ぐらいの値段になるかな。
そのかわり、HMは建て売りと金持ち相手以外は全滅、工務店は半減、流し
の専門業者が増えるね。
253(仮称)名無し邸新築工事:04/08/15 20:50 ID:???
建売、金持ち需要以外は必要ないでしょ、後はリフォーム需要のサービスさえあれば。
中途半端な家を建てても再販性なくなるし、もっと他に金をかけた方がよいでしょ。
世界標準の豊かな生活を見習おうよ。
マーケットはきっと評価してくれるよ。早い物勝ちなんじゃないかな?
携帯、DVDと同じで必要性感じない物でも良さがわかったら一挙に広がるぞ。
254(仮称)名無し邸新築工事:04/08/16 06:18 ID:???
>>252
妄想。

今の日本では、オープンシステム+スーパバイザは、職人手配、現場仕切
手戻り時の責任問題、労災など難問山積み。殆どのオープンシステムが
現場トラブルや単発発注ゆえの高価な手間賃で、実際には高くついていることを
ご存じですか。
直営というのは、工事が完工しなかった場合の責任は施主にあることも、わかって
いず、完工できずに、後始末を工務店に頼んで高くついている例も数しれず。
住んでから、職人さんなら、簡単に出来る手直しで、普通なら無償で対応して
もらえるとこも、日曜大工で直すか高い工賃はらって、職人きてもらうしか
なくて泣いている人も多い。

あとね、建設業法という法律があることも、知っておいた方がよいよ。

255(仮称)名無し邸新築工事:04/08/16 07:33 ID:???
>>254
だから、改革は徹底的にやんないと意味ないんだって。
中途半端な改革は痛みだけってのは、孤鼠が立証済み。
ユニクロ、ダイソーみたいな価格破壊の王者がやれば何とかなるでしょ。

今は、トヨタみたいなコスト削減&ぼったくり(もうけいっぱい)みたいな
とこしか参戦してないから全くダメ。ローコストも部材の原価と手間賃が安
いだけでそれなりにぼってるし。
256(仮称)名無し邸新築工事:04/08/16 07:57 ID:???
別に消費者は格安住宅を望んではないよ。
アメ車が日本ではなかなか売れないのと同じ
257(仮称)名無し邸新築工事:04/08/16 07:59 ID:???
住宅や車は「見栄」とかが絡んでくるから、
ユニクロの服を買う人が必ずしも軽自動車に乗ってるとは
限らないしな、そのあたりが難しいところ。
258(仮称)名無し邸新築工事:04/08/17 15:54 ID:???
アメ車のいい所を見習おうじゃない。(車もそんなに悪くないよ、デザインサービスがちょっとネ。)
日本の家のデザインがそんなにいいとは思わないが・・・
日本のシステムは結局価格は高くなってしまっているのだから。
どこが違うのか比べてみればわかってくるんじゃないか?
どちらにしても会社が多すぎるな。

259(仮称)名無し邸新築工事:04/08/17 17:32 ID:???
>>258
アメ車のいい所ってなによ?
ひとつも思い浮かばないんだが
260(仮称)名無し邸新築工事:04/08/17 17:54 ID:???
悪くないってこと。
広いよ。
261(仮称)名無し邸新築工事:04/08/19 21:56 ID:???
>>259-260
悪くないが売れないって?

なんか女の子が自分の友達を男に紹介するときに必ず
「とってもイイ子よ!!」って言うのに似ている。
262(仮称)名無し邸新築工事:04/08/21 01:14 ID:???
>>255
トヨタは絶好調だけど、ユニクロ、ダイエーは惨憺たるものだよね。
263(仮称)名無し邸新築工事:04/08/21 10:29 ID:???
>>262 ユニクロ、ダイエーは惨憺たるものだよね

れれ?>>255はダイソーじゃないの?
264(仮称)名無し邸新築工事:04/08/21 22:13 ID:???
>>255
ユニクロの家? 同じようなシンプルな家ばかりか。私は願い下げだね。

ダイソーの家? あそこで売ってる物の安っぽさと品質の家なのか、いらないね。
265(仮称)名無し邸新築工事:04/08/22 19:55 ID:???
現場が工場だから、施工方法を統一する事が価格に対して効果あるのかな?
家にブランドが意味あるのかな?
266(仮称)名無し邸新築工事:04/08/22 22:23 ID:???
オーストラリアなら、7-8月は冷房要らず、1-2月でも暖房要らず(w
267(仮称)名無し邸新築工事:04/08/23 03:12 ID:uq2K9Jwt
米国文化と日本文化の融合、ツーバイ高高で、なおかつ
引き違い掃き出し窓多数、窓開け時の風通し良好、
庇はかなり深めで雨殆ど振り込まず・・・そんな家はどうでしょう。
いや、俺んちなんだけどね。

この板に来るまで、でかい引き違い窓を多量に付けるのは
勘弁してくれと何度も抵抗された理由がわからんかった罠。
「ここは日本だぞ」とか無理言ってやらしてごめんね>業者諸氏
268(仮称)名無し邸新築工事:04/08/23 08:17 ID:???
いや、でかい引き違い窓は、日射と気密と断熱に影響するから高高では嫌がられ
てると思うよ。CもQも悪くなるからね。
でも、本当の高高は、日射対策と通気対策もして、窓などのマイナス分を補える
だけの高高性能を持っていて、基本的機能以外はデザイン含めて自由、というよ
うな家だと思う。
外断熱で断熱不利だから窓は小さくしてくれ、できるだけ箱形にしてくれとかい
うところは逝ってよし。
269(仮称)名無し邸新築工事:04/08/23 15:11 ID:???
北海道ではコストの問題もあるよ。
窓より壁のほうが安い。
270(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 00:19 ID:???
暑ければ、裸になって水をかぶればよい。冬にパンツ一丁で
北海道の酷寒の地で、低低住宅にストーブひとつで暖かい
人もいるんだから。

かれは、どうしたのかな? 最近高高スレにも現れない。
271(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 11:24 ID:???
>>268
その考え方は難しい。
気密はどっか1箇所ダメだと、他でがんがっても全く無駄だからなあ。

フレンチドア使いたいんだけど、あれも気密にはペケらしいからね。
272(仮称)名無し邸新築工事:04/08/29 19:35 ID:???
>>270
パンツの中の人のことだね。
どうしてるんだろう?
273(仮称)名無し邸新築工事:04/08/30 23:04 ID:???
>>272パンツの中の人のことだね。どうしてるんだろう?

彼は昨冬、酔っぱらってパンツ一丁で雪の中で寝ていて帰らぬ人となりました。
274(仮称)名無し邸新築工事:04/08/31 14:35 ID:???
いい人でしたチーン
275(仮称)名無し邸新築工事:04/09/18 11:25:44 ID:???
パンツの中の人死んだのか・・・最後のビール美味かったかな?
276(仮称)名無し邸新築工事:04/09/19 23:27:31 ID:u8JSd6Vo
風通しの良い家が一番・・・
277(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 03:19:45 ID:???
日本が風通しが良い家で我慢できる気候に変わる事が1番。
ハワイなんかいいんじゃない?
278(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 10:44:10 ID:???
やだよ。
279(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 19:42:53 ID:???
どうも、北海道の住宅メーカー、建材問屋が高高を広めてるのが問題のようだな。
まねすりゃいいじゃん。すきまだらけの家の方がいいってお客をだますのには限界感じてるでしょ。
大手でそんな事言ってるとこないからもうすぐで静まると思うが。
死にそうなので必死なのかな。
たち悪いな〜
280(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 19:43:47 ID:???
やはり瓦でしょう
281(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 22:02:41 ID:gr0pP9AQ
エアパス工法って、いいって、聞いたけど。
詳しい人いますか?
282(仮称)名無し邸新築工事:04/11/05 16:37:06 ID:HTToUx/R
age
283(仮称)名無し邸新築工事:04/11/19 19:55:39 ID:???
>>280
うちのトタン屋根はめちゃめちゃ灼熱です。
瓦にしたい・・
284(仮称)名無し邸新築工事:04/11/26 00:34:59 ID:???
トタンを陶器瓦に葺き替えるのは重量が増加するので難しいのでは?
断熱材を裏打ちしたガルバの方が軽いので、構造をいじらなくても施工できると思います。
ウレタンやネオマが貼ってあるんで、もともと断熱のない屋根だと効果あるみたいだよ。
285(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 16:12:11 ID:???
SCは終わったみたい
286(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 22:08:48 ID:???
さすがに冬は伸びないスレだな。
287(仮称)名無し邸新築工事:05/01/14 15:53:26 ID:YcFOMnU4
age
288(仮称)名無し邸新築工事:05/01/18 08:58:09 ID:???
うーん、やはり幽霊のいる家かな。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
289(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 13:21:39 ID:???
徒然草にも書いてあった
290(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/19(火) 17:37:16 ID:???
ちょこっと暑いのでage
291(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/19(火) 17:43:06 ID:???
無塗装のガルバで屋根と外壁作って遮熱
その下に十分な通気層とか。
292(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 21:46:26 ID:???
age
293(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 11:10:57 ID:cpIGSNLq
age
294ちくわ
私もエアパス工法の家が涼しいと思い建てたいと思っていますがコストがかかりますね