940 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/23(月) 21:22:09.49 ID:vxhyfqbz
941 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/23(月) 21:43:10.10 ID:gF7abeIg
>>940 これ、震災後建てられた建築物って安心できないって話になるよね
食料から建物からいったいどれだけの被爆が待ってるんだろう
942 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/23(月) 22:30:29.58 ID:FXqOn3ro
建売買うのは馬鹿、もっと最悪なのは、玉ホームで建てるのはもはや白痴。
943 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/24(火) 02:07:22.19 ID:6Lold93I
でお前らは橋の下に住んでてかき集めた小銭でネットカフェから書き込みしてるのか??
944 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/24(火) 06:54:53.55 ID:uwpNyi/v
年収300万円台の君ら、建売りの魅力を語ってくれ
根本的に「建てた人間による」としか言いようが無い。
ゼネコンの組下で一般建築やってても「おいおい・・・」ってな事は多々あるのに。
四六時中張り付いて、自分が現場管理でもやる気なら注文住宅も意味あるけどなぁ。
自分で配筋検査、自分でコンクリートの配合確認。
まぁ、木造建築って時点で色々アレだわな。昔の建物は頑丈なの多いけど。
探せば、オーガーでH鋼までぶち込んで基礎作ってるような住宅もあるかも試練がw
946 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/08(土) 00:01:37.99 ID:9Ibmbksa
建て売りは楽だよな
947 :
電脳プリオン:2011/10/12(水) 00:11:21.18 ID:??? BE:405408858-2BP(1960)
買ったことないな
うちの近所もここ10年くらいで建売の戸建てが20件近く建ったな。
でもどれも建坪25坪くらいの小っちゃい家ばかりだよ。
1〜2か月くらいであっという間に完成したけどなww
売れる前に中を見学させてもらったけど玄関は狭いし、廊下なんて
ない。2階への階段を上がりきると手が届く範囲に各部屋のドアが
乱立しているしな。
廊下なんていらないけどな
うちの敷地面積は約50坪あるけど、マッチ箱のような
家なら2棟は出来るな。たまによくこんな狭いところに
家建てたなってのあるよな
951 :
(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/17(月) 14:45:00.79 ID:8YYXYwDn
なんで恥じなきゃなんないんだ?
土地から買うってだけですげーじゃん
家の辺だと4500-5000万はいるぞ
大手になると6000-8000万とか言い出す始末
まあそうだよね。
家族のために毎日頑張って働いて
家族の幸せのために家を買ったお父さんは偉いと思うよ。
先祖代々の土地でのうのうと暮らしてるニート君よりよっぽど尊敬できる。
注文建築と建売ではレベルが違う
年齢にしては給料高い親戚が売れ残りの戸建てを100万割り引きで買ってた
お金持ってるし、注文住宅にこだわるかと思ったのにな〜
うちは豪邸に囲まれてるからちょっと恥ずかしい
気にしたってしょうがないんだけどさ…
建売は傍から見ても安っぽいけどな。うちの近辺はここ10年くらいで
畑だった場所にたくさん建売住宅が建ったけど4〜5年くらいで屋根や
外壁が薄汚れている家が多い。素人目に見ても安っぽさはすぐ分る。
注文は細かいところまで自分で決められるし値段は高いけど建売とは
違うわな。リフォームして永く住める家なら建売じゃ無理、悪いけど。
根本的な質からして違うから
建売購入は恥ずべき事なのか っていってもその程度の家しか
買えないんだから仕方ないわなww ちゃんとしたメーカーで
それ相応の金がかかった家は基本的な基礎がしっかりしているから
リホームさえすれば長く住めるけど、建売ってのは寿命があるわな
内部の構造が分からないのが怖いというか不安だよね
建売でも別に欠陥住宅ってことじゃないけど、素材とか
作りがそれなりなんだよ、それなり。ピンからキリまで
のキリのほう。普通に住むなら問題ないよ
金がかかっている家と建売の2千万超(もちろん土地込)で売っている
家とでは素人目に見ても全く違う。まず屋根の軒、しっかりした家は
軒の幅が広い。屋根というのは傘のようなもので雨が外壁に当たらない
ように庇の役割を担っている。建売の安い家は軒の幅が狭い家が多い
から雨がもろに外壁に当たり痛みやすい。
近所の築4〜5年くらいの建売の家々も狭い軒に安い外壁を使っているために
すでに外壁にコケが生えて薄汚れている家が多い。そもそも良い家の外壁は
雨が当たると汚れが落ちる材質の物を使う。
そして屋根。屋根にしても良い家は瓦を使う、従来の瓦は重くて地震が起きると
重みで倒壊する危険があったが最近の瓦は軽量で耐久性や耐水性も高い。
コストを下げなくてはいけない建売は瓦なんて使えないから鋼板を使う、
鋼板はメンテを怠ると雨漏りをしやすい。
他にも建売と良い家の違うはいろいろあるが長文になるので一部を紹介した
だけであとは割愛する。
ガルバは最悪だよね。w
鋼板はしっかりメンテナンスしないと錆が出来てそこから
腐食して雨漏りの原因になる。少し金をかけて瓦を使ったほうが
いい。建売じゃどうしようもないけどなww
屋根から漏れてきた水をバケツや風呂桶で受けるのも
それはそれで粋な生活かもなw
建売なんてそんなに品質も良くないし、それこそ突貫工事で
1〜2か月でおっ建つなww 決して欠陥住宅ではないだろうが
それ相応の程度の家だわな。本来だったら家なんて持てないような
人間が持てるのが建売だ。そういう輩が建売が不満だというようなら
一生、アパート暮らしだぞww
売建て契約した負組みだけど何か質問ある?
カーテンレールが着いてないってホント?
>>965 物件によるかもしれないけど、うちはついていない。
ついでにアンテナもついていいないからTVが見えないよ。
まだまだ付いていないものがいっぱい出てくるかな。
>>964 どうしてそんなウサギ小屋のような家を買ったんですか?
どうせ2〜30年もすれば建売も注文も価値は一緒だよ
若い30代くらいの夫婦なら、とりあえず建売で子育てして
老後にまた資金に合わせて立て替えるのが良いよ
その頃の家は今よりもっと進化しているだろうしね
確かに築10年〜15年もすれば家の資産価値なんてないも
等しいものだけどね。団塊の世代なら働けば誰でもそこそこ
の家が建てられた時代だったけど、いまの30代の世代は老後に
もう一度家が作れるほどの資産が残せるか分らんぞ?
リフォムームなら多少は安く済むんだろうけどさ、もともと
建売は欠陥じゃないけど質が低いからリフォームしても
どうかねww
だからこそ、上物に2500かけるよりも
ローコスト1000で建てといて老後に備えるんだよ。
いい土地は建築条件付ばかりなり。1000では建てられないなり。
うちのほうじゃ開発分譲の建売ばかりだな
山手線の内側に家を建てようと思ったら普通のリーマンだと建売りしかないな
土地自体なかなか空かないし
ここ良いなあと思った土地は建売りの計画地ばかり
いま家の建て替えで近所の中古建売住宅の借家に越してきたけど、
半端じゃないほど狭い。自分の家の敷地の三分の二くらいの場所に
28坪の家と4〜5坪の狭い庭が付いている。
いわゆる旗竿地で四方を隣家に囲まれているために狭さをより一層
際立たせている。今の時期は朝10時近くにならないとリビングに
太陽が入らないし、昼も一時近くになると前の家に隠れてしまい
暗くなってしまう。これじゃ冬は一日中暖房を入れる必要がある。
まぁ、建売なんてこんな狭い立地の悪い家ばかりだろうけどな。
うちの敷地なら庭なしカースペース1台付の狭い建売が2軒は建つだろうな。
建築確認さえ下りれば本来なら一軒家を建てるような場所に2軒(もしかしたら
3軒)くらいは建てちゃうからね、普通に。
はやく新築でが完成してもとの家に帰りたい
ちなみにその中古建売住宅は2千万で売っているらしい。
いちおうリフォームをしているそうだが、立地や間取り
の悪さ、駐車スペースの自動車の車庫入れのしにくさ、
最寄駅から徒歩15分以上という微妙に遠いという悪条件。
1千6百万なら買うって人がいたらしいが持ち主は
リフォームもしているし、2千万じゃなくちゃ売らんて
ことで折り合いがつかなかったらしい。だから
借家として貸してんだとさ。でも、こんな家は売れないだろうね
リフォームしているとはいえ80年代半ばに建てられて、そろそろ
30年近く経つしな
俺の家最高 まで読んだ
本来はアパート暮らしで一生を終える、中の下の市民階級が
買うのが建売だ。この階級の市民層は運が悪いと生涯公営住宅暮らし
でもおかしくない
坪100くらいの場所で一軒が3〜40坪程度の住宅街だと
正直、注文も建売も外からの印象は変わらない。
それよりエクステリアのほうが重要だったりする。
建築条件付きならまだしも建売は住みにくい、作ってある
家を買うから生活を家に合わせなくちゃいけないからな。
注文なら生活環境や家族構成に合わせて間取りも考えられるし
金があればいくらでも良い家が建つ。
中の下の市民階級層には注文住宅なんてそもそも関係ないけどな、
一生そういう家は建てられないだろうから。
>>980 注文住宅ならヤマト住建のインコパックですよ。な・ん・て・ね。
俺は山手線の内側に建売り買って住んでる
田舎にだったら注文で豪邸建てられたと思う
俺は建売を明日契約します。
一年前から注文でずっと検討してたが、
ある日突然悟った。
身の丈にあったことしよう
実際、建売の方が安いし、
繰り上げ返済の目処も無いのに
無茶なローンを組むのは
たまの贅沢もできなくなります。
そんな俺でも、専業嫁と乳幼児二人に
家をかってあげられることかできて
満足してる。
見栄もはりたいけどそんなもんだろ!?
たとえ建売で日当たりも質も悪い三流住宅でも一国一城の主、
たいしたもんだ。妻子も借家暮らしから抜け出せてさぞかし喜んで
いることだろう。
建売りを馬鹿にする人は何所の田舎に住んでるの?
首都圏の衛星都市、いわゆるベッドタウンてヤツだな。
都内まで通勤するなら1時間半くらいはかかるだろう。
まぁ、サラリーマンの通勤時間としては平均の
範囲内なんだろうけどな。
>>985 馬鹿にしちゃいないけど
政令指定都市の少し外れ、中心部まで車で20分
この辺だと土地は40坪〜50坪、駐車最低2台可
普通は無理すれば何とか3台可
延べ32坪位で3000万弱〜3500万位
都会はつくづく大変だと思う。
うちの近辺の建売は敷地が35〜40坪くらいで延床面積は25坪前後で
2千五百万くらいで売ってたね、それこそ旗竿地みたいなせせこましい
立地の家がたくさんある。都内の地価が高い場所に建売を金なら、
こっちのベッドタウンなら豪邸とはいかないまでも注文でそこそこの
家が建つことだろう。
都内でウサギ小屋のような建売住宅に家族が押し合いへし合い
窮屈に暮らすのか、通勤時間を我慢して自然豊かな郊外でのびのび
暮らすのか、それは自由だが
間取りも悪い、立地も悪い、家の質も低い、それが建売。
今の時期、朝10時を過ぎないとリビングに陽が入らず
昼12時を過ぎるとリビングの陽が陰る、それも建売。