1 :
1:
どんな外観にしようか迷ってます。
外装の性能もふまえてどんな材質でどんなデザインの外観に
したらいいでしょうか?
和風、洋風どちらも考えているので詳しい人教えてください。
よろしくメカドック!
2 :
1:03/12/21 14:12 ID:yzlk+r7r
とりあえず今、流行の外観デザインを教えてください
コ
ロ
ス
クソスレみたら!!
\\ 常いかなる時も!! //
\\ 速やかにワッショイ!!/
∬ ∬ ∬ ∬ .∬ ∬
人 人 人
(__) (__) (__)
(__) (__) (__)
. ( __ ). ( __ ) ( __ ) (::::::::::::::::::
(´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
(つ ノ (つ 丿(つ (´⌒;;:::::::::::::::
/ / (´/ (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
(_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
(´⌒(´⌒;;;::
ズザーーーーーッ
クソスレ ワッショイ!!
\\ クソスレ ワッショイ!! //
+ + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ +
+ 人 人 人 +
(__) (__) (__)
+ (__) (__) (__) +
. + ( __ ) ( __ ) ( __ ) +
( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
5 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/21 18:46 ID:kHbZye2T
俺は派手好きだから
外は全部赤にしたいぜ!
私はピンキュ。
7 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/21 21:33 ID:kHbZye2T
その???のやり方教えて
どこから見ても正方形の家。
もちろん屋根は無落雪か浅い片流れにして、
外壁はガルバで真っ黒に。
ドアは何でもいいけどシルバーの平らな板で。
窓枠もシルバー。ガラスは微妙に色がついてるLOW−Eで。
カーテンを濃紺にして、日中でも常に閉じっぱなし。
どうよ?すげーモダンだろう?クールだろ?
オレは住みたくないが。
どこから見ても丸い家。
11 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/23 22:40 ID:wZlpa5SK
>10
ご親切にどうも。
しかし、外観=外壁という発想は
洋風住宅しか知らない今時の発想かな。
かつては外観の主役は屋根と考えられていたわけで
そういう伝統を踏まえれば
外観は屋根と壁をセットで考えるべきでしょう。
14 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/23 22:55 ID:wZlpa5SK
外観のコーディネイトは建築の中でもわりと未開拓分野
だから研究しがいはあるよ
15 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/24 12:23 ID:DwT6aRHu
あ
16 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/24 19:06 ID:DwT6aRHu
ハウスメーカーにとっても
他社との差別化を図るため
外観デザインは重要だと思うが
収まりよりも外観デザインで家の価値は決まると思っている。
無落雪よりも
>>12のような勾配の方が高く見えるよ(屋根に煙突ある。いいなぁ)
家の中身まで豪勢にしなくてもいいでしょ
23 :
20:03/12/25 13:26 ID:???
スカルノ元大統領に最高のフェラーリをサービスるために歯を全部引っこ抜いた、
入れ歯の妖怪ことデヴィ・スカルノにお似合いの安っぽさでしょ?
25 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/25 19:03 ID:UdadAskA
>19
実際には内部のほうが重視されていて、
ほとんどの場合外部はハウスメーカーや
工務店に任せきりです。
26 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/25 19:06 ID:UdadAskA
外観のコーディネイトをうまくすれば
わざわざ不便な思いをして
住宅を輸入する必要もないだろう。
外観に力を入れるのもいいが
そこにいる人が圧倒的に長い時間を過ごすのは
その建築の中なんだよなあ
赤の他人に見せるための外観に金を注ぐよりは
俺なら中(内装に非ず)を重要視するけどね
>>27 そう。それが平均的アジア人の価値観だよな。
外観に金をかけるのは白人だけでいいだろ。
こんな糞スレ立てた
>>1よ、市ね。
外観悪かったら仕事帰りに家を見るたび鬱になるだろ
30 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/26 12:52 ID:DolCIzr0
>27
たしかに、最近の一般施主さんの考え方
はそうです。
しかし、そもそも家は躯体と外装が
あってこそ成り立つものであり、
内部を重視しすぎて、家そのものを保護している
外部の予算を削るのは
本末転倒です。
31 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/26 12:58 ID:DolCIzr0
最近、家を建てた人は見積もり項目を
よく見て外装(屋根、壁など)
と内装の金額を見比べることを
おすすめします。
中の照明の総額と屋根の予算が同じ家が
あったりしてびっくりします。
32 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/26 13:02 ID:DolCIzr0
>28
よかったらそのアジア人は外観に金をかけずに
白人は外観に金をかけるという持論
をもう少し詳しく教えてください。
33 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/26 14:37 ID:JZDmncx/
>32
白人の体臭はキツイから仕方ないだろ
>>32 例えば東京と巴里を比べてみろよw
東京の町並みってゲロ
35 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/26 18:17 ID:DolCIzr0
東京には町並みなんてないね。
その点、大阪なんかは最近気を使ってるらしいよ。
検索してたらあった。
大阪はそもそも、品がないから、何やっても無駄。
もちろん、嫌悪感を催すほど見苦しいのは論外だが
見た目重視で中身がスカスカよりは…
どこに金を掛けるか、だろ?
価値観の問題だよ
39 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/27 11:24 ID:z5h1xOmW
サィディングに通し目地が入ったらどんな重厚なデザインでも安っぽくなる
○○風とか○○調ってのは所詮にせものなんだから少しでも上手に模しているものがいい
ってゆーかサィディングメーカーにはまともな感性のやつはいないのか?
>>1よ、石積み調とかはやめたほうがいいぞ
人間の目にはその質感からその建物の厚みを読みとる能力があるという
実際に壁厚がなくて窓もとってつけたようなデザインだと石積み模様でもぺらぺらっぽい違和感がでる
逆にそこんとこがバランスしていればサィディングでも違和感がないはず
40 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/27 12:03 ID:HdYLRLOK
外観=壁という
洋風かぶれの建築感
しかないのが悲しいね
41 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/27 12:05 ID:HdYLRLOK
>39
具体的にどこのメーカーの商品ですか?
42 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/27 12:08 ID:HdYLRLOK
>37
中身豪華で構造部がボロボロでは
外観は、毎日他人に観られる部分。
大切だと思う。
家の外観から住んでる人が想像できる。
もっとも、金と知識が乏しいから大変な作業だが。
44 :
影建築士:03/12/27 19:13 ID:???
ふむ、少しはマシなスレがあるの。
極論すれば住宅は構造部と屋根、外壁の仕上げが
できていれば
それは家として成り立つわけで
中のオプションは後から自分でつけても
いいわけである。
であるから、今の内部オプションをやたら買わされている
住宅購入の仕方はあまり賢いやり方では
ないかも知れないの。
45 :
影建築士:03/12/27 19:23 ID:???
>40
屋根で見せる建築というのは
たしかに日本建築の特徴でしたが
このような外観をもつ建築をするには経験に裏付けられた
技術とセンスが必要なのです。
したがって現在のペーパー建築士には
建てたくても建てられないのが
事実で、和風建築においては昔ながらの大工のほうが建築家としては上である
と言えるでしょう。
46 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/27 19:30 ID:Hc5QrW6K
綺麗な外観を保つのが長持ちの秘訣だったりする
建てる時だけ一生懸命で
あとは放ったらかしが多い日本
47 :
影建築士:03/12/27 19:43 ID:???
建てる時に外観にある程度、金をかけて
おけばある程度ほったらかしでもよい。
しかし、今のように建てる時に外の金を削っておいて
後もほったらかしでは
当然、家の寿命が縮まるのは仕方あるまい。
48 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/27 22:42 ID:P/JMzo+Q
総タイルとかは丈夫かもしれんが
高級住宅地でもなければ金持ちオーラ出し過ぎ
サイディングは出る杭を嫌う日本人気質に合致し繁栄
ドイツ屋根(半切妻)はどうですか?
切妻はつまんないし寄棟は屋根裏に熱がこもりそうだしありきたりだし。
ドイツ破風をご存じとは
なかなかですな。
私の記憶がたしかならば
この屋根形状は大正時代に流行りました。
当時は和瓦でおさめていましたが
これを今流行りの平板瓦などで
おさめて見るのも
なかなかいいかも知れませんね
しかし、切妻はおもしろいですよ。
妻側を正面に向け破風で演出したり、
ニ階建ての場合は下屋と大屋根の
組み合わせで演出するのが重要です。
葺材も和瓦からカラーベストまで
どれを使ってもほとんどはずれなく、
しかもそれぞれの葺材の特色をひきだせます。
52 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/28 10:43 ID:ujgiK+6n
町家みたいな、妻が横にある形 流行らないかな?
玄関もスライドドアみたいなので
サッシもブロンズ回帰したりして。
>>51 >妻側を正面に向け破風で演出したり
うちはカラーベストの半切妻でバルコニーの都合で妻側が正面になりました。
いま思うとこっちで正解だったと思います。
>>52 サッシの色もチョコ系とか白はもう多すぎて新鮮味がないね。
でもブロンズもちょっと。
54 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/28 11:32 ID:ujgiK+6n
>>53 私もブロンズはだめぽと思ってた派なんですけど
ちょっと和を取り入れた感じの素敵な家(建売でしたけど)を関東で見て
サッシ色は…と見たらブロンズでしかもかっこよかったので。
私なら無難にシルバー系かダークブラウン系にしてしまうところだなーと
反省した次第です。
>52ー54
外観とは屋根、壁しか着目してなかったので
サッシの色とは勉強になりました。
>52
やはり屋根で見せる
のであれば切妻で
妻が横ですよね。
(軒が正面)
ニ階建てなら妻側の
どっちかに同じく切妻の下屋をつけて
屋根をニ枚にしたのもなかなか
いいです。
57 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/12/28 21:02 ID:ujgiK+6n
>>56 横長に土地を切ってあったらやってみたいですねー。
58 :
光平氏:03/12/28 21:22 ID:???
都会の方でしょうか?
都心で住宅が隙間なく建つ地域では
屋根で見せる建築はなかなか
難しいかもしれませんね。
そのような地域では壁がメインになってくると思います。しかし、日本の古い都市の町並みを見ると
そのような状況でも庇をうまく使い
壁と屋根をたくみに演出した
美しい景観が作られています。
59 :
光平氏:03/12/28 21:27 ID:???
建築の写真集を見ると
たいてい外観の写真がメインになっています。
やはり、建築美とは
建築の外観がメインになると
思うのですが、そのわりにはあまり
研究されてないような。
よい本をご存じの方
教えてください。
窓枠の幅は、太いと高級感があるような。
板張りの壁を見たあと
では他のどんな外壁材も
しょぼく見えてしかたない。
ただ最近のサイディングはわりと
よくなっていると思う。
玄関は夏のことを考えれば
やはり引き戸だね。
地球環境のため冷房
の使用は
最小限にしたいしね。
最近の家はスペイン風の色合いが多いね。
南欧風の家ですね。
たしかに単体で見るといいですが
やっぱり周りの景観と全体的に見ると
あきらかに浮いています。。
夏に見るといいんだけどね。南欧風。
秋から冬にみると
なんかやけにケバくて汚い。
>>63 スペイン風の住宅ねぇ〜w
お前、さては220だな?w
お前? 220?
68 :
あ:04/01/01 08:45 ID:???
しかし、南欧風の塗り壁
すぐに汚れが気になる
そのへんにある和食、うどん屋の
現代の素材で作った
和風デザインはなかなか素晴らしい。
後世に昭和後期から平成の和風建築として残ると思う。
同意
外観の機能も考えれば
たとえ洋風の住宅でも二階建てなら
正面の庇は必要であろう。
大工、設計士たちが
このスレを素通りしているのが
情けない。
なんでハウスメーカーや設計のデザインは洋風ばっかなのだ?
日本の住宅には顔(ファサード)がない。
>>73 ライフスタイルの欧米化のせいだろ。
畳に布団敷いて寝る香具師より、ベッドの上に寝る香具師ばっかだからだ。
形は機能によって決まる。
>>75 ライフスタイルが
洋風化したとしても
日本の気候までが洋風化したわけではない。
和風建築は日本の風土に適合して
発展してきたわけだから
居住性はもっともいいはず。
現代に合わない部分だけ改良していけば
いいはずで
それができないで
そっくり欧米の猿まね住宅しかたてられないのは
業界関係者の怠慢と勉強不足。
>76
そのとおり。
日本の風土において
もっとも機能を発揮
できる家の形は
伝統的な和風建築の形にあるのです。
79 :
影設計士:04/01/03 12:27 ID:???
やはり、現代和風建築の
スタンダードは
屋根→和瓦(いぶし、五寸カエズ鬼)
壁→サイディング(縦張、12ミリ)
の切妻でしょうな。
>>77 はぁ?お前猿?
y=f (x)の関数で表すと、
@居住性=f(平面計画+断熱空調計画+内部仕上げ)
A外観=f(平面計画+外部仕上げ)
であり、(藻舞の指摘してる)『居住性』(断熱空調計画)と外観に相関関係はない。スレ違い。
一旦、欧米住宅の断熱性、省エネ性の高さを経験してしまえば、夏の風通しはいいが、燃費が掛かる
割に冬寒い日本の住宅に戻ることはもうできない。
それに@Aより『平面計画』が『居住性』(使い勝手の良さ)と『外観』を決める。
そして、
B平面計画=f(生活様式+建築面積)
であり、BをAに代入すると、
C外観=f(生活様式+建築面積+外部仕上げ)
よって『生活様式』が欧米化(冷暖房を使って空調)している今日、『平面計画』・『省エネ性能』・『外観』が
欧米化し、人気が出るのは当然の帰結なのだ(単に趣味や舶来信仰の問題ではない)。
欧米の『外観』が欧米の『居住性』を連想させ施主を惹き付ける。
それに業者は慈善事業で家を建てているのではない。
需要の多い住宅に経営資源を集中するのは企業としての合理的行動。
藻舞がHMの社長ならスカスカの和風住宅に限定して建築を請け負っていてやっていけると思うか???
>>77-79 よってお舞等は、現状分析をせずに過去を理想化し、単に自分の好みを他人に押し付けてるだけ。
>81
なんだかよくわからないのですが
居住性と外観は間違いなく関係ありますよ。
屋根材、外壁材の性能や
屋根や外壁の形状に
よって
断熱性や通気性、日照条件などは
大きく変わるからです。
何の式か知りませんが
具体的な言葉で
外観が居住性とは
関係ないことを述べてください。
83 :
影設計士:04/01/03 21:22 ID:???
>81
また、和風の住宅の
夏の過ごしやすさは
即ち、夏場における
断熱性、省エネ性は
高いということになるのですよ。
さらに現在の和風住宅は個室化、サッシの普及により、
冬場が過ごしにくいということはありません。
むしろ世界的な温暖化を考えれば
和風住宅の良さを取り入れた
現代向きの住宅を
研究することは有益なことでしょう。
>>82-83 あんた同一人物でしょ?50あたりから1人でずっと和風住宅マンセーの自作自演ウザイ。
じゃないと 押し付け猿 扱いされますよ。
86 :
影設計士:04/01/03 21:45 ID:???
参考までに81の妙な式は
キミ自身が考えたのかね?
それとも何かの教科書にでも
のっていたのかね?
いずれにしろ
あの式は間違っている。
あ
88 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 10:06 ID:oTnz06QG
は?建築は心やっ
★地図サイト
>>2★過去スレ
>>3-5 ____| |_<権兵衛通り>____≪平戸桜木道路≫______【日ノ出町駅】♂横浜∠
平戸←(初音町)___.↓___(初音町2)_____ ___(東小入口)__(日ノ出町1)// →桜木町
三益球殿 |A(RS)| |C(極細)| |E(コの字)||J(Puffy)| |...........H...........| |_(交)凵@ | ̄ ̄ ̄
ニュージンジン  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄<Puffy通り> ̄ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ._/∠__  ̄
【黄金町駅】━京━―━―━―━浜━―━―━―━急━―━―━―━行━ _/ | | ̄
_____ _____三角地帯 __<別府通り>_ _____\ | | | |
____| \_.B_/ \D._| |_F_|._コインP|_G_| |___I__|.|_| |__.郷倉| |
___ __<川沿い> _†§地蔵__ ж湧き水 __  ̄
≡≡≡〕太田橋〔≡≡≡≡≡≡〕末吉橋〔≡≡≡≡≡凸〕黄金橋〔≡≡≡〕旭橋〔≡凸〕長者橋〔≡大岡川
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄W.C. _ ̄ ̄ ̄  ̄W.C. _
. ̄ ̄ ̄| |..ヘルス・黄金劇場 ̄| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |MiniStop. ̄| | ̄ ̄ ̄| | 桜木町
==【阪東橋駅】====横==浜==市==営==地==下==鉄====【伊勢崎長者駅】♂
A(リバーサイド飲食店街)C(権兵衛・極細・新聞屋)D(三角地帯)E(コの字)G(別府)I(湧き水)J(Puffy)
左下の方に行きたいな
91 :
パレリス:04/01/28 00:36 ID:YpBuglWQ
こんばんわ。現在ちょっとしたアトリエを建築中です。
広さは1階が35u、2階が15uですが、外壁の色で悩んでいます。
1階の方はニチハのサイディングでレンガ調、2階はガルバニウムの縦張り
で生地のシルバーなのですが、ガルバに合うレンガ調サイディングの色が
決まりません。一応候補はフォンセワインかフォンセオーカーで迷います。
どちらの方が良いでしょうか?
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★
安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
もちろん大丈夫です。
http://3091.oops.jp/
94 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/02/08 12:16 ID:xVz0igY/
age
95 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/03/18 20:46 ID:jn5FikzV
まわりはしゃれた豪華な家が多い。さてぼろっちい我が家の立替。まわりに負けない外観ってどんな風?
お城造りで3階建てにして天守閣にシャチホコをつける、
これ最高殿様気分になれる。
コンクリート打ち放しにして、BY T.ANDO
と彫り込みをいれる。
なんでもいっしょ。すぐに慣れるし。
何よりも基本性能。でざいんというのはそういうもの。
とにかく1センチでも高くする。
>>91 一階のレンガ柄に会わせて
二階のガルバは辞めたほうが無難でしょう。
金属の質感は重いうえにチープなので
どうしても使いたいなら一階にして、
二階はそれに合わせるべきです
総2階を止める
外観塗装色について
家は総二階でセンター玄関でセンターに切り妻屋根となってます
外壁はALCで二色塗り分けにしたいと思ってますが
私としては、南欧風の色にしたいと思ってますが
イエロー系/オレンジ系で塗り分けした時 どのような方法がいいでしょうか?
また、こっちの色のほうがいい!って意見あればお聞かせ願います。。
ALCなら縦の塗り分けがいいかもしれませんね。
センターに濃いほうの色をもってきて
強調するとか。
ただ南欧風なら基本は塗り壁か
塗り壁調のサイディングですね。
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■
新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。
月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。
http://www.funk.ne.jp/~a0301
105 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/17 10:46 ID:Qfz1swiM
和風の家建てるならどこのメーカーが強いかね?
メーカじゃないだろう。近所の棟梁にたのむべき。
107 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 21:49 ID:C0kQzHl6
ベランダ(ほとんど物干し場)やデッキ(寂しくチェアとテーブルがおいてあるだけ)ってあまり使ってる家を見たこと無いが、やっぱり見た目だけの無駄かな?そこそこ庭が確保できる場合は必要ないかなと迷ってます。
>>107 人がどう使おうが関係ない。
自分が必要かどうかが重要。
つーか、四六時中他人の家を覗いてるわけでもあるまいし、
「他人が使ってない」って表面だけ見て迷う107の思考が理解できん・・・
相談があります。
総二階なんですが外壁だけが決まりません。
できれば和風にしたいのですがそんなにお金をかけられないので和風っぽく
木目調(縦張り)を使いたいと思いました。
しかし黒の木目調を使いたいので全面だと暗い家になってしまいます。
やはり下を木目調で二回を白っぽいのにしたり、とツートンにするしか
ないのでしょうか。
サッシがシャイングレーなのでしまらない家になってしまうような気がします。
どなたかいい案ありませんか?
またそんなサイトありませんか?
サイディングだけが決まらなくて半年たってしまいました。
110 :
新築:04/07/07 08:15 ID:lDjXpzor
あげー
111 :
和:04/07/07 08:46 ID:Jzq1t2Q3
黒の木目調を使いたいので全面だと暗い家・・・
黒=暗い家?デザイン力、磨いて下さい。
恐くてハラハラしながらでも色使い等詰めて行くと、良いものができますよ。
和風とは何なのか?ディーテールや色使いなども研究してみてください。
昔からある蔵も和風ですが?総2階大壁でも純和風は可能です。
>111
それがわからないから聞いたのに・・・
>>112 黒ベースにライトグレーとかとポイントポイントで入れていけばだいぶ軽くなるかと思われ
イメージ的にはS造マンションで柱部分と壁部分の配色変えてるやつ
114 :
和:04/07/07 19:10 ID:Jzq1t2Q3
言葉ではなかなか解らんだろな〜〜っ。
解るくらいなら、カキコしないか。
図書館とかで色んな写真を見た方が、早いんでないかい。
誰が見ても和風だと思うディールを寄せ集め造ってしまう。
彦根、小布施など言ってみる。
109の方法で大間違いはないとは思ってはいるのですよ。
ありがとうございます。
もう少し調べてみる事にします。
116 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/12 15:49 ID:15exYBt9
我が家は女房の意見で外壁うす赤レンガ積み
屋根切り妻緑色になりました
中からアンが出てきそうです・・・
世界まる見えによるとアメリカではドーム型住宅が流行っているらしい
風害には関係ないし風水的にもいいと思うけど
竜巻やハリケーンに強いのが好まれている原因か。
118 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/09/12 08:44:35 ID:5apYo0ZV
デザインで良いのはどこ?
119 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/12/09 22:21:56 ID:0nedgwKi
三井では
121 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/12/11 05:51:08 ID:Ms4jHeAb
122 :
test:05/03/04 18:00:08 ID:IudwHYFd
test
屋根:切り妻、ガルバ、暗めの赤
壁:総2階、縦サイディング16mm、クリーム色
窓:木製の縁
どうでしょう?
126 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 15:13:04 ID:Zx2l3P77
age
127 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 16:44:12 ID:6Vfyxh12
基礎的な質問で申し訳ないのですが教えてください。
外構工事は家が完成してから とか 完成直前から 考えるとか
が一般的だと聴きますが、これは家とのバランス等を考えて以外にも
税務の面でも有利だと聞きましたが、本当でしょうか?
宜しくお願いいたします。
128 :
和太郎:2005/08/12(金) 12:57:53 ID:???
再利用age
131 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/05(日) 03:03:53 ID:BkSCKzUr
今回の事件は、斎藤裕美にとっていい教訓になったろう。
といっても、この手の女は懲りずにまた同じような事件を
起こすんだろうw
もちろん程塚繁樹も再犯率が高いがな。(いや再刑務所入所率かな?)
って、お前も気をつけろよ。伊東由香。ちゃんと聞いてろ。
(おい伊東由香。やらせろ。チケットまとめ買いしてやるから)
sage
アエラのバーチャル展示場の水戸展示場かっこよくね?