935 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/24(火) 04:38:50 ID:jSh9bYrD
仙台支店はどうなったの?
建売ごと撤退らしい。
顕熱の三井・日本ホームズか全熱の三菱か迷ってる。今は乾燥してるので
顕熱だとやや不安なのだが、加湿はどうなのだろう。モデルハウスに入った
感じではどこも変わらなかったが。
938 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/24(火) 16:35:05 ID:fG+UbfvV
顕熱のシステムは知りませんが、エアロテックはかなり乾燥します。
加湿器等での加湿は、必須です。
939 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/24(火) 16:47:47 ID:u45MHe8P
撤退って、その展示場はどうするんだろうか?
>>938 エアロテックで乾燥するなら、顕熱は相当加湿しないとだめなんでしょうね。
夏はいいかもしれませんが。
941 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/24(火) 20:14:39 ID:I2DkTp8S
>>937 空調は設備、あくまで建物本体の性能と施工能力、対応力で判断されたし。
下請けの空調会社が施工するであろうから、その気になれば三井だろうが三菱だろうが、
全熱、顕熱どちらも施工可能なはず。
冬は全熱顕熱の差はない。
全熱でも下がるときは、湿度20%まで下がる。
差が出るのは梅雨時と秋の長雨。
顕熱は若干、湿気を家に入れてしまう。
全熱の欠点は、においと湿気を外へ排出しないこと。
トイレや風呂場には、局所換気装置を入れる。
ま、最悪窓を開ければよいのだが・・・
エアロテックの場合、脱臭フィルターのようなものがオプションであるかもしれない。
加湿器を本体につけくわえ、天井に設置するならば、壊れたときのために、
天井へのアクセスをしやすいようにしておいたほうがよい。
942 :
三菱?:2006/01/25(水) 00:49:19 ID:7cnYloaj
大阪で家を建て替えようと思って今HM検討中です。
三菱、三井、スミ林2x4にてプランニング中です。
今のところ、三菱がデザインほかで頭一つ出てるかなってとこなんですけど、
こないだ友人の知り合いが、「三菱はもうすぐ大阪からも撤退する。」
と言っていたそうです。自分としては余りよく知らない人なんですが、
わりと経済に詳しい人だそうです。(建築関係にも)
もしそうだとしたら三菱は少し考えようと思ってるんですけど。
はっきりと確証ないんで、誰かそのへんの情報持ってる人教えていただけませんか。
>友人の知り合いが
>自分としては余りよく知らない人
>わりと経済に詳しい人
そんな人のいうことを信用するんですか・・・・
>>941 >エアロテックの場合、脱臭フィルターのようなものがオプションであるかもしれない。
空気清浄フィルターと除塵フィルターが標準装備。
他に脱臭フィルター、VOC除去フィルター、NOxフィルターがオプションである。
>>940 三井の加湿機能付顕熱式全館空調のパンフにはこういう注釈がある。
「冬場の湿度を50%程度まで高めるには別途加湿器等が必要になります。」
946 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/25(水) 09:22:35 ID:wSz9IQTm
>>945 っつーことは、やっぱ冬場は加湿器が別にいるってことですか?
じゃあ、加湿の付いてる意味はあまりないですよね?
私は加湿が付いてることで、ダクト内のカビ(これはないって営業は言いますが)
吹き出し口の結露等が気になります。
危険をおかしてまで全館空調付ける意味ないですかねぇ?
逆にエアロテックは最初から冬場は加湿器が必要と言っているので、
割り切って加湿器が付けれていいかなと。
947 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/25(水) 23:57:12 ID:S9PJRGKy
2003年に三菱ホームで家を建てたものですがちょっとひどいですね。
自分は横浜の鶴見なんですが担当した監督さんがちょっと評判の悪いN村さんでした。
知っていれば対策もできなのですが。
住んでちょっとの間はよかったのですがすぐに床暖房をひいたところがデコボコしてきました。
それも板がなじんでいないだけと言われてちょっと様子を見ることにしました。
それからしばらくしてもまだ変な音がなるので再度指摘したら知らぬ存ぜぬ。
携帯電話にかけてくれればすぐにでますといいながら折り返しもなし。
最高に気分悪いです。現場監督によるんでしょうけど。自分に運がなかったとあきらめる
しかないのでしょうかね。
いくつか三菱で建てたとは思えないおかしな内容があるのだが気のせいだろうか。
いや、オイラは文章自体の変なところを発見した。
>床暖房をひいたところがデコボコしてきました
床暖房を敷いたところがデコボコしてきました
>まだ変な音がなるので
「デコボコ」は音だったのか!床の凹凸ではないのか。。
「まだ」を表す文章は「デコボコ」しか見あたらない。
950 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/26(木) 00:13:33 ID:DY+X/dNa
三菱ホームの仙台の展示場って取り壊したんですか?
対策もできなのですが。
対策もできなのですが。
対策もできなのですが。
担当した監督さんがちょっと評判の悪い
現場監督さんがちょっと評判の悪い
953 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/26(木) 00:47:18 ID:c2ojeJLQ
おらも二年前、ひどい現場見たよ。
その日はホワイトクリスマスだったんだが、
養生してなくて、二階が途中で屋根のまだついてない建物は、
二階がユキだまりになってしまっていた。
親切心で施主か誰かに知らせてやろーかと、建築看板見たら、
何も書いてなかった・・・
おーい、書いてないってのは法律違反だぞ。
ちなみに東京だよ。
>>946 >っつーことは、やっぱ冬場は加湿器が別にいるってことですか?
そういうこと。
>ダクト内のカビ(これはないって営業は言いますが)吹き出し口の結露等が気になります。
三井の加湿機能付は長期間使用の実績がない。ダクトは真直ではない以上、
かならず水分が滞留する箇所が出来る。ダクトにカビが生えてからではもう遅い。
結露による周辺への影響も懸念材料。
>建築看板見たら、何も書いてなかった・・・
それじゃあ、どこのHMかわからんだろ。
>親切心で施主か誰かに知らせてやろーかと、
ネタだな。
仮に施主が書いてあったとしても名前しか出てないのにどうやって知らせるんだ?
建築看板という用語を使う人が法律違反という言葉を出すなんてなんか笑えるな
ネタっぽ
2階の屋根が付いてないのに1階の天井部分(2階の床部分)に雪だまりになるほど溜まるの?
959 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/26(木) 00:59:09 ID:q2VWpjBT
ダイキンの見解では、カビは湿度が高く、空気が止まっている状態ではえるので、
常時空気が流れているダクトには生えないというコメントをどこかで見た。
ある展示場の解体現場でダクトをのぞいたことがあるが、ほこりはうっすらとあった。
三井の顕熱はデンソーのMDE2だと思う。
加湿器はダイキンが先駆して、ここ二三年でデンソーがつけ始めた。
MDEの部品はGE製と聞いたことがある。
三井、東急、住友不動産、エバーソン、スウェーデンなど幅広く使われている。
さすがアメリカ製?というか、けっこう大ざっぱ。
だが、いい所もある。
200V3相なので、効率がいいし、低電圧料金が使えるので電気料金が安い。
国内のものは、ほとんどが200V単相である。
ステバリ最初のふぬけでしょ。
>二階が途中で屋根のまだついてない建物は、二階がユキだまりになってしまっていた。
普通に道を歩いていて喪前は二階の床の状態が見えるんだ。すごーく身長高いんだねwww
>>959 >常時空気が流れているダクトには生えない
机上ではな。実際はダクトに口径の変化や曲がっている箇所がある以上、空気が淀んでしまう
箇所が必ず出来る。
>三井の顕熱はデンソーのMDE2だと思う。
東芝ですが。
>>959 >常時空気が流れているダクトには生えない
机上ではな。実際はダクトに口径の変化や曲がっている箇所がある以上、空気が淀んでしまう
箇所が必ず出来る。
>三井の顕熱はデンソーのMDE2だと思う。
東芝ですが。
964 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/26(木) 01:11:10 ID:9lKM2sBd
東芝のネクストエアは全熱である。
御仁の言うとおり、三井でも用意されていたとおもう。
965 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/26(木) 11:10:10 ID:EBYQCEa9
三井の全館空調で勧められたのは東芝製です。
1年間くらい三井とだけ契約しているので、ちょっとお安いらしいです。
で、その新しい東芝製が加湿付きだということです。
ただ、営業さんはあまり全館空調に対して知識はないかも。
別に標準で付いてるわけではないし、大した儲けもないのかな?
全館空調がしたいなら、三菱の方が安心じゃない?
設計も全館空調ありきでしてくれるし。
三井スレより
230 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/01/24(火) 21:58:50 ID:???
三井の営業(神奈川)から全館空調の説明を受けたのだが、エアロテックを
研究しつくしているので、三菱より性能が良いと言ってた。それなのに、
全熱と顕熱の違いがわかってなかった。三井で採用しているのがどちらかも
知らなかった。加湿器がついてるから、エアロテックと違って乾燥しない
という営業トークだが、顕熱だからそれは必要だろう。なぜか支店によって
採用している全館空調のメーカーが違うようだ。
967 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/26(木) 14:12:55 ID:Aypa7hP2
私どもは親戚も含めて三菱で施工してもらいました
監督もN村さんがおりましたが、親切丁寧に対応してくれました。
休みの日まで連絡くれます。ましてやアフターも心配してくれます。
3ヶ月を過ぎると、アフター専門の方が来たので現在はその方と
やりとりしておりますが、先日も天井のクロスを張り替えてくれたり
三菱なら安心してアフターも任せられます。
多分、お忙しいと思いますよ(営業に連絡してみたらいかがですか?)
そういう意味で知人でも三菱で建築した人はいますが、皆さん
エアロテックはいいと褒めてますし、一度話せばうまくいくと思います。
是非、安心してくださいね
全熱とか顕熱って実際そんなに効果あるの?
エアロテックってトイレとかは常時局所排気になってるよね?
局所排気で出ていく量と全熱交換器通る量のバランスはどうなってるの?
969 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/26(木) 19:40:50 ID:zUU8EbQW
エアロテックは天国です。ただ、ひざ下はちょっと寒い。エアロテック+床暖房で
完璧ではないでしょうか。
970 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/26(木) 21:14:26 ID:e0nFaAyD
ダクトに溜まった埃と加湿機能で湿った空気があるのは、カビが生えるのには十分な環境だな
972 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/27(金) 08:22:07 ID:lkMbEmDg
>>969 エアロテックがあれば床暖房はいらないって営業さんは言ってましたが、
やっぱりあった方がいいんですか?
地域はどちらの方ですか?
969ではありませんが、床もそれなりに暖まるので私は床暖房はいらないです。
モデルハウスでスリッパなしで歩いてみてはいかかですか。エアロテック
運転時の感じはモデルハウスと同じです。
床暖房はスリッパの有無でどうこう言っているようでは性能はよくないです。
床暖房は床を暖めるものではありません。
ホットカーペットのように足下を暖めるものではなく、部屋を暖める手段としてのものです。
床下のパイプとり回しや、床材・厚さなどで差がでます。
熱源からの立ち上がりや出戻り、距離、断熱材、センサーなどにも影響を受けます。
床温度があるのに部屋が暖まらないのなら気密に問題があるなど。
以上マンセーよりつっこみでした。
975 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/27(金) 20:26:34 ID:lkMbEmDg
>>974 本当に気密のいい家は、床暖房が必要ないと聞いたことがあります。
全館空調も高気密でこそ意味があって、高気密ではないとなるとランニングコストが
恐ろしいです。
三菱のエアロテックで床暖房が必要なら、ちょっと考え直した方がいいかなぁと
思っております。
三菱で床暖房入れた方が良かった、足元が寒いと言う方は寒い地域でしょうか?
976 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/27(金) 21:21:33 ID:ELqPCOEl
我が家はエアロテックですが床暖房は入れてません
営業の方に聞きましたが、20件中1件に入れる程度
入れる場合も以前住んでいた住まいに床暖房があり、
直接暖かい感じを足にしたいという方で、予備暖房と
いう訳では無いようです
エアロテックのランニングコストはカタログにありますが
45坪で約9万円ですから、個別エアコンと比べても
断然お得です
977 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/27(金) 22:04:04 ID:lkMbEmDg
じゃあ、営業さんが言うように、床暖房は必要ないんですね。
安心しました。
関西の方では三菱ホームはあまり知られていないので、誰に聞いても情報が
得られません。
初めて聞いたと言う人が多いです。
直接営業さんに話を聞くと、三井よりも何かにつけて優れている印象を持ちます。
逆に三井に三菱に対する話を聞いても、イマイチハッキリとした違いをアピール
してきません。
三井のプライドがあるのでしょうか?それともライバル視されて心外なのか?
そんな感じで、どうしても三菱の方が優れている印象を持ってしまいます。
もちろん好みもあるかもしれませんが、間取りやインテリアなどの見た目の部分
というよりは、構造、住みやすさの部分で選びたいと思っておりますので、
そういう意味では三菱を選ぶべきかなぁと少し考えが固まってきました。
この私の考えに対する忌憚のないご意見をお聞かせいただきたいです。
関東では三井と三菱が相見積もりになることが多いらしく、三井の営業は
三菱に対して、やや品のないトークをすることがあります。でも、三井の
営業は技術的なことはよくわかってないようでした。三井が次世代省エネ
・全館空調になったのは最近で、私が三菱と契約した頃は、三井はまだ
次世代オプション・個別空調だったので選択肢に入れませんでした。
三菱は床暖房が苦手なのか。。
どうしてそういう解釈になるんだ? わけわからん。
981 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/28(土) 00:18:43 ID:JrYO1WHM
1月21日付けの週刊ダイヤモンドに失敗しない物件選び(安心な「売主」はどこか?)って記事が載ってました。
そのトップが三菱地所でした!
ちなみに、上位5位は・・・
第1位:三菱地所
第2位:三井不動産
第3位:住友不動産
第4位:アーバンコーポレイション
第5位:ヒューネット
982 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/28(土) 01:08:05 ID:SEU3nYG8
>>978 そうなんですよね、三井はデザインとかインテリアとかを重視する気がします。
2×4の他社は常に三井に追いつこうともがいてる的なことを言ってましたケド。
2×4は三井が先駆者であって、みな三井を目標にしているらしい。
ホンマか?
この辺が三井のプライドの高さ象徴のような気がする。
>>981 とても心強い記事ですね。
どこにも三井が載ってないところが、悲しさを誘う・・・
やっぱり三菱、堅実な会社なのですね。
鵜呑みにしていいってわけじゃないだろうけど、とても参考になりました。
983 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/28(土) 16:26:49 ID:t6PctF8T
出張で関西に行ったとき、大阪の花博に去年新しくできた三菱の
モデルハウスを見てきたのですが、いやあ超おしゃれでモダンで
デザインも超いいね!
やっぱり、三菱が本命で家を建てようと改めて思ったよ!
「デザインの三井」ってよく言われているけど、最近はデザイン
でも三菱の方が絶対に上を行っているよ!
984 :
(仮称)名無し邸新築工事:
上の983の者ですが、
三井と三菱のモデルハウスのデザインの違いを言えば、
三井はどちらかと言えば、年配のおじさん・おばさん向けの
落ち着いたデザイン、三菱はモダンでもっと若い人に受けそうな
デザインだという気がします。
私は、まだそんなに年齢がいっていないので、三菱のMHのデザイン
の方が断然好き!