サンヨーハウジング名古屋ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
934(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/13(日) 13:36:25 ID:PPCtkCnv
18782+18782=37564
935(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/13(日) 13:37:35 ID:???
売れ残り?ここは注文住宅ですよ。
936(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/13(日) 13:39:33 ID:???
むしろ売れ残りは東進住建。
937(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/13(日) 20:20:00 ID:tRJZpgOx
>>935
じゃあ土地はどうしてるのさ。俺の地元ではさんよーは土地を高買い
しては当然バカ高で条件付で再販してる。利益率10%って本当か?
938(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/14(月) 02:22:00 ID:58tZokt2
お前は必ず死ぬ
939(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/14(月) 23:32:20 ID:va5BbBp3
いつ?
940(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/16(水) 02:02:37 ID:0zB0Zh5/
死ね
941(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/16(水) 20:01:02 ID:???
>>937
そのへんはサンヨーハウジング名古屋手法の秘密なので
私からは言えません。
だけどこの会社を攻撃するのに
「売れ残りいっぱいあるが」
なんて言い方はまとはずれということだけは明記しておきます。
942(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/16(水) 22:04:38 ID:iRlvdHJC
近所の現場で、サイディングを剥がしてるサンヨーハウジングの現場を見かけたけど、なんかあったのかな?せっかくサイディングを張ったのに剥がすなんて・・・・。
943(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/16(水) 23:57:30 ID:ESHFmB6d
>>941
じゃあ、どうすればピントが合いますか?
俺も、この会社が大っ嫌いで仕方ないんだけど,,,
944(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/23(水) 16:07:07 ID:WDBOoyKc
>>941
わはははは!「売れ残り?ここは注文住宅ですよ」なんて
言ってる時点でバカ丸出し。
その論法だと注文だから、土地は売れ残ってても損害は無し!ってか?
毎月どれだけの物件を購入しててどれだけ売ってるか分かってる?
ちなみに買う資金は銀行からの短期借り入れだろ、短プラ金利も上がってるし
土地が売れ残るってことは致命傷だぜ。よーーーーく勉強してからしゃべんな!
945(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/23(水) 21:39:01 ID:vYmyXYMA
ほんまやな。
946(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/23(水) 22:32:52 ID:???
内田橋住宅のマンション売れ残りまくり。
947(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/24(木) 15:08:00 ID:LC//1Zyr
神戸市内も売れ残りまくり。
948(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/28(月) 02:08:31 ID:oYu1BpuV
死ね
949(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/28(月) 09:47:22 ID:O57+feFT
欲しい場所がここの建築条件付なんですけど・・・
やっぱりやめた方がいいのでしょうか?
950(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/28(月) 09:58:32 ID:???
>>949
関西ならそんなに心配せんでもいい。
951949:2006/08/28(月) 10:11:32 ID:O57+feFT
名古屋です・・・
どうでしょう?
952(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/28(月) 14:10:10 ID:???
まず、営業さんは契約前までしか用無しなので営業さんは居ないもんと考えておきましょう。
その後、設計士、コーディネーターとの打合せに移ります。
着工後は現場監督とのやり取りがメインに。
最後の方では支店長とのやり取りも加わります。(ローン等の為)
この流れが合うかどうかでしょう。

関西ではかなりマシですが名古屋方面は昔の不動産屋の色がより濃く残っていると思います。
仕様変更などはかなり融通は効きます金額は高くなりますが。標準仕様はかなりショボイです。
また名古屋と関西では仕様も違います。
名古屋だと微妙かなぁ。
大都市圏の狭い土地だと面白い家が建てれます(笑)
郊外型の広くて安い土地なら楽しんで打合せができるんじゃないかな。
953949:2006/08/28(月) 15:03:52 ID:O57+feFT
いろいろと有難うございます。
標準仕様は「かなり」ショボイのですか・・・。
標準仕様(最低販売価格?)で予算ギリギリなのにorz
954(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/28(月) 15:13:39 ID:???
>>953
ショボイといってもTOTOだったりするからまぁそれなりではあるよ。
ミカドとかの超安のやつとかじゃないから。
カラーバリエーションが少なかったりとかはあるけど。
ショールームとかで高いのを見なければ無問題
家本体に関しては普通。悪くはないけど特に良いわけでも無い。
見た目の設備でごまかしてる建売よりは良いかと。
955949:2006/08/28(月) 15:20:08 ID:O57+feFT
有難うございます。
予算もないのでそれなりであれば納得は出来るとは思います。
私が希望してる地区はなかなか出物がないもので。
ただ過去レス読んでみるとすっごく怖いんです・・・。
一度コンタクトとると毎晩電話がかかってきそうで。
956(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/28(月) 16:36:47 ID:???
毎晩電話っていうか、さっさと契約しましょうって感じで進めようとする営業はまだまだ多いと思う。
ま、そんな営業は要らん代えてくれと支店長に迫るがよろし。
営業はあまり相手しなくていいです。っていうか相手しないように(笑)
自分のペースで進めていきましょう。
自分で色々勉強していけば営業のアホっぷりが笑えます。
資料とかロクな説明もせずに契約しようとするから標準仕様とかしっかりと資料は要求しましょう。
957(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/28(月) 16:48:52 ID:O57+feFT
有難うございます。
設計プランとか標準仕様だとかは契約前でも確認させてくれるのでしょうか?
教えて君ですみません。
958(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/28(月) 17:35:51 ID:???
設備についてはパラパラっと見せてくれるだけが普通だと思うけど、しっかり見たいので貸して欲しいと言えば見せてくれます。
真剣に買いたいと思ってるから検討の資料として見たいと言えば貸してくれますよ。
参考プランも要求すれば契約前でも見せてはくれるし。間取図と仕上表みたいなものだけだと思うけど。
最低でもそれぐらいは要求してください。
希望間取りを自分たちで作って伝えるのも良いですよ。
参考プランの坪数が契約の面積になるのでそこはしっかり確認してざっくりとでも一回は希望間取りの間取り図を作ってもらう様にして下さい。

サンヨーはネットでも情報は少ないし不安だと思いますが、要求すれば応えてくれますよ。
営業さんの言葉だけは信用してはいけませんが(笑)まぁそれはHMでもあまり変わらんので。
営業さんの言葉に流されるのでは無く、お金を出すのはローンを組むのは自分なので
それを忘れずに納得するまで資料を要求して下さい。
建築条件付なので細かい仕様とか間取り決定とかは後回しになるのはある程度仕方ないです。
959(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/28(月) 18:20:25 ID:O57+feFT
有難うございます。
一度ぶつかってみます。
すごくドキドキしますが(汗
960(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/28(月) 18:30:59 ID:???
頑張ってくださいね。
くれぐれも営業のペースに乗らない惑わされないように!

営業が言うほど直ぐには売れません(笑)
とりあえず契約とか言われても急がない慌てない。
仕様を全部決定するまで契約しないとかは無茶ですが・・・・
961(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/30(水) 01:52:00 ID:IYhLuNHr
かわいそ・・・頑張ってね
962(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/30(水) 02:08:16 ID:QMu1r1ak
死ね
963(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/31(木) 21:05:26 ID:Eb/ULSpP
一刻も早く死ね
964(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/02(土) 00:10:32 ID:???
あ〜あ、まあだこんな会社で家買う奴いるんだ。ご愁傷様。
965(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/02(土) 00:17:47 ID:???
まー、安いなりに施工もこんなもんか・・・と
納得できればこんなもんだな。
大七が造るお家。
966(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/02(土) 01:01:25 ID:???
福岡に勝っても、結局は、東京は負ける。 なので、2020年の候補地に名古屋が立候補するのだ!!
名古屋よ!! もう一度、オリンピックに挑戦するんだ!!

【2020年】 名古屋オリンピック  【2020年】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1156952976/






さぁ、名古屋の国家を高らかに歌い、誘致の機運を高めようではないか!!!!!

         名古屋の国歌『名古屋はええよ!やっとかめ』
         http://www.ne.jp/asahi/fire/works/nagoya.htm
967(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/03(日) 00:59:26 ID:DHQ0lwQ7
玉善とどっちがいい?
968(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/03(日) 14:02:21 ID:???
どんぐりじゃねーか?
969(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 02:03:14 ID:kdW3rIoL
死ね
970(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/06(水) 11:28:26 ID:???
ん〜。知り合いが買ったけど、まぁいいよ。
標準しょぼいとか言うけど、キッチンや風呂等々は普通。そこそこ選べるし。知り合いは外壁とか12ミリを16ミリに変更したり、
屋根材とか変えたりしてたから、安っぽいイメージはないし。
第三機関入れてたけど、評価はそこそこ。駐車場の件出てたけど、最初に車種聞かれて
それに合わせて作ってたぞ。まぁ・・・駐車場だけ出っ張ってる土地はめちゃくちゃ狭そうだが。
971(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 00:11:24 ID:???
サイディングを12→16に変更、屋根材を変更って、
追加でぼられるパターンじゃない?
追加の見積は出すけど、元の見積がないからワケわからんと購入した人が言ってたぞ。
あと、駐車場の件だが確かに図面上では駐車スペースとして確保してあるのだが
実際に住み始めてたら狭すぎて乗降や玄関の出入りが不便だとかの理由で
車をはみ出して停めるのだろうと思う。
駐車場に車の後ろに自転車置いたら、見事に自転車の分はみ出してる家を見たから・・・
972(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 02:29:44 ID:???
第三機関がなにをやってくれるんだろうか。なにを補償してくれるんだろうか。
それ自体が無駄。
973(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 17:19:22 ID:rNtlACVq
ここの内勤ブスばっかじゃん!
974(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 02:05:06 ID:tPnrwXVn
死ね
975(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 12:54:18 ID:R+ent5Bi
ここの営業は約束を守れない香具師ばっかだよね。
976(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/13(水) 13:43:38 ID:???
営業なんてどの業界でも似たようなもんw
977(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/13(水) 18:12:13 ID:ImlSapUv
でもここの会社ほど「言った言わん」で揉めるのはそうそうないよ。
ひどすぎる。
978(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 02:07:41 ID:6MO59fRf
死ね
979(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/18(月) 02:08:09 ID:hhgUThTk
死ね
980(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/19(火) 02:00:05 ID:BHzNBpci
死す
981(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/19(火) 02:10:02 ID:???
もうすぐ1000だね。
982(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/19(火) 17:20:40 ID:PA9yjPWq
はじめ建設の建売とどっちがマシですか?
983(仮称)名無し邸新築工事
はっきり言ってどっちもどっちです