免震住宅?耐震住宅?

このエントリーをはてなブックマークに追加
931(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/10(土) 12:30:31 ID:???
仮に広い範囲で地震が起きたとして、
地震保険を契約した保険会社が倒産したら、保険料の支払いはどうなるの?

エロイ人教えてチョ
932(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/10(土) 12:43:35 ID:???
免震より制震ってどこかのメーカー言ってるけど、住宅レベルの低い建物で、制震て効果あんのかな??
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:56:08 ID:ltUkPf1O
保険会社が倒産しても支払われるよ
ただし普通に赤字で倒産した場合は諦め

当確率?期待値は五割くらいだよ
つーかまだ実験段階だから、データ取れればそれでよし
ちなみに力学的には階数低いなら耐震、高いなら制震が有利
免震?安いんだから文句いうな
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:23:02 ID:???
>>929
>それができないなら売るもんじゃないだろ。そういうの、詐欺でしょ。

自分が理解できない商品をすぐに「詐欺」呼ばわりする無知な人ってどこにでもいるよな。
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:08:01 ID:???
>>931
倒産したらどうかわからんが、倒産しないように再保険かけるのが普通
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:37:51 ID:???
>>931
また、保険会社全体の支払い上限が決まっている。
越えたら割り勘。
937(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/12(月) 08:27:49 ID:???
>>934
pu 負け犬
938(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/12(月) 08:40:58 ID:???
地震保険かけとけば再建できるなんて思ってる人いるの?
939(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/12(月) 16:36:23 ID:???
おまえらウジウジ言ってないでさっさと建てろよw
940(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/12(月) 19:21:54 ID:???
>>939
今すぐ建てたい所だけど、大殺界が過ぎないとダメなの。
941(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/12(月) 22:47:28 ID:???
耐震だったかな?を扱ってて、官庁を相手にしてる会社で有名なのってどこ?
942(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/13(火) 13:02:59 ID:???
>>941
官庁を相手にしているって・・・このスレは住宅だろ?
学校とかは別だし、市町村でやっている事務所協会を通すやつだったら、町場の工務店だろ
943(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/13(火) 19:48:10 ID:???
浣腸を相手にしてる奴なら知ってるけど。
944(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/14(水) 19:28:36 ID:???
米国南東部を襲った大型ハリケーン「カトリーナ」被害に対する
巨額な損害保険金の支払いで、英国の老舗保険組合ロイズが苦境に立たされている。
英フィナンシャルタイムズ紙によると、米信用格付け大手スタンダード&プアーズ(S&P)は
13日、カトリーナ関連の保険金の支払いで、ロイズを構成する保険引受けシンジケートのうち、
62のシンジケートは破綻に直面する可能性があると警告した。

同紙によると、保険金の負担額は、まだ明らかになっていないが、
S&Pのアナリストは、エネルギー関連プロジェクトや船舶など
海上保険以外の保険を引き受けているシンジケートが、特に巨額な損害を受ける見込みという。
また、S&Pはロイズ全体に継続的な影響を与えることはないとしたものの、
ロイズの格付けを引き下げることを検討していることを明らかにした。

また、英格付け会社フィッチは、カトリーナの被害総額が最大で600億ドル(約66兆円)に達し、
米国史上最大の保険の損害額となるとの予測を公表し、
米損保のオールステート保険やステートファーム・ミューチュアル、モンペリエ・リーなどを
格下げの方向でレーティングウォッチリストに掲載している。
ロイズはリスクを独自に引き受ける通常の保険会社ではなく、
保険を引き受ける数百のシンジケートで構成されている保険組合。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1393907/detail
945(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/22(木) 00:02:05 ID:???
実際問題、阪神大震災で、今の建築基準で作られた家は
どの様な被害を受けたの?。
それによって、さらに免震を入れるのか、プチ補強で済ますのか
悩むべきと思う。
946(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/22(木) 00:50:35 ID:???
>>945
政府の発表では、軽微な被害。
阪神大震災後も、強化されてるよ。
947(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/22(木) 10:37:32 ID:???
家を考えるだけなのか、中の物や人を考えるのかで免震や耐震の違いがあると思われる
948(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/22(木) 11:43:04 ID:8QWNWDyH
免震は公的健康保険に加入した上で民間保険に入るのに似ている。
耐震は共済に入るのに似ている。
この違いが分かった上でやるならやればいいんだよ。
分からないなら、免震も耐震も理解できない筈だ。
949(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/22(木) 11:59:00 ID:???
>>948
これほど的はずれな例えも珍しい。
950(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/22(木) 13:56:03 ID:???
あはは
951(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/22(木) 19:16:53 ID:???
952(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/29(木) 11:06:02 ID:???
免震が戸建て住宅の主流になることは将来的にも考えられないな。
953(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/29(木) 11:55:56 ID:???
だな。
大地震が来て、回りが倒れてるのに、自分ちだけが中まで無傷は悪いから、
中の後片付けぐらいするさ。
954(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/30(金) 18:52:15 ID:???
なんだそりゃ
955(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/02(日) 09:01:55 ID:???
ご近所で一条さんの免震住宅を建てています。強度計算を
間違えているとの「免震専門家」のご指摘が正しいのか、
興味を持っておりましたが、結論からすると単純な梁の計算
では計算できない構造に見えます。
解析をやっても実応力とは合わないことは日常的に経験して
いるので、机上で議論をしても意味がないかと思いました。

しかし、ボルトナット締結部に何とスプリングワッシャを使って
います。否定されて40年は経つと思うし、締結には航空機業界
に次いで進歩している建築業界で未だにスプリングワッシャを使う
会社があるとは思いませんでした。

正直な所、この点だけで専門家が設計していないと感じました。
956(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/02(日) 09:35:43 ID:???
ご近所でwwwwww
957(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/02(日) 11:59:53 ID:???
ダイワハウスの免震ってどうなんですか?
ttp://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/basic/taishin/index.html
958(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/02(日) 13:33:21 ID:???
>955
フレックスナットでも使えば満足か?
スペースシャトル運ぶのにも使ってるしな

建築なんて微少振動はかからんから、ばね座金でも充分なんじゃないの?
っていうより建築関係でそんな特殊な緩み止め見たこと無いぞ
959(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/02(日) 13:38:45 ID:???
釣られてみますが

つーか、木という軟素材結合ではスプリングワッシャががむしろ最強なわけですが
それとも免震構造部分の硬素材箇所の話でしたか?
960(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/02(日) 14:12:53 ID:???
>>955
机上で議論をしても意味がないと思います。
正直な所、あなたは専門家ではないと感じました。
961(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/02(日) 14:38:32 ID:???
いやいや、>>955が言いたいのは「鉛直荷重しか考えていないような架構」に
支承によるねじりモーメントが加わるわけのわからない設計だということだろ。
一条の鉄骨を見ると、梁は全て両端支持の単純梁なのに積層ゴムや支承が腕の
長さをもってモーメントを発生する。ブレースのみのピン節でねじり力を入れ
るのというのは感覚的にも気持ちわろし。

例の専門家もそこを突いたんだ。これはつつかれた時点でアウトだよ。当然一
条も答えられるわけも無い。しかも、スプリングワッシャにハイテンションボ
ルトだろ。確かに鉄骨の専門家の設計とは思えんな(w
962(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/02(日) 14:44:14 ID:???
>>961も専門家とは思えんなw
963(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/02(日) 16:07:56 ID:???
>>962 一条社員必死だなW
964(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/02(日) 16:39:54 ID:???
つーか、>>961>>955だろ。フォローマイセルフ。
965(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/02(日) 16:41:45 ID:???
つーか、>>960=>>962=>>964だろ。フォローマイセルフ。
966(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/02(日) 16:45:41 ID:???
なにしろ一条の鉄骨はねじり力にピン接合(プッ
なにしろ一条の鉄骨は高力ボルトにスプリングワッシャ(プッ
967(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/02(日) 16:49:54 ID:???
>>965残念。964は別人
968(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/02(日) 18:21:05 ID:???
ハイテンにSWてのはちょっとひどいな
969(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/02(日) 19:05:06 ID:???
>961
無理して難しい言葉を並べて無いか?
そのハイテンボルトって強度区分はいくつぐらいなの?
高強度ボルトなんて安易に選ぶと、後々応力腐食割れとかで泣きを見るよ
ボルトだけ強度上げても何も意味は無いしね
970(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/02(日) 22:26:59 ID:???
クレーンの新設工事を依頼したら、鉄骨にこのボルト
を使っていた。

>ttp://kenjien.hp.infoseek.co.jp/data/tcbolt.shtml

鉄骨にこれを使うのは常識と言われたが。SWに関しては
機械スレッドで散々議論されているね。
971(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/02(日) 22:54:41 ID:???
被締め付け物がぶにょぶにょ木材じゃ、トルクも初張力もへったくれもない。
ダブルナットとかナイロンロックとか、そういうのでテンションゼロでも緩まないように
しないと変

そもそも木材の締め付けってのは、張力による摩擦力を期待していないと見える。
ナットが緩んでも落ちてこなければいいのじゃないのか?

振動もほとんど無いわけで、動く機械モノとは全然違うって。
972(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/02(日) 23:21:11 ID:???
>971

軸力が欲しいから高強度ボルトを使うんでしょ。
何トンという軸力に対して、キロ単位のスプリングばね常数が
何の意味がないことは、機械だろうが建築物だろうが同じだと
思うぞ。
973(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/02(日) 23:48:17 ID:???
>>969 そう。だからあの鉄骨の設計はあとあと泣きを見ると思うよ。シラネ
974(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/03(月) 07:21:30 ID:???
>>972
木材相手だったら気休めになりそうだと思う。
すぐへたって張力ほぼゼロになっても抜けないって程度には。

地震のときにぶちきれるかどうかは緩んでても大丈夫でしょ

鉄同士の締め付けでスプリングワッシャが百害あって一利なしというのは
常識だろうけどさ
975(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/03(月) 11:39:23 ID:???
>>974
>木材相手だったら気休めになりそうだと思う。

何か勘違いを・・。
鉄骨に使っているからおかしいと書いていると思うのですが。
木材でも意味があるかどうかは知りません。キロ単位の軸力
で大丈夫な設計なんですか。
976(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/03(月) 15:26:33 ID:???
そもそも木造におけるせん断や鉛直果汁によるモーメントやねじれは
基本的には木同士による「ホゾ」で確保するものであって、金物という
存在はその補助的役割を果たしているだけであり、だからこそ「木造」
977(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/03(月) 18:01:50 ID:???
>>976
おいおい、なんか違うぞ!
>鉛直果汁によるモーメントやねじれは基本的には木同士による「ホゾ」で確保するものであって
??
978(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/04(火) 11:13:26 ID:???
>>976
いつの時代だよ。(w
979(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/08(土) 12:47:10 ID:???
ここもやってるみたい
http://seasonhouse.kouji.biz/
980(仮称)名無し邸新築工事
ここもやってるみたいだよ
http://seasonhouse.kouji.biz/