927 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/28 14:38 ID:JX/qhrIy
白い床なんて基地外建築家かド素人の趣味だろ?
清潔さが売りの病院や診療所でもそんなもの使わねえぞ!
やめとけ!やめとけ!ち○毛はともかく、掃除が大変だぞ!
928 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/28 15:16 ID:9EJdwomT
電柱の移設を条件に、土地の交換に応じましたが、
隣家が反対していると言って、電柱の移設が進みません。
(公道上で、かつ工事の際も隣家の前の道を掘る必要の無い、当方所有地の前)
その不動産屋は、隣家との交渉などの問題解決のためのアクションを全く起こそうとしません。
電柱の移設は、契約書に明記されていませんが、
それが条件で、移設費用も不動産屋の負担という約束です。
(電力会社との立会いも不動産会社が行いました。)
一応宅建業協会に加入している不動産屋なのですが、
契約の時、重要事項説明書ももらえず、宅建証の提示もなかったので、
これ以上、問題解決のためのアクションを起こしてくれないなら、
これらの宅建業法違反を含めて、宅建業協会に訴えようと思うのですが、
そういう訴えは、相手不動産会社に対してプレッシャーになるものでしょうか?
>>928 >重要事項説明書ももらえず、宅建証の提示もなかったので
交換の場合は、業者自ら・代理・媒介を問わず重要事項説明が義務付けられているのだが。
交換なんてイレギュラーなケースでは、ほっときゃ業者が素人より有利に決まっている。
そもそも最初から問題が発生している。隣家云々の問題ではなさそうだ。
業者にも面子があるし、開き直る可能性もあるし、業界団体は身内を庇おうとするものだ。
だからその業者の所属の団体にチクルよりも都道府県の宅建協に相談に逝くべし。
と宅建主任の漏れが申しておりますです。
931 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/28 15:47 ID:dtIFde/Y
>>928さん、
レスありがとうございます!
都道府県の宅建協と監督省庁に訴えるぞ!、って言えば、
少しは効果ありますでしょうか?
932 :
928:04/06/28 15:52 ID:dtIFde/Y
>>929さん、
失礼しました。Noを書き間違えました。
板違い違いとの指摘受けましたが、
ご回答頂けると大変有り難いです。
>>930さん
板違いですか?
賃貸に当らないかなと思ったので。
取りあえず、賃貸不動産板に行ってみます。
ありがとうございます。
向こうの板は不動産全般と思っていいよ
934 :
928:04/06/28 16:02 ID:dtIFde/Y
はい、わかりました。
935 :
929:04/06/28 16:39 ID:???
>>928 訴えるぞ!とか言うと相手が逆ギレするだけだからやめれ。
板違いを承知であえて建設板ぽくレスを続けるとすれば、
「交換した部分で増築が出来なくて困ってます」
とでも話を作って、宅建協の相談コーナーに黙って逝くべし。
936 :
921:04/06/28 18:01 ID:kzNRPDv1
みなさん、お答えありがとうございました。
937 :
シンプルモダン:04/06/28 19:27 ID:T1F3eAw0
926さん927さんありがとう御座います。白といっても真っ白ではなく
白っぽい感じです。最近はおしゃれな通販カタログの家具なんかの写真は
三分の二くらい白い壁と白い床で撮ってあります。住宅展示場なんかも最近そういう
フローリングを使ってるのですが、メーカーでは予算的に建てられないので。
キッチンなんかのカタログも白い床が多く、
白って言っても白木をクリア塗装したような物から本当に白いペンキを薄ーく塗ったような
ものまであるのですけど。
窓枠からカーテンレール、巾木、フローリングに壁紙、と全て白のモダンスタイルが
流行っているらしいし、私もそれを望んでいます。
>>937 白っぽい「フローリング」というと
「バーチ」とか「ビーチ」とか呼ばれる色では?
白木にクリア塗装なら「ナチュラル」かと
「」書きした単語でググってみてください
白木にクリア塗ったって白くはならねーよ。(w
まあ最初に
「白といっても真っ白ではなく白っぽい感じ」
と言ってるわけで
どーでもいいけどね
941 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/28 22:29 ID:a5yLNvh5
すみませんが教えて下さい。スポーツクラブのスタジオ床ですが、
汗と湿気でとても滑りやすく、滑り止めワックスは使用してますがダメみたいで、
何かご存知ないでしょうか。
942 :
928:04/06/28 23:04 ID:TkroAfFW
>>929さん、
再度のレスありがとうございます。
う〜ん、やっぱりそうですか?
不動産会社は、訴えられることを嫌うから、
監督官庁への訴えをプレッシャーに使えるだろう、とアドバイス受けたのですが。
宅建協の相談コーナーへは行ってみようと思ってはいるのですが、
何しろ、平日時間がとれなくて。電話も難しいですし。
944 :
sage:04/06/29 07:26 ID:P02wNrpf
マンションのエレベーターに乗ると、
必ずと言っていいほどヤシの木が彫られていますが、
アレの意味についてご存知の方おられます?
946 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/29 08:52 ID:4qdHxd0Q
そろそろ新築しようと思っている者です
融資についてお聞きしたいのですが、年間所得の25パーセント
までしか融資してくれないと言うのは本当ですか?
また、現在銀行1社から70万 消費者金融1社から100万の借り入れがあります
他には借り入れもローンもありません
この事は融資の際にどのように影響しますか?
最後に、通常だと融資の条件に満たない人が何らかの方法で
銀行から融資を受けることに成功した等の話を聞いたことがあるのですが
どういった方法があるのでしょうか?
土地が80坪、建坪40坪で新たに造成された30区画の中の
ひとつを2400万で購入しようかと検討中です
年収は手取りで300万ほどです
よろしくお願いします
まず借金返しなさいよ。
948 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/29 10:20 ID:9Db0BeMv
電工ドラムの屋外用と屋内用の違いを教えて下さい。
>>946 2400万+利息を、何年で返す予定か
手取り300万のうち返済に充てられる額はいくらか
まずそこから、ご自分で考えてみられては?
>>946 どう解釈しているのか不明だけど、一般論で言えば、年間返済額の合計が
世帯年収の25%までというのが住宅ローンの相場。
これは、例えば年収600万円の人と仮定すると、年間返済額が150万円
まではできると想定され、その年間返済額×返済年数の数字が金利を含め
た総返済額となる。
つまり、30年返済の場合は150万円×30年=4500万円となり、この金額
から想定金利を引いた額が借入れ可能額となる。
保証人たてれ
消費者金融の借金消すのが先じゃないの。
あのー・・・
電動物干し(電工:干し姫さま)と同等のものって、
他のメーカーにはないんでしょうか?
塾経営しているものです。
実最近、手狭になってきたので増築しようと思い設計事務所に依頼したところ
私のところは市街化調整区域なので塾などは出来ない、結果、増築時の確認申請も通らない。
とのこと。知らなかったので落胆しているのですが、塾経営を維持しながら増築する方法はないでしょうか?
また、役所の都市開発課(?)などに塾経営がばれたらどうなるんでしょうか?
ご教示頂けたら幸いです。
955 :
954:04/06/29 22:25 ID:???
上げ忘れ
>>954 一年に10u(6帖程度)以下ずつの増築。
または、内部間仕切り撤去で一気にひと部屋を広げて、一年に10u(6帖程度)
以下ずつ各個室の改めての増築。
957 :
無能人だらけ:04/06/29 23:04 ID:vEoyXYqf
地続きに建売戸建が建つのですが、いろいろ被害を受けているのに謝罪もないので
家から1,2M離して建てるように要求するとできないの1点張りなので建設反対
看板を出すと業者に言うと、だしたらプライバシーの侵害だから弁護士立てると
言ってきました。建設反対はプライバシーの侵害にあたるのでしょうか?よくマンション
建設の際に反対看板をみますがどうですか?
>>957 隣の家に1.2m離して建てると言う権利がおまいにあるのかと問いたい。
建売分譲という低層住宅において建設反対する正当な理由があるのか問いたい。
お ま い に 問 い 詰 め た い 。
959 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/29 23:28 ID:KDrmChy1
場違いな質問で申し訳ありません。
メールを送ったのですが、(相手サーバーの1人が拒否して送信できません。)
となります。
相手先というのは取引している元請けなのですが、メールをくれと催促されています。
何かこちらのパソコンに異常があるのでしょうか?
アドレスが違うんじゃないの?
>>959 スニーカーメール送れ
もとい
郵政事業庁に活躍してもらえ
962 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/30 10:42 ID:zZfmYKtY
〉〉946です 月8万の35年払いだそうです 借金は、人にたのまれて仕方なく借り入れしたもので すぐに返済は出来そうにありません 消費者金融に債務があるとまず融資は降りないと聞いたことがあります その場合でも保証にんを立てれば大丈夫なのでしょうか
>>962 >年間所得の25パーセントまでしか融資してくれないと言うのは本当ですか?
25%以上は無理っぽいな。25%未満でも、付近の場合は年収によるよ。
例えば年収額面600万の人はオKでも300万の人はダメってこともある。
あと、皿から借り入れがあると審査通らない。別口で調達して精算し解約しておくのが吉かと。
その他の借金があることについては、金融機関の規定では厳しいんだけど、
担当者と借金の返済状況によっては融通が効く場合もあるよ。
5年返済で借りて残り1年の場合と残り4年の場合では違うしね。俺の知る限りでは、
申込先の金融機関に口座を持ってると、過去数年の出納状況が参考になったりもする。
目的を持って積み立てをしてるとか、毎月ある程度の金額が安定して動いてるとか、
ぎりぎり危ないって時はそういう細かい事情がものを言う。
事業主が銀行から融資を取り付けるときのように、交渉材料を用意できたらいいんだけど、
あとは金融機関の担当者と、HMなり工務店の担当者の力量と裁量によるね。
>>946 自己資金がたくさんあるか、
親の援助があるか、
担保提供するものがあるか・・・
何かないと、どこも真剣に考えてくれないだろうなあ。
>>953 「電動 物干し」でググってみては?
つーか、なぜ電工の干し姫さまではダメなの?
>>954 元々が住宅として建ったものなら、住宅として増築する手もある
都市計画課や建築審査課・同指導課などが見つけても
事実上おとがめなしだとは思う
ただし建築物の用途的には不特定多数が利用するわけで…
それなりの防災対策(万一火事とか起こったら避難とか大丈夫か?)
は、塾経営者あるいは建物所有者としてやっておく義務はあるぞ
あと、設計事務所が断ったのは、そういう法的な問題もあるが
たぶんつまんない仕事だから旨味がないという理由もある
違法工事は勧めてはいけないわけだが、漏れなら大工さんに
直接依頼して増築しちまうかもな(避難経路とか内装とかも留意)
966 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/30 16:10 ID:ciS9MC+y
>>954 銀行融資を受けるために建築確認が欲しいのではないか!
違反建築の裏街道を行くものは、そのまま裏街道を進むしかない。
いまさら建築確認など欲しがってはいけないのだ。
自己資金でやるならば
>>965の言うように大工さんに頼めば増築はできる。
よほど悪意や危険性がなければ壊せとはいわないだろう。
967 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/30 16:41 ID:8droqash
VP管等の塩ビパイプは、周囲温度 何℃まで
もつのでしょうか。教えてください。
1cm下にダウンライトを取付します。
968 :
補修@名無し:04/06/30 20:57 ID:s0dwpHuo
はじめまして、お世話になります。
ALCの外壁を補修しており、その目地のコーキングを打ち替えするのですが
旧のコーキングを剥がすのに手間取っております。
それで、プロさんにお聞きしたいのですが、電動の「コーキングカッター」を
買おうと思うのですが、役に立ちますか?
どなたか、お教え下さい。
宜しく、お願いいたします。
969 :
新築希望:04/07/01 07:30 ID:KfKdqkV6
教えてください。家を建てる際、隣家との境界を1mとてくださいといったら80p位しかとってありませんでした
文句を、いったら壁真からとりました、図面もそうなっていますと言われ図面をみたら、
確かに、線が1oずれてました。しかしその事について説明は、なく、また設計の際、行うといった縄張りも、おこなわれ
ませんでした。先方は、図面どうりで、問題はない、直すなら費用は、こちら持ちと言います。同も納得が、いきません。
本当に、そうなのでしょうか、どなたか教えてください。尚、売り建て物件です。
970 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/01 08:39 ID:xqTWbY3N
>>969 隣地のはなれを1mあけてほしいというのではなく
隣地と外壁とのはなれを1mあけてほしいと言うべきであった。
さらに、勘違いが起こらないようにするためには
なぜそうしたいのか、理由を言って注文するべきであった.
えーっと。
あんたの家と隣の家の壁面までの距離を1mにしたいのか?
それとも敷地境界までを1mに?
とにもかくにも1m離せって言ったら有効寸法でって言わないと壁芯でとるかもな。
>>969 壁心で考えるのが一般的
あんまりお隣さんともめんほうがいいぞ
973 :
新築希望:04/07/01 10:59 ID:iSxufLUK
早速のお答え、有難う御座います。素人な者で、壁芯と言う言葉を、知らず又、細かい事は、
縄張りの立会いの、際に言ってくれと言いながら、連絡無しに、縄張りを、やり基礎を、うたれたので、
釈然と、しないのです。この会社は、契約前と、後では言う事が、全然違い、本当に騙された気分です。
後、隣家から1m無いと、本当は、目隠しとかほしいんだよね、言われそれを、いつたら設計の際に、
民法についての説明義務は、無いトラブルになっても責任は、持てないと言われました。
この会社、他にもはらただしい事ばかりで、つい愚痴を、書いてしまいました。長文すいませんでした。
>>973 長文は別にかまわんが、読点の打ちすぎだよ。非常に読み難い。
>>967 逆に言えば、DLは何度まで上がるの?
DLは断熱材で覆い込むとダメって話は聞いた事がある
熱がこもって故障とか、最悪発火の可能性もあるとか
塩ビ管は環境温度で、せいぜい60度くらいまで
これを越えると柔らかくなってくるのでNG
結論:漏れならDLを振る(位置を変更する)
デスク用の照明器具で塩ビ管を照らし続けて実験
してみるのがいちばん早いと思われ。
ただ見た目なんともなくても有害物質が出てくるかも。