トーヨーキッチンを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
値引きがしぶいトーヨーキッチン。
コーディネーターがかわいいトーヨーキッチン。
見積もりが遅いトーヨーキッチン。
2(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 06:01 ID:???
ぼった栗度はワールドクラス
デザインは中の上

嫌いじゃないけど買えません
3(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 06:01 ID:???

          クソスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ

        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

4(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 09:20 ID:???

      / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ、
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/ 从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/__)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , ' >よっしゃー! 4ゲットォォォォォッ!!
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''  \>>1 ファースト!クソスレ立てんじゃないわよ!
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、   )>>2 アタシより先にとるんじゃないわよ!
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、 ∠>>3 サード・インパクトでこの世から消えなさいよ!
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ', 〕>>5 そんなんじゃEVAのパイロットにはなれないわよ!
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i/>>6 あんた馬鹿ァ!?モタモタしてんじゃないわよ!
:::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ //  |: /  ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ
5(仮称)名無し邸新築工事:03/10/05 00:22 ID:I0uyTlug
age
6(仮称)名無し邸新築工事:03/10/05 01:37 ID:I0uyTlug
新築するのでトーヨーキッチンで見積もり取ったけどそんなに高くなかった。
TOTOスーパーレガセスと比べると施工費込みで30万円も安かった。

値引きを考えてもそんなに高くないじゃない?
7(仮称)名無し邸新築工事:03/10/05 02:27 ID:???
HM通してきいた値引率は噂通り少なかったです・・・。
でも5%って事はないんじゃないかな。
他が40%オフなら、ここは15%オフくらいってとこ。
さよなら、デザイン大好きだったけど、予算不足・・・。
さよなら、さよなら・・・(号泣)。
8(仮称)名無し邸新築工事:03/10/05 03:53 ID:???
3D、4D…最高だわぁ!
9(仮称)名無し邸新築工事:03/10/05 07:03 ID:???
2Dも良いわぁ!
10(仮称)名無し邸新築工事:03/10/05 07:41 ID:???
トーヨーは宣伝費掛けすぎ
価格に転嫁されてる
11(仮称)名無し邸新築工事:03/10/06 02:05 ID:???
>>6
安いラインのほうじゃたいしてかっこよくないからねー。
あの浮世離れしたキッチンはメッチャ高い。
12(仮称)名無し邸新築工事:03/10/06 21:16 ID:???
キッチンの奥行きが750ミリというのがトーヨーキッチンの
ウリだということだけど他社の650ミリと比べて実際のメリットは
どうなのかなー?

ユーザーさん、工務店さん、それから他社の人、本音をきかせて。
13(仮称)名無し邸新築工事:03/10/06 22:43 ID:???
age
14 :03/10/06 22:45 ID:nU9CZYuZ
住宅建設の設備投資機器の値段のからくりは?
15(仮称)名無し邸新築工事:03/10/06 23:01 ID:CoIbPXLE

うちはトーヨーキッチンだが、吊り戸を無くしたのでけっこう安かった
750mmは奥行きの分見栄えが良いけど、掃除は面倒くさいな(w

そうそう、ステンの板厚があるので、パンを練ったりするのが楽
嫁が馬鹿なので、少し錆びたがピカールで磨ける範囲がでかい

16(仮称)名無し邸新築工事:03/10/06 23:36 ID:???
I型なら他社と価格的には大層かわらんかもしれんが
キッチンなんか慣れれば大差ない
機能性は考えんといかんがね。
本来キッチンはどういうスペースかかんがえてミソ。
日常でパン練ったりするかね?
既ユーザーは大枚はたいたからには見栄えがいいを思うしかないだろうが・・・
17(仮称)名無し邸新築工事:03/10/07 06:27 ID:???
age
18(仮称)名無し邸新築工事:03/10/07 13:07 ID:qJtGYPx0
今、トーヨーキッチンかユーロモビルで悩みちぅです。

見積もり取ったら同じくらいだったので、決められなくなってしまいました。

トーヨーは3Dシンクがお気に入り、ユーロはミーレとの相性がよさそうなのと、デザインがよい。で、決められません。
19(仮称)名無し邸新築工事:03/10/07 15:54 ID:???
アフォなとうしろうがまた釣れてるな
20(仮称)名無し邸新築工事:03/10/07 23:34 ID:???
>>15
「少し錆びたがピカールで磨ける範囲がでかい」
意味不明。
解説して。
21(仮称)名無し邸新築工事:03/10/08 06:05 ID:???
age
22(仮称)名無し邸新築工事:03/10/09 06:09 ID:???
age
23(仮称)名無し邸新築工事:03/10/09 12:34 ID:???
トーヨーの魅力ってやっぱしデザインなんだけど、
俺はSUS天板のバイブレーション仕上げに惚れた。
カッチョイイ。
24(仮称)名無し邸新築工事:03/10/09 22:33 ID:???
そうそう良いよね
カクカクしたとこもかっこいー
25(仮称)名無し邸新築工事:03/10/09 22:39 ID:???
結婚して30数年、ず〜っと、自分のキッチンが欲しいと
思い続けていました。
そんなある日、そう、それは主人が定年退職して間もない日でした。
家庭画報のページを繰っていて、そこに掲載されていた
システムキッチンに一目ぼれ。

それが貴社のシステムキッチンシリーズ「foo/f」でした。
「価格は38万7000円〜」という金額にも「何とかなりそう」そんな気持ちで
主人におねだりしたのでした。

2年前の今ごろ、二人で南青山のスタジオに通 いはじめた頃を思い出します。
あって無いような予算は、遥かにオーバーしましたが、床も張り替えてもらい、
明るくほっとできるキッチンになりました。

娘が3人います。
「お母さん、こんな趣味だったの」と、はじめの頃はそれぞれが思い、
意外と感じていたようです。   
あらためて、主人には「感謝」の気持ちを抱きます。
その気持ちを持続できないのが私の欠点なのですが・・・。
26(仮称)名無し邸新築工事:03/10/09 23:19 ID:???
ジサクジエン…ウゼェ〜…泣けるな…ヒック
よっぽど売れてねぇ〜のか?
27(仮称)名無し邸新築工事:03/10/09 23:34 ID:???
    _/⌒ヽ
  /   ´_ゝ`)ペッ
  |    ノ \
  と__)__)  ‘
 ⊂ニニニ⊃ 手前だお

28(仮称)名無し邸新築工事:03/10/09 23:47 ID:Jnl5waZp
ここ高いくせに基材がチップボード。
クリナップのステンキャビの方がよっぽどもいいよな。
あの値段ならぜひともオールアルミであってほしいもんだよ。

トーヨーの魅力はわかるが、いかんせんコストパフォーマンスは悪いよな。
29(仮称)名無し邸新築工事:03/10/10 12:54 ID:???
確かに箱の内部が普通のカラー合板ってのがしょぼい。
扉やカウンターなど豪華っぽく出来ているんだけど、
中開けるとガッカリする。
30(仮称)名無し邸新築工事:03/10/11 02:05 ID:???
age
31 :03/10/11 11:22 ID:KlHwQJEw
>>29
禿胴
32(仮称)名無し邸新築工事:03/10/11 16:03 ID:???
age
33(仮称)名無し邸新築工事:03/10/12 02:32 ID:???
トーヨーの魅力って何?
34(仮称)名無し邸新築工事:03/10/13 03:33 ID:???
>>33
パッと見。
35(仮称)名無し邸新築工事:03/10/14 07:54 ID:oU57qZmq
奥行き750による使い勝手の向上(吊戸棚も含む)とデザイン。

でもそれだけであの値段は高い。
36(仮称)名無し邸新築工事:03/10/14 18:45 ID:oT2PZ+gF
>>35
奥行きはあればいいってもんじゃない。
変な姿勢で腰を曲げなきゃならなくて腰痛めるよ。
37(仮称)名無し邸新築工事:03/10/14 20:42 ID:???
キッチン出窓側に取り付けたら
窓開閉出来ない。

電工キッチンでクレーム経験済み
38(仮称)名無し邸新築工事:03/10/17 20:39 ID:???
age
39(仮称)名無し邸新築工事:03/10/18 20:45 ID:???
1だけど盛り上がらんのはなんでだ
40(仮称)名無し邸新築工事:03/10/18 20:53 ID:???
かっこいいけど 使い勝手が悪い。
平均以下の身長の奥様方にはでかすぎる。奥にてが届かない!
カウターがでかすぎて吊り棚に届かない〜

だからボツになりました。
41(仮称)名無し邸新築工事:03/10/18 20:59 ID:???
扉も硬すぎでかなりの力が必要。
男の厨房って感じだな。
引き出しもでかくて使い勝手が悪そう。
42(仮称)名無し邸新築工事:03/10/18 22:44 ID:???
当社は身長165cm以上 握力35kg以上の方が対象です。
あしからず。

対象外の方には吊り棚の扉の開閉は困難です。
43(仮称)名無し邸新築工事:03/10/19 11:16 ID:???
廉価バージョンのは悪くないよね。
クリナップやヤマハと肩を並べるかチョト上ぐらいの
商品に力を入れればいいのが出来そうな気が駿河。

44(仮称)名無し邸新築工事:03/10/21 20:12 ID:???
トーヨーにするなら、クリナップのステンキャビでいいだろう。
機能も充実してるし、中もステンだし。

ショールームのやつらも値打ちこいてる割に仕事遅いから気にいらない。
45(仮称)名無し邸新築工事:03/10/21 23:48 ID:???
田舎じゃ見ないので

逝ってよし
46(仮称)名無し邸新築工事:03/10/24 00:55 ID:???
トーヨーいれてクレーム漬け杉で営業の係長と課長がどっかに飛んでいった
からいそーなことをした
47(仮称)名無し邸新築工事:03/10/25 22:43 ID:???
age
48(仮称)名無し邸新築工事:03/10/26 14:08 ID:???
強気でまけないところってきいてたけど、確かに負けないね〜。
結局減額40%くらいの、他者のグレ−ド高い目のシリーズに
しちゃったよ…。
それでもここの廉価版と比べて、減額後で30万の差。
最初の見積もりではトントンだったのになあ。
49(仮称)名無し邸新築工事:03/10/28 22:35 ID:???
fooの値引きは20%だった。
工務店も「トーヨーキッチン入れるのは久しぶり」と
言ってたのであんまり取引無かったのかな?
施主支給だと値引きはどれくらいまでいけるのかな?
誰か教えて...
50(仮称)名無し邸新築工事:03/10/29 20:37 ID:???
50
51(仮称)名無し邸新築工事:03/10/31 11:35 ID:???
施主が買うより工務店通したほうが安いんじゃないのかな。
52(仮称)名無し邸新築工事:03/11/01 00:50 ID:???
age
53(仮称)名無し邸新築工事:03/11/01 05:21 ID:???
シンク以外はさして値段程の魅力ないような気がしてきた。とにかく仕事がトロイ!
金額はかなりOFFが利く会社があるみたいだね。
54(仮称)名無し邸新築工事:03/11/02 10:03 ID:???
デザインとインパクトはいいと思うよ。
だけど使い勝手と耐久性などの実用性ではクリナップ、NASなどのステンレス系
がかなり上だと思う。
55(仮称)名無し邸新築工事:03/11/03 23:09 ID:???
49です。
デザインで決めた。
耐久性も良いことを期待している。
実用性はどうかな?
56(仮称)名無し邸新築工事:03/11/03 23:17 ID:???
↑こういう奇特な方の御蔭で生きていけるのだな。
57(仮称)名無し邸新築工事:03/11/04 12:44 ID:xOviO80e
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
290 名前: 投稿日: 02/02/14 11:38 ID:6fbKGLCS
>>266
大衆週刊誌(文春とか新潮とかポストとか)の漫画家も盗聴を使っているね。俺
が思いついたネタを使っていた漫画家を偶然見つけたことがある。そいつはテレ
ビで生意気なことをしゃべっているよ。盗聴がばれているのに、哀れだ。
ただし、漫画家家本人が盗聴を使っているのか、雑誌社が盗聴を代行している
のかは、わからない。俺は雑誌社だと見ているのだが。

240 名前: 213 投稿日: 02/02/10 15:36 ID:jE2ivfkk
一般人で「お部屋拝見」で見せている人も、実は陰で裏切られている
(盗聴されている)んだと思うと、可哀相だなと思う。
芸能界に入りたいと思った事は無いが、
マスコミや華やかさに憧れるのは、別にその人の勝手だし、有名になるのが好きな人は、
その人なりの夢なんだろう。その夢まで何か言おうとは思わない。
でも、そういう人だからといって、盗聴されたり、嫌がらせを受けていいわけではない。

84 名前: ○○○ 投稿日: 02/01/31 01:15 ID:l3fSW81R
>>78
たぶん、君が書いている通りだよ。確信犯だ。テレ朝が、俺の電話を盗聴
したネタを使っているのは、ずいぶん前から確認している。俺だって、メディアに
ネタを提供するために生きて行くつもりはない。ついでに書くが、フジの「恋のちから」
をチラッと見たが、盗聴からヒントを得ている。盗聴は盗聴。いいかげんにしろ。
58(仮称)名無し邸新築工事:03/11/04 21:08 ID:???
コンロの火力を調整するつまみがチャッチイ。
すぐ壊れそう。
59(仮称)名無し邸新築工事:03/11/05 12:49 ID:???
トーヨーのきっちんステンレスとデザインだけ
実用性極めて低い
一年半、使って気づきました。

デザインに騙された
つ か え ん
60(仮称)名無し邸新築工事:03/11/05 12:53 ID:???
耐久性じゃないけど、入れて2ヶ月位で水道管のパッキン壊れて水浸しになって、ごたごた言っていたらシンク下をゴソッと無料で交換してまらいました
61(仮称)名無し邸新築工事:03/11/05 13:20 ID:???
>>59

どのシリーズでどう使えなかったかを教えて欲しいザンス。
参考にするから。
62(仮称)名無し邸新築工事:03/11/05 19:00 ID:???
私も教えて欲しい。
今、BAYを検討してるので。
いろいろ教えて欲しいです。
63(仮称)名無し邸新築工事:03/11/06 00:18 ID:???
toyo age
6459:03/11/07 10:23 ID:???
幅270cm I型のBAYにしましたが
まず2D・3Dシンクでまな板が低い位置にあってどうしても
包丁が当たってしまうからダメ 
次に270cmだと作業台がせまくて、シンクのところに天板をのせて作業台の延長に使えるとアドバイザー(営業)が言ったからそのままの仕様にしたら
天板をずっと使っていると広々していいんだけど、そうするとせっかくの大きなシンクが狭くなってしまう
もう一個、シンクの中にゴミ捨てのコーナー付きのシンクなんですけど
このゴミ捨てがおおきくてこれにあう水切りネットがないし
シンクの中でこの出っ張りが邪魔に思える事が度々ある
なかなか厳しいです

みなさんシンプルな仕様にして作業台は大きくとった方がイイと思います
あと、友達もトーヨーにしてシンク下は引き出しより開き戸のほうが
イイと言ってました
んじゃ
65(仮称)名無し邸新築工事:03/11/07 12:04 ID:???
>>64
270で作業台が狭く感じるんじゃキツイなー。
BAY 高いのにね。
でも自分、あの3Dシンクは深すぎて腰を傷めそうと思ったから
パスだったけど…。
トーヨーのシンクってまん中あたりにあったっけ?
自分、BAYは手が出ないんでfoo見てたんだけど
かなり他所に心が傾いてるんで、うろ憶えなんですよ。
66(仮称)名無し邸新築工事:03/11/08 12:58 ID:???
検討の結果、うちはクリナップのSSに決めました
クラフトマンシリーズです
67(仮称)名無し邸新築工事:03/11/11 06:48 ID:Nz9QKSAv
水道管のパッキング、、って、、それって、水道工事の問題じゃないのですか
68(仮称)名無し邸新築工事:03/11/19 21:44 ID:???
ついでにage
69(仮称)名無し邸新築工事:03/11/19 22:08 ID:rik27fT9
以前、施主支給でBAYを見積もってもらったことがある。
amenity worldで3割引だった。
元が高いので、結局建具家さんへオーダーして、
かなり割安に満足なキッチンができたわけだが。

BAYやino高すぎ。
70(仮称)名無し邸新築工事:03/11/20 13:24 ID:???
>>69
まぁ、ところどころパクッて、オーダーにした方がいいわな〜w
71(仮称)名無し邸新築工事:03/11/20 22:47 ID:???
age
72(仮称)名無し邸新築工事:03/11/21 20:22 ID:38CJmiG2
3Dシンク、魚さばく時や野菜の湯でこぼし時に良さそうなんだけど、どうですか。

シンク以外だと下が掃除できるってのも何十年後かにリフォームの時に
システムキッチン取り除いたら下真っ黒ってのなくていいかも。

盛り上がってないとこ見ると使ってる人あんまりいないみたい?
73(仮称)名無し邸新築工事:03/11/26 18:51 ID:???
嫁さんが木のまな板が使いたいからって、
友人の親(建具屋さん)にまな板を作ってもらいました。
檜でつくってありまして、来た当初は匂いがきつくて
最近やっとマイルドでいい感じの香りとなりますた。

今ってトーヨーで木のまな板が欲しいといえばラインナップであるんでしょうか?

>>72
うちはそんな使い方をしてませんが3Dシンクというか奥行きが
750mmとあるからシンク内での作業はしやすいです。

うちも足にしましたが、なかなか掃除はしません。
すごく難なのは、子供がものをそのすきまにいれてしまうと
なかなか取れません。 隠した方が無難です。
7472:03/11/27 08:51 ID:???
>>73
普通のシンクの木のまな板はなかったように思います。
中華料理みたいな木のまな板が付いてるキッチンは
ショールームで見ましたが。
   
73さんは3Dシンクですか?3Dとしては使ってないのでしょうか?
足のとこは750mmの奥行き分、下に何か入ると取れにくいのですね。
何か棒を用意しとかないとダメですねw


75(仮称)名無し邸新築工事:03/11/27 13:19 ID:???
>>74
73です。
うちのシンクは、天板とまな板だけです。
3Dではないです。
料理をがんばって作る人には便利そうに思えるものですが
うちの使い方じゃもったいないものと思います。
7674:03/11/27 15:30 ID:???
>>75
74さん、ありがとうございます。
うちは結構魚さばいたり、パンを焼いたりするので、
あの3Dシンクに興味を持った次第です。
でももうちょっとじっくり検討してみます。
77(仮称)名無し邸新築工事:03/11/27 22:06 ID:JrGMOUj9
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとWAGER CITYで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinolux.com/IC1GOE/
http://www.wagercity.com/IC1GOE/
78(仮称)名無し邸新築工事:03/11/28 19:41 ID:IWsRIXEe
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/ 
携帯からは http://www.527999.com/i/
79(仮称)名無し邸新築工事:03/11/29 11:32 ID:???
>>76
他メーカーにはこんなことできねーぞ、うちが最初なんだぞ、
ほれこんな使い方も出来るんだぞ、と良いことばかり挙げられるので
「こりゃええ!」といっきに興味を持ってしまうのですが・・・

じゃあなぜ他のメーカーがやらないのか?
それは必要ないと思うからでしょうね。
80(仮称)名無し邸新築工事:03/11/30 10:55 ID:???
ト-ヨ-キツチンて聞いたことないけど 何処で売ってるの。
地域限定のな。
81(仮称)名無し邸新築工事:03/12/01 13:18 ID:???
79 に賛成
無駄無駄な機能はいりません。
82(仮称)名無し邸新築工事:03/12/02 17:49 ID:k37PB+84
あげage
83(仮称)名無し邸新築工事:03/12/03 22:52 ID:???
age
84(仮称)名無し邸新築工事:03/12/04 10:12 ID:FPLDNrsS
トーヨーに決めました。
最新のB−BAYは金具がブルームになってお得感がありますね。
ふつうのBAYとお値段はあまりかわらないのでいいです。
メンテがちょっと心配だけど、面材はガラスにしました。
85(仮称)名無し邸新築工事:03/12/06 02:34 ID:H5Redjtu
>>84これであなたも変わり者
86 ◆UN00XHi2Qo :03/12/08 10:35 ID:???
えー?いいと思うけどな、トーヨーキッチン。
B−BAYはちとインテリアに走りすぎな気はするけど・・・。
3Dシンクよさげ。
87名無し建材問屋:03/12/08 15:31 ID:???
ふつうの流し台作ってた過去は封印。
88(仮称)名無し邸新築工事:03/12/08 20:40 ID:???
みなさんお金持ちなんですね。
我が家は建て売りなので選択肢がありませんでした。
追加払ってIHにはしましたが、それが精一杯でした。
いいよね、トーヨーキッチンって。
今度生まれ変わったらトーヨーキッチンにできるくらいのお金持ちになりたいよ。
89(仮称)名無し邸新築工事:03/12/10 17:01 ID:mNRi8xr6
3Dシンクって、私には掃除しきれないかも・・
くぼんだところにすぐ水垢がつきそうで。
使っている方いませんか?2Dにしようかな〜。
90(仮称)名無し邸新築工事:03/12/14 11:55 ID:DVvzohvC
4Dがいいよ
91(仮称)名無し邸新築工事:03/12/27 17:50 ID:???
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
92age:04/01/15 22:50 ID:NiYaGcg+
age
93(仮称)名無し邸新築工事:04/01/23 22:34 ID:???
トーヨー最高と思う。
あんな会社がよくぞここまでになったと思うだけでもスゴイ。
94(仮称)名無し邸新築工事:04/01/24 19:29 ID:xwdBJj0x
いいですよねー。でも、3Dシンクや奥行き75センチなど、使いこなせるか
不安。一般的なメーカーにしようかトーヨーに決めようか本当迷ってます。
でも、デザインではトーヨーに勝るものはない。
95(仮称)名無し邸新築工事:04/01/29 12:10 ID:???
ウチは半年前にBAYの2550+3Dシンクを購入。
デザインに惚れないと買えない価格と我慢できない詰めの甘さ。
作業スペースは不満ないけどアイランド(not TOYO)が別にあるからかも。
3Dシンクはいいよ。半分は水切り棚と化しているがこれもある意味便利。
奥行き750ってのもいいんだけど
俺的唯一の欠点がたくさん洗い物をすると腰が痛くなるってこと。
カランをもう少し長くしてくれれば問題ないんだけどな。
トータルでは満足してる私はアフォですか?

会社としてはとにかく変わり者。
業界人の立場から見るとたしかに不満が多いが
こんな会社があっても悪くないと思うね。
商品にしても商売のやり方にしても
独自の世界を作っているということで、
それがイイかワルイかは別にして(というか良くないんだろうけど)
応援したくなる。
仕事では真似ばかりのメーカーに一番お世話になっているのだが
俺的には真っ先に選択対象から外れたよ。
96(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 13:30 ID:57ePuS4A
値引きしないと聞いていますが、BAYやB−BAYで何割ぐらい期待できるのでしょうか?
ネットで安売りするところもありますが、メンテはきちんとしているか不安です。どなたか利用したことありませんか?
97(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 14:27 ID:???
>>96 同一人物?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1065015390/150

同じかそうでないか、いずれにしても
努力している姿勢は評価するが、やり方はイマイチだね
98(仮称)名無し邸新築工事:04/02/01 11:02 ID:Z3IgO+Qi
悪いけど同一人物ではありません。松下には全く興味ありませんから。
いろんなスレをチェックしてるんですねえ。ご苦労様です
99(仮称)名無し邸新築工事:04/02/10 12:56 ID:1fU2AmwH
保守
100(仮称)名無し邸新築工事:04/02/12 22:27 ID:???
100geto
101(仮称)名無し邸新築工事:04/02/15 21:28 ID:???
業界の忘れ物です。
ageときます。
102(仮称)名無し邸新築工事:04/02/18 16:48 ID:Nps2ysrC
age
103(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 23:17 ID:???
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
http://a3091.fromc.com/
104(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 23:27 ID:lzAqkLUY
age
105某デザイナー:04/02/19 23:52 ID:5njz4U2s
トーヨーが良いなんて世のプロダクトデザイナーは思ってませんよ^^
良いって言ってるのは素人さんばかりです。
実際使ってみてわかることだけどね(w
106(仮称)名無し邸新築工事:04/02/21 01:20 ID:???
トーヨーは相当の思い込みがないと買えないでしょ。
だから105の指摘は肯定するけど
実際のところ、ユーザーにとって問題にはならないよ。
仮に使い勝手に不満を感じても、自分の選択をデザイン面から正当化しちゃってるから。

それより、各社からトーヨーをまねたと思いたくなるデザインが出てきて
悲しさすら覚えるね。

かっこ悪いという理由で
食洗機を組み込んだプランの写真を使いたがらないメーカーって
いろんな意味でスゴイ。
107(仮称)名無し邸新築工事:04/02/22 00:59 ID:xK80TnFb
トーヨーが悪いなんて一般人は思ってませんよ^^
悪いって言ってるのは他所のメーカーさんばかりです。
実際見てみてわかることだけどね(w

これでよろしいか?
108(仮称)名無し邸新築工事:04/02/24 21:33 ID:PcAuC8gr
age
109他所のメーカー:04/02/24 21:47 ID:???
>>107
悪いなんていってないぞ。
隙間で頑張ってるって評価してるよ。
110(仮称)名無し邸新築工事:04/02/26 18:44 ID:ZUZWoTE9
>>109
ふーん 隙間かぁ〜
・・で、本道を走ってるのはどこよ?

家内に付き添わされていろいろショールームに行ったけど、
トーヨーはコンセプトがはっきりしてて好感持てたよ。
あと、自分的にはキッチンハウスが気になるところ

しかし家内はあの重い調理台プレートやマルチプレートを
使いこなす自信がないと言っている。
アドバイザーの
「奥さん、2mm厚?のステンレスプレートを持ってみてください!
重くてガッシリしてるでしょ!」
・・・これが仇になったようだ。

>>107
>悪いって言ってるのは他所のメーカーさんばかりです。

そうとも限らないようですよ。

住宅展示場のあるHMのモデルハウスで・・
家内「ここのキッチンはトーヨーを使ってるんですね」
スタッフ「そうなんですよ。ちょっと古い型ですけど・・」
家内「やはりしっかりした感じですね〜 使い勝手はどうなんでしょう?」
スタッフ「たいがい満足してもらっていますが、
    中には奥行がありすぎて使いづらいという方もいらっしゃいますよ」





111(仮称)名無し邸新築工事:04/02/29 21:08 ID:GpXKTkMa
age
112(仮称)名無し邸新築工事:04/02/29 22:30 ID:???
良い悪いの議論不要
国内シェア0.0・・・・%

大量生産出来ないから安心
113(仮称)名無し邸新築工事:04/03/04 21:29 ID:BUnSUqmq
コーディネーター募集してたので履歴書送りました。採用されるといいな・・・。
114(仮称)名無し邸新築工事:04/03/06 12:52 ID:6vHSdAT8
age
115(仮称)名無し邸新築工事:04/03/09 22:57 ID:O3JaSDDK
このスレ人気ないねえ・・
116(仮称)名無し邸新築工事:04/03/13 10:27 ID:???
トーヨー自体が知られてないしなあ
117(仮称)名無し邸新築工事:04/03/13 11:00 ID:vcGUQIMi
ついでにあげときます
118(仮称)名無し邸新築工事:04/03/14 02:27 ID:3ulW2L+f
foo
119(仮称)名無し邸新築工事:04/03/16 23:40 ID:ZX2s3sC/
fooがモデルチェンジするね
120(仮称)名無し邸新築工事:04/03/17 19:40 ID:YJ3yOzz1
厨房メーカー関係者の為にあるようなレスですね。
みんなトーヨーの事は、そこそこ好きなくせに素直に褒めてあげYO。
ただ私貧乏人なので、
トーヨーのユーザーは、嫌いです。
めっさムカつきます。

トーヨーと合見だった奴に施工後、イメーージと違うとか、
象徴的な事コク奴、多いから。




121(仮称)名無し邸新築工事:04/03/17 21:55 ID:???
チ~~~~~~~~~ン

合掌

ポクポクポクポクポク…
122(仮称)名無し邸新築工事:04/03/21 22:34 ID:MjxUd4oX
>>120
それってトーヨーの”ユーザー”でなくって
ユーザーになれなかった奴じゃないの?
123(仮称)名無し邸新築工事:04/03/21 23:05 ID:???
トーヨー金があれば使いたい
でも良くてもクリナップのSSかなぁ
124age:04/03/24 23:28 ID:uiHQZdjI
今、CMしてる栗のssはトーヨーそっくりさん
125(仮称)名無し邸新築工事:04/03/28 19:38 ID:ZyL7OJQd
120です。
追補です。ユーザーは金持ちだから嫌いです。
ユーザーに成れなかったヤツは金持ちのフリしてるからきらいです。
トーヨーのデザインにグッとキテル人は、イメージがとかいっちゃうので嫌いです。

でも一業者の一人としては、本物志向でいたいと願ってるトーヨーは好きです。
126age:04/04/03 00:04 ID:???
今日据え付けられました。でも養生のダンボールで見えない。早くみたいな〜
127(仮称)名無し邸新築工事:04/04/03 18:49 ID:???
みんなどこのスタジオ見にいってる?
やっぱ南青山?
128age:04/04/03 23:02 ID:???
金澤にはかわいいコーディネーターがおるぞ。
129(仮称)名無し邸新築工事:04/04/04 12:38 ID:???
トーヨーキッチン見に行きましたが、さらっと370万の見積もり出されました。
吊り戸棚もないシンプルなシステムですが。

高杉。
130(仮称)名無し邸新築工事:04/04/08 10:31 ID:???
松下やクリナップが最近出したカッコいい扉のって
あからさまにトーヨーを真似してるよな。
でもこっちのほうが安いし使い勝手いいのでトーヨーは買わない。
131(仮称)名無し邸新築工事:04/04/28 21:34 ID:???
これもなかなか・・・w
http://www.ideco.jp/
132(仮称)名無し邸新築工事:04/04/29 22:24 ID:???
セパレートキッチンやっていた頃のシャイーンはもう居ないの?

あれこそものまねオンパレードだったね。
133(仮称)名無し邸新築工事:04/05/11 22:07 ID:???
age
134(仮称)名無し邸新築工事:04/05/15 03:10 ID:???
ものまねでもいいから機能と使い勝手がよくてデザインもなかなかなキッチンがいい。
・・・ということでトーヨーからクリナップに乗り換えました。
同じ予算で後ろの収納カウンターまでつけれました。満足。
135(仮称)名無し邸新築工事:04/05/15 09:15 ID:???
>>134
それが賢者というもの。
136(仮称)名無し邸新築工事:04/05/15 23:59 ID:???
ふむ。
137(仮称)名無し邸新築工事:04/05/17 14:56 ID:???
機能と使い勝手考えて3Dシンクが欲しいんだけど値段が…
どこかものまねで出してくれないかな?
138(仮称)名無し邸新築工事:04/05/20 17:14 ID:???
3Dシンクにかなり惹かれてましたが、冷静に考えるとあの思い天板を
料理に合わせてまめに上へやったり下へやったりするか?
・・・しない・・・。
と自問自答し諦めました。
139110:04/05/20 18:37 ID:???
>>138
うちのかみさんと一緒でつね!(o^v^o)

140(仮称)名無し邸新築工事:04/05/21 00:03 ID:???
3Dシンクはなかなかいいと思うよ。
実際使った人の話があった↓
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/mm.htm
このように喜びの声が炸裂だ〜〜〜〜
トーヨーは永遠に不滅だぁ〜〜〜〜!!
141(仮称)名無し邸新築工事:04/05/25 23:41 ID:???
>140
思いっきり踏んじまったよ!!
こわーっ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
142(仮称)名無し邸新築工事:04/06/07 22:02 ID:???
タカラの板でバカ発見!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俺はノーリツでSRアドバイザーのつてで、SR展示品のシステム洗面を
タダでもらったぞ。
設置費用のみ近所の工務店でわずかにかかったが・・・。
タカラにこんなことができるか?マジの話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな馬鹿のおかげでキッチン専業メーカーは頑張れる。
143(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 22:51 ID:???
>>141
踏んでくれて
蟻が鯛。
皆も糞で暮。
144(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 21:21 ID:9k8rGtM7
B-BAYの新製品出たね。南青山で見たよ。
145(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 22:52 ID:imvJ8gnr
トートーもイナもサブコン経由だと5掛以下ってとこだけど
トーヨーもその位になるのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:10 ID:w48gkFjb
トーヨーは引いても15%ぐらいって聞いた。
普通10%とか。それに運搬・施工費がついて定価どうりの見積もりだった。
147(仮称)名無し邸新築工事:04/06/20 22:31 ID:???
妥当
148(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 18:41 ID:DOIT/d0Y
お客にはそんなもんだろうよ。

トヨー定価高いのに仕切高すぎ。
フレーム関係がオールアルミであの値段なら良いんだろうけどしょせんチップボード。
耐久性で言えばクリナップのSSの方がはるかに上だろう。
149(仮称)名無し邸新築工事:04/06/27 00:14 ID:j80SJaEt
age
150(仮称)名無し邸新築工事:04/06/28 22:58 ID:???
昔は安売り、ものまねメーカー。
今じゃ一部の特徴強化して生き残っただけ。
企業再生モデル厨房系第1号認定。
ここに続くメーカーは…
151(仮称)名無し邸新築工事:04/07/15 22:03 ID:LgDfak03
age
152(仮称)名無し邸新築工事:04/07/21 22:16 ID:???
今日正式に買うことになりました。
記念カキコ
153(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 20:41 ID:???
154(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 22:30 ID:be6yLYfE
三井不動産のマンションは以前
キッチンはタカラスタンダード
バストイレはTOTO洗面もタカラとすみわけしていたが
最近のはキッチンのみトーヨーになったが
確かに見栄えはいいね、見栄えは。
155(仮称)名無し邸新築工事:04/08/03 12:25 ID:eoyQ9eKM
age
156(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 23:37 ID:6Zu8QFyQ
札幌にショウルーム出来たらしいよ。
今までなかったんだな。
157(仮称)名無し邸新築工事:04/09/23 21:24:42 ID:sp4xMiKX
札幌のショールームってどんな感じ?
HPで見ると場所はいいとこみたいだな。
158(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 23:30:50 ID:mWqA7+rm
田舎の実家にキッチン入れるときに、
トーヨーのBAYがいいっておかんが言うから、
予備知識なしでショールーム見に行った。
物見て唖然、なんじゃこの造りは?ぼったくり全開。
モノ知らずのパンピーがこんなのにひっかかるんだな〜と思た。
引き出し外して中や、天板裏のかえしとかしつこく見ていたら
ショールームのねーちゃん困っていたがw。
色々見て、結局サンのセミオーダーキッチン凛にした。

159(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 23:03:56 ID:???
お説ごもっとも。
ショールームのねーちゃんは慣れてるから
自社製品が買える客かそうでないか
言動からすぐにわかる訳で。
160(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 00:02:57 ID:ouiLVz8X
凛にするならいっそ業務用にするほうがいい。
161(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 17:05:12 ID:xazcIvNd
>トーヨーは引いても15%ぐらいって聞いた

キッチンて業者には半値くらいかとおもてた。
162(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 00:21:53 ID:fHaxKb4n
ここの社長はイタリアかぶれだな。
現実から何か目そらしてる感じ。
自己満足でワイン?パーテーィーとかやってるよな。
「来て下さい!」ってまわりに来た営業の人が可愛そうだった。
163(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 23:53:17 ID:VmwvKASU
好きじゃないとやってけないだろうな営業のシトも。
164(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 11:19:31 ID:???
>158
そりゃ同業他社と思われたんじゃね?
追い出されなくて良かったな
165トーヨーキッチンに騙された:04/11/08 21:50:02 ID:nF9dkSqO
トーヨーキッチンに騙されました。見る目が甘かった!!
東洋キッチンアドバイザーと一緒に、決めて、夢のキッチンかと思えば。
使えない-。高い買い物なので、苦情を言ったら、アドバイザーは説明不足でしたと、
あっさり謝った。その後、営業部の人が、脚立買って使え!!だって。どうしよう
166(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 22:58:37 ID:???
具体的におしえて>165
167sage:04/12/01 21:56:53 ID:cdw9PcRF
名古屋のショールームの子らは
アパレル販売員みたいな身なりだよなあー
可愛いけど、100万200万の買い物を任そうという
気にならない…
168名無し:05/01/07 21:35:05 ID:8jHLYIwd
>>165
現在、システムキッチンを検討中。
是非教えてください。どんなささいなことでもよいので・・・
169(仮称)名無し邸新築工事:05/02/20 23:20:29 ID:1tfAcn8V
キッチン総合スレッドへゆきなされ。
170(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/31(木) 01:11:29 ID:QebTTbCW
市内にあったショウルームが閉鎖されちゃった・・・。
感じがいいスタッフだったのに残念です。
やっぱり側に事務所かショウルームがないと検討段階で外しちゃうかな〜。
それともそんなにこの会社は状況がキビシイの??
あんなに見積もり高いのに!??
171(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/31(木) 01:23:38 ID:???
2000マソのキッチン初めて見ますた。
驚愕!しますた。
172横浜市民:皇紀2665/04/01(金) 00:20:28 ID:ckjis7rr
横浜にショールームないのってトーヨーくらいじゃねえかい?
開かねえのかな?? いい市場じゃん。
173(仮称)名無し邸新築工事:皇紀2665/04/01(金) 08:02:38 ID:2e17JCFW
青山で統一。
174(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/21(木) 05:15:23 ID:???
ここに就職するのにはどう思いますか?
175(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/30(土) 11:16:05 ID:t1wYcSm2
トーヨーが書籍出したね。
ロンアラッドとかの自宅初めてみたよ。
176(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/01(日) 22:02:24 ID:zIrFYk0P
174さんへ
ボーナス2万ですよ・・・。よく考えてね。
派手とかオシャレとかイメージで決めちゃだめだよ。
177(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/11(水) 00:27:57 ID:ctFqpMAu
製品は外見だけ!
購入のお考えの方、やめた方がいいよ!
就職希望者は給料安いし、ボーナスはないよ!一族企業で社長のやりたい放題!
話題性はあるが中身はカラッポ!
178:(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/20(金) 00:18:04 ID:grjRwx5g
年収240万(税込)って聞いた。
179(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/21(土) 02:40:33 ID:zO5GWD7T
ボーナス10万きるよ!そろそろあぶないんじゃないの!会社借金しまくってるらしいしさ!製品もクリナップの方がぜんぜんいいよ!
180(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/21(土) 23:24:02 ID:Zq1N0F5e
>>179
マジ話なん?
181(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/22(日) 22:37:07 ID:CqsqVu9u
誰か文句言える人がいないと一族会社とかワンマン会社とかは駄目になるよね。
ミサワホームとか西部鉄道とかみたいに。
トーヨーのボーナスがそんなに少ないのはマジで驚きました。
掛けも定価も高いくせに・・・。
182(仮称)名無し邸新築工事 :2005/05/23(月) 00:22:02 ID:NHlFi7i8
>>179
余りに事情通。
社員っぽい・・・。
183(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 14:41:42 ID:???
t
184(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 19:49:57 ID:???
ボーナス二万って…(((゚Д゚;)))
年収240万は入社何年で??
185(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 16:05:49 ID:Gup7Jz6V
裁判で訴えられていることもしばしばあるらしいよ!
製品の悪さと社員の態度で裁判沙汰になってるらしいよ!
一度裁判に負けて新聞に載ってた!
186(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 16:10:41 ID:Gup7Jz6V
イタリア製ガス機器のことでしょ!
水漏れ裁判もあったらしいよ
おー怖!
187(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 00:55:47 ID:n3r7fuDC
トーヨーキッチンにします。
4D
188(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 12:27:08 ID:es2I0TWS
>>186
おーこわっていつの人?
それより、裁判なんてどのメーカーでも
そこそこあるでしょうが。
189キッチンマン:2005/05/28(土) 17:13:10 ID:xmuo1mlb
186さん!宇宙人だよ!へーあるんだ!
そこそこあるって決め付けるのが怖いんだよね!あったらだめじゃん!
4Dシンクなんて使えるわけないじゃん!実際使うとなったら使いづらいと
思うよ!
190(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 21:49:15 ID:7jmRmzgK
>177、179、185、186、189、
同一ですな。自作自演ご苦労様・・・
191(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 20:26:24 ID:TBvW0SjE
ほとんど、トーヨーキッチンに決定していたんだが、
ミーレをみたらミーレに心が揺らいだ。
何よりも、将来的なメンテナンスの対応がミーレのほうが
しっかりしてそう。
トーヨーはなぜ、あんなにメンテナンスに対して逃げ腰なのでしょうか。
192(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 01:39:26 ID:KqhV3/c+
商品的にミーレよりもブルトハープのほうがイイ!・・・と思います。
ミーレはデザインが古くさい感じがする・・・と思います。
193(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 00:43:42 ID:oCQ6RwLb
191さん メンテに対して逃げ腰なのは売ってる営業マンも製品に
ついてわかってないからだよ!
まだまだメンテナンスに対して無頓着なメーカーだね!
194(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 10:44:25 ID:???
>>193
粘着乙
195(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 22:47:59 ID:AojohRQh
>>191
メンテナンスする専門の部署や子会社がないから。
高いくせに、売ったら終わりっていう会社の方針。
それじゃ離れていくわな・・・。
196(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 20:49:49 ID:n0qsNpu4
キッチンの箱は輸入品、したがってホルムアルデヒドばっちり発散しています。
おかげで体調悪くなりました。やっばり国産製が一番。
197(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 18:57:31 ID:???
4Dシンクが欲しいのでシンク下も含め、この部分だけ購入します。
198(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 05:35:54 ID:???
age
199(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/22(月) 01:10:10 ID:i3WMOHSs
洗面台とかお風呂はやっていないの??
200(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/24(水) 09:31:53 ID:???
200やっといきました
201(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/28(日) 21:25:03 ID:MVON/hEV
青山のビルは、プラダが入居予定でした。
だから、3階にはEVでしか行けません。
202(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/04(日) 01:51:22 ID:zYpJkKd7
トーヨーキッチンのショールーム行ってきました!!ショールームからして他のところとは全然違ってステキ!!
もう〜やられちゃいました。シンクが画期的!!
引き出しを引いてみたら、あれれっ?なんだかスムーズではない・・・。
他のメーカーではなかったこと。外観は群を抜いてNO1!!!
見積もりは他とはそうたいして変わりなかったから、これはいけるか〜〜?!しかし、
値引きがほとんどなく、あっけなく、さよなら〜〜〜。
冷静に考えると、値引きが他のメーカーと変わらなくても、たぶん・・・・。
引き出しのレールが・・・、収納が・・・。と言う感じ。
なかなか完璧なところはないようですね。
ゼニ出せばあるだろうが。
203(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/06(火) 00:17:30 ID:Ua0dyGio
新築分譲マンションのキッチンがトーヨーキッチン。
入居後半年、ステンレスの天板がなんか浮いてきました。
なんか膨らんでるよな…と思って、手で押すと天板がぐっと沈んで
中の心材に当たるのがわかる。
ちょうど食洗器の上部分。食洗器の熱でステンレスが伸びたのか…?
メーカーに言うべきか、デベに言うべきなのか…?
そもそも、こんなん直るんでしょうか?
204(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/06(火) 21:49:40 ID:???
>>203
そうなんですか、それはメーカーにいったほうが・・。
でも、トーヨーってアフターケア悪いことで有名ですよね・・・。
強気で頑張ってください。
205(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/07(水) 21:11:47 ID:???
>>202
わたしも引き出しの立て付けの悪さに
あんぐり・・。
ショールームくらいちゃんとしろよ!
忠告してから一週間経っても治さない根性が嫌です。
206(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/08(木) 00:53:45 ID:eIQSRxkS
>>204
>>でも、トーヨーってアフターケア悪いことで有名ですよね・・・。

え〜。そうなんですか…。
がんばってみます…
207(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/13(火) 00:15:48 ID:F/7h3gYd
悪いの?
208(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/13(火) 01:17:24 ID:???
トーヨー以外でステンレス鏡面天板のキッチンってないの?
エンボス仕上げの掃除のしにくさにはもうウンザリなんだけど・・
209(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/17(土) 00:25:28 ID:???
鏡面の方が掃除が大変なのでわ・・・
210(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/18(日) 23:42:21 ID:O2rDssPd
bayとb-bayの違いってなんですか?教えてください。
211(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/24(月) 09:24:39 ID:gDfVo0Ub
f-bay もあるでよ!あげ。
212(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/24(月) 18:18:17 ID:wASi7lPO
うちの近くのショールームも今年いっぱいで撤退します。引き合いは多いけど
受注は少ないらしいです。やっぱりトーヨーやばいのかなー・・・?ちなみに
自宅のキッチンをトーヨーにしましたが、スライドのボトル収納が、網カゴみたい
になっているのですが、その網(ステンレスだと思うけど)がわずか1年で接合部
からどんどんサビてきました。でも文句言ったら交換してくれました。それ以降は
サビは出てこなくなったけど・・・。ちょっと材料の質が悪いのかも・・・。
213(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/25(火) 09:08:58 ID:xpD9BcCf
トーヨー、デザインだけは国内メーカーではダントツでトップ
なんだけどなぁ。
ほぼ、トーヨーに決めかけてるのだが、このスレ読んで、
わずかに不安の芽が発生中・・・・
214(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/30(日) 15:37:47 ID:j1PGpqvr
皆さんが言う様にデザインは天下一品です・・・
でも引出しの中が「ティップボード」なんですね、ガックシ

☆ここでよく出てる『クリナップのSS』が良い☆って栗社員工作員???
どーせ購入するなら、デザインも、素材も、作りも、良いメーカーが!

色々廻った結果、見た目で「TOYO」「松下IDECO」「サンウェーブ凛」が良い感じ
皆さんは、どー思いますぅ?????????????
215(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/01(火) 17:12:19 ID:A8U4Xxuf
我が家はB-Bayで決定しました。
かっこいいよぉ
216(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/03(木) 00:26:23 ID:???
>>215
おめでとうございます。

かっこよくて何よりです。
また感想などカキコしてください。
217奥様:2005/11/08(火) 18:47:05 ID:WcZqIE4I
うちもトーヨーにします。
来週あたり、最終打ち合せになりそうですがo(^-^)o
浄水機つけようか、止めようか考え中…
218215:2005/11/09(水) 09:51:16 ID:aMvpZMUq
うちは浄水器ではなく、アクアクララというレンタルサーバー付きの
水を購入しています。
熱水と冷水が使用できるのでとても便利です。
ただサーバーのデザインがトーヨーとマッチしないんだよねぇ・・・
219(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/10(木) 15:05:08 ID:MwZTZ3J3
メンテ対応システムないと聞いたのですが不安じゃないのですか?
220(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/10(木) 17:04:44 ID:S3YzgwL5
>>219
大手メーカー(一応トーヨーも大手ということで・・・)
メンテに対応してないとこが存在してると思う?
対応スピードは知らないけどね。
221奥様:2005/11/10(木) 18:46:33 ID:G35RHJTU
トーヨーはショールームに入った瞬間一目惚れだった
けど、まわりにトーヨー使ってる人いないから
だんだん不安に(;^_^A
で、このスレのぞいてみたんだけどね
ますます不安に(;^_^A
大丈夫かしら
222(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/10(木) 20:12:20 ID:MwZTZ3J3
>>220
ところが存在しているからオドロキなのですよ。
223(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/13(日) 21:24:54 ID:FZ0TuMl4
ここのキッチンはデザインを愛でるモノであって
使いにくいとかアフターがうんぬんなどという人は
違うメーカーのにした方がいいです
224(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/14(月) 18:13:46 ID:eMBb+tOm
激しく同意
225(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/14(月) 21:26:25 ID:VMmEiwW8
つまりアフターや使いやすさなんか気にスンナ!!と^^?
226(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/14(月) 22:22:42 ID:???
そう思います
このメーカーのキッチンは鑑賞するためにあるのだす
使いやすさはカコ良さのためには犠牲になってもいいのだす
できるだけ実生活には使わない方がいいでしょう

使うなら実生活の方をデザイン並にカコ良くしましょう
それ位デザインのカコ良さにこだわる人でないと
オーナーは勤まらないような気がする
227(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/14(月) 22:49:54 ID:???
実生活をデザイン並みにカコ良くすると
アフターが無くても大丈夫てことなのか??

つか、素直に輸入キッチン買っとけってことなのか…
228(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/15(火) 09:38:48 ID:ez7C044d
>>222〜227
もしかして、キッチンを使ったこと無い人たちですか?
229(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/15(火) 13:22:09 ID:???
そんな香具師はこの世にいない
230(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/15(火) 19:46:21 ID:???
つーか
トーヨーの流しが実用的に使いやすいと思うかね?
231奥様:2005/11/16(水) 18:05:51 ID:8bpXcTNA
清水の舞台から飛び降りる覚悟で…
購入決定しました♪
吉と出るか凶と出るかわかんないけど
惚れた弱みってなやつで、使いこなせるよう努力しますわ(^O^)/
使いにくいなら使いこなしてやるぅ
232(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/16(水) 18:24:30 ID:f8Nnrz6V
そそ!
使いにくいっていうのは人によっては有るかもしれないが、
実用的に使えないってことは絶対に有り得ないよ。

トーヨー欲しくても買えなかった人たちの戯言は気にするな!

>>226
具体的にどこがどう使えないのか一つでも例を挙げてみな。
あくまで、具体的に!だよ。
233(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/16(水) 19:52:48 ID:???
イソラの丸いのとか片支持のとかが発売されたら
セカンドキッチンとして入れたいね。
丸いのはダイニングテーブルの代わりにもなりそうだし。
234(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/17(木) 08:05:41 ID:zC5G/ouL
3Dとかって、掃除する箇所が激増。
235(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/17(木) 08:14:05 ID:zU8W00ER
トーヨーって、カップボードも収納WINKも高さが2000超えてるよね

もうちょっと低い1800位で作ってくれないかなぁ・・・
236(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/18(金) 15:45:53 ID:1sbmTOee
この時代にアフターメンテナンスがきちんと出来ない企業は生き残れるわけがない。
だから営業所をどんどん閉鎖してるんじゃない?
マジでやばいと思う・・・。
237(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/18(金) 15:57:49 ID:D/NTICeD
確かにキッチンは毎日使うってことを前提に考えると
デザイン以外のこと(掃除しやすさ、アフターメンテ、使いやすさ)を
軽視するわけにはいかんね。
買っちゃった人はどう思ってんだろ?
238(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/18(金) 20:29:29 ID:Cwqmo1zx
ちゃんと使っていますけど。
確かに3Dシンクのお掃除は手間だけど
使い勝手はいいよ。
キッチンを広く使えるからね。
調理師さんがなんていうかは知らないけどね。

でも、なんでそんなに悪く言われるのかしら?
良い製品だと思ってますよ。自分なりに。
239(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/18(金) 21:31:18 ID:???
べつに一人の意見を聞きたいわけではないのでは…
このスレには、あんまユーザーいないのかな??
240238:2005/11/19(土) 09:40:13 ID:fHcQq8Sq
>>べつに一人の意見を聞きたいわけではないのでは…

って言われても・・・
他のユーザーの評価をインタビューして、まとめたものを
ここで発表しろ、っていうこと?
241(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/19(土) 11:11:56 ID:vABIAwqR
239言ってる意味わからん
全く要領を得ない
242(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/19(土) 13:21:53 ID:???
>240
いや、おまいの意見は分かったから
もう黙ってろってことだよw
243(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/20(日) 16:12:18 ID:???
ティップボードって、側面の材質(オプションの15mmのステンレス板をつけない場合)と同じですか?
244(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/24(木) 18:22:55 ID:???
3Dシンクを使っている人が身近にいますが、
とても綺麗に使ってらっしゃいますね。
特に問題もないようですし、施工もしっかりしています。
キッチンが雑多にならないような努力もしてらっしゃるので
いつも綺麗な状態のキッチンスペースですね。

使う人によって、使いにくいとかはあるかとおもいますが
特に問題はないようです。
245(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/24(木) 21:51:13 ID:1041fWcd
うちは料理しなくなった。傷が目立つから。ハハハ。
そういうキッチンです。
246(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 16:23:57 ID:tCmHfaKt
>>245同意w
>>244そりゃ、その人の心がけがいいからでしょ。
だって、実際普通のシンクより掃除する面積広いんだから。
247(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 19:10:58 ID:n7ItK1KU
>>245
君は多分トーヨーユーザーではないですね。
もう少しトーヨーのこと勉強したら?
カタログだけではわからないことも多いよ。w
248(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 21:47:46 ID:tCmHfaKt
>>247
ステンが厚いから云々とか言いたいんだろうけど、そーでもナイ。
249(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/02(金) 08:18:03 ID:Yv75qCrA
薄型スライド収納って90cmしか高さが無いのに、壁固定って・・・

どーゆーことよ????????????
250(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/02(金) 08:53:19 ID:kGYRnXO8
B−BAYの取っ手、どれが使いやすいでしょう・・・
251(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/02(金) 09:34:44 ID:pa39LUtc
高いが品質わるい。
見かけ倒し。
タカラスタンダードの方が100倍マシ
252(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/02(金) 23:11:55 ID:???
でもカコイイ
趣味の人にはたまらんでしょう
253(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/06(火) 13:29:21 ID:MBAoWaYd
カコイイな
254(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/08(木) 14:43:07 ID:KnzJM7a+
システムキッチン等のルート営業です。いい志望動機思いつきません(;_;)どなたかいいのないですか?m(__)m
255(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/08(木) 23:06:05 ID:M/BrunpJ
でも、ここの社長は頭いいですよ。尊敬してます。
256(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/13(火) 14:35:21 ID:???
>>255
一度だけ会ったことがある
お供を何人も従えて、お殿様のように闊歩していた。
お客さんにも挨拶無し。
うーん、尊敬に値するか??
257(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/13(火) 17:02:04 ID:TGbrmJg4
自演じゃね?
258(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/13(火) 21:27:49 ID:qKZSUf8x
...
259(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/13(火) 21:44:33 ID:???
裸の(ry
260(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/13(火) 21:44:55 ID:qKZSUf8x
裸の王様
261(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/13(火) 21:54:06 ID:qKZSUf8x
現在トーヨーキッチンの営業は殆どが
中途入社1、2年とききました。
社内の優秀な人間は30位までにで辞めるそうな・・・
そんな営業がしかも新人がメンテナンスに来るらしい
262(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/13(火) 22:10:30 ID:EAqlFyoa
ダメだなTOYOは・・・

馬鹿女が多いし(フロア担当
263(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/13(火) 22:13:38 ID:h99OoZiU
私は255をレスした者ですが、自演?256と。256の方抗議して下さい。
ここの社長は本当に尊敬してます。私の仕事でもここの社長のいろいろ
聞かせて頂いた話は、役立っていますし、これからも私の考え方の基本
になっていくでしょう。
はっきり言って私が感じているこの会社の一番悪いところは、トップで
はなく、本当の事実、現実ではなく、うそが蔓延しているところでしょう。
264(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/13(火) 22:38:13 ID:qKZSUf8x
素晴しい方なんですね。
でも、どの辺が具体的にどこがうそなんですか?
265(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/18(日) 20:38:46 ID:???
ま、どうでもいいけど・・・<社長のことなんか
266(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/23(金) 00:05:18 ID:zFv46SAd
社員も残っているのは、この会社しか知らない人間でこの会社内で生き残る
しかできない人間か、他の会社に移ることができない能力のない人間だと
聞いてますが・・・。私はそうは思いたくないでうけど。
267(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/06(金) 13:11:11 ID:kZF4vmgo
退職金がまったくないって本当ですか??
内定辞退しようかと思ってるんですが・・・。
268sage:2006/01/06(金) 22:16:39 ID:hATotqP3
>267
確か退職金制度の変わりに、確定なんたら年金って制度が導入されていたと思う。
今、勤めている会社も今年中にその制度に切り替わるみたい。

まあ、あんまり2ちゃんの話を鵜呑みにして入社もしてないのに不安がるのは過剰かな??
もちろんいいことばかりではなく、悪いこともあったけど、今思うとどこでも一緒かな。
269(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/06(金) 22:20:34 ID:???
>>267
内定でてるなら素直に人事担当者に聞けばいいじゃん
聞きにくかったら他にも色々質問を交えて聞いてみそ?
270(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/10(火) 21:18:57 ID:m2gjdEi7
是非、聞いて味噌!!
271(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/21(土) 11:25:22 ID:???
ホームページ見たらすごくデザインが魅力的だな
こんどショールーム行ってみるか

272(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/02(木) 21:21:25 ID:???
ポルト、異常に安いな
何かウラがあるのか?
273(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/07(火) 23:15:00 ID:GQaU+Wdk
>>272 
定価販売で値引きしないんだってさ。
ユーザーにはいいんだろうけど、ウチラ業者にはいいことナシ・・・。
しかも水栓が別途ってのがセコイ!ちょっと笑えたけど。
274(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/07(火) 23:18:25 ID:???
>>273
DMで見たよ、ポルト。水栓別途は確かにビクーリ。usagi付けたら
可愛いかもね。でも、明らかに収納少ないので駄目だあ。
275(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/08(水) 23:00:49 ID:???
正直ポルトって安いなりのデザインでちょっとガックシ
276(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/09(木) 21:19:45 ID:XgQkGD0u
色んな意味で在庫処分ですから。安いはず
277(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/13(月) 23:50:41 ID:Jb7fjKzX
安いし、ていうか安っぽい
278(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/01(水) 19:03:41 ID:83+pp7Dr
「水栓別途です!、壁面の仕上げも別途です!、
吊戸の中のディッシュスタンドも別途です!、
配管カバーも付いてません!、
壁側にはスペーサーもフィラーも付いてません!、
それで施工別途でお願いします!!」って笑顔で
言われたんだけど、何考えてるんの???
ここの商品開発してる人の気が知れない・・・。
279(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/01(水) 23:52:43 ID:???
>>278
どこのメーカーもそんなもんじゃないの?壁面の仕上げってキッチンパネル
の事かな。三波ももちろんディッシュスタンドも別だったし。
基本の水栓くらいはついてるけど。
280(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/03(金) 09:37:23 ID:???
http://showroom.livedoor.biz/archives/cat_50005230.html

ここ、なかなか面白いね。
トーヨーキッチンのこと、ここまで書いてるHP
初めて見たよ。
281(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/28(火) 16:23:43 ID:???
トーヨーキッチンかっこいいです。
282(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/04(火) 22:20:00 ID:L5XqR3hP
横浜と神戸は金持ちが多いんだからショールームあった方がいいんじゃないの?
トーヨーファンの意見です。ご参考までに!
283(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/05(水) 01:54:54 ID:???
カーマガにも連載しているLDKのステンレスキッチンのほうがぜんぜん良いんじゃないか??
284(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/05(水) 23:50:43 ID:???
L-BAY注文したよ
ブルモーションになってF-BAYより安くなった
待ってて良かったよ
285(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/07(金) 15:05:56 ID:???
>>282
金持ちなら、東京、大阪のショールームにタクシーで行けば良い。
286(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/10(月) 15:56:45 ID:???
カスタマーに不具合電話すると、商品の欠陥を証明しない限り、施工に起因する場合
受け付けしないそうです。偉そうなメーカーなんで…
287函館人:2006/04/11(火) 00:07:25 ID:JhPX+7hL
函館にもショールーム作って〜!
札幌は遠いよ・・・。
288(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/11(火) 20:58:45 ID:???
>>286
メーカーとして正しい姿勢だな
嫌なら二度と買わなきゃいい
289(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/11(火) 23:36:38 ID:???
>>282
まあ、ほんとに金持ちなら色々メーカー選べるけどね。
輸入キッチンにいったりしないかな?
290(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/12(水) 20:10:18 ID:HIENJ1fl
PORTOにする予定です。使われている方いますか?
291(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/17(月) 20:45:16 ID:AzR+JZmC
>>290
レールが静かに閉まるブルムレールじゃなくて、昔からの安っぽいレール。
分かってて買ったんだけど、すぐに外れて困ってます。
鏡面ステンレスは今はきれいだけど、キズがね〜・・・。
292(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/17(月) 23:12:12 ID:???
3Dシンクも選べないし魅力は薄いかな
293(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/19(水) 19:06:46 ID:I0lxbANa
3Dって深すぎて腰痛くなりません?
294(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/20(木) 09:31:45 ID:???
B-Bay設置されました。
30畳のLDKの特等席にド〜ンと!
なんか、物凄い存在感だねぇ。

>293
シンクの一番底部分で長時間作業することは考えられない
ですよね。
よって腰が曲がらない人以外は問題無いと思われます。
295(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/30(日) 22:32:02 ID:M6TAqZub
トーヨー見てきました。
何か良いんだけど、シンクの防音がちゃんとしてないというか、ゴン、ガンって響くね。
サン波とかどっかのサイレントシンクとか見てからだったからよけいにそう思ったのかな?

3Dとか4D使ってる方いらっしゃいますか?
正直なところどうなんでしょう?
使いかってとか感想を詳しく知りたいです。
296(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/01(月) 19:21:17 ID:???
3D,4Dといっても、シンクの底で行う作業って殆ど無くって汚れた食器の
隠し場所だよね。
その上の段の方はあくまで予備?の作業スペースになるわけで、どちらか
というと、キッチンの幅方向が広く取りにくいアイランド型の欠点を補う
ためのものです。
キッチン幅が充分に取れて作業スペースが確保できていれば、3D,4Dは
必要無いと思うよ。
うちのキッチンはLDKの真ん中に配置(アイランド)されているので、幅
方向が大きく取れないため、3Dシンクは重宝しています。
297295:2006/05/01(月) 23:48:46 ID:???
>>296
早速のレポありがとうございました。
私もIランド型を検討してるので参考になります。

298(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/02(火) 22:18:50 ID:???
トーヨーじゃないのですが、
ここの掲示板には出てないキッチンメーカーの中途募集に応募しようかと思っています。
CADオペからということなのですが、やはり激務は覚悟しといたほうがいいのでしょうか?
また、将来的に有用なスキルとか身につきますか?
299(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/17(水) 16:46:41 ID:AVjKJWbx
もう一度、就職活動することなるよ。

ボーナス、給料の事、親切に書いてくれてるじゃないですか?
信じるか信じないかはあなた次第ですけどね・・・。

人生の無駄かな。


300(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/26(金) 18:16:25 ID:4rw9tfXH
B-bayってどうよ。
301296:2006/05/27(土) 10:18:14 ID:???
うちはB-bayだよ。

どうよ、と言われても・・・
良いよ、と言っておこう。
302(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/29(月) 18:53:04 ID:???
    (´・ω・`)  良いよ!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
303 ゆーざー:2006/06/06(火) 13:45:30 ID:Ob8xrpiL
 トーヨーに決めました!色々見て回ったけど一番イメージを形にしてくれた。
コーディネーターの人も値段高いの簡単に売り付けるわけじゃなく、色んな提案を
してくれました。
 クリナップと迷ったけど収納力とかお掃除面でしか競い合えなくてどこも似たような
キッチンだしやめました。
友達のとこも3年くらい前にトーヨしたけどキッチンのそばに居るのが一番楽しいと言って
気に入ってる様子
304296:2006/06/06(火) 16:11:28 ID:???
>303
おめでとうございます。
2チャンネルとはいえ仲間が増えることはやはり嬉しいです。

トーヨーキッチン選んで一番よかったことは・・・・
キッチンまわりがいつも綺麗なことです(夫談)
大変なことは、トーヨーのデザインに見合ったダストボックスが
未だに見つからないことかなw
かっこいいダストボックスあったら教えてください
305(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 14:20:41 ID:QDKkrUQS
3か4で悩んだけど4Dにしました。
4dを使ってる人ってまだ少ないのでしょうか?
306(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 15:13:51 ID:???
3〜4年前まではダントツにかっこ良かったけど
今じゃ他のメーカーに追いつかれてしまった感がある。
機能性は元々良く無いし辛いところだな
307 ゆーざー:2006/06/10(土) 21:29:40 ID:jS7y5xCK
>304 さん ありがとう!
実は初めて2ちゃんねるという物に参加してトーヨーキッチンの話しを見付けた
から書いて見ました。
 ダストボックスはトーヨーキッチンの丸い大きいやつがカッコイイです。
イタリア製だし高いけど。
308(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 19:47:43 ID:???
2004年あたりのレス見てると クリナップ社員がすごい勢いで頑張ってるようにしか
見えなかった
309(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/14(水) 23:16:32 ID:iQpdDekT
B-BAYの後継モデルは出るのかなぁ。
310(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 12:18:27 ID:???
トーヨーにしては激安のPORTOはどうよ?
311(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/20(火) 20:12:05 ID:???
>>310
いいと思うよ
312(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/20(火) 21:25:21 ID:90HDLgAG
B-BAYの後継モデルは出るのかなぁ。
313(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/21(水) 09:38:14 ID:Krs1DRPb
後継かどうかは分からないけど、BAYシリーズは今後も色々
なものが出てくると思うよ。
もちろん毎年毎年ということはないと思うけどねw
314(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/23(金) 01:10:51 ID:kNfqTz3L
F-BAY→L-BAY
B-BAY→?
315(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/26(月) 04:02:03 ID:???
GRAND BAYって何よ?
316(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 02:01:15 ID:/ZhmcGmj
F-BAY→L-BAY
B-BAY→GRAND BAY
(^_^)v
317(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 13:01:11 ID:???
>>316

顔文字キモイ。
318(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 23:01:49 ID:???
>>317
おまえがキモイ
(-_-)
319(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/28(水) 00:45:01 ID:???
どっちもキモイ



と言ってみるテ(りゃ
320(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 00:56:27 ID:bKNIEI1F
「L−BAYはレールがブルムになりました!」
って今更?と思った。他のメーカーじゃ普及クラスでも当たり前
のようになってたし・・・。
「G−BAY(あってる?)は引出しが65cmまで出ます!」
ってただでさえトーヨーは奥行きが広いから無理やり入れてたのに
もうスペース取れないよ! 
後ろに収納置かなければいいって言われちゃったけど、
カウンターすら作れないわ〜・・・。
ますます勧めにくいんですけど。
321(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 09:28:28 ID:???
トーヨーキッチンを機能面で語ってもあまり意味ないような・・・
あくまでデザイン(というか存在感)が優先でしょ。
322(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 20:33:26 ID:???
>>320

え!? 奥行きが広いから無理やり入れてたってどういう意味ですか?

奥行きが広い=収納が大きい=余裕で入る

では?

323(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/01(土) 11:46:56 ID:9BM7eB/8
>>322
リフォームの時にね。
スペースが必ずしも広いわけじゃないのがリフォームの現実なんです。
やっぱりカウンターは最低欲しい!
3Dシンクとか個人的にはいいと思うから、もう少し勧めたいんだけど、
新築用なのかしらね・・・。
324(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/05(水) 17:31:42 ID:0rnJXYHV
>>323

薦めたいって?あなたどなた?ユーザーじゃない事は確かね。
325(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/05(水) 19:22:23 ID:???
>320のレスで既にユーザーでないことは判ると思われ
326(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 23:36:23 ID:aASgTVmj
いまイゾラを検討中です。ただ高さが90センのみというのがネックでどうしようか迷ってます‥
イゾラをつけた方のご意見を聞かせてもらえませんでしょうか?
327(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/07(金) 12:48:42 ID:???
>>326

高さは90センチが妻158センチ、私170センチの身長の私たちには使いやすいと思いました。

黄金比で構成されたデザイン、厚み感のあるワークトップがカッコいいですよね。

コンロもガゲナウにするとビシっと決まります。が、コンロ下の収納が上段だけ開かなくなり、床面から高さがあるのでそれぞれの引き出しの高さが他のシリーズに比べて若干低いなどの部分を他の収納棚で回避できるなら最高です。
328(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/07(金) 18:59:24 ID:dVON/H/d
>>327
レスサンクスです!
僕は170で大丈夫なのですが、妻が152センチと背が低いので迷っています。でもイゾラをお持ちとは羨ましいですね。
329(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/08(土) 00:12:47 ID:AV0KQ9tP
>>327
何度も質問して恐縮ですがちなみにイゾラのどんなタイプにしましたか?できればHMからの見積もり等や値引き等も教えて頂きたく思います。
TOYOは他メーカーと違って値引きがしぶいとも聞いてますし、もともと定価が安いのも解っているのですがイゾラはどんなものなのかとおもいまして…
330327:2006/07/08(土) 01:29:49 ID:???
>>329

私は実はB-ベイにしました。
でもイゾラもだいぶ検討したのです。
ただどうしても食洗器が欲しかったのでイゾラで食洗器を入れるタイプにしようと思ったんですがそれだとサイズが長すぎてわが家には設置できないということだったのです。

今現在は、見積もりが出て、工務店さんを通して値引き等の打ち合わせをして頂いてる状態なのでトーヨーさんがどのくらい値引いてくれるのかまだ判らないです。

また情報あったらお知らせします。
331(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/08(土) 09:59:03 ID:AV0KQ9tP
>>330
ベイにしたんですか、もちろんベイも素敵ですよね。僕はイゾラがどうしてもほしいのですが、魚焼き器がつけられないようなので迷っています。
332(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/08(土) 13:47:20 ID:AV0KQ9tP
イゾラのT型につくコの字型のフードですが将来的に撓むってことはないでしょうか?知っている方がおられましたら教えてください。
333327:2006/07/09(日) 06:42:14 ID:???
>>331

魚焼器では私も悩みました。
グリルを付けようと思いましたが、どうしても全体の長さが長くなりすぎて、かといって、国産のはデザイン的にあわない。。

魚焼器というのが単品で電化製品として売ってるのを知り、試しに購入してみました。そうすると掃除も楽だし、焼き時間も指定できるから便利で、魚はこれでいいやって気になり問題自己解決となりました。

▼HITACHI 焼いちゃ魚 グルメロースター HGR-B1
http://kadenfan.hitachi.co.jp/hitachi_lineup/lineup/04/040209.html
334(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/09(日) 10:51:03 ID:Hovs1Gte
>>333
勉強不足でした、長さが270センチくらいならグリルもつけれるのですか?
335(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/09(日) 11:46:49 ID:???
PORTO、実物見て思ったのだけど、やはり安いだけはあるなぁと。

同じショールームで、BAYやISOLA見て、ふと奥のほうにちんまり置いてあるPORTO。
何が安っぽいって、やはり鏡面仕上げは・・・きれいだろうけど、なんか変だった。
336(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/09(日) 17:17:11 ID:Hovs1Gte
確かにポルトにはあまりそそられませんよね。せっかくトーヨーにするのなら思い切り斬新なキッチンにしたいと思われます。
337(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 12:05:26 ID:dfpuQ+L8
トーヨーキッチンユーザーの皆さん、使い心地を教えてください。とくに3Dや4Dって本当に便利なのかとか知りたいです。
338327:2006/07/11(火) 14:45:52 ID:???
>>334

2700あれば大口1、小口2、グリルの3点セットでガゲナウが付きます。
確かこれで2600くらいだったかな?
シンクは120の3D。

だけど私の場合はどうしても食洗器が欲しかったのであきらめました。
食洗器を入れると3000オーバーだったので。。

それでB−ベイにした訳です。
339(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 16:21:35 ID:???
>>337

>>296をどうぞ。
340(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 18:00:34 ID:dfpuQ+L8
>>338 >>339
ありがとうございます。とても参考になりました!
IHで考えているんですけどやっぱりガスグリルのほうがシンプルというか格好いいので迷っています‥
341(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/15(土) 09:39:55 ID:Ys/w0dTv
イゾラとベイの違いってなんですか?
342(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/19(水) 10:30:23 ID:Wf5OfoW0
誰か教えてやれよ
343(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/19(水) 16:04:03 ID:WEQccpLE
>>342おまいが教えてやれ
344(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/19(水) 16:51:45 ID:???
イゾラ→セルシオ(今はこの名前はないけどね)
ベイ→クラウン
みたいなものでしょ。
デザインの違いでイゾラのほうがより挑戦的なデザインで
価格帯も少し上ってことだよね。
345(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/20(木) 21:48:13 ID:???
トーヨーキッチン&リビング株式会社:Macが可能にする先進のキッチンデザイン
http://www.apple.com/jp/pro/profiles/toyokitchen/
346(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/20(木) 23:02:53 ID:???

やっぱあのデザインはMacで作ってるのか。
さすがだ。
347(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/20(木) 23:43:56 ID:???
>>346
へぇ。
ショールームに見積もりの相談に行ったときに使っていたのは
フツーのWin機っぽかった。
こういう所にこそ(見かけ倒しでいいから)Mac使えばいいのに。

あと、見積もりに付いているイメージ図みたいなの、
パースがいい加減だから、なんかショボイ印象を受ける。
見積もり送ってくるのに1週間近くかかるんだから、
こういう所にもデザインセンスを見せてくれぃと思う。


以上、L-BAYを入れる事になった者の意見でした。
348(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/21(金) 13:21:43 ID:/yG8ocQ0
せめてG-BAYくらいにしたらよかったのに…
349(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/21(金) 15:13:16 ID:???
>>347

制作はMacなんだけど、ウインドウズしか触ったこと
無い人がほとんどだからデータをウインドウズに移して
使ってるんですね。

確かに営業現場では無理してでもMacBookとか使って欲しいな。

PS・・私もL-BAY購入決定しましたよん♪
350347:2006/07/21(金) 22:10:55 ID:???
ごめん、G-BAYってGRAND-BAYのこと?

私が検討中の時にはまだ無かった…ような気が。
う〜ん…少し前に内覧会みたいなDM来てたヤツかな?
なんかオサレな瓶の水(?)プレゼント〜とか書いてあったけど

とりあえずダンナがトーヨーにゾッコンなんで、
私は予算内なら、LでもGでも何でもいいやって感じ。

>>349
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
351(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/22(土) 13:51:22 ID:???
L-BAY TINって表面加工が違うってだけの話?

個人的にはあの模様は好きじゃない。。。
352(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/23(日) 19:18:29 ID:ITbFaJp9
私もL-BAYにしました。
30歳、結婚2年目、来年第一子
先が思いやられます・・・orz

まあ、妻の満足度が上がればそれでいいんです
353349:2006/07/23(日) 23:41:10 ID:???

シンプルなほど飽きがこないデザインだと思いますし、長く使えるキッチンになると期待してます。

3D使いこなせるかな・・・o(^o^)o ワクワク
354(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/24(月) 00:26:25 ID:Zgvx5UNM
L-BAYで検討中です。
グリルなし、食洗機ありにしようと思いますが、今まで外観ばかりに気を取られ、
引き出しの中の事まで考えてませんでした。
使い勝手の良いパーツや方法があれば参考にしたいのでご意見ください。
355349:2006/07/25(火) 00:16:38 ID:???
>>354さん

引き出しが深くなったタイプが良いかと思いますよ。
従来より15センチ深い。

それと流しの下の引き出しに四角い穴を空けてそこに取り外しのできるプレートを置くオプションがあるのでそれを選ぶと垂れこぼしする醤油とか油とかの瓶を置くのにトレーが洗えて便利かと思います。

後は中の仕切り棒みたいなやつとかはお好みですかね。
私はキッチンが来てから考えて後からオプションパーツを選んでそろえようかと考えてます。
356352:2006/07/25(火) 13:13:46 ID:0xGPsDJK
アイランドで75cmってのが魅力でした。

どうしても対面型のキッチンという奥さんの要望もありL-BAYを選びました。
3Dシンク、グリル&食洗器つきです。
片側は壁に接いるのでアイランドではなくI型になるのかな?

背面はアルミで家電収納と吊戸棚とキッチンと同じ高さのユニット(なんて言えばよくわからない・・・)
にしました。
値引率が他社と違い渋いのがあれですが、楽しみです。
なんとなく男好みのキッチンって感じですね。トーヨーは

これからガンガン働かないと・・・
357(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/25(火) 20:36:40 ID:OZ2jlCAj
>>356
えらい!たいしたもんだ!うちの旦那もその心意気を見習ってほしいもんです。
358354:2006/07/25(火) 22:04:32 ID:QikcfKXH
349さんへ

ご意見ありがとうございました。引き出しも、深いのがあるんですね?
一度調べてみます。引き出しの中の仕切りも他のメーカーさんは知りませんが、
あまり種類がないものなんですね。
大きな空間のままだと、混乱しそうです。
100均商品とかでうまく乗り切るしかないかな???

対面式で、吊戸棚をつけないから、洗ったざるやボールの行き先も、ちと
気にかかります・・・
359(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/25(火) 23:41:55 ID:OZ2jlCAj
知り合いのHMの営業マンがいうには某大手HMなら35%引きで、そこそこ取引ある設計事務所なら、30%引きで、単なる地場の工務店だと20%が関の山だと聞きました‥これって本当なんですかね?
360(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/26(水) 09:32:28 ID:???
>>359
トーヨーで以前見積もって貰ったとき、
なかなか値引き出来ませんとおっしゃっていて、
一応建材屋通して貰い、値段をみてみたら22%ひいていた。
600万ちょいの品物が手頃な値段まで落ち着いていたので
ほっとした覚えがあります。

当初は4Dシンクで 6m I 型キッチンを計画していたけど
イゾラUちゃんが出てきてから見積もりやり直して貰った。
それでもそんなに高くなかった。

で、結局は自由度が低いので某輸入キッチンにしたわけだけど、
割引率は輸入キッチンメーカーのほうが多かったし、
何よりも自分の好き勝手できたから満足。
600万では収まらなかったけどね。

361352:2006/07/26(水) 13:11:59 ID:MuFwMeeV
>359
私もせいぜい20%くらいですって言われましたよ。
まあ、どこもそんなもんみたいですが
362(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/26(水) 13:15:02 ID:3uiY0dV+
363(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/26(水) 23:31:18 ID:GXy2TB5B
イゾラタイプ2を検討していんですけど予算に合わず、某メーカーの中級レベルにしました(涙
だって値段が値引きを差し引いても100万以上違ってたんだもん(涙
さよならトーヨーキッチン大好きだったタイプ2(涙大好きだった黄金比率(涙
364(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/29(土) 10:28:27 ID:Rt0L/JZE
ポルトの鏡面仕上げの天板って傷つかないかな?
365(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/30(日) 22:00:55 ID:Uzoueii4
>>363
貧乏人乙、ポルトで我慢しとけよwww
366(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/30(日) 23:33:50 ID:ofm1Cfw6
メンテナンスとか購入後のこともちゃんと確認した方がいいですよ。
売ったら売りっぱなしってことが・・・
367354:2006/07/31(月) 00:35:35 ID:VCceEYlv
具体的にどこが傷みやすいのでしょうか?
オールステンレスで予定してますが・・・
368(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/31(月) 03:32:39 ID:???
>>364
傷つかないのか? と言われれば使ってれば傷つく。
鏡面はそれはそれで綺麗なので、使い込んでついた傷もふくめて
割り切って考えろという事かと。価格も手頃だし。

嫌ならL-BAYで鏡面やめると。
369(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/01(火) 21:12:11 ID:jTQRYva3
イゾラTYPE2発注しちゃいました(^^)色は白のビアンコ(^^)v
370(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 19:49:56 ID:epUiUqBi
日経にタイプ2の値段改訂の記事でてたお
371(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/07(月) 21:01:25 ID:yriU60It
しかし‥本当にトーヨーって仕事遅いですね。二週間前に南青山で見積もり作成お願いしてきたら
やっと今日届きましたよ…なんだかやる気もうせちゃいましたよ。
372みー:2006/08/07(月) 22:01:02 ID:???
大阪からです
公然不倫OKなん?あきらかにできてるラブラブモードを仕事中にださないでくれ
社外でいちゃついてくれ 仕事にならん
373(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/08(火) 09:52:30 ID:???
>>372
大阪のトーヨーくそだよね。
質問にも答えられない男職員多すぎ

一人だけ詳しい人いたけどそれ意外仕事なめてんの?って感じ。
女は言うに及ばず。
374(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/08(火) 13:39:37 ID:06yvikbB
と、スタジオ大阪の社員が申しております。
375(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/08(火) 21:15:09 ID:w7/cyxkl
あっそ。
376(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/10(木) 02:47:14 ID:bm8ml6q/
TOTOがトーヨーキッチンそっくりなキッチンを出したね。
377(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/10(木) 07:23:53 ID:thEsGZwb
>>376
なんてキッチン?フレーム?なんなら貼ってよ
378(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/12(土) 12:15:28 ID:ioxR3SIW
トーヨーキッチン様、ステンキャビのオールステン仕様のキッチンを出して下さい。
379(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/15(火) 21:12:14 ID:V/CRrST2
380(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/21(月) 16:53:54 ID:gJSedPfI
横浜には来ないのかな、トーヨーキッチン?いちいち南青山なんて行くの面倒くさいんだよね。
381(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/25(金) 23:05:18 ID:vrJNzZGA
素直な気持ちで言うとトーヨーをいれるユーザーの気持ちがわかんないんですよ。金があまってるんなら舶来物いれたらいいし、もしくは日産の高いのいれたらいいのに、なんでトーヨーなんかをいれるのかと…
382(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 09:15:54 ID:???
なぜトーヨーじゃだめなのかの理由もきぼん
383(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 16:30:49 ID:6CIagWNB
値段の割りにはちゃちだから
384(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 16:37:51 ID:???
はっきり言って、どのメーカーも値段のわりにチャチい
それでもTOYOは比較的マシだと思うわ
385(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 18:48:30 ID:52iaOR2l
たしかに一度トーヨー見てしまうと、他がちゃちに見えてしまうね
386(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 21:08:56 ID:???
新車の軽が買える値段でこれかよ・・・と思うようなのが多い
387(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/27(日) 05:58:08 ID:???
まぁ細かな機能とか見ると、クリナップなんて至れり尽くせり感は
あるのだけど、見た目とか考えるとトーヨーがなぁ。
あとG-BAYだと結構色々と要求に合わせて注文に応じてくれる。
高くなるけど。。

新車と聞いて、軽が思い浮かぶ人は最初から買わない。
388(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/27(日) 09:08:05 ID:Lk/0byn9
逆に至れり尽くせり感がない所がいい
389(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/27(日) 10:39:37 ID:Pm1/a6Wz
ステンキャビだったら迷わず買う。
トーヨー買う人は値段はさほど気にしないだろうから、
ステンキャビ仕様を出して下さい。
390(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/27(日) 12:02:43 ID:AChGjFnP
>>389
上に報告、相談中ですw
391(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/27(日) 19:58:48 ID:UNvPgMtM
確かにトーヨーが生き残るにはステンキャビは必要アイテムと思う。
折角ステンのイメージがあるのに…(まぁ当面はSUS材料費高いので
超ケチで有名なトーヨーがするとは思えないが)
392352:2006/08/28(月) 13:16:43 ID:???
>>386
382と同じで軽の新車を買おうとする人はトーヨーキッチンは選ばないような・・・
まあ、私はL-BAYですが収納などもろもろ定価で合算するとしんがた新型ストリームも買えそうですが

見た目重視で何が悪いって感じなので、正直機能面は慣れるだろうし
393(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/29(火) 20:21:07 ID:/IadPTl3
チップボードは臭いも籠もるし、ゴキブリも出やすいですよwww
394(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/29(火) 21:44:46 ID:???
386だが「新車の軽が買える値段でこれかよ」とはトーヨーキッチンに向けて言っているわけではない
紛らわしい書き方をしたことは謝るが
395352:2006/08/30(水) 13:24:16 ID:???
>>394
気にせずに
こちらも言い方が悪かったと思いますが

デザイン重視で選べば当然機能的に問題があるかもしれないのは
何でも一緒のことなのでそれは百も承知です。

トーヨーキッチンのデザインの好き嫌いは個人の自由なのでなんとも言いようがないですが

まあ、ゴキブリがでない家なんてないし、キッチンのにおける機能面だって
プロの料理人でもないし正直・・・なので

見て気に入ったものなのでなんと言われようといいです(笑)
まあ、そもそも値段として高いのも十分理解してますし
396(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/30(水) 18:41:10 ID:vs3ylxpI
要はクドクド機能がどうとか言う貧乏人はトーヨーを買うなということです。
397(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/31(木) 09:33:48 ID:???
デザインも機能も良いってのはないのか
398(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/02(土) 10:07:18 ID:???
>>397
トーヨーキッチン!

そもそも「デザイン」という言葉には「意匠」だけではなく
「機能」という意味もあるのですよ。

まぁ日本語的なニュアンスでの使い勝手の良さという点では
トーヨーキッチンは?かも・・・。

「かゆいところに手は届く」(使い勝手の良さ)は無理だけど
「かくこと」(機能)は大丈夫だという感じw
へたな例えでスマン。
399(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/02(土) 10:11:55 ID:???
地方在住ですが、
東京のショールームで見積依頼しましたが、
結局誰も来てくれませんでした。
仕方なくヤ○ハで500万円でキッチン購入しました。
400(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/02(土) 10:33:03 ID:???
>>399
東京は冷たいねえ

401(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/02(土) 21:53:42 ID:???
>398
すまんが何を言ってるのか分からん
402(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/02(土) 22:03:34 ID:Tkn67EKH
ヤマハに500万かぁ‥もったいないというかなんとも
403(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 11:33:55 ID:???
ヤマハに500マソはもったいない w
404(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 21:15:42 ID:R3vt820g
ヤマハにそんだけ使うんならトーヨーで満足いくレベルのキッチンが組めるよねw
405(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/05(火) 18:13:14 ID:???
>>402
>>403
>>404

シーッ!そっとしといておあげなさいw
406(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 01:45:39 ID:???
やーっぱヤマハはたかいもんねえ。
私個人的にあのシンクがすきじゃないなあ。
いえ、掃除はしやすそうなんだけどねえ。
なんとなくひとりごとっす。
407352:2006/09/08(金) 12:57:03 ID:???
イプシロンってテーブルの定価は載っていたのですが、TAVOの値段っていくらでした?
もし知っている人がいたら教えてください。
408(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 20:25:26 ID:Afy6MzOS
>>407
だまれ市ね
409(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 21:00:20 ID:jLWQRqE9
最近は、CMからトーヨーキッチンかトートーキッチンかよくわからない!
410(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 21:06:43 ID:jLWQRqE9
まあ、最近はトーヨーもトートーも変わらないけどね。
411(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/13(水) 21:42:55 ID:4HSuMUs/
悪いことはいわん!タカラスタンダードにしとけ。
20年以上使ってるが、どこも壊れない。
頑丈すぎるのも良し悪し。いい加減、新しいのが欲しい・・・。
412(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 18:01:11 ID:???
>>411
yada
413(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 19:18:40 ID:???
タカラスタンダードにしとけ。…釣り?

頑丈なだけがシステムキッチンの魅力じゃないでしょ
少なくともTOYOを選択する人にとっちゃ、頑丈さなんて二の次ジャネ?
20年ものをここで語られても…


どうしても自分語りしたけりゃこっちのほうがいいと思うよ
【新築】システムキッチンPart2【リフォーム】
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1137764401/
414シンク:2006/09/14(木) 22:52:09 ID:Pe4Cl41T
3Dシンクに惚れ込んで、現在リフォームの打ち合わせ中ですが、実際どうなんでしょうか?
皆様スパゲッティやうどん、そばの湯きりはどうされていますか?
鍋がビタクラフトで重く、又荒い桶の上にまな板を置いて、その上にざるをおいてするので、不安定でシンクにダーと流れてしまうんです。
また材料を切りながら、洗いながら作業出来るので、ものすごく良いと思うのですが・・・
使い心地を教えてくださいませ。
415(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/15(金) 20:51:21 ID:ii1AFUrx
二年で天板がそりましたよw
416(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/18(月) 16:22:10 ID:iwjZgwd8
L-BAYが家にきました。家に設置すると…なんかちがう!ショールームで見たあのキッチンなのか?   キャビネットの中側は本当に安っぽいです。    私は3Dシンクがとても気に入りました。他のメーカーにはなかったし。
デザインはあまり好きではありません。あのシンクだけが欲しかったんです。まだ使ってないので3Dシンクはなんとも言えませんが、あせって決めたのでちょっと後悔してます。
417(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 21:26:29 ID:+I/vUsxg
はじめて、トーヨーでの見積もりをお願いしてきました。あれから二週間経つのですが、これって普通ですかね?もしかして忘れられてるのかな…
418(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 20:13:10 ID:???
トーヨーって定価そのものでしか売らないの?
ちょっとびっくりしてるんだが・・・
419(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/22(金) 12:36:34 ID:/UkoDSQw
ポルトは定価販売みたいだね、他のは二割くらいは値びくはずだよ。
420シンク:2006/09/22(金) 20:51:28 ID:k1B1BQb6
リフォーム会社が三井リモデルだからなのか、工事費が高く、他の会社で見積もりし直しています。
トーヨーキッチンだけでいえば、25%引きで以外と安かったです。
ポルトはサイズが決まっているから、安いそうです。それから見積もりは1週間もかからずに送って来てくれましたよ。
結局良く考えて見ると、3Dは洗い桶をおくと、一番下がスライドさせれないのでは?と思い2Dにするかも?
まあ特許を取ってる3Dの値段がいかほどかが、興味深いんだけど。
食洗機つけるから、洗い桶なんて要らないか?
421(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 20:34:40 ID:FSdT/sbO
age
422(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/07(土) 15:13:36 ID:hHp48Ydl
ポルト購入記念age
423(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/10(火) 14:23:56 ID:???
ここのキッチンを標準採用してる住宅メーカーはありますか?
424(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/11(水) 23:04:42 ID:Xv2mCnJC
標準はないだろうけど、オプションなら各メーカーありますよ。その場合は掛け率も一般のところより値引きもいいみたいだよ。
425(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/16(月) 23:30:58 ID:cJ7BdR/m
あげ
426(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/18(水) 23:23:48 ID:m9M0ahnQ
ポルト…鏡面じゃなきゃイイのに。。。
427(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/21(土) 14:11:38 ID:YQuPuPeH
>>426
禿同、鏡面じゃなきゃ買ったのにね。どうして鏡面なんだろね?コスト的なもんなのかな…
428(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/21(土) 22:10:05 ID:IPs5/ZzU
パンフレットをお願いしたら 有料だった。
しかも1500円。 それに見合うボリュームも価値も無かった。
429(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/22(日) 21:43:02 ID:7rXFUmL1
ポルトの実物見た人いる?感想は??
430(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/22(日) 23:14:59 ID:+5jZWFm4
まぁ悪くはないよ。確かに鏡面だと傷がつきそうだけどね‥でもトータルでみるとバランスもいいし
換気扇もワイドでかっこいいし、ちよっと心が揺れましたね。
あれであの値段ならナショのアイデコよりはいいかなって個人的にはおもた。
431(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 09:37:40 ID:YNhE6zjn
まだステンキャビ仕様は出ないのか???
せめてイゾラくらいはステンキャビ仕様にしてくれ!
432(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 20:40:47 ID:6cYCWoLs
同じ金額でポルトのオプションつけるか、L-BAYの標準仕様か…さぁどっち!?
ウチはポルト+オプションかな。
433(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 12:56:30 ID:???
>>428
個人が直に取り寄せるとお金取られる場合が多いよ。
代理店にほしいって言えば無料かと思う。
434(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 19:44:47 ID:???
3Dシンクが良いなんて余り料理したことがない方々ばかりですか?プロが使っている厨房を見てごらんよ。後で後悔しないようにね〜
435(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 20:06:18 ID:nxtxFyHv
まぁプロってのもピンからキリまでだしね
436(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 20:41:59 ID:???
いや、そういうことではない。あんな凹凸つけたら清掃性悪くてどんな料理人でも使わないって話。
437(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 01:10:34 ID:???
凸凹ってリブの事? 清掃性悪いか?
まぁプロが使うか知らんが、業務用では無いのは確か。
業務用機器が家庭で使いやすいわけでは無いのも確か。
438(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 08:58:39 ID:???
>>436
あんなリブ位きちんと洗えないなんて・・・
プロ失格だなw
清掃性のこと言ったらコンロなんてどうなるのw?
重箱の隅つっつくにしても、もうちょっと考えた方が良いよ!
439(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 15:03:17 ID:wG22+lse
自称プロねぇ‥まぁどんだけの利益あげてるかだなwプロでも主婦以下ってってのもザラにいるしなw
440(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 16:10:34 ID:???
>>438
あぁうちIHなんでコンロの掃除は楽なんだよね。あとさトーヨーはわざわざキッチンに足つけてるじゃない。あれって奥の方烈しく清掃性悪いから。以上、某メーカーデザイナーの私見でした。
441(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 16:59:53 ID:???
>>440=434=436
あなたのお宅のコンロやIHのことを言ってるのではないですよw
あなたが3Dシンクは清掃性が悪いからプロは使わないとおっしゃったので
そこを清掃できない人がコンロなんて洗うのはもっと大変じゃないの?
と言ったまでです。
日本語理解できますか?
あと、キッチンに足?がついてると(キッチン下部の)清掃性が悪い??
足?のないキッチンはそもそも下部は清掃できないですよねぇw?
あっ、どうせ見えないし床がどんな状態になってても気にならないですよねw
某メーカーデザイナーって・・・pupupup

442(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 17:46:23 ID:wG22+lse
某デザイナー‥爆ワラw
443ero ero:2006/10/25(水) 23:20:50 ID:IhjStfKT
某メーカーデザイナーさん、あなたの私見は正解。わざわざ箱下開けて掃除する必要なんてないわな。見たことないもの作らんと話題に上らんからやっとるんとちゃうか。
444(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 15:01:41 ID:jf/VgR9c
関西弁で書くな キショイ
445(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 20:02:26 ID:ncQDTro1
何弁やったらよかと?
446(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 22:34:45 ID:vPPPe4se
トーヨーの現役が色々PRしてるね〜。あはは
447(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 22:59:21 ID:jf/VgR9c
とゆう貴方様はミカドの現役かなwww
448(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 23:16:28 ID:ncQDTro1
現役が来とるからおもろいんやな。もっと言え、トーヨーのいいとこ。
449(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 23:40:06 ID:jf/VgR9c
在日大阪人はしゃべんなって言わなかったかな?
450441:2006/10/27(金) 09:01:31 ID:???
>>446=434=436=440
某メーカーデザイナーw様、反論できなくなると子供のような逃げですかw。
恥ずかしいですねw
あはは
451449はん:2006/10/27(金) 13:16:10 ID:nU0esA+o
ここはしゃべるとことちゃうんか?とろいことばっか言うとらんと3〜4行くらい、何でもええから言うてみい。
452(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 17:25:39 ID:cgFxk4Dz
在日は死ね
453(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/28(土) 15:12:39 ID:wyuYYw7O
程度の低い奴やな、アホくさ。こんな奴ほっといて、皆はん元へ戻りまっか。それにしても程度低いな、ここは。
454(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 02:50:17 ID:???
トーヨーキッチンって何?こんなメーカーだったんだ
なんかバカっぽいというか大人気ないというか。。。

あたしも上の人が書いてるように足のしたのところが
ホコリがたまるような気がして躊躇しています。
それに使い勝手もどうなんだろう。。。
455(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 08:36:55 ID:???
ホコリは間違いなくたまるだろうねぇ…掃除すればイイでしょ?家全体の掃除量から見れば少し増えるだけだろう。。。
使い勝手はある程度合わせて使うしかないんじゃない?

456(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 14:49:21 ID:BRJZajbG
あれはデザインんのひとつと考えれば、あとは好き嫌いの判断。掃除量が少し増えるだけと言える人は掃除をしない人が言うこと。
前足の付近は我慢できるとしても奥の掃除は大変だと思うよ。半年もしたらひどいもんだと思うね。排水、配管もあるんだよ。
トーヨーのカタログみたいなインテリアはありえないから。
457(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 15:33:33 ID:???
あたしは唐草模様?(w とか段がついてる変なシンクとかはどうでもいいの。

それよりも料理する手間と掃除の手間をできるだけ少なくしたい、
って方なのでやはり他社のキッチンにすることにします。
>>456
レスありがと。
458(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 16:06:40 ID:???
私は隅に汚れが溜まるのが嫌いなので、足の方が楽。
奥は大変かな? 私はペニンシュラで裏からも
掃除できるから気にならないけど。
459(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 21:08:00 ID:ooPK4VqP
457さん、役にたてたのかな?冷静に考えたらいいんだよね。ショールームでもカタログでもどうしても派手なものに惑わされるんだ。後の手間が少なく、インテリアの邪魔をしないものの方がいい。でも人それぞれだからね。ペニンシュラーやアイランドはまだいいかも知れないね。
460(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 21:59:24 ID:ooPK4VqP
Vランド見た?何の意味があるの?
461(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/30(月) 07:34:45 ID:+HNz/v1C
>>460
おまえの存在に何の意味があるの?
462(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/31(火) 22:16:47 ID:9L0ssM7S
書き込みがくだらんなぁ
463(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/01(水) 02:20:29 ID:0CrGZdvB
トーヨーの水栓、浄水機能付きってありますか?
引き出しが大型ですけど、使い勝手はどうですか?
扉はバタンッ!って閉まるタイプですか?
ダンパー付きなんですか?
質問ばかりでスイマセン。
464(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/01(水) 11:08:21 ID:r/5GSqdx
ショールームに池
465(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/01(水) 22:18:57 ID:???
ポルトが積水ハウスの西日本限定ダインコンクリートの
標準仕様になったみたいだ。
しかも、積水で入れる場合だけ、鏡面しあげか、チタン加工かを
選べるというもの。
466(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/02(木) 20:59:44 ID:Z4br1O4m
今年はボーナス10万あるかなぁ・・・。
467(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/03(金) 22:58:15 ID:QnoKv21i
冗談言ってますなあ、トーヨーさんはそんなわけないでしょう。
468(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/04(土) 12:18:45 ID:ZPvez2zU
トーヨーキッチンに憧れたけどTOTOのキュイジアを入れようと思います
469(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/04(土) 17:16:05 ID:VxD2Ozui
キュイジアなら文句はつけれんわな
470(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/04(土) 20:12:08 ID:am23FDY8
そうですね。総合的にはナンバー1ですね。TOTOさんは。
471(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/08(水) 12:22:00 ID:IreANi5o
キュイジアは悪くないんだけど、TOTOは全般的にフードがカコワルイ
472キッチン:2006/11/12(日) 23:23:17 ID:GyucUVEQ
ちょっとおしえてもらえるとありがたいのですが。TOYOさんの商品(グランドベイ)を買おうとおもってるんですが、工務店さんを通して買うと15%引きにしかならないんですが、それって相場でしょうか?
473(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/13(月) 13:26:52 ID:yfhGhfgP
そうですよ、地場の弱小工務店ならなおさら値引きしてくれません。大手ハウスメーカーなら30%くらいまで値引きします。
474(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/14(火) 02:45:31 ID:???
大手でもそんなに安くはないなぁ
15%ではないかと。

その大手で、そのハウスメーカ専用品番のように、
特定のパーツの組み合わせモデルなら安い場合はあるが
475(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/15(水) 00:03:59 ID:???
すまんが、一番高いのとポルトとかいう安いやつの差が分からん。
レールとかカウンターとかそんなんじゃなくて、
ポルトで十分じゃん。てかんじ。
そんな私にTOYO語る資格なし?
476(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/15(水) 06:19:26 ID:AAYZXb/P
クリンレディとSSの違いもわからんわな
477(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/15(水) 19:33:34 ID:???
>>475
シンクが2Dとか、鏡面のみとか、ドアの面材が限定されるとか
サイズ等々かなり構成が限定されてるけど、それで問題無いなら
ポルトは良いと思うぞ。
G-BAYとかは、かなりオーダーメイド感覚で構成組めるが高い。
478(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/15(水) 20:58:20 ID:btlb1KrY
当たり前じゃん、G-BAYはオーダー組める余地あるから高い、ポルトはできないから安い。とても理にかなってる。なんだかんだ言ってるけど所詮は火と水が使えりゃあキッチンなんて何でも同じ。高いもの買う人ほどまともな料理なんか作らないぜ。外でメシ食ってるもん。
479(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/16(木) 16:56:34 ID:z0u0rVAR
という考え方しかできない貧しい僕ちんです
480(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/16(木) 17:42:05 ID:wsA8Vex4
キッチン単体ではなく、収納等の周辺ユニットとのハーモニーで考える必要性があるよね!
そういう点でトーヨーは良く考えて作られてるよね。
クリナップのステンキャビにも憧れるけど、クリの周辺ユニットはダサいからね・・・。
トーヨーとかキュイジアが周辺ユニット込みでカッコイイ!
481キッチン:2006/11/16(木) 22:48:03 ID:9Uwb8GpI
最近、自宅のキッチンを新しくしようと国産メーカーを結構見て回ったり雑誌で調べたりしてみたのですが、好みは分かれるのかもしれませんが、わたしはToyoが最も美しいし、差別化できているように思います。
482(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/18(土) 11:52:06 ID:???
キッチン単体ではなく、住宅とのハーモニーで考える必要があるよね。
マンションモデルルームの偉くスタイリッシュな空間でもキッチンが主張してる。
そう思うコーディネーターがキッチンハウスとか、クッチーナを使うんだろうね。
483(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/19(日) 13:35:49 ID:2m/VMt+p
>>482
それは逆だと思いますが。トーヨーの方がよほど主張しちゃう。料理したことない男性のデザインって感じ。
484(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/19(日) 13:50:00 ID:???
よくよめよ483
485(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/19(日) 14:21:55 ID:2m/VMt+p
住宅とのハーモニーで考える コーディネーターがキッチンハウスとか、クッチーナを使うってことなのね。勘違い、失礼。
同感です。
486(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/21(火) 23:30:11 ID:GRz3adib
ポルト購入したときプランナーから『是非、つぎのホームパーティーに来て下さいね』と言われた。
最初は?って気分だったけど聞く々するとトーヨーユーザーだけのパーティーらしい。
恐いもの見たさの好奇心はあったがこちとらポルトでさえ超高い買い物だったような貧乏人だったので丁重にお断わりしたよ。
やっぱセレブみたいのが集まってきたりするんだろねぇ‥
487(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/22(水) 13:05:54 ID:???
ポルト購入者を誘うんだからそんなセレブはいないと思うが・・・
488(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/22(水) 20:52:44 ID:GxFPgOkw
どっちかというと宗教みたいな感じです…
489(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/22(水) 21:31:48 ID:iBpQXCGS
行かなくて正解。行ってたら気分害してみじめになったと思うよ。接客してる社員もみんなみじめな思いをして帰るんだよ。残り物食ってね。裏表があれだけ違う会社はないんじゃない?社員がかわいそう。
490(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/22(水) 22:51:41 ID:BhJKaWNW
なんで惨めになるの?いったことある人の意見おしえてください。
491(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/23(木) 14:04:52 ID:TkaaYMVi
トーヨーでプランしてますが、担当が退社するで半年で担当が4人変わりました。
凄い…離職率。。。不安なんで購入やめるか考えています。
492(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/23(木) 16:33:32 ID:Qo1UXmF8
表向きはプラスチックイタリー、実のところは核実験でお騒がせの北なんとかって感じ?…かな。
493(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/23(木) 19:13:06 ID:???
半年もぐだぐだやられてて、担当が逃げてるだけだったりしてね
494(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/24(金) 22:40:38 ID:VotVMsEi
ほんとはどうなの、だれか社員、教えてやれ。
495(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/25(土) 02:29:49 ID:???
キッチン選ぶのにそんなに時間かけるものなのか?

希望伝えて、ラフプラン作ってもらって、修正して、
詳細詰めて決定って感じだったが。。
496(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/25(土) 21:00:51 ID:Otk3RO8C
話がそれてるな!じゃなくて半年かかる人もいることは珍しくもないよ。4人もかわる内部事情のこといってんでしょ。
497元社員A:2006/11/26(日) 00:24:36 ID:JknmM2t9
新商品に金掛けすぎて給料が少ないから。
人が少ないからメンテとか現場管理とか事務処理とか、
営業マンとCDさんで全部やってる。
きっと会社は変わらない。
だから人がすぐ辞める。
今はとても幸せです。本当に辞めて良かった・・・。
498(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/26(日) 00:42:10 ID:JknmM2t9
家は1階と2階にそれぞれトーヨーさんのキッチン入ってます。
1階の壁付けキッチンは足下を浮いてる事で、奥には本当にほこりや
ゴミが溜まってしまってちょっと後悔してます。足の関係で掃除機や
モップが思ってたほど入らない! やっぱりショールームで見たイメージ
とは違うのよね〜・・・。 配管カバーとかもあるから。
2階のキッチンはアイランドというか片面が壁についてるタイプなんだけど、
こっちは足が浮いてていい感じです!! 両方から掃除が出来る場合は
問題ないと思いますよ。 
あと、レンジフードとかIHとかはちょっと・・・でした。
他メーカーのショールーム廻って他も見てるから分かるんだけど、赤外線の
連動に対応出来てなくてビックリでした。正直トーヨーさんだけだったな、
対応出来てなかったのは。今はどうなのかしら??
レンジフードもその関係で業者さんに別に用意してもらいました。掃除も
しにくそうだったし、手を切りそうな感じだったのを覚えてます。
整流版も確か付いてなかった気が・・・。
でもね、3Dシンクは使えますよ〜!! シンクは大きいし。
壁付けの時はケコミ板みたいなもの付けるのお勧めですよ! 
確か選べたはずです。
499(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/26(日) 00:46:59 ID:JknmM2t9
書き忘れました。
私は497の妻です。
実は、トーヨーさんのキッチンを見に行って、
主人と出会いました!
内緒にしてたみたいですけど、もう時効かな!?
500(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/26(日) 00:58:36 ID:m3nJ+maa
幸せそう、よかったね。ヤメテ!
501(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/26(日) 21:40:17 ID:7dscg1Hc
どこの営業だったん?
502(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/27(月) 20:58:31 ID:vzkVrsNa
業界人ね498、それもTOYO人。手が込んでるね。
503(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/27(月) 21:20:55 ID:lAsz1fZc
>>502
どうして業界人だってわかるのかな?根拠がしりたいよw
504(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/27(月) 21:53:35 ID:d+MrGYp3
読めば判るだろ けど手は込んでない もろバレだから
505(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/27(月) 22:49:50 ID:vzkVrsNa
そっ,モロバレ。専門用語ビッシリ。
506(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/28(火) 13:39:42 ID:vSsvfWld
専門用語なんかあったかな?普通にキッチン選んでたら分かるような言葉ばっかりだったが?
507(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/28(火) 17:03:48 ID:???
元社員の妻だと明言しているIDなのに何を騒ぐ?
508(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/28(火) 21:00:17 ID:x9oOb1M4
506
微妙な名称の使い方が解らないとは…言葉のニュアンスが読めてないな。それから元社員の妻の話とは関係ないぞ。よく読んでちょ、前の人。
509(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/01(金) 22:34:55 ID:oth8RmsH
なんかつまらん話だなや、盛り上がってねえ。260番台面白いな。263の彼女、尊敬してる人の話もっと教えてよ。どこがいいの?
510元社員B:2006/12/01(金) 23:23:42 ID:/3f7sRou
>>492
ナベジョンイル健在ってとこでしょうか?
511(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/02(土) 10:12:07 ID:2M/d4byP
うまいねえ、表向きの派手なところはさしずめ軍事パレードってとこ?社員さんは栄養失調であえいでいるのかな。
512元社員B:2006/12/02(土) 23:35:20 ID:ZEpf/YVU
栄養失調まではないやろうけど、ショールームではピカピカキッチンを
よれよれスーツでプレゼンテーションですよ。あの給料じゃスーツなんて
買えねー
513元社員B:2006/12/02(土) 23:40:35 ID:ZEpf/YVU
ってか、クリーニングだせねー
514(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/03(日) 00:06:50 ID:cdWdzIlL
そういえば青山で見たなあ、襟の折り目が綻びて靴底がハの字になった営業さん。
ほかの人もギリギリで繕ってんだ。489の意味理解した。10万円もうそじゃないみたいね。
515(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/03(日) 21:13:10 ID:ZSn3henK
ナベ正日は最近ミクスイィしてますよ。うけます…閲覧ください。
プロフィール写真なんて…(笑)馬か丸出し〜。
読まされる社員が腹立ってるのが判らんのかなぁ
516(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/03(日) 21:53:40 ID:cfUgMIOw
>>515
見たい!ねえ、どこ見たらいいの?
517元社員B:2006/12/05(火) 21:56:55 ID:d8UuZ18q
>>514
わしのボーナス最高8万位ですた。勤続3年で
518(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 09:42:27 ID:aooGYHQq
3年でも30年でも変わらん。ゴミ扱いにはそんなもんよ。将軍様はピカピカのすげー車買ったみたい。
519元社員B:2006/12/07(木) 14:58:49 ID:p79LKfzG
以前は将軍様マセラティに乗ってたっけ?それともあれは悦び組CDのものだっっけ
いずれにせよここはいかに将軍様や、その側近ボンクラに尻尾振れるかで出世が
決まるから、ほんと上はバカばっかり。公共工事でPEでも担いでるのが本来のトーヨー
のあるべき姿。
520(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 21:57:49 ID:gWdmRJ0n
さすがよう知っとるな、PEか…懐かしい響き。ちょい前までは結構優秀な人もおったけどな。しっぽ振れんでクビになったんか?悦び組はあかんな、ゴマ擦らせたら一流だっぺ。
521アージョ・キャロ:2006/12/08(金) 20:09:31 ID:4fCbcQbf
まあ、ここ程度の売上・利益じゃ給料やボーナスが他社に比べて
著しく少ないのもしょうがない。ただ、それは社員のせいではない。
そんな難しい仕事じゃないから一年ぐらいで現場もできるし2,3年で
やめてくれるのが会社としてはベストなんだろうけど、HPの求人情報
みたいなの見てよさげな会社だなーってだまされて入ってくる者の身になれっつうんだよ。
賞与2回?ありゃ世間じゃ寸志って言うんだよ。東京・名古屋・大阪の三店舗くらいで細々やるべき
だろ。50人くらいで。
522(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/08(金) 21:48:41 ID:4rggIsx6
入社当時に係長だった人が4年で部長になりました。
上に気に入られたら早い。出来る人間が辞めるのも手伝ってるけど
がっ!!部長になった年収が額面450万と聞いたから将来なし。
で仕事は激務(要領悪いだけっぽいが)変に出世した為辞めれず…らしい。
まぁ今年も可哀相にトーヨー美新入社員が入ってくる…まだ遅くはないぞ。やめとけ!
まじで 
523アージョ・キャロ:2006/12/08(金) 22:25:37 ID:4fCbcQbf
おれん時もすげーバカな奴が部長になったよ。ガム噛んでるの忘れて設計事務所に
打ち合わせいってんの(笑)打ち合わせの間中くちゃくちゃ噛んでんの。無意識に(笑)
仲いいのかなって思ってたらそうじゃねーの。設計士引きつってたよ。
524ピアグリン:2006/12/08(金) 23:18:24 ID:bkqZRcwm
寸志出すのも大変ダーな、利益なんか出てねーんだから。まあ成るべきしてなったんやからしょーがね。
しかし50人じゃ物も造れんべー。売り部分は職人頼りやし、2〜3年じゃ物も造れまへん。
定年ギリギリの人らの力でやっと保ってるちゅーのに、扱いはおしんレベルだな。
感謝のかけらも見えんな。まあがんばっておくれやすってとこ?
525アージョ・キャロ:2006/12/08(金) 23:24:52 ID:4fCbcQbf
まーそーだね。職人さんはつらいよね。あの加工技術は実際すごいらしいしね。
またスプーンつくればいいんだよ。
526ピアグリン:2006/12/08(金) 23:39:19 ID:bkqZRcwm
スプーン造れる人も少ないんじゃないかい。スプーンだったら立派なショールームもカタログもいらんわな。
そのほうがええかもしれんな。
527ピアグリン:2006/12/08(金) 23:56:20 ID:bkqZRcwm
言い忘れた、トーヨーの人事部、賞与2回は書くな。せめて線香代、餅代くらいにしてね。だったら嘘じゃないからね。
528アージョ・キャロ:2006/12/09(土) 10:02:47 ID:CNyc/jqO
ははは。禿同
529仮称)名無し邸新築工事:2006/12/09(土) 13:01:59 ID:A/82BiUX
わたしはずーっと前からからトーヨーキッチンのカタログが好きです。他のメーカーさんと違ってモノトーン調の写真が素敵ですね。
参考にさせてもらってます、トーヨーさんごめんなさい。インテリア写真も最近は凄いですね。やはりお金もかかっているんでしょうね。
530アージョ・キャロ:2006/12/10(日) 00:03:01 ID:CNyc/jqO
選考基準 当社はキッチンを中心にクオリティの高い機能性とデザイン性を追究する住空間提案企業です。
     この事業ビジョンに共感し、さらに高いレベルを目指す人物を求めています。
     
531アージョ・キャロ:2006/12/10(日) 00:05:11 ID:soeX0d4c
だって・・・
532アージョ・キャロ:2006/12/10(日) 00:06:37 ID:soeX0d4c
世界トップクラスのインテリア総合メーカーを目指しています。
だって・・・
533アージョ・キャロ:2006/12/10(日) 00:19:55 ID:soeX0d4c
魅力的な企業だなぁ。夢のようだなあ。もう一回雇ってくれんかなあ
534仮称)名無し邸新築工事:2006/12/10(日) 09:45:45 ID:Dp6BWR1m
529、化粧のうまい奴がいれば、ブスも美人になるな。80の婆さんだって20にしちゃうんじゃない??整形か?
韓国で作ってんだよきっと、北かも知れんな。アージョ・キャロもああいうのに騙されたんか?
535アージョ・キャロ:2006/12/10(日) 21:02:32 ID:soeX0d4c
ほんま騙されたわ。内定でてる奴とかもいるんやろうけどなー。
まあ人生経験かな、と。悪い方の。
536アージョ・キャロ:2006/12/10(日) 21:44:07 ID:soeX0d4c
しかし盛り上がらんね。ここは。もっと怨霊がでてくると思ったけど。
537仮称)名無し邸新築工事:2006/12/10(日) 22:10:10 ID:08Ak9V/Q
幽霊になっちまってキーも押せません!正義の味方も出てこんものな。俺は待ってるんだけどな、将軍様を尊敬してる彼女。
もっと味方しないといけませんよ。
538アージョ・キャロ:2006/12/10(日) 22:19:00 ID:soeX0d4c
でてきてほしいよね。頭いいの基準が知りたい。
539(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/11(月) 11:31:58 ID:???
真偽はともかく、ここまで粘着するようになった動機はなんだろ
540アージョ・キャロ:2006/12/11(月) 16:31:03 ID:xgrEsVdz
>>真偽はともかく、ここまで粘着するようになった動機はなんだろ
読んでてわからんか?チミに理解できる説明をする自信ないよ。
541(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/11(月) 17:00:55 ID:16rHo7UI
トーヨーキッチンは、あのすばらしいカタログやショールームに
値するような給料を払ってやれよ・・・。
商品と社員がつりあってないよ。
542仮称)名無し邸新築工事:2006/12/11(月) 20:45:25 ID:6gHY0rfm
539さん、本当にそう思っておられるのですか?本当に解らないのですか?察するに、私はあなたが一番解ってらっしゃると思うのですが・・・。
私の特技は勘の鋭さです。間違ってたらごめんなさいね。ここまででも、何度か火消しのスレ入れてますよね。
本当にわかっていらっしやらないのならスレに応じてくださいね。それが男というものだと信じたい。
間違ってたらごめんなさい。ここで消えた私の勘は間違ってないと確信できます。
543仮称)名無し邸新築工事:2006/12/11(月) 21:03:48 ID:6gHY0rfm
前文、訂正です。
ここで消えた私の勘は→vここで消えたら私の勘は   です。
544アージョ・キャロ:2006/12/11(月) 22:33:07 ID:xgrEsVdz
あとお前粘着やと?これでもお前トーヨーやめてツーチャンばっかり
見てる暇人やと思われんように気使って書き込みたいときも3時間後
とかに遅らせていかにも「今ひさびさに見たけど」みたいな空気作ってる
つもりやのにお前粘着とはひどいな自分
545(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/12(火) 02:43:25 ID:???
要するにクビになっちゃって逆恨み?
546アージョ・キャロ:2006/12/12(火) 13:03:45 ID:mUgyyKxe
>>542 はずれみたいよ。
>>545 ボカァ2mmない給料で2mm厚のSUS自慢するのがいやだったのですよ
    チミみたいに クスクス
547仮称)名無し邸新築工事:2006/12/12(火) 22:00:46 ID:GDnW/e4h
546さん、はずれですか。そうでもないような気もするんですけれども。多くを語らないからちょっと解りずらいですけど。
やっぱ間違いかな。
548仮称)名無し邸新築工事:2006/12/13(水) 22:49:22 ID:/0f/dQz8
クビにはしないわな、やっかいやから。気に入らん奴はやめるようにしむけるのがあの会社のやりかた。気に触ったら左遷や。
将軍様は気分よくしてくれる奴だけを周りに囲ってるんだよ、いいことしか言わない奴。だから、正真正銘の裸の王様ってとこ。
549アージョ・キャロ:2006/12/14(木) 00:20:53 ID:ZXcAkz5+
先代は立派な人だったらしいけどね。税金払うくらいなら社員にやれっていう。
当代は関市の長者番付にのるのがうれしくて、社員にやるくらいなら税金払うっていう
感じらすいから。来年から番付発表無くなるから給料増えるかもよ。昇給800円
から1500円くらいにはなるかもよ。
550(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/15(金) 17:44:19 ID:9wZ++CRL
やはり、いくら商品が良くても営業力がないとこうなります。営業力がないどころか
まったく営業の経験がなく、お客様を憤慨させるような人達が営業の一番トップに並
べている事が問題でしょう。上司の訪問後に部下がお客様をなだめるような会社では
無理でしょう。
551元社員Z:2006/12/15(金) 21:53:46 ID:MEz6OPjp
そうですよね、ほんの2〜3人ですよ、苦労がわかってるのは。けど彼らたちですらまともにものが言えない。
経験の無い奴らが幅効かせているからね。その上はまったく経験ないどころかトップにいたっては仕えたことが皆無だからね。
しゃべってるだけで物が売れると思ってる。大間違いだよ。確かに商品は良くなくちゃーいかんが、ルートは人のつながりだよ。
ひとたび繋がればあとは楽なんだ。この関係をあるとき切ってしまったからね。いいわけないよね。
552アージョ・キャロ:2006/12/15(金) 21:53:57 ID:p6t54hhI
デジャヴやなそれw おなJIひとかな?二度とつれてくんなっていわれたよ。
そういう人っていらんことであたふたするから周りはたまらんよなwスーツで
搬入や取り付けさせられたり、営業なのに肉体労働が偉いと思ってるし、意味ない
残業させるし、ロープの結び方自慢されたり、むかしセメントこねっとったと
か自慢されるし、自分セメントこねれんやろとか言われるし、今の現場監督金正日
にそっくりやったなとか言うし、いや、お前のほうがそっくりやろwとか思わされ
たり、あー止まんね。
553アージョ・キャロ:2006/12/15(金) 21:55:11 ID:p6t54hhI
すみません、取り乱しました。
554(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/16(土) 22:39:59 ID:???
このスレ、なんで長文だらけなの?
サービス精神がなってないね
555アージョ・キャロ:2006/12/16(土) 23:29:15 ID:Vke3pJUa
チミは斉藤茂吉でも読んでなさい。
556(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/19(火) 17:44:47 ID:???
トーヨーのカタログ、どーして有料なん??
557(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/20(水) 00:07:03 ID:k1NSPifr
カタログは見込み客には実際のところただでくれるんだよ、いかにもひやかしにはくれないだけ
558(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/20(水) 00:34:03 ID:???
タダでもらえたよ。
嫁に間違って捨てられたからもう一冊くれって言ったらそれもタダでくれた。

結局別のメーカーにしたけど
559(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/20(水) 20:40:26 ID:???
556です。
ありがと。
ショールーム行けばもらえるよね。きっと。
560(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/20(水) 22:09:23 ID:H5ddSP8J
自作自演なの?
561(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/22(金) 22:59:26 ID:V1mE4LVT
トーヨーの換気扇って吸い込みが弱いような気がするのですがどんなもんなんでしょうか?知ってるかたいたら教えて下さい。
562(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 23:03:01 ID:8nF9hHWv
誰も反応してくれませんね、換気扇って吸い込みが弱いような気がするというのは一概には判断できないのですよ。
家の造り、特に部屋の造りと密接な関係があるからです。いくら性能のよいものでも部屋が密閉されていると引きは悪くなります。
また、壁際のフードとアイランドキッチンのようなセンターフードでは吸気効率が違います。後者のほうが悪いはずです。よろしいですか。
563(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/27(水) 01:13:36 ID:FSZO0Zxb
そんなことは誰でもわかるんだよボケ もっとためになること書けよ
564(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/27(水) 02:01:00 ID:???
気に入って買ったんだけど,全部ステンレスかと思ったら横版は板に銀色を塗ったものだったり,ワンタッチの上げ扉
がきっちり止まらなくなったり,結構色々ヘタレ欠陥があったな
まあ,一応直させたけど,もうちっとしっかりつくってくれい
目茶苦茶高かったんだから
565(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/27(水) 21:08:23 ID:ERfIiPIP
563、そんなこと言えるんだったら自分で書け!答えてあげろ!もっとためになること言ってみろ!とことん付き合ってやるよ。
564さん、トーヨーに期待しちゃあいかん。そういうメーカーだ。パートのおばさんたちが作っているんだよ。おばさんたちには罪はないけどね。
566(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/27(水) 21:19:55 ID:FSZO0Zxb
>565
わかったから、アンカーくらいつけろやw
567(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/27(水) 22:07:21 ID:ERfIiPIP
そんなんどうでもいい、ところであんたは562?仕掛けたのか?
568(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/27(水) 22:20:08 ID:yrGywBmz
>567
どうでもよくはないんじゃないかなw
だいたい君アンカーってなにか分かってるの?
話はそれからだyo
569(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/27(水) 22:40:21 ID:ERfIiPIP
>>568
何をこだわってるの
570(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/28(木) 21:10:07 ID:d/s3xJoC
>>568
なぜ来ない?語ろうぜ。
571(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/29(金) 23:49:42 ID:Du3I9EjT
また話がおかしな方向に進みだしたな
572アージョ・キャロ:2007/01/09(火) 23:55:38 ID:h/DA8WvS
あけおめ
これだけは言える。563はあほだと。
573アージョ・キャロ:2007/01/10(水) 00:00:02 ID:XYLMTT0O
そして換気扇は(旧)ハイキエースにしろと。
574(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/10(水) 13:06:29 ID:dxTCFEM/
とトーヨーを買えない貧乏人がもうしておりますw
575アージョ・キャロ:2007/01/10(水) 16:02:55 ID:XYLMTT0O
とボキャブラリーのなさを自慢しておりますwこのWがもうはづかし
576(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/10(水) 18:24:11 ID:E/x5Ekjh
確かに5年程前は、貧乏人はトーヨー買えないと思ってたけど
今は、見る目のある人が、トーヨー見たらトーヨー買えない
577(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/10(水) 19:11:55 ID:dxTCFEM/
>575
はづかし?はずかしじゃないのかw
在日には日本語は難しいかなw
578アージョ・キャロ:2007/01/10(水) 21:32:51 ID:XYLMTT0O
ぷぷ。言うと思った。ガイドよんでね。
579アージョ・キャロ:2007/01/10(水) 21:39:22 ID:XYLMTT0O
大体こういう人が他人を罵るときはニート!か在日!なんだよね。
580(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 01:02:11 ID:fegljwI8
今年のボーナスも寸志かなぁ。
581(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 08:21:35 ID:XHOVQ2ii
>>577
誤字を指摘しないのは2ちゃんの暗黙の了解だと思うが?

あと、突っ込むと平安時代なんかは「はづかし」だったと思うよ。
582アージョ・キャロ:2007/01/15(月) 22:15:25 ID:20wyV4+a
>>581
君が好きだ
583(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 23:37:46 ID:P+CTXzxF
目糞鼻糞
584アージョ・キャロ:2007/01/15(月) 23:45:13 ID:20wyV4+a
お前はみみくそ
585アージョ・キャロ:2007/01/16(火) 10:58:57 ID:Oil6BocG
そして私はマンカス
586アージョ・キャロ:2007/01/17(水) 00:22:18 ID:qilLHu91
マンカスかチンカス
587(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/17(水) 01:12:52 ID:zmT6YDOm
また「在日馬鹿」が出てきたようだな。引っ込んでいればいいのに。
アージョ・キャロ 、奴には適当に付き合え。
588アージョ・キャロ:2007/01/17(水) 14:44:42 ID:gXy5Tck3
自作自演乙
589アージョ・キャロ:2007/01/17(水) 21:02:54 ID:gXy5Tck3
>>587 スマソ、徹夜明けで文脈理解できてなかった。めんごめんご
 584はわしやが、585 586は違うんで587も連投かとおもた。
590(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/17(水) 22:35:38 ID:qilLHu91
また変な荒らしが在中してるね
591(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/19(金) 21:36:19 ID:HChn651I
コテハンもつけれない中途半端なのがな
592(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 22:30:54 ID:HldNXORh
ションベンジョロだなw
593(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/22(月) 00:25:15 ID:eZwNPgag
TEST
594(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/22(月) 21:43:24 ID:5Nu6t6vd
まともな話題が無いようだな。何かしかけようか。
595(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/23(火) 00:02:01 ID:eZwNPgag
んじゃおまえが買ったことのあるトーヨーのキッチンの話からどうぞ。
キャロってのもど〜ぞ。
596(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/23(火) 21:04:54 ID:MYO0Wkrm
>>595
悪いがわしゃー売る方だ。間違っても買わんよ。
597(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 00:36:34 ID:dlLg5VjX
ども。今新居をプラン中です。
トーヨーに決めようと思っているのですが、何かアドバイス頂ければ幸いです。
すごく気に入ったトーヨーのシャンデリア17万円はもったいないかな〜〜??
598(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 15:30:15 ID:72NrAtZc
もったいないよ。あれはチェコにいけば日本円で三万くらいのもんだから‥
ちなみにシャンデリアでググればもっといいのがいっぱい通販してるよ。
599(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 17:17:21 ID:kXx3rWxX
トーヨー高いよトーヨー
600(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 21:22:32 ID:W403CgLr
シャンデリア馬鹿だな トーヨーは 
来る度にシャンデリア シャンデリアって
601(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 22:52:51 ID:fpqlYMbb
>600
だよね、でもじゃあ、あんたはただの馬鹿?
602(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 10:47:36 ID:wTne5YC9
600 偏差値50無い人やね。
603(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 21:49:11 ID:+9SdsJKs
601〜602 あんたたちのほうが偏差値低いんと違うか?
600さんあなたはTOYOの現状をよく知ってらしゃる。
598 どのシャンデリアを言ってるの? あんたも程度低いねえ。
604(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 22:09:39 ID:csGeMFUv
文から察するにトーヨー人?なら程度の高さを見せてくれる?フフフ
矛先が滅裂なんだが。
605(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 23:17:34 ID:+9SdsJKs
言っとくけど俺はあんたたちよりアホ。
程度の高さなんて見せられないんですよ。
あんたたちよりアホな俺から見ても、君らはもっとアホだよ〜ん。
ただそれだけ。
もっとまともな話せい。
606(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 23:22:53 ID:csGeMFUv
うん、わかった。納得。
607(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/29(月) 08:59:55 ID:KzHNVAzP
>>605
結局、どっちがアホだと言いたいのだろうか・・・
608(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/29(月) 16:30:40 ID:uJ5grzOO
605にアホってゆうたら先生に怒られる位アホやから、ほっとき。
609(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/29(月) 19:08:52 ID:5kCyXRHl
俺605、アホさ加減は同じってこと。
質は俺の方が数段上ってこと。
疲れるわ、ほんま。
610(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 09:12:14 ID:l1FX/PTf
>>609
アホにも質と量が有るってことかなw?
そしてアホ質は609が数段上なんだぁw

非常に判り易い回答有難う.

そして二度とここに来るな!
アホ質高の609!
611(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 19:10:01 ID:GA9/A1c7
ほんとに来んでええか?
おもろないぞ、toyo人でもあかんか?
612(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 22:01:32 ID:GA9/A1c7
>>577
おまえ452だろ、俺611。前は俺の突っ込みで退散したのにまた戻ってきたんか。おまえこそここへ来ちゃあかんわ。
静かに寝とれや。もんまにいつもつまらんことばっかし言っとるな。流れを変えないかんな。
613(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 07:58:31 ID:vbkgZDSi
在日の特徴は過ぎたことを掘り返す、非のないものに因縁をつけるんですよ。
614(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 17:22:00 ID:vHwXJQYH
トーヨーキッチンのペニンシュラにしようと考えています.
天板の奥行きが90cm,シンクは3Dシンクです.
ホースを使いたいので,水栓がUSAGIではないのですが,蛇口が遠く感じます.
使い勝手はどうでしょうか?
また,まな板の巾が35cmですが,そのまま使ってますか?
それとも90度回転させて横に置きなおしてますか?
その2点がとても気になってます.
現在使っておられる方,お願いします.
615(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 00:01:09 ID:MdgofhqG
水栓はウサギでなくても関係ありません。
まな板は好きに使えばいいんです、決めごとはありませんから。
カタログやショールームは調理もやったことも無い人たちが使い方を提案してるんだよ。
だから自分で考えるのが一番なの。
616(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 09:08:55 ID:a+azJx4x
>>615

ほんとにトーヨーキッチンを触ってみたことはあるのか?
USAGIだと蛇口(ウサギの耳)がすぐ目の前にあるから操作しやすいが、
USAGIでない水栓だと蛇口の操作は水栓根元のシンク部分にあるからかなり遠い。
まな板も、縦に置いたままだと使い辛いのであれば、3Dシンクの意味はあまりない。
何のためにシンクの大きさに合わせたまな板になってるかっつー話。

全く参考になりそうもない意見をえらそうに書き込むな。
617(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 14:35:44 ID:???
USAGIより、メタルホース付き水栓の方が便利かと。
根元での操作は特に不便には感じ無い。
618(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 21:22:51 ID:q8C7IR0N
>>616 トーヨーの何がおまえをそんなに尊大にさせるのか?
    なぜおまえはそんなにトーヨーにステイタスを感じるのか?
    ユーザーであれ、社員であれ。
619(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 21:47:58 ID:q8C7IR0N
>>縦に置いたままだと使い辛いのであれば、3Dシンクの意味はあまりない。
何のためにシンクの大きさに合わせたまな板になってるかっつー話

何のためなんだ?おまえトーヨーキッチンで料理したことあんのか?
使いづらいに決まってんじゃん。意味ないってことじゃん。
620(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 22:39:35 ID:Mmw+d+R5
618,619のトーヨー退職お馬鹿さん。
いい加減ずっとうざいんだけど。
見てるとトーヨー退職者ばっかりの集まりなんですな。
621(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 22:59:59 ID:MdgofhqG
620、おまえは黙ってろ!なにがうざいんだ!退職者だから2チャン成り立つんだ>
616蛇口の操作は水栓根元のシンク部分にあるからかなり遠いだと?1kmもあるわけないんだよ!何がかなりだ!おまえありんこか?
何のためにシンクの大きさに合わせたまな板になってるかっつー話 …?どう使おうがかってだろ。
622(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 23:07:52 ID:q8C7IR0N
620 お前はこの売り手市場でトーヨーでしか働けないひとでつか?
623(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 23:48:52 ID:ItuhfD6B
んで関西弁の在日の童話出身者のエタよつは元気なの?
624(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/02(金) 09:10:27 ID:???
>>618 >>619
激しく勘違い野郎。

誰もトーヨー万歳的なことを言ってるんではない。
>>614に対して、>>615がUSAGIも普通のメタルホース水栓も関係ないといってるから、
蛇口の場所には違いがあり、614はそのことを気にしている。
まな板に関しても、いちいち横に置いて使うことになるのなら、シンクに組み込まれてる意味がない。
ユーザーは実際どうしているのかを614は聞きたがっている。
それに対して使いたいように使えばよいと言うのは全く答えになってないがな。

ということを615に分からせようと言うものだと思うぞ。
まぁ、伝わっていなかったわけだが。
625(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/02(金) 17:24:27 ID:wCyW3tW9
ウサギ使ってるけど普通によいよ。まぁ、うちはシャワー水洗と二本にしてるからだろうけど。
626(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/02(金) 21:11:27 ID:IvkV9+xs
>>624 わしは1行目と最後の行についていっとるんだけど。
間の文も「全く参考になりそうもない意見をえらそうに書き込むな」と
言い放つほどの内容ではないと思うんだけど。
627(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/02(金) 21:17:45 ID:fGiHlfmP
615・621だが、ま、いろいろな意見をご苦労様ってことかな。
形にこだわる人はそのように使えばよろし、そうでない人は使いやすいように考えればよろし。
押し付ける必要はなかとじゃないですか。
623、今日は九州入れてみたばってん、次は関西でいくで、ほな。
628(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/02(金) 21:27:09 ID:fGiHlfmP
おれは615・621・627だ、現役toyo人。
水栓は1本で十分なのだよ。
629(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/02(金) 21:28:23 ID:fGiHlfmP
しもた、関西入れるの忘れた。
630(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/03(土) 22:08:53 ID:Cq1rkObp
同和は市ね
631(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 20:10:39 ID:pwri0c0R
>>630、おまえがそうなんだろ?
ひねくれた哀れな奴だ、くだらん言葉で逃げんな。
とことん相手してやるからまともな話持って来いや。俺629だ。
632(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 21:53:19 ID:9syI+Xpj
アージョ・キャロいない?
630知ってる?気が小さく卑怯な奴だな、おまえのチャン友だったらごめんよ。
633アージョ・キャロ:2007/02/07(水) 13:44:07 ID:S1HaXV3s
いや、こんな奴は知らない。630、人権版にいけ。
634アージョ・キャロ:2007/02/07(水) 16:57:01 ID:bZ0r1DOG
長屋の幼なじみだよ
635アージョ・キャロ ◆1CQZaMZxPE :2007/02/07(水) 20:48:12 ID:S1HaXV3s
わしの名なんか騙ってどうする
636(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 21:10:24 ID:Ebm+U70J
>>634
俺は632だ、人の名を語るな!
茶化すのにもタイミングがある、センスのよさを見せろよな。
と言う俺も2チャンネーム作らんとアージョ・キャロに失礼だな。
アーバン・コアにでもするか。
637(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 23:07:55 ID:bZ0r1DOG
ダサ
638アージョ・キャロ ◆1CQZaMZxPE :2007/02/08(木) 21:00:04 ID:LZQk5QvT
アーバンコア・・・大先輩だ!
639(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 13:01:47 ID:en6N3ycT
おっさんばっかだな
640アーバンコア:2007/02/09(金) 21:22:13 ID:JXkGqNCD
おっさんで悪かったな、じゃおまえは何なんだ?
まともなこと言ってみろ。ひねくれ野郎。
641(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 21:30:42 ID:yNjx9Zlk
なんの話してるのかまったくわからん
642アーバンコア:2007/02/09(金) 21:46:12 ID:JXkGqNCD
おまえじゃないのか、違っていたのなら謝るm(._.)m
やたら在日だとか同和だとか言ってくる馬鹿がいるもんでな…。
それと間違えたかもな。
643(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 22:00:55 ID:yNjx9Zlk
いや、私639じゃないよ

トーヨーキッチンが気になるただの施主の妻。
アーバンコアとかアージョとか誰かの名前?まったくわからーん

で、ショールーム16日から新しい展示?楽しみだなー
644(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 06:53:50 ID:???
イゾラTYPE2のアイランド(もしくはペニンシュラ)にしようか悩んでます。
調理中に出る洗い物などを、隙あらば
チャッチャと片付けるタイプの人間なので
あの大きいシンクにすごく惹かれました。

今のところ2600mmの方を考えてはいますが、
引き出しの使い勝手が良いか、収納量はどれ位なのか、とても気になります。
お使いの方、実物ご覧になった方おりますか??

結局キッチンってワークトップの変化の違和感はすぐ消えますが
周辺収納の使い勝手が悪いことには馴染めませんからね・・・
645(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 07:34:29 ID:9ebgDDkx
トーヨーを知り尽くしてアーバンさんアージョさん>644が困ってますよ、助言してあげなよ。
646(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 09:13:35 ID:???
チャッチャと片付けないタイプだからあの大きなシンクに魅力を感じた

人それぞれだね
647(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 16:16:55 ID:???
サンウェのセンテナリオにするか
トーヨーのイゾラにするか
悩む
648(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/11(日) 15:25:27 ID:EJGMXbyU
センテナリオすてきでつねw
649(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/11(日) 22:07:23 ID:GBhJQLHK
キッチンはISOLAで、背面収納がセンテナリオが理想。
650アージョ・キャロ ◆1CQZaMZxPE :2007/02/12(月) 00:03:01 ID:51otrUI1
>>645 マジレスする?釣りっぽいけど。わしはトーヨー嫌いやけど、プロダクツは
認めてるにょ。悩むことないでしょう。
651(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 14:19:40 ID:8LYlZLy9
>650おまえ日本語わかるか?使い勝手を教えてやれってかいたんだがやっぱ三国人にはわかんねぇか
652アージョ・キャロ ◆1CQZaMZxPE :2007/02/12(月) 20:38:11 ID:51otrUI1
649までの流れで書いたんだよ。お前以外は行間読んでくれてるとおもうけど。
1から10まで書かないとわかんないでちゅか?あとお前さあ、お前ごときが
何わめこうが誰も傷つけられないし、お前の底の浅さが見えるだけだよ。

653(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 21:51:58 ID:8LYlZLy9
センキューメナードwww
654(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 13:53:05 ID:???
>>650
644ですが釣りではないです。
アイランドやペ二ですと引き出し収納の勝手の良し悪しは譲れないなあと
個人的に悩んでまして・・・
結局どこもそこまでの大差は無いように思いますが、
詳しい方にお聞きしたかったまでです。
清掃のコトも含め内張りのことも少し気になり・・・

結局、悩みに悩んでキュイジアにすることにしました。
お騒がせしました。
655アーバンコア:2007/02/13(火) 21:03:28 ID:Ti3yi9l6
>>654
そんなに控えめになることは何も無いと思うよ。
トーヨー以外の製品は日本の感覚だと使いやすいと思うよ。
トーヨーはそれを敢えて違う方向へ持って行ってるの。
でないと他の会社と同じになっちゃうでしょ、それだけのこと。
だから敢えてデザインで勝負しかないの。
でも、トーヨーをこの好む人は意外と料理のできない人が多いのでは…?
見た目に惑わされることなかれだよ。
656(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 21:29:02 ID:???
トーヨーを買う人=料理できない(料理しない)は、ただの僻みだな。
できる人もいればできない人もいる。
トーヨーを買う人=資金に多少余裕がある。ってだけ
657(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 22:06:21 ID:J5jVcd03
>>654
くちばっかのやつが多いから教えてあげるよ。ペニもアイランドも収納力は同じだよ。でも知ってると思うがタイプ2にするとグリルがないうえにそのグリル部分がはめ殺しになるよ。
収納を求めるんなら棚で補うしかないと思いますよ。
658アージョ・キャロ ◆1CQZaMZxPE :2007/02/13(火) 22:26:55 ID:hPfn7iVW
>>657 654が気になるのは他社との比較だとおもうが・・・颯爽と登場したとこに
悪いがかゆいとこに届いてないぞ。わしは現役でないので詳しくは知らんが、
内張りは通気性・抗菌性なども特に他社に劣ることはないと思うぞ。SSみたいな
ステンキャビより、もらい錆しない分いいと思うよ。
659(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 23:38:01 ID:J5jVcd03
?収納力についてじゃないのか?違ってたのら悪かったよ。
660(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 10:44:47 ID:???
644 655です。
皆さんありがとうございます。
ここは優しい方が多いですね(^ ^*

>>655さん、たしかに、使い易さで考えると他社の製品の方が
使い勝手が良い様に見えてしまいます。
オシャレは我慢、ですものね。
やはり格好の良いイゾラはどうしてもそういう固定概念と結びついてしまい・・・

>>657さん、収納力についての疑問は他社との比較でだったんですが
分かり辛かったですね。文才がなくて申し訳ないです。
そうそう、グリルが無いというのもかなり気になっていたんですが
さらにはめ殺しになるとは・・・
TYPE1でしたらその辺りの不安も消えるということなのでしょうか?

現在TOTOさんのキュイジアを視点にいれているのも
レンジフードの収納に魅力を感じまして・・・
さほどの収納力は期待できないかと思いますが、
身長170弱の大女wなので、毎日でも使う調味料などは
手の届く範囲で上にストックしておける方が良いなあと、アレコレ悩み中です。

>>658さん、ステンレスの場合でも、もらい錆ということがあるのですね。
前にどこかで内張りがステンレスじゃないからトーヨーを諦めた
とおっしゃっていた方がいまして、
無知なもので「そーかぁ、やはりステンレスじゃないと・・・?」と
考えてしまっていました。
キュイジアもステンレス内張りではない様ですが(仕切りがアルミ?)
その辺りも視野に入れながらもう一度よく考えます。
661(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 11:01:24 ID:???
644 655です
長文な上に連投してスミマセン。
今自分のレスを読み返してみたら、
「そんなに収納力が気になるなら壁付けタイプにすれば?」と
自身で突っ込みたくなったので・・・

何故ぺ二やアイランドなどの対面にこだわるかというと、
主人の実家が既に2世帯リフォームしてあり、
キッチンや洗面などのユニットを付けるだけの状態になっていまして・・・
壁(窓)などの場所を考えると、そのまま付けるなら
どうしても対面型になってしまうんです。
662(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 11:45:05 ID:???
TOYOにこだわる事もなさそうだね
663アーバンコア:2007/02/14(水) 20:57:28 ID:mpZFFQF+
661さん、655は私だが…な。アーバンだ。
だどもな、厨房ちゅうのは汚れるのが当たり前ちゅうことや。
ほんとに料理好きちゅうんやったら独立キッチンにしなさい。
生活ちゅうんはドラマの世界とは違います、家族の顔を見ながらなんで料理できるんや。
家族の顔を見ながら料理するんがコミュニケーションか?
違うでしょ。そんな時期なんて一瞬や。
センターフードなんちゅうのは引きも弱いし、大事な部屋 すぐに臭くなりますで。
なんにもキッチンで一番大事な部屋飾ることないですわな。
毎年買い替えるんやったら気に入ったもの買えばよろしが、洋服とは違いますよ。
やからいつも言うんや、料理しない人は是非toyoをってな。
664アーバンコア:2007/02/14(水) 21:15:04 ID:mpZFFQF+
もうひとつ言っておこ。
料理研究家ってのも信用しちゃだめだよ。
数年前にtoyo入れたっていう議員さんおるやろ、主人のためにどうだとか
生徒さんが来てどうだとか良妻ぶった記事で出たけど、あんな人が家にじっとしてるわけないやろ。
ほとんど外食やと思うよ。家では殆ど料理なんかしないってこと。
料理は商売でやってるだけ。ちゅうこと。
665(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/15(木) 12:58:22 ID:CL9saKyI
固定観念に器の大きさってでるんだねw
666(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/15(木) 13:10:42 ID:g2fIjz/W
666 the number of the beast
667アーバンコア:2007/02/16(金) 22:45:52 ID:bjTnE/uw
>>665
褒めてもらってありがと。
でも固定観念だと言い切れるかな?100%とは言えんけど、年重ねるとほんまが見えてくるんよ。
金の使い道に困ってる奴らに庶民が巻き込まれんように、言ってるだけだよ。
夢見るんはええけど、所詮厨房やから、人にとって体にええ甘いもん作るんがキッチンやと思うんよ。
年に何度も使わんオーブンにこだわる馬鹿もおるやろ。
生活ゆんは夢物語とちがうねん。
668(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/17(土) 07:16:07 ID:GsTFEDAR
かんさいべんを使ったり使わなかったり、いんちょき詐欺師みたいでつね。あまちゃんの正論をはいてもまったくはなしに信憑性を感じられないでつね。
669アージョ・キャロ ◆1CQZaMZxPE :2007/02/17(土) 21:11:30 ID:vKekB4PU
アーバンさん、家を買うということはほとんどの人間にとって1番のイベント
だと思うし、夢をみたいというのは当たり前ではないですか?製品うんぬんについては
ともかく、そこは他人がくちをはさむべきではないと思いますよ。
670アーバンコア:2007/02/17(土) 23:32:33 ID:O0W3fRjT
キャロさん、今日はとても冷静ですな。
現場たくさん見てるとついついよけいなこと言ってしまうんですわ。
後悔せんようにと思うてな。
>>668さん
全国経験するとな、標ズン語解らんようになるっちゃ。
勘弁してつかわさい。
671(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/18(日) 10:34:46 ID:KnIibVJf
自己整理ができない=仕事ができない
でオケ?
672アーバンコア:2007/02/18(日) 11:26:50 ID:YT76a5Ym
またくだらん奴がはびこっとるな。いつも在日っちゅうアホか?
673(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/18(日) 16:01:15 ID:KnIibVJf
他人の意見を聞かない=協調性欠如
自己弁護ばかり=言い訳で責任転嫁
でオケ?
674アーバンコア:2007/02/18(日) 20:22:42 ID:YT76a5Ym
=でオケ?
675(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/19(月) 11:44:09 ID:D1xRh+F2
老醜って嫌だねぇw
676(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/19(月) 18:17:49 ID:N+UpLRbu
>>675
うんうん、ある程度歳をとると物事を斜めから見るのがかっこいい
ことだと思ってしまう輩が多いのよw
677(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/19(月) 21:07:01 ID:l1RDE58p
>>675 676
ちゅうちみらはいくちゅなの?
3ちゃい?
678(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/19(月) 21:43:07 ID:D1xRh+F2
>677
オジサマ、得意のアーバンコアが抜けてるよ。焦らないでw
679アーバンコア:2007/02/19(月) 22:33:08 ID:l1RDE58p
ムムムムー、なんで解ったんかいのう。
おぬしなかなか頭いいのう。
680(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/19(月) 23:21:58 ID:???
>>677-679
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
681(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/20(火) 14:21:26 ID:Fe+J40cD
>680
ナンダツミハ?
682アーバンコア:2007/02/20(火) 21:04:12 ID:rfqdX6Py
>>680-681
おみゃーらエイリアンかのう。
もちょっと解りやすい宇宙語でしゃべらんかい。
のう。20歳の俺には解らんちゃ。
683(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/21(水) 00:02:08 ID:Fe+J40cD
アーバンコア、マジきもい。おまえがこのスレにいるだけで気分がわるくなる。
684(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/21(水) 09:26:09 ID:???
便乗するけど
トーヨーが悪く見えてくる

狙い通りならば大成功だよアーバンコア
685(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/21(水) 12:49:26 ID:dsxKHXVR
わたしからもお願いします消えてなくなってください。
686アーバンコア:2007/02/21(水) 20:57:34 ID:UuNU4Dau
>>684
そう思って頂けるのなら80点ってとこかな。
>>683-685
俺がいなくなったら全く面白くなくなるぞ。
が、ご希望のようなんでしばらく高見の見物としよか。
ただし、盛り上げろよ!!
くだらんことになったら、また出てくるぞ。
わかったか!!
じゃ、頑張れ!!
687(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/21(水) 21:17:14 ID:F8wfgW5n
>>686
いちいちえらそーな奴だな。
まるでうちの旦那みたい。
688(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/21(水) 23:19:33 ID:dsxKHXVR
べつに盛り上がろうが下がろうが馬鹿には関係ないし‥
689(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/22(木) 09:48:50 ID:???
実はすごーーーく若いひとなんじゃないの?
アーバン
690(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/22(木) 11:19:08 ID:pjJcPJe0
三流設計事務所の居候みたいな感じのなwww
691(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/23(金) 22:55:37 ID:AVzPHMje
YAMAHAとトーヨーはどっちがお値段高いのですか?
692(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/24(土) 10:12:03 ID:CAy7NSQj
ヤマハ
693(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/24(土) 14:18:59 ID:NKpYYeB3
グレードによる
694(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/24(土) 22:53:45 ID:CAy7NSQj
ヤマハかうんならミカドでい〜や
695ほんとなの:2007/02/26(月) 20:55:44 ID:6UNyO2t0
今、新築中の家にL−BAYとTOYOキッチンのコルガノフードをつけるようにしてます。
先に壁に珪藻土を塗らないといけないとのことで、先にフードがついたのですが、見てみたら、フードのスイッチの位置が逆になってます。
(ペニシュラ型にしたので、キッチンのすぐ上ではなくて、奥のほうに換気扇とライトのスイッチがついている。)鹿児島のTOYOに確認すると、
ひとこと、「こういう仕様になっています。」とのことで、変更できないとのこと。スイッチの位置を最初に確認しなかった自分たちも悪いが、
家の図面まで見せて、この位置にこういう風にキッチンとフードを使います。と説明したのに、担当者からもスイッチの位置のことは一切話はなかった。
我慢して使うしかないのか…。他にはこういったクレームをされた方はいないですか?
696(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 21:07:57 ID:TdUw2uIp
リモコンがついてるよ、ていうか奥のほうにスイッチがついてるのが標準みたいだよ。確かに使いずらいがね‥
697(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 21:41:48 ID:7tkMmD8I
リモコン付きのフードって、たいがい奥にスイッチあるよね
698(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 22:40:39 ID:PMaSxlFY
テレビと違うんだから、いちいちリモコンでってのはかえって面倒。手元で操作できた方が絶対に便利。
壁付けならまだしも…。
699(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 23:03:51 ID:???
手元操作希望ならリモコンホルダーとリモコン取り付ければいいんじゃね?
と言いつつ、黒いリモコンがコンロ周りにころがってるわけだが・・・
まぁ何故あんな操作不能な位置にスイッチがあるのか不明なのは確かに。

せめて2個リモコン付けてくれれば、リモコンでも許せる気がする。
ダイニングから操作とか。
700(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/27(火) 23:19:56 ID:uNfryOfF
>>699
なぜダイニングから操作しなきゃいけないの?
黒いリモコンがコンロ周りにころがっているのはうっとうしいよ。
なんでもリモコンにするよりは必要な時に手元でポンってのが便利だと思うよ。
701699:2007/02/28(水) 03:40:56 ID:???
>>700
結構切り忘れるし、もうちょっと換気扇回したいと思う時があるから。
まぁそのくらいの理由を考えなきゃリモコンに納得出来ないだけさ。

ころがってうっとうしいから、手元付近のどこかに固定しようと思いつつ
結局固定する場所を決められずころがってるって話。
702(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/28(水) 10:12:08 ID:LxC4USeP
しかもリモコンがまったく効かないんだよね。すこさでも方向ずれたり、遮るものがあるとまったく感知しないときたもんだ。存在に疑問を感じる。
703(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/28(水) 21:30:46 ID:jxO1WITq
そのとおりさ。
換気扇にリモコンなんぞ不要って結果だよ、699。
人が操作したほうがいいんです、熱、煙、臭いで自動運転もよしあしってこと。
704ほんとなの:2007/03/01(木) 05:40:12 ID:mEdiLm6T
たくさんの方にコメント頂き、感謝しています。

自分もリモコン付きのフードだなんて知らなかったし、リモコン付きのフードは通常、スイッチが奥についているのも知りませんでした。

ただ、思うのは、上の方もおっしゃっているようにテレビとかではないので遠隔操作のリモコンがいるのか?

1.朝夕、てきぱきと料理を作らないといけない中で(すみません。共働きなもので…)、リモコンの置き場を決めていればいいですが、リモコンがみつからないとき、リモコンがうまく作動してくれなかったとき、イライラしないか。

2.TOYOキッチンの厚いカタログを何度も見て決めたのですが、その中にフードとキッチンが一緒に載っている写真があったのですが、それにもリモコンを一緒に掲載してほしかったです。(例えば、こんなところにおけば見栄えもかっこいいよとわかるように。)

ありがとうございました。
705(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/01(木) 15:13:04 ID:FcTlC0f5
しかもそのリモコンがまたセンスわるいんだわ‥一昔前の韓国製のテレビのリモコンみたいでさ
706(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/05(月) 19:24:53 ID:6AhhaWWt
トーヨーは、もうシャンデリアしか売るものないのかなー
707(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/05(月) 20:45:09 ID:X/8SQeNK
そっ、キッチンはアウトレットで売るんだよ。
708アーバンコア:2007/03/07(水) 23:04:58 ID:1m4oy9J1
威勢のいい人たち居れへんなあ。
やっぱ、思った通りつまらんようになったわ。
ほんまつまらんで。返事返す気にもなれへんもんなあ。
山へ隠るわ。
709(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/08(木) 00:25:57 ID:bmFBTEcK
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
710(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/08(木) 18:08:46 ID:OzGWfv0l
ぷぷっ
我慢の出来ないお人だねぇw
711(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/08(木) 19:53:15 ID:???
>>666
IRON MAIDEN
712(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 14:54:14 ID:???
なつかしいなあIRON MAIDENかあ
今聴いてもいいよなあ
713(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 20:23:05 ID:???
また湧け分からないスレになりそうだよここは

本当意味が無いTOYOやめたからもういいけど
714(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 23:04:48 ID:???
Iron Maiden
Metallica
Alice in Chains
Sound Garden

昔はこのへんよく聞いてたな。
久々に聞きたくなってきた。
CD探そう。
715(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 23:48:57 ID:ZhQQ+xdT
そなんだ趣味いいんだね
スレイヤー
ディーサイド
オーメン
とか聞いてた俺にすりゃ品がいいわな
716(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 01:47:14 ID:???
>>715
はは、スレイヤーとディーサイドはCD持ってるよ。

しかしスラッシュメタルとかデスメタルとかって
トーヨーキッチンとは全くイメージ合わないなw
717(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/14(水) 10:42:40 ID:uvCvW2Q4
トーヨーのコンセプトならクラシック調かな。んじゃジャーマンメタルがいいかもねw
718(仮称)名無し邸新築工事 :2007/03/16(金) 00:11:12 ID:m9mqxtsd
穏やかでいいね。
719(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/18(日) 12:31:07 ID:Chqvs5Fc
胡散臭いのがいるよかいいよね
720(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 23:54:01 ID:???
AFを
ア○ルファッ○
と読んでしまう...orz
721(仮称)名無し邸新築工事 :2007/03/24(土) 22:13:52 ID:xtNOwmUg
>>718
穏やか過ぎてあくびがでるわな。
toyo人たち、また寸志だったそうだねえ、かわいそ。
722(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/26(月) 22:01:34 ID:JwUHQUSo
寸志っていくら?三万とか五万のレベル?
723(仮称)名無し邸新築工事 :2007/03/26(月) 23:28:48 ID:60MNZC6O
なぜ知ってるの?殆どドンピシャ。
724(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 21:23:01 ID:YNBRTkLf
皆様誤解がないように。。。
手取で5万程です。。。
新入社員ウェルカム!

725(仮称)名無し邸新築工事 :2007/03/29(木) 21:20:16 ID:wknjWnG1
新入社員来たみたいよ、頑張ってね。
726(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/04(水) 01:11:46 ID:Eon0eLGr
hage
727まじめに検討中:2007/04/06(金) 17:44:22 ID:4wmljy/H
トーヨーのキッチンをまじめに検討中なんですが、周りに使っている方が居なくて・・・
先日ショールームに行ってきたのですが、凄くおしゃれで、人目惚れ!て感じなんですが、
実際に使われている方のお話聞かせてください。
又、検討中の方もお願いします。
728(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 20:53:51 ID:XAW03PKQ
使い勝手は普通だとおもうよ、ちなみに何のキッチンがよかったのかな?
729(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 23:59:50 ID:???
730(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/13(金) 22:33:28 ID:PBD7UHyn
あげ
731(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 13:27:21 ID:4rPCMUYw
イゾラで2割引ってのは普通?RC専門の設計事務所経由。
そこが最近建てたとこはほとんどイゾラが入っている。
732(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 22:53:41 ID:4DlNfHmv
イゾラでもなんバージョンもあるけどどんなやつよ?
733731:2007/04/20(金) 15:27:07 ID:Y26ty4Hw
>>732
タイプ2のペニンシュラ。
734(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 19:22:15 ID:jC1iP9vX
>733
うちもタイプ2いれてるけど、すぐに飽きたよ
735(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 21:48:43 ID:JQy21HeV
つまらんので、アーバンコアを呼びましょう。
736アーバンコア:2007/04/25(水) 23:00:37 ID:xLMmJ7qN
ほんま、つまらん話ばっかしやな。
程度低すぎるんとちゃうか?
>>733
そんなキッチン入れといて、すぐに飽きたはないやろ。
適当な嘘つくんやないで。
もっとましなこと言わんかい!!
737アーバンコア:2007/04/25(水) 23:04:19 ID:xLMmJ7qN
いきなり間違えてしもたな。
>>734 じゃ。
738(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 14:23:04 ID:ipwTjr25
>737
キムチくさいのがまたきたのかよ
こないとかいっといていもひいてじゃねーよ
世の中にはおまえの生涯賃金が年収ってのがごろごろいんだよ
ちなみにマジで飽きたよ、つぎは何買うか迷ってるよ
739(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 21:47:29 ID:i7FstDEP
type2は直角のような形のフードがやばい
最初はいいんだが、一年ほどしたらフード内部の鉄パイプみたいのが
中からひょってきてステンのフードが山みたいにもりあがってきた。
おかげで、このキッチンには愛着もなにも消えうせた。
まあお金には困ってるわけでもなしなので、次はドイツにでも行った
ときにでも考えようと妻と話してるとこだ。
以前、イタリアの知人から著名なデザイナーを紹介いして頂いたが
彼のコンセプトにはそそられずだった。
金さえだせばなんでも買えるぐらいの立場にはなったが楽しいものではない。
740(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 22:58:25 ID:kXSBdQzX
>>738 お前の日本語の方がキムチくせーよ。
>>739 そんなに金あるなら、わしをやとってくれんか?
741(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 23:09:30 ID:ipwTjr25
アーバンなんとかが抜けてますよ‥
わるいがうちの会社人種差別がつよいんですよ。
もちろん私も君のバイタリティーにはすこし興味がありますが‥
こんなことを聞いても失礼ですが貴方はどのような学歴のかたですか?
742(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 23:15:46 ID:ipwTjr25
追伸、銀行業務、または税理士免許と実業務などのスキルはございますか?
こちらは単純にいわせてもらうと弊社は訴訟を食い扶持にしている会社です。
興味があればどうぞ、面接は私か致しますので。
743(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/01(火) 03:47:39 ID:l6nJYJ5R
お得な情報!絶対見て^^成功者多数!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=49761125&s=5264
744(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/01(火) 20:32:31 ID:jfB+Rwhw
アーバンじゃねえよ。税理士免許は持っとらんが、調理師免許なら面接までに
間に合わせるぞ。
745(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/01(火) 21:21:42 ID:Dt0in6hh
>744
調理師はいらないなぁ‥
いまほしいのは会計士か税理士だね。
746(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/02(水) 17:50:39 ID:oXzlbFIy
ううむ・・・じゃあこうしよう!とりあえず御社で雇っていただいて
だな、それらの資格を取得するのに全面的にバックアップしていただ
いてだな、わしの成長を待っていただく、と。今わし35やから、
厄年くらいまでには何とかできるように頑張るし。この辺が落とし所
やと思うんやけど、面接いつかな?
747(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/02(水) 22:20:05 ID:igHW4C6h
むむぅ…会計士とかって実務経験が何年かなかったら試験を受けれるとかじゃないの?
いまは知らないけどね。つか即戦力が欲しいのよ…
しかも最低でも英語を話せて、専門知識があっての前提だからさ…
まぁ今回はご苦労さまでしたってことで‥‥‥
え〜次の方どうぞ。
748(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 21:29:23 ID:/QX/LCJf
ああ、しょうがないなあ
ほな、もっかいトーヨーでもうけるわ。
やっぱり専門知識は要るわな。日本語上手でもあかんわな。
ろうにんしてがんばるわ。
おおきに
また遊んでね。
ええ人やな。うぬは。
749(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/04(金) 17:29:09 ID:gkotW1Wi
横レスごめんね。
だけど、アホなのは君だとおもうけどな。

で、青山のトーヨーの営業って若いのばっかで
金額の話も、商品についても話ができないのは仕様なのか?
店長とやらがでてきても、打ち合わせ記録も出さないし…。
この人はお勧めって営業さん、ご存知の方いらっしゃいませんか?
750(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/04(金) 21:24:13 ID:TcO8PShi
うちは3月に竣工したけど、そのときの営業さんはきっちりしてたよ。
でも、ここで名前出してもよいものかなあ?
751(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/05(土) 11:34:57 ID:???
>>750
分別のある人が一人でもいれば、お話ができます。
イニシャルだったら、問題ないとおもいますが…どうか?
752(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 21:32:05 ID:FCZtEdgI
やめとけやめとけ、どうせ散々プランさせた挙句クリナップ入れるって。
753アーバンコア:2007/05/09(水) 21:57:05 ID:dBcFECEa
なんか、儂を気取っとるんが出てきとるなあ。
だが鋭さが足りんわな、話も続かんしな。
738、金持ちでよかね、儂は貧乏じゃ、楽しいぞ。
741、儂は学歴は無いに等しいぞい。
なんか乗って行けんわ、またな。
754(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/13(日) 00:15:46 ID:USND1OWU
釣れませんな。
755(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/15(火) 00:02:36 ID:BqjlWN23
キッチンなんて付けるまでは色々悩むが、付いてしまえばなんでもいい。
いまとなればミカドでもベルテクノでもなんでもいいよ。
756(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/26(土) 21:28:16 ID:6CGsy/hy
最近の大手不動産の分譲マンションにTOYOつかれてますね。
内見会でみたけどシャレタ部屋にTOYOのキッチンがなかなかはまってたよ。
757(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/29(火) 13:42:24 ID:???
ここの営業はほんとに知識があるの?

やたらデザインのことばかり言ってくれてもねえ、
使い勝手のことを聞くとカタログ掲載のことしか言えない
758(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/02(土) 22:17:11 ID:2cvB8g7Z
ヤングな営業マンがキッチンの使い勝手なんかわかるわけないやろ。
お前がショールームであっちいったりこっちいったりして想像せんかい
759(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/07(木) 08:14:33 ID:???
うち魚料理や茹でこぼしが多いので3Dシンクは便利そうなんだけど、生ゴミと
洗剤スポンジ入れが無いみたいなんだけどこれはどうなってるのかな?
760(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/12(火) 22:33:19 ID:HdBTsUfW
7月20日頃にポルトの仕様変更があると聞いたのですが、
チタン仕上げの仕様が加わるかどうか知っている方、教えて下さい。
761(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/16(土) 16:50:22 ID:e4WSajOh
>759
ディスポーザーつけれ
762(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/22(金) 23:34:54 ID:4ypVlUOi
六本木新ショールーム逝ってきますた。
正直、原宿と六本木に2ヶ所どうして2ヶ所つくるのか、よくわかりませんですた。
763(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/23(土) 17:50:29 ID:W5w5tNEC
だって岐阜の田舎もんだもん
764(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/24(日) 00:41:21 ID:???
>>763
IDがNEC
765(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/21(土) 12:45:32 ID:Hqz3TNoS
出ました。PORTO next
結構お勧めでは?と思いました。
766(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/22(日) 16:25:13 ID:1aMeLkbJ
まだこのメーカー存在してたの?社員いたの?
767(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/23(月) 00:07:58 ID:???
ムーブル?の感想聞かせてくれ
768(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/24(火) 10:23:15 ID:???
某HMよ…ここのキッチンを採用するならTOTOも入れてくれ。
769被害者:2007/08/10(金) 14:11:26 ID:ZmQEZOXB
トーヨーキッチンは絶対におすすめしません。
新築の家にトーヨーのメタリックなキッチンを設置したのですが、、、
とにかく設計から購入までの対応の悪さ、サービスの質の悪さにも非常に不快感を感じましたが、
デザインは気に入っていたので設置したのですが、半年程度で扉部分にさびが発生しました。
それに対する営業担当者は「事例がないので保障の対象にはなりません」とのこと。
そして、有償で扉1枚につき5万円からの(!!!)修理はできるとのこと。

経年劣化、ということを購入から1年も経っていない、しかも通常通りの使用をしていた
商品に対して言い切る企業体質に非常に不快感と不信感を感じております。
そして、商品購入前にいっさいそういった説明を受けていなかったので、このようにサビが
発生すると知っていたら、当然購入はしなかったと考えると、これは一種の詐欺商法ではないか、
と感じております。

少なくとも、トーヨーで購入しなければよかったという思いでいっぱいです。

そして友人を含め、ご購入を考えている方々には、とにかくトーヨーさんの商品は見せかけの
デザインだけで、品質は非常に低く、苦情に対する対応も非常識の範囲を超えていることを
考慮の上、お考えいただきたいと感じております。

以前に訴訟などをおこされた方はいらっしゃらないのでしょうか。
どなたかいらしたら教えていただきたいです。
770(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/10(金) 19:10:49 ID:YgL6REAs
mansionDBってポータル知ってる?
http://mansion-db.com/
771(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/11(土) 01:52:44 ID:muyzLKZQ
>>679
扉1枚に5万円とは…気の毒に。
どのタイプのものにしたのですか?
新しくでたPORTOを考えていたのですが、再検討しなければと思いました。
不具合がでた場合の対処などを、営業の人にきいておこうと思います。
早く解決するとよいですね。
772(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/23(木) 14:33:15 ID:R5ZrUZcE
パンをこねたりする台はいらない気がする。
穴アキ(水切り?)台だけあればいい、まな板も無くていいかも?
773(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/24(金) 00:04:42 ID:???
>>772
調理台プレートを、下にセットしてこねる事はめったに無いけど、
上段にセットして作業スペースの拡張には便利。
まな板は普通に利用してるし・・・

水切りの方が存在感薄いなぁ。
774(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/24(金) 16:49:24 ID:In4JkuLi
>>773
水切りは無くてもよさそうなんですか?
それならPORTOでも良いかな?
775773:2007/08/24(金) 23:44:28 ID:???
>>774
うーん。でももし次回2Dシンクにするか?と問われれば
やはり3Dを選ぶかと。深いしね。

無くてもやって行けそうだけど、無いと寂しい。
使って無いわけでは無いので。
776(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/25(土) 10:58:54 ID:PhFIwPRu
そうですね、魚をさばく時に3だと良さそうですよね。
お店の人に「2Dと3Dの違いは?」と尋ねると、
シンクの違いだけといわれてたので、どうしようか迷ってたんです。
20万の差額なんで、微妙です。
777(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/31(金) 12:46:08 ID:KIYO8tMY
誰かいませんか?
778(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/03(月) 11:07:22 ID:QzZdIR4Z
トーヨーキッチンにした人の、ココが良かった話を聞きたいのです。
後悔してる方も良かったら、よろしくおねがいします。
779(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 20:37:48 ID:rhuupn9V
私は設計事務所で働いている者ですが、トーヨーは絶対お勧めできませんね。
アフターが悪すぎるというより、ほぼ売りっぱなし状態ですね。
壊れても泣き寝入りです。
780(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/07(金) 18:40:04 ID:qKcr42BO
>>779
アフターが悪いなんて致命的ですね。
ここと栗ナッップで迷ったけど、結局 クリナップという主婦友が多いです。
↑二人いるけど、設置したばかりなのでアフターについては?です。

断然トーヨーキッチンの方が、見た目は素敵なんですが。
デザインと機能性の双方が高いメーカーってあるのでしょうか?

781(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/18(火) 18:46:34 ID:yHdu44oW
マリ :ええー、困るよ 23:44
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :フェラチオならしてくれる 23:43
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :人妻だもん牛君の子供妊娠できないよ 23:43
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :どして 23:42
マリ :それは困る 23:42
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :マリさんを妊娠させるからね 23:41
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :でも人妻だし困るよぅ 23:40
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :してくれるかな 23:40
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :してほしい 23:39
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :して欲しいの? 23:39
--------------------------------------------------------------------------------
782(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/19(水) 13:27:47 ID:zgqSFKgG
769です。 トーヨーの商品購入半年で腐食が発生した、の件です。
先日、私の弁護士から申立書を送り、それに対してあちらの弁護士から
「有償で修理することを前提として(ちなみに扉1枚5万円×10枚)扉部分を提示していただき、
(要するにトーヨーに提出する)調査をした上で、腐食が本製品の性質に起因するものならば
無償で修理する」
との連絡を受けました。
提示したところで、「お宅の使用方法が悪かったとしか考えられない」等と言われて、
結局修理代金を巻き上げられて終わらせようという事なのかもしれないですが。

いずれにしても、これがトーヨーキッチンの実態です。
ご購入を考えている方、購入後のメンテナンスやトラブル時の対応などは、トーヨーさんでは
存在しない価値観なのだと思われる方が良いでしょう。最悪のメーカーです。
783(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/21(金) 00:47:40 ID:???
ステンは錆びないと思ってる馬鹿が
購入前に一切説明を受けなかったと吠えていますが

どう考えても『小学校の理科からやり直せ』でFAです
本当にありがとうございました
784(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/28(金) 20:37:12 ID:SXGRPOsy
783は、まさしく、トーヨーの考え方、売り方でしょうね。
高いお金を出して、買った人間が最終的にはバカを見るのでしょうね。
785(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/29(土) 17:00:21 ID:???
扉部分にサビというのが、どの程度なのかさっぱりわからないのに、
>>784 は良くわかってるようだなぁ、凄いなぁ。
786(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/09(火) 10:32:40 ID:???
トーヨーのGRAND BAYにした。
理由は見た目と3Dシンク。
まだ使って2ヶ月なので問題なし。

アフターがどうのこうのと言う話もあるけど、
これまで生きてきた37年間で実家のキッチン含めアフターにお世話になるような事態になったことはない。
キッチンにそこまでアフターの充実を求めるものなのかな?と思う。

万が一そのような事態になったときはとりあえずはメーカーに相談するけど、
どうしようもないと言われれば自分でどうにかするくらいの気持ちなんだけど。
787(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/11(木) 23:10:08 ID:???
>>786

おっ、いいですね。その組み合わせ。
ちょうど今、トーヨーキッチン考えているところです。
うちの奥さんは2Dでも変わらないんじゃないかって
言ってますが、あの下の位置ってやっぱり便利ですか?
良かったら、使い勝手も聞かせてください。
788(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/13(土) 12:36:06 ID:hiRfsRZ9
>>787
2Dでもいいかもしれません。
魅力はあの深さにある!と使ってから思いました。
シンクの上にまな板を置いて使いつつ、
使った洗い物をばんばんその下のシンクに溜め込んでいきます。
水切り棚は溜め込むためには邪魔になるので早々に撤去しましたw
どんなに洗い物が溜まっても、あの巨大なシンクのおかげで半分くらいしか埋まりません。
で、溜まりまくった一日分の食器+鍋もろもろを60cmのミーレに放り込んで一日が終わります。


789(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/16(火) 18:17:47 ID:QlgEoItW
普通のメーカーなら、車でも電化製品でも確かにアフターにお世話に
なることは少ないと思います。
トーヨーはメーカー?

790(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/16(火) 22:38:38 ID:???
>>788

教えていただいて、どうもです。
シンクが大きければ、2Dでも3Dでもってことでしょうかね。
もう少し、悩んでみます。

食洗は、がんばってつけます。
ミーレつけたい。うらやましいです。
791(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/28(日) 23:14:41 ID:d4vnM13H
値引率が渋いとのことですがポルトネクストはほぼ定価だと工務店の方に言われました。
一円も負けてもらえないんでしょうかね。ポルトネクストのREあたり考えています。
ガスコンロは標準装備でないモノを入れたいので標準仕様のモノが一台余ります。
数万でも、消費税分でも値引きがあればうれしいいのですがどうなんでしょう?
792(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/29(月) 17:35:21 ID:???
PORTO next二割引だったよ。
ガスコンロ無しバージョンを検討中とか言ってたけど、まだトーヨーから連絡はない
793(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/30(火) 23:06:48 ID:2ZbRCp5d
アフターが悪いっていうか、そもそも製品自体が悪いからすぐにトラブルになるんじゃないの?
金額が無駄に高くて、ちょっと見た目を良くしてるから、無理して買ったミーハーな人が騒いでるようにも見える。
キッチンなんて所詮、料理を作る場所に過ぎないんだから、あんまり金掛けなくてもいいような気がしてならない。
この会社のショールームを見て、改めて思ってしまった。
キッチンが家具って・・・、そりゃ無理な考えでしょ。
794(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/31(水) 09:31:21 ID:???
キッチンが家具って、当然そうだと思えますけど。
795(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/31(水) 21:45:08 ID:???
>790

少し前までトーヨーキッチンを真剣に検討していた者です。

790さんと奥様は、実際に2Dと3Dキッチンを見、触ったことがありますか?

ご存知のように、2Dと3D、その差は深さです。

私は身長155センチですが、3Dだと深さがありすぎ
底辺まで手が届かないほどです。
2Dでも他のメーカーに比べたら深いです。

またシンクに奥行きがあるが故に、水栓まで手を伸ばすのもかなりストレスに。
こちらは水栓の種類によって解消できるとは思いますが。
タッチレス水栓等で。

奥様が長身なら無問題ですが、参考になさってみてください。
796(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/01(木) 18:00:29 ID:G1K2LrF+
ポルト、安いと思ったんだけど・・・
他社にはない荷造り運賃、現場管理費がかかる。
施工費は他社より2割ほど高いし・・・
ポルトのセット料金プラス22〜25万(荷造運賃、現場管理費、施工費)ほどだった。
IHとかそこそこ良い水栓金具つけたらポルトでも100万以上するよね???
ポルト購入した人、詳しく教えてください。

797(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/03(土) 00:05:40 ID:???
>795

アドバイスありがとうございます。
嫁さんの身長は丁度795さんと同じくらいです。

嫁さんの感想としては、
ショールームは見に行って、4Dはさすがにないなと。
高さ85cmなら、2D・3Dは大丈夫じゃないかということでした。
(ざっとしか手を入れてみなかったので、
きちんと把握できてないかもしれないですね。)
あと、扉のデザイン性はいいけど、大きめなので、
重くてすこし開けにくいとも言ってました。

デザインとしては、ステンレス派でふちのせり上がっていない
フラットなものが良いらしくて、今はクリナップのSSと
TOYOで悩んでるみたいです。SSだと予算オーバーですが。
キッチンメーカはもう10社近く見てみましたが、決定打がないですね。

ちなみに795さんはどこに落ち着きそうですか?
798(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/03(土) 22:02:34 ID:???
最近でた限定キッチン、ガラス玉がポロポロ剥がれそうで見てて心配。
799(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/04(日) 22:18:25 ID:???
>797さん

>795です。
すみません、大変な勘違いをして。
深いのは4Dですね(汗汗

私がトーヨーに惹かれたのは美しいデザインと3・2Dシンクでした。

しかしあの引出しユニットはどう考えても使い辛いと思います。
(思いですよね!)
確かに大鍋などはガンガン入るでしょう。
でもキッチンにはそれ以上に細々した道具が溢れます。
どんなにシュミレートしても使い易さの点に疑問が残ってしまいました。
そして最終的にはIKEAになりました。
IKEAキッチンは賛否両論ありますが、ユニットのサイズや引出し中の仕様
(引出しの中に更に引出しを付けたり)に至るまで自由にカスタマイズできるのが決定打になりました。
主人の仕事柄、自宅がモデルハウスになることもあり、
扉1枚からリフォームできるIKEAキッチンはその点でも魅力です。
シンクも2Dと機能的には変わらず脚もエアフローですし。

これから納品なので使い心地は報告できませんが。

私も国産メーカーのキッチンを色々見ましたが、デザイン性ではトーヨーは
ずば抜けていると思います。
797さんも沢山悩んでキッチン決めを楽しんで下さい!
長文失礼しました。
800(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/04(日) 23:26:10 ID:???
トーヨーキッチンって、外側が立派すぎるだけに、
内側の合板さわっちゃうと、がっかり感ひとしおw
801(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/15(木) 23:38:28 ID:iwuRBJ7K
age
802(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/15(木) 23:48:30 ID:???
クリナップ最高!
803水栓に悩むネコ:2007/11/16(金) 01:30:15 ID:etulM4Zp
G-Bayにしたが、水栓悩み中。。。

USAGIにグローエのシャワー付きか、
TOTOタッチ水栓か、はたまたトーヨーのシャワー混合栓か?!

皆さんはどうされました?

やっぱり、グローエはトーヨーには向いてないかな〜
804(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/16(金) 05:48:19 ID:???
うちは、メタルホース付き混合栓とアンダーシンク型浄水器。
シャワーだとと水はね少なくていいかなーとも思うけど、
デザインでこっちにした。
805797:2007/11/29(木) 23:26:32 ID:???
結局、TOYOにはできず、クリナップSSになりました。
男の立場からすると、トーヨーさんの方が格好いいんだけど、
やはり前から出てた扉の重さと、
引き出し周りの使い勝手でクリナップに。

トーヨーさん次期型でなんとかしてください。
(してくれたら、してくれたで悔しさが募るだけではありますが…。)
806(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/01(土) 17:36:23 ID:???
トーヨーは、飾っておくだけにはいいけど、使うとなると最悪だね。
壊れるし、尚且つ、アフターは、悪いというより、無い同然だしね。
807(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/01(土) 21:51:13 ID:???
キッチンのアフターって、そんなに重大?
アフターって、何にもしてもらってないけど。<トーヨーじゃないけど
808(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/09(日) 17:16:52 ID:???
トーヨーじゃなければ、アフターはいらないよね。
809(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/17(月) 17:40:12 ID:+yNgTlMD
トーヨーキッチンは絶対勧めません。注文した時から、
くれるという物はくれない、来るというのに来ない、
出来あがってからもあっという間に破損。それも使い手
に問題ありのような言動。高いものを買ってもらった客
に対する対応とは思えません。
約束はまもらないし社員教育とはどうなっているのか
疑います。
デザインで決め、値段でクオリティを期待したのは
大きな間違いでした。はらわたの煮えくり返る思い
です。
810(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/18(火) 09:00:39 ID:???
グランドベイシリーズを買おうと思っているのに…
811(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/19(水) 01:03:51 ID:???
買えばいいさ。
他より高いからって何か特別な待遇があるわけではないって事なだけ。
812(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/19(水) 02:21:37 ID:???
今日見積もりが届いたけど本当に値引きしない…
高いなぁでも、欲しいなぁ
他に変わるデザインがあれば…
813(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/26(水) 20:56:13 ID:???
申し訳ありません。
社員教育というより、全員とはいいませんが、まともな社員は居ません。
814(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/01(火) 00:18:56 ID:GQjjC757
質問です

トーヨーキッチン ポルト、あるいはベイベイで、フード、コンロ、水洗など
全部外した状態で注文できるんですかね? いろいろ自分で買って工事したいんですが。
同じことされた方いらっしゃいますか?
815(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/05(土) 10:28:38 ID:???
ポルトはコンロを外して注文できない。
フードや水栓はOK
ベイベイはわかりません
816(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/08(火) 13:47:21 ID:YRLn8tow
ポルトについている標準のコンロが気に入らなかったので他のものを購入し
取り付けました。なので標準のコンロが余っています。
817(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/17(木) 11:35:48 ID:UzcDMrQi
我が家もトーヨーキッチンを入れましたが、ずっと後悔しています。

売る時だけは良いことを言って、後は壊れようが不具合があろうが知らん振り。
使う分には問題ないでしょう?と言った態度は絶対に忘れられません。

818(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/17(木) 23:00:05 ID:???
817さん
ちなみに不具合とはなんですか?
買おうと思っていたので参考にさせてください。
819(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/24(木) 12:09:21 ID:mtqtdziT
TOYOをしつこくたたいている粘着な方がおられるようで。

我が家はグランドベイを入れましたが、満足してます。
アフターも動きが早いですよ。

もともと、水栓で、シンク全体をカバーできるような長さのホース(って言うかな?)はない。
と言われて覚悟して買ったものの、主人はどうにも納得がいかず、
新築後3ヶ月ほどたって、結局TOYOの人を呼びつけ、何とか長いホースに換えろと御無体な要求。
後日取り替えに来てくれた。料金発生してません。
(しかし、なぜ最初に無理と言われたのかは不明)

私は気になってなかったので、TOYOの方には申し訳ないなと言う思いでいっぱい。
820(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/28(月) 12:04:39 ID:GNmoZEeO
東洋キッチンの保障期間は1年です。1年以内のクレーム処理は迅速で親切なのですが、1年の保障期間が終わると途端に不親切になりました。
821(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/31(木) 20:52:26 ID:???
おバカさんしか買わない、トーヨーキッチン。
822(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/01(金) 01:40:56 ID:V998eZPq
ジロー!ジロー!

823名無し邸:2008/02/05(火) 22:05:17 ID:/s5CN59n
TOYOやめとこデサインと機能で舶来品のが
断然おとくでしたTOYO買う人もっと視野広げたら
TOYOそんなに優れてなかったよ。
824うちはporto:2008/02/07(木) 18:41:21 ID:npmjRbUE
我が家はportoです。今のとこ満足してます。portoは2Dですがまな板が隠れるとこは気に入ってます。シンクも広いので食器は結構ためられます。
鍋やフライパンも入るので後片付けがしやすいです。
天板ステンレスの鏡面仕上げですがそんなものはすぐ傷だらけになりました。もう輝いていないです。うちの設備はドアドアプランでIHも食洗機も標準のもの、
水栓も安いものでまとめましたが特に不満はありません。デザイン性を求めるならわが家の仕様はあてはまらないかと・・・。
なるべく安くすませたかったのであれこれオプションはつけてませんがシンプルで使いやすいです。奥行きが広いのが気に入ってます。
825(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/26(火) 22:27:30 ID:???
完全な負組み企業だから、しがみついてる社員は負け犬だよね!
826(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/26(火) 22:46:42 ID:zHyP0DIO
そのとおりです。
ボーナスもほとんどない会社で、適当に仕事してます。
827(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/29(金) 19:05:47 ID:scx6JBMB
本当ですね。できる営業マンっているのかな?
828(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/29(金) 19:37:48 ID:NW1ZZTpR
******恋のおまもり******

  これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆

  @週間以内に好きな人に告白されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  好きな人とイイ事があるよ・・・・☆★
829(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/29(金) 22:40:22 ID:U1oed9G+
私はこの会社の仕事は副業みたいなもんですから。
だからボーナスなんかなくても、給与が安くても、居るだけで、少しでも
お金が入ればいいんです。
830あぼーん:あぼーん
あぼーん
831(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/01(土) 21:41:13 ID:MuzJlFvt
近くのショールームがちょっとみない間に潰れてたよ。
少し前にリニューアルしましたって言ってたのに。
スタッフの人達はどこへ・・・。
832(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/01(土) 21:52:24 ID:BLoJt57v
ここの営業って売った物自分達でトラック
乗って運んでたな
変な会社だよ
833(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/05(水) 21:56:34 ID:???
かなり前ですが、修理を頼んだら営業の人が脚立と道具を持って、来ました。
でも、よくわからないみたいで、直りませんでした。
かわいそうなので、私はもうあきらめて使ってます。
834(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/09(日) 10:55:56 ID:R8nGG3xO
>833
それって普通です。営業マンは、道具をマーチに積んでいますから。
835(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/09(日) 11:06:54 ID:???
キッチンだけに
836(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/09(日) 23:41:16 ID:nuDvsYdP
ここのセンスは、大好きです。ただ、実際3Dをどうやって、使いこなせるかな?
おいらは、子供の頃、お母さんが台所で、トントンやってるの見てたから、
そう思うかもしれないが、凄くシンクが深く感じる。
一体、毎日、どんな料理作るの?
837(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/13(木) 22:31:23 ID:???
私は、トーヨーキッチンを購入してからは、やはり製品を買う場合には
商品の見た目だけでなく、メーカーも選ばないといけないと思い知らされました。
838(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/17(月) 23:34:21 ID:sRt5DVCg
TOYOキッチンの対応はあまりに悪いです
アフターの悪さは以上じゃないでしょうか。
売りっぱなしとは聞いてましたが修理を頼んだら
のらりくらり言い訳ばかりして連絡しますといい
1カ月後未だに連絡なし・・恐くなってきました
見た目で選んだ自分への戒めと思い泣き寝入りしてます。
これから買う人にアフターの悪さは覚悟しておいてください。
839(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/18(火) 22:30:10 ID:???
私の家に修理に来た営業の人も、ため息ついて言ってました。
「実際は営業ではなく、修理とクレームに追われる日々です」って。
頼んでもなかなか来てもらえず、私もあきらめて、泣き寝入りっぽいです。
840(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/22(土) 19:13:13 ID:l7jdc9sF
壊れても、何も言わないで下さい。
あくまでも、アフターもイタリアンティストです。
841(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/30(日) 23:23:07 ID:???
このメーカー最悪!!ボッタクリの何者でもない
特に北陸は粕
842(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/16(水) 12:40:21 ID:???
コーディネーターが親切でかわいいですね。
843(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/22(火) 23:09:27 ID:PjVxY/Ph
どこの営業所?
誰?
844(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/11(日) 19:12:05 ID:2KHsmlJL
クリナップのSSの方がいい!
TVのCM見てそう思っちゃいました〜。
845(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/23(金) 21:25:50 ID:???
所詮、田んぼの中の田舎の会社ですからー。
それは、クリナップや他のメーカーの方が商品もいいに決まってるよね!
ボーナス時期になると、社員は、毎年憂鬱です。
今年は、3万あるかなー。
846(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/25(日) 16:18:54 ID:S0wzb7th
今期もベースアップ無し!
社員をバカにしてます。
847(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/28(水) 11:52:51 ID:GdY2nydT
カーボンキッチンの写真ない?
848(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/28(水) 20:48:36 ID:???
えっ、「バカボン」の写真?
849ストラト:2008/05/29(木) 01:03:52 ID:sxzAxb7R
がんばれトーヨー
850(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/02(月) 23:04:39 ID:6YFnyFyN
>>846
毎年のことだから、社員も慣れちゃっているんじゃない?
それが社長の策略かもね。いや、きっとそうだ・・
851(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 21:33:36 ID:b0sECBe8
ここの値引きってどのくらいなんでしょう?
工務店に頼んだら10%引き言われた。。
上の方に書かれてるアメニティて、本当に30%も引くのかな。
852(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 00:14:46 ID:+kKA1wIm
まあ、普通の工務店なら10%引きが妥当でしょう。ハウスメーカーなら
定価でしょうね。30%引きは絶対無理ですよ。だって、30%引きなんて
問屋やハウスメーカーへの仕切より安いですよ。儲け無しなら別だが・・
853(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 23:32:12 ID:xShlYFLj
ここって目指してるとこが他のメーカーと明らかに違うよな。
なんかドイツのメーカーみたい。
854(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 19:55:10 ID:???
BAYBAYがBAYになってた。脚変更と・・・高さ90cmだけと、あとなんだ?
855(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 01:24:07 ID:???
あと価格の変更。少し安くなった。
856(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 06:44:37 ID:???
ヒール履いて料理しろってか
857(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 01:38:10 ID:???
キッチンの値段を見ていると、自動車がとても安く見えるのは私だけ〜?
858(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 15:40:53 ID:j8AfowIk
私も、ポルトですが購入予定です。
クリナップSS(ライトも含め)と散々迷いましたが、やっぱりあの奥行きを諦めきれませんでした。
ここで話題になっている品質とアフターについてと、キッチン自体の収納の少なさは気になるところですが・・・
まぁ なんとかなるさ!!
859(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 17:58:18 ID:fXSizuOb
何年か前に購入しました
1度ショールームに行った後、新作発表+パーティーみたいなのするから(軽食とかサービス)
と書いてあって、近くにショールームがなくて、電車とホテル使うので折角だからそのときに行こうと思って
行ったら、なんか、、、居づらかったです。ほったらかしだし。おしゃれな服着た人たちと
ショールームの人がキッチンに座ってワイン飲んでるからキッチン見れないし
カタログももらえませんでした。でも、目の前で明らかに購入するつもりでない
なんかデザイン学んでる学生っぽい女の子2人がキッチンをべた褒めしてたからか、
その子たちには、「おい、カタログを持ってきたまえ」ってちょび髭はやした
男の人が女の子にえっらそうに言って無料であげてました。こっちは購入する気でいったんだけど
製品知識も悪くて、結局そのとき決めたレンジはこの機種には付けれなかったとか
後日電話があったりして、、、デザインの仕事している友人に聞いたら、デザイナー
とか業界の人向けのパーティーだから行ってもしょうがないよって言われて
だったら、DM送ってこないで欲しかった、、、
ここまで不愉快な思いしたのに買ってしまってすぐに不具合が、、そして
私の使い方が悪いと、、他にも同じ様なことになっている人が何人もいるらしいのに、、、
売り逃げですよね、、、でも、この会社へん?っと思ったのに買った自分が悪いですが
860(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 18:25:00 ID:fXSizuOb
859です
ショールームで見たときはなんとも思わなかったんですが、購入して設置されたキッチンの
引き出しを開けたときに「あれ?こんなに安っぽかったっけ?」と思ったんです。
ショールームでは別の引き出しを入れてるんでしょうか?なんか騙された気がして、、
外観に心奪われて、引き出し見なかったのかなあ、、見たと思うんだけど
もう、買っちゃったからしょうがないんですが、時々すごく気になることがあって
ショールームに行って確認しようかと思うときもあるんですが、あそこには
もう2度と行きたくない気もして。
861(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 19:10:18 ID:???
んで何を買ったん
862(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 22:50:47 ID:fXSizuOb
イゾラのタイプ1です 
863(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 11:00:11 ID:???
トーヨーは外観は他社にない魅力を感じますが、中身ははっきり言って一昔前のままだと思いました。
どのグレードも似たようなものです。なのでPORTOとBAYは納得できますが、それ以上は???ですね。
という私はトーヨーの流しが好きなので、安くなったBAYにしました。引き出しなどには期待しておりません。
864(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 11:06:19 ID:???
BAYの写真とプランについてくる図面持って
ステンレスキッチンのオーダー屋さんに行った方が
コスト面でも機能面でも良いものが出来上がる。
865(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/03(木) 01:29:20 ID:???
オーダー屋さんてどこですか?
本当にやすくできるのなら教えて!
866(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/03(木) 04:55:34 ID:???
>>864
3Dシンクが欲しい人もそうですか?
867864:2008/07/03(木) 12:57:58 ID:???
自分の場合はステンレス 厨房 オーダー で検索して、業務厨房オーダーを
やってる会社7社にBAYBAYプランと図面見せて見積もり依頼、数社から図面描いて
もらって対応も良くイメージ通りの図面(ほぼBAYBAYのオールステンレス版)
もらえた所に発注しました。

間口2800mm・高さが850mm・奥行き750mm・天板2mm・他1mmの430HL仕上げで
引き出しはスライドストッパー付き、シンクは横1200mm・縦550mm・深さ300mmで
3Dシンクもどきにするために底から120mmにレールを付けてもらいました。
上から順にステンレスプレート、まな板、パンチングプレートと使い勝手一緒です。
あとはオーバーフロー付き、ステンレス製カゴ付き排水トラップ、です。

レンジフードはサンワのミニマルシリーズで約6万円、ガスレンジがハーマンで12万円、
吊り戸棚がクリナップのステンレス間口1800mm・奥行き350mm・高さ600mmで7万円、
キッチン水栓がグローエ単・混合2つで4万円、ステンレスキッチンが送料込みで約39万円の

合計約68万円です。取り付けは大工さんと水道屋さんと一緒にやって請求なし。
ちなみに、もらったキッチン図面を市内のホシザキに見せて見積もりをお願いしたら
取り付け調整費と運賃込みで47万ちょっとでした。
ホシザキが作るわけではなくて、付き合いのある厨房作成会社に下請けさせるとのことでしたよ。

これからイケアあたりでキッチンレール、ナイフホルダだの買って付け足してきます。

BAYBAYでの見積もりが100万円ちょいだったし、一見無骨だけどしっかりした作り、オールステンレスで満足です。
868(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/03(木) 14:32:51 ID:???
どこにでもいるよなー。他社の作成した図面持ち込んで
似たような物を、安く作らせて満足する人。

以外と他人が見ると、パチもんぽい仕上がりだったりね。
869864:2008/07/03(木) 14:41:25 ID:???
煽るならもっと気合入れて煽らないとダメだよw
パッと見重視で、見えないとこしょぼいのよりは良いよー。
870(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/03(木) 18:36:05 ID:???
>>868
社員乙
871(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/03(木) 23:31:39 ID:R1X8XVmu
まあ、まともな給与や、ましてボーナス貰ってないやる気のない社員達が
作るものより、オーダーの方が、ちゃんとしてると思うよ!
872(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/04(金) 00:01:06 ID:2RPWl7Vw
>>864
ちょっとやってみようかなぁ・・・と思ってしまいました。
873(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/05(土) 08:24:26 ID:???
TVでトーヨー特集やってる・・・必死だなぁ
874(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/05(土) 10:24:52 ID:G6UfA0/R
見積もりをお願いして3週間、音沙汰ナシ。
やる気あるんですか?この会社って・・・・
875(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/10(木) 08:25:13 ID:uqTCy2nb
ないだろね(^^)
876(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/11(金) 10:28:04 ID:hRbI0Tt9
ポルト購入しました。見た目、ステンレスの感じと奥行きに満足です。
加熱機器はハーマンの+doにしました。
トーヨーは高い物でなければそれなりに満足できる商品だと思いますよ。
加熱機器周りの壁にもトーヨーのステンレスを貼りました。
内見会を見に来てくれたお客さんや友達に評判がよかったです。

メンテについてですが油跳ねの跡や指紋跡はどうやったら綺麗に取れますか・・・?
メラミンスポンジではダメ、洗剤を薄めたもので拭いてもいダメ・・・
内見会が終わったとき掃除屋さんが指紋を綺麗に拭き取ってくれたのですが
掃除屋さんが持っていた液体洗剤?は市販されているのだろうか?

877(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/12(土) 20:04:38 ID:Ffekh3ou
>>878
まじレスです。

油はねの跡や指紋の跡が酷くなったら、クリームクレンザージフとメラミン
スポンジで掃除してみてね。かなり改善します。
水垢は、クエン酸しかないかなあ・・
878(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/17(木) 16:58:59 ID:FfovQzOg
>> 877 サンクス!
ジフ探してきまつ!
879社員A:2008/07/21(月) 11:09:27 ID:k4IEC2am
会社紹介

 旧金○支店で電車内にて痴漢行為にて捕まった方がいます。
上司は引き止めました。
反発した他の社員が辞めてしまいました。仕事の出来る人でした・・・
何故、痴漢が残って他の優秀な社員が去って行くの?
そんな会社です。
880(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/21(月) 17:46:45 ID:uABDnj/l
なんじゃそりゃ、マジかw
881(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/22(火) 09:47:58 ID:???
ユーザーにとって気になるのはやはりメンテナンス。
他のメーカーもそれなりに叩かれてるけど、実際それほどお世話になることってあるのかな?
キッチンとかの設備って、それほど壊れるってイメージないけど。
882(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/24(木) 17:44:24 ID:???
個々の機器はメーカー保障がついているはず。
煮炊きに支障がないところが壊れたっていうことは
引き出しとか、棚の部分ですかね?
それともオリジナルのレンジフードとか?
883購入者:2008/07/26(土) 19:25:43 ID:mPck2ooo
二年ほど前に新居にBーBAYチタンを購入しました。
一年たった頃から扉表面のフィルムがポロポロと剥がれ,そこから錆が浮き出ています。
現在そのような箇所は拡大の傾向に。
電話をしましたが,例がない。
見に行くにも出張費がかかるという大変誠意のない対応でした。
その後住宅メーカーを介して交渉して頂きましたが,(問題箇所の写真も送ってもらいました)全扉交換しか直す方法はなく全額負担の一点張りで,やはりうちの環境が原因ではと言われたそうです。
そもそも言われたら取り替えるだけで,クレーム・原因などのデータはないと答えたそうで,住宅メーカーさんも相当あきれていました。
住宅メーカーさんに強く言われたせいでしょう,トーヨーからお詫びの電話がありました。
とにかくこれ以上ひどくならないにはどうしたらいいかを質問しましたが,全く満足のいく回答は得られませんでした。
いい加減うんざりして電話を切りました。
このサイトを見つけて前例がないという嘘がわかり,やはりと言う気持と残念な気持で一杯です。
トーヨーのキッチンは私達にとってとても贅沢な買い物でした。
本当に気にいって購入したのに。自分が信じていたメーカーさんを非難するのは本当につらいし情けない・・・。
皆さんのレスからトーヨーにいくら抗議しても無意味と言うことはよくわかったので,
今後は弁護士か消費者センターなどに相談するか家族で検討するつもりです。
884社員A:2008/07/26(土) 19:27:57 ID:mPck2ooo
数年前から・・・
 気づいてしまいました。
 通常はSUS304(非磁性)が使用され錆び難い純度の高いステンレスが使用されてきましたが、
1、2年前の価格の高騰時期辺りから何本かに1本の割合でワークトップ(天板)やフードのステンレスに鉄を多く混ぜた、
錆び易いSUS430(磁性)にて作成された物が存在します。
 全部ではないですし、何処にもsusの分類まで謳っていないのですが・・・
885(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/26(土) 22:36:26 ID:zEL3ReNd
>>883-884
これが世に言う

自作自演

だ!
886(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/27(日) 21:57:08 ID:mn9ZWFm0
でも、本当に、社員の方は大変そうですよね…
887(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/27(日) 23:38:39 ID:eK6RJ6Ck
>>883-884
笑ったwwww
888(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/30(水) 14:23:56 ID:???
釣られるのも何ですが・・・
そんな材質をわざわざ替えるほど利益がでるとは思いません。
心配なら磁石をあててみてはどうですか。鉄が混ざっていれば少しですが吸い付きますから。
889(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/30(水) 22:18:17 ID:JGGkYF2V
匠の技?
工場で見たのは関市のパートのおばちゃん達がキッチンを作っている姿でした。
おばちゃん達が忙しくなると外注で関の町工場のおじちゃん達に作らせていました。
そりゃあ、壊れるよ。
890(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/03(日) 05:02:12 ID:???
>>883-884 889
まんまその話、どっかのコミュニティ(内のトーヨースレ)で見た気がするんだが。家関係の。
転載なのかネタ投下なのかはっきりしれ。
891sage:2008/08/04(月) 17:45:17 ID:kWyNn0ou
このメーカーは止めた方がいいみたいですね
検討対象から外します
ありがとうございました
892(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/13(水) 09:39:11 ID:KF1viPcz
トーヨーのアウトレット、営業日になっていたので予約したら
「清掃日なので、受付できません」
旅行の日程を一日短くしてまで、行こうとしていたのに・・・

ショールーム行って、引き出し開けようとしたら
おねえちゃんが
「そこは開きません!」
「そうですか」
と何も疑問に思わずに引き下がったけど、ここ見てて気が付いた。

開けるとちゃちーのがバレルから開かないようにしてたのか・・・

今思えば、ショールームで引き出しの中を見られないって
おかしいよね。
別のメーカー考えよ・・・

893(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/13(水) 15:54:57 ID:xaO0pDUq
>>884
それってひどいな。
全部がそうなら平等だが、何本かに一本が材質が違うのだとしたらまずいだろ。

ただ、磁性が強くてもワークトップなどは掃除をするので錆びにくいからそれほど問題にはならないんだよな。
ただ、トーヨーの価格からしたら、ただの手抜きだろ。

>>883
このメーカーは営業が少なく、雑誌等でかっこよさをアピールして、金のかかったショールムでスタイリッシュに
売るのが基本で、工務店でも営業マンと合わずに取引が完了することがほとんど。
クレームなどが出た場合、対応が悪いのもわかるよね。 

そう言う意味で、パクリな感じを受けるクリナップのSSとかの方が、対応は良いと思う。
894(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/13(水) 16:10:05 ID:???
>>892
他のメーカはそんな事しないと思うが、デザインのために、
引き出しの取手が付いてるだけで、開かない部分は本当にある。
4Dシンクのとことか。
895(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/14(木) 13:17:14 ID:oFBk+ZJX
建築士と一緒に行くと待遇が良い気がする。
施工例がパネルでいろいろと貼ってあって、
どれもカッコ良かった。

結局、他社のにしたけどトーヨーをイメージして
色合わせしました。
896(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/15(金) 06:22:40 ID:32T2G5lM
デザインを気に入ってるのならトーヨーキッチンを推薦
でも機能性ないよ、これだけは言っておく。
パーティクルボードって言うチップ板をフンダンに使用してるから腐れる。

あ、すまんアンチじゃないよ
897(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/16(土) 14:55:31 ID:???
どこのメーカーも同じじゃ。
898(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/20(水) 00:20:33 ID:t2+W9yKm
トーヨーキッチンを薦めるような建築家や工務店は
少なからず信用しないほうがいいです。
目先のこずかい稼ぎ
張りぼてキッチンを渡してお客に褒められる
自分は料理造ってませんって言てるようなもの
899(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/23(土) 11:26:14 ID:???
どこのメーカーも値段相応で同じですよ。
900(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/26(火) 15:22:47 ID:mO9FCijd
>>896
だよな。
あの価格で、シンクとかにはこだわりがあっておもしろいんだが、
パーティクルボードはないよな。
オールステンレスで耐久性をアピールするクリナップのSSに対抗して、
オールアルミならあの価格でも理解まぁまぁできるんだが。
901(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/28(木) 16:38:29 ID:???
>>900
激しく同意。
せめてGLAND BAY以上はそうして欲しい。価格に説得力がありません。
902(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/30(土) 08:45:43 ID:o0uVnV7m
先日トーヨーキッチン神戸の営業から電話があり「竣工が迫ってますのでそろそろ決めていただかないと間に合いませんよ」
は?こっちは見には行ったけどトーヨーにするとも言ってないし度々あった電話でも「いい噂聞かないからいいです」と断ってるのになんで?会社方針か?営業の脳みそ調子悪いのか?
「もう他で決まってる」と断ると「それならDM止めさせて頂きます」で電話終了。。
営業電話ならもう少し聞き方ってもんがあるだろ。
こんな会社のキッチンやめた方がいいですよ。ちなみに営業の名前は松○
903(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/31(日) 12:22:23 ID:/2kf4ZMw
営業教育とか社員教育してないのか???
いくらなんでもそれはないだろう・・・委託社員とか?
904(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/01(月) 02:04:09 ID:???
>>898
小遣い稼ぎだったら仕切りの安い他メーカーのほうが
いいんでないの?
905(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/17(水) 17:42:24 ID:xZzJRLMK
福岡のスタジオに可愛い子いたよ。
906(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/17(水) 20:07:09 ID:qd5QVMme
>>905
たぶん●松さんの事?
あの娘はホント かわいいよ
907(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/18(木) 21:00:11 ID:H4sFi9dZ
マジやばいって
あさみん かわいすぎ
908(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/20(土) 19:56:24 ID:yI+YppnN
デザイン重視だからインテリアの一部と考えるべきだな
ヒール履いたネエちゃんが「天板広い」とかいわれてもね〜
909(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/27(土) 20:43:00 ID:XeYDeK6G
ここって高級キッチン?
910(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/28(日) 01:10:30 ID:???
オイルガードパネルって他のメーカーは付いてるけど
みんなはパネルどうしてる?
L字型のパネルを買って置いてる?
911(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/05(日) 19:03:55 ID:???
クリナップ等々は、トーヨーをパクッてるわけじゃないよ。
トーヨーは、イタリアキッチンを見て、すぐそれをまねして作るだけ
他のメーカーは、すぐ作るのではなく、購入者に満足して頂けるように
いろんな開発手順やテストを行うから、発売がトーヨーより遅くなるだ
けだと思うよ。
製品的にはどちらがいいか、誰でもわかるよね!
912(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/16(木) 17:01:42 ID:pFG4yy2G
この会社は嘘まみれ。社長さん嘘の報告に騙されてないかな。
913(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/16(木) 22:55:25 ID:w6kDuzJh
GDC名古屋って本当にコラボレーションなの?
社内ではコラボと紹介しているがGDC専門誌の名古屋店オープン情報にはトーヨーのトの字も出てこない。
914(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/02(日) 14:15:01 ID:???
BAYを購入しましたが、フードにSUS430を使っている模様。
メーカーに確認してみたが304ですと引かない。
客をなめとるのか!
915(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/02(日) 20:35:18 ID:mv6LwLOk
ちなみにSUS430は磁性なのでは磁石がくっつきます。304は非磁性なのでくっつきません。
(よーく見比べると色も違います。)
914さん単純に磁石がくっつきますか?
916(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/03(月) 21:45:12 ID:1zgvQ6oP
>>915
914です。フード(コルガノ)はバンバンあきれるほどくつっきます。
ワークトップはかすかに反応しますが、シンク部が場所によってはバッチリ
くっつきます。(絞ったので磁性がでたのでしょうか)
917(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/04(火) 22:24:51 ID:WzXYW6Kx
915です。私はトヨキチの人間ではないのでどうすることも出来ませんが、販売店に相談してもだめなようならキッチンバス工業会などに相談してみてはいかがでしょうか?
最高級SUS304(18-8STAINLESS)は絞りを入れても性質は変わらないはずなのですが・・・。
このまま泣き寝入りはよくありません。住宅設備機器などはクーリングオフはできないものでしょうか。最悪、公正取引法違反による詐欺または迷惑行為等で公的機関に相談してみてはいかがでしょう。
918(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 17:51:14 ID:1fWVh6cd
914です。
915さん。そうですよね。もう一度掛け合ってみようと思います。
材質が違うのは詐欺に近いですものね。せっかく気に入って購入したので
もう少しがんばってみます。

私は素人なので詳しくは分からないのですが、
304と430とはどの程度、材質として違いがある物なのでしょうか?
919(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 19:12:22 ID:3UUOzo/H
まあ、この程度の企業じゃないですか。優秀な社員は、かなり前の
段階で転職してるでしょう。
社内の報告が嘘まみれだから、914さんが言うように、社長は、もっ
と嘘まみれになっているのでしょうね。
ボーナスも、ほとんど出ない会社に、優秀な社員がいるとは思えま
せん。騙すつりではなく、もはやSUS304と430の区別もつかない社員
ばかりでは・・・。恐ろしい・・・。
920(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 22:41:16 ID:U+OFo4Hw
914さんへ
300番台のステンレス鋼はクロム-ニッケル系の高合金鋼で、それに対して400番台は単なる高クロムの合金鋼です.
従って、ニッケルの有無という点で大きく違います.
このニッケルの存在のために、300番台のステンレス鋼は金属組織が「オーステナイト」という状態になっています.
また、ニッケル添加による半ば副作用として、300番台のステンレス鋼には非磁性という特徴があります.

価格に関しては、クロムも決して安くはありませんが、
ニッケルというのはクロムの比にならないほど、とにかく高価な金属ですから、
基本的にニッケルを含まない430よりも、8%ほどでもニッケルを含んでいる304の方が明らかに高価なハズです.

ステンレスがさびにくいのは表面に酸素との反応で不動態皮膜が形成されるのですが、クロムと鉄の合金よりも鉄、クロム、ニッケルのほうが強固に形成されます。なので304のほうがさびにくいです。
日用品のほとんどは304が適用されています。
スプーンの裏に 18-8ステンレスと書かれているのは18%クローム、8%ニッケル つまりsus304の別表記です。
自分はとある製造メーカーに勤務しておりますが、304は3種類の合金だけに430と比べ熱をかけると歪みが大きいです。
したがって用途に応じ使い分けるのが通例です。
921(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 23:02:40 ID:1fWVh6cd
915さん。
とてもわかりやすい解説ありがとうございます。納得できました。
304も加工により磁性がでますが、どれ位磁石がくっつくものなのでしょうか。
鉄のようにバチッとなるものなのでしょうか。

あとシンク部分に水道からでた小さな鉄の屑?のようなもののせいで
一晩で赤茶色の小さなもらい錆の斑点が発生しました。あわてて磨いて
取りましたが、なかなか落ちませんでした。いくらなんでも早すぎる
のではと思いメーカーに問い合わせた次第です。
どうもメーカーは個人を相手にはしてくれなさそうなので、仕入れをして
もらった工務店に相談してみます。

922(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/05(水) 23:33:42 ID:5JFbE11i
>>884を参考に。この問題は起きると思っていました。
何台かに1台の割合の存在なので社内でも気づいている人は少ないはずです。
社内会議では「他社は材質を下げて価格を据え置くがトーヨーは質を落とさない」
という方針が出ていたので上の人間が何処まで知っているかが分かりませんが、
価格的にも単純に1kgの金額が5分の1程度になるので詐欺と言えるかと思います。
最終的には1部混入していたなどとうやむやにしようとしてくるかと思いますが、
言いくるめられないよう頑張って下さい。


923(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/07(金) 22:43:27 ID:???
>>921
ただのもらい錆じゃねーか…
鉄粉放っておけば304だろうが、一日置いただけだろうが貰うわ
924(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/11(火) 01:54:44 ID:vwz1EvRd
>>921
ステンは錆びた物がつくと錆びるから、それは自己管理不足扱いだと思う。
>>923の言うとおり、304だろうが錆びる。
鉄の包丁を水気のあるステンレス上に置いて、包丁が錆びると、ステンがもらい錆びすることが多い。
ステンレスは錆びないのではなく錆びにくいと言うことを忘れないように。
925(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/11(火) 19:28:57 ID:???
もらい錆って、どれくらい放置すると貰っちゃうんでしょうね。
926(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/15(土) 20:42:02 ID:5nYp36HT
ここの会社は客の事をなめています。金を払った後はむしろ客は邪魔な存在でしかありません。
メンテの対応でよくもめていますが、会社の無責任な方針通りの対応で、客が怒りだしても、ほっとけという上の指示があります。
またちょっと背伸びして購入しようとしている客に向かい、「夢を見すぎている」といってハナから相手にしない傾向があります。要は身の程を知れという事なのでしょう。
あとスタッフが可愛いのは都会だけでしょ。地方はヒドイよ
927(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/16(日) 20:54:43 ID:4NBVDn92
>>923、924は、典型的トーヨー社員だね。
928(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/22(土) 00:20:18 ID:EXW3dl9j
で、914はその後どうしたのかな。
929(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/01(月) 21:50:25 ID:???
914さん、フードって普通に430じゃないのかな。
適材適所でしょ。

私のトコはPORTOですが
ワークトップは304みたいでした。
シンクはどうだろ。。。
930(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/03(水) 19:50:27 ID:OWcbKmtb
消費者のためになった広告コンクールで入賞にビックリしました
この会社が消費者のことを考えることは決してありません
広告イメージをそのまま品質のよさと信用して採用
お金を払った後で自分の判断の甘さを後悔して苦しんでいる方がいらっしゃいます
まさに「人生が変わるキッチン」
お金を支払う前と後の人生は全く変わってしまいます

また社員は
もともと内装やインテリアに興味があり
また商品イメージに惚れこんで入社したものの
待遇の悪さと組織的な非常識さに
自分は会社にとっていらない存在なのか使い捨てなのかと悩みつつ
個性の強い社長の裕福さを妬み酒場でぐちる
客や取引先の要望より本社の意向を気にしてビクビクし
あまりに不明瞭で唐突な決済の連続に
会社と客の板挟みにあって右往左往

この会社の現在はきびしく未来はけわしい
近づかない方が身のため

931(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/04(木) 09:32:58 ID:FC+phdPm
この不景気に無能な社員を雇ってるんだからありがたく思え。だから君達は会社の為に身を粉にして働け。嫌なら辞めてくれ。以上。
932(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/04(木) 19:51:21 ID:D2K2XwKm
錆びのクレームはもらい錆びですべておしまい。うるさいバカ客は無視するように。以上。
933(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/06(土) 19:04:34 ID:VNjF9Lp9
もう今となっては、この会社にバカ役員、バカ社員しかいない。以上。
934(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/08(月) 14:50:39 ID:QIxI0O3m
こんな中傷はやめるべきでは?
935(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/09(火) 20:49:54 ID:E/Gjt1Pn
930です
中傷が目的ではなかったので追記
あえて2ch流にしたので表現が少しきつかったかも、、、

日本のキッチンは大量生産が前提であるかつての公団流しが原型
それはシンクを中心に配置してあることから流し台とよばれ
目指したのは限られたスペース内での動線の短さだったと聞いたことがあります
日本のキッチンはそのスタートから
「プロジェクト向けなので画一的(仕様書の通り)」
「大量生産を前提とする住宅設備機器」
他方、欧米でキッチンはシンクも小さい造り作け家具
現場にあわせてつくるので全く同じものはあまりなく
本体で高いのは天板だけで価格は本棚プラスちょっとというくらい
トーヨーさんはどちらにもない特徴があり提案が魅力的なので大変注目
六本木も南青山のどちらも行ったことがあり普段はトーヨーさんのファンです
品質、アフターケア、社員教育、etc...
お客さんを紹介したときの対応とその後があまりよくありませんでした
前のはただの想像なので
当たっているかもしれませんし間違っているかもしれません
しかし、今後はあまりお客さんを紹介しないかもしれません

以上。
936(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/12(金) 04:09:18 ID:???
>>929
です、PORTOって最近ブルモーションになったんですか?

あと、このステンレス入れている業者さんってどこなんでしょう?
この仕上げしてあるステンレス板をキッチンと別の場所で
使いたいのですが、企業秘密とかで教えてくれません^^;
937(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/13(土) 12:29:35 ID:l4ZPkf2u
最近のトーヨーの表面仕上げはバイブレーションという研磨仕上げだそうです。
それがチタンぽっく見えるからチタン仕上げとよんでいるだけだそうで・・・。

ステンを扱う業者さんに聞けばやってくれるんではないですか。


最初にフードは304と聞いていましたが、後に430ではないが400番台だと訂正してきました。
工務店さんが色々調べてくれましたが、意外に他の大手メーカーよりトーヨーは良い材料をまだ
使っているそうです。
938(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/13(土) 21:31:01 ID:WEjc9Pzb
>>936
PORTOはブルム社のレールだけど、ブルモーションではありません。
トーヨーのチタン研磨は、他社のバイブレーションと仕上げが違います。
並べて使うと、違いが出ますよ。
939(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/22(木) 09:40:26 ID:9YJgzg85
一流企業だからな
940(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/23(金) 17:32:20 ID:pmwJcCrB
釣りか?
941(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/26(木) 22:54:48 ID:FHpS1Vys
今年の決算はどうだろうねー!
まあ、社員には関係ないかー、キッチン作ってる人は、農業従事者だから、
決算より、今秋が豊作かどうかが気になるだけだね!
942(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/05(日) 21:10:42 ID:pIoPTz+b
製造工場は岐阜県関市の田舎だから、これからの田植えの時期は、
農業に専念するよねー。
のんびり、システムキッチンを作ってる場合じゃないよねー。
って言うか、売れなければ、作る必要もないかもねー。
943(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/16(土) 09:55:03 ID:7wcyReO+
最近全く書き込みが見られませんが、それだけ需要もなくイマイチ?
トーヨーを入れる予定でいますが、ここを見ると不安…
944(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/16(土) 10:45:39 ID:???
脚のあたりはいいよ。食器洗い機は大きいのが吉。
945(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/22(月) 21:35:25 ID:Tnll+4Pl
私も今、トーヨーを購入の候補に入れてますが、社員の皆さん、ボーナ
スはしっかり出てますかー?
商品自体には関係ありませんが、購入してユーザーになるなら、ちゃん
とした会社の製品を購入したいですよねー。
946(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/22(月) 22:18:55 ID:Q5vrS+dk
たくさんのボーナスが欲しいなら、もらえる会社へ転職したらどうですか?
負け犬の遠吠えはみっともないですよ。
947(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/23(火) 08:36:26 ID:Wfc5XreB
赤字なのにボーナスだすのがちゃんとした会社なの?
948(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/23(火) 21:36:17 ID:Wfc5XreB
遅くなってすみません。
今年はうちも厳しいので夏のボーナスは2.5ヶ月位しかでないかもしれません。
でもちゃんとした会社なので安心して購入して下さい。
949(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/24(水) 21:45:12 ID:gYCUzZG+
安心しました、2.5ヶ月位でれば、優良企業だと思います。
私も、ユーザーになるなら、優良企業の製品を購入したいです。
この会社の社員の方々は、農業という収入がありながら、その上に
2.5ヶ月位の賞与がでれば、私の会社の社員より、すごく幸せ者ですねー。
私の会社は、2ヶ月位しか出せないですからねー。

950(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/25(木) 12:39:29 ID:nOkxN2q1
2.5ヶ月(笑)
トーヨーキッチンの正社員は副業禁止なのでパートの方が兼業農家なのではないでしょうか。
正社員には十分な給料が支払われてるはずなので副業なんて必要無いはずです。
951(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/02(日) 22:52:59 ID:S0gX9V2p
2.5ヶ月位しかでないかもしれません

↑大うそつき。
コーディネータ3万くらいしか出なかったらしいです。
残業代が出ないのに毎日サービス残業。
本当にかわいそう。
952(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/15(土) 22:25:22 ID:0n8rhlG0
キッチンについて、いろいろ説明して頂いたコーディネータの方が
3万くらいのボーナスですか???
それで、2.5ヶ月位ですか?じゃあ、月給は1万ちょっとですか?
そんなバカな会社ないですよね。
ボーナスは無しという会社ですか?
よく、そんな会社で働いていますね!
953(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/17(月) 23:19:28 ID:thE/bL+C
ボーナスがほとんどでない。
お給料が安い(←リクナビなどで見れます)
残業代出ないのに残業しないと終わらない。

スタッフがすぐに辞めてします理由は明らかです。
954(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/23(日) 07:31:56 ID:qqu6dNem
まだまだ賞与でるだけいいよ
ミカドやハウステックは夏無しで冬も無いらしいぞ
キッチンメーカーはタカラ以外全員ダメだな
身売り先探すのが懸命かな
955(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/25(火) 22:48:30 ID:87P9dgvz
ミカドとかハウステック、タカラはどうでもいいです。
トーヨーキッチンの情報を下さい。
956(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 00:07:44 ID:VmduEzLI
消えてもらってもいいメーカーだね
社員以外だれもこまらない
社員も転職していい結果でる
よく意義なく存続してるよ
SR客いないよ
957(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 07:28:18 ID:qX+yDBRX
高いけど3Dシンクに惚れて購入予定。
ちょっと安っぽいんでは?と思える箇所もありますね
958(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/05(土) 12:36:46 ID:BzmsKdPi
3Dシンクは使いにくいですよ
959(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/05(土) 21:22:01 ID:6WbnuGpc
使いにくいんですか…
人によるのかな〜
960(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/06(日) 22:18:18 ID:AJgF44+b
トーヨーさんはやばいよ背のびしすぎたSR展開をみてると
またあのSKで良いものをコストパフォーマンで物作くり
してるとは思えない、この時期時間の問題で淘汰されそうです。
961(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/19(土) 14:45:22 ID:DH5CpVwc
賞与をミカドやハウステックと比べるメーカーになりましたか。
マジ、情けない。
でも商品は、ミカドやハウステックの方が、明らかにいいですよね。
ニトリといい勝負?
962(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/25(金) 10:15:30 ID:cBVzw9EL
社長さんのブログを見ると、とてもセレブな生活の様ですが、社員さんはとても貧困されてる様ですね。
963ドーヨーキッチン:2009/10/04(日) 01:40:08 ID:mROzQVSg
うちはさぁ!技術を追っかけてるからさぁ〜!
964(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 09:11:33 ID:UFXWLu7Z
ホームページ新しくなったのね。前より良さげ。
965(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 21:43:24 ID:3mfzgJs8
見てみたけど、以前のページはサクサク動いてたのに、今回のは重い。
凝り過ぎじゃないのか??
966(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/09(金) 23:33:44 ID:mhF/K3BC
ミカドの次おまえらだろ?
967(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 23:56:07 ID:G3oYDYIs
トーヨーは不景気でも全然大丈夫。社長ブログ見てください。しかしタカラとか儲かってるのかな(T_T)
968(本当に)失敗:2009/10/14(水) 00:37:23 ID:wFNB03BJ
うちは、トーヨーの吊り戸棚で水切りに水のついた食器を置いてたら、水かこぼれて棚の立て板が剥がれてきた。
営業が一度でも見に来るかと思ったら、適当に修理しますと言ったきりほったらかし。
水栓もシャワータイプはぐらぐらしてて直接水栓のメーカーに電話してやったら電話ではわからない、と。
あんたプロだろと言ってやりたかったけど、トータルで納得。
969(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/06(日) 22:36:10 ID:JlqMrb7c
トーヨーさんこの冬のボーナスどう?
970(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/03(水) 15:01:06 ID:???
保守
971ブロ:2010/02/16(火) 02:25:24 ID:VfiPvpQd
言っちゃ悪いけど、何処の、メーカーよりも、材料も品質も、最悪だよ。
全然、キッチンとしては、使い物ならないよ。
飾りにしとくだけなら、いいんじゃないか?
営業も、会社で、なんも、訓練うけてなさそうだし、電話しても、かなり
適当!!お前んとこは、売ったらそれきりか!!?と思った。
これ見てても、他の、メーカーじゃあり得ないことばかり、のってるし、
高級なのは、営業の態度くらいじゃないかな?客よりも、誰よりも、えらそうな。。。
972(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/19(金) 21:45:16 ID:RXq5W7Oq
悪口、書き込む、前に、せめて、句読点の、打ち方、くらい、覚えようよw
973(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/21(日) 20:22:25 ID:???
あまり聞かない名前だけど、昔からあるの?
974(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/26(金) 18:20:31 ID:jRZMxG5j
レス割り込みすいません。
どなたか教えて下さい。
ハウスメーカからユーロモービル製キッチンの提案を
受けています。
定価のおよそ2割引きで見積りを貰っていますが、
どこまでなら引けるものでしょうか?
直接交渉したことがある方は教えて下さい。
宜しくお願いします。
975(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/05(金) 01:15:03 ID:JN02ZdnJ
ユーロモビルの仕切りとしては適正じゃないでしょうか?
相当大きいサイズであれば、満足できると思います。
I型2700程度なら、○リナップでもさほどかわりません。
キッチンはハウスメーカーを決める前に、キッチンショールームを見て施主が決めたほうが良いと思います。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:32:02 ID:Nku74IHD
誰もこなくなっちゃたなー・・・
大丈夫かいなこの会社。
977(仮称)名無し邸新築工事
長持ちスレだな、ここ